今の大学卒業したら早稲田2文に入り直したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
やっぱり学校名ってスゲー大事だよね
いままで学歴コンプレックスなんて持ってないと
自分に言い聞かせてみたけど
だめみたいだ
2エリート街道さん:03/08/28 08:21 ID:wTCb/wGR
2ゲット
3エリート街道さん:03/08/28 08:21 ID:mrP3JhIB
意味無いけど、勉強したいなら逝けば?        
4エリート街道さん:03/08/29 03:20 ID:V9pRDD9L
二文で歴史や、表現・芸術をやるなら面白いだろう。
5エリート街道さん:03/08/29 04:44 ID:LysTywRq
やっぱり大学っていったら早稲田だよな
和田さんだって2文に入り直してるし
俺だって
6エリート街道さん:03/08/29 05:52 ID:8JW8UsN9
そうか>>1は二文にしか入れなかったんだね
7エリート街道さん:03/08/29 05:54 ID:Fbbm2bjJ
あー俺も二文入りたい。大学普通に卒業したんだけど、一般の入試受けれるの?
8エリート街道さん:03/08/29 06:02 ID:ZNxCIgeu
ネタスレにマジレスしている奴おらんだろな。
まぁ、>>1の惨めな自慰スレとして、どこまで遊び相手にしてもらえるかだ。
9エリート街道さん:03/08/29 09:16 ID:mxmcBtTN
>>1は早稲田3文
10エリート街道さん:03/08/29 09:26 ID:cLmezY8D
2文は社会人入試があるよ
入試科目は英語と小論文だけ。
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/prep/2bun/syakai.html
11エリート街道さん:03/08/29 09:28 ID:TRL7/Cw5
一旦大学出てから文学部でしかも二部ってことは趣味で大学へ行く
ってことだよね?それだったら通信とか放送大でいいんじゃない?

再受験で意味があるのは医歯と薬、獣医、その他医療系くらいじゃない
かな。文系を再受験したら就職で困るよ
12エリート街道さん:03/08/29 10:21 ID:purmTpFy
和田サンもそのまんま東も二文入り直してるし。
いいところなんだろうな。
13エリート街道さん:03/08/29 10:33 ID:fEuNWtfB
社学って社会人入試ないの?
昼夜間だからバイトしながらでもいけるでしょう。
14エリート街道さん:03/08/29 12:07 ID:cLmezY8D
早稲田社学入学者の例
http://www.washa.net/new_washa/Q/int3.html
15エリート街道さん:03/08/29 12:15 ID:cLmezY8D
もう一度学びたいと思い、昨年12月に早稲田大学第二文学部を
受験しました。
 受験するにあたり、9月末に芹沢先生の小論文講座(基礎編)
を申し込み、実質受験勉強もこの頃からはじめました。小論文の
勉強法については先生にお任せすることにしますが、自分自身、
かなり小論文には不安を抱いていたので、確実に力にすべく提出
課題以外の独学課題もまじめに取り組みました。事実、社説の要
約は、何度も繰り返すことにより規則性のようなものを見出すこ
とができましたし、言い回しや漢字の練習にもなり、小論文を実
際に書くうえで大いに役立ちました。
 しかし、いくら小論文が書けても、その前段階である英語で足
切りを食らっては元も子もありません。私は英語は得意だと自負
していたのですが、社会人入試用の過去問題集(※)に取り組ん
でみたところ、例えば学部は異なりますが早稲田政経1997年
の英訳などはほとんど歯が立たないくらい難しいものであったた
め、こんなのが出題されたら大変だ!と思い、最初の1ヶ月間は
復習がてら基礎固めに取り組みました。
 幸いにして今年の英語試験は簡単でしたが、これが多少なりと
も難しいと感じる方がおられましたら、今すぐにでも英語の勉強
をはじめた方がよろしいかもしれません。英語は1,2ヶ月です
ぐ点数につながるものではないような気がします。
16エリート街道さん:03/08/29 12:18 ID:cLmezY8D
家庭や職場を離れた自分の世界と時間が欲しい
http://www.washa.net/new_washa/Q/int4.html
17エリート街道さん:03/08/29 12:20 ID:cLmezY8D
社会福祉士の受験資格は専門学校でも取れるのですが、この二文でも可能
http://www.washa.net/new_washa/Q/int5.html
18エリート街道さん:03/08/29 19:10 ID:LysTywRq
今の大学卒業しても
早稲田2文に入りなおしたら
最終学歴は早稲田卒になるんだろ
今はもう4年だしいまさら今の大学やめるわけには行かないからな
19エリート街道さん:03/08/30 01:34 ID:YQFj5702
岡大はやっぱすげーよ。
中四国では無敵。これは変えがたい事実であり、そこに憶測も虚飾も全くなし。

