古賀たまき【間違いだらけの学校選びー大学編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
古本屋で買ってきました。
暇なので大学間の比較のところだけ、書き出します。
2糞スレ應援團:03/09/11 10:49 ID:0e18kJb4
まーち
3エリート街道さん:03/09/11 10:55 ID:k+KZXE0Y
北海道大学
【難易】68 かなり高い。
【実績】かなりあるが、伝統を考えればもっと、つまり早慶水準と同じくらいあっていい。
【実力】かなり高いが、早慶水準に及ばず。難易度表などを見ると、東北大、名古屋大、
神戸大、九州大より一まわり低く見えることが多い。結果としてそれがそのまま実力差
と考えていい。
【競争相手】早慶水準には及ばないが、東京外語、上智とともに他は大きく超える。
4エリート街道さん:03/09/11 11:02 ID:k+KZXE0Y
東北大学
【難易】70 かなり高い。
【実力】かなり高い。早慶水準
【競争相手】早慶と比べると以下の表になる。
早稲田  東北  慶応
法   ≧ 法   ≦法
政経  ≧ 経   <経
商   = 経   >商
一文  = 文・教 =文
理   = 理・工 >理工
教・人 < 文・教・理
5 :03/09/11 11:02 ID:gDzDP9GB
古賀たまきと大学図鑑書いてる奴は頭悪い
6エリート街道さん:03/09/11 11:06 ID:k+KZXE0Y
東北学院大学
【難易】53 かなり低い。
【実力】低い。ほぼ専修水準であるが、その中では弱い方。
【競争相手】関東なら日大、神奈川大、東京経大、専修、千葉工大、東京電気大、
関東学院大などと併願するといい。
7エリート街道さん:03/09/11 11:09 ID:k+KZXE0Y
流通経済大
【難易】50 かなり低い。
【実力】かなり低い。拓殖や立正に及ばず。
【競争相手】中央学院との併願が多そうそうである。差はない。他は江戸川大学、
麗澤など。
【おススメ度】まず拓殖、高千穂などを薦めたい。比較的近くなら千葉商科が良い。
8エリート街道さん:03/09/11 11:17 ID:k+KZXE0Y
千葉大
【難易】65 やや高い。
【実力】普通。大学としては明治立教水準。だが学部による差は割と大きい。
薬はその水準を超え、理・工はその水準ではやや良く、文・法経はその水準
内ではやや弱く、教育・看護・園芸はその水準に達してない。
【競争相手】明治、立教、学習院、東京理大、横浜市大など。この前三校は
文系中心で、理工系なら一般には千葉大を選ぶ。だが立教、学習院を選んで
くれても私は反対ではない。東京理大と比べると、理以外なら千葉大が良く、
理ならほぼ同等か。
位置は遠いが中央も良き競争相手でしょう。法なら中央、文・理工系なら千葉大がよい。
9エリート街道さん:03/09/11 11:19 ID:JjLS7jqg
東京学芸大学の情報キボーン
10エリート街道さん:03/09/11 11:23 ID:k+KZXE0Y
埼玉大
【難易】63 普通。
【実力】普通。ほぼ法政水準。でも今の水準を維持すれば、いずれはその水準を超え
明治立教水準に近いところまできそうである。
【競争相手】千葉と埼玉は宿命のライバルであるといわれる。大学では千葉大の圧勝。

11エリート街道さん:03/09/11 11:30 ID:k+KZXE0Y
獨協大学
【難易】58 普通、またはやや低い。
【実力】かなり低い。駒沢、東洋と比べ、どうかといったところ。
【競争相手】法・経については日大、明学、神奈川大、専修、武蔵に及ばず。
私ならさらに駒沢、東洋、國學院などを優先するかもしれない。ただ大東や
立正は超える。外語は、駒沢、東洋、専修、武蔵と比べて微妙。
【おススメ度】難易は実質的にも高すぎる。法・経なら日大、東経大、神奈川大、
専修などがいい。法政や成蹊に入れればなおいい。外語系でも日大、神奈川大
などを私なら優先する。法政、明学、日本女大、成蹊、聖心に入れればなおいい。
12エリート街道さん:03/09/11 11:43 ID:k+KZXE0Y
お茶ノ水女子大
【難易】70 かなり高い。
【実力】かなり高い。早慶水準か、それを少し超えるかというくらい。
学部で言えば、文教育がその水準を少し超え、他がほぼその水準と現実には
なってるように思える。いずれも一橋、東工大には及ばず。
【競争相手】女子大志望者は、女子大ばかり受けた方がいいとも言えないが、
津田塾、東京女大、日本女大を併願する人は多い。それは大いに結構だが、
まず早慶を考えてほしい。同志社や関西学院もいい。明治、立教、学習院も。
早慶との比較は
お茶の水
文教育>早大教人間
文教育≧早大一文、慶大文
理=早大理工
理>早大教、慶大理工
生活=早大一文、慶応文
生活>早大教人間
13エリート街道さん:03/09/11 11:43 ID:JjLS7jqg
東京学芸大学まだ〜?
14エリート街道さん:03/09/11 11:44 ID:JjLS7jqg
東京学芸大学まだ〜?
15エリート街道さん:03/09/11 11:46 ID:k+KZXE0Y
東京工業大学
【難易】71 日本で4位
【競争相手】早慶水準を超え京大に及ばず。
16エリート街道さん:03/09/11 11:47 ID:k+KZXE0Y
東京学芸な載ってないです。
17エリート街道さん:03/09/11 11:48 ID:JjLS7jqg
そうか・・・
18エリート街道さん:03/09/11 11:51 ID:k+KZXE0Y
一橋大学
【難易】73 日本で3位だが見かけはかんり低い。
【競争相手】京都大に及ばず。
【おススメ度】単純な話、文系で東大はとても無理、京都大も無理、でも早慶水準
では不満という人には、もはや一橋しかない。
19エリート街道さん:03/09/11 11:59 ID:k+KZXE0Y
東京都立大学
【難易】66 高い。ただどの学部でもそうだが、負担は軽く、かなり高く見えることが多い。
【実力】高い。明治立教水準を超える。ほぼ同志社関西学院水準だが、将来的には
その水準を抜くと思われる。
【競争相手】関東には東京都立大水準の大学がない。近いのは筑波大だ。
私立では中大法。法に限らず、位置が近いこともあって中大との併願者は多い。
同じ公立ということもあって、大阪府大も良き競争相手かもしれない。工学系は大阪府大
が、文系では東京都立大が良く、総合でほぼ同じか、わずかに大阪府大が良い。
20エリート街道さん:03/09/11 12:02 ID:DnEdHc5b
1994年度版なら載ってるぞ
東京学芸大
【難易】61 見かけは普通、あるいはやや高いが実質はそれよりずっと低い。
【実力】明治立教水準に及ばず。法政と同じくらいか。
【おススメ度】特になし。教員になるのに頭は要らない。
21エリート街道さん:03/09/11 12:04 ID:Y3Y6nJBs
古賀たまきの大学図鑑だと
早稲田慶応とも
学内の学部序列が
経済>法>商>文>その他
となっているのだが
2chでは商はよく馬鹿にされるよな。
22(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 12:05 ID:XBX6J9oJ
>教員になるのに頭は要らない。

たまきん、自虐的なレスだな。ww
23エリート街道さん:03/09/11 12:05 ID:k+KZXE0Y
青山学院大学
【難易】62 普通
【実力】普通。大学としては明治立教水準と法政水準の間。
【競争相手】明治、立教、学習院に及ばず。ただ明大経営と青学経では同じくらいか。
文も明治といい勝負だが、明治優位か。中央とは文でほぼ同じ、他は及ばず。
法政、成蹊、成城は超える。ただ法では法政を完全に超えているとは言い切れない。
むしろほとんど同じと考えた方がいいかも。立教がさしあたっての目標でしょうか。
24エリート街道さん:03/09/11 12:09 ID:oc7k+qp2
なんだこいつ?すげー学歴オタだな・・
こがたまきってどういう人?誰か知ってる人教えて
25エリート街道さん:03/09/11 12:10 ID:Y3Y6nJBs
間違えた。
>>21が書いてあったのは
オバタカズユキの大学図鑑の方だった。
26エリート街道さん:03/09/11 12:11 ID:jqgwQQtQ
西日本貼ってくらはい
27エリート街道さん:03/09/11 12:14 ID:k+KZXE0Y
学習院大学
【難易】64 普通
【実力】普通。明治立教水準。
【経済界】普通だが、この水準としては強い方だ。明治、立教、法以外の中央を越える。
【競争相手】明治立教水準の他大学。明治と比べると、法でほぼ同じかやや明治が優勢、
文・理学系では学習院が良い。経済系ではほぼ同じだが、明大経営よりは学習院が良い。
また法で学習院を優先させてもいい。
【おススメ度】学習院卒なら印象が良い。優秀とか才女と言われる。高貴な人物と思われる。
私はいずれ学習院は明治立教水準を抜き、早慶水準に及ばないながらも近づくのではないか
という気がする。今の上智のように。
28エリート街道さん:03/09/11 12:20 ID:k+KZXE0Y
慶応義塾大学
【難易】70 かなり高い。
【経済界】かなり強い。法・経は早慶水準の中でも神戸大文系と並んで最も強い。
【競争相手】早慶水準の他大学、特に早稲田。両校を比べると以下のように考える。
早稲田  慶応
法・政経=法
政経  ≦ 経
商    >商
一文  =文
教・人間<文
法など >総政
一文など>環境
理工   >理工
29エリート街道さん:03/09/11 12:25 ID:3JP0Ne/o
>>1理科大書いて
30エリート街道さん:03/09/11 12:28 ID:k+KZXE0Y
國學院大學
【難易】58 思ったより低い。
【実力】文はほぼ法政水準で、法と経は専修水準に及ばず、駒沢東洋水準を超えるかどうか。
【競争相手】文は法政とほぼ同じか、少し超えるか。青学と中央に及ぶかどうかだが、私なら
大学の総合力を考え國學院よりこの2校を優先する。成蹊、成城、日大は超える。
法経済系では、日大、専修、神奈川大、明学、武蔵に及ばす。駒沢、東洋、獨協をわずかに
超えるかというところ。
【おススメ度】社会学系ではオススメではない。この水準では日大、神奈川大、東京経大など
がせっかくあるのだから、そちらの方を勧めたい。次に専修。中大経・商などとも難易差は
それほど大きくない。これに対して文は、この難易度の低さとこれだけの実力などを考えれば
薦めたい。
31エリート街道さん:03/09/11 12:37 ID:k+KZXE0Y
駒沢大学
【難易】57 低い。
【競争相手】社会科学系なら日大、神奈川大、専修、東京経大に及ばず。國學院にも
少し及ばないと考えたい。東洋とほぼ同じ。獨協とはどうか、というくらい。
大東や東海は越える。人文学系では日大に及ばす、東洋とほぼ同じ。武蔵や専修とは
どうか、といううくらい。大東や東海は超える。
【おススメ度】実力に対して難易が高すぎて文以外はあまりお薦めでない。
國學院の社会科学系と同じようなことが言える。この系統なら日大、神奈川大、専修、
東京経大がある。難易差もそれほど大きくないのだから、中大経・商などに挑戦してもいい。
文は悪くないが、まず日大を優先されたい。英語系なら神奈川大もある。国文系なら國學院
も考えていい。
32エリート街道さん:03/09/11 12:37 ID:8+hW1F/S
>>21
馬鹿商ってのは慶応商の内部進学のことを指す言葉。
なぜか学歴板では慶応商自体、早慶商全体にまで範囲が広がってる。
33エリート街道さん:03/09/11 12:44 ID:k+KZXE0Y
上智大学
【難易】69 かなり高い。
【実力】かなり高い。早慶水準と北海道、東京外大に及ばず、他の一般大は超える。
【競争相手】やはり東京外大。私は、まだ東京外大の方が実力は高いと考えているが、
そう考えない人もいる。しかも上智は躍進途上にあるのに対し、東京外大は、成熟または
老年期に入ってる感じ。
【おススメ度】本書の内容に怒り心頭の人も多いはず。だがよく見てほしい。私は早慶
以上と北海道大、東京外大を除いた他の一般大を超えると考えている。こんなに高く
評価する人はほとんどいない。いやそんなことより現実をよく見て欲しい。
34エリート街道さん:03/09/11 12:45 ID:3JP0Ne/o
>>33理科大よろしこ
35エリート街道さん:03/09/11 12:51 ID:k+KZXE0Y
成蹊大学
【難易】61 普通。
【実力】普通。法政水準。難易にほぼ一致している。
【競争相手】ほうせいと比べると、法と文では法政がよく、経と工ではほぼ同じ。
ただ経済界に限ると法以外は成蹊が少し強い。成城は超える。明学は文以外は超えるが、
文は同じくらいか。私なら、英文では明学を選ぶ可能性もある。青学に及ばず。
【おススメ度】薦めたい方。ただし主に関東の企業に入ることを想定しての話である。
他地域の企業や学界に行きたい人には、悪くはないが勧めたい方でもない。司法、公務員
試験を目指す人にも該当する。彼らには法政の方が適す。しかしまず中大を優先されたい。
36エリート街道さん:03/09/11 12:58 ID:k+KZXE0Y
専修大学
【難易】57 低い
【実力】低い
【競争相手】日大、神奈川大、東京経大に及ばず。明学にも及ばないが、法と経では差は
さほど大きくない。司法、公務員試験を目指すなら専修を選んでもいい。もっともこの水準
からでは司法試験は相当苦しい。武蔵とほぼ同じくらいだが、私なら専修を優先する。
ただ武蔵は今後の伸びが期待できる。その将来性を買えば、という気はしないでもないが。
國學院には文で及ばず、他で超える。東洋、駒沢には文でほぼ同じ、他で超える。
大東、東海、関東学院を超える。
37エリート街道さん:03/09/11 13:04 ID:k+KZXE0Y
大東文化大学
【難易】55 低い
【実力】低い。文は駒沢東洋水準に少し及ばず。他は文よりさらに一回り低い。
【競争相手】東海より文は良く、他はほぼ同じか、やや大東が良いか。ただ東海は経済界
での伸びが少しは期待できそう。企業への就職重視なら東海を選ぶ手もある。
関東学院とは文でほぼ同じ、他で及ばず。獨協に及ばず。立正、文教、桜美林などを超える。
【おススメ度】社会科学系と英語系なら関東学院をまず薦めたい。もう一踏ん張りして、
日大、神奈川大、専修、東京経大に入れればなおいい。
38エリート街道さん:03/09/11 13:11 ID:k+KZXE0Y
中央大学
【難易】62 法は高く、他は普通。それにしても経、商は意外な低さである。実績から
言えばもっと高くていいはず。法が良すぎることの反動か。
【実力】法は高く、ほぼ同志社関西学院水準。他は普通で、経・商は明治立教水準、
他はその水準に達してない。
【競争相手】明治立教水準の他大学だが、特に明治。法学系では中央、文では明治
が良い。理工、経、商ではほぼ同じだが、中大経と商は明大経営を、明大の法と政経は
中大の総合政策を超える。とにかく法は明治、立教、学習院を超え、経済系でほぼ同じ、
文は及ばず。
39エリート街道さん:03/09/11 13:18 ID:k+KZXE0Y
津田塾大学
【難易】65 やや高い
【実力】やや高い。明治立教水準をわずかに超える。
【競争相手】私立女子大では第一位。中では東京女子大が近い。どの系統でも津田が良いが
大差はない。ただ私の印象では少し違う。東京女子大は若々しく、軽快さやはつらつさを感じる。
自由で伸び伸びと言うか。これに対して津田は古い。単に伝統だけではない。堅さもある。
明治、立教、学習院、法以外の中大より優先すべき。ただ明治法、立教文、学習院の法と文、
東京理大の理などを優先してくれても反対ではない。東京都立大や中大法には及ばず。
40エリート街道さん:03/09/11 13:24 ID:k+KZXE0Y
東京女子大
【難易】64 普通
【実力】普通。ほぼ明治立教水準。印象としては明治や中央より良いかもしれないが。
【競争相手】津田に及ばず、日本女子大、聖心、フェリスを超える。文学系では文理は
学習院、立教とだいたい同じだが、わずかにこの2校の方が良い。明治、中央、青学は
超える。理学系では東京理大理に及ばず、立教、学習院、東京理大理工に近い。
青学、中央、明治は超える。ただ学を極めるつもりなら東京理大理工のほうが良い。
41エリート街道さん:03/09/11 13:29 ID:FV+zaFGF
これ相当古いんだね
トン女今、成蹊レベルじゃん
42エリート街道さん:03/09/11 13:30 ID:k+KZXE0Y
東京理科大
【難易】64 普通
【実力】普通。ほぼ明治立教水準。ただ明治、立教、学習院などは文系優位である。
単純に言えば、これらの文・経・法などと東京理大の理・工・薬などがほぼ同じ水準にある。
【競争相手】理と工は明治、立教、学習院、中央の理工系を超える。ただ立教と学習院に
ついてはこう考えてくれなくても反対ではない。理工は明治などとほぼ同等だが、理工を
優先する人のが多いでしょう。基礎工はまだ明治などには及ばずとしたいが、それでも
青学、法政、成蹊は超える。
43エリート街道さん:03/09/11 13:35 ID:k+KZXE0Y
東洋大学
【難易】56 低い
【実力】文は低く、他はかなり低い。全体としては駒沢に近い。
【競争相手】駒沢と同じくらい。人文系以外は日大、神奈川、専修に及ばず。
國學院にも及ばないが、法・経の差はわずかしかない。獨協とは同じくらいだが、
私なら法・経で東洋、英語系で獨協を選ぶ。大東、関東学院、東海、玉川、桜美林、
拓殖などを超えると考えたい。
44エリート街道さん:03/09/11 13:39 ID:k+KZXE0Y
日本女子大学
【難易】61 普通
【実力】普通。ほぼ法政水準。女子大と共学大を単純には比較できないが、
やはりそのくらいが適切と思われる。
45エリート街道さん:03/09/11 13:48 ID:k+KZXE0Y
法政大学
【難易】61 普通
【実力】普通。私は法政くらいがごく標準的な大学と考えいる。難易・実力とも高くも
低くもない。
【競争相手】日大を超える。明治、立教、学習院、中央に及ばず。青学にも及ばないと
考えたい。ただ法はそうとは言い切れない。むしろ司法・公務員試験を目指す人などでは
法政を優先する人が多いでしょう。私はそれに反対ではないが、法政断然優位とも思えない。
実力では成蹊は近い。法・文で法政が良く、経・工で同じくらいか。ただ就職重視なら経・工
で成蹊を私は優先する。法では同じくらいか。成城は超える。明学とは文で同じくらい、
他は超える
46エリート街道さん:03/09/11 13:54 ID:tPkkq7by
筑波もよろしく。
47エリート街道さん:03/09/11 13:54 ID:k+KZXE0Y
明治大学
【難易】63 普通この難易は学内では低い経営、理工。農を考慮したものである。
上位4学部に限れば、立教とほとんど差がない。
【実力】普通。ただ学部差は割と大きい。
【競争相手】明治との比較は他大学を参照。最近は経営の相対的難易度が上がり過ぎた。
経営系なら明大商、中大商、立教、学習院などを中心に考えることを薦めたい。
48エリート街道さん:03/09/11 14:01 ID:k+KZXE0Y
明治学院大学
【難易】59 普通
【実力】普通。文はほぼ法政水準で、他は日大水準に及ばず、専修水準を超えると考えたい。
【競争相手】相手は多い。青学に及ばず。法政とは文でほぼ同じ、他で及ばず。ただ私なら
文でも法政を選ぶでしょう。大学の総合力が違う。成蹊とも同様だが、こちらは下位学部で、
私は成蹊を選ぶとは限らない。成城になるともう差がなくなるが、それでも法・経は成城を
優先したい。文では微妙なところ。人文系では日大、神奈川を超える。社会学系では日大、
神奈川大、東京経大に及ばず、國學院を超える。全学部で東洋、駒沢、東海、専修、
獨協、武蔵を超える。
49エリート街道さん:03/09/11 14:06 ID:k+KZXE0Y
日本大学
【難易】57 低い。学内では特に低い工、生産工も考慮している。
【競争相手】駒沢、専修、東洋、東海、大東、獨協、武蔵、亜細亜を超える。神奈川も
超えるが、工と生産工は超えているとは言い難い。明学、國學院には人文系で及ばず、
他で超える。法政、成蹊に及ばず。成城とはどうでしょう。将来性などを考えて成城を
優先したいが、今の実力はさほど違わず。
50エリート街道さん:03/09/11 14:09 ID:k+KZXE0Y
立教大学
【難易】65 普通
【実力】普通。ただ社会と理はまだその水準に達してない。
【競争相手】
明治、学習院、中央など。明治と比べると法で明治、文・理学系で立教が良い。
経済系でほぼ同じだが、明大経営より立教の方が良い。青学、法政、成蹊は超える。
51エリート街道さん:03/09/11 14:11 ID:k+KZXE0Y
早稲田大学
【難易】70 かなり高い。
【競争相手】慶応や一流国立との比較はそちらを参照。
52エリート街道さん:03/09/11 14:11 ID:TXA22ohu
ID:k+KZXE0Yスゲ
53エリート街道さん:03/09/11 14:11 ID:fTzcfDxH
古賀たまきが如何に似非者であるか、以下を見ればよくわかる。

早稲田  東北  慶応
法   ≧ 法   ≦法 (東北大の業績と司法エリートをすべて輩出したOBの活躍は早慶の比ではない)

理   = 理・工 >理工 (何にない早稲田理工と世界一業績を上げる東北が同じであるわけがなかろう)



54エリート街道さん:03/09/11 14:13 ID:TXA22ohu


   東     北     大     工     作     員
55エリート街道さん:03/09/11 14:17 ID:k+KZXE0Y
横浜国立大学
【難易】67 高い
【実力】高い。関東の国公立には東大→一橋・東工大→横浜国立大→東京都立大
→筑波大→千葉大→横浜市立大→埼玉大というう一つの流れがある。
【競争相手】要するに横浜国立大を超える一般大は、一流大と北海道大、上智大、東京外大
、大阪市立大しかないと私は考える。
56エリート街道さん:03/09/11 14:18 ID:BwqIaxT8
大体、

ノーベル賞を出す大学 東北大工>>>>>>> 永遠に無理な早稲田・慶応理工が
同じであるわけがなかろう。

古賀たまきのような似非士を信じる馬鹿がいるのか??
57エリート街道さん:03/09/11 14:19 ID:tPkkq7by
>>55
ええい、筑波→横国→都立だろ!
58エリート街道さん:03/09/11 14:19 ID:k+KZXE0Y
疲れたので関西はまた後にします。
59エリート街道さん:03/09/11 14:21 ID:tPkkq7by
>>58
お疲れさま。
60エリート街道さん:03/09/11 14:21 ID:EluHN5Y1
関東と関西の大学しかないの?
広大は?あるわけないよね・・・。
あったら同志社・関学水準とか書かれてるのかな。
61エリート街道さん:03/09/11 14:21 ID:TXA22ohu
>ノーベル賞を出す大学 東北大工

もしかしてあの「田中サン」のこと言ってるの?
プw
62エリート街道さん:03/09/11 14:24 ID:tPkkq7by
入試難易度にしたって、
総計は国語で毎回赤取るような奴でも入れるし
実績は言うまでもない。
63エリート街道さん:03/09/11 14:36 ID:HtAOgSwy
以下を日本・世界で活躍する大学教授に聞いてごらん!

笑いものにされるだけww

古賀たまきが如何に似非者であるか、以下を見ればよくわかる。

早稲田  東北  慶応
法   ≧ 法   ≦法 (東北大の業績と司法エリートをすべて輩出したOBの活躍は早慶の比ではない)

理   = 理・工 >理工 (一流なんてゼロ輩出の早稲田慶応理工と世界一の業績を上げる東北が同じであるわけがなかろう)
64エリート街道さん:03/09/11 14:37 ID:HtAOgSwy
早稲田  東北  慶応
法   ≧ 法   ≦法 (東北大の業績と司法エリートをすべて輩出したOBの活躍は早慶の比ではない)

あり得ない。
65エリート街道さん:03/09/11 14:38 ID:HtAOgSwy
早稲田  東北  慶応

理   = 理・工 >理工 (一流なんてゼロ輩出の早稲田慶応理工と世界一の業績を上げる東北が同じであるわけがなかろう)

↑これは単なるジョークww
66エリート街道さん:03/09/11 14:39 ID:A1zywjd5
>>63
大学教授は、自分とこの学生が司法試験に何人合格したか、何て
興味持ってないよ。特に国立大の教授。
67:03/09/11 14:39 ID:k+KZXE0Y
>>60
広大、岡大ともにあります。筑波がないのが不思議ですが、かなりマイナーな
私大もたくさん載ってます。全部の大学は書けないので有名な大学だけ載せてます。
また本文全部はとても書けないので、大学間の比較の部分だけ抜粋して書いてます。
68エリート街道さん:03/09/11 14:42 ID:28aBroC1
似非者の古賀たまきには理解不能な世界ランクww

世界大学ランキングトップ500

Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計34校)
( )は大学院研究科の設置数

順位
19 東大(14)
30 京大(14)
53 阪大(12)
64 ★東北大(13)
68 名大(13)
102-151 北大(14) 九大(14) 東工大(5) 筑波(34)
201-250 神戸(9)
251-300 広島(11) ★慶應(9) 新潟(9) 岡山(11)
301-350 千葉(9) 都立(5) 徳島(6) ★早稲田(12)
351-400 群馬(4) 順天堂(2) 金沢(7) 信州(7) 山口(8)
401-450 愛媛(6) 岐阜(7) 熊本(6) 医科歯科(2) 総合研究大学院
451-500 三重(5) 鹿児島(10) 近畿(11) 農工大(4) 自治医(1) 奈良先端科学技術大学院

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-Asia.mht

以上が世界に誇れる実績をもつ大学
69エリート街道さん:03/09/11 14:44 ID:TXA22ohu
お前らそんなことより

【八ヶ岳】9/16-17±2日に南関東大地震 M7【行徳】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063247639/

地震対策しとけよ
70エリート街道さん:03/09/11 14:45 ID:EluHN5Y1
>>67
あるのか。じゃあ載せて〜。
71エリート街道さん:03/09/11 15:07 ID:k+KZXE0Y
同志社大学
【難易】66 高い 見かけの難易では早慶と連続していたり、場合によってはほぼ
同じだったりする。でも実際にはそこには大きな壁がある。上になるほど、見かけ以上に
難易差、実力差は大きくなる。特に一流と二流との壁は大きく、厚い。
【実力】高い。明治や立教を超え、横浜国大、大阪市大に及ばず。
【競争相手】関西学院とほぼ同水準である。難易、実力ともにわずかに同志社が高く、
同系統なら同志社を優先するのが基本である。しかし関西学院を優先するのも私は
反対しない。場合にもよるが。立命は超える。全国的に見ても、同志社と直接対決となる
私大は関西学院以外にない。ところが同志社は上智を超えるとする人が意外に多い。
彼らの考えが不適切とは限らない。上智は同志社を超えるとする方(例えば私)が不適切
という可能性もある。まあ、多数決では決められないし。
72エリート街道さん:03/09/11 15:12 ID:Y6xJ3i1K
えっ、同志社って横浜国大、阪市大より下なのか!?
関西じゃトップ校のはず!こいつはアホか?
73エリート街道さん:03/09/11 15:14 ID:k+KZXE0Y
立命館大学
【難易】63 普通。やさしくはないが、難関という程でもない。それより、とにかく
多様な入試方式である。
【実力】普通。ほぼ明治立教水準だが、その中ではやや弱い方。
【競争相手】同志社、関西学院に及ばず、南山、関西大を超える。関西には直接対決
となる一般私大がない。学部ごとでもそうだ。一番近いのは関西大であり、関西大法と
立命の下位4学部は非常に近い。関東では明治、立教、学習院、中央などと対決する。
74エリート街道さん:03/09/11 15:19 ID:k+KZXE0Y
龍谷大学
【難易】57 低い
【実力】かなり低い。駒沢東洋水準に近いが、少し及ばない。
【競争相手】甲南、文芸以外の近畿大に及ばず。性格は異なるが、京産大と一応競合する。
文系は龍谷の方がやや良いかも知れないが、京産大は発展の可能性を秘めている。
それを考慮すればどうか、という気もするが。追手門、摂南、佛教、桃山、神戸学院などを
超える。
75エリート街道さん:03/09/11 15:24 ID:k+KZXE0Y
大阪市立大学
【難易】66 高い
【実力】高い。同志社関西学院水準を超える。というより、大阪市大を超える大学は
数えるほどしかない。
【競争相手】大阪市大を超える一般大は、一流大と上智、東京外大、北海道大と
私は考える。医学系を除けばたっtこれだけしかない。もっとも大阪市大にも医はあり、
それは医の中でも良い方だ。実力的に一番近いのは横浜国立大だ。
76エリート街道さん:03/09/11 15:26 ID:9wJQFtBt
南山あったら書いてくれません?
77エリート街道さん:03/09/11 15:30 ID:k+KZXE0Y
大阪府立大
【難易】66 高い。工は特に高いが、中期日程であることもあって辞退者が多く、
入学者の水準は合格者の水準より低い。
【実力】高い。ほぼ同志社関西学院水準だが、その中でも高い方。
【競争相手】同志社、関西学院に比べると、理工系は大阪府大のが遙かに良く、
文系は同じくらいか。大阪市大には及ばないが、第一目標でしょうか。追いつけ追い越せと。
関西の国公立には京大→大阪大→神戸大→大阪市大→大阪府大という一つの流れがある。
次に工なら京都工繊、商経なら神戸商科?
78エリート街道さん:03/09/11 15:33 ID:k+KZXE0Y
>>76
愛知、愛知学院、愛知工業、中部、名古屋学院、日本福祉、名城、名工はありますが、
なぜか南山はないです。。
79エリート街道さん:03/09/11 15:34 ID:9wJQFtBt
>>78
じゃあ出来たら名工書いてくれません?
80エリート街道さん:03/09/11 15:39 ID:k+KZXE0Y
関西大学
【難易】61 普通
【実力】普通 ほぼ法政水準。このくらいになると本当に大学としての風格が備わってくる。
堂々と大卒と名乗れる。恥ずかしがらずに大学名を答えられる。
【競争相手】立命に及ばず、甲南を超える。つまり関西で関西大と直接対決となる私大はない。
一番近いのは立命であり、人によっては立命より関西大を優先することもあるでしょう。特に
立命の下位文系学部とならあり得る話。私なら何学部でも立命を優先するが。関東で言えば
法政と酷似している。
81エリート街道さん:03/09/11 15:45 ID:k+KZXE0Y
名古屋工業大学
実力は高い。横浜国大に少し及ばないという程の高さ。しかもお勧めである。中京で
工業大といえば、普通はこのだいがくを指すのであろう。いかにも優良製造会社が多い
中京にふさわしい工業大学である。山梨大や福井大とは異なり、師範学校と合併されなかった
ことも健やかに成長した一因かも知れない。現実的には名古屋大学からまわる人が多いでしょう。
一流と二流以下の差は大きい物の、その選択は効率よい。併願には同志社と立命が適す。
むろんその両校を超える。
82エリート街道さん:03/09/11 15:49 ID:0CtJgA5R
名工の評価いいのね
電通、農工、工繊あたりきぼんぬ
83エリート街道さん:03/09/11 15:49 ID:9wJQFtBt
>>81
どーもです。ありがとう
84エリート街道さん:03/09/11 15:50 ID:k+KZXE0Y
近畿大
【難易】55 低い
【実力】低い。ほぼ専修水準だが、その中ではやや弱い。
【競争相手】甲南に及ばず、京産大、神戸学院、文以外の龍谷を超える。ただし工。九州工・
生物理工はこの限りではない。そう考えると、近畿大と対決する私立はとても少ない。
それだけ近畿大がなかなかの存在だということである。現実には京産大、龍谷、近畿大を
ほぼ同じと思い、学風やある年のある業者の難易度、いえからの距離などで受験や入学を
決める人も多いでしょう。
85エリート街道さん:03/09/11 15:54 ID:k+KZXE0Y
京都工芸繊維大学
お薦めの大学である。実力も標準以上だ。この種の国公立理工系は本当にねらい目だと
思う。難易も高くない。関西では大阪市大からまわる大学の一つでしょう。それも悪くないが、
初めから狙っても効率は高い。
86エリート街道さん:03/09/11 16:03 ID:k+KZXE0Y
神戸大学
【難易】70 かなり高い。特に社会科学系については東北大、名古屋大、九州大よりやや
高いと思われる。ただ大阪大には及ばず。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【競争相手】昔は一橋、大阪市大が良き競争相手だった。今は違うとは言えないが、むしろ
早慶水準の他大学、特に大阪大でしょう。どうなんでしょう、両校を比べて。私が受けるなら、
社会科学系では神戸大、他は何とも言えない。恐らく文では数学が得意なら神戸大、
そうでなければ大阪大を受ける。理・工では大阪大合格水準の実力なら大阪大。下まわれば
神戸大か。ただ、神戸大はこれ以上発展はあまり見込めないのに対し、大阪大は発展途上
である。大阪人からはこう言われそうである。「大阪大と神戸大が同じくらい?アホちゃうか?
大阪大のがずっと上に決まっとるやないか!」
87エリート街道さん:03/09/11 16:05 ID:CKy34Tvr
お、おもしろい…。

関東学院をお願いします!
88エリート街道さん:03/09/11 16:07 ID:9wJQFtBt
1さん大変だろうけど
頑張って下さいw良スレです
89エリート街道さん:03/09/11 16:08 ID:2QCU+nkO
この人理系を理解しているのでしょうか?
90エリート街道さん:03/09/11 16:09 ID:k+KZXE0Y
関西学院大
【難易】65 やや高い。昔も今も同系統なら明治立教水準よりわずかに高く、
同志社よりやや低いと思われる。
【実力】高い。明治立教水準を超え、大阪市大に及ばず。
【競争相手】同志社とほぼ同水準だが、難易、実力ともに及ばない。立命は超える。
関西の中堅私大には理工系が少ない。そのためもあってか関西の文系中心の中堅
私大の理工系は難易がやや高いと思われる。これは関東の文系中心中堅私大と比べると
明らかである。関東には理科大がある。
91エリート街道さん:03/09/11 16:10 ID:2QCU+nkO
どう考えても理科大>>>マーチだと思うのですが
92エリート街道さん:03/09/11 16:13 ID:9wJQFtBt
>>91
どゆこと?
93エリート街道さん:03/09/11 16:15 ID:k+KZXE0Y
>>87
関東学院大学
【難易】55 かなり低い。
【実力】かなり低い。しかし難易の割にはやや高い方。専修水準に及ばず、拓殖、
立正、大東を超える。
【競争相手】専修、武蔵に及ばず、駒沢、東洋などにも及ばないと考えたいが、差は小さい。
獨協にも近いが、英語系なら獨協をやや優先したい。東海は超えるが、法と工での差は小さい。
大東、玉川、拓殖、立正、桜美林、和光を超える。神奈川などの人で本命に神奈川大、受け皿に
関東学院と考える人もいる。その選択は結果的に非常に効率がいいと言いたい。
94エリート街道さん:03/09/11 16:17 ID:2QCU+nkO
>>92
理科大=上智だから
95エリート街道さん:03/09/11 16:18 ID:CKy34Tvr
>>93
サンクスです!
ちなみにいつ頃の本なんでしょうか?
96だって ◆OUPWabKIKo :03/09/11 16:19 ID:77PMpRiN
>>55
たまきタン、
横国>大阪市立
と思っていました...。


これは、過去ログ庫をさがせば、一部は出てくる。
詳しくはググールで検索することを私は薦める。
ただし、地方の国立はあまり見当たらない。
その辺は十分覚悟してほしい。


