しっかりしろ!大東文化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やればできる
一時は偏差値急上昇大学として注目され、第1志望から滑り止めまで
全国各地から多くの受験生を集めた大東大。にもかかわらず大学当局
の経営努力の怠りから今や・・・。
さあ!OB、在学生、部外者問わず、このさまよえる大学に率直なご
意見を!
2( ゚Д ゚)キュテ-:03/08/03 00:08 ID:X0iLXPoz
2
3エリート街道さん:03/08/03 00:09 ID:WzjzuMe1
ビッグ東大
4エリート街道さん:03/08/03 00:10 ID:/IjFObLn
ビックリ東大
5エリート街道さん:03/08/03 00:10 ID:WzjzuMe1
ビッグ東大。
6九州帝王 ◆UM8MvS4Ob2 :03/08/03 00:10 ID:ps6DQ8ON
天皇陛下万歳
7どこから読んでも・・・:03/08/03 00:19 ID:6Kg1yLQ+
  大
大東大
  大
8九州帝王 ◆UM8MvS4Ob2 :03/08/03 00:19 ID:ps6DQ8ON
真ん中から読めば、東大
9エリート街道さん:03/08/03 00:22 ID:L4zfmCfj
何が文化だボケが        
10エリート街道さん:03/08/03 03:14 ID:XBnhdLJn
http://jbbs.shitaraba.com/school/1096/
       ↑
大東文化は右翼育成の学校って知ってたか?
11エリート街道さん:03/08/03 03:37 ID:XBnhdLJn
★★大東文化大第一大東文化大ってどうなの?★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1059849255/
12大東ファン:03/08/03 08:22 ID:O2lo+3h8
大学当局がもっと危機感を持って上手な舵取りを
すれば、まだまだ将来性のある大学だと思う。
要するに今までが怠慢だった。
13日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/03 08:24 ID:o8k4lmCH
Fランク落ちへ秒読み体勢www
14エリート街道さん:03/08/03 08:27 ID:9zLksVVf
ポン! ポン! ポン!
15日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/03 08:29 ID:o8k4lmCH
何が文化だボケがwww
16エリート街道さん:03/08/03 08:31 ID:6wqWxAK9
レイプの殿堂・ポン大 (プ
17日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/03 09:53 ID:o8k4lmCH
レイプの殿堂>>>>>>>>>>>>。>>>>>>>>>>>>>>>BIG東大









18♪☆キャハハo(≧▽≦o) o(≧▽≦)o (o≧▽≦)oキャハハ☆♪:03/08/03 10:04 ID:0//apodL
>>17
大東大>>>>>>>>>>>>>>日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo

19天山広吉:03/08/03 23:45 ID:QnmvX2xd
天山広吉参上
20エリート街道さん:03/08/04 02:18 ID:iFsBTNQN
43 名前:日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/03 08:05 ID:o8k4lmCH
ネズミと中央大学は?

126 名前:エリート街道さん :03/08/03 08:11 ID:o8k4lmCH←ぷぷ
法政躍進!!!!マンセー!!   
21名無しさん:03/08/04 02:19 ID:Mi1j1oCL
■2ちゃんねらー分布地図 Part7■
 ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています。
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください。
 現時点での分布はこの図のようになっています
 http://map2ch.tripod.co.jp/map.png

※郡部にお住まいの方は郡と町、村まで
 政令指定都市にお住まいの方は区までお願いします。

ガイドライン http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059880142/
2ちゃんねらー分布地図 Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059926558/ ←書きこみはコチラ
22日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/04 02:51 ID:W720TwAL
保守!!
23エリート街道さん:03/08/04 03:59 ID:ds326CVG
日大って偏差値40前後ってあるんだろw
生産工だったっけ?w
24エリート街道さん:03/08/04 11:47 ID:uz+Qcmzh
落語家:桂米朝
(1996年重要無形文化財保持者「人間国宝」に認定)


1943(昭和18)年、「四月、大東文化学院(現大東文化大学)に
入学した。不思議な学校だった。大正十二年に国会が漢学振興を掲げて
設立を決議したという。歴代の学長はほとんどが華族で、どこまでも
真面目な校風だった。教員、生徒とも男のみである。袴姿の学生が
いたり、外界と隔絶したようなところがあった。

大学は池袋にあり、私は目白の安下宿を根城にしていた。
学習院や日本女子大に近く、坂を下りれば早稲田大学。
早稲田は一帯が学生街で格安の食堂が並び、しばしば遠征した。
ただ配給、外食券という時代になっていた。

私の履歴書 桂米朝著 日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/pub/newbooks02-04/16417/16417.html


25エリート街道さん:03/08/04 17:51 ID:aakotyZI
26エリート街道さん:03/08/04 19:07 ID:w4V4YzCW
THE BIG
27東京富士大学:03/08/04 22:26 ID:y4YO0POn
うちの大学を目標にがんばりたまえ、はははは
28日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/04 22:33 ID:W720TwAL
しっかりしろ!大東文化!(笑)
29大東文化:03/08/04 22:34 ID:xiiAUIc7
正直、日大より上を確信しています
30エリート街道さん:03/08/04 22:45 ID:0tE+v+ph
10年ほど前に、予備校ブギというドラマが放映されたが、
今でも覚えてるのが二谷英明の奥さんが、
「ラグビーの強い大学は偏差値も上がるわね、大東とか・・・」と言っていたのを
今でも覚えている。
確かに丁度あの当時はベビーブームの受験戦争時だったから浪人生もあふれ、
大東の偏差値も予備校によっては偏差値が60近かった
そんな時代だった
31やればできる:03/08/04 23:49 ID:WWvFzDYF
大東の在学生、奮起せよ!
32エリート街道さん:03/08/05 00:06 ID:SfZJDN21
>>30
当時は大東、亜細亜は学部によっては日東駒専とほとんど変わらなかったね。
地方旧二期国立受験生の実力相応校的なランク。

33エリート街道さん:03/08/05 03:38 ID:pZVdXzCa
★★大東文化大学レベル目指してる人集まれ!★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060021906/
34エリート街道さん:03/08/05 03:39 ID:aJF3N2qk
( ´,_ゝ`)プッ
35エリート街道さん:03/08/05 03:44 ID:pZVdXzCa