外部の人間がいくらほざこうが一向に眼中になし。

ま、せいぜい学歴コンプ君は岡大の事馬鹿にしてよ。
敗者のたわごとは勝者にとって心地よい賛美でしかないから。

岡大すげぇよ。最高だよ。
岡大万歳!岡大万歳!
正に21世紀のアルカディアだね!

生きててよかった・・・
20エリート街道さん:03/08/30 20:10 ID:0MS7ZGq4
18よ。ロンダしろよ。
早稲田の院なんてDQNでも入れるぞ。
21エリート街道さん:03/08/30 20:58 ID:0MS7ZGq4
確か300人ぐらいうけるんじゃなかったっけ。それで合格者が100ぐらい。
簡単なの早大社会人入試。
大体倍率3倍くらいか
22エリート街道さん:03/08/30 21:02 ID:cG+th3EV
早稲田の院だとどこが入り易いんだろ?
23エリート街道さん:03/08/30 21:04 ID:0MS7ZGq4
アジア太平洋はDQNでも入れるよ。
24エリート街道さん:03/08/30 21:09 ID:0MS7ZGq4
アジア太平洋はDQN予備校から17名も受かってる。
http://www.aoyama-igc.co.jp/gokaku_jisseki.html#03_da
25エリート街道さん:03/08/30 21:23 ID:kNexa3BN
早稲田の院ロンダはやめとけ。
早稲田はまだまだ純血主義だし…加えて教授陣のレベルはイマイチだし。
早稲田は大学までです。
26エリート街道さん:03/08/31 18:03 ID:4OsexQq/
早稲田の院は早稲田の名前を獲得できるからいいじゃん。
27エリート街道さん:03/08/31 18:06 ID:IS7a8+XS
>>26
それはそうだが、
早稲田の院行くのはちょっとなぁ…(理系は除く)
むしろ、院ロンダなら、慶応のほうが良いんじゃなかろうか?
慶応も純血主義だが、教授陣のレベルは慶応のほうが高いしさ。
28エリート街道さん:03/08/31 18:22 ID:4OsexQq/
慶應の院は英語が難しい。
だれでもロンダできるとは思えないが。
29エリート街道さん:03/08/31 18:26 ID:4OsexQq/
TBSの広重玲子たんだって早稲田法学研究科修了だし。
30エリート街道さん:03/08/31 18:53 ID:4OsexQq/
昔(10年前),早稲田では院生の研究を指導教官が取ることがある,
って聞いて驚いた.俺のいた大学院ではそんなこと全くなかったし,
院生の研究では学会発表でも論文でも院生がファーストオーサーで
当たり前だったから.早稲田では院生がぜんぶやっても指導教員が
ファーストオーサーだ,っていう話にも驚き,憤慨したものだ.
31エリート街道さん:03/08/31 19:18 ID:zPQNKjAy
元カノでトン女と早稲2を受けた奴がいた
32エリート街道さん:03/09/01 18:45 ID:FSGSqoZ4
二文生は一学年につき400人程度、
うち4割はやれ留学やれコネ演劇内定などで就職課の
名簿には載らない。
33エリート街道さん:03/09/01 18:59 ID:Eons+F8q
小田和正は東北大工学部卒、
早稲田理工院にロンダだな。
34エリート街道さん:03/09/01 19:27 ID:FSGSqoZ4
>>33
逆ロンダではないか?
35エリート街道さん:03/09/01 21:33 ID:jOu6ayF3
>>28
というか、慶應文系の修士修了>>>>>旧帝理系の博士号取得

