【COE】最新版トップ20大学けってーい!【祭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
今回のCOE、2件以上の採択が確定した以下の14大学
また、過去の実績から一橋・東工は異論のないところ。
あと4大学はどこだ?

東大(15) 京大(11) 阪大(7) 東北(7)慶応(7) 神大(6)名大(6)
北大(6) 九大(4)早稲田(4)千葉(3)岡山(2)同志社(2)都立(2)
一橋 東京工大
2エリート街道さん:03/07/17 22:02 ID:pRytDhYt
2?
3エリート街道さん:03/07/17 22:05 ID:E64fOgCn
COEは2年で1セットだろ?
4エリート街道さん:03/07/17 22:06 ID:zDsQ8Xxg
1はアフォという事でw


−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
5エリート街道さん:03/07/17 22:07 ID:F7EV0cyf
>1
こいつ馬鹿すぎ。
6エリート街道さん:03/07/17 22:08 ID:iPbexnBA
>>1
晒し馬鹿!!
ホイ。
1 名前:エリート街道さん 03/07/17 22:02 ID:AS3mZF3A
7エリート街道さん:03/07/17 22:08 ID:O3VdUwyO
>>1=同志社工作員

昨年はCOEなどどうでもいいと叫んでいたが。
予想外の2件も取れてよっぽど嬉しかったのだろう(藁
8エリート街道さん:03/07/17 22:09 ID:iPbexnBA
>>7
はじかしい〜。
関西のバカ同志社か。
9エリート街道さん:03/07/17 22:09 ID:8O9ziHQu
広島はどうなったんだ?
10エリート街道さん:03/07/17 22:09 ID:nIPGWj7H
COEって何よ?
11エリート街道さん:03/07/17 22:11 ID:F7EV0cyf
>8
関西のバカこと同志社は学歴板で愛されています。
12エリート街道さん:03/07/17 22:17 ID:UKqhExkT
COE10分野の採択数
2件以上判明分 昨年度+今年度(今年度)
 1.東京26(15) 11.立命 4( 1)    
 2.京都22(11) 12.千葉 3( 3)
 3.大阪14( 7)    一橋? 3( 3)    
 4.名大13( 6) 14.日本 2( 1)
 5.慶応12( 7)    近畿 2( 1)    
   東北12( 7)    岡山 2( 2)
 7.北大10( 6)    都立 2( 2)    
 8.早大 9( 4)    同大 2( 2)  
 9.九州 8( 4)  
10.神戸 7( 6)
13エリート街道さん:03/07/17 22:21 ID:F7EV0cyf
私立大学COEトップ6大学誕生!

慶応12
早大 9
立命 4
日本 2近畿 2同大 2
14エリート街道さん:03/07/17 22:24 ID:ul+2oL2l
COE今年度ベスト10
・2件以上判明分 
 1位東京15  
 2位京都11
 3位東北7
 3位大阪7   
 3位慶応7   
 6位北大6
 6位名大6
 6位神戸6    
 9位九州4
 9位早大4 

Aグループ東大・京大
Bグループ東北大・阪大・慶大
Cグループ北大・名大・神戸大
Dグループ九大・早大
15エリート街道さん:03/07/17 22:25 ID:f1wVA/t+
>>13
トップ6大学をまとめて呼ぶ略称をつくる必要があるな
16エリート街道さん:03/07/17 22:27 ID:0o6+eLAU
文部科学省「21世紀COEプログラム」全10分野決定!
「私立では慶応大の12件が最多で、早稲田大9件、立命館大4件、
日本、同志社、近畿各大が各2件となっている。」朝日新聞より

ちなみに、先日発表された文部科学省「大学知的財産本部整備事業」
のモデル校として私大では、慶応義塾大学、早稲田大学、立命館大学、
明治大学、日本大学、東海大学、東京理科大学が選定されている。
17( ´,_ゝ`)プッ:03/07/17 22:27 ID:jJJcwS8b
そのまんまだが