正直千葉工のところの書かれ方がひどすぎた...。
あんな書き方するなら、書くなよ...、たまきタン。
97しいんま:03/09/11 16:19 ID:2k4Ic9CA
世界最高である我が高崎経済大学が載っておらんな。
至急載せられるようお願い申し上げる。
98エリート街道さん:03/09/11 16:19 ID:k+KZXE0Y
甲南大学
【難易】58 低い。
【実力】普通。ほぼ日大水準だが、日大に少し及ばず。
【競争相手】関西大に及ばず、京産大、龍谷、近畿大を超える。いわば関西学院の縮小版
と言ったところ。関東で言えば成蹊に似た感じがする。ただ成蹊には工がある。
99エリート街道さん:03/09/11 16:21 ID:k+KZXE0Y
>>97
高崎経済大ないです。。
100もうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:22 ID:XBX6J9oJ
>>94
東京理科大学・・・総合大学を目指すのか
【概説】理系の大学だったが、平成になって経営学部設置。明治時代設立の東京物理学校が前身。
理工系の、ありとあらゆる学科がある。技術者のみならず、研究者、教員などになる者もいる。
【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
だが、以外にも理以外は第二次世界大戦後の誕生で、特に基礎工と経営は平成になってからの誕生。
【実力】普通。明治立教水準。
【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
伝統・実績は理に遠く及ばない。次いで工と薬がいい。理工は、理と工の受け皿のような存在である。
基礎工はそのまた受け皿。難易も実力の順と同じだが、実力差ほどではない。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。
さて、文系の経営を作ったということは、今後、他の文系学部も作っていく第一歩なのだろうか。
・・それにしても、経営という名称はよくない。
経営とか商というのは、特に私立は経済の受け皿という性格が強く、印象がよくない。
経済の方がよかった。今からでも変えた方が良い。それだけでも、少しは人気や難易が上がる可能性がある。
これは、受験事情よく知らない人が命名したのでないだろうか。
【就職】普通。
101だって ◆OUPWabKIKo :03/09/11 16:22 ID:77PMpRiN
>>95
確か2部くらいに渡って、出したと思う。
それで94年と96年くらいだった気がする。

今とは少し評価は違ってきていると思われ。
102エリート街道さん:03/09/11 16:24 ID:2QCU+nkO
>>100
理系偏差値を理解しているのかと。。。。
103もうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:25 ID:XBX6J9oJ
東京理科大学の続き

【競争相手】明治立教水準。だが、電通と同じ事が言える。
つまり、明治、立教、学習院、中央などは文系中心で、それらの理系より、東京理大が概してよい。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう。
こういうことは、ズバリ言う(言える)者は少ないし、本などにもほとんど書いていない。
だが、受験生が真に知りたい、知る必要があるのは、たとえば、こういうことなのだ。
東京理大は辞退率が高い。歩留まり率が悪い。・・私大理工系に共通する現象。
見かけの難易などはともかく、理工系志願者は私立より国公立を優先する傾向が強い。
・・辞退率で大学の実力を測るわけではないが、一つの重要な考え方。
早慶にしても、私大の雄と粋がってみたところで、合格者の約半分は入学しない。
それは同一大学の他学部に入るもいるのだが、早慶と同水準、それを越える大学、学部があることが需要なのだ。
よって仕方なく定員の倍近い合格者を発表する。
まあ、国公立も私立と同じような試験日程になれば、今よりずっと高い水増し率にはなろう。
104エリート街道さん:03/09/11 16:25 ID:k+KZXE0Y
岡山大学
実力は標準以上だが、教育以外は効率が悪い。県内で生きるなら別だが。
結局、大学の出自が良くない。学生の資質の高さを考えれば、将来伸びるはずだが。
それでも私なら広島大、大阪市大、大阪府大などを考える。県内で生きるなら悪くない。
そくでは天下の名門と考えられる。合格すれば超天才と騒がれ、村を挙げて盛大な祝賀会
をしてくれるのでしょうか。一大事件となり、新聞に大きく名が載るのでしょうか。
105エリート街道さん:03/09/11 16:26 ID:XBX6J9oJ
北大・・一流ではない
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考え
れば、もっとあってしかるべき。
【実力】あるが、早慶水準には及ばない。
【就職】なかなか強い。北海道のみならず、全国でも強い。伝統が生きているのだろう
か、特に水産業界で強い。
【競争相手】早慶水準に及ばず、東京外語と同じくらいか。その他は超えている。
【おススメ度】特にない。早慶水準には及ばないが、その分、難易も低いので狙うのは
悪くない。ただ、一流国立も見込み有りと思ったら、そちらにした方がいいだろう。一
流と二流以下の実力差は大きいから、北大を受験するなら、早慶を併願しておくのがい
い。
 広大な敷地、伸び伸びといた学風、多くの立派な設備などに魅かれる人もいるだろう。
それは悪くない。だが、そのようなことは大学・学部選びには、あまり反映させない方
がいい。大学・短大選びは会社選びとは違う。できるだけ実力の高いところを目指して
努力し、入学するというのが基本。もちろん、ほとんどの人はそんなこは知っている。
 北大とは関係ないが、小樽商科大というのもある。もちろん実力は、北大に及ぶべく
もない。だが難易の割には、実に素晴らしい大学である。特に、経済界に入りたい者に
はそうだ。相当の狙い目。地方の大学には、このような狙い目もいくつかある。地方だ
から良い、というわけではないが、特に首都圏の人はもっと地方に目を向けてもいい。
106エリート街道さん:03/09/11 16:27 ID:2QCU+nkO
東 京 理 科 大 学
学 部 センターランク 系 統
理A   80%
セ理
薬A   87%
セ理
工A   81%
セ理
理工A   79%
セ理
基礎工A   77%
セ理
107エリート街道さん:03/09/11 16:27 ID:h7bUDxSL
文系と同じ土俵で比べてるのか?
108エリート街道さん:03/09/11 16:28 ID:2QCU+nkO
明 治 大 学
学 部 センターランク 系 統
法 (3以下) 83%
セ文
政治経済   76%
セ文
文   80%
セ文
理工   78%
セ理
農 (3以下) 85%
セ文
(3以下) 86%
セ理
経営   80%
セ文


どう考えても東京理科>マーチ文系
109エリート街道さん:03/09/11 16:28 ID:0CtJgA5R
岡山ワロタ
110エリート街道さん:03/09/11 16:28 ID:XBX6J9oJ
九州産業大学・・九州の落ちこぼれの集まりか
【概説】たくさんある底辺校の一つで、この程度の頭で入れる大学・短大が多くあるの
が、そもそもおかしい。暴言かもしれないが、ともかく大学も短大も多すぎる。本来は
今の半分でもいい。
【難易 50】極めて低い。だが文字通り最低水準だったので、最近の上昇幅は大きか
った。
【伝統・実績】なし。あるはずがない。
【実力】極めて低い。最低水準。
【就職】なし。
【競争相手】福岡大に遠く及ばず。よく考えると、九州の私大の状態も悲惨。
まともなのは、一般には西南学院と福岡大しかない。
【おススメ度】薦められない。少しは努力しよう。
だが、これでも大学である。最近20年くらいは大学進学率二割五分短大進学率一割。
・・もっとも、そのうちの少なくない人たちは、形の上では大学。短大卒であっても、
能力的には中高卒と大差ないのである。
111エリート街道さん:03/09/11 16:28 ID:2QCU+nkO
明 治 大 学
学 部 センターランク 系 統
法 (3以下) 83%
セ文
政治経済   76%
セ文
文   80%
セ文
理工   78%
セ理
農 (3以下) 85%
セ文
(3以下) 86%
セ理
経営   80%
セ文
112エリート街道さん:03/09/11 16:29 ID:qsjO1JdI
著者の学歴は?
113(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:30 ID:XBX6J9oJ
千葉工業大学・・一体誰が入学するのか
【概説】理系の大学。歴史も浅く、知名度も皆無。
【難易 50】極めて低い。首都圏に位置してのこの難易には、ただただ驚くばかりである。
【伝統・実績】あるはずもない。
【実力】低い。専修水準と考えてもよい。ただ専修は文系中心の大学である。
そこを勘違いしてはいけない。
【就職】なし。 社会はこの大学の学生を必要としていない。
【競争相手】見かけの難易から考えれば工学院が最大の競争相手ということになるのだろうが、
それはあまりに工学院の学生に対して失礼というものだ。
【おススメ度】薦めるはずもない。理系の単科大なのだから、
設備はそれなりのものが備わっているのだろうが、もはやそういったレベルではない。
 そもそもこの程度の大学で技術者を目指そうなどというのがおこがましいのだ。
科学技術大国日本の屋台骨を背負っていこうという気概を持っているのなら、
せめて理科大くらいは目指してほしいものだ。
114(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:31 ID:XBX6J9oJ
>>112
一橋→予備校講師
115エリート街道さん:03/09/11 16:32 ID:h7bUDxSL
文系の馬鹿か・・・
116エリート街道さん:03/09/11 16:33 ID:h7bUDxSL
文系の馬鹿か・・・
117エリート街道さん:03/09/11 16:34 ID:k+KZXE0Y
広島大学
実力は高く、横浜国大に少し及ばないというくらい。そしてなかなかのお薦め。広島大と
言えば、古い人なら広島高等師範や広島文理大を思い出すでしょう。それを受け継ぐ
教育系を狙うのもいいが、それを除くと工が特にお薦めである。マツダ、広島銀行、
中国電力などに入ると効率がよいが、全国的にも通用する。
要するに中国地方で最も優れた大学である。そこでの信頼は厚く、それに十分応えてくれる。
ただ京都大卒の人が来たら頭を下げなければならない。
118エリート街道さん:03/09/11 16:35 ID:qsjO1JdI
>>114
thanks
119エリート街道さん:03/09/11 16:36 ID:2QCU+nkO
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
これもそうだけど理系の扱いが不当すぎ
120(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:36 ID:XBX6J9oJ
南山大学・・性格は上智に似る
【概説】文系の大学。第二次世界大戦後に南山外語専門学校として設立。南山は様々な
点で上智と似る。・・・そして難易の割には、あまりに実績不足であるいうことだ。
【難易 62】普通。青学と同じくらい。
【伝統・実績】わずかにあり。伝統は短い。
【実力】低い。難易は低くはないが、それに見合った実績がない。
【就職】わずかにあり。否、難易を考えれば、「わずかしかない」と言った方がいい。
【競争相手】法政水準には及ばない。日大、神奈川、愛知など同じくらいと考えていい。
名城よりはいい。
【おススメ度】薦められない。やはり、この水準なら中央がいい。次いで、法政、成蹊
などがよい。あるいは、立命、明治、立教、学習院などに格上げしてもいい。難易差は
小さいのだから。
 結局、この水準(以上)の者にふさわしい私大が、愛知にはないのである。よって首
都圏、京都、大阪の私大を考えよう。地元ですまそうなどと思わない方がよい。どうし
ても、愛知の大学、というのなら名古屋大学がいい。あたり前か。
121だって ◆OUPWabKIKo :03/09/11 16:36 ID:77PMpRiN
>>112
その人の家庭教師をしていたときの印象がいまだに残っている。
著者が一橋で、その教えていた子の友達が、よくできる子で、
教えていた子が、その子の友達を東大へいきそうだと自慢すると、
面と向かって、そういう人はたいていは早稲田へ行くとか口走ったとか...。
さすが、たまきタン。

>>113
これを読んだここの学生や、その父兄はいったいどう感じるか...?
訴えられてもおかしくない内容だな。
122エリート街道さん:03/09/11 16:37 ID:k+KZXE0Y
九州地方もありますが、疲れたのでここまでにします。
最後にこの本にあるコラムの中から面白い物を書いていきます。
123エリート街道さん:03/09/11 16:37 ID:CKy34Tvr
>>113
【伝統・実績】あるはずもない。
【おススメ度】薦めるはずもない。
【就職】なし。 社会はこの大学の学生を必要としていない。
絶句…、全否定…。おもろすぎ!
124エリート街道さん:03/09/11 16:37 ID:v5/WltJZ
下らん本のコピペを撒き散らしているな。
こんなDQNな本の内容を本気で信じる香具師がいるのか。
125エリート街道さん:03/09/11 16:39 ID:2QCU+nkO
>>124
理系の扱い以外は妥当
126(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:39 ID:XBX6J9oJ
日本大学・・・東駒専よりはるかに優れる
【概説】日本最大の総合大学。一般に日東駒専などと言われるが、とんでもない。
難易は近いが、明治時代設立の日本法律学校から出発。角界に人材を輩出。
人数が極めて多いいうことも考えても、上記の3大学よりはるかに優れている。
【難易 57】極めて多くの学部学科があり、違いも大きいのだが、平均すれば低い。
受験制度は、ごく普通なので、実質より高くも低くも見えることは少ない。
【伝統・実績】普通にある。というより、この水準では最も優れた実績を有す。難易では
近い駒沢、東洋などと対照的。ただし、新しい学部などについては、この限りではない。
【実力】低いが、この水準では特に高い。っだが、法政水準には及ばない。
【学部】極めて多い。(以下略)
【就職】普通。経済界でも、なかなかの実績があり、上位5学部を中心にまあまあ。
(法・経・商・文理・理工)単に、優良企業に入る人数が多いというだけではない。業界別では
特に建設業界に強い。
【競争相手】東洋、駒沢、専修、獨協、武蔵などよりはるかにいいい。明学や国学院とは、
人文系で劣るが、社会科学系で越える。神奈川とは同じぐらいだが、伝統が長いこともあって、
日大の方がややいい。特に日大理工、文理は神奈川大理、工よりはるかにいい。
【おススメ度】大いに勧められる。特に上位5学部、他学部も同水準の他大学よりお勧め。
とにかく、この水準では最も優れた、優先度の高い大学の一つ。
127(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:40 ID:XBX6J9oJ
342 名前: コゼット 投稿日: 02/04/12 23:07 ID:y09DgaPT

古賀たまきの心は汚れているわ。
あの人こそ、偏差値に魂をむしばまれている……。
私が、古賀たまきの清め偏差値をつけます。

古賀たまき
【概説】偏差値に魂を売り、「間違いだらけの大学選び」などという
本まで書いた恥知らず。だがそれを読んで大喜びしている学歴板住民も
情けない。
【清め偏差値】 35 低い。ヤクザよりもやや上か。だが、中小企業の無能社員と
比べればいい勝負
【伝統・実績】ない。学歴だけが心の頼み。心の清めを求めたことなど一度もない。
【実力】ない。ペーパーテストにそこそこ強い分中卒の怠惰で汚れたフリーターより
ましか。だが、古賀のように一橋卒を鼻にかける学歴オタクに限って、一橋にギリギリ
で受かるかどうかという程度の実力であることが多い。実際にはおそらく、明治立教の
トップよりもペーパーテストの能力は下である。
【就職】ない。なかったから予備校講師になった。
【競争相手】中小企業の戦力外のリストラ寸前の社員。古賀は心が穢れているのだから、もう少し
がけっぷちを見るべきだ。こうした汚れた男が食べて行ける社会はおかしい。
【その他】古賀たまきの本を読んで面白がっているあなたたちは、古賀たまきといい勝負の
清め偏差値だと思ってください。
128エリート街道さん:03/09/11 16:43 ID:k+KZXE0Y
・こういう選択をした人もいます。
左の大学、学部を辞退して右の大学、学部に入学した。
国公立→私立

京大工→早大理工
東工大→早大理工
お茶大文教育→津田塾学芸
北大経→明治商
東京外大→青学大文
東京外大→ICU
都立大経→明大商
都立大工→法大工
129エリート街道さん:03/09/11 16:44 ID:UCDD2QcC
>>1
6時間もよくやった。感動した。ありがとう。
130エリート街道さん:03/09/11 16:46 ID:k+KZXE0Y
・こういう選択をした人もいます。
左の大学、学部を辞退して右の大学、学部に入学した。

私立→国公立
早大商→横国大経営
早大一文→筑波大
早大理工→埼玉大工
慶応文→埼玉大教養
上智大理工→千葉大工
学習院大経→宇都宮大教育
中大法→千葉大法経
131エリート街道さん:03/09/11 16:47 ID:2QCU+nkO
上智大理工→千葉大工
これは当たり前では?
132(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:49 ID:XBX6J9oJ
学習院大経→宇都宮大教育も不自然ではない。
133エリート街道さん:03/09/11 16:50 ID:k+KZXE0Y
・こういう選択をした人もいます。
左の大学、学部を辞退して右の大学、学部に入学した。

私立→私立
早大政経→同志社法
早大法→慶応SFC
早大法→中大法
慶大法→上智大外語
慶大文→立教大文
上智大経→立教大経
上智大経→学習院経
上智大法→ICU
立教大文→青学文
立教大文→中大文
134(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 16:50 ID:XBX6J9oJ
>>131
といっても、この本が書かれたのは十年も前だから、今と同じ感覚では判断できないが。
135エリート街道さん:03/09/11 16:52 ID:k+KZXE0Y
・こういう選択をした人もいます。
左の大学、学部を辞退して右の大学、学部に入学した。

私立→私立
関学文→南山文
理科大理→明大理工
中大法→明大政経
立命法→関大法
法政工→日大文理
日大文理→駒沢文
東経大経→國學院経
専修商→獨協経
大東大文→文教大人間
136エリート街道さん:03/09/11 16:55 ID:CKy34Tvr
>>133
勝手な主観
早大政経→同志社法(早稲田逝こうよ!)
早大法→慶応SFC(いいんじゃん!)
早大法→中大法(それもありじゃん!)
慶大法→上智大外語(学部関係なしかよ!)
慶大文→立教大文(えーっ?)
上智大経→立教大経(いいんじゃん!)
上智大経→学習院経(ありかも?)
上智大法→ICU(いいかも?)
立教大文→青学文(六大学逝こうよ!)
立教大文→中大文(六大学逝こうよ!)

すいません…。
137エリート街道さん:03/09/11 16:57 ID:k+KZXE0Y
・どちらが難しい?(私は同じくらいと考える)

司法試験合格VS大阪大法合格

相撲で大関になるVS東大理V合格

将棋で八段になるVS京都大文学部合格
138エリート街道さん:03/09/11 17:02 ID:CupCUfyY
全部左だろ
139エリート街道さん:03/09/11 17:02 ID:k+KZXE0Y
・真の進学校

私は次のような入学者(合格者ではない)を毎年出す高校を進学校と考える。
一学年400人でお茶大10、東大30、一橋15、東工大15、京都大10、医を含む
一流国公立大20、早稲田80、慶応40

千葉県ー県立千葉、県立船橋、東葛飾
埼玉県ー県立浦和、慶応志木、早稲田本庄
神奈川県ー慶応、聖光、桐蔭、栄光、湘南、慶応、浅野
140エリート街道さん:03/09/11 17:13 ID:k+KZXE0Y
本書で使われている水準とは次のようである。

早慶水準ー早稲田、慶応、東北、名古屋、大阪、神戸、九州、

明治立教水準ー明治、立教、千葉大、学習院、中大、横浜市大、東京理科大、ICUなど

法政水準ー法政大、成蹊大、日本女子大など
141:03/09/11 17:15 ID:k+KZXE0Y
疲れた。。それではバイトに行ってきます!!
142エリート街道さん:03/09/11 17:17 ID:CKy34Tvr
>>141
乙!!!
143エリート街道さん:03/09/11 17:41 ID:90Yj0acf
>>1
おつかれさん。
144エリート街道さん:03/09/11 19:26 ID:HsKXqQma

合格者平均偏差値


慶応文  63.8
高知 文 国際コミ 60.8

あらら入学者偏差値では慶応文は高知に負けてるかも
なんと言おうが、以下の事実は認めないとな
高知側としては、引き分けにしてやってもいいぞ。


しかも合格者最低偏差値は慶応大敗

高知大 人文 国際社会コミ    54.0〜55.9
慶応   文              40.0〜41.9

             代ゼミ合格者偏差値分布表より
145エリート街道さん:03/09/11 19:32 ID:wdsRNS5U
東北大学 経済学部 合格者平均偏差値 60.2

高知>慶応=東北

だね。

もう高知大は旧帝に入れて良いんじゃない?
静岡や熊本なんか相手にならんし。     
146エリート街道さん:03/09/11 20:20 ID:RPwzQ7Li
ここまで読んだけど、実はたまきの評価ってかなり的確じゃね?
147エリート街道さん:03/09/11 20:21 ID:ZutIl7nh
>>146どこが?
148エリート街道さん:03/09/11 20:22 ID:W8lU2WfQ
理工系以外は的確
149エリート街道さん:03/09/11 20:22 ID:wdsRNS5U
10年前はともかく、今は躍進した大学、凋落した大学色々あるから
当てはまらない部分も多いな。
東京経済なんて今では帝京と同レベルだし。
150エリート街道さん:03/09/11 20:23 ID:ZutIl7nh
つまり理科大は大損してるw
151エリート街道さん:03/09/11 20:23 ID:5fBOyVZp
150
どういう意味?
152エリート街道さん:03/09/11 20:27 ID:ZutIl7nh
普通、理工系の学部は他学部よりも低く出る傾向がある。
経営学部を除き理工系で占める理科大の偏差値64=マーチ
は不適当
153エリート街道さん:03/09/11 20:27 ID:5fBOyVZp
どうせ10年前の本なんだしいいんじゃない
154エリート街道さん:03/09/11 20:29 ID:9ztrnu2I
かなり国立寄りの評価だけど、ほとんど的を得ている。

155エリート街道さん:03/09/11 20:31 ID:ZaiR+V9a
10年前に比べて偏差値がかなり変わった大学はたくさんあるけど、
就職における序列はたまきがつけた序列からほとんど変わってないよ。
たまきが最も重視してるのは入学偏差値ではなく経済界での実力。

各大学から猛烈なクレームがきて絶版に追い込まれた名著。
大学広報課の情報を垂れ流すへたれ大学案内とは価値が違う。
156エリート街道さん:03/09/11 20:31 ID:5fBOyVZp
たまきが一橋だからでは?
157エリート街道さん:03/09/11 20:33 ID:5fBOyVZp
大学図鑑の作者は確か上智だが、やはり私大がやや良く書かれてる
158エリート街道さん:03/09/11 20:35 ID:wdsRNS5U
>>157
というか、あれは東京圏の人間の感覚。
159エリート街道さん:03/09/11 20:36 ID:ZaiR+V9a
オバタの「大学図鑑」と古賀たまきの「間違いだらけの大学選び」。
この2冊を読んで大学選びをすればまず間違いない。
大学の広告がやたらに多い大学案内本はまず信用できない。
160エリート街道さん:03/09/11 20:37 ID:kwFLa3Yk
115に激しく同意。
161エリート街道さん:03/09/11 20:40 ID:5fBOyVZp
おばたとたまきでは
駅弁の位置付けはどうなん
162エリート街道さん:03/09/11 20:43 ID:5fBOyVZp
完全】国公私立パーフェクトランキング 【確定版】

最上位旧帝 東京
上位旧帝  京都
中上位旧帝 大阪 「東工 一橋」
中位旧帝  東北 名古屋 九州
中下位旧帝 北海道  
最上位駅弁 神戸 筑波 (早稲田)
上位駅弁  広島 横国 「お茶女」(慶応)
中上位駅弁 千葉 金沢 岡山 熊本 「名工、農工、電通、京都工芸」(上智、同志社、東京理科)
中位駅弁  埼玉 新潟 静岡 三重 信州 滋賀 「九工」(立命、立教、明治、中央)
中下位駅弁 岐阜 茨城 群馬 富山 徳島 長崎 鹿児島 「豊橋」 (青学、関学)
下位駅弁  弘前 岩手 福島 山形 宇都宮 和歌山 山口
        愛媛 香川 山梨 福井 「前橋、長岡」 (関大、法政)
最下位駅弁 島根 鳥取 高知 佐賀 大分 宮崎 秋田 琉球 「北見、室蘭」 (日大、近大)
163エリート街道さん:03/09/11 20:43 ID:rtwmqfjT
明治は最近明治立教水準に及ばないな。なんて書いてたら、おかしいと思いません?
164エリート街道さん:03/09/11 20:44 ID:idfOFg9l
小型真希は鋭いと思う
言ってる事に説得力がある
165(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 20:45 ID:XBX6J9oJ
>>161
オバタの場合は、
一橋>総計常置=東京外大>マーチ=千葉≧埼玉・学芸
市大>感官同率≧神戸商科
という位置づけでした。
166エリート街道さん:03/09/11 20:51 ID:5fBOyVZp
少なくとも
たまき>>>おばた、だな
167エリート街道さん:03/09/11 20:51 ID:xWjJuUtR
【日本大学】…低すぎる

明青立中法は遙か雲の上。成成独国武の足元にも及ばず。日東駒専断トツ最下位。大東亜帝国にも負ける。関東上流江戸桜とは学部によってはいい勝負か?八戸大学より少し上…





学歴ヲタ共、これで満足か?
168エリート街道さん:03/09/11 20:55 ID:9ztrnu2I
たまきの評価まとめると、
一橋>神戸>早計=地底(北大除く)>北大=東京外大>上智>市大>
横国>都立大>府大>同志社>関学>千葉大=理科大=明治=立教=学習院
>青学=埼玉=法政=関大
169エリート街道さん:03/09/11 20:56 ID:5fBOyVZp
一回まとめてみた

たまきの評価まとめると、
一橋>神戸>早計=地底(北大除く)>北大=東京外大>上智>市大>
横国>都立大>府大>同志社>関学>千葉大=理科大=明治=立教=学習院
>青学=埼玉=法政=関大

オバタの場合は、
一橋>総計常置=東京外大>マーチ=千葉≧埼玉・学芸
市大>感官同率≧神戸商科
という位置づけでした。

170エリート街道さん:03/09/11 20:58 ID:sTOcVBcL
基本に戻って、上位2校と阪大の評を見てみたい。
171エリート街道さん:03/09/11 21:00 ID:sTOcVBcL
それにしても北大は一流ではないという評価か。
172エリート街道さん:03/09/11 21:02 ID:5fBOyVZp
北大も九州もは立地は良くないと思うが
なぜか北大だけいつも一歩後退w
173(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 21:13 ID:XBX6J9oJ
>>170
東京大学・・・日本一!
【概説】特に述べることもない。総合大学。日本一。
同時に東大ほど悪く言われる大学もない。まるで諸悪の根元のようだ。そう思う人は、
東大がいかなる実績を積み重ねてきたか、東大に入るのにどれほどの努力を要するか、
理解していない人なのだろう。
【難易 77】日本一。二次の科目の多さなどもあって、見かけの偏差値などでは東大を
越えるところもある。もちろん、実質的には東大の方がすっと難しい。もっとも、ごく
一部の医学部で、理三意外の東大に匹敵するのはある。「東大に合格、私立に不合格」
ということも、さほど珍しくないが、だからといって、その私立の難易が東大に及ぶわ
けではない。
【伝統・実績】日本一。
【実力】日本一。二位以下を大きく引き離す。
【学部】多いが、入学時は学部が確定していない。およそ文一は法、文二は経、文三は
文・教、理一は工・理、理二は農・理、理三は医である。
【就職】日本一。ただ、他大学に比べ、官僚や学者になる割合が高いので企業に入る割
合は相対的に低い。特殊な企業や零細企業を除いても、狙った企業に確実に入れるとは
限らない。これは東大に限った話ではない。
【競争相手】なし。他大学は相手にならず。
【おススメ度】もはや勧める、勧めないといった水準ではない。
最難関を目指す者は難易の高さ、二次の科目の多さに耐えなければならない。それだけ
の価値はある。京都、一橋、東京工業大などへの志望変更は容易。
 私大志望者なども、一次を3教科受け、その結果、足切りにならないかもしれないと
思ったら後期に出願してもいいだろう。だが本気で受かろうと思ってはいけない。
174(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 21:13 ID:XBX6J9oJ
>>170
京都大学・・東大には及ばぬ
【概説】総合大学。特に説明の必要もないだろう。
【難易 75】日本で2位。東大には及ばないが、3位以下に大差をつける。
【伝統・実績】日本で2位。
【実力】日本で2位。
【就職】かなり強いが、一橋と互角。どういうわけか思ったほどは強くないのである。
実力を考えれば、もっと強くてしかるべきだが、特に首都圏の超優良企業では今ひとつ
強くない。これは左翼的なイメ−ジがあって、大企業が嫌うからかもしれない。
 関西圏では強いが、ここでも東大には及ばぬ。
【競争相手】直接にはない。ただ経済(学)界では一橋と争う。他の分野では一橋と、
それ以下を相手にせず。
【おススメ度】特になし。ただし東大とは難易差に比べて実力差は大きいので、人によ
っては思い切って東大を狙う方がいいかもしれない。
 京大合格者といえども、私大は不合格というのは珍しくない。特に上智は難易という
点だけでなく、問題が独特であり、国公立の記述式とは大きく異なるという点でも、(文
系は)併願が難しい。早稲田もそれに準じる。慶応の方が併願しやすい。
 赤本などにも「ノ−ベル賞受賞者が何人もいる」と書いてあったりする。確かに、そ
の受賞は素晴らしいが、その人数だけで大学の実力が決まるわけではない。卒業生は何
万人か何十万人かいるのである。
175(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 21:13 ID:XBX6J9oJ
>>170
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校な
ども統合している。一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、その分
だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もな
くなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。それもこれも新しいというこ
とによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。以上に述べた通り、
難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。それなら安全を期すると
いう意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じこと
が言えるが、関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。早慶も受けよう。上
智もいい。
176エリート街道さん:03/09/11 22:23 ID:682t79C9
お前ら気が付かないのか?
1=たまきだぞ。
177糞スレ應援團:03/09/11 22:34 ID:0e18kJb4
てかたまきの本みたことないんだけど。
178エリート街道さん:03/09/11 22:39 ID:SmhCS8H8
北大・・一流ではない
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考え
れば、もっとあってしかるべき。
【実力】あるが、早慶水準には及ばない。
【就職】なかなか強い。北海道のみならず、全国でも強い。伝統が生きているのだろう
か、特に水産業界で強い。
【競争相手】早慶水準に及ばず、東京外語と同じくらいか。その他は超えている。
【おススメ度】特にない。早慶水準には及ばないが、その分、難易も低いので狙うのは
悪くない。ただ、一流国立も見込み有りと思ったら、そちらにした方がいいだろう。一
流と二流以下の実力差は大きいから、北大を受験するなら、早慶を併願しておくのがい
い。
 広大な敷地、伸び伸びといた学風、多くの立派な設備などに魅かれる人もいるだろう。
それは悪くない。だが、そのようなことは大学・学部選びには、あまり反映させない方
がいい。大学・短大選びは会社選びとは違う。できるだけ実力の高いところを目指して
努力し、入学するというのが基本。もちろん、ほとんどの人はそんなこは知っている。
 北大とは関係ないが、小樽商科大というのもある。もちろん実力は、北大に及ぶべく
もない。だが難易の割には、実に素晴らしい大学である。特に、経済界に入りたい者に
はそうだ。相当の狙い目。地方の大学には、このような狙い目もいくつかある。地方だ
から良い、というわけではないが、特に首都圏の人はもっと地方に目を向けてもいい。

179エリート街道さん:03/09/11 22:43 ID:SmhCS8H8
東北大学・・こういうのが一流だ。
【概説】総合大学。北海道と同じ起源だが、現在はそれを超える。第二高なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【就職】かなり強い。慶応と神戸にわずかに及ばず、名古屋と九州とほぼ同じ。早大と
阪大よりわずかによい。ただし、東北地方にこれといった商工業地区がないのは、不幸。
【競争相手】早慶水準の他大学。東北地方で生きるなら東北大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。第一志望とするなら、文系は早慶との併願合格は難しく、そ
のなかの一つに受かればいい、ぐらいの気持ちでいるべき。二次科目の違いなどもあっ
て、安易には一橋や京都に変えるべきではない。
 理系は、文系ほどは早慶併願は難しくないが、理工は各一つしかないこともあり、浪
人なら東京理科大も押さえた方がいいだろう。東工大に変えるのには、そう困難さは伴
わないが慎重を要する。
 また文系に戻るが、ともかく一流国立志望者のほとんどは、二次用の数学も学ばなけ
ればならないが、これは二流以下の国公立や私立に志望変更するとき、全くの無駄にな
ってしまう可能性が高い。
180エリート街道さん:03/09/11 22:44 ID:SmhCS8H8
名古屋大学
【概説】総合大学。昭和14年、名古屋帝大誕生。旧帝大の中では最も新しいが、実力
的には北海道大を超え、東北大や九州大と同じくらいと考えたい、難易も同様である。
【難易 70】かなり高い。標準的な中学だとすれば、主要5教科で常に4つ以上は5だっ
たような人たちである。
【実績】かなりある。旧帝大ではかなり若いのに、素晴らしい。その理由としては、名
古屋高商や経専がよかった事、付近に競争相手がいないこと、そのため中京地域の優秀
人物が集まった事。中京が有力な商工業都市になったことなどが上げられよう。
【実力】かなり高い、早経水準。
【競争相手】早慶水準の他大学だが、中京で生きるなら名古屋大が適す。付近に一流大
学はない。一番近いのは京都大だが、格が違う。
【おススメ度】特になし。しかし3大都市圏の1つに位置する割には、物足りない印象
を受ける。東京と大阪のちょうど真ん中に位置するといった地理条件がトップ層の流出
に拍車をかけているのだろう。一人暮らしをしてまで通うほどの大学ではない。良くも
悪くも名古屋の大学といったところか。一般的な呼称である「メイダイ」も、全国的に
は明治大学を表すのが一般的である。
181エリート街道さん:03/09/11 22:45 ID:SmhCS8H8
神戸大学・・早慶水準のなかでは経済界で強い
【概略】総合大学。神戸経大が中心になっているが、途中でいくつかの専門学校なども
統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。特に、経済界では抜群の実績を誇る。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。早慶水準のなかでは、慶大と共に最も強い。ただし、それほどの
大差があるわけではない。関西圏だけではない。
【競争相手】早慶水準の他大学。なかでも阪大か。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。ただし、何度も言うようだが早慶水準のなか
では経済界で強い方なので、経済界に行きたい者は東北、名古屋、大阪、九州より優先
した方がよい。特に社会科学系。
 関係ないが、神戸商科大というのもある。これは神戸大の前身の一つである、神戸商
業大とは違う。だが、名前は似ているし、あえて省略すれば、どちらも神戸商大になっ
てしまう。実に紛らわしい。こういう例は、東京工大と東京工科大など、他にもいくつ
かある。

182エリート街道さん:03/09/11 22:45 ID:SmhCS8H8
九州大学・・東北大に似る
【概説】総合大学。様々な点で東北大と似ている感じがする。もちろん実力的にもほと
んど同じ。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。福岡県には北九州工業地帯があり、そこで果たしてきた役割は大
きいのだろう。いや、九州全体において重要な役割を果たしてきたと言ってもいい。
北九州工業地帯には優良企業もある。その点では名古屋大に似ている。対して、東北に
は有力な商工業地帯がない。東北大は運が悪い?まあ、それだから首都圏などで活躍し
ていると言えるのかもしれない。
【競争相手】早慶水準の他大学。九州で生きるなら九大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。北九州工業地帯の地位は低下したが、九大の
それは低下していない。九州という土地は、関東や関西、いや本州から遠い土地という
印象があるようだ。
 首都圏でも、東北大や名古屋大を受けようと考える者はある程度いるが、九大という
のは極めて少ない。実力的に同じなのだからわざわざより遠くまで行く必要はないと考
えるのも、もっともだが。・・逆に九州の人が九大に寄せる信頼は、絶大なものがある
のだろう。「九州の東大」ぐらいに思われているのかもしれない。
 併願はほとんど実績のない西南ではなく、同志社、関学、早慶、立教、明治、学習
院などを受けよう。
183エリート街道さん:03/09/11 22:46 ID:SmhCS8H8
早稲田大学・・規模では慶應の1.9倍
【概説】総合大学。特に説明の必要もないだろう。
【難易 70】かなり高い。ただ、「私学の最難関」などとよく書かれるがより正確には
「私大では慶大とともに最難関」に過ぎない。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかでは阪大とともにやや落ちる。この分野なら、
やはり神戸か慶応がよい。・・規模が極めて大きいので単位人数で測るとよく(多く)
見えるのである。・・たとえば学生数で言えば慶応の1.9倍である。
【競争相手】早慶水準の他大学。難易では上智とも争う。
【おススメ度】特にないが・・早慶を本気で目指すなら、やはり私大型にし、一流国立
はあきらめた方がいい。この水準の国私併願は、実に難しい。(特に数学が不得意な者)
結果として、後期や二流以下の国公立を受ける(併願する)のは悪くはないが。

