650 :
エリート街道さん:03/08/21 22:01 ID:SZBXDFay
まぁ、早計の魅力は卒業生の数が多いことか。
大企業から中小企業、官僚から町役場、自営業から893・風俗店経営、
ホームレスから大企業経営者。
651 :
北京大生:03/08/21 22:04 ID:qmo0wnUs
社学卒の「危ない大学」の著者
島野某はもとドカタ
652 :
エリート街道さん:03/08/21 22:09 ID:+ctO6aDz
653 :
エリート街道さん:03/08/21 22:12 ID:moU0ou8C
>>645 そうか?
むしろ社会科学系なんかは慶應は強い方だと思うんだが。
今回のCOEみてもね。
COE見てると、正直、「慶應はやるな・・・」って思ってしまった。
655 :
エリート街道さん:03/08/22 02:40 ID:69gfRzzN
北京大生 =俺駅!
656 :
エリート街道さん:03/08/22 02:54 ID:FaVE2JnT
>>654 人文、社会科学系だったら早計の方が地底よりまだましかな(阪大経済は別)
657 :
エリート街道さん:03/08/22 03:11 ID:W96E7ERy
>>654 慶応が社会科学系に強いかどうかは、本当のところよく分からないよ。
正直、COEの選考過程は、たぶんに政治的な意味合いがあるし。
旧帝大系の独壇場とも言える理工系でさえ、「私学に配慮」(二世
議員に配慮?)した形になっているしね。
小泉内閣になってから、独自色を出したいあまり(経済失政の目を
逸らそうと?)、余計なことをしている感が強い。国立大学の
独立法人化にしたって、大学が独自色を出すための制度改正であれば
良いんだけどさ。結局、文部官僚の影響力を強めるための制度改悪
になってしまっている。
658 :
エリート街道さん:03/08/22 03:16 ID:P6hR0Dvj
21世紀COEランキング【最終結果】 昨年度+今年度(今年度)
1位、東京大 26(15)国
2位、京都大 22(11)国
3位、大阪大 14(7)国
4位、名古屋大 13(6)国
5位、慶応義塾大12(7)私立大
5位、東北大 12(7)国
7位、北海道大 10(6)国
8位、早稲田大 9(4)私立大
8位、東京工業大 9(5)国
10位、九州大 8(4)国
11位、神戸大 7(6)国
12位、筑波大 4(1)国
12位、立命館大 4(1)私立大
12位、広島大 4(2)国
15位、千葉大 3(3)国
15位、一橋大 3(3)国
659 :
エリート街道さん:03/08/22 03:20 ID:iX2Arj1f
東京大68.8
京都大67.2
大阪大66.8
東北大66.2
名古屋65.3
慶応大65.2
一橋大65.1
神戸大64.5
東海大64.5
金沢大64.2
早稲田63.7
660 :
エリート街道さん:03/08/22 06:57 ID:gmDaXulF
神奈川県で多い名字は”さんま”の名字。
東京は練馬の小頭で弾左衛門と並び称されるほどの有力者と
同じ名字です。
姻戚関係があるものと思われます。
それから、厚木に”さんま”の名字を反対にした小頭がいます。
木彡の付く名字がなぜか多い
慶大理工から見れば地底も駅弁も馬鹿で統一される
理工だと国立には東大か京大を併願、地底は簡単すぎて受ける気すらしないのが普通。
そうだったのか
663 :
北京大生:03/08/22 20:21 ID:P2LbE8Ay
偏差値30台の合格者を出す慶男の勘違いすごすぎ
>661
そりゃあ理工系の入学者平均偏差値で東大京大に次いで3位の慶大理工から見れば駅弁も地底(医除く)も馬鹿で統一されるさ。
665 :
エリート街道さん:03/08/24 18:51 ID:BD9kB5PQ
★★【関西の学歴ランク決定版】★★
京大 ←旧帝
===================ここまでが一流(早慶蹴りもいる)
阪大 ←地底、だけど、コンプの塊
神戸大
奈良女子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.2流の薄い壁
同志社大 滋賀大
関西学院 大阪市大
===================ここまでが1,5流
大阪外大 立命館大 京都府大 大阪府大
神戸商科 三重大学 和歌山大学
京都工繊 神戸市外
===================ここまでが2流(以下DQN)
関西大学
産近甲龍
666 :
エリート街道さん:03/08/24 19:54 ID:0SevxZYI
>>664 一般入試受験者の入学者平均偏差値で、阪大東工大と僅差の慶應理工学部が
「地帝は馬鹿」と言っても全然説得力がございません。
指定校推薦、内部推薦(最上位を除く)、帰国等とんでもない学力の方の存在を
忘れないようにしましょう(笑)
【本日の格言】
「東大落ちも含めた一般入試入学組みの入学者学力は東工大、阪大並み」
「慶應理工の指定校推薦、内部推薦入学者の半数以上は一般入試に合格しません」
667 :
北京大生:03/08/24 21:51 ID:x1N8HZne
しかもその入学者偏差値は駿台の3教科のやつでしょ?