早慶同立ポンキン

18エリート街道さん:03/07/17 22:28 ID:UKqhExkT
去年今年で、全分野ワンシリーズ完了。

次回COEは5年後募集か?
19エリート街道さん:03/07/17 22:30 ID:rx9eCsJ0
>>1
今年の審査は昨年と違って、密室ではなかったため
ほぼ大学の実力どおりの公正な採択になったな。
大学間のバランスは崩れたけど。

>国公私立225大学が計611件を申請し、日本学術振興会の委員会(江崎玲於奈委員長)が選考。
>昨年、選考経過が不透明と批判を受けたことから、今回は採択理由に加え大学別申請件数や書類選考を経てヒアリングに達した研究件数も公表した。
20エリート街道さん:03/07/17 22:31 ID:VQ+Fm3IB
ポンキンドウの盟主同志社でございます
21( ´,_ゝ`)プッ:03/07/17 22:31 ID:jJJcwS8b
>>18
14年度分→19年度
15年度分→20年度
22エリート街道さん:03/07/17 22:32 ID:BMz0SEun
K・創立・金土日?
23エリート街道さん:03/07/17 22:33 ID:E64fOgCn
>17
関大はポンキンカンの落ちこぼれか?
24エリート街道さん:03/07/17 22:47 ID:UKqhExkT
同志社大は初めて採択された。

一神教研究では、キリスト教世界とイスラム教世界の対立を学問的にとらえ、
平和共存の道を探る。



 
25エリート街道さん:03/07/17 22:51 ID:C+C54L2P
神学部あってよかったな>同志社
26エリート街道さん:03/07/17 22:52 ID:E64fOgCn
同志社の看板は神学部だったのか。
それでも、偏差値にはカウントしないから不思議だ。
27エリート街道さん:03/07/17 22:52 ID:F7EV0cyf
>25
立命は理工学部が、同志社は神学部が研究の中核。
28エリート街道さん:03/07/17 22:53 ID:VQ+Fm3IB
今まで神学部馬鹿にしててごめんなさい
29エリート街道さん:03/07/17 22:53 ID:0o6+eLAU
>採択結果全体では、国立が総件数の73%を占め、公立4%、私立23%と、従来の国の
>科学研究費補助金とほぼ同じ配分比率だった。地元の大学が採択されなかった「空
>白県」も14あり、生き残りをかけて臨んだ地方大に厳しい結果となった。 (京都新聞)

国立(旧帝)>選定された私立>公立>選定外の私立=地方駅弁?
30同志社の看板学部の私:03/07/17 22:56 ID:0o6+eLAU
だから、言ったでしょう!誰か覚えてる私のこと??
同志社の看板学部は神学部って決まってるの!

前の代ゼミ&河合偏差値ランキングで神学部だけ除け者
にされてたのはやっぱり不当よ!私はエリート!!
31( ´,_ゝ`)プッ:03/07/17 22:56 ID:jJJcwS8b
空白県の内訳(予想)

青森
岩手
福島
栃木
山梨
富山
埼玉
和歌山
島根
山口
香川
高知
大分
沖縄
32エリート街道さん:03/07/17 23:26 ID:F7zOWOFe
去年のも含めるとポンキンまで2件でランクインしそうだね。
今年は実力順になったけど。
33エリート街道さん:03/07/17 23:32 ID:mv5ZXaXS
河合塾2004年度偏差値・文系全学部(マーチ学・関関同立)

@立教大学60.9 (文61.5 法62.5 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
A立命館大60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
B明治大学60.2 (文63.3 法60.0 政経60.0 経営60.0 商57.5)
C中央大学59.7 (文55.8 法65.0 総政62.5 経済57.5 商57.5)
D青山学院59.7 (文58.3 法60.0 国政62.5 経済57.5 経営60.0)
E学習院大59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
F同志社大59.2 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5 神55.0)
G法政大学58.7 (文56.1 法62.5 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 人間57.5 現福57.5 キャリア57.5)
H関西大学58.0 (文55.4 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
I関西学院57.5 (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)

34エリート街道さん:03/07/17 23:32 ID:F7EV0cyf
>32
私立は早慶立命だけで十分。
2件以下のポンキンはいらない。
35エリート街道さん:03/07/17 23:49 ID:KThW2Pg+
サン毎の予告通り、早慶同立時代の到来

まさかほんとに…?