184エリート街道さん:03/09/11 22:46 ID:sTOcVBcL
>>1  ダンケ
>>176 面白いけりゃ、いいんだよ。何でも。
185エリート街道さん:03/09/11 22:46 ID:SmhCS8H8
慶應義塾大学・・経済界では早稲田より強い
【概説】総合大学。特に説明の必要もなかろう。
【難易 70】かなり高い。文系は試験科目が変則的。(見かけの偏差値では)法、SFC
が高くみえ、経と商のAが低く見えることが多い。・・もっと昔は、法も(昔の経済同
様)数学必修だった。その頃、商より低かったことを知る者は少ない。
【伝統・実績】かなりある。特に経済界では、経済学部を中心にかなり強い。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。最も強い分野の一つ。早慶水準のなかでも神戸大と共に強い方だ。
【競争相手】早慶水準の他大学。特に早稲田。
【おススメ度】特になし。・・慶応や早稲田に入りたいという人は多い。そういう思い
は大切だが、「思い」だけでは入れない。だが、私大志望者はいくら能力を高めても、
原則はしょせん早慶止まりだ。これは空しい。早慶を超える大学は、一般に四つ(また
は五つ)ある。
 受験問題の性質などのため、慶応は早稲田より波乱が少ない。つまり、概して慶応は
実力があれば合格し、早稲田はいくら実力が高くても、落ちることもあれば、低くて受
かる人もいる。併願の際、このあたりを考えるといい。
 もっとはっきり言えば、実力の高い者が確実に受かろうとするなら慶応、実力の低い
者が一発逆転を狙うなら、早稲田の方が適す。

186エリート街道さん:03/09/11 22:48 ID:FrTxgIaU
だから、理科大の偏差値=普通=マーチって知障じゃないか?
187エリート街道さん:03/09/11 22:49 ID:SmhCS8H8
一橋大学・・早慶水準を大きく超えるが・・・
【概説】「・・・」に入れたいのは「実質的難易度もそれなりに高く、東大には及ばぬ」
ということだ。一橋の説明にも多言を要さない。以上で十分。
【難易 73】日本で3位だが、見かけはかなり低い。
東大、京大同様、一次5教科、二次4教科、文系で2次数学必修などによる。一般に麻
布、筑波大付属、東京学大付属などで、真ん中よりやや上ぐらいの人が入ると思えばよ
い。換言すれば、この水準の高校でも、そのぐらいでなければ入れない。
【伝統・実績】日本で3位。特に経済(学)界では圧倒的な実績。
だが知名度は低い。人数が少ない、総合大学ではない、進出分野が偏っているなどの理
由による。早慶を大きく超えるのを知る者は、きわめて少ない。存在すら知らない者も
多い。
【実力】日本で3位。ただ経済(学)界以外はあまり人が行かない。
昔、塾で秋本という子を教えた。とても良い子だったが、おつむは弱い落ちこぼれ。そ
れ故、私が一橋大生と知っても「でも先生より村田君の方がいいよ」などと言っていた。
村田君というのは、中学のその学年で一番の子だったのだろう。普通の小中で一番だっ
たぐらいで、一橋以上に入れることはほとんどないのも知らないのだ。そういうのは、
よくて早慶水準と思ってほぼ間違いない。それすら到達しないのも多い。
【就職】最も強い分野。この分野だけは京大に匹敵すると言ってよい。
【競争相手】直接はないが、経済(学)界では京都と争う。
【おススメ度】もはや薦める薦めないといった水準ではない。
だが、こうは言える。東大か京大に不合格で早慶に(合格したとして)入るのだったら
安全策で一橋にしておく方がずっといい。(中略)
 もう一つ。本来は早慶水準が狙い目だが、もしかしたら一橋が、などと思った人が一
橋対策をとったとする。たとえ落ちても、早慶に踏みとどまればよいが、それさえでき
ず、国私とも共倒れ(この場合、一流にはいれず)になる者も多い。それならはじめか
ら、早慶かその水準の国立を狙う方がよい。

188エリート街道さん:03/09/11 22:50 ID:SmhCS8H8
東京工業大学・・早慶水準を超える
【概説】理工系の大学。古い人には「蔵前」といった方が通用しやすいかもしれない。
【難易 71】日本で4位。千葉、浦和、湘南、桐朋といった高校では東大、一橋、東工
大あたりを目指したが、結局入れず早慶に落ちつくというのが標準的だ。
【伝統・実績】日本で4位。しかし人数が少ないので活躍はそれほどは目立たない。
【就職】日本で4位。院へ入ってから就職する者が多い。
【競争相手】直接にはない。早慶水準を超え、京都に及ばないという点では一橋と同じ。
【おススメ度】特になし。早慶を押さえられるなら、早慶水準の国立より、思い切って
東工大を狙った方がいい。

189エリート街道さん:03/09/11 23:01 ID:vhJrhfRw
もうもうが貼ったり>>178>>188で貼られてるのって漏れが持ってるのと
内容がかなり違うね。ver1の方貼ってるのかな?

>>1が今日書いてたのが漏れの持ってるver,2。一言一句同じ。
>>1さん、今更ながら、よくぞ頑張った!!乙
190エリート街道さん:03/09/11 23:07 ID:AlvV2YJp
そう言えば、かつて栗本慎一郎も「間違いだらけの大学選び」を
出してたなあ。

彼も阪大の評価が意外に低く、東北大を褒めちぎっていた。

あと、慶応SFCや帝京あたりをやたら持ち上げていた記憶がある。
191エリート街道さん:03/09/11 23:09 ID:YDAwU7uI
たまきの書いた大学実力は、
1.東大
2.京大
3.一橋
4.陶工
5.慶應
6.神戸
7.東北
7.九州
9.早稲田
9.名古屋
11.大阪
12.北大

ということになる。
192(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/11 23:10 ID:XBX6J9oJ
>>189
そうなのか。ちなみにボクは
古賀たまきの本
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044439581/

より、持ってる人が書いたものをコピペしました。
193エリート街道さん:03/09/11 23:11 ID:OHAbnB/h
どうでもいいけど、いい大人になっても
大学受験偏差値っていうことばを発しなければ生きていけない人って
なんか・・・泣ける。
194エリート街道さん:03/09/11 23:15 ID:TXA22ohu
>>193
スレ違いですよ

低学歴がいいそうなセリフ、リターンズ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1059473919/
195エリート街道さん:03/09/11 23:15 ID:JIuh77WL
それ誰?
196エリート街道さん:03/09/11 23:23 ID:OHAbnB/h
>>194
おれのレスが低学歴が言いそうなせりふなの?
おれ、たまきと同じ一橋なんだが。
197エリート街道さん:03/09/11 23:24 ID:TXA22ohu
>おれ、たまきと同じ一橋なんだが。
>>193


自己矛盾
198エリート街道さん:03/09/11 23:26 ID:OHAbnB/h
>>197
別に自分のかよっとる大学の名前とその偏差値は
切り離すことのできないものでもないだろう。俺も偏差値で
選んだわけじゃないし
199市大工作員:03/09/11 23:33 ID:zd8POk8G
>187
たまきって、マジ2chとちゃう?
キモすぎる..
200エリート街道さん:03/09/11 23:33 ID:jkrDXqSK
芦屋大学・・・日本一!
【概説】特に述べることもない。ブルジョワ大学。日本一。
同時に芦屋ほど悪く言われる大学もない。まるで諸悪の根元のようだ。そう思う人は、
芦屋がいかなる実績を積み重ねてきたか、芦屋に入るのにどれほどの財力を要するか、
理解していない人なのだろう。
【難易 77】日本一。寄付金の多さなどもあって、見かけの学費などでは芦屋を越える
ところもある。もちろん、実質的には東大の方がすっと難しい。もっとも、ごく一部の
私立医学部で、裏口以外の芦屋に匹敵するのはある。「芦屋に合格、私立医大に不合格」
ということも、さほど珍しくないが、だからといって、その私立の学費が芦屋に及ぶわ
けではない。
【伝統・実績】日本一。
【実力】日本一。二位以下を大きく引き離す。
【学部】教育学部のみ。
【就職】日本一。ただ、他大学に比べ、経営者になる割合が高いので企業に入る割合は相
対的に低い。特殊な企業や零細企業を除いても、狙った企業に確実に入れるとは限らない。
これは芦屋に限った話ではない。
【競争相手】なし。他大学は相手にならず。
【おススメ度】もはや勧める、勧めないといった水準ではない。
最難関を目指す者は学費の高さ、寄付金の多さに耐えなければならない。それだけの価値
はある。成城、甲南、私立医大などへの志望変更は容易。
 私立医大志望者なども、親の確定申告を受け、その結果、足切りにならないかもしれな
いと思ったら後期に出願してもいいだろう。だが本気で受かろうと思ってはいけない。
201エリート街道さん:03/09/11 23:36 ID:FrTxgIaU
>>200もういいよ、国賊
202エリート街道さん:03/09/11 23:37 ID:L9Wt3V20
>>1 乙、
極めて妥当な評価であり、的を得てると思った。
それに加えて面白い。
是非、最新版も出して欲しい。
203エリート街道さん:03/09/11 23:38 ID:sTOcVBcL
>>191
となると
東北、九、名、阪、北は神戸に負けるという結果か。
地底惨敗って感じだな。これだと。
北大なんて2流とまでいわれてるし。
204エリート街道さん:03/09/11 23:43 ID:o/uUh8Aq
たまきの大学評価は結構鋭いが、
・旧商大・高商系の大学にやや甘い
・理系にやや辛い
の2点は指摘できると思う。
この辺は芋出身者の限界かもな。
あと、お茶大への評価もかなり甘いと思う。
205エリート街道さん:03/09/12 00:04 ID:Fi+K+Yuj
>>203
>北大なんて2流とまでいわれてるし。

だって二流じゃない。
206エリート街道さん:03/09/12 00:08 ID:lkoyOQ71
北大は学歴板でもB級扱いだよ。二流であってるじゃん。
反対に「一流でない」という、たまきの婉曲的な書き方に感謝しなきゃ。
207エリート街道さん:03/09/12 00:10 ID:x5WQwLOG
古賀たまきの本の一冊に早稲田の文系を2グループに分けて、
1が政経と法、2が商と一文として、但し差はほとんど無いとか
書いてあったと思うが持っている方いたら正確な記述希望!
208エリート街道さん:03/09/12 00:35 ID:0SLfnOV8
>昔、塾で秋本という子を教えた。とても良い子だったが、おつむは弱い落ちこぼれ。そ
れ故、私が一橋大生と知っても「でも先生より村田君の方がいいよ」などと言っていた。
村田君というのは、中学のその学年で一番の子だったのだろう。普通の小中で一番だっ
たぐらいで、一橋以上に入れることはほとんどないのも知らないのだ。そういうのは、
よくて早慶水準と思ってほぼ間違いない。それすら到達しないのも多い。

何か必死すぎてワラタw
2091:03/09/12 00:39 ID:QikGIPyO
どうもこのスレの1です。盛況のようでなによりです。
上に書いた大学で細かく記述して欲しい大学は言ってください。
また書かれてないマイナー大学もご希望あれば書きます。

>>207
早稲田大学
【学部】私としては以下の表のように考える。つまり法と政経が二枚看板で、
教育は上位五学部に、人間は教育に及ばずという具合。さらに言えば、上位五学部の
差はほとんどないとも考えられる。商より、法と政経が優先度が高いというう程度。
でも早稲田をよく知る人はこの考えに反対するに違いない。彼らに聞くと、次のような
答えが来ることが多い。「早稲田では政経が最も良いと言われるがそうかな。難易はともかく
実質はそうは思えない。理由はいくつかあるが、一つには政経の教官は教育や研究に
情熱や意欲がみられない。むしろ早稲田らしさがよく残っている一文が一番ではないか」

学部間格差 
政経

理工・商・一文
====壁===
教育
====壁===
人間科学
210エリート街道さん:03/09/12 00:41 ID:fiKNskIE
秋本グッジョブb
211熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 00:55 ID:Ct6xUcPn
熊大と静岡お願いします
212エリート街道さん:03/09/12 00:56 ID:fiKNskIE
熊や・・・
213熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 00:58 ID:Ct6xUcPn
やっぱり地方駅弁はのってないですか?
214法政太郎:03/09/12 00:59 ID:LH8vTdnc
たまきの場合、自分の実力を自分が思っているのと同程度に評価してくれないもの
に対しては親の敵のようにこきおろしまくってるね。

教え子(秋元とその友人たち)・・・無知なガキ相手にマジにならんでも・・・
ECC(講師のバイト先の面接官)・・・帝塚山卒でもお前より英語はできたんじゃ?

あと私大バブル期に出した本の割に自分の母校(芋)と早計に一線を画しすぎ。

215エリート街道さん:03/09/12 01:01 ID:buxDXqfI
>>211
熊本大学
お薦めであり、実力も高い。特に薬と工がお薦めである。
九州大から熊本大にまわる人もいる。それは悪くないが、ここで痛いのは
経や農がないことである。農はともかく、経ないのは意外である。

静岡はないです。山梨とかはあるんですが。。
216法政太郎:03/09/12 01:02 ID:LH8vTdnc
>213

各県の主要私大のページに申し訳程度に載ってまつ。
高商や工専がおおかったかも。
217熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 01:02 ID:Ct6xUcPn
ありがとうございます。
218エリート街道さん:03/09/12 01:03 ID:buxDXqfI
あれID変わってるな?
>>211
地方駅弁もかなり載ってますよ。コメントが短い場合もありますが。
219エリート街道さん:03/09/12 01:04 ID:vE37QxRt
時流に流されず国立大をきちんと評価していた点はすごいと思うよ。
当時マスコミ総マンセーだった慶應SFCに対する評価も冷静だったし。
220熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 01:04 ID:Ct6xUcPn
鹿児島はありますか?
221エリート街道さん:03/09/12 01:05 ID:+iNYp2zy
愛媛大プリーズ!!
222エリート街道さん:03/09/12 01:06 ID:fZpaZChT
>>220
熊大は悲観的になるほど悪い大学じゃなさそうじゃないか

よかったな
223熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 01:07 ID:Ct6xUcPn
どうも欝
224エリート街道さん:03/09/12 01:08 ID:fZpaZChT
なんで鬱なんだw
225エリート街道さん:03/09/12 01:08 ID:buxDXqfI
>>220
鹿児島大
実力は普通だが、効率は教育・農・水産が普通で、他はわずかに良くないというくらい。
それもあくまで他地域や全国的に生きることを念頭に置いた話であって、県内で生きる
なら異なってくる。他の地方国立大もほぼ同様である。
226熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 01:09 ID:Ct6xUcPn
いつも馬鹿にされるからです
227エリート街道さん:03/09/12 01:10 ID:fiKNskIE
斉藤慶子は好きだよ
228熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 01:11 ID:Ct6xUcPn
先輩ですね。あんまり名誉なことじゃないですが
229エリート街道さん:03/09/12 01:12 ID:buxDXqfI
>>221
一応ありますが、全大学の中で一番短いコメントです。。

愛媛大学
実力は普通だが、効率は工と教育が普通で、他ほんのわずか良くないかどうか
というくらい。
230エリート街道さん:03/09/12 01:12 ID:fiKNskIE
熊大って放火大学院できんのかな?
どうでもいいけど
231熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/12 01:13 ID:Ct6xUcPn
一応できます
232エリート街道さん:03/09/12 01:14 ID:GaeN9eiW
宮崎美子がいるぢゃないか!
好きだったなあ・・夏目雅子の次くらいにw
233エリート街道さん:03/09/12 01:15 ID:+iNYp2zy
>>229
ありがと・・・。
234エリート街道さん:03/09/12 01:15 ID:fiKNskIE
>>232
オサーン発見
235エリート街道さん:03/09/12 01:21 ID:6PgACVOv
>>209
>上位五学部の
>差はほとんどないとも考えられる。

これは関東人の感覚なのかな?。
同じ早稲田でも、東大落ちを集める政経・法・理工と、商・一文との間の差は大きいと思うが。
上位層は別として、洗顔組が支える底辺のレベルの差はさほどないということなのか。
236エリート街道さん:03/09/12 01:23 ID:GaeN9eiW
>>234
なんだよ 誰もアグネスラムとかいってないだろうw
237エリート街道さん:03/09/12 01:30 ID:JzKcLAfC
古賀たまき懐かしいね。
彼自身は一橋で、かなり東大コンプであることを語っていたと思う。
芋は意外と知名度が低いからそれを知らしめたいかのような感じだった。
悪意のある文章はかなりの反感をかったとか。
238エリート街道さん:03/09/12 01:33 ID:vE37QxRt
やつは何ですぐに富士銀行辞めちゃったんだろう?東大じゃないと役員になれないと
あきらめたのかな?
239エリート街道さん:03/09/12 01:39 ID:JzKcLAfC
>>238
そうだと思うよ。そもそもあの根性じゃ銀行でやっていけないよ。
他の妙な本を出そうと思ってたみたいだし、内向的でかなりのドリーマー。
240エリート街道さん:03/09/12 01:42 ID:6PgACVOv
たまきって今何やってるのかねえ。


241エリート街道さん:03/09/12 01:45 ID:vE37QxRt
明治卒の支店長とかにこきつかわれたら奴は耐えられなそうだな。
おれより能力低いのに偉そうにって。

古賀の人格はおいといて、「間違いだらけの大学選び」はすばらしい本だと思う。
学歴板をそのまま活字にしたような本。常識人が口に出して言ってはいけない
本当のことを堂々と書いている。
242エリート街道さん:03/09/12 01:47 ID:6PgACVOv
>>241
正確には「間違いだらけの学校選び・大学編」ね。
栗本の「間違いだらけの大学選び」をパクッた題名。
243エリート街道さん:03/09/12 01:49 ID:JzKcLAfC
たしかに読み物としては結構おもしろかった。
でも感覚が必要以上に年寄りっぽいかも。一橋らしく財界寄りの考えだし。
244だって ◆OUPWabKIKo :03/09/12 01:57 ID:pcRUO9Hl
>>168
今に直してみると、

文系最上位
東大>>>京大>>

文系上位
一橋>阪大>慶應>神戸=早稲田>東名九>北=外大=筑波=横国=上>阪市=都立=I=中央法

中上位
>千葉=同志社=明立学>埼玉=横市=関学=青学国際=中央総政=立命国関>中央他=立命館他>法政=関大
245エリート街道さん:03/09/12 01:58 ID:fiKNskIE
古賀たまきって男なの?
246エリート街道さん:03/09/12 02:03 ID:6PgACVOv
>>245
男だよ。「たまき」はペンネーム。
247エリート街道さん:03/09/12 02:04 ID:fiKNskIE
なんだよ。一気に興味なくなったわ
248エリート街道さん:03/09/12 02:13 ID:tLGSHBPH
一橋を始めとする旧商大に甘く、京大、阪大に辛い。
東大には卑屈。
まさに一橋出身といった感じがある。
旧商大のオナニーブック的な側面もあるな、多少割り引いて読めば大丈夫だが。
249エリート街道さん:03/09/12 02:14 ID:fiKNskIE
勝ったら食べろ 負けたら逃げろ
250エリート街道さん:03/09/12 02:14 ID:vE37QxRt
筑波大生や北大生が読んだら発狂するだろうな
251エリート街道さん:03/09/12 02:23 ID:fiKNskIE
たまきんスレ
252エリート街道さん:03/09/12 07:14 ID:ZxlSutNw
たまきの書いた大学実力は、並べると

1.東大
2.京大
3.一橋
4.陶工
5.慶應
6.神戸
7.東北
7.九州
9.早稲田
9.名古屋
11.大阪
12.北大

という結果。ま、神戸を少し下げると現状に近いね。
253糞スレ應援團:03/09/12 07:30 ID:i8r3e638
よく実名出して2chにこれるなー感心感心。1よ、おまえたまきだろ?
254エリート街道さん:03/09/12 07:32 ID:jEpeeYh5
たまきは死にました
255糞スレ應援團:03/09/12 07:35 ID:i8r3e638
まじかよ。じジィだったのか。それじゃ1はきもすぎだな
256エリート街道さん:03/09/12 07:37 ID:LbLiJDPU
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】

1位東京
2位京都、大阪
3位東京工業、東北
4位名古屋、九州
5位北海道、筑波 (早慶)
6位 -
7位 -
8位 -
9位 -
10位 一橋、神戸
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語)
15位金沢(農工、電通、名工)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟(小樽)
20位埼玉(都留文科)
21位静岡(大阪教育、京都教育)
22位三重(静岡県立、高崎経済)
23位信州(愛知教育、宮城教育)
24位長崎
25位鹿児島
257エリート街道さん:03/09/12 07:37 ID:ZxlSutNw
<主要大学学生数比較>

東京大学   15370
京都大学   13380

慶應大学   27814
早稲田大学  41860

北海道大学  10630
東北大学   10791
筑波大学    8917
一橋大学    4721
東京工業大学  5071
名古屋大学   9998
大阪大学   12310
神戸大学   11237
九州大学   10691


青山学院大学 15935
学習院大学   8590
上智大学   10688
中央大学   25627
東京理科大学 14358
日本大学   66837
法政大学   25810
明治大学   27308
立教大学   15053
同志社大学  20743
立命館大学  31157
関西学院大学 17606
258エリート街道さん:03/09/12 07:44 ID:ZxlSutNw
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】

1位東京
2位京都
3位一橋
4位陶工
(慶應)
5位東北
6位九州
(早稲田)
7位大阪
8位神戸 
9位北海道
10位お茶ノ水
11位横国、筑波、奈良女
259エリート街道さん:03/09/12 07:45 ID:ZxlSutNw
7位 名古屋を追加 以下 ワンランク下げ。
260エリート街道さん:03/09/12 08:28 ID:ZxlSutNw
帝国データバンク(2002年12月)調べ 社長の出身大学

1部上場企業編

1.慶應義塾大学 214☆
2.東京大学   159☆
3.早稲田大学  113☆
4.京都大学    77☆

-----------------------------------

5.同志社大学   33
6.日本大学    32
7.一橋大学    28○
8.明治大学    27
9.東北大学    24★
10.中央大学    23
11. 神戸大学    21●
12.名古屋大学   20★
13.九州大学    18★
14.大阪大学    16★
  法政大学    16
261エリート街道さん:03/09/12 13:32 ID:4AcptO7B
たまきは一橋大学が3位と言いたいだけちゃうかと。
262東工大:03/09/12 15:49 ID:4mSeWZh+
うちの詳細きぼんぬ。
263エリート街道さん:03/09/12 18:47 ID:adV0AODN
愛知大は載っていないの?
過去ログで7回くらい教えてくれと書かれていたけど
一回も載せてもらってないみたいだけど
264エリート街道さん:03/09/12 20:07 ID:Y85dWguB
あげ
265エリート街道さん:03/09/12 23:25 ID:Vuhcv8s4
>>235
関東のバブル時期の人間は差が無いと感じていた人が多いと思うよ!
何せ当時は東大以外は早慶の昼間の学部が優先だったから。
一ツ橋より早慶だった。
早稲田慶応は、その時代優勝な学生が多かったはず。
266エリート街道さん:03/09/12 23:49 ID:ZxlSutNw
<<日本の一部上場企業社長の出身大学>> (2002年帝国データバンク調べ)
― 日本を動かす一部上場企業の頂点、社長の出身大学を見れば、
 その大学出身者の重役の数も日本経済への影響力もわかる。―

1位.慶應義塾大学 214名☆
2位.東京大学   159名☆
3位.早稲田大学  113名☆
4位.京都大学    77名☆
========<日本を動かす大学の壁>=======
5位.同志社大学   33名
6位.日本大学    32名
7位.一橋大学    28名★
8位.明治大学    27名
9位.東北大学    24名★
10位.中央大学    23名
11位. 神戸大学    21名★
12位.名古屋大学   20名★
13位.九州大学    18名★
14位.大阪大学    16名★
14位.法政大学    16名

◎地底大学全校+一橋神戸東工を合わせても慶應大学の圧勝。
(慶應214名 VS 一橋東北神戸名古屋大阪の合計127名+北大東工15名前後)
 京大77名を足してようやく慶應に並ぶ。

○地底大学全校を合わせても早稲田大学の圧勝。
(早稲田113名 V S東北名古屋九州大阪合計78名+北大10名前後)

地底ごときじゃ話にならんよ、実際。
日本全体に与える大学の影響力はこういう数字でわかるんだ。
細々とした半端な数字のコピペ等など、恥ずかしだろ。
267エリート街道さん:03/09/12 23:53 ID:hGKW2auo
同志社の評価は妥当。
関西人でも納得だろう。
同志社生以外は。
268エリート街道さん:03/09/12 23:58 ID:06x4mJYw
楽しく読ませて頂きました。
私もこの本が欲しくなりました。
>>1さん、及び、もうもうさんありがとうございました。
各大学に対して抱いてた漠然としたイメージが、
より、くっきりしたものになった気がします。
そのくらい説得力がある気がします。
著者が一流と定義する旧帝一工神早慶に関する詳細な記述が読みたくなりました。
古本屋に売ってるといいなあ。

269エリート街道さん:03/09/12 23:59 ID:krp9q6z3

駿台という非常に狭い世界だけの偏った考えだな
この本は
270エリート街道さん:03/09/13 00:01 ID:LPITKf/b
滋賀大
【難易】63 やや高い。昔も今も同系統なら和歌山よりわずかに高く、
大阪市立よりやや低いと思われる。
【実力】高い。和歌山水準を超え、大阪市大に及ばず。
【競争相手】3教科入試とあって関西の有名私大群関関同立と比較されることが多いが
難易、実力ともに勝っている。
271エリート街道さん:03/09/13 00:03 ID:mlqb2sqa
>>268
>著者が一流と定義する旧帝一工神早慶

正しくは旧帝一工神早慶(北大除く)でしょう。
一流の中に北大は入っていません。
272:03/09/13 00:03 ID:bspw00Zg
捏造する奴が一番ウザイな
273エリート街道さん:03/09/13 00:06 ID:MJ7R64KW
>>266
ID:ZxlSutNw
いたるところでこのコピペ貼って喜んでる知障
274エリート街道さん:03/09/13 00:08 ID:QDk/7TCH
ブランド学部の栄枯盛衰(サンデー毎日 9/21号)
(駿台模試 1996年入試ランキング→2003年入試ランキング)
慶応            青学            同志社
法  69 → 70    法  63 → 59    法  65 → 65
経済 69 → 68    国政 65 → 57    経済 63 → 62
商  66 → 67    経済 61 → 59    商  62 → 62
文  67 → 67    経営 61 → 55    文  65 → 69
               文  63 → 62

早稲田           立教            関学
法  69 → 68    法  64 → 65    法  64 → 64
政経 68 → 68    経済 61 → 62    経済 63 → 61
商  65 → 64    文  63 → 64    商  62 → 62
文  67 → 65                   文  63 → 64
教育 66 → 68    明治
               法  63 → 61    立命館
               商  62 → 58    法  63 → 64
上智            政経 61 → 61    経済 61 → 64
法  69 → 69    経営 59 → 60    経営 59 → 57
経済 66 → 65    文  63 → 62    文  63 → 65
文  68 → 67
外国 67 → 68    中央            関西
               法  67 → 66    法  62 → 61
               経済 61 → 61    経済 58未満→58
               商  60 → 63    経営 58未満→57
               文  62 → 62    文  61 → 62
275エリート街道さん:03/09/13 00:17 ID:e/fbfLNv
>>272
たまきの分類では本当に北大は一流からはずれてますよ
私は現物3冊もってますが
276272:03/09/13 00:34 ID:bspw00Zg
>>275
ごめん、俺のレスは>>270に対してね。
277:03/09/13 02:00 ID:7HOONwkH
>>263
愛知大学
【難易】57 低い
【実力】普通。日大水準に近いが、日大に及ばない。専修水準は超える。
【競争相手】南山には及ばないが、実力差は難易差ほど大きくない。中京の人で南山に
入れず愛知大に入った人もいようが、そんなに落胆する必要はない。愛知学院、名城、
京産大、龍谷を超える。
【おススメ度】問題は併願である。人文系なら南山と龍谷を推したい。あこがれ校に立命。
社会科学系ならまず学内併願。次に名城。あこがれ校に立命。中では経を推したいが、
経営や産業社会も悪くない。政策科学はまだ何とも言えない。法もあるが、難易的には
苦しい。
278:03/09/13 02:01 ID:7HOONwkH
>>270
滋賀大は載ってません。。
279エリート街道さん:03/09/13 02:03 ID:jaq4/ZRt
1はよほどの暇人のようだな
引きこもりか?w
280:03/09/13 02:06 ID:7HOONwkH
>>279
ただの大学生ですよ。。
昨日は授業が休みで朝からバイトの時間まで暇だったので書いただけです。

上に書いた大学で細かく記述して欲しい大学は言ってください。
また書かれてないマイナー大学もご希望あれば書きます。
281エリート街道さん:03/09/13 02:07 ID:ChLo250h
>>280
帝京平成大学
282エリート街道さん:03/09/13 02:10 ID:dtiQRUxo
神戸商科あったら教えてください。
283エリート街道さん:03/09/13 02:11 ID:ChLo250h
あと東京商船大学
284:03/09/13 02:12 ID:7HOONwkH
>>281-283
全国100大学以上載ってますが、ないようです。
285エリート街道さん:03/09/13 02:14 ID:ChLo250h
琉球大学ある?
286エリート街道さん:03/09/13 02:17 ID:QDk/7TCH
いつの時代のデータだ?
287エリート街道さん:03/09/13 02:18 ID:ChLo250h
95年くらいでしょ?
288エリート街道さん:03/09/13 02:19 ID:QDk/7TCH
2000年くらいのデータでは?
289:03/09/13 02:21 ID:7HOONwkH
>>285
ないです。地方国立大はあまり載ってないです。沖縄国際大は載ってますが。

>>287
そのくらいですね。
290エリート街道さん:03/09/13 02:21 ID:ChLo250h
間違いだらけの学校選び 大学編 1994年度版
291エリート街道さん:03/09/13 02:23 ID:ChLo250h
ガイシュツ以外の乗ってる大学キボンヌ
292エリート街道さん:03/09/13 02:23 ID:QDk/7TCH
難易度はかなり主観的な感じがするが、
何を基準に算出したのだろう?
293李萌葱(-_-a :03/09/13 02:32 ID:wRK/90XG
龍谷大学
【難易】50 低い。大阪の三流高校の学生が狙う大学。
【実力】低い。低すぎる。
【競争相手】関大未満の関西私立
【就職】あるわけない。社会はこのレベルの大学を求めていない。
294李萌葱(-_-a :03/09/13 02:34 ID:wRK/90XG
立命館大学
【難易】60 普通。田舎の進学校卒が多い。
【実力】普通
【競争相手】関大、同志社法学部工学部、関学、滋賀、和歌山。
いわゆる中堅国立大学レベルだろう。
【就職】意外と弱い。
295李萌葱(-_-a :03/09/13 02:37 ID:wRK/90XG
同志社大学
【難易】63 少し高い。
【実力】 少し高い。
【競争相手】関西学院、立命館、大阪府立、大阪市立、
【就職】関西の一部の企業で強い。それ以外は普通。
296エリート街道さん:03/09/13 02:38 ID:sna+0wl6
>>李萌葱(-_-a
全然おもしろくない。たまきのが遙かに読んでて楽しい。
297李萌葱(-_-a :03/09/13 02:39 ID:wRK/90XG
関西学院大学
【難易】61 普通。まだ立命より少し上と見るのが妥当か?理系法は、立命と並んだ。
【実力】少し高い。関西企業で強い
【競争相手】同志社、立命館、神戸商科
【就職】関西では強い。
298李萌葱(-_-a :03/09/13 02:39 ID:wRK/90XG
>>296
たまきは古い上に、関西の事情に詳しくない。関西の私立は
関大未満は評価はゼロだよ。
299李萌葱(-_-a :03/09/13 02:41 ID:wRK/90XG
関西大学
【難易】58 少し低い。
【実力】普通
【競争相手】同志社法学部、関大、大阪市立
【就職】普通。
300李萌葱(-_-a :03/09/13 02:43 ID:wRK/90XG
和歌山大学
【難易】57 低い。関西の国立では最底辺レベル
【実力】普通。
【競争相手】関大、大阪市立
【就職】少しはある
301エリート街道さん:03/09/13 02:48 ID:dtiQRUxo
いもねぎ
コクコウリツ書いてやって
302李萌葱(-_-a :03/09/13 02:54 ID:wRK/90XG
京都府立大学・静かな名門
【概説】京都にも府立大学は存在する。非常にミニ大学だが農学部、
文学部は評価が高い。
【難易 63】まあまあ高い。関学と同じぐらい。立命館を超えると思うが、
無名大学のため、地方から行くなら立命館だろう。
【伝統・実績】卒業生の数が少ないが、農業系の就職先に根強い。
【実力】普通。立命館は超える。
【就職】女性が多いので、同志社と比較して見劣りはするが、手堅い。
【競争相手】同志社文学部が適する。
【おススメ度】わからない。高校のような雰囲気で学びたいならば良いだろうが。
303李萌葱(-_-a :03/09/13 02:58 ID:wRK/90XG
滋賀大学・・昔は京大の滑り止めだった。
【概説】文系の大学。経済学部は入試科目が少ないので、私学
型の受験生が入る余地が大きい。
【難易 61】普通。立命と同じくらい。
【伝統・実績】ある。関西系の企業に人脈あり。
【実力】普通 
【就職】ある。和歌山とは比較にならない。
【競争相手】同レベルの国公立が関西に存在しない。立命館文系だろう。
【おススメ度】この程度で入れる割に案外と良い。立命となら、
私なら滋賀を選ぶだろう。同志社には劣る。しかし滋賀県民ならば
滋賀でも悪くない選択だ。
304エリート街道さん:03/09/13 03:03 ID:dtiQRUxo
嗚呼 同意する。
難易と実力の項目で国立と私立の整合性、書き分けてるな−>>間学と滋賀
305李萌葱(-_-a :03/09/13 03:04 ID:wRK/90XG
大阪市立大学・・関西の名門と言って良い
【概説】大阪市内にある。社会系に伝統があり、レベルも高い。
【伝統・実績】かなりある。全国で大阪市立を超えるのは宮廷と総計だけである。
【実力】高い。難易度を考えてもオトク。
【就職】関西では非常に強い。神戸の下位学部よりも良いだろう。
【競争相手】関西には同レベルの私立大学がない。北大、筑波などと
競うのだろうか?
【おススメ度】かなり薦められる。しかし大阪ということを考えて地方の人は
避けるのが無難か?
306エリート街道さん:03/09/13 03:09 ID:0guIRxqz
>>305
>大阪市立を超えるのは宮廷と総計だけである。
ネタですよね。
一工神筑横国東外阪外お茶・・・
たくさんあります。
307李萌葱(-_-a :03/09/13 03:09 ID:wRK/90XG
神戸商科大学・・ここより上なら国公立と胸を張って言える
【概説】兵庫の県立大学。県立というのが、地味な印象をかもしだす。
【難易 62】関学レベル
【伝統・実績】ある。十分にある。
【実力】やや高い。
【就職】ある。知名度を考えればかなりあるとも言える。
【競争相手】同志社商学部、関学経済学部。立命館を
超える。
【おススメ度】微妙。大阪市立には入れればなお良い。
まあ当然だけど。
308李萌葱(-_-a :03/09/13 03:10 ID:wRK/90XG
>>306
旧帝クラスだね。一橋と神戸の社会系と投稿は
大阪市立より上。大阪外、東京外、横国は伝統実績を
考えて大阪市立を越えると思えんけど。
309李萌葱(-_-a :03/09/13 03:18 ID:wRK/90XG
奈良女子大学・・鹿と仲良くできる
【概説】ミニ国立大学。
【難易 64】高い。大阪市立より少し低いぐらいか?しかし最近は落ち目。
【伝統・実績】普通
【実力】普通
【就職】難易度を考えれば弱い。いたしかたないことだろうか。
【競争相手】同志社文学部。関学文学部。しかし年寄りと男は過大評価しがち。
【おススメ度】薦められない。大阪市立か、できることならば
神戸を狙いたいところだろう。
310エリート街道さん:03/09/13 03:19 ID:QDk/7TCH
「間違いだらけのクルマ選び」もそうだが、
企業や大学から金をもらって書いた本を信じる香具師はDQNだ。
311エリート街道さん:03/09/13 03:55 ID:CNPIUpfD
大学図鑑には種本があると思う。記憶は定かではないが20年弱前に
同じような表現、言い回しを多用した大学評価本があったはず。