大東文化>>>>>>日大

日大って40前後の学科あるんだろ、生産工???wwwwww


36日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/05 04:07 ID:n9LjS0sx
大東の在学生、しっかりしろ!
滑り止めにもならんぞ!しっかりしろ!
37明治のカリスマ学生 :03/08/06 18:26 ID:2WS+I6nA
>>36 マ−チ落ちたアフォだろw
38明海大学不動産学部:03/08/06 18:28 ID:1uvxi9mJ

ラグビーで明治に勝てばいいんだよ。
39いまやらず、いつやる:03/08/06 23:04 ID:Iavx+E6V
なぜ大東だけが急落したのか?
バブル期から、多くの私大は確かに偏差値が下降した。しかし、大東と同じレベルの
大学が平均で5−6ポイント下がったのに対して大東はなんと10−12ポイント下
落した。
バブル期以降、これから少子化になり受験生の絶対数が減ることは誰もが知っていた
ことでそれに加えてバブルの崩壊で私大への志願者数が減った。バブル期は大東の受
験者数は5万人に達したが、現在は1万2千人の4分の1以下になった。
それにも関わらず、大学側はバブル期に受験者数が増え、偏差値も上がったものだか
ら学生を収容する器をいっぱい作り、大学の多角化をしようとした。
国際関係、日本語、政治、経済と経営の分離、環境創造、どんどん増やした。世の中
がもうバブルが終わっていることを知っていたのに、大東だけがバブルに酔いしれ、
大学をバブル化しようとしていた。
結果は完全に裏目にでた。ただでさえ受験生が激変しているところに定員を増大させ
たために、偏差値の急下降が起きた。
もっと学部や学科を整理すべし。例えば経済と経営を統合し、定員を半分にするとか、
それにともない、質の低い教官も辞めてもらうようにリストラを敢行しない限り、よ
くならない。小泉改革と同じで、大東に必要なのは大学の贅肉をそぎ落とすことでス
リム化を謀るしか方法がない。これはあくまでも大学側の先見性のなさが招いたこと
であって、学生の責任ではない。
40エリート街道さん:03/08/06 23:14 ID:QpXnQAkF
41環境も大切。:03/08/06 23:44 ID:Iavx+E6V
図書館の充実希望!
曜日問わず早朝から深夜まで開館。
私語禁止の徹底。
42エリート街道さん:03/08/07 11:53 ID:MKC8MhL7

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
                  / ) と   /
               .  /      /
                 /      /
                /     /
                 /     /
                /  ..  /
               /   . /
        ∧ ∧     /   /
 シコ    ( ゚Д゚)、   /   / >>14 日大ってアフォの集まりなんだろ?
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \                
        |  )     |  )               
        / /      / /                
       / /       ∪                  
       ∪

43いきなり勃起チンコ:03/08/07 11:53 ID:MKC8MhL7

                           _
                      __( "''''''::::.
           --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
           ::::::::""""  ・       . \::.   丿
           :::::::        ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
               ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
       /...         ̄ ̄
      /::::::::     :     ヽ
      |:::::      ::      ヘ
      ヽ::::::     :::..     ノ
       \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
          ̄ ̄
44エリート街道さん:03/08/07 12:13 ID:MKC8MhL7
1990年代前半の大学偏差値(代々木ゼミ)
経済学部系統編
   早稲田大学  商学部  65
   明治大学   商学部  63
   学習院大学  経済学部 62
   青山学院大学 国際経済 61
   法政大学   経済学部 60
   独協大学   経済学部 60
   成蹊大学   経済学部 60
   東海大学   政経学部 59
   神奈川大学  経済学部 59
   日本大学   経済学部 58
   国学院大学  経済学部 57
★  大東文化大学 経済学部 56
   駒沢大学   経済学部 56
   東洋大学   経済学部 56
   専修大学   経済学部 55
   日本大学   商学部  55
   近畿大学   商学部  55
   亜細亜大学  経済学部 55(2科目)
   立正大学   経済学部 52
   国士舘大学  政経学部 51
   千葉商科大学      50
   帝京大学   経済学部 50
   帝京平成大学 経済学部 48
   上武大学   経済学部 47

dasffa
45エリート街道さん:03/08/07 12:19 ID:MKC8MhL7
★★★大東文化>>>日大&亜細亜★★★

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060226309/
46エリート街道さん:03/08/07 17:16 ID:tq68nm0e
いかにも大東文化大らしい掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/study/277/
47なんとかしろ!:03/08/07 22:42 ID:EZWnJK53
バブル期は、大学は何もしなくても志願者が集まった。
こんな楽なことはなかった。教員補充や設備を新しくしなくても
東京と言うだけで、地方からも学生がわんさか集まった。
設備投資なして、製品がじゃかすか売れる入れ食い状態だった。

で、現在バブル崩壊の影響をもろに受けているのが、大東亜帝国で
その中でも我が校は恐ろしいことに10ポイント近くも偏差値が下降した。
受験生が一年浪人して偏差値がアップするのが平均1ー2ポイントである
ことを考えるとどれほど下降したのかが実感できる。10ポイントとはほ
とんど別の大学になったというくらいすごい数字なのだ!
この時入学した学生はさぞかし悔しがっているだろう。
48エリート街道さん:03/08/07 22:44 ID:P0cnWVJm
大東亜帝国の筆頭格だったのに
49エリート街道さん:03/08/07 22:44 ID:JHyOEJwj
>>47
浪人すれば偏差値5は上がるだろ。
50エリート街道さん:03/08/07 22:47 ID:DUxDuHCB
書道学科ww
51どうする?大東:03/08/07 22:49 ID:EZWnJK53
東洋大の弟分(または二軍)を自認していた大東大は、ます
ます差をつけられてしまうのでとてもショックです・・・。
52エリート街道さん:03/08/08 08:04 ID:qmbkg+nG
大東文化大学
1996年      2003年
文   55     文   52
外国語 57     外国語 49 
法   54     法   46
国際  53     国際  48
経済  53     経済  43 
           経営  46
           環境  46

東洋大学
1996年      2003年
文  59      文  58
経済 56      経済 53  
経営 55      経営 52
法  56      法  52
社会 58      社会 55 
工  49      工  51
           国際 51
           生命 48