慶應文は院試でかなり人数絞られるね。その中でも修士修了できるのはその何割か。
36きっかけは、、、:03/09/01 21:53 ID:qlRKz7Js
>34

あ、フジテレビ!
37エリート街道さん:03/09/01 22:02 ID:+O7FXe0I
>>1
はっきり言っておくけど、夜学差別の劣等感は早稲田でもぬぐい去れません。
2文よりちょっと高めの昼間部のが(国公立とか)のがまだいいよ。
国公立は地元では圧倒的なブランド力あるし。
38エリート街道さん:03/09/02 21:56 ID:QrOpOyIl
>>1
都立大法学部の2部に行けば?
39エリート街道さん:03/09/02 21:59 ID:lKi5dAru
慶應義塾外国語学校
http://www.fls.keio.ac.jp/
早稲田エクステンションセンター
http://www.waseda.ac.jp/extension/index.html

こういうのさ、一橋とか東大、東工大でもやってほしいよね。
40エリート街道さん:03/09/04 04:34 ID:A4AZ8AaL
>>38
都立大は2部を廃止しましたよ。今の時代夜学の本来の意味は失われて
単なる一部の滑り止めになっているのでどの大学でも廃止の方向なんですよ。
もはや早稲田でも社学・二文の存在価値は認められない。
>>37の言うとおり2文よりちょっと高めの昼間部のが(国公立とか)のがまだいいよ。
国公立は地元では圧倒的なブランド力あるし。
41エリート街道さん:03/09/04 20:13 ID:LjK+fnC1
1よ。学士編入は調べてみたかい。
42どとうとしや:03/09/04 20:30 ID:RNRkAs/s
「早稲田」のブランドって確かに良いのかも……。
43エリート街道さん:03/09/05 08:43 ID:SgzmY1It
1は文学やりたくて2文入りたいの?
それとも早稲田の名前がほしいの?
44エリート街道さん:03/09/05 08:52 ID:2PyYWw6W
2文より上の昼間部って具体的にどの辺?
マーチだと上とはいえんしなー
45エリート街道さん:03/09/05 09:22 ID:SgzmY1It
http://www.littera.waseda.ac.jp/littera/prep/2bun/3pen.html
早稲田二文は3年への編入やってるぞ。
46:03/09/05 13:45 ID:LBzXm1Ht
ちなみに今在学しているのは
中央大学法学部です。
絶対に早稲田の学生になって高学歴と
言われたいです。
47エリート街道さん:03/09/05 18:52 ID:CcudJKuZ
つまらないネタでスレ立てるな
48エリート街道さん:03/09/05 19:58 ID:DnDMpjkP
1よ。早稲田は高学歴じゃないぞ。
東大や4大学連合にバカにされるぞ。
49エリート街道さん:03/09/05 20:30 ID:RIDUkTc1
48よ。4大連合は高学歴じゃないぞ。
東大ににバカにされるぞ。
50エリート街道さん:03/09/05 22:25 ID:miuBjD/C
早稲田 政経
    法
    一文
    商
    教育
_____越えられない壁_____
バカ田 人蚊
    スポ蚊
    社楽
    二蚊
コピペだけどこれが現実
51エリート街道さん:03/09/06 03:47 ID:QdE0ZZXB
50は人家
52エリート街道さん:03/09/06 11:27 ID:mZZGy9az
4大連合なら早稲田を馬鹿にできるぜ。
53エリート街道さん:03/09/06 11:49 ID:SkB9+vSw
>>1
むかしそういう人がいたが、自分の気持ちの問題だけで、周囲にしてみれば、
二文に行ったからといって、何も得することはないよ。
まあ自分も含めて、早稲田自体が自己満足のために行く人間がよそよりは
多そうだから、そんなに行きたければ行ったら?