つたない記憶から得た印象はミッション系には甘いという感覚だった。その
種本は。

古賀本も80年代の風潮をよく表現している。90年代には既に古びていたが。
312エリート街道さん:03/09/13 04:05 ID:CNPIUpfD
旧高商(経済商系)・ミッションバブルの最後の打ち上げ花火という印象。
この手の大学評価本は。ジュリアナ東京とかぶる。

313エリート街道さん:03/09/13 04:10 ID:QDk/7TCH
個人で書いた本なので主観や利害が絡むのは仕方ないが、
かなり偏った評価だという印象。
314エリート街道さん:03/09/13 04:47 ID:hggeNGxh
>278
滋賀大は国公立大学編で出ていたよ。
立命より高く、同志社・経>滋賀大・経≧同志社・商くらいに私大と比較してた。
俺の記憶では、国公立大学編に掲載されていたのは
北海道大、小樽商科大、東北大、山形大、福島大、茨城大、筑波大、群馬大、千葉大、横浜国立大
東京都立大、横浜市立大、金沢大、名古屋大、名古屋工大、岐阜大、京都工芸繊維大、
滋賀大、大阪大、大阪市立大、大阪府立大、神戸大、岡山大、広島大、山口大、香川大
徳島大、九州大、九州工大、熊本大、長崎大。
315エリート街道さん:03/09/13 05:18 ID:e5UdQRXT
神戸や名古屋に大阪が負けてるわけねーし。
恐ろしくクズみたいな本だな。
316エリート街道さん:03/09/13 09:17 ID:dwct8VFi
古賀たまき、栗本慎一郎、田中康夫、オバタカズユキの大学評価本

古賀たまき(就職重視、旧商大、高商重視)
著作:間違いだらけの学校選びー大学編
高評価大: 一橋、大阪市大、神戸、小樽商大、関西学院
低評価大: 筑波、北大、上智、中央(法)

栗本慎一郎(有力学者、研究、作家重視、学究思考)
著作:間違いだらけの大学選び
高評価大: 東北大、千葉大、慶應SFC、学習院大、上智大
低評価大: 名古屋大、早稲田(政経)、関西学院、立教大

田中康夫(シティライフ、女受け重視、つきあったことのある女からの大学の印象)
著作:田中康夫の大学受験講座
高評価大: 慶應、早稲田、学習院、立教大
低評価大: 一橋、東北、お茶の水、上智大、青山学院

オバタカズユキ(ネームバリュー、就職、立地重視)
著作:大学図鑑
高評価大: 上智大、明治、同志社、南山
低評価大: 中央、法政、青山学院

317エリート街道さん:03/09/13 09:18 ID:dwct8VFi
古賀たまき:筑波大を「新しすぎて薦められない、東教大の後継と考えるべきでない」とボロクソ。
彼の定義によると偏差値70以上が一流大だそうだが、たまきは筑波をそれ未満と判定。たまき流一流大は北大除いた旧帝神戸一橋東工+早慶のみ。
その一方で大阪市大を、関東人も受験対象にすべきすばらしい大学と持ち上げまくり。
同志社と関西学院をほぼ同等とみなしている。ICUをなんと関西学院以下の偏差値64と判定。

栗本慎一郎:千葉大を学部構成、研究がユニークな決してあなどれぬ大学と書く。学習院の教官は私大随一と絶賛。
関関同立の中で同志社のみを別格扱い。慶應経済をけなしつつSFCを絶賛。
反対に早稲田(政経)を「こんなもの大学ではない」と一刀両断。「名古屋に帝大をおく意味があるのか?」と暴言。
大阪大は東北大の下と断言。都立大を「都立大付属高校付属大学」と揶揄。

田中康夫:上智にいくぐらいなら早慶にいった方が何十倍も未来が開けると断言。
声をかけた女の子ほとんどすべてが一橋大を知らなかったと愚痴をこぼす一方で、同窓の一橋大生のファッションセンスを大非難。
母親に東北大受験を薦められ、「あんなド田舎勘弁してくれ!」と拒絶。
お茶の水の鋼鉄処女マ○コには東大生のお坊ちゃんがお似合いとコンプ発言。
つきあった青学女が最悪だったらしい。

オバタカズユキ:上智ICUを早稲田慶應に完全に比肩する一流大であると大絶賛。それどころか、上智ICUは少人数制ゆえにマンモス早稲田慶應よりも就職面ではるかに有利とまで断言。
中央(法)を中央他学部と同列にみなし、まったく別格扱いしていない。法政の就職有利度を日大クラスと判定している。
取材にいって邪険に扱われた大学については、評価を下げているくさい。
318エリート街道さん:03/09/13 09:44 ID:Uo5e+Fgj
横浜市大ある?
319エリート街道さん:03/09/13 13:45 ID:J9KfT3Q1
>>1
農工、電通、名工、京繊、九工を教えてください
320エリート街道さん:03/09/13 15:05 ID:hNQfHxum
おもうんだけど大学って結局個人なんだよね。
どんなに大学評価よくてもぼろぼろじゃね。といってもブランドはあくまで残るけど。
ビルゲイツはハーバード中退。デルはアメリカの駅弁中退。
クリントンはエール院卒弁護士資格ヒラリーも同じ。
今のブッシュ大統領はMBA取得エールだっけ?
マドンナは駅弁中退 ニュヨーク市立大中退だっけ?
ブリトニスピアーズ 中卒 
スターウオーズのお姫様 ナタリーポートマン ハーバード大
タイガーウッズ スタンフォード卒


321エリート街道さん:03/09/13 15:11 ID:6PhI9qAE
>>319
名工、京都工芸は書いてある
なかなか高評価だった
322エリート街道さん:03/09/13 16:27 ID:38wI2xH0
一流大学
 東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学 慶應義塾大学 早稲田大学 大阪大学


準一流
 神戸 名古屋 九州 東北 
323エリート街道さん:03/09/13 16:32 ID:LPITKf/b
古雅たまきの情報は古い!古すぎる!
324エリート街道さん:03/09/13 16:41 ID:HSjvXM4V
一流大学
 東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学 大阪大学


準一流
 神戸 名古屋 九州 東北 慶應 早稲田

325エリート街道さん:03/09/13 16:45 ID:em569VSz
たまきんの二流大学・三流大学の使い方がひどい。

明治、立教、千葉大、学習院、中央、横浜市大、東京理科大、ICU

こんなのを本気で三流大学と思ってるのは古賀と2chぐらいのもの。
326エリート街道さん:03/09/13 17:18 ID:7eTcEERJ
【完全版】
一流大学
 東京大学 京都大学 一橋大学 東京工業大学 大阪大学
準一流
 東北 名古屋 九州 神戸 慶應 早稲田 北大 筑波 阪市
二流大学
 千葉大、都立 横国 上智 東京理科大 ICU 駅弁工業大 駅弁一期校 阪府
三流大学
 横市 明治 立教 中央 学習院 駅弁二期期校 その他公立校
四流大学
 Fランク私大
327エリート街道さん:03/09/13 17:30 ID:em569VSz
たまきん、東京理科大の最難関の薬学部でさえ、三流の評価。

>>100参照。
>私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
>農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。
328エリート街道さん:03/09/13 17:34 ID:em569VSz
つまり、東京理科大が三流扱いなのは言うまでもない。
329エリート街道さん:03/09/13 17:36 ID:p+msrDir
4流とか5流とかいう日本語は存在しないからな、一般には。

世間一般では

一流 旧帝早慶
二流 マーチ関関同立駅弁
三流 それ以外
330エリート街道さん:03/09/13 17:37 ID:hNQfHxum
アメリカ一流大 をあえて格でむりやりだす。(収入によるMBAランクなど一切無視

一流
ハーバード スタンフォード これが双璧(後者は近年産学協同でぐんぐん伸びた。

準一流 MIT バークレー エール プリンストン  

かってアイビーといわれた東部名門も勝ち組負け組にわかれつつあるようだ。
シカゴをいれてもいいが昨今地味。
州立Gは金持ち代表のブッシュ時代で勢いがない。
奨学金制度が発達していて私立でもなんとかいける。
ロースクールも2000万近くかかるらしいが銀行が貸してくれる。
但しあとでかえせなければ首をくくるしかないと仲間内の冗談がでる。
                    
331エリート街道さん:03/09/13 17:41 ID:1PQGNxFW
受かりもしないのに、偉そうなこといってる>>328が責任とるのは
言うまでも無い。
332エリート街道さん:03/09/13 17:42 ID:7eTcEERJ
328はFランク大学
333エリート街道さん:03/09/13 17:45 ID:7eTcEERJ
たまきじゃ理科大薬うからねーと思うヨ
334エリート街道さん:03/09/13 17:48 ID:dmyTLzu7
328は底辺私文
335エリート街道さん:03/09/13 17:49 ID:hNQfHxum
よーく考えてみるとアメリカも大部分は州立>私立 のような気がする。
東部名門とスタンフォード除き、州立大のが優位な気がする。
大体州立といってもキャンパスが一カ所になく
カリフォルニアなんて20ぐらい州立大あるはず。

336エリート街道さん:03/09/13 17:52 ID:7eTcEERJ
龍谷大学
【難易】50 低い。大阪の三流高校の学生が狙う大学。
【実力】低い。低すぎる。
【競争相手】関大未満の関西私立
【就職】あるわけない。社会はこのレベルの大学を求めていない。
337エリート街道さん:03/09/13 17:54 ID:G2N6VS08
>335
アメリカ、カナダの西部は州立大の方が優秀ですよね。
338エリート街道さん:03/09/13 17:56 ID:7eTcEERJ
イリノイ州立大学>東大
くらいですか
339エリート街道さん:03/09/13 17:57 ID:em569VSz
>>331>>334
言ったのは俺じゃなくて、たまきんだよw
まぁ、たまきんの一橋大難易度73・東工大難易度71で、一般の社会的評価
は両者ほぼ同じ。
ってことは、同じ理系単科大の東京理科大も実質2程度上と考えれば良いん
じゃないかな。理科大下位はたまきんの言う明治立教水準と思うけれど。
340エリート街道さん:03/09/13 17:58 ID:e5UdQRXT
カリフォル二ア工科大はすごかよ。
341エリート街道さん:03/09/13 17:58 ID:G2N6VS08
アイビー・リーグは、
ハーバード
イェール
プリンストン
===ここまでが勝ち組?===
コロンビア
ペンシルバニア
コーネル
ダートマス
こんな感じ?
342エリート街道さん:03/09/13 17:59 ID:nubnY2RI
77 東大
76
75 京大
74
73 一橋
72
71 東工 阪大
70 東北 名大 神戸 九州 慶應 早稲田 お茶女
69 上智
68 北大
67 横国
66 都立 阪市 阪府 同志社
65 千葉 立教 関学 津田塾
64 東女 理科大 学習院
63 埼玉 明治 立命館
62 青学 中央 南山
61 法政 関大 成蹊 日女 東京学芸
60
59 明治学院
58 獨協 甲南 國學院
57 日大 駒沢 専修 龍谷 愛知
56 東洋
55 近大 関東学院 大東文化
54
53 東北学院
52
51
50 千葉工 流通経済 九州産業
343エリート街道さん:03/09/13 18:01 ID:1PQGNxFW
たまきは昨日のマネーの虎にでてきた、インターナショナル目指して
ます、とかいって虎達から大反発喰らった男に似てると思う
344(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/13 18:01 ID:wgC0sHi/
>>342
こうして見ると、今でも十分通用するランキングだな。
345エリート街道さん:03/09/13 18:01 ID:7eTcEERJ
↑10年前のランクだろ?(たまきランキング?)
題名つけてくれよ
346エリート街道さん:03/09/13 18:11 ID:7DShCU6T
10年ぶりに読んだ。昔は早慶が高く扱われすぎと思っていたけど、早慶の上位と考え
れば妥当な線かもしれない。社会人の目で見ればかなり実態に即した内容だと思う。
かなり面白かった。
著者は一橋出身だったんだ。自分を自慢するところが鼻につくが、(昔にくらべ東大
と差が開いたとはいえ)全国第3位の超難関大学であればやむおえないか。でも普通
あそこまであからさまに自慢しないけどな。
当たり前のように一流銀行に就職して、退職。サラリーマンには向かないタイプだな、

347エリート街道さん:03/09/13 18:14 ID:hNQfHxum
>>335
西部名門私立というとスタンフォードぐらいしか普通おもいわかばないのでは?

スタンフォードは全米でもとびぬけて資産階級が多い大学。
ハーバードの自由な学風と異なり保守的とのこと。産学協同が非情に盛ん。
東部とことなり安い学費で私立以上の評価をうけられる西部はお得。
東部はやはり名門私立でないとコンプ。
ウオール街はエスタブリッシュ子弟の巣窟。

日本でも東京大学 本郷校 東京大学 新宿校 東京大学 銀座校
東京大学 八王子校 東京大学 品川校 東京大学 日暮里校
とか10校ぐらいつくったら間違いなく生き残れる私立はわずか。

考えてみると国立大学法人化ってアメリカでもやってない、
階級分離政策じゃないだろうか という気がしてきた。

例えば駅弁を全て旧帝大に吸収し、
北海道大学札幌校 北海道大学小樽校
東北大学青森校 東北大学山形校 東北大学仙台校 ...
東京大学 千葉校 東京大学 千葉校  東京大学 横浜校

という形で整理も可能だった。
名前の力大きいから私立は衝撃的打撃をうけたろう。
小泉は意識的に旧帝大の力を消滅させようとしたのだろう。
実際法人化で旧帝大はほぼ壊滅するだろう。

348(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/13 18:17 ID:9MERH3kE
変わった推論ですなあw
349エリート街道さん:03/09/13 18:19 ID:7eTcEERJ
法人化で旧帝大はほぼ壊滅するだろう。
why?
350エリート街道さん:03/09/13 18:20 ID:em569VSz
一橋大が3位、東工大が4位と言い出したのはたまきんが最初だろうな。
351エリート街道さん:03/09/13 18:22 ID:K+7faWS4
東京大学 日暮里校 萌えw
352エリート街道さん:03/09/13 18:23 ID:7eTcEERJ
一橋大が3位
今は、
阪大>一橋大か?
353エリート街道さん:03/09/13 18:27 ID:em569VSz
>>352
一橋3位で合ってるが、わざわざ東工大を差別化する必要あるのかと。
普通の一橋生なら東工大には親近感を持ってるはずだが。
354エリート街道さん:03/09/13 18:28 ID:K5yI+8H+
田中康夫は大学案内本なんか書いてたんだな、何か意外。
355エリート街道さん:03/09/13 18:30 ID:fdRiusiV
田中靖男ってあのなんとなくクリスタル?
356エリート街道さん:03/09/13 18:30 ID:7eTcEERJ
なんとなくクリスタル
こいつが政治家になるとは、、、
357エリート街道さん:03/09/13 18:32 ID:fdRiusiV
なんだ、あいつ一橋卒の学歴ヲタだったのか・・・
358エリート街道さん:03/09/13 18:33 ID:7eTcEERJ
中村忠一はどう?
359エリート街道さん:03/09/13 18:45 ID:EUQzQ50I
栗本慎一郎に訊け!

大学の評価は、情報公開された資料をもとに、様々な立場の人間が
それぞれの見地から好き勝手なことをいうべき、というのが私の持論である。
厳しい評価をされた大学には反論もあるだろう。そこで大学のあり方について議論が盛り上がればまさに本望だ。
そこで今回は英国タイムズ紙に倣って、学生の就職先からその大学の格付けを試みてみたいと思う。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/frame12.html
360エリート街道さん:03/09/13 18:58 ID:uQ6U5GQs
>>359私立の場合、就職偏差値が70を超えてるのは早稲田、慶應、理科大
、学習院、立教、同志社、立命館ぐらいだな
361エリート街道さん:03/09/13 19:12 ID:gn4Es/cq
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998299719.html
ずっと昔にろくにレスの入らなかった奴のことでも、ひとたび本の内容を丁寧に打ち込んでくれる馬鹿が一人いると、途端に祭られる。
よって、

  2ちゃんねらー=1日中PCの画面見つめてるヒキヲタの巣窟(←「すくつ」って読むのかな?w)

お〜いヒキども、たまには外に出て自分で情報収集しろよwwww
362エリート街道さん:03/09/13 19:19 ID:K5yI+8H+
>>357
学歴ヲタ・・・なのか?
363エリート街道さん:03/09/13 19:20 ID:0eM6PjJ7
>>359
電通の就職が帝京以下ってどういう事だよ
364(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/13 19:33 ID:wgC0sHi/
>>363
栗本は電波過ぎるから、気にするな。
365エリート街道さん:03/09/13 19:41 ID:hNQfHxum
学歴差別なんて、国立大学 全てに東京大学の名前を冠したら一気になくなるだろう。
東京大学北海道校 東京大学東北校 東京大学一橋校 東京大学東京工業校
東京大学京都校

コンプなんて殆ど吹き飛ぶ。
慶應SFCは慶應三田にやたらコンプをもってるわけではない。意識の上では同等だ。

それでも、こういうことは100%ありえない。
なぜか?
それは 「差別 は絶対 必要」  だからだ。

差別なしに、ご馳走にありつけない。結局一生吉野屋とマックでは人間は満足できないのだ。
たまにはフィオレンティーナで食事したいのである。
366エリート街道さん:03/09/13 19:55 ID:n5oHz5Lo
成城大学は?



実力はポン以下のDQN大学
367エリート街道さん:03/09/13 20:04 ID:Jp9p47g3


お前らたまき本Ver2の一流大学の詳細な記述が読みたかったら
ココへ来い なかなか見れないぞ
   ↓
【中宮廷】東北大・名大・九大【Part8】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1059886200/l50
368東名九工作員:03/09/13 20:07 ID:Jp9p47g3

阪大、早慶、神戸も順次公開予定
369岡大農:03/09/13 20:20 ID:ZKnjoQYy
岡山大学・・・影の名門大学。その実力たるや世界規模。
【概説】総合大学。第6高等学校を母体にするが、学部によっては東大をも凌駕する。
【難易 不明】やや高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】高い。
【就職】強い。中国地方には瀬戸内工業地帯があり、そこで果たしてきた役割は大きい。
しかしここの大学の凄さは他大学と全く次元が異なるのである。
卒業生は国内のみならず海外においても極めて重要な役割を果たしてきたと言ってもよい。
正に日本が世界に誇る無国籍大学なのである。
つい最近に一世を風靡した名言「岡大生であらずば人にあらず」は記憶に新しいが、これは何も現在に限ったことではない。
いつの時代においても優秀な岡大新卒を獲得しようと企業間で熾烈な争奪戦が行われる背景がある。
正に唯一にして孤高のスーパー大学といえよう。
【競争相手】なし。存在するわけが無い。
【おススメ度】薦める薦めないのレベルではない。もし2次を突破できる高度な頭脳があるなら積極的に受けよう。但し受かれば御の字という感覚であくまでも保険の大学を受験すべきだ。
保険の大学としては京大、九大あたりが無難であるが、思い切って浪人する手もある。岡大に入学する事は人生の完全なる勝者を意味するので決してあきらめる必要も無いだろう。
370岡大農:03/09/13 20:20 ID:ZKnjoQYy
謙遜しすぎたな。
371エリート街道さん:03/09/13 20:24 ID:H/ZpzLk2
しかし10年も前のネタ本でここまで盛り上がるとは(w
372岡大農:03/09/13 20:25 ID:ZKnjoQYy
>>371
ここをどこだと思ってんだ?
373ポン:03/09/13 20:29 ID:n5oHz5Lo
>>371
大体合ってるからな…





オススメ大学ですた
374エリート街道さん:03/09/13 20:29 ID:fg0gCQiG
樽商・室工・畜大どうよ?
375エリート街道さん:03/09/13 20:40 ID:RkhrNp/r
岡山大学(訂正版)・・・岡山にあるらしい。その実力たるや四国規模。
【概説】総合大学。第6高等学校を母体にするが、そもそも知名度が無い。
【難易度】あまり自慢できない。
【伝統・実績】古い。
【実力】多分、無い。
【就職】岡山農はホントに就職できるか不安である。
【競争相手】いない。相手にされてない。
【おススメ度】岡山大より広島東洋カープのほうが気になる。来年は優勝できる
 であろうか?おそらく無理であろう。佐々岡もダメだし、おさえの守護神とか
 言われてた幹英とかいう投手はどうしたのであろうか?野手で緒方はいいが、金本
 が抜けたのはイタイ。巨人の江藤も粛清候補だし、広島に残っていたほうがよかったのでは
 ないであろうか?とにかく不安材料だらけである。岡山大についても同じことが言えるで
 あろう。
376エリート街道さん:03/09/13 20:41 ID:f7MuHPUb
Λ_Λ
   ( ´Д`) ハァハァ  ←龍谷大学生佐伯和彦容疑者(22)
  /    \
  | l    l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。.,.
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.゜.:,
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜:((( )))
 〈  く     / /   (´Д`; )
  \ L   ./ /    / つ  _つ
   〉 )  ( .く,_   :人  Y:゜:.;..
  .(_,ノ    .`ー'  .:し'(_):゜::.;:.

377エリート街道さん:03/09/13 20:42 ID:aXEcf8Gr
【一般的東京人の考える大学序列】

最上位旧帝       東京 
東京上位上位旧帝 東工 一橋 京都   
地帝東京有力  横国 大阪 東北 名古屋 九州
下位地帝最上位駅弁  筑波   北海道
東京国公立上位駅弁 都立 千葉 電通 農工 広島 お茶女
中上位駅弁 埼玉 静岡 金沢 岡山 熊本 名工、神戸、京都工芸
中位駅弁   新潟 茨城 群馬 三重 信州 滋賀  九工
中下位駅弁 岐阜  富山 徳島 長崎 鹿児島 豊橋
下位駅弁  弘前 岩手 福島 山形 宇都宮 和歌山 鳥取 山口
        愛媛 香川 山梨 福井  前橋 長岡
最下位駅弁 島根 高知 佐賀 大分 宮崎 秋田 琉球 北見 室蘭
378エリート街道さん:03/09/13 20:46 ID:MC7RJtqp
【一般的教養人の考える大学序列】

最上位旧帝       東京 
東京上位上位旧帝 東工 一橋 京都  大阪 
旧帝中位   東北 名古屋 九州
最下位旧帝最上位有力国立 筑波 神戸 北海道
上位駅弁東京公立 横浜国立 都立 千葉 電通 農工 広島 お茶女
中上位駅弁 埼玉 静岡 金沢 岡山 熊本 名工、神戸、京都工芸
中位駅弁   新潟 茨城 群馬 三重 信州 滋賀  九工
中下位駅弁 岐阜  富山 徳島 長崎 鹿児島 豊橋
下位駅弁  弘前 岩手 福島 山形 宇都宮 和歌山 鳥取 山口
        愛媛 香川 山梨 福井  前橋 長岡
最下位駅弁 島根 高知 佐賀 大分 宮崎 秋田 琉球 北見 室蘭

※旧帝を上位・中位・下位に分けるのがポイント
379エリート街道さん:03/09/13 21:15 ID:k5r/Vu5L
つーかさ、このたまきってやつ、一橋出て塾講師にしかなれず、
主観にしか基づかない本出してやっと食い扶持維持している時点で、
学歴云々以前の負け組確定だと思うがどうか。


■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉  有限会社スーパーフリー、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75  モンテ
73  オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川
72  サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SEL、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
      アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69  日本システムディベロップメント ★塾講師★ 丸井、ダスキン、ソクハイ、レオパレス、大和冷機    ←ここがたまきの限界
68  OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、
67  外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64  ローム、日本電産、新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ
63  証券リテ、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券その他すべて



380エリート街道さん:03/09/13 21:16 ID:fg0gCQiG
>379
一橋のネームバリューで最初は都銀に就職したようだよ。
すぐやめた(クビ?)そうだがw
381エリート街道さん:03/09/13 21:16 ID:0eM6PjJ7
ブラックって何?
382エリート街道さん:03/09/13 21:25 ID:2SdIyCCg
こんなのがありました。

北海道大学

平成12年3月卒業者(医・歯学部を除いた学部学生)
就職先企業ベスト10

【教育学部】
NTT東日本1*セブンイレブンジャパン1*ベネッセコーポレーション1*第一生命1*ムトウ1*4丁目
プラザ1*日本自転車振興会1*東天紅1*日本マクドナルド1

【経済学部】
セイコーマート5*北洋銀行4*NTTデータ通信3*朝日新聞社2*住友生命2*東京NTTデータ通信
2*トヨタ自動車2*日立製作所2*富士通2*本田技研2


【文学部】
中央出版4*イトーヨーカ堂2*平成フードサービス2*NTT2*セイコーマート2

【法学部】
札幌市13*北海道開発局4*都市基盤整備公団3*札幌簡易裁判所2*札幌法務局2*北海道警2



(ケラ
383エリート街道さん:03/09/13 21:30 ID:hNQfHxum
本当のこというと
民間はおおかれすくなかれブラックだ。

たまーにクリープいれてごまかしてるだけ。

お金をこれから稼ぐのでなく
「既にそこにある資産」
こそが一番正しい答えだ。
これが今の日本の究極の最終解答だと確信しているよ。マジで。
384(*^Д^)ノもうもう ◆I1TJG2HVUo :03/09/13 21:31 ID:wgC0sHi/
県庁もサービス残業当たり前と聞いたが。
385エリート街道さん:03/09/13 21:31 ID:DDjasYOR
古賀たまきってなにもの?
どこの大学でてんの?
386エリート街道さん:03/09/13 21:34 ID:OdEnWimA
>>385
過去ログぐらい嫁や
387エリート街道さん:03/09/13 21:57 ID:EUQzQ50I
栗本慎一郎だ。俺の声を訊け!

大学の評価は、情報公開された資料をもとに、様々な立場の人間が
それぞれの見地から好き勝手なことをいうべき、というのが私の持論である。
厳しい評価をされた大学には反論もあるだろう。
そこで大学のあり方について議論が盛り上がればまさに本望だ。
そこで今回は英国タイムズ紙に倣って、学生の就職先からその大学の格付けを試みてみたいと思う。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/frame12.html
388エリート街道さん:03/09/13 22:01 ID:l7BY8i0O
古賀は一橋卒の塾講師くずれ
つまりうだつのあがらない講師が
こずかい稼ぎに書いたのがこのネタ本
発売当時からまともな奴には相手にされなかったらしいよ
389エリット街道さん(関西人:03/09/13 22:05 ID:+SfUsJy8
塾講就職ってホント受験能力しかなかったのねーって感じね(プ
390エリート街道さん:03/09/13 22:08 ID:HPItB4Uy
まさに一ツ橋そのものだね
頭でっかちEQ0
391エリート街道さん:03/09/13 22:17 ID:l7BY8i0O
まあ30過ぎてもガキ相手に来年の偏差値はとかやってる人種だからな
この本書いて日頃のストレス発散しようとしたんだろな
まあソープいって抜くのが唯一の生きがいってタイプだよこいつはw
392エリート街道さん:03/09/13 22:24 ID:irhprVqj
>>391
ここの住人とどこが違うのか・・・
393岡大農:03/09/13 22:25 ID:ZKnjoQYy
まぁ、一橋卒程度だから仕方ないな。


そんなもんだろ。
394岡大農:03/09/13 22:27 ID:ZKnjoQYy
>>392
ここの住人は2種類に分類されるんだよ。
コンプ爆発→ストレス発散するアフォとそれをネタにあざけり笑うエリート。

チミは勿論前者なわけだが。
395エリート街道さん:03/09/13 22:49 ID:91wMYv8H
これいつの本?
396エリート街道さん:03/09/13 22:58 ID:er22dswg
94年
397エリート街道さん:03/09/13 23:01 ID:91wMYv8H
9年も前なのか
398:03/09/13 23:12 ID:sna+0wl6
もうリクエストがないようなので書き込むのはこの辺で終わりたいと思います。
最後に一言。

この板で思いっきり主観的な主張並べるだけの住人よりは、
遙かにたまき本のが優れてるよ。

このスレでたまき叩いてる香具師も、じゃあどの大学評価がいいのかを結局示さない。
大学側の垂れ流し情報のパンフレット?
ミッションマンせーの大学図鑑?
康夫?栗本?まさか便所の落書きの2chの中でも隔離されてる、主観のみの学歴板?

多少古いことを差し引いても、たまき本が一番的確だよ。
399エリート街道さん:03/09/13 23:14 ID:NaHaqdd3
>>398
筑波の評価が低すぎると思います。
400エリート街道さん:03/09/13 23:14 ID:88jwc+8E
>>3981に聞きたい、廃刊した古賀の本をどこで手に入れた?古本屋の
名前教えろ。ブックオフか?
401エリート街道さん:03/09/13 23:16 ID:ACeZTsi+
【一般的教養人の考える大学序列】

最上位旧帝       東京 
東京上位上位旧帝 東工 一橋 京都  大阪 
旧帝中位   東北 名古屋 九州
最下位旧帝最上位有力国立 筑波 神戸 北海道
上位駅弁東京公立 横浜国立 都立 千葉 電通 農工 広島 お茶女
中上位駅弁 埼玉 静岡 金沢 岡山 熊本 名工、神戸、京都工芸
中位駅弁   新潟 茨城 群馬 三重 信州 滋賀  九工
中下位駅弁 岐阜  富山 徳島 長崎 鹿児島 豊橋
下位駅弁  弘前 岩手 福島 山形 宇都宮 和歌山 山口
        愛媛 香川 山梨 福井  前橋 長岡
最下位駅弁 島根 鳥取 高知 佐賀 大分 宮崎 秋田 琉球 北見 室蘭

※旧帝を上位・中位・下位に分けるのがポイント
402エリート街道さん:03/09/13 23:17 ID:M+d3EQzo
経済界の役職員数を卒業生数で割った数値がたまきの大学評価の基本。
異論はあるだろうが、基準はほかの大学本よりも確固としている。
403エリート街道さん:03/09/13 23:19 ID:XHS6Ozx2
>>398
8割同意。

高商の高評価、筑波の低評価を除いては、古賀本は学歴板の聖典。
古賀本は、今のところ最高の本。少なくとも>>401みたいな序列よりは的確。
404エリート街道さん:03/09/13 23:20 ID:HPItB4Uy

2ちゃんの住人は別にたまきみたい仕事じゃないんで、
主観述べるだけでもいいんじゃない?
たまき本読みすぎて思考回路がたまき化してんじゃないの?やべーよ
405エリート街道さん:03/09/13 23:23 ID:l7BY8i0O
406エリート街道さん:03/09/13 23:31 ID:ABQIzdnv
>>403
理工系もおかしいと思う
407エリート街道さん:03/09/13 23:50 ID:dnRpyKRP
入学者偏差値(駿台予備校調べ)
金沢法・・・59,9
横国経・・・57,1
愛媛法文・・・55,3
新潟法・・・54,8
滋賀経・・・54,5
福島経・・・54,2

同志社経・・・57,4
明治法・・・57,3
立教法・・・57,2
関学法・・・56,6
立教経・・・56,1
明治政経・・・54,6
関学経・・・54,4
立命経済・・・53,8



法政経営・・・48,0←何これ?www
408エリート街道さん:03/09/13 23:51 ID:xLH5V5hw
駅弁の細かいランク分けを知ってる教養人ってw
409エリート街道さん:03/09/14 00:07 ID:l8f38Ies
>>1
>>398

お前は古賀たまき本人か?この本が如何に異常かということぐらい下の引用を読めば
馬でも理解できるだろ!?この本の正しい読み方を教えてやるから読め。

一橋大学(著者の母校)の項より抜粋

>>昔、塾で秋本という子を教えた。とても良い子だったが、おつむは弱い落ちこぼれ。そ
れ故、私が一橋大生と知っても「でも先生より村田君の方がいいよ」などと言っていた。
村田君というのは、中学のその学年で一番の子だったのだろう。普通の小中で一番だっ
たぐらいで、一橋以上に入れることはほとんどないのも知らないのだ。そういうのは、
よくて早慶水準と思ってほぼ間違いない。それすら到達しないのも多い。

仮にも塾講師が秋本君と実名をあげつらって「おつむの弱い落ちこぼれ」と。
学歴観などまともにあろうはずもない中学生を捕まえて
「そういうのは、 よくて早慶水準と思ってほぼ間違いない。それすら到達しないのも多い。」と。

まあ、こういう発言を公の場で出来る時点で、この著者の狭窄した視野と、過度にゆがんだ
社会への偏見が見て取れるな。性犯罪者などになっていなければいいが。

とにかく上記の引用箇所以外にも、極めて屈折した表現が多々見られる。
文章自体も稚拙。学歴版コテハンをそのまま実社会に出したらこのような人間になるのか。

普通に就職した都銀で実社会の重圧に耐えられず、ひきこもり→クビ。
その後塾講師として唯一無二のアイデンティティである一橋卒の肩書きのみで日々の糧を得る毎日。
この本は、そんな5流の人生を送ることになった、1流大卒の悲劇を痛烈にあざ笑おうという意味で
出版された本なのだ。


410エリート街道さん:03/09/14 00:12 ID:OJzk7BJR
別に普通だと思うが。
411 ◆JmAEESI2Pg :03/09/14 00:13 ID:idKEIom7
小型巻きは知将でFA?
412エリート街道さん:03/09/14 00:19 ID:hxeD0gzj
>それ故、私が一橋大生と知っても「でも先生より村田君の方がいいよ」などと言っていた。

中学生が正しい
413エリート街道さん:03/09/14 00:20 ID:l8f38Ies
>>410
その感覚はそれはそれでスゴイ。
すぐに練炭を購入することをお勧めする。
君は社会悪だ。
414エリート街道さん:03/09/14 00:21 ID:+/X55y52
その中学生が東大に合格するに1000ガバチヨ
415エリート街道さん:03/09/14 00:23 ID:94dgmE3V
おまいらどうでもいいことで必死だなw
416エリート街道さん:03/09/14 00:23 ID:N0vMhLAJ
 
【東京の知識階級の考える大学序列】

最上位旧帝       東京 
東京上位上位旧帝 東工 一橋 京都   
地帝東京有力  横国 大阪 東北 名古屋 
下位地帝最上位駅弁 筑波 九州 北海道   
東京国公立上位駅弁 都立 千葉 電通 農工 広島 お茶女
中上位駅弁 埼玉 静岡 金沢 岡山 熊本 名工、九工,神戸、三重、京都工芸
駅弁    新潟 茨城 群馬 徳島 信州 滋賀  
      岐阜  富山  長崎 鹿児島 豊橋
      弘前 岩手 福島 山形 宇都宮 和歌山 鳥取 山口
      愛媛 香川 山梨 島根 高知 佐賀 大分 宮崎 
秋田 琉球 北見 室蘭 福井   
417 ◆JmAEESI2Pg :03/09/14 00:25 ID:idKEIom7
>>415
学歴板を見ている事自体どうでもいい事だからなw
必死になれるのはある意味幸せなのでは?
418エリート街道さん:03/09/14 00:30 ID:l8f38Ies
学歴界に偉大な業績を残した巨星、古賀たまきの隠れた名著!!