駒沢大学        
1996年      2003年
仏教 52      仏教 37
文  59      文  57
経済 55      経済 51
法  58      法  53  
経営 55      経営 51 
           医療 53
53ロースクールランキング:03/08/09 00:10 ID:Nvyeezb4
SA 慶應義塾大学 早稲田大学 中央大学
AAA上智大学 学習院大学 立教大学 明治大学 法政大学 日本大学 
  同志社大学 立命館大学 関西大学 青山学院大学 関西学院大学

AA 専修大学 創価大学 南山大学

A 獨協大学 成蹊大学 近畿大学 駒澤大学 龍谷大学 甲南大学 
  京都産業大学 

B 大東文化大学 東海大学 東洋大学 明治学院大学 國學院大學 
  神奈川大学 名城大学 福岡大学 愛知大学 愛知学院大学

C 東北学院大学 大宮法科大学院大学 中京大学 広島修道大学 
  神戸学院大学 西南学院大学 

D 青森大学(東京法科大学院) 北陸大学 白鴎大学 駿河台大学
  関東学院大学 桐蔭横浜大学 山梨学院大学 大阪学院大学 
  姫路獨協大学 久留米大学
54日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/09 00:37 ID:gEIL2d3X
せめて我々の滑り止めとしてまともに機能してもらわなくちゃ困る。

大東の在学生、奮起せよ!(苦笑い)
55中央線信濃町駅:03/08/09 01:03 ID:Nvyeezb4
56エリート街道さん:03/08/09 01:04 ID:QBqajGdO
東北大ってウンコ臭さでは大東大といい勝負だな。
57エリート街道さん:03/08/10 10:39 ID:6+SHKNao
しっかりしなくていいよ。
頑張らなくていいの。

大東文化大学なんかに、よくいけるよ。恥ずかしくて普通いかねーよ。
生き恥さらして大東文化大学に行ってどーすんだよ
58エリート街道さん:03/08/10 20:44 ID:Pv3L7YHP
ここ仏教系??よく分からん
59エリート街道さん:03/08/10 21:29 ID:mh2y58GO
★★★国が作った超越の私学〜大東文化大学〜★★★
1 名前: 緑月 投稿日: 01/12/23 03:34

大東文化スレッドNo.3スタ−トです!

昔大東文化は東京文政大学と名乗っていたことをご存知でしょうか?
理由はよく知りませんが、何でもGHQによって出された
命令だそうです。この被害を受けたのが拓殖、亜細亜、そして大東。
元々国の作った大学だから、右翼っぽいのは仕方ないですが、
OBの中にはこれをいまだに根に持っている人がいて
「マッカーサーの大馬鹿野郎!」などと壇上で泣きながら
言うそうです。



2 名前: TRANCECENDENTALISM 投稿日: 01/12/23 03:38

大東文化大学の前身である大東文化協会は、1923年(大正12年)
国会の決議によって創設されました。このことは、東洋の文化を基礎と
して西洋の文化を吸収し、東西文化を融合して新しい文化の創造を
図ろうとする有識者の提案によるものです。
やみくもに西洋化する日本を憂い、自国の文化、アジアの文化を知り、
ゆるぎないアイデンティティに基づいて西洋文化の良さを吸収して
いこうとする、まさに現代の国際社会の規範ともなる考え方ですが、
すでに70年前からはじまっていました。



60エリート街道さん:03/08/11 23:51 ID:SndgrijD
sikkarisiro!!
61亜細亜:03/08/12 00:28 ID:MiBOeDk0

     /             .\
    /             .\
 \ /                 \ /
  \    ___________ . /
   \  /           \ /
   | \/              \/..|
   | |              | |
   | |               | |
.._ |_ |             |_ |_..
   | | さあ‥ 一緒に逝こうか‥ | |
   | |              | |
   | |               | |
   | |               | |
   | |/         .. | |
   | |     | |
 ._|/ |    _ _ _ _ _  ...|\ |_.
/.. | | _−_−_−_−_− _ | | ..\
   | |/ /━ ━ ━  ━ \ \|  |
 .._| / /━ ━  ━ ━ ━ \_\. |_..
    /_/━  ━ ━  ━ ━ ━ \_\
  / /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \ \
62エリート街道さん:03/08/12 00:32 ID:7lZC+4Ev
★★★大東文化>>>日大&亜細亜★★★

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1060226309/


63入学はやさしくても知性を高める:03/08/12 00:57 ID:6WaP8tnG
出席よりレポート重視の単位認定が効果があると思われる。
(テーマや形式を変え毎回の様に提出させる。かなりの負
 担となるが次第に知的好奇心が高まり、大東生全体の卒
 業時の質が向上する。)
64エリート街道さん:03/08/12 03:40 ID:7lZC+4Ev
( ・∀・)つ 女の子に聞きたい事を露骨に質問せよ!
http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=1096&KEY=1060615686


このスレ凄いぞ!
65エリート街道さん:03/08/12 14:39 ID:wIkMhOIf
age
66エリート街道さん:03/08/12 14:42 ID:wIkMhOIf
大東文化大学
1996年      2003年
文   55     文   52
外国語 57     外国語 49 
法   54     法   46
国際  53     国際  48
経済  53     経済  43 
           経営  46
           環境  46

東洋大学
1996年      2003年
文  59      文  58
経済 56      経済 53  
経営 55      経営 52
法  56      法  52
社会 58      社会 55 
工  49      工  51
           国際 51
           生命 48

駒沢大学        
1996年      2003年
仏教 52      仏教 37
文  59      文  57
経済 55      経済 51
法  58      法  53  
経営 55      経営 51 
           医療 53
67同感:03/08/13 00:06 ID:qq4CqIBS
大東が社会の評価を得るのは、もう入学時の偏差値にこだわってもしょうがない。
要はいかに学生を鍛え、卒業時までに資質を高められるかが大切。
入学時は鈍才でも大東の4年間でここまで成長できました・・・と。