5教科で勝負したら・・・・・・・
まー外国からは相手にされてませんよ。 慶男なんて
668 :
エリート街道さん:03/08/24 22:13 ID:D9nJhTSs
2年ぐらい前の週刊朝日に載ってましたが名大工と早大理工の
W合格者中50人が名大、17人が早大に入学してましたね。
学費の問題もあるんで一概には名大>早大とはいえませんが
名大=早大ぐらいじゃないですか。因みに九大、東北大もこんな
感じの結果でした。
669 :
エリート街道さん:03/08/24 22:19 ID:+3EoUxzj
>>667 文系ですか?w
理系の場合、5教科で勝負したら早慶が有利になるでしょう。w
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nani-ranking/poster/index.html ベネッセ 系統別難易ランキング 平成15年7月発表
前期日程 主要学部の比較(2部・夜除く)(旧帝一工神編)
----------法学--経済--商系--教育--文学--理学--工学--農学--薬学--歯学--医学--総合--
北海道大---H----H----×----F----G----G----H----B----D----A----F----I---
東北大学---D----G----×----D----E----D----D----B----D----A----C----G---
東京大学---@----@----×----@----@----@----@----@----@----×----@----@---
一橋大学---B----B----@----×----×----×----×----×----×----×----×----B---
東京工業---×----×----×----×----×----B----B----×----×----×----×----B---
名古屋大---D----E----×----C----C----D----D----B----×----×----C----E---
京都大学---@----A----×----@----@----@----A----A----A----×----A----A---
大阪大学---C----C----×----×----B----C----C----×----B----@----B----D---
神戸大学---D----D----A----D----E----F----G----F----×----×----G----H---
九州大学---D----E----×----B----C----G----D----B----C----A----C----E---
672 :
エリート街道さん:03/08/27 23:58 ID:HJeKCwod
age
673 :
エリート街道さん:03/08/29 17:38 ID:hePV56qm
さげ
674 :
エリート街道さん:03/08/30 17:26 ID:UItXtdnI
【完全】国公私立パーフェクトランキング 【確定版】
最上位旧帝 東京 京都
上位旧帝 大阪(一橋)
中位旧帝 東北(東工)
中下位旧帝 九州 名古屋 (慶応)(早稲田)
下旧・上駅 北海道 筑波 神戸
上位駅弁 横国 広島 千葉 電通 農工(上智)
中上位駅弁 金沢 岡山 熊本 (同志社、青山、立教、東京理科)
中位駅弁 埼玉 静岡 滋賀 三重 信州 新潟 (立命、明治)
中下位駅弁 茨城 宇都宮 富山 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 (法政)
下位駅弁 弘前 山形 岩手 福島 群馬 山梨 福井
和歌山 愛媛 香川 高知 山口
最下位駅弁 秋田 島根 鳥取 佐賀 大分 宮崎 琉球
※文系の場合:私大&神戸1ランクUP。大阪&東北1ランクDOWN。
675 :
エリート街道さん:03/08/31 17:42 ID:we3fXZvC
あげ
676 :
エリート街道さん:03/09/02 12:22 ID:9GajjRK4
地底行くやつの気が知れん。
いくら金がないからって。
677 :
俺駅弁でいいや!:03/09/02 12:24 ID:JorUljRY
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
57.9 静岡大・人文
57.6 埼玉大・教養
57.5 慶應総政←――――――――――――――――お前らはココww
57.3 千葉大・法経
57.1 横国大・経営★
56.9 広島大・教
56.8 大阪市大・経
56.6 茨城大・教、横浜市大・商
56.1 慶應経、上智大経←――――――――――――お前らはココww
55.6 埼玉大・経
55.3 滋賀大・経、愛媛大・法文
55.2 慶應環情←―――――――――――――――――お前らはココww
54.9 早稲田人科、関学大経←―――――――――――お前らはココww
54.8 新潟大・法
54.5 和歌山大・経★
54.2 福島大・経★
678 :
エリート街道さん:03/09/02 12:49 ID:3BxFLYuY
679 :
エリート街道さん:03/09/02 13:18 ID:xBMF0IPL
理系の場合は蹴る以前に受けようと思わない罠
京王理工受かるレベルなら国立受験は東大か京大に使ってなんぼ。
楽勝国立に使うのはもったいない。受かる自信または金がなかった人は別だが。
680 :
北京大生:03/09/02 13:33 ID:3rJOTC7h
そして偏差値42の洗顔と机を並べるのな。
人事さんよ、この洗顔も味噌糞一緒に採用かい?
危ないなー
681 :
北京大生:03/09/02 13:45 ID:3rJOTC7h
最低合格偏差値 代ゼミ
東京理一 54.0〜59.9
北海道工 48.0〜49.9
東北工 48.0〜49.9
慶応理工 42〜43.9
早稲田理工 39.9以下
682 :
エリート街道さん:03/09/02 13:49 ID:eABt5uKQ
早稲田は凄いッス!!!