「ヒット曲百物語―日本の歌謡曲がわかる!」
古賀 たまき (著)

価格: ¥1,165
ユーズドストア価格: ¥920より http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630180X/qid=1063466530/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-9757540-4149051

そしてココ http://www5e.biglobe.ne.jp/~altair/honndana_music.html
にはこの本の感想が載ってる。


「ヒット曲百物語」古賀たまき著(鹿砦社)


1997年2月10日 発行

かなり丹念に読みましたが、気に入らないところに付箋を貼ったら
10枚をゆうに超えてしまいました。

独善的で視野も狭く、得るものは何もありません。
「一発屋」に関する記述に至っては、
絶望的な印象を抱かざるを得ません。

これを出版したところの良識を疑います。




419エリート街道さん:03/09/14 00:47 ID:5h8D/ZeL
入学者偏差値(駿台予備校調べ)〜理工系
神戸理・・・56,5
広島工・・・55,9
同志社工・・・55,6
岡山工・・・52,5
立命館理工・・・52,0
明治理工・・・51,4
関学理工・・・51,3
三重工・・・50,5
中央理工・・・50,4
関大工・・・49,5
信州工・・・49,1
芝浦工大・・・47,3

法政工・・・46,2←www
武蔵工大・・・45,8
420李萌葱(-_-a :03/09/14 00:51 ID:mH5hfwxI
甲南大学・・・神戸では1番良い私立だが(w
【概説】神戸の閑静な住宅街に位置する。学費が高い。
阪神のバカなボンボンが通う大学か?
【難易 53】低い。最近かなり低くなったというべきだろうか?
バブル期に関大、立命をおびやかしたが、妥当なとこに収まりつつある。
【伝統・実績】少ない。しかし、家柄の良さを生かしオーナー社長が多いか?
【実力】低い。しかし京都産業、龍谷は超える。語呂合わせは良くない。勘違いする奴が出る。
【就職】少しある
【競争相手】関西には同レベルの私立大学が存在しない。
【おススメ度】やはり関大には入っておきたいところ。私なら一年浪人してでも
関大を目指す。しかし、兵庫大阪の受験生は間違ってはいけない。関大に
入れなければ、次は甲南である。
421李萌葱(-_-a :03/09/14 00:56 ID:mH5hfwxI
京都産業大学・・・これでも大卒になるが。。
【概説】京都北山にある名前だけは有名な私立大学。ラグビー、駅伝など
スポーツに強い。
【難易 50】かなり低い。龍谷とどちらが上?というくだらない話があるが、
両方、低いとだけは言っておく。
【伝統・実績】新設なので少ない。しかしいずれ龍谷レベルには達する。
【実力】かなり低い。
【就職】ほとんどない。
【競争相手】龍谷大学。近畿大学。京都外国語大学。
【おススメ度】奨められない。この程度で大学生になろうとする
根性が甘い。
422エリート街道さん:03/09/14 00:58 ID:RfhCAUsl
日本を動かす一部上場企業の頂点、社長の出身大学を見れば、
その大学出身者の重役の数も大学の実社会での実力もわかる。
(2002年帝国データバンク調べ)

1位.慶應義塾大学 214名☆
2位.東京大学   159名☆

3位.早稲田大学  113名☆
4位.京都大学    77名☆
+++++<名門一流大学の壁>+++++
5位.同志社大学   33名
6位.日本大学    32名
7位.一橋大学    28名★
8位.明治大学    27名
9位.東北大学    24名★
10位.中央大学    23名
11位. 神戸大学    21名★
12位.名古屋大学   20名★
13位.九州大学    18名★
14位.大阪大学    16名★
14位.法政大学    16名

☆地底全大学+一橋神戸東工VS慶應大学 慶応大学の圧勝。
(慶應214名 VS 一橋東北神戸名古屋大阪の合計127名+北大東工15名前後)
☆京大地底全大学一工神VS慶應大学 ほぼ同等。(上記+京大77名でようやく慶應に並ぶ。)

○地底全大学VS早稲田大学 早稲田大学の圧勝。
(早稲田113名 V S東北名古屋九州大阪合計78名+北大10名前後)
423李萌葱(-_-a :03/09/14 01:02 ID:mH5hfwxI
大阪学院大学・・・ここまで来るとお笑い
【概説】学費だけがやたら高い。刑務所は無料だが、どちらが
良いだろうか?関西で一番柄が悪い?=日本最悪か?
【難易 40】
【伝統・実績】ナッシング。犯罪の世界ならありそうだが、そのような
ことはここでは関係ない。
【実力】全くない。三流高校卒と同じ。
【就職】ない。あるわけない。履歴書に大学名を書くのが嫌なことだろう。
【競争相手】なし
【おススメ度】マゾならば良い。いろんな世界を見ることも大切だ。
ただし自動車通学はやめとけ。車上荒らしに合うだろう。
424エリート街道さん:03/09/14 01:03 ID:Kpzy/kGb
李萌葱よ全く面白くないぞ。
425法政大学工学部様 ◆vbFGzUkegU :03/09/14 02:06 ID:MM2Y+qVR
たまきは理工系をなめてる
426???街道さん:03/09/14 02:07 ID:BrFBmbH7
過去レスでもあったけど,
阪大をなめすぎ。
427エリート街道さん:03/09/14 02:09 ID:YRnexgGl
50代以上のOB数で、京大文系、阪大文系の5倍の規模の事実を認識した上で、

時価総額ランクTOP20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)) vs 京大 1(NTT(法))

日本のTOP企業の社長数でも、OB5分の一の阪大文系が、5倍の京大を数で圧勝ww

論外として

一橋・・・・・0名

時価総額ランク: http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
428マジレス仮面:03/09/14 02:10 ID:0lYpQFJU
エッセイを読むとわかるが、こいつ絶対人間として問題あるぞ。
第一、バブル期の一橋経済出て就職してない、ってのが・・・

ま、わざとそういうキャラを演じてるのかも知らんが。
意外に、人生経験豊富な自由人だったりしてなw
429エリート街道さん:03/09/14 02:13 ID:YRnexgGl
50代以上のOB数で、京大文系、阪大文系の5倍の規模の事実を認識した上で、

時価総額ランクTOP20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)) vs 京大 1(NTT(法))

日本のTOP企業の社長数でも、OB5分の一の阪大文系が、5倍の京大を数で圧勝ww

論外として

一橋・・・・・0名  CAPTAIN OF リストラ

時価総額ランク: http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
430にわ仮面:03/09/14 02:13 ID:aycXvhMW
学歴板に出入りしている香具師が
たまきを糞扱いするとは自己矛盾
もいいとこ。
431エリート街道さん:03/09/14 02:13 ID:um+FLi4e
だ か ら


お前らさー、古賀本が最悪なのを主張するのはわかったから、
>>1が言うように、じゃあどの評価が適切なんだよ?

代案を持ってこないで叩いてるだけなんて、馬鹿マスコミと同じだろうが。
432???街道さん:03/09/14 02:16 ID:BrFBmbH7
>>431
的を射ているところも多いからこそ
重箱の隅つつくように批判が出るんじゃないの?
東北・九州の評価の高さは◎
433代案:03/09/14 02:17 ID:YRnexgGl
世界大学ランキングトップ500

Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計34校)
( )は大学院研究科の設置数

世界順位 (一橋は番外、妥当な順位)

19 東大(14)
30 京大(14)
53 阪大(12)
64 東北大(13)
68 名大(13)
102-151 北大(14) 九大(14) 東工大(5) 筑波(34)
201-250 神戸(9)
251-300 広島(11) 慶應(9) 新潟(9) 岡山(11)
301-350 千葉(9) 都立(5) 徳島(6) 早稲田(12)
351-400 群馬(4) 順天堂(2) 金沢(7) 信州(7) 山口(8)
401-450 愛媛(6) 岐阜(7) 熊本(6) 医科歯科(2) 総合研究大学院
451-500 三重(5) 鹿児島(10) 近畿(11) 農工大(4) 自治医(1) 奈良先端科学技術大学院

http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-Asia.mht
434エリート街道さん:03/09/14 02:21 ID:tRMNA0zR
>>433
馬鹿?
435エリート街道さん:03/09/14 02:22 ID:LS117L5w
>>429

一橋の唯一の自慢だった、社長数も2004年で阪大に超されたよ。

一橋には、一流企業のTOPはゼロですがね。

2004年版の役員四季報から。
436エリート街道さん:03/09/14 02:23 ID:vfN1gogo
明治立教水準っていうけど、明治と立教じゃだいぶ違うと思うが。
でもって、同志社関学水準>明治立教水準としているけど、どうなの?

10年前だからしゃあない?
437エリート街道さん:03/09/14 02:23 ID:LS117L5w
>>429

時価総額ランクTOP20社長の数でも、一橋がゼロになるのは、

あのすさまじい役員減少率からも、自明ですがね。
438エリート街道さん:03/09/14 02:34 ID:SHoVYVJ5
>>431
大学とは学問の場である。学問とは普遍的なものである。
国際的評価は先入観やイメージにとらわれずより
純粋に研究実績の評価がなされると考えられる。

少なくとも理系に関しては以下の基準を元に総合的に判断すると
(((東大→京大→阪大→東北東工名古屋→九州→北海道→筑波
→広島→神戸早稲田→電通理科大)))
(東北東工名古屋は分野次第)

(総合)
世界ランク http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-2003.mht
19 Tokyo Univ  30 Kyoto Univ
53 Osaka Univ  64 Tohoku Univ  68 Nagoya Univ
102-151 Hokkaido Univ  Kyushu Univ Tokyo Inst Tech
論文引用数()内は平均引用率ランク(http://www.isinet.com/japan/news/20020325b.html)
1 東京大学(2)  2 京都大学(3)    3 大阪大学(1)
4 東北大学(7)  5 名古屋大学(4)   6 九州大学(5)
7 北海道大学(9) 8 東京工業大学(10) 9 筑波大学(6) 10 広島大学(8)
(分野別)(論文引用数は上と同じソース、数学はhttp://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20010524.html)
化学(論文引用数)  1京大 2東大 3東工大 4阪大 5東北大 6北大 7九大 8名大 9分子科学研 10理科大
物理学(論文引用数)1東大 2東北大 3阪大 4京大 5東工大 6名大 7NTT 8筑波大 9NEC 10高エネ研
生物学・生化学(論文引用数)1東大 2京大 3阪大 4九大 5名大 6東北大 7北大 8筑波大 9神戸大 10徳島大
材料科学(論文引用数)   1東北大 2京大 3阪大 4東工大 5東大 6九大 7名大 8大阪府大 9物質・材料研 10北大
数学(論文引用数) 1名大 2東大 3京大 4筑波大 5東工大 6九大 7北大 8東北大 9広島大 10阪大
電子・通信など(IEE Fellows受賞者数1995〜)1東大 2阪大&東北大 4京大 5東工大&名大 7早大 8電通大 9九大
コンピュータ科学(sciencedirect掲載数2001)1東大 2京大 3東工大 4阪大 5東北大 6名大 7九大 7広島大
439エリート街道さん:03/09/14 02:39 ID:LS117L5w
50代以上のOB数で、京大文系、阪大文系の5倍の規模の事実を認識した上で、

時価総額ランクTOP20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)) vs 京大 1(NTT(法))

日本のTOP企業の社長数でも、OB5分の一の阪大文系が、5倍の京大を数で圧勝ww

論外として

一橋・・・・・0名  流石、古賀たまきの商人学校らしいww

時価総額ランク: http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
440エリート街道さん:03/09/14 02:43 ID:vDIFUBeF
>>439
目塩じゃないな。
飯男ならこんなスレに興味をもつはずがない。
ただコピペを剽窃して成りすましているだけだ。
441エリート街道さん:03/09/14 02:49 ID:SHoVYVJ5
>>438は、基準が明確な分「世界ランク」より「論文引用数」
などにウエイトを置いたが、後者には下位の大学があまり載ってないので
そこに関しては、「世界ランク」を参考にする。
「世界ランク」もソースを見ればわかるがそれなりに客観的な基準を設けている。

然らば、理系に関しては
東大→京大→阪大→東北名古屋東工→九州→北海道→筑波
→広島→神戸早稲田→慶応電通理科大徳島→千葉都立
といったところであろう。
442エリート街道さん:03/09/14 02:52 ID:vyZJEuwD
理系に関しては 京大は阪大より質で落ちるので、一ランクした

東大阪大→京大東北名古屋東工→九州→北海道→筑波
→広島→神戸早稲田→慶応電通理科大徳島→千葉都立
といったところであろう。
443エリート街道さん:03/09/14 03:07 ID:SHoVYVJ5
確かに、総合の平均被引用数では大阪が一位だが
10.00と、10.16で大きな差はないし、
「世界ランク」も考慮するとせいぜい
東大→京大阪大→以下略
といったところではないだろうか。

もっとも、大阪大の質の高さを示すデータがあればぜひ示していただきたい。
理系の研究実績のまともな評価としては>>338ぐらいしか見たことないが、もっとあったほうがおもしろい。

ちなみに
COE採択数 1 東京 2 京都 3 大阪 4 名古屋 5  東北 慶応 6 北海道 7 東工 早稲田
情報通信(http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html)1東大&東北大 2阪大&名大 3京大 4東工大&北大&電通大
ってものあるが役所の評価だし上記ほどは客観的でないように見える。
444エリート街道さん:03/09/14 03:07 ID:179LI0I3
研究者になる者は少数。研究ランクは年で大きく変動する。
論文ランキングは瞬間風速。優秀な論文(サブも含む)の
有無で大きく変わる。見るなら10年〜20年スパンで見たい。
研究だけにウェイトを置いくのは偏った見方であり注意したい。

たまき本の東北・九州・東工大の高評価は◎
阪大の低評価は×
一流大学(北大を除いた旧帝一工神早慶)のグループ
分けも「学歴的」観点からいい切り口を示している。

思えばたまきは学歴論議の先駆的存在。
学歴板で交わされている論点がすでにもうたまき本の3冊の
中にすべて示されていると思えるほど。
良くも悪くも学歴版的古典、名著と言えるのではないかな。
10年たった今でもこんなに住人の興味を引くんだから
445エリート街道さん:03/09/14 03:07 ID:9WW/zseQ
>403
高商の高評価、筑波の低評価を除いては、古賀本は学歴板の聖典。

これだって、間違ってはいないぞ。実際旧高商経済学部は旧六あたりの
経済学部より就職いいし、筑波は難易の割には・・・。というのも正しい。

それよりも、地方駅弁を知名度3にして、一橋を知名度1にしたことの方が
よっぽど笑えた。
446エリート街道さん:03/09/14 03:08 ID:ti1Lb/vY
古賀たまきって全く知らなかったけどすんげー学歴オタだってことが分かったw
さすがに的確な評価を下してると思うよ
447エリート街道さん:03/09/14 03:09 ID:179LI0I3
まぁ、肩の力抜いて楽しもうよ
448エリート街道さん:03/09/14 03:10 ID:jAKO6xv7
阪大の低評価はX・・ってそんな低評価か?
少なくとも難易度は神戸や東北より高いって認めてるぞ。
その割りに就職も出世もパッとしないのは事実だし。
449エリート街道さん:03/09/14 03:12 ID:jAKO6xv7
漏れ的には「(阪大は)一流だが、大阪人が思ってるほどには良くはない」
というのは禿げしく藁た。
450エリート街道さん:03/09/14 03:13 ID:hlRFWU/G
ダーウィンやガリレオのように、古賀は真実を書いたので非難されている。
451エリート街道さん:03/09/14 03:15 ID:179LI0I3
>>450
そういう面がある。
だからこそ、価値がある。
452エリート街道さん:03/09/14 03:18 ID:Ia/dPZ0e
>>443 では、馬鹿に講義をしてやろうww
453エリート街道さん:03/09/14 03:19 ID:Ia/dPZ0e
世界のトップ1%論文の引用ランキング 日本のトップ10研究機関

http://www.isinet.com/japan/news/20020325a.html

http://www.isinet.com/japan/news/20020325a_extra.html

論文数を教官数で割ってみれば、
 
2 大阪大学 379/1320 = 0.287
3 京都大学 492/1720 = 0.286
454エリート街道さん:03/09/14 03:20 ID:Ia/dPZ0e
「研究大学の世界地図は大きく変わりつつある」

その世界ベストテンを紹介しよう(数字は97年の抄録論文数)

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000330.html

教官一人当たりにすれば

1 大阪大学 1.87 (2451/1312) 
3 京都大学 1.40 (2415/1720)

阪大>>京大ww
455エリート街道さん:03/09/14 03:20 ID:Ia/dPZ0e
世界のトップ 1 パーセントにランクされる研究者と研究機関、3,291 機関による全分野総合世界ランク

http://www.isinet.com/japan/news/20030408.html

−最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析−

http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html

世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文輩出率

1 大阪大学 28.2(36997/1312) 
3 京都大学 24.7(42450/1720)

世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文輩出率でも、阪大は京大を超しています。 
456エリート街道さん:03/09/14 03:21 ID:Ia/dPZ0e

世界のトップ 1 パーセントにランクされる論文の質を物語る平均被引用数でも

阪大 10.37
京大 10.21

質でも京大も負けww

http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html
457エリート街道さん:03/09/14 03:24 ID:179LI0I3
>>443出て来いよ
458エリート街道さん:03/09/14 03:24 ID:Ia/dPZ0e
世界のトップ25著者ランキング(引用された数の多い順)

世界のトップ25にランクイン数

阪大3名>>>>京大1名 

マンモス京大、数でも阪大に大負けww

http://www.isinet.com/japan/news/hepa1.html
459エリート街道さん:03/09/14 03:25 ID:Ia/dPZ0e
論文引用する最も多い日本の研究者ベスト10です。

研究のインパクトを表示しています。

阪大3>>>京大1(教官数、阪大の1.3倍)


1 T. Kishimoto (阪大)
2 A. Inoue (東北大)
3 S. Nakamura (UCサンタバーバラ)
4 T. Hirano (阪大)
5 S. Nakanishi(京大)
6 T. Masumoto(東北大)
7 S. Nagata (阪大)
8 Y. Nishizuka (神戸)
9 T. Taga (熊本)
10 T. Tanaguchi (東大)

460エリート街道さん:03/09/14 03:26 ID:ZGj21817
目塩もついに兄弟に手を出したか
461エリート街道さん:03/09/14 03:27 ID:Ia/dPZ0e
京大が阪大に勝てないデータは以下に何百もあるから。

京大、阪大に勝てない現実 2:

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1062742368/
462エリート街道さん:03/09/14 03:28 ID:SHoVYVJ5
お、いろいろでてきたね。
ちょっとみてみて、>>438に加えるか考えます。
他にあったらもっとだしてね。

ただ特定の大学にこだわるのはすれ違いですよ。
463エリート街道さん:03/09/14 03:28 ID:Ia/dPZ0e
論文引用数で、寒川(国立循環器病センター生化学部長、阪大院卒)・審良(阪大医教授、阪大卒)が世界一の快挙。

http://in-cites.com/countries/japan2.html#List%20of%20Citation%20Laureates

で、京大からは、見事 ゼロww
464エリート街道さん:03/09/14 03:30 ID:Ia/dPZ0e
COEにアプライできる教官(助教授・教授数)の一人当たりのCOE件数は

京大 1.2%(22/1720)
阪大 1.1%(14/1320)
東大 0.98%(26/2640)

COEも誤差範囲です。

COE件数

1位、東京大  26
2位、京都大  22
3位、大阪大  14


教授+助教授数

東大 2640名(教授1,389・助教授1,251)
京大 1720名(教授938・助教授760)
阪大 1312名(教授696・助教授617)

ソースはhttp://passnavi.evidus.com/
465エリート街道さん:03/09/14 03:31 ID:179LI0I3
>>462
出てきたか
加われよ
466エリート街道さん:03/09/14 03:32 ID:Ia/dPZ0e
>>462

「もっとも、大阪大の質の高さを示すデータがあればぜひ示していただきたい。」

チミが聞いて来たんだろww だから、質で京大が負ける根拠を出しているわけだww
467エリート街道さん:03/09/14 03:34 ID:Ia/dPZ0e

世界ベスト20に入る日本のナノテク研究機関

世界ランク

5位 NEC
7位 東北大
19位 東大
20位 阪大

京大・・蚊帳の外ww ← マンモス京大ww

http://esi-topics.com/nano/inst/c1a.html
468エリート街道さん:03/09/14 03:35 ID:Ia/dPZ0e
COEの話が出たところで、COEは、そもそも院生やポストドクのファイナンシャルサポートが主な使い道。研究予算でみるなら、科研費で見るのが妥当。

そこで、平成15年度の教官一人当たりの科研費は

大阪大学 567.2万 (748,735万円/1320) 
京都大学 544.7万(937,008万円/1720)

阪大が京大を上回っている結果ww。

http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_030424/fuzoku_4.pdf
469エリート街道さん:03/09/14 03:37 ID:Ia/dPZ0e
競争率★54倍の戦略的研究拠点(SuperCOEと呼ばれている)に選ばれたのは、

阪大工
東京大学先端科学技術センター

京大工・・・SuperCOE、蚊帳の外ww

のみが選ばれる。


文科省の「戦略的研究拠点育成」計画。この対象機関に〇一年、大阪大工学研究科とともに(東大)選ばれた。競争率は五十四倍の難関で五年間で約五十億円が支給される。COEは競争率約四倍、一件当たりの補助金平均額は年間約一億五千万円に過ぎない。

http://osaka.yomiuri.co.jp/feature/daigaku_now/rensai6/030226.htm
470すけさぶろう:03/09/14 03:38 ID:0uAoAd/r
さて、寝るか。
471エリート街道さん:03/09/14 03:39 ID:Ia/dPZ0e

企業・財団からの研究資金受け入れ額:

外部資金受け入れ状況(朝日新聞社 2002年版大学ランキングより)

               受託研究費
 1.東大     10,248,000,000円
 2.阪大      7,105,000.000

 3.京大      4,493,120,000 ← 机上の空論しかできない京大、企業の目は厳しいねえw
472エリート街道さん:03/09/14 03:41 ID:Ia/dPZ0e
総務省は、平成15年度、戦略的情報通信研究開発、所謂ITの戦略的研究拠点に以下の大学を選んだ。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030912_2.pdf

IT戦略的研究拠点に選ばれた大学件数は


5件 東大 東北大 
4件 ★阪大 名大 
3件 ★京大 ←←←←← また阪大に負けたww  
2件 東工大 北大 電気通信大
1件 九大 筑波大 早大 山梨大 岩手県立大 金沢工業大 東京電機大 名城大 高知工科大
473エリート街道さん:03/09/14 03:48 ID:SHoVYVJ5
「戦略的研究拠点育成」っていうのは
これまでで01年の2件だけってこと?
他の年度のものもあれば含めたいんだが。
474エリート街道さん:03/09/14 03:48 ID:Ia/dPZ0e

50代以上のOB数で、京大文系、阪大文系の5倍の規模の事実を認識した上で、

時価総額ランク20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)))>>>> 京大 1(NTT(法))

日本のTOP企業の社長数でも、OB5分の一の阪大文系が、5倍の京大を数で圧勝ww

時価総額ランク
http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
475エリート街道さん:03/09/14 03:50 ID:Ia/dPZ0e
>>448 京大よりも良い出世率していても、駄目っすか? 劇藁

上場一部大手企業管理職&役員に出世できる率(管理職&役員数/OB数、医歯は除く)

大阪大学 1.4%(1206/88,726)
京都大学 1.2%(1811/15,1394)

OB数: 阪大は25年しか経てない人科のOB数も引いた。

阪大:http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
京大:http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/Official/bulltin/gaiyo-shiryo/shiryo02/sotsugyo.pdf

上場一部大手企業
日本生命、住友生命、野村証券、UFJ銀行、三井住友銀行、東京三菱銀行、りそな銀行、
三井住友海上、住友信託銀行、明治生命、東京海上、損保ジャパン
伊藤忠、住友商事、三菱商事、三井物産、
中部電力、関西電力、東京電力、大阪ガス、東京ガス、
富士通、NEC、日立、東芝、三菱電機、シャープ、キャノン、ニコン、デンソー、ダイキン
三菱重工、石川島、川崎重工、日産自動車、三菱自工、マツダ
東レ、旭化成、住友化学、信越化学、 三井化学、富士フイルム 、藤沢薬品
新日鐵、住友金属、神戸製鋼所、JFEホールディングス、住友電工、古河電工
アサヒビール

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
476エリート街道さん:03/09/14 03:51 ID:Ia/dPZ0e
>>448

阪大、京大よりも良い出世率していても、駄目っすか? 劇藁

上場企業一部大企業の部長以上(役員含む)に出世できる率(役員数+管理職数/OB数)

阪大 2.3%(2025/88,726) ← 理系ばかりのOBでも京大は軽くクリア。
京大 2.1%(3191/15,1394)← 文系が糞ほどいても、これww

文系の役員、管理職ポストは理系の3倍もあるのだがなあ・・・

http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html#3
477エリート街道さん:03/09/14 03:54 ID:ZH5c4h4b
飯追って、大阪大より上っていわれてる大学を叩くみたいね。 一橋とか京大とか。 中には自分の出身校より下の大学を叩いて喜んでいるやヤシもいるんだが。
478エリート街道さん:03/09/14 03:55 ID:Ia/dPZ0e
>>448 京大から、もう一流大企業のトップは輩出されていないのだけど・・

●21世紀、一流大企業のトップになった数

阪大 11名 vs 京大 0名 ← 50代のOBが5倍もいても、ゼロww 無限大の差ww

阪大からは

万谷興亞 業界最大手、合弁企業、新日鉄住金ステンレス初代社長(新日本製鉄副社長)
伊藤信久 日本環境認証機構社長
西川善文 三井住友銀行頭取兼三井住友ファイナンシャルグループ社長
寺西正司 UFJ銀行頭取、全国銀行協会会長
野村正朗 りそな銀行の新頭取
奥山俊一 日本総合研究所社長
重藤毅直 日立造船社長
中村邦夫 松下電器社長
山本信孝 三和総研社長
芝野博文 大阪ガス社長
樋口泰行 世界第2位の巨大企業ヒューレット・パッカードシニア社副社長兼日本HP社長
479エリート街道さん:03/09/14 03:56 ID:Ia/dPZ0e
>>448 京大から、もう一流大企業のトップは輩出されていないのだけど・・

● 日本経済活動の6割を占める 6大グループ主要企業 大学別社長数

阪大 5 vs 京大 1 ← 50代のOBが5倍もいても、5分の一、25分の一ww

6大グループ主要企業:

6大グループ主要企業 大学別社長数
三井グループ: 三井物産 、三井化学、東レ、三井金属、東芝、三井造船、三井不動、
住友グループ: 三井住友銀行、住友商事、住友化学、住友電工、住友金属、NEC、住友重機、住友不動、
三菱グループ: 東京三菱、三菱商事、三菱化学、旭硝子、三菱マテリアル、三菱電機 、三菱重工、三菱地所
芙蓉グループ: 丸紅、損保ジャパン、JFEホールディングス、沖電気、昭和電工、大成建設
三和グループ: UFJ銀行、日立造船、ユニチカ、帝人、積水化学、積水ハウス
一勧グループ: みずほ銀行、伊藤忠、古河電工、富士通、川崎製鉄、川崎重工、清水建設
480エリート街道さん:03/09/14 03:56 ID:179LI0I3
>>477
悪い?
481エリート街道さん:03/09/14 03:57 ID:Ia/dPZ0e
>>477
馬鹿はこれだから、お頭が悪い。下だから、叩くのだろww
482エリート街道さん:03/09/14 03:58 ID:179LI0I3
ハイインパクト論文ランク

氏名/所属大学・研究機関(専門分野)/ 総被引用数/ポイント

1.岸本 忠三   大阪大学総長(免疫学・腫瘍学)24,335  62
2.井上 明久   東北大学金属材料研究所教授(材料科学)3,208 36
3.中村 修二   カルフォルニア大学教授(材料科学) 4,756 32
4.平野 俊夫   大阪大学教授(免疫学・腫瘍学)14,914 31
5.中西 重忠   京都大学教授(生化学)13,403 29
6.増本 健    (財)電気磁気材料研究所所長(材料科学) 2,792 28
7.長田 重一   大阪大学教授(免疫学・腫瘍学)  14,979 26
8.西塚 泰美    神戸大学学長(生化学) 32,358 24
  田賀 哲也    東京医科歯科大学教授(免疫学・分子細胞生物学) 12,096 24
10.谷口 維紹   東京大学教授(免疫学)9,302 22
11. 十倉 好紀    東京大学教授(応用物理学・材料科学) 4,724 21
12. 真崎 知生    筑波大学名誉教授 / 京都大学名誉教授(薬理学・生理学)15,549 20
   岡本 宏明   自治医科大学助教授(ウイルス学・免疫学) 5,270 20
14. 柳沢 正史    テキサス大学教授(生化学・分子遺伝学) 15,135 18
   沼 正作*    (元)京都大学教授(生化学・分子生物学) 9,794  18
16. 重本 隆一  岡崎国立共同研究機構生理学研究所教授(生化学・神経科学) 5,865  16
   内田 愼一  東京大学教授(応用物理学・材料科学) 5,092 16
   野依 良治  名古屋大学教授(有機化学) 3,375 16
   妹尾 雅之  日亜化学工業主任研究員(材料科学) 3,266 16
   田辺 信介  愛媛大学教授(環境科学・毒物学)  1,537 16
21. 岩佐 成人   日亜化学工業開発部(材料科学) 2,697 15


*は故人(1998年現在)
ソースhttp://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~fukami/tua/07-3.html
出典: ISI - Thomson Scientific
483エリート街道さん:03/09/14 03:58 ID:SHoVYVJ5
>>469
「戦略的研究拠点育成」っていうのは
これまでで01年の2件だけってこと?
他の年度のものもあれば含めたいんだが。
484エリート街道さん:03/09/14 03:58 ID:Ia/dPZ0e
>>448  京大の学閥はもう、阪大と総入れ替えww

● 関西系一流大企業トップ数

阪大 6名 vs 京大 2名 ← 50代のOBが5倍もいても、3分の一、15分の一ww
 
関西系一流大企業トップ(二流企業は削除)

三井住友FG阪大法
三井住友銀 阪大法
UFJ銀  阪大経
りそな銀  阪大基工
日本生命  東大法 
松下電器  阪大経
シャープ  京大農
関西電力  京大工
大阪ガス  阪大工   
住友商事  京大法
485エリート街道さん:03/09/14 03:59 ID:179LI0I3
99年CA誌収録世界トップ大学

1 東京大 3,055 1.00★
2 大阪大 2,671 1.04★
3 京都大 2,516 1.02★
4 東北大 2,281 1.07★
5 Harvard Univ 1,672 1.16
6 九州大 1,483 1.01★
7 Univ Michigan(Ann Arbor) 1,420 0.96
8 名古屋大 1,400 1.02★
9 Cornell Univ 1,397 1.03
10 東京工大 1,381 1.05

486エリート街道さん:03/09/14 03:59 ID:Ia/dPZ0e
>>483 お頭があるのなら、自分で調べなさいw
487エリート街道さん:03/09/14 04:03 ID:SHoVYVJ5
論文引用数ランクは他にもいろんな分野でやってるみたいなんだけど
>>483の分野しか見つけてないんだよね。
天文とか医学とかいろいろあるらしいんだけど。
ナノテクはでてきたけど、もっと下まであるといいのだが…。
データ知ってる奴はいるかな?
分野別の実績にも興味がある。
488エリート街道さん:03/09/14 04:04 ID:SHoVYVJ5
CA誌収録てなに?あと数字の意味は?
>>486
それぐらい教えれ。
調べんのめんどくせ。
489エリート街道さん:03/09/14 04:05 ID:Ia/dPZ0e
で、

理系に関しては 京大は阪大より質で落ちるので、一ランクした

東大阪大→京大東北名古屋東工→九州→北海道→筑波
→広島→神戸早稲田→慶応電通理科大徳島→千葉都立
といったところであろう。
490エリート街道さん:03/09/14 04:09 ID:SHoVYVJ5
「戦略的なんとか」は自分で調べるにしても、
CA誌はそちらが持ち出したデータなんだから、ちゃんと説明せい。
491エリート街道さん:03/09/14 04:11 ID:Ia/dPZ0e
>>490

以下くらい読めよww

「研究大学の世界地図は大きく変わりつつある」

その世界ベストテンを紹介しよう(数字は97年の抄録論文数)

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000330.html

教官一人当たりにすれば

1 大阪大学 1.87 (2451/1312) 
3 京都大学 1.40 (2415/1720)

阪大>>京大ww
492エリート街道さん:03/09/14 04:12 ID:SHoVYVJ5
>>491
わかった。
493エリート街道さん:03/09/14 04:13 ID:Ia/dPZ0e
CA誌は、1907年にアメリカ化学会の依頼で創刊された論文抄録誌である。取り扱う文献は140カ国以上の計1万2000種、特許資料、学会などの議事録、政府報告、学位論文、専門書など考えられるすべて。
学問の分野も、化学だけでなく、生物学、生命科学、地球科学、物理学、数学など広い分野にまたがっており、理工系の65%をカバーしている。

http://www.asahi.com/column/aic/Thu/d_univ/20000330.html
494エリート街道さん:03/09/14 04:14 ID:179LI0I3
米国特許件数(1998〜2001年)

1.大阪大(32)←
東京大(32)←
東京工業大(32)
4.広島大(20)
5.名古屋大(19)←
6.東北大(16)←
7.京都大(14)←
8.九州大(13)←
9.金沢大(12)
東海大(12)
11. 松本歯科大(9)
12.豊田工業大(7)
北海道大(7)←
495エリート街道さん:03/09/14 04:15 ID:Ia/dPZ0e
>>494

サンクス、ソースはどこでしょうか? 馬鹿がうるさいので。
496エリート街道さん:03/09/14 04:16 ID:SHoVYVJ5
>>485
右側の1.00とかの数字は何じゃ。
497エリート街道さん:03/09/14 04:17 ID:179LI0I3
朝日出版社の大学ランキング
498エリート街道さん:03/09/14 04:18 ID:Ia/dPZ0e
>> 497 2002年ですか、2001年でしょうか?
499エリート街道さん:03/09/14 04:19 ID:179LI0I3
>>497
2002年
500エリート街道さん:03/09/14 04:22 ID:SHoVYVJ5
500geto?
501エリート街道さん:03/09/14 04:22 ID:Ia/dPZ0e
>>499

ありがとう。

米国特許件数(1998〜2001年) (2002年 朝日新聞社大学ランク)

1.大阪大(32)←
  東京大(32)
  東京工業大(32)
4.広島大(20)
5.名古屋大(19)
6.東北大(16)
7.京都大(14)← えーーと阪大の2分の一を下回るww 机上の空論しかできないww
8.九州大(13)
9.金沢大(12)
  東海大(12)
11. 松本歯科大(9)
12.豊田工業大(7)
  北海道大(7)
502エリート街道さん:03/09/14 04:26 ID:Ia/dPZ0e
えーーと、特許の話が出たところで、では、平均合格率が5−6%の弁理士試験最終合格率