全学あげて教育(知育・徳育)の質の向上に努めてもらいたい。
68エリート街道さん:03/08/13 05:06 ID:WSUoCNHU
>>67 ばか経営陣じゃ無理だ
69エリート街道さん:03/08/13 06:47 ID:SBEVS0E2
フジテレビの安藤優子はえぐかったぜ。
ろくに車のことなんか知らないだろうに、現地レポーターに事故の状況をしつこくあれこれ聞いてた。
事前に、実況アナウンサーが丁寧に図で説明してくれていたのに。
え、理解できなかったの?とテレビに向かってつっこんだくらい。
しかも聞かなくても分かるだろってことばかり聞くんだよな。
そんなに他局の事故が嬉しいのかと思った。
で、やたらと安全対策はしてたんですか?ってことを強調していたなあ。
はっきり分かった。安藤優子やっぱ不要。
70エリート街道さん:03/08/13 16:19 ID:YvwtO49w

 大東文化がどうしても好きになれなくて、日大法2部に行った奴がいたな。
71エリート街道さん:03/08/13 16:21 ID:JBJXrmAh
>>66
駒沢の仏教学部の凋落が激しいな。
72ホントにしっかりしてくれ!:03/08/13 18:55 ID:ISt9Np8a
ぜひ大東の経営陣にこのスレに参加してもらいたい・・。
73だいじょうぶ!:03/08/14 01:34 ID:bK61DRQF
バイトで一緒だった大東大生、結構しっかりしたナイスガイだったよ!
74エリート街道さん:03/08/14 13:24 ID:L+EI3ekn
まあ大東は大東なりにがんばる必要はある。
75エリート街道さん:03/08/14 17:31 ID:Vmm5S+A1
なんで大東大って長野、新潟県人が多いの?
76エリート街道さん:03/08/14 21:47 ID:uRKjGi4O
>>1
しっかりしてるヤシなら大東大には逝かない
77大東が・・・:03/08/14 21:56 ID:dYBDWb0H
しっかりできなかったヤシがしっかりできる大学に。
78エリート街道さん:03/08/14 21:59 ID:Rkmw+ogm
だいとーだいにマンセー!
79エリート街道さん:03/08/15 01:00 ID:KIeipoL6
>>73
うそうそw
最高にキモかったよー
80山崎 渉:03/08/15 11:03 ID:W0fd2pZ2
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
81反省してます。:03/08/15 13:37 ID:EMkbkwUp
これからはしっかりします。by大東文化
82エリート街道さん:03/08/15 19:39 ID:dpLPAAbd
大東文化って一応司法試験合格者いるね。
公認会計士とか中小企業診断士はどれくらいいるのかな?
83世蝉:03/08/16 01:01 ID:ku3dLbKk
すいません
スポーツで有名になったんで偏差値上がると予想したのですが…
一時上がったのではなく変わっていません
その証拠に40前後がかなり合格してます
>>44は立正の下、士館の上です
日東駒専蹴っていった人はいないと思いますが
いろいろと誤解させてしまい…
84エリート街道さん:03/08/16 01:09 ID:u4NR1xCj
腐っても東大の一種。舐めてはいけない。
85在学生:03/08/16 01:43 ID:6C4qH1Dz
大東出身の公認会計士合格者はソコソコいるらしい。
中小企業診断士は少ないと思う。
大東出身者ではエリート中のエリート。希望の星。
86エリート街道さん:03/08/16 01:48 ID:UoFa748f
(大)東大 (帝)京大 

お互い上の一文字を取れば二つあわせて日本の最高学府!
87エリート街道さん:03/08/16 02:25 ID:xqT/3uSm
(帝)京(大) = 帝大 = 東大
 帝(京大) = 京大
88文学部:03/08/16 18:03 ID:7ubAetxQ
大東でしっかりした人間になります・・・。
89エリート街道さん:03/08/17 00:15 ID:+wfutN33
入ったときはボウフラでも、卒業の時は立派な蚊になれるよ、君達なら。
ガンガレ!
90エリート街道さん:03/08/17 00:18 ID:3PggToUK
>86 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/08/16 01:48 ID:UoFa748f
>(大)東大 (帝)京大 
>お互い上の一文字を取れば二つあわせて日本の最高学府!

 でも、頭文字を合わせると「大帝」となり、凄そうな悪寒!
91エリート街道さん:03/08/17 19:16 ID:+ahrNlP3
日東駒専に追い付くよう、大東生はしっかり勉強しなさい!
92エリート街道さん:03/08/17 19:30 ID:GpsBaObx

 取り柄だった駅伝やラグビーも最近は・・・。
93エリート街道さん:03/08/18 00:32 ID:HS9Le3ai
建設的な意見であったので再掲。

大東が社会の評価を得るのは、もう入学時の偏差値にこだわってもしょうがない。
要はいかに学生を鍛え、卒業時までに資質を高められるかが大切。
入学時は鈍才でも大東の4年間でここまで成長できました・・・と。

大東は全学あげて教育(知育・徳育)の質の向上に努めてもらいたい。
94エリート街道さん:03/08/18 00:34 ID:OKVyHPhg
金工大みたいに?
95日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/18 18:43 ID:aa4HAY6E
( ´,_ゝ`)プッ
96日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/18 18:44 ID:aa4HAY6E
( ^,_ゝ^)プッ        
97大東のカリスマ:03/08/18 23:14 ID:pMPcltp9
日大って学部別校舎のせいか、単科大学みたいにショボイ。
日東駒専だったら東・駒・専のほうが絶対いい。
・・・なんていっても日東駒専落ちて大東なんだけどね。
98日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/18 23:50 ID:aa4HAY6E
>>97
寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ

もっとしっかりしろ!
99エリート街道さん:03/08/19 00:15 ID:ndQjKhOs
>>97
それ、同感。
俺もそれが理由で日大受けなかった。
他学部との交流もなさそうだし。