と思ったら日大と近大もついてきてました
36エリート街道さん:03/07/17 23:50 ID:E64fOgCn
「早慶同立ポンキン」時代の到来か?
37エリート街道さん:03/07/17 23:51 ID:KkkODEf0
「早慶立」+「ポンキンどう」
38エリート街道さん:03/07/17 23:52 ID:yazstNy+
☆2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)☆
@慶應義塾 67.44 (法69 文66 経済67 商65 医73 理工68 総合67 環境67 看護65 )
A上智 65.8 (法69 文65 経済64 外国語68 理工63)
B早稲田65.00 (法69 1文67 2文58 政経70 教育67 商65 理工68 社会63 人間63 スポ60)
C同志社64.80 (法68 文67 経済64 工63 商62)
D中央 62.50 (法67 文63 経済61 理工57 商63 総合64)
E関西学院62.43 (法64 文64 経済62 理工63 商61 総合政策61 社会62)
F立教 62.00 (法66 文65 経済61 理60 社会62 観光60 福祉60)
G立命館61.88 (法65 文65 経済63 理工62 国際関係63 政策59 産業社会61 経営57)
H明治 61.29 (法63 文63 政経63 商60 理工60 農60 経営60)
I学習院61.00 (法63 文63 経済61 理57)
J青山学院 59.67 (法60 文63 経済60 理工57 経営57 国政61)
K関西 59.33  (法62 文61 経済58 工58 商56 総合61)
L法政 58.09 (法61 文60 経済60 工55 社会60 経営57 国際59 人間57 福祉59 情報55 キャ56)
M明治学院 57.20 (法60 文60 経済55 社会56 国際55)
N成蹊 57.00 (法61 文57 経済57 工53 )
O龍谷 56.71 (法58 文62 経済57 社会57 理工52 国際文化56 経営55 )
P成城 56.67 (法58 文54 経済58 )
39エリート街道さん:03/07/17 23:54 ID:yazstNy+
主要5学部(法・経済・商(経営)・文・理工) 代ゼミ偏差値平均値
2003年度→2004年度推移

早稲田 64.0 → 64.4  (△0.4) 
慶應   64.6 → 64.2  (▼0.4)
上智   62.8 → 63.0  (△0.2)
同志社 61.2 → 61.6  (△0.4)
立教   60.0 → 60.3  (△0.3)
関学   59.4 → 59.6  (△0.2)
立命館 59.6 → 59.6  
学習院 58.8 → 58.8   
明治   58.6 → 58.6   
中央   58.6 → 58.6   
青学   58.0 → 57.8  (▼0.2) 
関西   57.8 → 57.6  (▼0.2)
法政   56.2 → 56.2  

*主要5学部(法、経済、商(経営)、文、理工)の平均値
**上智、立教、学習院は商(経営)なしの4学部平均
40エリート街道さん:03/07/17 23:54 ID:KThW2Pg+
しかしマジで関大だけ取れてなかったとなると
また龍谷や近畿あたりに恰好のネタを提供したことになるわけだが
41エリート街道さん:03/07/17 23:54 ID:VQ+Fm3IB
リツはどう見てもポンキンドウ寄りな気がする
42エリート街道さん:03/07/17 23:56 ID:KThW2Pg+
ぽんきんどうりつって
語呂がいいから
俺的にはオッケー
43エリート街道さん:03/07/17 23:59 ID:ZBQ6cQH/
総計率でイイと思う
44エリート街道さん:03/07/18 00:01 ID:3J8qhGo7
>40
龍谷にその権利はないだろ。
近大なら関大を馬鹿にできる。
45エリート街道さん:03/07/18 00:01 ID:XrmB3jRA
医学部の無い、早稲田、立命館にはやや分が悪かった
とは思う。
46エリート街道さん:03/07/18 00:02 ID:l+UtXYB8
>42
ぽんきんどうりつだとリッツが盟主になってしまうのでNG。
同志社はプライドが高いのでポンキンドウの盟主として君臨して欲しい。
47エリート街道さん:03/07/18 00:03 ID:kYfG7DXJ
<2002年度入試勝敗表>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度入試勝敗表>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
48エリート街道さん:03/07/18 00:03 ID:3J8qhGo7
しかし同志社関係者も微妙だろうな。
神学部が取るなんて。
いかにもニッチな分野なわけで。
49エリート街道さん:03/07/18 00:04 ID:+YOrS9cU
二件とも神学部なのか? 
50エリート街道さん:03/07/18 00:04 ID:Hm8PHZLC
なんでもやっちゃうどこかの大学は
あわてて神学部を新設しちゃったりしてねw
51エリート街道さん:03/07/18 00:05 ID:l+UtXYB8
>50
それよりも医学部だろ。
52エリート街道さん:03/07/18 00:06 ID:tX9xxIYb
河合塾2004年度偏差値・文系全学部(マーチ学・関関同立)