平成14年度弁理士試験最終合格率

阪大 45/329  13.7%
京大 30/323   9.3%

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih14.htm


平成14年度弁理士試験志願者統計
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_toukei_h14/h14_sikensigansya.htm
平成14年度弁理士試験最終合格者統計
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_toukei_h14/h14_successful_applicants.htm
503エリート街道さん:03/09/14 04:31 ID:XMF4hEVU
なんだ、京大コンプの場所になったのか?ここは。
504エリート街道さん:03/09/14 04:35 ID:Ia/dPZ0e
>>503
京大は、阪大の下だと確信させてもらったよww
505エリート街道さん:03/09/14 04:36 ID:Ia/dPZ0e
平成14年度弁理士試験最終合格率

阪大 45/329  
京大 30/323 ← 受験者数はほぼ同じで、合格者数は阪大の50%下ww  
506エリート街道さん :03/09/14 04:39 ID:x2sTDgpa
ナノテク研究機関世界ランク

Rank Institution Total Cites Number of Papers Cites Per Paper

1 UNIV CALIF BERKELEY 6591 393 16.77
2 MIT 5370 366 14.67
3 RICE UNIV 4329 156 27.75
4 IBM CORP 4305 282 15.27
5 NEC CORP LTD 4016 140 28.69 (NEC)
6 HARVARD UNIV 3278 155 21.15
7 ★TOHOKU UNIV 3244 485 6.69 (東北大)
8 UNIV ILLINOIS 3093 289 10.7
9 ECOLE POLYTECH FED LAUSANNE 3092 212 14.58
10 USN 3045 302 10.08
11 GEORGIA INST TECHNOL 2823 236 11.96
12 NORTHWESTERN UNIV 2601 200 13.01
13 AT&T BELL LABS 2574 89 28.92
14 ACAD SINICA 2551 540 4.72
15 ARGONNE NATL LAB 2432 199 12.22
16 CALTECH 2231 154 14.49
17 UNIV PARIS 11 2222 234 9.5
18 UNIV CALIF SANTA BARBARA 2215 150 14.77
19 ★UNIV TOKYO 2183 324 6.74(東大)
20 ★OSAKA UNIV 2107 422 4.99(阪大)
21 CNRS 2095 366 5.72
22 RUSSIAN ACAD SCI 2009 813 2.47
23 PENN STATE UNIV 1952 233 8.38
24 CORNELL UNIV 1917 172 11.15
25 UNIV PENN 1913 86 22.24

507エリート街道さん:03/09/14 04:40 ID:Ia/dPZ0e
>>506

京大は蚊帳の外って、明記ww
508エリート街道さん:03/09/14 04:40 ID:x2sTDgpa
〈世界の大学の学術論文数(化学)〉
(教員一人あたりの論文数)

順位/大学/論文数

1.Swiss Federral Inst Tech[SUI]2.98
2.Cal lnst Tech[USA]2.36
3.Weizmann lnst Science[ISR]1.62
4.東京工業大 1.49
5.Harvard Univ[USA]1.34
6.大阪大★ 1.14
7.京都大★ 1.02
8.東北大★ 1.00
8.Univ Amsterdam[HOL]1.00
10.Friedrich−Schiller Univ Jena[FRG]0.98
11.Univ Milan[ITA]0.98
12.東京大★ 0.90
12.Univ Cambridge[UK]0.90
14.名古屋大★ 0.89
15.清華大[CHN]0.86
16.Imperial College[UK]0.85
17.Hong Kong Univ Sci Tech[HKG]0.84
18.東京農工大 0.83
19.Stanford Univ[USA]0.80
20.Princeton Univ[USA]0.79
21.北海道大★0.75

朝日新聞社「大学ランキング2003」
509エリート街道さん:03/09/14 04:41 ID:Ia/dPZ0e
>>508
理系の教官数だけでみれば、阪大が世界一だよ。
510エリート街道さん:03/09/14 04:42 ID:x2sTDgpa
>>509
サンクス
511エリート街道さん:03/09/14 04:45 ID:Ia/dPZ0e
京大が如何に、質でショボイのかが、自明だね。
阪大と比較したときだけど。
512エリート街道さん:03/09/14 04:46 ID:Ia/dPZ0e
>>510
研究所の理系教官数を含みます。東大は阪大の2倍強。
513東大生:03/09/14 04:49 ID:XMF4hEVU
ふーん。阪大ってすごいんだね。でも、うちの足元にも及ばないよね。
514エリート街道さん:03/09/14 04:51 ID:Ia/dPZ0e
● 理系OBの一流大企業の数 (阪大の圧勝ww)

阪大理系 16 vs 京大理系 1 (関西電力・・阪大がTOPのUFJの一傘下企業)

阪大理系の現役の会長・社長は

サントリー会長
日立造船社長
積水樹脂会長
住友特殊金属社長
積水ハウス会長
大阪ガス社長
りそな銀行頭取 
川崎汽船会長 
上野製薬社長 
日立建機社長 
新キャタピラー三菱社長 
住友重機械工業社長 
三井造船社長
日本ヒューレット・パッカード社長 (ヒューレット・パッカード社シニア副社長)
新日鉄住金ステンレス社長
日本ベンチャーキャピタル社会長
515エリート街道さん:03/09/14 04:52 ID:Ia/dPZ0e
>>513 可愛い東大は、叩かないことにしているわけ。
516エリート街道さん:03/09/14 04:53 ID:Ia/dPZ0e

● 世界の超一流大正教授輩出

阪大・・・・ハーバード大学・スタンフォード大学・ケンブリッジ大学・シカゴ・MIT・CMU・ペンシルバニア大・
京大・・・・数名?
517エリート街道さん:03/09/14 05:00 ID:Ia/dPZ0e

●日本最大の200億円の「遺伝子バンク」プロジェクトの中心者に

阪大卒 2名(東大医科研の中心者も、理研の中心者も、阪大で独占) vs 京大卒 0名(無縁)

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200308/02m/141.html
518エリート街道さん:03/09/14 05:08 ID:jePCqZJY
あのー、横から失礼しますが。。
阪大も京大もどっちも日本を代表する研究機関なんだから
細かい数字などどうでも良いんじゃないかなぁ?
COEの話だって、あまりにも政治的な思惑のあるものだし。
(早慶が理工系であれだけ選ばれたのを見ても明らかでしょ)
あれはむしろ、現在実力のある旧帝大を中心とする国立大学を
わざわざ弱体化させようとするだけの馬鹿げた制度。
文科省の役人の天下りシステムになろうとしているだけ
の独法化もそう。
つまらんことに叩き合ってる場合ではないと思うんだが。
叩くんなら、実力もないのにCOEなんかに選ばれて政治的に
優遇されてる某私大(って、もう言ったがw)だろ。
519飯男:03/09/14 05:15 ID:m9jb1ARH
>>518

COEの審査レベルを国際水準に近づけることが必要だ。大学発ベンチャーの医薬品開発会社、
アンジェスMGを創設した森下竜一・大阪大助教授は「大学の国際競争力の向上がCOEの目的なら、審査も海外研究者に委託しては」と提案する。

審査も海外研究者に委託すれば、早慶はCOEゼロになるのは、目に見て明らかね。

http://osaka.yomiuri.co.jp/feature/daigaku_now/rensai6/030304.htm
520飯男:03/09/14 05:17 ID:m9jb1ARH
>>518

COEは、政治的な思惑である事実は以下にあります。

COEを所管する文科省大学改革官室は、各分野の審査部会が選考の大詰めを迎えていた昨年八月末から九月初め、審査員に「持ち帰り不可」と記した資料を配った。
採択件数の目安を示した数字の下には、こう書かれてあった。

 「いわゆる有力大学だけでなく、地方大や私立大も含め、比較的小規模な大学の優れた計画も採択されるよう配慮されたい」

http://osaka.yomiuri.co.jp/feature/daigaku_now/rensai6/030306.htm
521飯男:03/09/14 05:19 ID:m9jb1ARH

COE

「私立大も含め、比較的小規模な大学の優れた計画も採択されるよう配慮されたい」

これなんて、慶応出の某首相が圧力をかけたのは、見え見えww 

あの悲惨な慶応がCOEを取れるだからね。
522エリート街道さん:03/09/14 05:22 ID:Ba7iUbUh

平成15年度、戦略的情報通信研究開発、所謂ITの戦略的研究拠点に以下の大学を選んだ。

情報の慶応と★自称★する慶応大学が一件も入っていないのが目を引く。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030912_2.pdf

特定領域重点型研究開発に選ばれた大学件数は


5件 東大 東北大 
4件 阪大 名大 
3件 京大  
2件 東工大 北大 電気通信大
1件 九大 筑波大 早大 山梨大 岩手県立大 金沢工業大 東京電機大 名城大 高知工科大
523エリート街道さん:03/09/14 06:32 ID:amdx0hH4
盗撮動画でシコシコしてから学校逝こう
524エリート街道さん:03/09/14 09:05 ID:RfhCAUsl
日本を動かす一部上場企業の頂点、社長の出身大学を見れば、
その大学出身者の重役の数も大学の実社会での実力もわかる。
(2002年帝国データバンク調べ)

☆慶應義塾大学VS地底全大学一橋神戸東工全て 慶大の圧勝。
(慶大214名 VS 一橋東北神戸名古屋大阪の合計127名+北大東工15名前後)

☆慶應義塾大学VS京大地底全大学一工神全て 京大を含めてようやく同等。
 (慶大VS地底全大学一工神全て+京大77名でようやく慶大に並ぶ。)

1位.慶應義塾大学 214名☆ 
2位.東京大学   159名☆

+++++超名門一流大学の壁+++++
4位.京都大学    77名  3位.早稲田大学  113名

+++++<名門一流大学の壁>+++++
7位.一橋大学    28名★ 5位.同志社大学   33名
9位.東北大学    24名★ 6位.日本大学    32名
11位. 神戸大学    21名★ 8位.明治大学    27名
12位.名古屋大学   20名★ 10位.中央大学    23名
13位.九州大学    18名★ 
14位.大阪大学    16名★ 14位.法政大学    16名
番外.北海道大学★ 東京工業大学★

慶大214名>>>>>阪大16名。
なんだこりゃ、比べること自体が痛い。
525エリート街道さん:03/09/14 09:13 ID:RfhCAUsl
所詮、大阪大学は一地方大学。
大学の実社会での実力がわかる社長の数では惨敗。地底最下位レベル。
日本のトップである首相については、だーれも輩出していない。
良くて地方の一研究大学。惨めな細かいコピペの資料でもつけてろ。
慶應、東大、京大、早稲田のレベルには、到底追いつかん2流大学だよ。
526エリート街道さん:03/09/14 09:15 ID:CwxKeAzy
いや、学問の世界では一流大学に間違いない。
早慶こそ?じゃないかな。
527エリート街道さん:03/09/14 09:21 ID:RfhCAUsl
財界の実力では、慶大、東大>>>>>>>>>>>>阪大

官界の実力では、東大、京大>>>>>>>>>>阪大

政界の実力では、東大、早稲田、慶應>>>>>>>阪大

一流大学と比べると、阪大は所詮、2流。良くて一地方の研究大学ということなんだよ。
マジレスになったな、スマン。
528エリート街道さん:03/09/14 09:23 ID:vJND5BdH
財界の実力では

50代以上のOB数で、京大文系、阪大文系の5倍の規模の事実を認識した上で、

時価総額ランク20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)) v
京大 1名(NTT(法))

慶応 0名・・・糞ほどOBがいても、ゼロww


日本のTOP企業の社長数でも、OB5分の一の阪大文系が、5倍の京大を数で圧勝ww

時価総額ランク
http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
529エリート街道さん:03/09/14 09:24 ID:vJND5BdH
財界の実力では

時価総額ランク20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)) v
京大 1名(NTT(法))

慶応 0名・・・糞ほどOBがいても、ゼロww

時価総額ランク
http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
530エリート街道さん:03/09/14 09:26 ID:vJND5BdH
50代以上のOB数で、京大文系、阪大文系の5倍の規模、理系で2倍以上の事実を認識した上で、

超一流の頭脳:


●米国遺伝学会最高の賞「トーマス・ハント・モーガン・メダル」を受賞。

阪大 1 日本人初
京大 0

慶応 0 ・・・このゼロの意味が違う。永遠に無理なゼロww

http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200204/05-1.html

531エリート街道さん:03/09/14 09:27 ID:RfhCAUsl
学界の実力だって、東大、京大にはずっと離され、東北並びだろ。偉そうに言うほどのことじゃない。
第一、財界と比べると、小さい小さい。司法の世界でも、阪大は一流とは比べものにならん。
一流と比べると大阪で勘違いしている一地方の研究大学ということだよ。
532エリート街道さん:03/09/14 09:27 ID:vJND5BdH
超一流の頭脳:

●過去100年間で、日本人としてハーバード大医学部教授になれたもの2名。

阪大1名(中谷)
京大0名 

慶応 0 ・・・このゼロの意味が違う。永遠に無理なゼロww

533エリート街道さん:03/09/14 09:29 ID:vJND5BdH
>>531
根拠を出してみろww 馬鹿ww
534エリート街道さん:03/09/14 09:29 ID:vJND5BdH
●ヨーロッパ最高の医学賞である ローベルト・コッホ賞を受賞した大学関係者

阪大 3名 
京大 0名

慶応 0 ・・・このゼロの意味が違う。永遠に無理なゼロww
535エリート街道さん:03/09/14 09:32 ID:RPxQdesM
●論文引用数で世界一

阪大 2名 (寒川・審良の2名、論文引用数、世界一は日本人初)
京大 0名


慶応 0 ・・・世界ランクにも入らない慶応、このゼロの意味が違う。永遠に無理なゼロww
536エリート街道さん:03/09/14 09:34 ID:RfhCAUsl
>530

阪大は上智並っていいたいのか。所詮、ぽっと出、名門でも一流でもない。
学生数で、慶應の2分の1弱の大学が、日本を代表する一部上場企業の社長の
数で、慶大214名>>阪大16名にまでなるか、比べることが笑えるよ。

阪大とほぼ同じ規模の京大(学生数で慶大の2分の1)と比べても、京大77名>>阪大16名
で痛すぎ。京大は、官界、司法にも力注いでいて、これだよ。阪大ごときが
話にならないって。
537エリート街道さん:03/09/14 09:34 ID:RPxQdesM
財界の実力では

時価総額ランク20社長の数 

超一流大企業の社長の数

阪大 3名(松下(経)・三井住友FG(法)・UFJ(経)) v
京大 1名(NTT(法))

慶応 0名・・・糞ほど盆暗OBがいても、ゼロww だったなww

時価総額ランク
http://rank.nikkei.co.jp/money/caphigh_w.cfm
538エリート街道さん:03/09/14 09:35 ID:RPxQdesM
>>536
少しは、阪大の歴史くらいは、勉強しろよ。盆暗君ww

慶応は新制だけで、OB数30万。盆暗ばかりww
539エリート街道さん:03/09/14 09:36 ID:RPxQdesM



● 日本化学賞受賞数(平成元年〜)

阪大 13
京大 13


慶応 1 ・・・・ ただのマグレww

540エリート街道さん:03/09/14 09:37 ID:RPxQdesM
● IEEE Fellows 日本人受賞者数ランキング(1995〜2003)

阪大 9 
京大 8


慶応 0・・・・ そう、マグレは続きはしないわww

541エリート街道さん:03/09/14 09:39 ID:RfhCAUsl
>535

 ちまちま、特殊な例を挙げるんだな。それしかないんだろ。「京大、阪大には勝てない現実」スレ
という非現実なスレで見ているよ。一本一本の木で勝つ事有るだろ。なきゃ、3流だよ。
全体の実力では、圧倒的に慶大>>>阪大、だし、京大>>>阪大なんだよ。
542エリート街道さん:03/09/14 09:39 ID:RPxQdesM
● 世界の超一流大教授輩出

阪大・・・・ハーバード大学(医を含む)・スタンフォード大学・MIT・ジョンズ・ホプキンス大医学部・ケンブリッジ大学・コロンビア大・ロックフェラー大・シカゴ・CMU・ペンシルバニア大・・・・多数
京大・・・・ハーバード大学・MIT、であとは誰だあww


慶応・・・・0名 盆暗30万もしても、盆暗ww
543エリート街道さん:03/09/14 09:40 ID:RPxQdesM
>>541
はいはい、妄想は良いから、根拠を挙げようぜ。盆暗君ww
544エリート街道さん:03/09/14 09:42 ID:RfhCAUsl
OBが少ないこと自慢するなって、伝統のない新興大学ってことだろ。
それをいうなら、100年たって実績作ってから、吼えろよ。
伝統も実績もさほどない大学が、偉そうにちまちま言うから、お馬鹿にされるんだよ。
大阪大学クン。
545エリート街道さん:03/09/14 09:42 ID:RPxQdesM
● 文化勲章受賞者 (日本最高賞)

阪大18(阪大10万)
京大24(京大19万)

慶応 2(慶応45万、新制だけど、30万)← 盆暗らしいww
546エリート街道さん:03/09/14 09:44 ID:RPxQdesM
● 日本学士院恩賜賞受賞者数(学士院賞中の中のTOP賞)


阪大15(阪大10万)
京大10(京大19万)

慶応 0 (慶応45万))← 盆暗には、不可能な賞なんでしょうww
547エリート街道さん:03/09/14 09:45 ID:RPxQdesM
●世界のトップ25著者ランキング 世界のトップ25にランクイン数

阪大3名
京大1名 

慶応0名・・・・当たり前の結果。ただ、ゼロは永遠に無理なゼロww 

http://www.isinet.com/japan/news/hepa1.html
548エリート街道さん:03/09/14 09:45 ID:RfhCAUsl
>542
 大阪大学じゃ、勝負なんないからって、他の大学に移った自慢か。
 良く言って一地方の研究大学ということだって。
 実社会全体の実力で話しろよ。オタク大阪クン。
549エリート街道さん:03/09/14 09:48 ID:RPxQdesM
●分子進化で最も権威のある国際賞 ズッカーカンドル国際賞

阪大 1 日本人初(四方は、Man of the year 2000 USAにも選ばれる、今最も注目されている学者)
京大 0


慶応 0・・・・当たり前の結果。ただ、ゼロは永遠に無理なゼロww 
 
http://www.jst.go.jp/kisoken/presto/announce/20020516/yomo.html
550エリート街道さん:03/09/14 09:49 ID:RPxQdesM
●情報科学でのノーベル賞・シャノン賞

阪大 1 アジア初
京大 0

慶応 0・・・自称 情報の慶応は、IT戦略的研究拠点でも、ゼロ件、情報科学でのノーベル賞なんて不可能ww

IEEE Information Theory Society's highest honor.

http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm
551エリート街道さん:03/09/14 09:52 ID:RPxQdesM
IT戦略的研究拠点に以下の大学を選んだ。

阪大 4
京大 3


慶応 0 ← そもそも、情報科学でのノーベル賞なんて不可能ww

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030912_2.html
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030912_2.pdf
552エリート街道さん:03/09/14 09:55 ID:RPxQdesM
●20世紀、世界経済に最も影響力を及ぼした20人

阪大 1 アジアから唯一人
京大 0


慶応 0(45万もいるんだが)・・・ 財界?? 2世の盆暗で倒産するなよ。
553エリート街道さん:03/09/14 09:57 ID:RPxQdesM
●5大メガバンクの頭取

阪大・・・3名
京大・・・0名 


慶応・・・0名・・・お茶酌入社では、5大バンク最強の数ww 
554エリート街道さん:03/09/14 10:00 ID:RPxQdesM

● 世界一の業績を出す研究所

阪大 4(レーザー核融合研・タンパク研・極限科学研・超高圧電子顕微鏡研)
京大 0


慶応 0・・・・ そもそも研究には無関係だったっけ?
555エリート街道さん:03/09/14 10:07 ID:RPxQdesM
平成14年度 志願者数7176人、最終合格者数466人、平均合格率 6.5%の難関、理系の弁護士試験と言われている。

● 平成14年度弁理士試験最終合格率(最終合格者/志願者数)

阪大 45/329  13.7%
京大 30/323   9.3%

慶応 19/223   8.5% ← ヤバイ、阪大の2分の一もマジかww

平成14年度弁理士試験志願者統計
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_toukei_h14/h14_sikensigansya.htm
平成14年度弁理士試験最終合格者統計
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_toukei_h14/h14_successful_applicants.htm
556エリート街道さん:03/09/14 10:15 ID:RPxQdesM

どうした、盆暗慶応!、負け惜しみだけは、キャンキャンだがのうww
557エリート街道さん:03/09/14 10:15 ID:ON/YzbxA
KOは質では阪大に劣るが、
@ボンボンの2代目3代目が多くいく
A金融に強い→天下り社長、役員
の理由で資本主義のこの世では社長役員の数など民間での権力層は上位に分布する。
だが、KOのボンボンから見れば阪大は優秀な駒に見えるかも
558エリート街道さん:03/09/14 10:20 ID:RPxQdesM
>KOは質では阪大に劣るが、

じゃなくて、 KOから130年も権威のある国際賞はゼロww

阪大は、総なめww
559エリート街道さん:03/09/14 10:23 ID:RPxQdesM

●情報科学でのノーベル賞・シャノン賞

阪大 1 アジア初
京大 0

慶応 0・・・130年もの歴史と伝統で、45万OBでも、超一流の頭脳はゼロww

IEEE Information Theory Society's highest honor

http://www.ieeeits.org/society/shannon_awd.htm
560エリート街道さん:03/09/14 10:24 ID:ON/YzbxA
?良く読めよ
561エリート街道さん:03/09/14 10:24 ID:RPxQdesM

●米国遺伝学会最高の賞「トーマス・ハント・モーガン・メダル」を受賞。

阪大 1 日本人初
京大 0

慶応 0 ・・・130年もの歴史と伝統で、45万OBでも、超一流の頭脳はゼロww

http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200204/05-1.html
562エリート街道さん:03/09/14 10:26 ID:RPxQdesM

●過去100年間で、日本人としてハーバード大医学部教授になれたもの2名。

阪大1名(中谷現ハーバード大医学部教授)

慶応 0 ・・・ 130年もの歴史と伝統で、45万OBでも、超一流の頭脳が一人もでないよww
563エリート街道さん:03/09/14 10:30 ID:ON/YzbxA
KOのボンボンから見れば阪大は優秀な駒に見えるかも
564エリート街道さん:03/09/14 10:31 ID:RPxQdesM
上場一部大手企業管理職&役員に出世できる率(管理職&役員数/OB数、医歯は除く)

大阪大学 1.4%(1206/88,726)
京都大学 1.2%(1811/15,1394)

慶応大学 0.48% (2176/45,000)

慶応は、盆暗2世の活躍でもう少し良い数値かなと思いましたが。所詮阪大の3分の一です。

上場一部大手企業:

日本生命、住友生命、野村証券、UFJ銀行、三井住友銀行、東京三菱銀行、りそな銀行、
三井住友海上、住友信託銀行、明治生命、東京海上、損保ジャパン
伊藤忠、住友商事、三菱商事、三井物産、
中部電力、関西電力、東京電力、大阪ガス、東京ガス、
富士通、NEC、日立、東芝、三菱電機、シャープ、キャノン、ニコン、デンソー、ダイキン
三菱重工、石川島、川崎重工、日産自動車、三菱自工、マツダ
東レ、旭化成、住友化学、信越化学、 三井化学、富士フイルム 、藤沢薬品
新日鐵、住友金属、神戸製鋼所、JFEホールディングス、住友電工、古河電工
アサヒビール

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou-kobetsu.html
565エリート街道さん:03/09/14 10:34 ID:ON/YzbxA
データが矛盾してる。どっちが本当?(私はkoではありません)

日本を動かす一部上場企業の頂点、社長の出身大学を見れば、
その大学出身者の重役の数も大学の実社会での実力もわかる。
(2002年帝国データバンク調べ)

☆慶應義塾大学VS地底全大学一橋神戸東工全て 慶大の圧勝。
(慶大214名 VS 一橋東北神戸名古屋大阪の合計127名+北大東工15名前後)

☆慶應義塾大学VS京大地底全大学一工神全て 京大を含めてようやく同等。
 (慶大VS地底全大学一工神全て+京大77名でようやく慶大に並ぶ。)

1位.慶應義塾大学 214名☆ 
2位.東京大学   159名☆

+++++超名門一流大学の壁+++++
4位.京都大学    77名  3位.早稲田大学  113名

+++++<名門一流大学の壁>+++++
7位.一橋大学    28名★ 5位.同志社大学   33名
9位.東北大学    24名★ 6位.日本大学    32名
11位. 神戸大学    21名★ 8位.明治大学    27名
12位.名古屋大学   20名★ 10位.中央大学    23名
13位.九州大学    18名★ 
14位.大阪大学    16名★ 14位.法政大学    16名
番外.北海道大学★ 東京工業大学★

慶大214名>>>>>阪大16名。
なんだこりゃ、比べること自体が痛い。
566エリート街道さん:03/09/14 10:35 ID:RPxQdesM
● 日本始まって以来の金融大改革でも、政府側にも、5大メガバンクの中心者に

阪大卒・・4名(経済財政諮問会議委員長、5大メガバンク3名、独占)
京大卒・・1名

慶応・・・0名 盆暗君に任せると日本沈没、頭脳がない盆暗君は一言の号令で十分ww
567エリート街道さん:03/09/14 10:38 ID:RPxQdesM
● 2001年度 入学者偏差値(駿台)

阪大医  70.3 (日本一の入学者偏差値)
京大医  70.2

慶応医  68.6 ← 阪大医に100%蹴られるわけだww
568エリート街道さん:03/09/14 10:38 ID:oWZuzIqK
実際に関西の人間であれば、
両方受かったらKOなんて
死んでも行く気になれないだろうに。
569エリート街道さん:03/09/14 10:41 ID:RPxQdesM
● OB1000人中、国立大学教授輩出数

阪大 150
京大 123

慶応   4 ← 頭脳がないなら、一生ただのリーマンで十分だろww
570エリート街道さん:03/09/14 10:42 ID:ON/YzbxA
阪大の性格がきもいことが良くわかった
571エリート街道さん:03/09/14 10:45 ID:RPxQdesM
叩くときは、トコトン叩く。これが俺の主義だww

>阪大の性格

で、いつ俺は、阪大だと言った?? 馬鹿はいつまでも一つのことに拘るからのう。
572エリート街道さん:03/09/14 10:50 ID:+LXhDsHO
阪大詐称野郎、早く現実の三流大生に戻りな!
573エリート街道さん:03/09/14 10:53 ID:zITa6j0f
本当の阪大生なら京大より上と言うどころか、阪大が京大と並んでいると
口に出す事さえ恐れ多い。そんな俺は阪大OBだが。
574エリート街道さん:03/09/14 10:53 ID:yR+xZ9HA

●住友商事 部長以上(役員含)出世率 (部長+役員数/法経済系の定員数)
阪大 8.5%(34/400)>>>>>慶応 2.4%(80/3390)

●伊藤忠商事 部長以上(役員含)出世率 (部長数+役員数/法経済系の定員数)
阪大 3.5%(40/400)>>>>> 慶応 1.3%(44/3390)

●三井住友銀行 支店長以上(役員含)出世率 (支店長数+役員数/法経済系の定員数)
阪大 10.0%(40/400)>>>>> 慶応 2.9%(100/3390)

●UFJ銀行銀行 支店長以上(役員含)出世率 (支店長数+役員数/法経済系の定員数)
阪大 5.8%(23/400)>>>>>慶応 0.9%(33/3390
575エリート街道さん:03/09/14 10:54 ID:yR+xZ9HA
● 大学教授ランキング (河合塾編著)

経済学 阪大 2位 vs 京大 7位
社会学 阪大 1位 vs 京大 3位
西洋史 阪大 2位 vs 京大 6位
哲学・倫理学・思想史 阪大 2位 vs 京大 3位
美学・美術史・芸術論 阪大 1位 vs 京大 3位
576エリート街道さん:03/09/14 11:31 ID:vB05m7a/
2003年文系勝ち組企業就職状況
 
      東京三菱 三井住友 東京海上 日本生命 三井物産 三菱商事 電通  合計
京都大    9     16      5      14      11     3      11   69
神戸大    10    12      8       8      1      1      4    44   
大阪大    2     15      1       5      3      1      1   28

古賀の評価はあながち的を得てるんじゃないか?
577げらげら:03/09/14 11:34 ID:XHR9U7mr
2002年

京都大 東京三菱7 三井住友18 東京海上8 日本生命15 大和証券5 野村証券2  計55
大阪大 東京三菱7 三井住友19 東京海上4 日本生命8  大和証券1 野村証券2  計41

http://members.tripod.co.jp/tariban/sundaycross.jpg

就職率(就職者数/法経済系定員)

阪大 10.3% (41/400)
京大 9.2% (55/600) ←あらあ、阪大未満ww
578げらげら:03/09/14 11:36 ID:XHR9U7mr
文系勝ち組企業就職状況 三井住友銀行・UFJ・東京三菱銀行・東京海上火災・住友商事・三菱商事・三井物産への就職率 

文系就職率

京大 6.7%(68/1010) 
阪大 7.5%(52/695)

どうやっても、阪大>京大

http://members.tripod.co.jp/tariban3/kyuutei3.html

三井住友銀行 京大 20 阪大 19
UFJ 京大 14 阪大 13
東京三菱銀行 京大 7 阪大 7
東京海上火災 京大 8 阪大 4
住友商事 京大 7 阪大 4
三菱商事 京大 4 阪大 3
三井物産 京大 8 阪大 2

総計 京大 68 阪大 52

579げらげら:03/09/14 11:38 ID:XHR9U7mr
文系理系勝ち組企業就職状況

日本を代表する2大ブランド、トヨタ・ソニーへの就職数

・・・・トヨタ・・ソニー・・計

阪大・・28・・・25・・・53
京大・・26・・・19・・・45 ← マンモスなんだけどww

http://members.tripod.co.jp/tariban3/kyuutei3.html
580げらげら:03/09/14 11:39 ID:XHR9U7mr

サンデー毎日2002年の有力256社 就職者数

電気・電子機器(NEC,シャープ、ソニー、IBM,TDK、パイオニア、日立、松下電産、電工、 三菱電、村田、ロームなど)

大阪大.........412人 ★
京都大.........226人

約半分以下。学生数は京大>阪大なんだけどww
581げらげら:03/09/14 11:40 ID:XHR9U7mr
重電大手4社 (日立製作所、東芝、三菱電機、富士電機)

大阪大.........124人 ★
京都大..........62人

約半分以下。学生数は京大>阪大なんだけどww
582げらげら:03/09/14 11:46 ID:A1K2FGWR
やっぱ、ここが味噌ww

アメリカ・ワシントンから、世界銀行、IMFからリクルートミッションが幹部候補確保のために来る大学

近代経済のメッカ阪大経済

http://www.econ.osaka-u.ac.jp/graduate/g-index.html

低学力で問題の京大は、無論完全パス。

優秀な京大生は、アメリカ大学院にも入学許可が下りない京大らしいww
http://www.sankei.co.jp/news/030630/morning/seiron.htm

583つまらん:03/09/14 11:51 ID:jKsFa5Oq
特定の大学の話題は他でやってくれ。
うんざりだよ。
京大、阪大のスレがあるだろう。
584エリート街道さん:03/09/14 11:57 ID:z5i+qtrl
しかしこれだけの資料をどこからかき集めてきたのだろう・・・・
素直にスゴい


まぁ何を言おうがネームバリュー的には
京大>>一橋>>>>>>>>>>>>>阪大
であるがな
585エリート街道さん:03/09/14 12:22 ID:8uLlS9SU
京大>>一橋>>>>>>>>>>>>>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東工大(知らないw)
586エリート街道さん:03/09/14 12:47 ID:sw0C+Ryo
湘南工科大学  東北芸術工科大学 埼玉工業大学
広島工業大学 岡山理科大学
新潟工科大学  愛知工科大学  静岡理工科大学
八戸工業大学  久留米工業大学 金沢工業大学
東北工業大学  福井工業大学  徳島文理大学
崇城大学(旧熊本工業大学) 日本文理大学
西日本工業大学 第一工業大学 
足利工業大学
スーパF死立大学の情報ないですか?
数学理科できないんで、でもなんとしても理系の大学へ行きたいので
そちらの方の情報をキボンヌ

587エリート街道さん:03/09/14 12:51 ID:sw0C+Ryo
スーパ→スーパーに訂正
スーパーF死立大学の中には
京大、東大、その他 宮廷、一橋、東工、早慶
すくなくとも駅弁、マーチクラスを超えるような
教育を行ってるところって
こんだけあげればどこかにありますよね?
588エリート街道さん:03/09/14 12:56 ID:sw0C+Ryo
正直いって、英語全然駄目で、算数すらわかるかどうか
微妙なんで、スーパーF死立大学ぐらいしかうかるところがないんすよ。
でも、それでも将来の夢は大学院に行って、研究者になりたいと
いう夢があるのでお願いします。
589エリート街道さん:03/09/14 12:59 ID:z5i+qtrl
アフォの割には高望みだな
とりあえず大学院やら研究者はあきらめろ
590エリート街道さん:03/09/14 12:59 ID:J6TxI6p5
Fとまではいかないだろうけど、会津大は程度の割に教育はいいらしい。
591エリート街道さん:03/09/14 13:05 ID:sw0C+Ryo
そこをなんとか、
私の実力なら大東亜帝国だって受かりませんよ。
他の3流私立も到底無理ですよ。
でもスーパーFに入ってやり直す道はあると思うのですが
592エリート街道さん:03/09/14 13:07 ID:z5i+qtrl
あと1年半勉強しまくってある程度知識詰め込んでから受験しろ
593エリート街道さん:03/09/14 13:11 ID:J6TxI6p5
お前、あれか、たまきスレにそんなことを書くってことは、
「ない。あるはずもない。社会は>>591を必要としていない」とでも
書いて欲しいのか?
594エリート街道さん:03/09/14 13:12 ID:sw0C+Ryo
そういう受験勉強的な勉強は嫌いなんですよ。
もし一年半勉強して、地方国公立 いや 筑波、千葉大合格ぐらいの実力
がつくなら勉強しますけど
595エリート街道さん:03/09/14 13:13 ID:J6TxI6p5
とりあえず、やりたいジャンルを決めたら、自分が入れそうな大学の教官を調べろ。
そんでもって、旧帝大の退官教授とかがいたら、そこを狙ってみたらどうだ。
596エリート街道さん:03/09/14 13:14 ID:9A4tt1J7
高等文官司法科合格者数(昭和9年〜15年)
@東京帝国大学:683 A中央大学:324
B日本大学:162 C京都帝国大学:158
D関西大学:74 E東北帝国大学:72
F明治大学:63 G早稲田大学:59
以下省略
村川一郎「日本の官僚」