キャンパスの雰囲気ってのも結構大事だよ。
100エリート街道さん:03/08/19 01:17 ID:TwkLMMRb
日大法学部大宮校舎はヒサンだゾ。
101高3:03/08/19 02:10 ID:As9DqbqU
大東大ってゆったら書道と箱根しか知らないんですけど・・・。
偏差値結構普通だったのねん。もうちょい下か思ってた。スマソ
大東の書道学科(第二志望)受けようと思ってたら、書道の教師に
「××大(第一志望)入ったって書道できるんだからあんな大学入ったって
 人生の無駄だよ」
と言われた。自分の母校なのにひどい言いよう・・・。
漏れが言ったんではないのであしからず。そんなこと露ほどにも思いません。
102高3:03/08/19 03:54 ID:As9DqbqU
2時間もせずに沈んでる。早……。
age
103エリート街道さん:03/08/19 04:45 ID:9Y4umwBM
>>100
日大法学部大宮校舎は早稲田、明治、法政落ちの巣窟。
なんともいえないコンプが校舎全体をとりまいている。
初対面の会話が「君の学科はどこ?」です。多様な人材との出会いを求めるならば
日大はオススメできない。
104日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/19 06:33 ID:Ad7YQvsv
>>102
もし第一志望校に落ちて大東しか受からなかったら絶対に浪人したほうがいいよ
105じゃん ◆.06.XKMC.Q :03/08/19 17:16 ID:Mt0XFkXB

昔はどうとか言っても関係ないよ。
どうせいつか地球は爆発してなくなるんだから。
その時は、東大も大東も関係ないよ。
106エリート街道さん:03/08/19 18:41 ID:Ndq4QTEo


159 :エリート街道さん :03/08/19 07:07 ID:Ad7YQvsv
法政が静岡やら埼玉などのようなカス駅弁に煽られていること自体理解不能。

一体全体静大埼大が何人芥川賞・直木賞を輩出した?
一部上場企業の管理職・社長の輩出数が法政より上か?
ソニーやJAL,電通、マスコミ等人気企業への就職率も
法政に遠く及ばないだろう。最近ではCOEでも法政>>>カス駅弁。
キャンパスライフでも、メジャーな大学スポーツはないし
地方にあるから学園祭もショボイ。

こいつらって生きてる価値あるのか?

俺様に静岡・埼玉が法政より優れている点を教えてくれよ。
どこをどうとってもこんなカス駅弁に行く理由なんて見つからないのだが。

俺は学歴板のカス駅弁の基地外さに呆れている。

身の程を知れよ低学歴駅弁軍団。


104 :日大のカリスマ学生 ◆AmnrszK0Vo :03/08/19 06:33 ID:Ad7YQvsv
>>102
もし第一志望校に落ちて大東しか受からなかったら絶対に浪人したほうがいいよ


107エリート街道さん:03/08/19 20:43 ID:nyc9cO4X
大東しか受からなかったので大東に進学しました。
今は後悔してません。
なぜなら彼女が出来たから。
108エリート街道さん:03/08/19 23:45 ID:zO7slVaW
へえ〜!
109エリート街道さん:03/08/20 02:03 ID:1VcAHvld
8 名前: コピペ 投稿日: 2003/08/07(木) 03:25

大東のレベルの偏移
戦前 ★★★★★ 準国立、学生には給付金など

戦後〜80年代中ごろ ★★ 凋落する…

バブル期 ★★★ 学部によって偏差値60も、倍率も高かった。

最近 ★★ 再び冬の時代に・・・2009年頃にはFランク大か?

9 名前: no_name@daito 投稿日: 2003/08/07(木) 03:38

東京文政大時代は苦難の時代で存続すら危うかったらしい。
でも、戦前の大東文化学院は、
旧帝大と張り合っていたらしい。
60年記念誌に書いてあった。


110エリート街道さん:03/08/20 20:22 ID:QrpB/q2m
大東に文化はあるのか?
111エリート街道さん:03/08/20 20:39 ID:TtoErp7q
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|\       /|\   | ちょ ちょっと待つにょ!
   / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ  ヽ─y────────────── ,-v-、────
   ( | _/`ヽ, ヘー-、_.|   |                            / _ノ_ノ:^)
  /⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ                        / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;|  t.  |                        / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:ヽ _|__/                   ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'
112エリート街道さん:03/08/20 20:47 ID:JGu6YNpY
ビックリ東大
113エリート街道さん:03/08/20 20:54 ID:9P10rJBN
俺は大東文化落ち慶応だよ。
114meiji:03/08/20 22:28 ID:BdlP5iL1
113は10年前のラグビーの選手の方かと。思われ。
115エリート街道さん:03/08/21 19:54 ID:gg2OO6Lv
113は通信だよ。
116meiji:03/08/21 20:07 ID:oueSR2XL
111>ちゃんばらトリオが使うハリセンかなんかではりあったのかしら?
文政大学て江戸時代ぽいでスモンね。
117エリート街道さん:03/08/21 21:29 ID:C2b30Ofv
知能の低さは努力でカバー。 人生一発大逆転!
三流大卒(日東駒専、大東亜・・・)&高卒を応援するスレッド

低学歴は氏ねよ、おめーら
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1060672084/

【基地外】低学歴の特徴をあげよう 5【チョン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1059749992/
118エリート街道さん:03/08/21 23:46 ID:hhWmMuS+

わっ!
119エリート街道さん:03/08/21 23:51 ID:TQAgjEqh
ビッグ東大
120えらい:03/08/22 20:08 ID:trYALraO
大東文化で青春を送った木之元亮
121エリート街道さん:03/08/23 00:59 ID:XQi+B9LA
age
122エリート街道さん:03/08/23 01:09 ID:eB0h/XZY
大東亜帝国の

「大東」って・・・

大東文化?
 OR
大東文化&東海?
 
長年の疑問です
123定説:03/08/23 09:42 ID:F7ShWWe0

 大東・東海・亜細亜
124エリート街道さん:03/08/23 13:04 ID:SF5f8g7/

もともと「大東亜帝国」は

●大東文化大
●東海大
●亜細亜大
●帝京大
●国士舘大


しかし元々は「東亜文化」と言われてた。

●東海大
●亜細亜大
●(大東)文化大


いつの間にか、帝京と国士舘が乱入
125卒業生:03/08/23 13:35 ID:tQhHRqb5
自分が受験生の頃(S60前後)は帝京や国士舘は全くの別ランクで、

立拓大東亜(りったくだいとうあ)= 立正・拓殖・大東・亜細亜
               or
立関大東亜(りっかんだいとうあ)= 立正・関東学院・大東・亜細亜
               