まあ、どうせ和田さんがらみのネタなんだろうけどね。
54エリート街道さん:03/09/06 19:08 ID:mHvOUQl8
>>1
えっ、中央法>早稲田二文でしょう。
夜学差別は厳然としてあるんですよ。早稲田の称号は確かにすごいですけど
夜学でブランド力は無くなりますよ。
悪いことは言わないから中央法の大学院に行きなさいよ。
専攻変えたければ話は別だけど、高い学歴・名前を手にするのが目的なら全くの
無駄ですよ。
この辺は予備校の偏差値で割り切っていきましょう。そのほうが後悔しませんよ。
中央法ならかつての威光は無くなったとしてもまだまだブランド力はありますよ。
55エリート街道さん:03/09/06 20:04 ID:fB/V0vC9
入りなおせ
56エリート街道さん:03/09/06 21:32 ID:ufiwzfac
>>1
学校名云々は別にして…いい道楽だと思うよ。親が金持ちで学費
がなんとかなるとかだったら行ってみたらw
57エリート街道さん:03/09/07 05:32 ID:hUO0W7Ix
文学をやりたいやつなら
中央法<早稲田二文
だけど1は違うからな。
58エリート街道さん:03/09/07 09:28 ID:uPgDejIz
>54 中央法>早稲田教育>>>社学>>2
59エリート街道さん:03/09/08 18:30 ID:hXiGylHK
中央法なんて司法試験うけないやつには意味ないじゃん。
60エリート街道さん:03/09/08 18:31 ID:yNAe5iPI
早稲田は中退しないと偉くなれない。
61エリート街道さん:03/09/08 19:50 ID:hXiGylHK
栗本薫、村上春樹は卒業してますが。
62エリート街道さん:03/09/08 23:41 ID:yMVxht/J
ネタが飛び交わないと早稲田スレは盛り上がらないのかなあ。
63エリート街道さん:03/09/09 01:09 ID:IiwVJCQf
政経、法、教育に囲まれてコンプレックスまみれの社学生<<<芸術家、自由人を気取って満足している二文生
64エリート街道さん:03/09/09 09:12 ID:mN4X0qCr
早稲田の二文なんていわず、東大の院うけろよ。
英語ができればなんとかなるぞ。
東大院でも独立研究科は入りやすいぞ。
65エリート街道さん:03/09/10 12:11 ID:+WrNEw8V
>>58
つまらないネタだな。
早稲田教育>社学>人科=中央法>二文
こんなもん。
66エリート街道さん:03/09/10 12:39 ID:rNQUYlUw
>>65
お前どこの大学だ?
67エリート街道さん:03/09/10 13:24 ID:WOs26xI4
社学人科二文>早稲田予備校>立教法>>>>明治法とか中央法とか法政法とか。

最終学歴が中央明治法政なんて恥かしすぎて俺だったら自殺する。
いや自殺する前に重度の鬱にかかりのたれ死ぬだろうね。
68エリート街道さん:03/09/10 13:27 ID:bGIRoh4e

さすがは低学歴。必死だな。俺みたいなエリート一直線コースの奴と違って。
大学入って資格も取らない馬鹿共よ。毎日2ちゃんねる来てるのか?
2ちゃんねるなんていうのは自分より格下の人間を見て嘲け笑う所。
ちっぽけな優越感を確栢する為にあるだけの場所なのさ。
そんな所にお前等は入り浸ってるんだぞ? 恥ずかしくないのか?
俺に馬鹿にされる為だけにお前等は時間を浪費しているのだぞ? さしずめ動物園の猿だな。何と哀鍔な事だろうか。

俺の言葉を機にしてお前等は少し人生を見直してみたらどうであろうか?
まだまだ人生はやり直せる。
このまま大衆の観賞用として生きていくのか、それとも自らの信念を貫き通し幸福を掴むか。

   さ ぁ 、 ど う す る ?
6969:03/09/11 16:11 ID:+4R257kH
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  
   ヽ___ ̄ ̄  )   シックスナイン!!
     / 69 /
70中央法:03/09/14 16:14 ID:TVYTj0uz
中大卒は恥ずかしいので来年は
早稲田の中で自分が唯一受かりそうな二文を受けようと思う。
71エリート街道さん:03/09/14 16:16 ID:XjVz1MPS