行政官(高等文官行政科)合格者の学歴内訳(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学 5,969名 2位  京都帝国大学   795名
3位  中央大学     444名 4位  日本大学     306名
5位  東京商大(高商) 211名 6位  東北帝国大学   188名
7位  早稲田大学    182名 8位  逓信官吏練習所  173名
9位  明治大学     144名 10位 九州帝国大学   137名
11位 京城帝国大学    85名 12位 東京文理大(高師) 56名
12位 鉄道省教習所    56名 14位 法政大学      49名
15位 関西大学      48名 16位 東京外語      45名
17位 立命館大学     26名 18位 広島文理大(高師) 21名
19位 慶応大学      18名 20位 神戸商大(高商)  15名
21位 専修大学      13名 22位 大阪商大(高商)  12名
23位 台北帝国大学    10名 24位 北海道帝国大学    3名
秦郁彦「官僚の研究」講談社
597エリート街道さん:03/09/14 13:14 ID:z5i+qtrl
>>594
じゃあ専門学校でも行けば?
598エリート街道さん:03/09/14 13:21 ID:sw0C+Ryo
でも大学に行かないと、
将来の夢は日本の第一線を引っ張る研究者になりたい。
例えば、遺伝子の研究、組換え植物とか、トランジェニク動物とか
ES細胞とか今ホットな分野ですよね。
599エリート街道さん:03/09/14 13:24 ID:z5i+qtrl
「受験勉強的勉強」をしなくても大学に行けるなんてすごいな〜
600エリート街道さん:03/09/14 13:27 ID:sw0C+Ryo
>>593
私の求める答えはそんなんじゃなくて、
○○工業大学はFで誰でも入れるけど、
しかし、日本の最先端の研究をやってて、
JBで学位とって、論文をばりばりだす優秀な教授、学生がたくさん
いて、卒業するころには東大、京大をも凌ぐ実力をもって
社会に出ると、そして、卒業生の大学院進学率は高く、
海外の大学院(MIT)などに多数進学し、第一流の研究者と
してがんばってるという答えがほしいですね。
601エリート街道さん:03/09/14 13:29 ID:z5i+qtrl
結局ネタか。
オツカレチャーン
602エリート街道さん:03/09/14 14:02 ID:J6TxI6p5
>>591
ない。あるはずもない。社会は>>600を必要としていない。
受験勉強など出来なくても、なぜか自分に実力があるのだと思っている人間がいる。
もちろん、広い世間にはそういう人間もいるのだろう。しかし、こういった人間の多くは
受験勉強すらできない程度の実力しか持たない人間なのだ。
603理ヶィ の学際ヶィ(σ´∀`)σ)´,_ゝ`) ◆w.////xw.6 :03/09/14 14:17 ID:BqAM5/SN
>>590
まーSE養成校としては効率的だわなー。
英語と情報科学を重点的にやってるから。。。

そんかわり一般教養には疎そう。
604エリート街道さん:03/09/14 15:09 ID:RfhCAUsl
>565 飯台は都合の良いところだけ集めて改竄データつくるのが得意。ま、そうじゃなきゃ、とても一流大学には
勝てないからねー。
  つまり、慶大214名>>>>>>>>>阪大16名が事実。
605エリート街道さん:03/09/14 15:56 ID:Z0o/h/tp
いわゆる「学歴本」は、その著者のよって立つところによって学校評価が著しく異なる。

古賀たまきは徹底的に過去の就職実績、就職の有利さ重視。学究軽視(というかほとんど無視しとる)。
それゆえに、産業界で人脈があり、商工業が昔から発達しているところにある、古くからある伝統校を評価している。
旧商大(一橋神戸阪市)と旧高商(樽商滋賀関西学院)はそれにぴったり合致しているので高い点数を付けるわけ。
それとは逆の学究志向、教養主義的学校は評価が低い。筑波大関係者、ICU関係者がたまき本をよんだらブチきれること必定。
ただ、就職における大学立地を言及しているところはなかなかいい。地元に大規模工業商業地帯がある九州大、名古屋大はそれを持たぬ東北大、北大に比べて就職でその分有利だというのは当たっていると思う。
地方帝国大の就職は中央大企業地方枠+地元優良企業官庁幹部候補の両翼で成り立っているから。
たまき本は「文系就職志向者」にとってはかなり有効な本なんです。
正直、学歴板の論調に一番近いのがたまき本です(除く理工人文系)。

栗本慎一郎は学究重視ですね。ニューアカの落し子の一人にして経済人類学者を自称するだけのことはある。とにかく有力な学者(文理問わず)が集まる(集まっていた)大学を持ち上げる傾向がある。
そんなわけで、究極の学究志向大にして歴史ある第三帝大である東北大を持ち上げまくるのは理の必然。大阪大よりも上と評価しています。
逆に、偏差値が高いくせに研究がボロボロのところはぼろくそです。そう、早稲田政経のことです。「こんなもの大学ではない」「カリキュラムがお話にならない」「まともなのは鴨武彦のみ」等々。あと、名古屋に帝大は不必要だそうで。
あと他の学校にはないユニークな研究をしているところ(千葉大の画像意匠園芸、阪市の経済学辞典編纂等)も評価が高い。
栗本慎一郎の大学評価で繰り返し強調されるテーマは、「東大法学部のおそろしさ」です。彼の著作をいくつか読めば、東大法学部が日本でいかに別格の高みにある大学かというのが嫌というほどわかります。
有力企業幹部数+中央地方官庁幹部数+有力作家数+有力学者数で、東大法>東大法以外の東大文系+早稲田文系+慶應文系(戦前からの累計)だそうで。東大法学閥を如何なる意味でも軽く見るべきではないと。
606エリート街道さん:03/09/14 17:14 ID:Nj7ggKO6
たまきにはまったく共感できないが、
慎一郎も(有力学者数はともかく)
>有力企業幹部数+中央地方官庁幹部数+有力作家数+有力学者数で、
>東大法>東大法以外の東大文系+早稲田文系+慶應文系(戦前からの累計)だそうで。
>東大法学閥を如何なる意味でも軽く見るべきではないと。
と、言ってしまうあたり学究重視になりきれてないようなきがする。
法学における学究にどのような評価基準が存在するのかは理系だからわからんが…。
というか、理系のやつが学歴本かいたらどうなるんだろう。
そんな暇ないか。
607エリート街道さん:03/09/14 18:46 ID:gptpfAad
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2003-nyushi/nyushi-kekka/kamoku-keitou-rank/index.html

【電気・電子・情報・通信工系統(国公立前期)】
………………最高点 平均点 最低点/センター800点集計 模試における合格者平均偏差値
京都大   工    情報     725 620 528 73.3
京都大   工    電気電子工  691 610 536 71.8
大阪大   基礎工  情報科学   720 651 603 69.6
東京工業大 第5類         713 644 583 69.1
大阪大   工    応用自然科学 715 626 571 68.2
大阪大   基礎工  電子物理科学 709 634 581 67.7
大阪大   工    電子情報エネ 709 619 567 67.6
九州大   工    電気情報工  747 642 596 66.3
名古屋大  工    電気・情報工 712 637 580 65.1
東北大   工    電子・応物系 728 625 563 64.4
神戸大   工    電気電子工  663 608 561 63.3
九芸工大  芸術工  音響設計   690 655 621 62.9
横浜国立大 工    電子情報工  684 650 624 62.5
神戸大   工    情報知能工  706 620 570 62.0
筑波大   第三学群 情報学類   702 609 568 61.6
北海道大  工    情報エレ系  732 626 569 60.8
京工繊大 工芸    電子情報工  651 627 597 60.3
千葉大   工    情報画像工  682 615 575 60.2
千葉大   工    電子機械工  659 600 556 60.1
東京都立大 工    電気電子情報 690 621 590 60.0
608エリート街道さん:03/09/14 18:54 ID:vfN1gogo
神戸大の評価が呆れる程高杉
609エリート街道さん:03/09/14 19:14 ID:RfhCAUsl
>608 でも、神戸の評価は実社会では事実の部分が多いらしい。
     大阪発祥の関西系企業以外では、神戸>=大阪は一般的。
610エリート街道さん:03/09/14 19:21 ID:MzR7FPXg
>>605
栗本が叩いていたのは早稲田政経の教授陣だけであって
学生や卒業生ではない。偏差値=難易度は文系最高と断言。
早稲田人の早稲田人による早稲田人のための言葉
「学生1流・施設2流・教授3流」
を裏書きして早稲田卒の編集者たちにしっぽを振っていただけ。
611エリート街道さん:03/09/14 20:17 ID:URq9zhio
古賀たまきと有賀ゆうってどういう関係?
612エリート街道さん:03/09/14 21:30 ID:ehfJaKYR
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位名古屋(早稲田)
6位神戸(東京外語)
7位東北(慶応上智)
8位九州
9位北海道
10位筑波
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語、MARCH)
15位金沢(農工、電通、名工、関関同立)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟(小樽)
20位埼玉(都留文科)
21位静岡(大阪教育、京都教育)
22位三重(静岡県立、高崎経済)
23位信州(愛知教育、宮城教育)
24位長崎
25位鹿児島
26位徳島
27位滋賀
28位愛媛
29位岐阜
30位山口
613エリート街道さん:03/09/14 21:32 ID:hxeD0gzj
栗本>>>>>>>>>>>>>>古賀
オバタ>>>>>>>>>>>>>古賀
泉麻人>>>>>>>>>>>>>古賀
田中康夫>>>>>>>>>>>>古賀

古賀って今何してるの???
614エリート街道さん:03/09/14 21:38 ID:vfN1gogo
栗本の本では、中央が悪く言われ過ぎ。
栗本、中央法落ちかw?
615エリート街道クン:03/09/15 01:28 ID:Jc/GFash
>612
神戸を高い評価に持っていく連中は、
経済系のみしか思いつかない視野の狭い連中だね。
616エリート街道さん:03/09/15 01:29 ID:1EfGZV13
>>615
実は神戸文系では法が一番できるんだよな
617エリート街道クン:03/09/15 01:38 ID:Jc/GFash
>616
「評価」でしょうが。
神戸と言ったら経済・経営、慶応と言ったら経済が看板学部。
「法」の偏差値が高くても、神戸の評価は経済系で持ってるんじゃないのかね。
618エリート街道さん:03/09/15 09:54 ID:PcXDDc++
>>613
なんのの根拠もなしに不等号つけて何してるの???

私大専願の馬鹿か?
619エリート街道さん:03/09/15 12:32 ID:/bbyfvRb

【日本最大人口42歳〜61歳における大学序列】

東大
京大 横国
一橋 東工大、
大阪大,東外 
-------------------------------------- 1流ライン
名古屋大、九州大
東北大
北海道大 
--------------------------------------- 1流半ライン
名工大、神戸大
都立大、千葉大、広島大
東京教育大、農工大、電通大  
---------------------------------------- 2流ライン
埼玉 静岡、金沢、その他
620エリート街道さん:03/09/15 15:45 ID:P89TMSVV
>>619
東京教育大低すぎ。
621(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 15:51 ID:TIAiF/oW
>>619
横国を高くしたい馬鹿MIT君ですか?(^0^)
622エリート街道さん:03/09/15 15:51 ID:USRHqwBI
千葉大、広島大、農工大、電通大は2流だろ(w
623エリート街道さん:03/09/15 15:52 ID:WdbFZ4PQ
>>619-620
概ね、こんなものだな。
高校教師志望が東教大、中学以下が学芸大だったな。
だから、筑波へ行く椰子の気が知れん。産業界での実績は皆無に近いだろ。
624エリート街道さん:03/09/15 15:52 ID:AC3fWj3/
第一工業大学は一流ですか?
625(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 15:55 ID:TIAiF/oW
IDを頻繁に変えて工作中の模様w
626エリート街道さん:03/09/15 16:11 ID:USRHqwBI
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位名古屋(早稲田)
6位神戸(東京外語)
7位東北(慶応上智)
8位九州
9位北海道
10位筑波
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語、MARCH)
15位金沢(農工、電通、名工、関関同立)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟(小樽)
20位埼玉(都留文科)
21位静岡(大阪教育、京都教育)
22位三重(静岡県立)
23位信州(愛知教育、宮城教育)
24位長崎
25位鹿児島
26位徳島
27位滋賀
28位愛媛
29位岐阜
30位山口(高崎経済)
627TEISEI:03/09/15 18:43 ID:jtoycR7p
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位名古屋(早稲田)
6位神戸(東京外語)
7位東北(慶応上智)
8位九州
9位北海道
10位筑波
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語、MARCH)
15位金沢(農工、電通、名工、関関同立)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟
20位埼玉
21位静岡(大阪教育、京都教育)
22位三重(静岡県立)
23位滋賀(愛知教育、宮城教育)
24位長崎
25位信州
26位徳島
27位鹿児島
28位愛媛(小樽)
29位岐阜(都留文科)
30位山口(高崎経済)
628エリート街道さん:03/09/16 23:48 ID:y1WTJUNb
古賀って苗字のやつにろくな奴はいねー
629エリート街道さん:03/09/17 00:07 ID:N99mnZfo
山崎よりましでは?
630エリート街道さん:03/09/17 00:11 ID:F9SxjDup
今日ブックオフに行ってみたが置いてなかったぞ>>1
631エリート街道さん:03/09/17 00:21 ID:+A+Hw8S1
すぐ絶版になったからなかなか無いでしょ。
教育業界では禁書扱い。
632エリート街道さん:03/09/17 00:22 ID:fAbujKQR
↑のランキングでいうどのラインより上が「それなりに」がんばったことが
就職等で評価されるんですか?
633エリート街道さん:03/09/17 03:15 ID:c3EIkNcR
>631
田舎の高校教師(特に進路指導担当者)には
古賀本でも読んでもっと勉強しなさいといいたいなあ。
大学受験のこと、しらん奴大杉。
とくに駅弁教育学部卒はそう。
634teisei:03/09/17 06:39 ID:dJITdFC1
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位名古屋(早稲田)
6位神戸(東京外語)
7位東北(慶応上智)
8位九州
9位北海道
10位筑波
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語)
15位金沢(農工、電通、名工)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟
20位埼玉
21位静岡(明治、立教、同志社、関西学院)
22位三重(静岡県立、青山学院、中央)
23位滋賀(愛知教育、宮城教育、大阪教育、宮城教育、立命館)
24位長崎(法政、関西大)
25位信州
26位徳島
27位鹿児島
28位愛媛(小樽)
29位岐阜(都留文科)
30位山口(高崎経済)
635エリート街道さん:03/09/17 11:50 ID:NtTpkaHh
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位大阪
4位一橋
5位東京工業
6位名古屋(早稲田)
7位東北(慶応上智)
8位九州
9位神戸
10位筑波
11位東京外語
12位東京都立(お茶女)
13位北海道
14位大阪市立(奈良女)
15位横浜国立
16位広島(大阪府立、大阪外語、MARCH)
17位岡山(農工、電通、名工、関関同立)
18位千葉(京都府立、京都繊維)
19位熊本(横市)
20位金沢(名市、東京学芸)
21位新潟
22位埼玉
23位静岡(大阪教育、京都教育)
24位三重(静岡県立)
25位滋賀(愛知教育、宮城教育)
26位長崎
27位信州
28位徳島
29位鹿児島
30位愛媛(小樽)
636エリート街道さん:03/09/17 12:17 ID:JTpK/W83
>>634-635
布教活動、ご苦労様 w
637エリート街道さん:03/09/17 22:17 ID:I1YmSC2q
>619
二期校時代の横国が今より遥かに難度が高かったことは事実だが、横国が一橋・東工
より難しかったことは歴史上一度もない。北大・九大より難しかった時代はあったら
しい。
638エリート街道さん:03/09/18 15:57 ID:2SEdk1EB
>>637
二期校時代は、東大が圧倒的な名声があり、難易度的にも群を抜いて高かった。
東大と一工の併願は不可能で、東大志望層の大部分が横国を同時併願した。
東大志望層と一工志望層ははっきり区別され、都内一流校等では、成績下位層が一工志望層。
その結果、

東大横国志望層>>一工志望層

東大定員2200〜2500人、競争率4〜6倍に対して横国の定員は500人で競争率30〜40倍が普通。。
センター、共通、AO,推薦なしの1発試験での選考であり、その日の体調、難問、奇問続出する試験問題の
運不運、得手不得手もあり、横国合格層は東大合格層と差はそれほど無かった。
そのため、他大学からの東大大学院進学が非常に少なかった時代に、横国から東大大学院へ多数進学した。

639西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/09/18 15:59 ID:ELt5sKF1
確か東工大の学長も
横国→東工大院だな。
今の慶応理工みたいな存在だなw      
640エリート街道さん:03/09/18 16:00 ID:JOZJhVz+
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】

1位東京
2位京都、大阪
3位東京工業、東北
4位名古屋、九州
5位北海道
6位 ー
7位 ー
8位 ー
9位一橋、神戸
10位筑波
11位横国
12位大阪市立(お茶女)
13位東京都立(奈良女)
14位岡山(大阪府立、大阪外語)
15位金沢(農工、電通、名工)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟(小樽)
20位埼玉(都留文科)
21位静岡(大阪教育、京都教育)
22位三重(静岡県立、高崎経済)
23位信州(愛知教育、宮城教育)
24位長崎
25位鹿児島
641↑でたらめ(w:03/09/18 16:13 ID:Fq8cYVFR
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位九州
6位神戸
7位東北
8位名古屋
9位北海道(東京外語)
10位筑波(お茶女、早稲田、慶応)
11位横国
12位大阪市立(上智)
13位東京都立
14位岡山(大阪府立、大阪外語、奈良女)
15位金沢(農工、電通、名工)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟
20位埼玉
21位静岡(明治、立教、同志社、関西学院)
22位三重(静岡県立、青山学院、中央)
23位滋賀(愛知教育、宮城教育、大阪教育、京都教育、立命館)
24位長崎(法政、関西大)
25位信州
26位徳島
27位鹿児島
28位愛媛(小樽)
29位岐阜(都留文科)
30位山口(高崎経済)
642エリート街道さん:03/09/18 16:14 ID:Do6flwTA

大学入試センター適性 本試験の在学生の平均点 (LEC調べ)
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html

1位:東京大学 80.5
2位:京都大学 78.0
3位:大阪大学 75.7
4位:一橋大学 75.1
5位:九州大学 73.2 ★
6位:北海道大学 72.8 ★
  :名古屋大学 72.8 ★
8位:神戸大学 72.5
  :早稲田大学 72.5 ●
10位:慶應大学72.1 ●

http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/
643エリート街道さん:03/09/18 17:22 ID:4ay1EMNQ
>>638
当時の国立月謝1000円(1972年頃3000円に値上)。
私立は2万円程度。私立へ行った俺は親不孝と言われたよ。
644エリート街道さん:03/09/18 17:41 ID:fmL7rEEL
お前らは俺の脳内でこんな顔をしてるんだよな。
マザコンで家庭にパラサイトしているロリヲタばっかしだろ?

      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::\
     /:::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
     (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=- ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    //ノ  ヽ \      ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .(        (●  ●)        ‘)ノ
   (    必   / :::::l l::: ::: \   死    . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    / 
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


645エリート街道さん:03/09/18 19:23 ID:NPhCbLNq
>637
横浜国大、東北大や九州大より経済系なら確実に易しいとはいえないんじゃないか?
俺は10年前の受験生だが、当時の横浜国大の経済前期はセンターで
東北大経済ボーダーより40点は多くとらなくてはなかった。
確か横浜国大660,東北大620くらい。
もっとも、横浜国大はセンターのみで2次試験課されなかったが。
無論、北大はさらに下だった。実際、東北大経済も北大経済もセンター600未満で
合格している人間何人か知ってる。彼らでは横浜国大合格は不可能だったであろう。
646西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug :03/09/18 19:36 ID:ELt5sKF1
>>645
ちょっと待て。
宮廷は二次があるだろ二次が。それを
センター600+二次>>>センター640
だと思うが            
647♪ヽ( ´ー`)ノ♪:03/09/18 19:38 ID:Ao934JWS
楽しいからみんなで来てね♪♪♪
http://strawberry-pink.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://strawberry-pink.hp.infoseek.co.jp/index.html
来たら掲示板に足跡を残してね♪♪♪
http://strawberry-pink.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://strawberry-pink.hp.infoseek.co.jp/index.html
みんなで宣伝してね♪♪♪
648エリート街道さん:03/09/18 19:39 ID:PCG3F1Im
>>645
横国経済は未だかつて2次試験無しということはなかったが。
詐称か
649エリート街道さん:03/09/18 20:36 ID:th8fNQ6X
確かに旧帝一工と上位国立の間にはその壁がある。
旧帝は二次問題でもそれなりに解ける能力を求めるが、
上位国立は基礎的なレベルは抑えて”センターなら稼げる人”に
活路を与えてる事が多い。
センター得点率だけで語るなら俺でも東工行けちゃうよ。
650エリート街道さん:03/09/18 21:26 ID:xwtrl0wH
>638>東大横国志望層>>一工志望層
訳のわからん説明だな。今の横国は東大・一橋・東工の滑り止めレベルには達してい
ないが、2期校時代の横国はこの3校の滑り止めになっていた。もちろん早慶も。
当時も今も一流高校では第一志望は東大、安全策あるいは好みで一橋・東工という
図式は変わっていない。一・工が成績下位層なんてことはなかった。
あなたの論理は、東大落ち早慶を自慢する連中と同じだ。
651エリート街道さん:03/09/19 02:38 ID:YD3lz6+3
>>650
今と根本的な違いに気づいていないw
二期校時代は、東大と一工を併願受験することは不可能。
しかも、東大は全試験科目オールマイティ型。
いっぽう陶工などは極端な理数重視。文系科目は配点比重極めて低く、0点でも入れた。
試験準備が全く異なる。
また、東大と一工の評価の差が今より圧倒的な差があった。
今で言えば、難易度名声、試験科目の点で、東大と武蔵工大のようなもので、最後まで迷う香具師は今でも居ない。
高校2年の半ば、遅くとも終わりには、成績上位者は東大、成績下位者は一工に分かれた。
一流校では学年の70〜80%以上が東大受験、下位20〜30%以下が一工受験。
東大の安全策、好みで一工などというのは成績、試験科目対策からありえず、
もしそんなことをしていたのなら、実力者が数名で受験情報を持たない3流校か,受験情報過疎であった地方高校である。
あるいは東大の地位が低下したずっと後の時代のこと。

また、現在は、早慶が東大の併願校になっているが、両校とも定員が非常に多く、
東大志望層だけでなく、他の旧帝志望、早慶洗顔層でも合格できるキャパシティがある。

ところが、横国は定員が東大の1/4しかなく、東大志望層の殆どは横国をそのまま受験したので、
事実上、東大志望者は、2回の試験で東大と横国に振り分けられたといえる。

一工受験者では、横国合格可能性が少ないので横国を併願しないのが常識。
横国合格者と一工合格者では、学校内順位、業者模擬試験の何れの成績でも横国合格者のほうがずっと高かった。

更に,早慶の地位が低く、両校は単なる滑り止めのうえ、学費の差が激しかった。
しかも、私学補助金制度は始まっておらず、政府援助はゼロ円。
早慶はマンモス授業なのに、設備はプアで、実験もほとんどできず、教育内容に国立と雲泥の差があった。
貧しかったサラリーマン層では早慶に子弟を進学させる余裕も、その理由も見出せず、東大横国志望が圧倒的。

652エリート街道さん:03/09/19 02:56 ID:YD3lz6+3
なお、先ほどの安全策に絡めて、蛇足だが、一流校では70〜80%が東大志望。
理系ではこの殆ど理3又は理1.

当時は圧倒的に工学部人気で、理2志望者は高3夏秋時点では皆無。
その後、自信を失ったもの、成績不良者は、試験科目の型が違うので、陶工へ志望変更はせず
理2へ受験直前に回った。

一流校ならではの話だが、この理2合格者層のかなりの人数がやはり進路に疑念を抱き、
とりあえず横国を受験した。当時は東大合格しても、横国受験は制度上全く問題が無かった。
両方受かってから、どちらにしようか考えようと思うのだが、殆ど横国は不合格。
東大、横国の両方に合格できたものは滅多にいなかった。
653エリート街道さん:03/09/19 03:00 ID:VdFEv8ex
つまりは横国マンセーなんですね?
654エリート街道さん:03/09/19 03:11 ID:MtblHaa3
つまり1期2期校時代で既に
終わった大学だってこといいたいわけだろ。
655エリート街道さん:03/09/19 03:14 ID:VdFEv8ex
確かに1960年代は工学部にあらずんば人にあらずという風潮だったみたいだな。
法学部に進む奴なんて変人扱いされてた。
656エリート街道さん:03/09/19 09:51 ID:YZDOwTrF
>651
あんた何歳?たぶん55歳以上で、横国工学部出身なんでしょう。その年代以外あり
えない。横国が東大の滑り止めだった時期なんてかなり限られた時期しかない。
当時も文系の場合は一橋落ち組が横国にかなり入学していた。それも横国経済であり
横国教育には誰も行きたがらなかった。俺も兄貴も神奈川県の所謂県立名門校(今は
凋落)出身なんでその時代のことはある程度わかるが、一工受験者は横国合格可能性
少ないなんて時代はありえない。どちらにせよそんな大昔の話はこれで終わり。
657エリート街道さん:03/09/19 23:23 ID:/UBUhmaW
>>656
詐称がバレバレw
一工受験者が横国を受けることは都内一流校ではありえない。
横国が東大の滑り止めなんてことを言ってるのでもバレバレ。
横国の定員は東大の1/4で、競争率20〜40倍、東大受験層が、ほぼそのまま横国を受験する。
横国は東大の併願校であって、東大とさほど変らぬ難易度だから滑り止めにはならない。

横国が東大の滑り止めという発想は、今の早計の状態から連想した、ずっと後の時代の話。

当時の東大、横国、旧帝の滑り止めが早計。

突っ込まれると思って、神奈川県の高校を名乗り、
しかも詐称喚問を恐れてボカシテイルのがお笑いw
658エリート街道さん:03/09/20 00:43 ID:o24/dZTr
共通一次導入直前神奈川県の高校卒だけど
東大一橋東工の滑り止めが横国だった
合格者と入学者の難易度は違うから
早慶と横国、両方受かった奴は
文系は早慶、理系は横国にいく奴が多かったよ
659エリート街道さん:03/09/20 02:42 ID:tnD5pu4s
>657
この人何でこんなに必死になってるの?656が何で詐称なの?全然おかしくない
じゃん。まあどっちでもいいよ、今や横国は早慶の滑り止めになってるんだから。
>詐称喚問を恐れて
2ちゃんで詐称喚問恐れる人なんているの?横国が東大の併願校だったなんて聞いた
ことないけど、まあどっちでもいいから俺の生まれる前の話はもうやめてくれ。
660エリート街道さん:03/09/20 02:53 ID:701AqFCV
久しぶりに学歴板で気持ち悪い人間を見つけたって感じだよね。
661エリート街道さん:03/09/20 04:14 ID:JZdzMn29
>>659=656
>2ちゃんで詐称喚問恐れる人なんているの?
>横国が東大の併願校だったなんて聞いた
>ことないけど、

横国煽りの粘着ということがこれだけで分かる。

もし、違うなら一般社会常識の無い厨房で、同時に、超学歴板初心者。

>俺の生まれる前の話はもうやめてくれ。

個々は学歴板。 学歴のあるものが学歴を語る板。
そして、学歴=学校履歴、 過去の話が基本。

学歴を持たない高卒、中卒、歴史を嫌いなものは学歴板から出て行けw
最低、学士(最近の法令改正まで学位にすら入っていなかったんだが、知ってる?
明治以来、学位=博士号及び修士号であった)の学歴をもってから学歴板に来いw
662エリート街道さん:03/09/20 06:56 ID:G625htD2
これ見ると、・・・・大学は、結構レベル高いね。

さて、遂に大学入試センター法科大学院適性試験の結果が判明。
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html

663エリート街道さん:03/09/20 07:44 ID:XWc0aWND
飯台は偏差値が無駄に高いだけで、官庁内定、民間就職は悲惨・・・・wwww

本当に強い大学〜有力260社への就職率〜
   東洋経済
2002年4月
東大   44.6%
早稲田 37.3%  >>・・・・・・・・・・・・・>飯大28.8%(ヤバイナーー)
慶應   46.0%
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/toyo_keizai.html
国家T種
平成13年4月
財務省  東大12 慶應3 早稲田1 一橋2 飯大0
人事院  東大1 慶應1 早稲田0 一橋0 飯大1
内閣府  東大7(院含) 慶應1 早稲田1 一橋0 飯大0
金融庁  東大3 慶應1 早稲田1 一橋0  飯大2
総務省  東大30 慶應7 早稲田6 一橋1 飯大1
防衛庁  東大7 慶應3 早稲田1 一橋0  飯大2
厚生労働 東大17 慶應5 早稲田8 一橋2 飯大1
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/koumuin1.html
日本銀行 東大18 慶應16 早稲田3 一橋1 飯大0
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html
飯大 人数0バッカ。就職者数が多いのを補正しても 0×X=0とりあえず0
    
        飯 台 の 偏 差 値 っ て 飾 り で す か ?
 

    偏 差 値 で オ ナ ニ ー す る 為 だ け の 大 学 で す ね ?


664エリート街道さん:03/09/20 23:38 ID:xLlJX4eg
二期校時代は確か、
横国経済・経営は英語、国語、数学の3科目入試。
東大は英語、国語、数学、理科2科目、社会2科目
一橋は英語、国語、数学、理科1科目、社会2科目

横国は科目負担が軽かったので見かけの偏差値が高めにでて
いただけだけだと思う。年配の卒業生の活躍をみても、一橋より
横国が上だったとはとても考えられない。
665エリート街道さん:03/09/21 00:39 ID:pQmeABrk
>>664
3科目入試とは、嘘がバレバレw
如何しても事実を捻じ曲げたいらしいw

都内一流校では
1〜300番内 ほぼ全員東大及び横国志望
300番以下 一校志望者及び東大志望者混在(300番台でも合格者5〜10名位、毎年出るため)

その結果 横国入学者>>一工入学者は明白。
666エリート街道さん:03/09/21 00:40 ID:pQmeABrk
横国は一期、二期時代は、学生数が少なく、しかも東大、東工大の大学院に多数進学
するのが特徴。当時の卒業生当たりでは、東大、京大と並び、阪大などの他の地底を
離し、トップレベル。

学生一人当たりの上場企業役員及び管理職数       
   学生数2002年 2001年2000年1999年1998年1997年
一橋大学7801.92 2.62 2.97 3.33 3.55 3.55
東京大学24701.94 2.42 2.80 3.15 3.32 3.47
京都大学22101.61 1.84 2.18 2.40 2.33 2.60
横浜国立大学5001.48 1.88 2.07 2.39 2.48 2.53
大阪大学20151.15 1.26 1.42 1.54 1.48 1.59
東北大学17551.10 1.26 1.48 1.67 1.69 1.79
九州大学17551.05 1.19 1.39 1.55 1.62 1.67
神戸大学18201.00 1.15 1.32 1.48 1.57 1.62
名古屋大学16250.85 0.98 1.10 1.19 1.10 1.22
北海道大学16900.77 0.89 1.06 1.19 1.20 1.28
東京工業大学18200.56 0.63 0.76 0.85 0.83 0.93
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
注:教育学部除く、二期校時代学生数、旧帝学生係数=東大2500人/3800人=0.65

大きく分けて 4グループに分類される。

一橋東大京大横国>阪東北九>名北>東工

横国は 第1グループに属し、一橋、東大、京大と競っている。
しかし、東工大が非常に低く、一橋が高いことから、研究・技術職につく工学系は
大幅に不利なことが分かる。横国もその点で、二期校時代学生数500名=工学部300名+経済経営200名で、
工学部が60%を占め非常に不利である。
また、横国は、高工高商時代は東大、一工などの大学、横国になってからも東大大学院などへ20〜30%進学し、
元々学生数が少ないのに最終学歴は他大学卒業生にカウントされ、プラスマイナス2倍の差となり大幅に不利である。
667664:03/09/21 01:03 ID:i/pitn3i
>>665,666
二期校時代の受験生だった俺の記憶に間違いはないはず。
なぜなら、俺も横国経済に出願したから。でも慶應経済にうかったので
受験しなかった。
東大、一橋受験生の二期校の併願先は東京外大か横国が多かったのは
事実だが、積極的な選択ではなかった。むしろ、慶應経済か早稲田政経
に受かればそちらが優先していたと思う。
共通一次の導入に伴い旧二期校で躍進したのは、医科歯科くらいしかない
のではないか。横国も東京外大も昔のほうがまだ勢いがあったと思う。
668エリート街道さん:03/09/21 01:36 ID:JuaCa7R3
>667
あなたが正しい。
>666
このレスと同じ内容のレスをどこかのスレで見たことアリ。
669エリート街道さん:03/09/21 03:03 ID:0Y4JeHV7
研究TOP30大学に加え教育TOP55大学決定!
「特色ある大学教育支援プログラム」の審査結果
申請628大学・短大(477大学・151短大)
採択76大学・短大(55大学・21短大)
*共同申請は含まず

大学基準協会HPに採択大学名、理由等がアップされました。
http://www.juaa.or.jp/

[国立]
北海道大学、東北大学、秋田大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、電気通信大学、長岡技術科学大学、
福井大学、岐阜大学、名古屋大学、豊橋技術科学大学、京都大学、奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、徳島大学、香川医科大学、
九州大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学
[公立]
秋田県立大学、会津大学、高崎経済大学、金沢美術工芸大学、広島市立大学、大分県立看護科学大学
[私立]
千歳科学技術大学、北海道医療大学、自治医科大学、神田外語大学、北里大学、慶應義塾大学、工学院大学、国際基督教大学、
上智大学、創価大学、中央大学、東京慈恵会医科大学、東京女子大学、東京女子医科大学、東京農業大学、東京理科大学、
武蔵工業大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、早稲田大学、金沢工業大学、愛知大学、日本福祉大学、京都造形芸術大学、
立命館アジア太平洋大学
670エリート街道さん:03/09/21 03:10 ID:MZo20hrP
教育は独自性を求めるんじゃなかったのか?
基準を設けてどうするんだ?
671エリート街道さん:03/09/21 03:54 ID:FtxomiUG
672エリート街道さん:03/09/21 11:17 ID:6e9BOIpV
>>667-668
自作自演。
都内と全く述べていないし、早慶を優先してるというのをみると地方高校出身者。
都内では早慶は東大と横国の滑り止めが常識であったが、地方では横国の名前を知るものは比較的少なく、
低学歴時代であったため一工も知らない人、東京の大学といえば早慶ぐらいしか知らない人が多かった。

あるいは二期校時代の末期に見られ始めた現象のことをいっている。
高度成長が終わり、学校群が始まった頃から私立高校が台頭、
経済的ゆとりも出来て、1970年代になると私立アレルギーが減ってきた。
また、1972〜1973年か私学助成金制度が開始されると同時に、
学費12000円 入学金1万円が隔年で3倍ずつ増額され、私学との差が急速に縮小された。

横国の学生運動が全国に名を馳せたのが1966〜1973年。
連合赤軍、浅間山荘、流行語「総括」で全国に名を知られ、
学長が史上初めて国会に喚問され「1期2期制の廃止」を訴えたのは有名な話。
1期2期制廃止、共通一次導入の導火線となった。
「二期校の東大」のニックネームが受験生、関係者だけでなく、全国に広まったのもこの時。

駅前15秒の交通至便の地から、当時は全く辺鄙な常盤台に移転し、
浅間山荘後も学内の内ゲバによる死者続出がやまず、共通一次の前に、
埼玉、千葉、東京多摩地区、都内西北部、学生運動を嫌う一部で、急速な凋落が始まった。

1978年の1期2期制の廃止、共通一次の開始は、思惑に反し決定的な打撃を与えた。
673エリート街道さん:03/09/21 11:30 ID:pZq01iSL
長いなおまえの文は、もっと簡潔に
674エリート街道さん:03/09/21 11:32 ID:ZFyItzXF
大学入試センター法科大学院適性試験の結果が判明
大学院別(卒業生・在学生)ランキング

合計  平均点
1東京大 673  78.4
2京都大 412 76.6
3一橋大 242 73.2
4大阪大 240 73.2
5北海道大 132 72.8
6名古屋大 184 71.8
7東北大 131 71.1
8九州大 123 71.0
9慶応義塾大 612 70.8
10神戸大 251 70.4
11早稲田大 984 70.0
12上智大 154 69.1
13大阪市立大 141 68.6
14千葉大 86 68.1
15金沢大 59 67.5
16学習院大 65 67.2
17東京都立大 145 66.9
18中央大 596 66.6
19同志社大 335 66.1
20立命館大 197 65.4
21横浜国立大 105 65.4
22広島大 83 65.2
23熊本大 47 65.1
24関東学院大 6 64.8
25新潟大 62 64.7
26立教大 110 64.5
675エリート街道さん:03/09/21 11:39 ID:VKCNG6DK
横国は今も昔も2流大学。
入試はセンターだけでセンターのランクが高いとか、2次も1科目で偏差値が高いとか、
見かけの難易度だけを誇ってる。
その見かけの難易度でも北大はおろか筑波大wよりも低くないか?