                       なんて言ってたのだが・・・



126エリート街道さん:03/08/23 16:04 ID:4rb4JhMm
へぇ
127エリート街道さん:03/08/24 00:07 ID:7ZLTzSNb
そうだったんですか。
128エリート街道さん:03/08/24 00:14 ID:n1uGfeTe
全然、別のランクは国士舘だけだったと思う。
亜細亜と帝京は大差なかったが平成に入って
亜細亜の学長が変わって偏差値急上昇。
大東は元名門なのでそこそこ偏差値があった。

1990年「現代用語の基礎知識」より

JAR/ジャル…上智・青山・立教。日航をさすJALにちなんで。
TDK…拓殖・大東文化・国士舘。硬派3大学、オッスの大学とも呼ばれる。
日東駒専/日東専駒…日本・東洋・専修・駒沢。中堅大として入学者のレベルが向上してきている。
大東亜帝国…大東文化・東洋・亜細亜・帝京・國學院をさす。大東は大正・東海を含む異説有り。
CHARM/チャーム…中央・青山・立教・明治をさす。最後のMに明治学院を含む異説あり。
ワケメ/早慶明…早稲田・慶応・明治をさす。ワケメとは天下分け目の戦いより。
129エリート街道さん:03/08/24 00:18 ID:uhToncCB
ワレメ
130エリート街道さん:03/08/24 07:09 ID:Qmrcn0v0
立拓大東亜? いいネーミングじゃん。
131エリート街道さん:03/08/24 12:58 ID:c0m2L5Gr
>>129
レはどこですか (w
132エリート街道さん:03/08/24 13:45 ID:OlsGwHsO
大東って伝統ある割には評価も実績も低いね。なぜ?
せめて神奈川大とか明治学院大とかと同じくらい実績があっても
いいと思うのですが・・・
133エリート街道さん:03/08/24 18:56 ID:Wxig8zh/
大東、倍率3倍もあるじゃん。
偏差値も50あるじゃん。
さすが、大東亜帝国の一角じゃん!
134統一見解:03/08/24 19:12 ID:Ari9KNpi
今後は“立拓大東亜”を使おう。“大東亜帝国”は大学界の
実態と乖離しており使用禁止。
135エリート街道さん:03/08/24 19:21 ID:Ari9KNpi
立拓大東亜の学生の合言葉は、
“知能の低さは努力でカバー。 人生一発大逆転!”
136エリート街道さん:03/08/24 19:34 ID:997bQI9P
ワロタこのスレ。
しっかりしろ!大東。

でも、米朝ここ出身なのか。すげーね。
弟子の枝雀が神戸だからね。
よって大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸w
137エリート街道さん:03/08/24 19:36 ID:MYRsid75
http://www.shobu-h.spec.ed.jp/tokushinro.htm

おまえらなあ、↑のような高校もあるんだよ。
もっと発言に気をつけろ。傷つくだろ・・・。

平成14年度卒業生
浦和大学 共栄大学(2) 関東学園大学(3) 
帝京大学 埼玉学園大学 目白大学 城西大学 
平成国際大学 聖学院大学 埼玉短大(2) 
共栄学園短大  
138エリート街道さん:03/08/24 19:40 ID:AplAGOnM
岡大はやっぱすげーよ。
中四国では無敵。これは変えがたい事実であり、そこに憶測も虚飾も全くなし。

外部の人間がいくらほざこうが一向に眼中になし。

ま、せいぜい学歴コンプ君は岡大の事馬鹿にしてよ。
敗者のたわごとは勝者にとって心地よい賛美でしかないから。

岡大すげぇよ。最高だよ。
岡大万歳!岡大万歳!
正に21世紀のアルカディアだね!

生きててよかった・・・
139学長:03/08/24 21:19 ID:RKegU1Rh
しっかりさせて・・・
140学長 2:03/08/24 23:15 ID:RKegU1Rh
しっかりするには、どうしたら良いのでしょうか?
141エリート街道さん:03/08/24 23:51 ID:VpZOu3jM
闘わなきゃ、現実と!
142エリート街道さん:03/08/25 21:29 ID:a0XmjKoN
先祖帰り
143バブル期:03/08/25 21:50 ID:BIh/JezM
おい、現役アフォ学生よ!勉強しろよ、アフォなんだから
144エリート街道さん:03/08/26 06:17 ID:sw4C5ucG
わっ!大東文化だっ!
145秩父宮:03/08/26 22:47 ID:9oXpRWK0
押うせ〜♪押うせ〜♪押っせ、押っせ、大東!
146エリート街道さん:03/08/27 20:37 ID:EQqpfmcC
大東は、もう偏差値気にしてもしょうがないよ。
独自性で勝負すべきだ。
147エリート街道さん:03/08/27 23:03 ID:3vLP454+
そうだ〜♪、そうです、その通り
148エリート街道さん:03/08/28 21:38 ID:bfl6Qn5K

埼玉県民大学!
149だって ◆UFC.Qjz/RU :03/08/28 23:56 ID:lX9kt2qx
http://www.chironoworks.com/yuell/swf/shinbashi.swf

ここにここの大学がある。
150エリート街道さん:03/08/30 01:06 ID:ATF+P9yq
しっかりして、優秀な卒業生をドシドシ輩出して下さい。 大東文化様
1513教科入試だけでいいよ:03/08/30 01:53 ID:ATF+P9yq
まずはメジャーマッチ入試の廃止をしなさい。
152大東!:03/08/30 07:46 ID:MQlv1Brd
この大学の経営陣は本当に危機意識持ってるの?