    >>70
    社会人なのに詐称はみっともないよ








72エリート街道さん:03/09/14 17:52 ID:bprBPUsO
>>70
好きにしたら?
73エリート街道さん:03/09/14 18:59 ID:28Zr+lRu
中央はDQN多いからな。ロンダしろよ。
74エリート街道さん:03/09/14 23:00 ID:sQGeYZfO
>>70
中央だけなら確かに格好悪い。しかし中央法はかっこいい。中央法は
多摩に移ってから下がったけど、それでもまだ法科の中央は健在。
 対して早稲田だけなら確かにかっこいい。しかし二部だよ、二部。
早稲田二文は格好悪い。偏差値に忠実にいこう。もちろん学部単位で
偏差値を見て。
 早稲田二文行くより中央法の大学院(研究、法科大学院両方)行った
方がよっぽどかっこいいよ。俺なら早稲田第二文学部卒より中央大学法学研究科
修士課程修了をとるね。
 気長に来年9月まで受験勉強をしよう。
 まあ、法学が嫌いなら仕方ないが。
75エリート街道さん:03/09/14 23:10 ID:sQGeYZfO
いや、待てよ、国公立はどうかい?
横国、都立、横市なら大学名のみ名乗っても格好は悪くないぞ。
また学部をセットで名乗っても格好悪くない。
この3校は早稲田程ではないけれど、早稲田2部よりはよほどいいぞ。

結局70の性格から見ても、仮に早稲田二文に行っても今度は夜学コンプで
また大学を入り直したくなるのだろう。だからこそなおさら中央法大学院か上記の
国公立3校をお勧めする。
 もちろん理想は早稲田昼間部(昼でも教育あたりが限度)に合格すれば言うこと無いが。
76エリート街道さん:03/09/16 20:47 ID:QQxb5bp6
院で中央いくのはDQNだから、一橋か都立の院にしなよ。
77エリート街道さん:03/09/16 20:55 ID:zel4MK6D
今、Fランク理系の大学生ですけど、ひそかに、中央大学の理系の院狙ってます。
中央の理系の院ってどうなの? 外部は入りにくいのかな?
78エリート街道さん:03/09/17 00:25 ID:d2MxYIN5
数年後に二文はなくなるそうですね。
既出か?
79エリート街道さん:03/09/17 12:49 ID:NuHyAN/a

強姦といえば早稲田

http://7raper_waseda.tripod.com/

スーパーフリーの婦女暴行事件初公判−東京地裁 

早大生らのイベントサークル「スーパーフリー」(解散)メンバーによる集団婦女暴行事件で、
準強姦(ごうかん)罪に問われた元早大2年和田真一郎被告(29)=退学処分=らが17日に
東京地裁で開かれる初公判で、起訴事実を認める方針であることが14日、関係者の話で分かった。
和田被告ら6人は女子大生2人に暴行したとして起訴されたが、調べに対し
「ほかに十数件同じことをやった」と供述。警視庁にも相談が寄せられており、
余罪があるとみて捜査を続けている。 (時事通信)

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063740180/l50
80エリート街道さん:03/09/17 13:42 ID:opb8wzxY
>>77
指導教官にしたいと思う人にメールか手紙を書いて
会ってもらう。
だめなら研究室の院生を紹介してもらう。
81ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 20:12:33 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-18 01:37:31
https://mimizun.com/delete.html
82名無しさん:03/09/20 12:05 ID:ap5gC6mN
2文のそのまんま東は関係してなかったちゅんかい?
83エリート街道さん:03/09/20 12:16 ID:VrRbY/6o
働きながら逝けば良いジャン。
84エリート街道さん:03/09/20 17:03 ID:6/IUiOKF
週刊現代の見出し
レイプサークル スーフリ 事件で志望者が激減
早大 人気がた落ち 全データ!