676エリート街道さん:03/09/21 11:43 ID:0LXeQLUf


次のスレ名は「間違いだらけの古賀たまき」にしる!
677エリート街道さん:03/09/21 11:45 ID:9/KpG8X4
↑は・げ・ど・う
678667:03/09/22 01:35 ID:1c+FszFl
地方公立高校出身。二期校時代末期の受験生で東大に失敗して
慶應に入学したものだが、当時はすでに慶應>横国があたりまえ
の状況だった。(地方のほうが国立志向が強いにもかかわらず。)
672のいっている時代はもっと前の話なので、よくは知らない。

672とは、時代背景が違うから話がかみあわないだけかな。
679エリート街道さん:03/09/22 01:42 ID:RcWnWYhz
「横国は万年関脇のような存在」と古賀たまきも書いてる(『間違いだらけの学校選びVer.3』)。
要するに横国が一流だった時期はかつて一度もないということだ。
680エリート街道さん:03/09/22 02:01 ID:0xBF7g1D
関脇って・・上手いね。
681エリート街道さん:03/09/22 07:44 ID:eAhpG6sf
>>675
【ベネッセ(国公立)入試難易ランキング】センター試験科目による03年6月進研模試

【工学系】
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nani-ranking/poster/koku-ri-zenki.html
横国61=北大=筑波=都立(4教科)>千葉60=阪市>広島59>金沢58>岡山57

【経済・商・経営学系】
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html
横国63>北大62>都立62(4教科)>千葉61=阪市>金沢60>岡山59=広島
682エリート街道さん:03/09/22 09:53 ID:fabp70ks
>679
古賀たまきは地方出身で10年前〜20年前しか知らない。
横国が一工を凌ぎ京大と争っていたのは、30〜54年前の話。
東京都内でも、学力レベル格差は激しく、第1、2、3学区は非常に高かったが、
都内でも下町地区、特に多摩地区は大幅に学力レベルが低かった。

東京と関西除く地方との学力差は激しく、受験産業、全国的予備校もなかった時代。
大部分の大学のレベルを知る手ががりは、地方高校では卒業生の校内成績と
合格実績の相関だけ。
東大、横国、一工、京大、早慶の合格者が殆ど居なかった地方高校の殆ど全ては、
各大学のレベル把握が出来ていなかった。
そのため、戦前からの知名度がある東大、一工、早慶に比較して横国の難易度の高さは
地方では一部の人しか知らなかった。
683エリート街道さん:03/09/22 19:00 ID:GDdZUQHL
>>682
古賀たまきは都立国立高校卒
684うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 19:26 ID:zNbIe7ys
思いこみ、っつーか妄想が激しい人に何言っても無駄です
685西瓜さん ◆FIiDVjsymc :03/09/22 20:24 ID:tI4hsaGD
東大の3分の1しか定員いないって事は
合格者数を500%位ださないと定員埋まらないじゃん
         
686エリート街道さん:03/09/22 20:29 ID:xMXnHbLZ
年寄りの多いところだ。
二期校時代さえ歴史的としか思えない昔のはずなのに。
でも、年寄りが来たほうが面白い。
つまらない偏差値のコピペには飽きた。
687うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 20:32 ID:zNbIe7ys
愚者は過去を語り、賢者は現在を語り、狂者は未来を語る
688エリート街道さん:03/09/22 22:17 ID:QZsswyGV
>>683
ぷっ!!!
地方人丸出しw
都立国立は新興勢力で、二期校時代は立川高校が多摩地区トップ。
しかし、多摩地区は東京4流学区で、900点満点で合格最低ラインが都内第1〜第3学区よりも約200点も下。
トップの立川高校だけが東大30人前後の3流高校。
立川高校以外は東大0〜2名の惨憺たる状況。

しかも、1期2期時代は交通不便の東京辺境地帯で、東京へ出るのに1時間半から2時間半。
多摩西部からは横国通学不可能地域。
東大志望層が殆ど居ないから横国志望層も殆ど居ない。
1期2期時代は、地方高校と同じく情報過疎地帯。

田舎者はどうしようもない香具師が多いなあw
689うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 22:34 ID:zNbIe7ys
>>908
衆議院鳥取1区、親は元鳥取県知事
690うえださま( ´_ゝ`):03/09/22 22:35 ID:zNbIe7ys
誤爆
691エリート街道さん:03/09/22 22:52 ID:QZsswyGV
>>685
思考が朦朧散乱しているw
しかし、疑問を推測し、更に解説してやるw

横国の定員は東大の1/4と少なかった。
これが現在の東大併願あるいは滑り止め校 早慶との大きな差であり、
横国が東大の滑り止めにならず併願校であった大きな理由の一つ。

東大の競争率は6倍前後、東大合格発表後、残りの東大志望層がほぼそのまま
横国を受験するから横国第1志望を含めて、横国の競争率は20〜40倍。
東大志望層のうち、東大、横国のいずれかに合格できるのは、約20%程度。
大部分の東大志望層は横国も不合格。

東大理2合格者達が 横国工学部を受験しても殆ど不合格の理由でもあった。
692旧人:03/09/22 23:58 ID:x5tlyKjh
>>691
戦後間もなくから昭和40年代前半までは確かに691さんの言う通りだった。
しかし、1969年、学生運動の余波で東大と教育大の入試が中止になった年から
変わったと思う。その年は東日本では当然一期校の一橋、東工が第一志望の大学
となり、横国と早稲田が滑り止めになった。
(一部の受験生はその年は受験そのものをやめ翌年東大を受けた)
翌年東大入試が復活しても、一工と横国の関係は以前には戻らず、
ほぼ横並びか、むしろ一工が上となってしまった。
その後私学の台頭、共通一次導入で横国は一段と衰退してしまい、
その時期以降のイメージが横国には定着してしまったので、
それを拭い去るのは難しく、まして今の世代にはいくら力説しても
横国の昔の姿を理解させるのは不可能では?
693エリート街道さん:03/09/23 00:08 ID:0CvCEmzW
古賀たまきはニンゲンのゴミ
694エリート街道さん:03/09/23 00:15 ID:a9qbFhm3
>688
古賀たまきは都立国立出身だが、開成高を辞退している。
695エリート街道さん:03/09/23 01:21 ID:Fy214JlD
>>692
正確さに欠ける。
1969年東大入試の中止(東京教育大の入試中止は都内一流校では志望者ゼロのため全く影響が無い)の年、
都内一流校の東大志望層の大部分が一工へ向かい、残りが、毎年志望者ゼロ名に近かった京大へ向った。
そして、それまで一工を受けていた成績下位層の中でも、最下位層が、京大と同じく初めて東北大に向った。
従来の東大志望層で一工京大を受験したものは従来どおり、2期は横国を受験した。
従来の一工受験層で一工を受けたものはほぼ全員横国敬遠、逆に東北受験組がチャレンジで横国を受けた。
見かけ上、1969年に、初めて一工と横国が併願校となった。
しかし、1970年には、本来の東大と横国の併願に戻った。
ただ、一工のイメージが上がったのは事実で、本来、東大に進むべき層が横国だけでなく、一工に向った
歴史的な年であった。 
また、それまで、東大、横国、一工に入学していた層の一部が 単なる滑り止めで、
合格しても蹴っていた早稲田理工、慶應経済に入学せざるを得なかった最初の年でもある。

しかし、横国凋落の最大の原因は、連合赤軍、内ゲバによる大学内での殺人多発と辺鄙な常盤台地区への移転である。
前者は、父兄受験生の不安を掻き立て、文部省からは廃校をちらつかされた。
後者は事実上、埼玉、千葉、都内西部地区などから通学不可能となっただけでなく、
以前は一工よりも近かったのに都心からも遠距離通勤地区となってしまった。

>>694
私は、全国トップレベル都内一流中学から学芸大附属蹴り、開成蹴り、都内一流校入学だよ。
古賀たまきなんぞは、私からすればド素人。

はっきりいって、たまき本程度以上の本を私は書くことが出来る。
自分の専門以外の著書を書く気は無いがねw
696エリート街道さん:03/09/23 10:43 ID:hW3qOXu6
>>695
この人の記述には往時を偲ばせるものがある。
家から近いということで、一工蹴り横国はいたね。

当方は国立落ちて、授業料20倍の私大へ行きました。
697エリート街道さん:03/09/23 11:57 ID:P131a0vZ
一橋は知らないが、東工大蹴りは少なからずいたね。
当時の東工大は学部一括募集で、専門課程進級時の振分けで
希望学科に行けるかどうか分からないという不安もあり、
横国の建築、造船、電気など希望の学科に受かるとそちらを選んでいたね。
横国は当時第2希望の学科は認めていなかったから学科は皆第1希望のわけだが。
なにしろ国立の授業料が月1000円だったから好んで私立に行く人はいなかったね。
698(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/23 12:02 ID:OpLg4osj
最近僕より年上の方の参加が増えていますなw
699エリート街道さん:03/09/23 12:13 ID:AyW52QCC
「2期校の東大」というのは2期校では一番難しいという意味です。私は1962年
横国経済入学だが、その頃から東大>一橋>>横国だった。当時は国公立>>私立と
いう序列が強く早慶より横国という流れはあった。ただし早稲田政経・慶応経済は人
によって評価が分かれた。たしかに横国は東大・一橋落ちが多かったが横国第一志望
もかなりいた(特に教育)。かれら第一志望組を東大落ち連中がバカにすることもあ
ったな。規模からすると早慶より東大・一橋落ちの比率が多かったと思う。東大落ち
を一生のコンプレックスにしそうな暗いやつもかなりいた気がする。
かくいう私も東大文U志望だったが、浪人ができなかったため合格可能性が少しでも
高い一橋商を受け不合格となり横国経済。でも横国はアカデミックな雰囲気がかなり
あり大学生活には満足した。就職も東大・一橋にはおよばなかったが、地方の帝大に
は負けなかった。横国凋落の一番の原因は2期校でなくなったことにつきる。同じ試
験日になれば東京の有名大に流れるのは仕方ないか。私でも家から近い横国より東大
一橋に行きたかったからね。でも難易度はさがったが教育力が下がったわけではない。
これからも横国は日本の大学の上位に安定していつづけると思う。長文ごめんなさい。
700エリート街道さん:03/09/23 12:17 ID:E20H9C8p
おっさんが休日の昼間っから2ちゃんかよ。
キモいな。。。
701(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/23 12:21 ID:OpLg4osj
>>700
給料日前のオサーンは遊びに行けないんだよ。ワラ
702エリート街道さん:03/09/23 13:10 ID:0N5270+n
月1000円で大学いけたのか。いい時代だったんだな。
学費が無くて進学できないって人はむしろ今の方が多いんじゃないか?
まあ、物価の問題もあるんだろうが。
703エリート街道さん:03/09/23 13:29 ID:pEy9m34o
私は仕送りなしで某国立大学を卒業しました。
収入:20000円(家庭教師、奨学金)、支出:20000円強(家賃、月謝、食費等)
不足分は長期休暇時のバイトで補填。
704エリート街道さん:03/09/23 14:49 ID:D6Dj9WtC
>>691
これが客観的データ。基地外親父の妄想はもういいよ。
あと、1970年頃の東大の定員が3000人として、
横国の定員がその1/4ということはないはずだろ。
1975年河合塾偏差値(旧帝大、一橋or東工大、神戸大、横国)
理工系
60.0 東大理1・理2、京大理
57.5 東北理、東工大(各類)、京大工、阪大理
55.0 横国工、名大理・工、阪大工、神戸理、九大理・工
52.5 北大(理1〜理3)、東北工、阪大基礎工、神戸工
経済系
62.5 東大文2、京大経済
60.0 一橋経済・商、横国経済
57.5 東北経済、横国経営、名大経済、阪大経済、九大経済
55.0 北大文2、神戸経済・経営


705エリート街道さん:03/09/23 15:59 ID:vWRZWrtT
>>704
反論にはなっていない捏造データ。
1975年当時の河合塾は名古屋の地方予備校で全国展開の信頼性が無い。
しかも、理1 理2を偏差値同じにしているが、
同一偏差値にしていたところは、旺文社、浪人の東大合格者の80%以上を占めた
東京の各予備校(駿台、城北、武蔵、研数学館)含めて、どこにも無かった。
しかも、レベルの格段に低かった北大、また、北大ほど低くは無かった
東北大を東工大、京大と同じにしている。
決定的なのは神戸大を阪大等と同一にしていることで、これはありえず、捏造データの証拠。
そのほか、経済学系含め多々ある。

しかも、1975年のデータでは横国の凋落が始まっていた頃。

また、当時、「二期校の東大の横国」と呼ばれていたのは工学部、経済学部だけ。
残りの教育学部は、そもそも志望層の学力レベルも低く東大の併願にも全くならなかった。
従って、東大受験層の大部分は、東大の定員約1/4の工学部、経済学部を併願していた。

横国には有名な粘着が何名かいるが、現在の状況、自己の願望を巧妙に混ぜて捏造したデータ。
以前も、この粘着が捏造したデータをアップしていた。

706エリート街道さん:03/09/23 16:11 ID:3HzCgA3z
【横浜国立大学経済学部・90年代前半の偏差値】
横国経65>一橋経62>神戸経60

『横浜国立大学出身のビジネスマンたち』(財界展望/1994年10月号)
(原文抜粋P84)
入試関係筋の資料によると、偏差値は経済学部で65ともっとも高い。とくに経済学部は、
社会科学の総合大学である一橋大より3ポイント、西の神戸大より5ポイントそれぞれ
上回っている。いずれにしても、首都圏の国立大学では東大に次ぐ難易度との評判だ。
707704:03/09/23 19:13 ID:rr9z0Rd4
>>705
この偏差値、別に捏造じゃないって。
出所は、河合塾東洋経済共同編集の『日本の大学 95年度版』(東洋経済新報社)。
河合の偏差値は2.5刻みだから、難易に差がある学部が同ランクになることは普通にある。
それより、当時横国の定員が東大の1/4(約750人)しかなかったというのは嘘だろ。
今の定員は2000人弱くらいなのに。
>>706
当時の横国経済の2次科目知ってる?。
英数から1教科選択というDQN入試w
708エリート街道さん:03/09/23 23:04 ID:buKWPB5F
>>707
横国の定員は、新制大学昇格時よりは増えたが、昭和40年代前半まで工学部経済学部の定員は東大の約1/4。
戦後、団塊の世代の爆発的な受験人口増大に対し、小学校から中学、高校、大学へと
貧しかった日本政府の対策は後手に回った。
 そのため、大学定員、学部、学科増大は東大がトップを切って行われ、次に旧帝に対し実施された。
横国は、工学部、経済学部共に別キャンパスで敷地も狭く、文科省の旧帝優先策もあり
定員増、学部学科増設は殆ど認められず、大学発足時と大して変わらない定員だった。
漸く、地価の高かった横浜で統合地が見つかり、昭和40年代前半には移転し、定員大幅増加、
学部学科増設されるはずであった。
しかし、学生運動が激しく、学生活動家が統合移転に猛反対し、
文部省も学生運動の激化に対して定員増、学部学科増設を殆ど認めなかった。
やっと昭和40年代後半に移転統合したが、浅間山荘、一般学生を巻き込む多数の学校内での殺人死傷事件のため、
文部省は定員増、学部学科増設を許可せず、廃校の意向が強かった。

横国の定員増、学科増設などが認められたのは、東大、旧帝、他の新制大学の定員増も殆ど終了し、
団塊の世代がとっくに卒業してしまった昭和50年代に入ってからのことである。

戦前を含め、横国は学生運動が激しく、文部省から最も睨まれた大学。
その実力実績に反し、現在も、ほぼ戦前のままの学部構成(工、経済・経営、教育人間科学)に留まっている原因の一つ。
709エリート街道さん:03/09/23 23:08 ID:buKWPB5F
>>707
無理しても捏造を自白しているよ。
何れにしろ、当時の河合塾では1期2期時代の正確なデータを持っていなかったから、
現在の観念で河合塾データを出しても意味が無い。
710エリート街道さん:03/09/24 01:14 ID:qkbNzz+2
>699
一番まともで自然な内容ですな。
>700/701
たぶんオッサンだから休日は自宅でゆっくり昼間から2chで遊んでんだろ。
若い連中が昼間から2chにレスしてるほうがよっぽどキモイぞ。他にやること
いっぱいあるだろが。
711エリート街道さん:03/09/24 02:42 ID:ukUddJPs
>>699,>>710
>>699は、1962年(昭和37年)入学とレスしているので、昭和18年の戦中生まれ。
戦争のため、昭和17年〜昭和21年生まれは、最も受験人口が少なかった年代層。
昭和22年〜昭和26年前後が団塊の世代で、>>699はそれより4年以上前の受験時代しかしらない。
二期校の東大は、昭和42年以降、横国の学生運動が羽田事件等で脚光を浴びる中、
朝日新聞、旺文社、TVが名付けたもので、>>699が言っている意味は異なっており
「二期校の中で東大受験層が受験する東大並みの最難関校」の意味に用いられた。
二期校では1番難しいというだけの意味ならば「二期校最難校」という他の横国に対する表現もあったが、
敢えて「東大」の文字が入って用いられたのは東大クラス難関校ということを強調するのが目的だった。

工学部は、私学と国立の格差が激しく、早稲田理工しかまともなのはなく、慶應工学部は理科大クラスであった。
経済は工学部ほどの内容、設備、資金格差、更には行きたい学科への拘りも無く、状況をやや異にしていた。
しかし、早慶を滑り止めにせず、通常は意識にも上らない教育学部を挙げ、入学するまで雰囲気も分からず、
受験状況の把握も曖昧なことから、>>699は東大合格数名レベルの受験情報に疎い地方高校出身。
都内トップレベルの高校では有り得ない話。





712エリート街道さん:03/09/24 22:15 ID:8n8pgJcV
昭和48年度第3回駿台公開模試
4教科全総点(合格確実圏偏差値)
東大理1 64.6
東大理2 60.7
東工大1類 57.8
東工大2類 54.1
横浜国大工 52.5

東大文1 66.6
東大文2 62.8
横浜国大経 57.4

5教科総点(合格確実圏偏差値)
京大理 63.2
京大工 59.1
東北大理 56.1
東北大工 51.6

京大法 61.9
京大経 61.2
一橋経 56.7
一橋法 57.9
713エリート街道さん:03/09/24 22:23 ID:8n8pgJcV

当時駿台は、関西には京都校しかなく、関西の大学の評価は正確ではなかった。
714エリート街道さん:03/09/24 22:32 ID:Mf448u9D
古賀たまきっていう人、何してる人なの?
715エリート街道さん:03/09/25 00:48 ID:BIURAuZZ
ぷーです。
九図です
任元失格です。
716エリート街道さん:03/09/25 09:06 ID:tQ73AIRe
横国なんて地方マイナーの大学の話題でよく盛り上がってるね。早慶の滑り止めだろ。
717エリート街道さん:03/09/25 10:29 ID:TO2jvR1F
>>716
早計入学は楽だから、正確に言うと一般入試でしょ。
早計が滑り止めも年々増えてるよ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1060946884/259

718エリート街道さん:03/09/26 00:33 ID:k0C7MzMK
>>695

古賀たまきが高校生の頃は、まだ都立が相対的に強かった時代
だったんじゃないの?
719エリート街道さん:03/09/26 12:15 ID:dSu8mJqt
>682
横国も戦前から知名度あったよ。
横浜高商>早計だったからね。

明確に戦前の大財閥の初任給に現れている。
720エリート街道さん:03/09/26 15:26 ID:qjH3Pkoh
戦前みたいな大昔の話なんて関係ないだろ。
愚人は過去を語るとはナポレオンの言葉。
721エリート街道さん:03/09/27 02:00 ID:f8ggaGHN
>>720
こういう輩が一番馬鹿。
歴史を知る事は、古来、最も重要。

論語の「温故知新」に縁のない香具師w

「事故きを温ねて新しきを知ればもって士たるべし」

=「歴史を深く追及することによって、現代への認識を深めていく態度、これは人の上に立つ人の資格である」

722エリート街道さん:03/09/27 02:02 ID:17aFvQpf
大事なのは「今」どうなのか。
これが全て。
723エリート街道さん:03/09/27 02:05 ID:gw/X5wgZ
昔は授業料格差が国私で20倍あったんでしょ。そんな時代と比べてもな。
724エリート街道さん:03/09/27 02:08 ID:f8ggaGHN
>>722
昔から アフォの思考の代表例として 「今が全て」という言葉が用いられる。
例: 「あいつは今が全ての奴」

 本当に馬鹿の典型。
725エリート街道さん:03/09/27 02:10 ID:gw/X5wgZ
大学の序列は未来永劫変わらない、と頑なに主張するのもアフォの思考の代表例。
726エリート街道さん:03/09/27 02:13 ID:17aFvQpf
まぁまぁ。
とりあえず今は早慶いくやつの滑り止めとして横国があるわけだ。これは確かだろ。
おれも蹴ってるしw
滑り止め国公立と言えば横国と都立大は有名だろ。
727エリート街道さん:03/09/27 02:13 ID:f8ggaGHN
>>725
負けると話題を摩り替えるアフォ。
世界史も日本史も取っていない、習っていない消防並みの知能程度w
728エリート街道さん:03/09/27 02:17 ID:gw/X5wgZ
とりあえず駅弁文系は地盤沈下が著しいな。
729エリート街道さん:03/09/28 01:23 ID:tXAUGrSD
サンデー毎日76年3月21日号「76年早慶合格者の特徴はこうだ」から抜粋

・4,5年前まで国立一期校一本やりの受験生は40%くらいいたものだが、今は
 10%程度。早大は商学部、慶大は法学部がすべりどめになっているようだ。
・東大−早稲田政経、一橋−慶大経済というかけもち受験のパターンが、受験生の
 間に定着している。そして、すべりどめに両校合格したとなると、以前は慶大に
 入学する者が多かったが、ここ1、2年は早大に入学する者がふえてきている。
・さらに首都圏では北大や東北大に合格しても、早大政経や慶大経済に合格すると
 早慶に入学する例が年々増えている。
・弁護士、裁判官志望者にとって、私大ならこれまでは中大法学部が登竜門だった。
 しかし最近は、中大と早大の法学部に合格すると、ほとんどが早大に入学する。
・さらに十年前なら国立二期校の横浜国大に合格すれば早慶は振ってしまったもの
 だが、今ではまったく逆になっている。
 

730エリート街道さん:03/09/28 01:29 ID:5XmNRS/Z
>721
お前は何も分かってないな。
横国は昔は偉かった、ということから何が学べるというのだ。
せいぜい横国は凋落したということくらいか。
大昔の栄光にすがるだけと温故知新とは違うぞ。
731エリート街道さん:03/09/28 01:30 ID:Ne1KAXFY
サンデー毎日76年3月って・・・・

オサーンでつか?
732エリート街道さん:03/09/28 01:31 ID:Ne1KAXFY
つか、おじいさん?
733エリート街道さん:03/09/28 01:31 ID:5XmNRS/Z
>721
お前は何も分かってないな。
横国は昔は偉かった、ということから何が学べるというのだ。
せいぜい横国は凋落したということくらいか。
大昔の栄光にすがって現実逃避するのと温故知新とは大違いだ。
734エリート街道さん:03/09/28 01:36 ID:eFNjwSnR
横国を昔はすごかったというのは些か間違いがある。

ただしくは、「過去の一時点、すごい時があった」だ。
難易度が旧帝並になった二期校時代、その10数年だけで
100年の歴史から見ればほんの一時に過ぎない。

まあそれでも横浜高商時代も三大高商と呼ばれ、現在も早計並
であるわけだからかなり上位の位置を昔からキープしてることに
違いないが、ニ期校時代のレベルが横国の過去すべてであるかのように
吹聴するのは間違っている。

それじゃ、極端にいうと私大バブル時代の数年間だけ早計下位を凌駕した青学が
たった数年間をもって過去のすべてを騙り、現在凋落していると
いってるようなものだ。
735エリート街道さん:03/09/28 01:39 ID:eFNjwSnR
元々日大に毛が生えたようなレベルだった青学にしてみれば、
バブル時代に比べればレベルは大きくダウンしたが、それ以前の長い歴史
から見れば、まだ下がりきってはおらずガンガッテいるほうである。
736エリート街道さん:03/09/28 02:15 ID:O3bOcgLv
>>688
>都立国立は新興勢力で、二期校時代は立川高校が多摩地区トップ。

これは違うよ。
当時の都立高校の入試は学校群制度(66年〜80年)時代で、
立川高校と国立高校は同じ第72群に括られていた。
合格者は勝手にどちらかの学校に振り分けられていた。
だから立川高校と国立高校の合格者のレベルは同じ。

学校群制度導入前の65年以前の入試では、
おそらく立川>国立の序列だったんだろうが。
737age:03/09/29 00:51 ID:zKe3WTnZ
738エリート街道さん:03/09/29 01:11 ID:e5A/AP7W
agE
739エリート街道さん:03/09/29 01:15 ID:S9Ip0KAn
勝手に振り分けられていたって、当人にとっては迷惑な話だな。
せめて希望くらい聞いてやれよという感じ。

しかし都立国立高校って関東以外の奴が見ると
一瞬、?ってなるな。国立か都立かはっきりせいと突っ込みたくなる。
740エリート街道さん:03/09/29 01:16 ID:cMYhxQ8S
すみませんが、どなたか早稲法さん見かけませんでしたか?

荒らしてるスレがあったらあげてください。 おながいしまつ。
741エリート街道さん:03/09/29 01:20 ID:vnSa7/Hz
桐朋>∞>国立、なのは間違いない。
742エリート街道さん:03/09/29 01:32 ID:UOVs+heX
>>703
収入2万って・・・・
いつの時代の話ですか?
743エリート街道さん:03/09/29 01:37 ID:Q2vC3EhZ
この板は想像以上におっさんが多い。歳をとるほどに愛校心が強くなるものだ。
在学中はこんなクソ大学、と思っていたのにね。
744エリート街道さん:03/09/29 23:30 ID:Bz9eMoM4
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】
1位東京
2位京都
3位一橋、東京工業
4位大阪
5位九州
6位神戸
7位東北
8位名古屋
9位北海道(東京外語)
10位筑波(お茶女、早稲田、慶応)
11位横国
12位大阪市立(上智)
13位東京都立
14位岡山(大阪府立、大阪外語、奈良女)
15位金沢(農工、電通、名工)
16位千葉(京都府立、京都繊維)
17位熊本(横市)
18位広島(名市、東京学芸)
19位新潟
20位埼玉
21位静岡(明治、立教、同志社、関西学院)
22位三重(静岡県立、青山学院、中央)
23位滋賀(愛知教育、宮城教育、大阪教育、京都教育、立命館)
24位長崎(法政、関西大)
25位信州
26位徳島
27位鹿児島
28位愛媛(小樽)
29位岐阜(都留文科)
30位山口(高崎経済)
745エリート街道さん:03/10/01 00:54 ID:DJ109pFB
>>730-734
複数IDを使う常習横国粘着w
相変わらず頭の悪い、温故知新の分からない典型w
歴史は見るもの、聞くものでなく、自ら学び取るもの。
能力の無いものには歴史は何も与えてくれないw

ここで言う横国の歴史は100年ないw
二期校の東大といわれた横国に教育学部は全く入っていなかった。
対象ですらない。
高工、高商の創立以来やっと80年。
高工、高商時代は東大、東工大、一ツ橋大などの大学に進学していたので
大学として、他大学と比較するのは無理がある。
今の灘や開成と東大とを比較するようなもの。

そして、大学になってから今年で54年。
大学になってから、前半の約3/5の34年間が1期2期時代。
大学になってから前半の時代に、今の凋落の存在はないのだから凄いのは当たり前w

東大は今は凄いと誰もが言う。
しかし、5年後10年後に大凋落が始まり、その後50年〜100年間日東駒専レベルであったとしても
過去から現時点まで、東大が優秀であった事実に変りは無いw
100年後のアフォな人間には創造するのは困難だが、まともな香具師はすぐに
東大の凄さを理解できるw
746エリート街道さん:03/10/01 09:09 ID:9xWnaUaV
センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智・ICU・学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
747エリート街道さん:03/10/03 17:20 ID:p2CoPUb8
そもそも戦前は大学は旧制高校、特にナンバースクールから逝くのがセオリーだっただろ。
高工や高商から逝っても遠回りなだけ。

それこそ今の明石高専や沼津高専が旧帝編入率トップを自慢するのと同じようなもの。
748エリート街道さん:03/10/04 12:46 ID:nwjJbpTf
age
749エリート街道さん:03/10/04 19:05 ID:4uvFkq2+
古賀たまき ってまじで電波だろ。いや、別に自分の大学の評価を低くされて
とかじゃない。

正確な表現は忘れたが
「塾の英語講師に応募したら『英文科じゃないと駄目』と言われた。三流大学
の英文科出身と一橋経済出身のどちらが能力が上と思っているのだろうか?」

などと、どうみてもまともな人間とは思えない記述があった。あと、学校の
教師にも相当な恨みを持っているらしい。
「エリートは教師になどならない」とかね

750エリート街道さん:03/10/04 19:07 ID:qLQmtvU4
そら都立高の教師はひどいからな。恨みたくもなるでしょ。
751エリート街道さん:03/10/04 19:51 ID:4uvFkq2+
あの本だした鹿砦社ってもうつぶれたんだっけ?

あれって自費出版だったのかな?

まあ、古賀たまき は数年前ハイジャックやった同じ大学の後輩同様受験
勉強のやりすぎで基地外に旅立った人なんだろうな。
752エリート街道さん:03/10/04 19:59 ID:NE1GOkbS
749にある塾の英語教師に応募、も大学在学中の話
じゃなく、失業・無職で貧困のどん底に喘いでいたときの
話なんだろうな。古賀は予備校の事務バイトで食いつなぐ
負け組中の負け組。学歴の知識以外、何のスキルもない
ので浮上も不可能だがプライドだけは超一流。
まあ、この板にも、古賀みたいな人間少なくないんじゃないの?
ベテ無職とか勢いで会社やめたものの社会の底辺へ
落ちたオヤジとかさ。


753エリート街道さん:03/10/05 13:36 ID:1QuiPCOz
a
754エリート街道さん:03/10/05 14:12 ID:RvMejsSi
明治は人間としてプライドが保てるギリギリの学歴。

学力では法政・青学にも抜かれ六大学のお荷物となっちゃったもんだから悲惨。
今まではラグビーで憂さを晴らしていたが、そのラグビーも今となっては崩壊
しているので誇れるものが何もない状態。駅伝もダメ、アメフトもダメのダメダメ
づくしの情けない大学が明治。学力もスポーツもまるでダメの筋肉バカは最近
週刊誌でもマーチ最下位の烙印をおされ廃棄処分が決定。人数がやたら多いだけが
誇りのDQNマンモス大学。日大のイメージに傾倒中。

明治関係者にとっては事実を認めたくないだろうが既に明治は終わってる。
COEの結果を見ても判るとおり大学としての機能はゼロ。
内情は専門学校に毛が生えた状態。
755エリート街道さん:03/10/06 01:35 ID:+IHLCMSo
>749
エリートは教師になどならない。

あたりまえじゃないのか?
学校の教師に恨みを持っているのは古賀だけではないはず。
教師になっている人間以外で、教師に恨みを持ってない奴の方が
遙かに少ないし、教師の実情を考えたら、異常だと思う。
756エリート街道さん:03/10/06 01:39 ID:tkTWPQ0J
古賀たまきなどは低能基地外で読む価値無し
このスレ立てた香具師も低能基地外
757エリート街道さん:03/10/06 02:05 ID:zkiRGt1m
>755
生徒であるころはともかく、ある程度の年齢になったら
そういう恨みなんて、子供じみたものに感じると思うが?
イジメでも受けてよっぽど根深い傷があるか、精神年齢が
10代半ばのままかなんじゃないの、あなたは。

758エリート街道さん:03/10/07 17:38 ID:WRQXboZS
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100721.html

殺人鬼は東大中退…八王子スーパー強盗
別の事件で実刑うけ拘置中、銃刀法違反で再逮捕へ


平成7年7月、東京都八王子市のスーパーで
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で、
現場に残された拳銃の弾丸の線条痕(ライフルマーク)が、
9年に大阪市内の信用金庫で起きた強盗殺人未遂事件で使われた銃弾と
ほぼ一致していることが7日、警察当局の調べで分かった。
警察当局は信金事件など4つの強盗事件への関与が濃厚な男(73)
=別の事件で一審実刑で拘置中=の関係先から拳銃15丁などを押収している。

男は東大理II中退の拳銃マニア。過去に警官を射殺した“殺人鬼”の身柄を警視庁に移送、
銃刀法違反容疑で再逮捕する方針で、八王子事件との関連も慎重に調べる。
759エリート街道さん:03/10/07 22:30 ID:2zcc5P8m

>正確な表現は忘れたが
>「塾の英語講師に応募したら『英文科じゃないと駄目』と言われた。三流大学
>の英文科出身と一橋経済出身のどちらが能力が上と思っているのだろうか?」

正直、塾のおっさんが正しい。
古賀は死ぬまで思い込みから目が覚めないだろうな。
こいつ今60くらいだろ。何にやってんのかね?
760エリート街道さん:03/10/07 22:41 ID:uBB6VY/J
学歴板の奴らにも何人もこういう人生送る奴いるんだろうな。
一日十時間以上いる中央の資格浪人とか。
761エリート街道さん:03/10/07 23:32 ID:fIy3Ijy8
>757
そういってる奴に限って、自分の子供のことになって後悔するのは目に見えている。
自分の子供のことになると、客観的に、冷静に分析できない人は多いが
そのことが、後に大きな後悔を生むことにもなりかねない。
762エリート街道さん:03/10/07 23:50 ID:P5bTKmYa
オレの知り合いで、一橋卒のOBがいる。
彼は某銀行をリストラされて、職探し中。
なんでも、高校の時は英語の全国模試
で100番以内に名前がのってたとのこと。

場所 バー
状況 酒を飲みながら雑談中

オレ「さすが、一橋ですねー」
彼「英語は得意なんだよ。」

そこに外人が入ってきて彼の横に座る。
彼、オレを意識しながら外人に話しかける。

彼「Hi, I go Hitotsubashi」
外人「?????????」

どーも、一橋のOBと言いたかった様だ。
高校の時の学力の賞味期限は・・・・・

そこに外人が入ってきて彼の横に座る。
763エリート街道さん:03/10/08 00:01 ID:9deSlT1F
一橋は人に褒められることに飢えている
京大や東大が正体を晒けだすことを極度に嫌うのとは好対照である
この辺に大きな差がありそうだ
やはり商業専門の田舎大学なのだろう
764エリート街道さん:03/10/08 00:44 ID:zoSK5ZkE
http://www.zakzak.co.jp/top/top1007_1_22.html

★東大中退殺人鬼は3カ国語操る銃の達人

インテリの仮面をかぶった拳銃魔−。

平成7年7月、東京都八王子市のスーパー「ナンペイ」(当時)で
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で7日、重要参考人の男(73)が浮上した。

東大中退、卓越した語学力、拳銃のプロ、緻(ち)密で冷酷な手口…。
名古屋の現金輸送車襲撃で懲役15年の実刑となり、公判では「強盗殺人は能無しのやること」とうそぶいた。
事件から8年。「迷宮入り」ともささやかれた事件に一筋の光明が見えた。

765エリート街道さん
757と761って話かみあってる? 761は精神に異常をきたして
言語能力や情報伝達能力がないか、二流の理系人間で国語表現
能力が皆無かのどちらかなんだろうが。761は757への返信と
考えるには前提として説明すべき情報が抜け落ちすぎていて
理解できないし、そもそも話題が教師対自分の関係から、
突飛に「子供」になっているし、誰対子供の関係で、誰がなぜ
後悔するのか。そのことが、それ以前に話題だった教師との
関係と何のリンクがあるのか全く示されていない。