@立教大学60.9 (文61.5 法62.5 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
A立命館大60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
B明治大学60.2 (文63.3 法60.0 政経60.0 経営60.0 商57.5)
C中央大学59.7 (文55.8 法65.0 総政62.5 経済57.5 商57.5)
D青山学院59.7 (文58.3 法60.0 国政62.5 経済57.5 経営60.0)
E学習院大59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
F同志社大59.2 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5 神55.0)
G法政大学58.7 (文56.1 法62.5 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 人間57.5 現福57.5 キャリア57.5)
H関西大学58.0 (文55.4 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
I関西学院57.5 (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)

53エリート街道さん:03/07/18 00:07 ID:kYfG7DXJ
リッツも必死だな。
同志社がCOEとったもんだから慌てて捏造偏差値表張ってる。
54エリート街道さん:03/07/18 00:10 ID:Dl63OYeE
一応、捏造ではないが
同志社だけ神学部ありっていうのはどうかと思うぞ
他の大学もいれるとか一貫性をもってやってくれ
55エリート街道さん:03/07/18 00:11 ID:tOObFOdu
本来なら偏差値は立命の下に同志社がくるべき。
56エリート街道さん:03/07/18 00:11 ID:twXNf9nf
関西で医学部つくるとしたら関大か立命館ってところだろうけど
まあムリっぽいね
火傷したくないもんな
57エリート街道さん:03/07/18 00:11 ID:jIcl3aXP
捏造じゃないでしょ??COEと取った看板学部の神学を
無視してはいけません。
58エリート街道さん:03/07/18 00:11 ID:13iDLqQl
神学部は同志社の看板ですが・・・COEもとってるし
59エリート街道さん:03/07/18 00:11 ID:RNm2KycM
今年のCOE採択は
同志社が2件で立命館は1件か。
いよいよ同志社も目覚めたか。
60エリート街道さん:03/07/18 00:11 ID:l+UtXYB8
>53
やっとポンキンにならんだ同志社のほうが必死だろww
61エリート街道さん:03/07/18 00:12 ID:kYfG7DXJ
定員数十人の学部を入れること自体おかしい。
62エリート街道さん:03/07/18 00:13 ID:VXEpTRi1
まあ百歩譲ったとして実際の実力は
こんなもんだろ?

      ←かしこい  そうでもない→
COE取得大     ☆☆☆☆☆☆☆☆
ナッシング      ☆☆
63エリート街道さん:03/07/18 00:13 ID:jIcl3aXP
とりあえず、神学部は内実を伴っていないので
0換算か、下手したら−1換算ってことで、

近大偉大=日大>同志社

ってことでよろしいでしょうか?
64エリート街道さん:03/07/18 00:14 ID:8ZbmZlR0
 まだ、今年度は確定してないだろ?
65○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/07/18 00:14 ID:bWSWnTp9
かなりおっけー>>63
66エリート街道さん:03/07/18 00:15 ID:13iDLqQl
差別はいかんよ。ポンキンドウは仲良くマターリ。
67エリート街道さん:03/07/18 00:15 ID:jIcl3aXP
>定員数十人の学部を入れること自体おかしい。