まさに、時代の先を行ってる感じ。
入学する生徒の半分は推薦入試だそうな。
かっこいい!!!これからの時代、学力なんて意味がない!!
早稲田はいずれ、学力を一切問わない、推薦入試のみになるのだろう。
社会人をどんどん受け入れ、主婦や老人が受け入れられるような
開放的な大学になっていくんだろうな。
学力を有する官僚的人間に変わり、われわれ明るい健康的な善良な
人々による、明るい未来がおとずれそうである。
683 :
北京大生:03/09/02 13:54 ID:3rJOTC7h
最低合格偏差値 代ゼミ
東京理一 54.0〜55.9
北海道工 48.0〜49.9
東北工 48.0〜49.9
慶応理工 42〜43.9
早稲田理工 39.9以下
684 :
北京大生:03/09/02 14:00 ID:3rJOTC7h
代ゼミ合格者最低偏差値
高知大 人文 国際社会コミ 54.0〜55.9
慶応 文 40.0〜41,9
素で勝ってるぞ高知大。底辺層はこの最低偏差値を頼りに受験するからね。
685 :
エリート街道さん:03/09/02 14:47 ID:3BxFLYuY
北海道工?
参加資格ありません。
686 :
エリート街道さん:03/09/02 15:28 ID:jGejxIoV
>>682 推薦のみってのはおかしな事であるが、老人や主婦にも門戸広げるってのは悪く
ないと思うぞ。こういう個性的なことは国立にはできないからね。
687 :
エリート街道さん:03/09/03 21:19 ID:ecS+pGUq
阪大船舶海洋工(当時)蹴り、同志社大工知能工
ですが、何か・・・?
688 :
エリート街道さん:03/09/03 21:35 ID:xA+oGlZ9
>>687 知能工って何だ。知識工の間違いじゃないのかね?
ネタレスするから間違えるんだよw
689 :
エリート街道さん:03/09/03 22:11 ID:qVPkD43E
福岡も東京志向がけっこう強いんだよねえ。
昔々は、大阪に出る人間が多かったみたいだけど。
かく言う福岡県(北九州市)出身の私も、九大法と早大法を併願して、
双方合格、早大選択のパターン。周りからは別にとやかく
言われなかったけどね。むしろ、「東京、いいなあ。」
という反応のほうが多かったかな。
今となってみれば…、どちらでもあまり変わらなかったかも(笑)。
九大出身者も、その多くは東京本社の企業に就職するわけだから。
ただ、学生のうちに東京を経験できたのはよかったかな。
社会人になって上京しても、あまり街中を散策する時間が
できないからね。
690 :
エリート街道さん:03/09/03 22:16 ID:9OFCWJYl
ほんの少し前に学生だったとき、僕の周りには、地底蹴りが結構いました。
同じ学科だけれど、大体阪大以外の地底で、各3.4人くらいづつ。
ただ、彼らのセンター試験の平均点とかを聞くと、平均よりも若干下だったよ。
691 :
エリート街道さん:03/09/03 22:18 ID:3l8ee0Yj
692 :
エリート街道さん:03/09/04 21:43 ID:tf91a6a3
地底蹴人数/地底失敗人数(早慶)>>>早慶蹴人数/早計失敗人数(地底)
693 :
エリート街道さん:03/09/04 21:50 ID:+7shy6wj
694 :
エリート街道さん:03/09/04 21:51 ID:NGDjZ47b
>>689 >九大出身者も、その多くは東京本社の企業に就職するわけだから。
そんなことないぞ(w 理系はともかく、文系ではローカル色強いよ。
その他の記述については、激しく同意。
695 :
エリート街道さん:03/09/04 22:00 ID:25ezNIGd
>>689 社会人になってから上京したんじゃ、
東京の面白さの、10分の1位しか味わえないだろうね。
地方都市なら、3日もあれば回れるけど
東京じゃ巨大すぎて、地元出身者でも全てを見尽くすのは難しいな。
時々、地方から短期間だけ上京して
狭いエリアを見ただけで「東京なんて大したことないよ」なんて
言ってる人がいるけど、笑える(w
人ごみ嫌いなので回る気もしない。
でも、秋葉原と神田はうらやましい。
697 :
エリート街道さん:03/09/04 22:07 ID:+7shy6wj
>>695 おまいのいってる地方都市って岡山とかのことか?
大阪は見ごたえあるぞ。
ディープな界隈からおしゃれなスポットまで何でもあるから。
電車で30分で、京都、神戸、奈良にも行けるぞ。
698 :
エリート街道さん:03/09/04 22:24 ID:25ezNIGd
ふつう、地方都市って言ったら「岡山とか」のことだろ。
それとも大阪も「地方都市」って呼んで欲しい?
大阪は都会だよ。ただ、「大都会」ではないかな。
バンコクとかクアラルンプールとかに、普通に負けてるし。
699 :
エリート街道さん:
699