早稲田も終わりか。
85エリート街道さん:03/09/21 17:11 ID:bbZrcXAH
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも私を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)       福井彩乃(関西大学2回生)
86エリート街道さん:03/09/22 00:26 ID:viJFBv0W
スーフリメンバーに一生かけて償わせよう。

性犯罪者の実名をインターネット等で公開するミーガン法の制定にご協力を。
この法律が制定されれば、スーフリメンバーが日本中どこに逃げてもすぐにレイプ犯という
前歴を明らかにできます。 彼らは一生底辺の生活で苦しむことになります。

-----------------

ミーガン法署名WEB

再犯性の高い性犯罪者の情報の公示を求めるため、署名運動を行っております。
ご賛同頂ける方は、ぜひ下記のフォームよりご署名下さい。
頂きました署名は、国家公安委員会に提出します。

http://www12.ocn.ne.jp/~halx/
87エリート街道さん:03/09/23 09:36 ID:D3eajFSP
がんばってください
88ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 20:12:33 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-18 01:37:31
https://mimizun.com/delete.html
89WADA:03/09/29 13:51 ID:4zMYlYaO
透け子等パゲの投票所(リク受付)
http://jweekend.masterweb.ne.jp/fake_gallery/cgi_room/vote.cgi
スーフリの元広告塔(便器女)等に清き一票を↑
90エリート街道さん:03/09/29 13:54 ID:PTyfeJIb
スーフリの広告塔は今なにしているのかな?
91ひみつの検閲さん:2024/06/30(日) 20:12:33 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-18 01:37:31
https://mimizun.com/delete.html
92エリート街道さん:03/09/30 14:45 ID:hrsH3/zE
来年えなりが早稲田受かったら早稲田の偏差値はどうなるんだろう?
93エリート街道さん:03/10/03 16:37 ID:DiYR5VTB
保守
94エリート街道さん:03/10/05 05:23 ID:JHHrQYS+
中央から早稲田の夜間へと

多いよね
95エリート街道さん:03/10/06 06:49 ID:Kp+tfKVo
多いわね
96エリート街道さん:03/10/06 07:45 ID:hJ5Bbh4V
海部俊樹も中央法から早稲田2法に編入したよ。
97エリート街道さん:03/10/07 00:32 ID:07UlKm/E
2文は行きたいという人が行く学部なんだからいいじゃんか
98エリート街道さん:03/10/07 00:32 ID:9iUkjVbF
??????????????????????????????????
99エリート街道さん:03/10/07 00:32 ID:jPnr+SUF
>>97
名言
100エリート街道さん:03/10/07 00:39 ID:/xTV9zHL
和田さんは実質政経扱いされてるとこあるね。
たしか中央の経済あたりで仮面で政経で除籍されて2文を受験みたいな感じじゃなかったっけ
学歴的には最初か最後が学歴になりそうな感じがするけどな。
101エリート街道さん:03/10/07 00:44 ID:g11TNa3y
海部俊樹 : 中央大専門部卒→早稲田二法編入→卒業
中央が生んだ唯一の総理大臣。
102優秀男前:03/10/07 00:47 ID:V40IKzxY
和田被告だろ
レイプか
下等動物じゃあるまいしあんまする気も起きないな
103エリート街道さん:03/10/07 17:34 ID:2fkx2ViE
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100721.html

殺人鬼は東大中退…八王子スーパー強盗
別の事件で実刑うけ拘置中、銃刀法違反で再逮捕へ


平成7年7月、東京都八王子市のスーパーで
アルバイトの女子高生ら3人が射殺された強盗殺人事件で、
現場に残された拳銃の弾丸の線条痕(ライフルマーク)が、
9年に大阪市内の信用金庫で起きた強盗殺人未遂事件で使われた銃弾と
ほぼ一致していることが7日、警察当局の調べで分かった。
警察当局は信金事件など4つの強盗事件への関与が濃厚な男(73)
=別の事件で一審実刑で拘置中=の関係先から拳銃15丁などを押収している。

男は東大理II中退の拳銃マニア。過去に警官を射殺した“殺人鬼”の身柄を警視庁に移送、
銃刀法違反容疑で再逮捕する方針で、八王子事件との関連も慎重に調べる。
104エリート街道さん:03/10/08 01:13 ID:gSVLBgYy
俺の好きな俳優の宇津井健さんは早稲田二文中退。
永六介、野坂昭如も二文中退
105よし。最後だ!:03/10/08 01:16 ID:Ji25wYID
   ∋oノハヽo∈
   ( ´D`) <HOSEI倒せ!わ・せ・だ!
   (つ  つ
 (( (__ノヽ__)

106エリート街道さん
野坂昭如は一文中退では?