153エリート街道さん:03/08/30 20:12 ID:V95e2Z7J
持っていれば・・・今ごろは
154エリート街道さん:03/08/30 21:45 ID:Owm+XDM2
>>1は大学生活板にビッグ東スレ立てた基地外か?
155エリート街道さん:03/08/31 10:54 ID:nge1zzOz
門の広い大学=大東大
156大学コンサルタント:03/08/31 15:15 ID:75AXkqnU
結局大東大はずっと滑り止め大学としての需要に甘んじ、
それで良しとして中身の充実を全く怠ってきたことが、い
ま危機に陥っている最大の原因。
やっぱり大学の経営陣に責任があるな。
157エリート街道さん:03/08/31 20:22 ID:lID6yWKE
確かに大東大クラスの大学はもっと存在感ある特徴を
出していかないと受験生はソッポ向いてしまうだろう。
158エリート街道さん:03/08/31 23:37 ID:EYUOj/UU
大東が打ち出すべき特色とは?
159関東学院!!:03/08/31 23:39 ID:hoXqBwZm
ビッグ東大!!プッ!!だせえ
160関東学院!!:03/09/01 00:00 ID:/TSqFPmO
あげるよ!
161エリート街道さん:03/09/01 21:19 ID:C8EQHOAn
兄貴分の東洋大にますます差をつけられてしまうぞ。大東!ガンガレ!
162海城高校:03/09/01 23:37 ID:yIJdftwW
ウチの高校から大東の法学部行った奴がいたな・・・
163エリート街道さん:03/09/01 23:50 ID:jW9MWQSs
主要大学別法学部最近10年間志願者増減率一覧

大東文化大 ▲70.8%←ww
東海大   ▲69.9%
国士舘大  ▲61.9%
帝京大   ▲51.2%
亜細亜大  ▲39.3%
日本大   ▲31.1%
慶応大   ▲26.9%
東洋大   ▲23.0%
早稲田大  ▲22.9%
青山学院大 ▲22.4%
上智大   ▲21.8%
学習院大  ▲16.9%
立教大   ▲ 1.0%
164おい!:03/09/02 22:26 ID:yb7xYLOm
手遅れにならないうちに適切な手を打て!
165エリート街道さん:03/09/03 22:36 ID:liwhDk1r
まずは学生の動機付けを工夫せよ!
166占領軍改名命令:03/09/03 22:49 ID:lOpnNUTd
@東亞同文書院→大東大A拓大→紅陵大
167エリート街道さん:03/09/03 23:34 ID:4Y+dKM5/
>>166
東亜同文書院は愛知大だろ
大東は大東文化学院
168エリート街道さん:03/09/04 21:37 ID:TxcYrO9r
まずは真面目学生にとって居心地の良い大学にすることだ。
169コピペ:03/09/05 03:03 ID:UFX0/LCc
確かに、一生「大東文化大学卒」という経歴が付きまとうのを想像しただけで
鬱になりそうだ。一流企業からは相手をされず、所謂ブラック企業を渡り歩いてきた俺。

「一流大学卒」という記号が備わるだけで、どんなに自信をもって仕事・恋愛に打ち込めることか・・・。

一生涯、経歴を披露しなければならないあらゆる場面で三流の大学名が晒されて
人々の嘲笑を背に、その着せられた汚名を返上しようと奮闘する。

ただ一つ、救いがあるならば、高校時代の同級生でいまだに司法浪人をしているあいつ
そう、早大法学部という妬ましい学歴を持て余しているあいつをネチネチとイビること。
これが風俗通いと並んで俺の数少ない楽しみの一つ。

今夜も電話をかけよう。そろそろあいつにとって「悪夢のシーズン」なのは知っている。

「プルルルルル・・・・・」「はい、もしもし」「おう、久しぶり!で、論 文 ど う だ っ た ?」


170どなたか、:03/09/05 21:22 ID:3eoKdBaw
大東蘇生術伝授下さい。
171:03/09/06 00:23 ID:NjDebdQa
東京文政大学!
172エリート街道さん:03/09/06 05:41 ID:PYNXbFf+
ぶんちゃ
173エリート街道さん:03/09/06 05:44 ID:tf7GM1m+
大東文化大学は安泰だ。君らの先輩は熊本大学法学部の教授として活躍しておられるぞ。
174教育者:03/09/06 11:42 ID:N6fbDah/
大東生であっても大学時代は勉強しておいた方がイイゾ!
175在学生:03/09/06 19:22 ID:PDt6h21Y
大東卒と胸を張って言える先輩、自信の源は何ですか?
176OB:03/09/06 22:24 ID:5kgAcR95
まぁとにかく一所懸命、大学生活を満喫することだ。
177OB:03/09/07 03:49 ID:/U16yP2z
OBとしては母校としての意識なくなってるぞ。まあ、在学中に勉強して公務員になれたら勝ち組みになるような大学だから。
178別OB:03/09/07 05:53 ID:5p2COrbX
ガンガル大東生なら応援するぞ。無気力や低モラルな学生は中退しろ。
179エリート街道さん:03/09/07 17:49 ID:ArWQW62a
もう偏差値にこだわらない方がいいよ。大東文化は。
18010年前の受験生:03/09/07 21:10 ID:vPT5AJWs
大東文化ってバブルの頃、東洋大より偏差値が高くなかったっけ?
181エリート街道さん:03/09/07 21:13 ID:flBf2DgV
大東文化って、名前と違って
あまり文化の香りがしない
182エリート街道さん:03/09/08 00:07 ID:GXynlZx3
そうそう。なぜだろう。
183エリート街道さん:03/09/08 00:58 ID:VoI3AVXm
とりあえず、さゆり1号を読め。大学生っぽい生活してくれ。
大学名なんか関係ない。
184エリート街道さん:03/09/08 01:26 ID:DDUEB3xB
まあ有名処のサイトから…

少々ヤな話ですが、あくまでもウチの会社の場合、一次面接を通る通らないの8割くらいは、
履歴書のデータで決めてしまっているといっても過言ではありません。
あたりまえですが、新卒採用の場合はもっと顕著です。
ぶっちゃけた話を書くと、まず届いた資料請求葉書を大学名別に分けてしまいます。
だから、シーズン中の人事部に足を運ぶと、ビッチリと大学名をかかれた仕分けの箱が、
いくつも部屋に置かれていたりします。
むろん主要大学名だけで、それ以外が「その他」箱、「女子大」箱などに十把一からげで入れられているのです。
私もその「十把一からげ」の一員なので、当然いい気持ちはしません。

新卒の大学名選定はウチだけではありません。知人(女)の話によると、
大学時代、某企業の資料請求葉書の選別アルバイトにいったことがあるそうです。
そこではもっとあからさまに、
「●●大学、◯◯大学、××大学、……大学は選別して、
 それ以外の大学と、女子の応募はすべてこちらの箱へ」
という指示が飛んでいたそうです。その「こちらの箱」というのは、
別名「資料を送らない箱」。つまりゴミ同然の扱いというわけです。
知人は指示通り黙々とハガキの選別をしていたところ、なんとハガキの山の中から、
自分が書いた請求ハガキが出てきたのです!その企業の基準では、彼女のハガキも「送らない箱」行き。
職権を乱用して、そおっと返事の来る箱にいれてやろうかと思いましたが、
すぐにバレると思いとどまり、断腸の思いで自分のハガキを「送らない箱」にいれたそうです。
悲しい…


185    ?:03/09/08 21:39 ID:NqHMta43
大東から日銀に入ったヤシ結構いるようだが、なぜ?
186えっ!:03/09/08 23:36 ID:yiUZZmUr
そりゃ大したものだ。
187エリート街道さん:03/09/09 00:03 ID:IvHBBAA0
>>185
日銀に学校推薦枠があるから。
ただし特定総合職という罠
188エリート街道さん:03/09/09 06:44 ID:rIu+ECUy
一応大東は指定校ってことですか。へぇ〜。
189エリート街道さん:03/09/09 13:04 ID:3AtBwf5s
昔からのグループ校・・・4強  

亜細亜 大東文化  桜美林  東海
190エリート街道さん:03/09/09 20:37 ID:jIn1IHZc
日銀の指定校大東文化。大学のウリにできるね。
191エリート街道さん:03/09/10 06:25 ID:vGDgWTCR
大東って広報ヘタだよね。
192エリート街道さん:03/09/10 22:37 ID:6xPSYXTk
大東は広報次第で志願者20%アップできるかな?
193エリート街道さん:03/09/10 23:31 ID:8o9Wgb9Y
これ以上馬鹿20%増やしてどうすんだ
194エリート街道さん:03/09/12 20:29 ID:0t0kzcrU
“良い子”大東に入学してくれ〜。
195古河たまき’94:03/09/13 00:07 ID:NKAQmgsX
大東文化大学
【難易】55 低い
【実力】低い。文は駒沢東洋水準に少し及ばず。他は文よりさらに一回り低い。
【競争相手】東海より文は良く、他はほぼ同じか、やや大東が良いか。ただ東海は経済界
での伸びが少しは期待できそう。企業への就職重視なら東海を選ぶ手もある。
関東学院とは文でほぼ同じ、他で及ばず。獨協に及ばず。立正、文教、桜美林などを超える。
【おススメ度】社会科学系と英語系なら関東学院をまず薦めたい。もう一踏ん張りして、
日大、神奈川大、専修、東京経大に入れればなおいい。
196エリート街道さん:03/09/13 00:14 ID:nS92ae9t
小東大にしたら?
197大東文化:03/09/13 00:15 ID:KT/8bTGo
って関西ではどの程度のレベル?
198エリート街道さん:03/09/13 00:33 ID:l7BY8i0O
小頭文化大学
199関西では:03/09/13 01:05 ID:NKAQmgsX
あえて言えば桃山学院大クラス?
200エリート街道さん:03/09/13 01:50 ID:c9haS9gc
200get!!
201エリート街道さん:03/09/13 02:11 ID:GZH9AEj4
どんぐりの背比べだが、あえて言うなら京都学園かな・・

代ゼミ偏差値

桃山学院 法  49  大東文化 法  47  京都学園法 47 
桃山学院 経済48  大東文化 経済  45 京都学園経済 45 
桃山学院 経営48  大東文化経営  45 京都学園経営  46 
桃山学院 文 50  大東文化文   48  京都学園人間文化50
桃山学院社会 53  大東文化 外語 48
          大東文化 国関 49
          大東文化 環境 46
202関西では:03/09/13 08:06 ID:QxETr2bN
京都学園? 
かなピ〜。
203名古屋では:03/09/13 14:40 ID:Uio+Yay3
中京大学クラス?
204エリート街道さん:03/09/13 15:42 ID:c9haS9gc
>>201-203
だから「しっかりしろ!」っていうスレタイなんだろ
205エリート街道さん:03/09/13 15:43 ID:6gvUxMYg
名古屋では、愛知学院に近いけど、全学部でみると、愛知学院より下だよね。
都内回帰で偏差値上昇なるか?? しっかりしろ!大東文化大!!

代ゼミ偏差値

中京法  52     大東文化 法  47    愛知学院 法 50
中京経済50     大東文化 経済  45   愛知学院 商 47 
中京経営50     大東文化経営  45   愛知学院 経営 47 
中京 商49      大東文化文   48   愛知学院 情報社50
中京 文52      大東文化 外語 48   愛知学院 文  50
中京 国際英語55  大東文化 国関 49  愛知学院 心身科 54
中京 心理58     大東文化 環境 46  愛知学院 歯  58
中京 社会51   
中京 情報50
中京 体育53

206エリート街道さん:03/09/13 23:25 ID:0dMeVbIO
学生数の教授陣も少数精鋭に、職員も半分以下に減らす。
偏差値低い学部は廃止。
十分やっていけるんじゃん。
ムダに出る金を減らせば、入る金は減ってもいいだろ。
規模は小さくとも、実力ある大学として生まれ変わってほしい。

企業なら、当たり前の措置なのにな。
大東はどうしてこんなにいつまでもバブルなんだ。
つぶれるぞおい。
207エリート街道さん:03/09/13 23:28 ID:Khaf+kry
大東文化大学自体には緑もゆかりもないが、
すんどるとこが東武練馬なんで、大東星に一言いわせてもらうが、
モーポエ
208エリート街道さん:03/09/14 00:13 ID:BTFaa2+9
■バブル時代の大東文化大學を語ろう■

http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=1096&KEY=1059937235
209エリート街道さん:03/09/14 00:22 ID:mshYC/Vd


7 名前: 聞いた話 投稿日: 2003/08/06(水) 21:05

大東の教授が階段教室での講義中に
「我が校は東洋大を追い抜きました!」
と言い、学生が「うおおお〜!」と雄叫びをあげていたそうです。

わらた
210学長:03/09/14 01:02 ID:iG5l8361
「大東大再建策」急募
211エリート街道さん
大東大再建策

@東松山キャンパスを売却、都心回帰、キャンパスを1つにする。
A名称変更 例 東京学院大学等
B専門学校を学部に昇格、環境創造学部を改組、理系の学部を作る
C給費制入試を行う
D資格関係の講座を充実、
E社会人枠を広げる(学部、院)(ネット利用の公開講座)