そうなると、やはり同志社神学のCOEは0換算にすべきか。w


68エリート街道さん:03/07/18 00:16 ID:Dl63OYeE
>>67
鬼だなw
69エリート街道さん:03/07/18 00:16 ID:0czpWMjD
神学部でCOE申請するとは、盲点だったな。
上智や立教は愕然としてるんじゃないか。
70エリート街道さん:03/07/18 00:16 ID:l+UtXYB8
>66
ポンキンドウになってしまって、関大可哀想。
71エリート街道さん:03/07/18 00:18 ID:3J8qhGo7
>69
たしかに、盲点だね。
上智、立教、関学、西南等のミッション系は申請すべきだった。
72エリート街道さん:03/07/18 00:18 ID:13iDLqQl
関大は、これから産関甲龍として活躍してもらいます。
73○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/07/18 00:18 ID:bWSWnTp9
同志社神学のCOE
ってまじなのか
まじなのか
ほんとなのか
うそだろ
えーーーー!
74エリート街道さん:03/07/18 00:18 ID:RgEf3U9j
関西学院大学は7月17日(木)、平成15年度「21世紀COEプログラム」の
研究教育拠点プログラムに採択された。採択された拠点プログラムは、
社会科学分野で「『人類の幸福に資する社会調査』の研究」
(文化的多様性を尊重する社会の構築)。
拠点リーダーは、社会学研究科の高坂健次教授。
75エリート街道さん:03/07/18 00:19 ID:jIcl3aXP
ビバ!センター・オヴ・エネル!

同志社は神を中心とした大学です。
76新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/18 00:19 ID:tJB82BCM
ゴキブリが湧く季節だな・・・(w
77エリート街道さん:03/07/18 00:19 ID:iYlJ5vPF

502 名前:もうもう ◆I1TJG2HVUo :03/07/18 00:16 ID:tytiCaw6
明治大学採択なし

NHKニュース



503 名前:エリート街道さん :03/07/18 00:16 ID:D6iKVHp+
ここは明治と社学が発狂するスレですか


504 名前:エリート街道さん :03/07/18 00:16 ID:Em9LzPJ1
明治と金沢って9件申請して0ってw
阪大も17件申請って勘違いしすぎ。


明治0件確定キタ━━━━(((((((((゚∀゚))))))))))━━━━!!!!! 

78エリート街道さん:03/07/18 00:20 ID:twXNf9nf
関学の採択テーマは何気に神学部テイストが漂ってるよ

「人類の幸福に資する〜」
79エリート街道さん:03/07/18 00:20 ID:Dl63OYeE
>>76
おまえもゴキブリだろうが
80エリート街道さん:03/07/18 00:22 ID:jIcl3aXP
いや、実は近大、日大、関学も多そう、ここ。
81エリート街道さん:03/07/18 00:23 ID:Hm8PHZLC
マジレスですまんが、同志社の例の1件を獲得したのは
神学部ではなく、一神教研究センターという研究機関だぞ。
研究員の専門も、宗教関係から国際関係論、安全保障論、科学史と多彩。
その所属も神学部・神学研究科は7人で、残りの10人はそれ以外。
82エリート街道さん:03/07/18 00:24 ID:zewePXKH
83エリート街道さん:03/07/18 00:25 ID:0czpWMjD
まあ、神学系の研究はそんなに予算配分しなくてもいいから、
文部省も気楽に認可したんじゃないか。
84エリート街道さん:03/07/18 00:26 ID:zewePXKH
85エリート街道さん:03/07/18 00:26 ID:3J8qhGo7
>83
なるほど、そうかもな。
各大学にばら撒くには丁度手頃な研究か。
86エリート街道さん:03/07/18 00:27 ID:l+UtXYB8
これから、4年間この序列なのか・・・
なにげに笑えるな、ポンキンドウって。

慶応12
早大 9
立命 4
日本 2近畿 2同大 2
87エリート街道さん:03/07/18 00:28 ID:0czpWMjD
>一神教研究センター

一神教研究て、要するに神学研究だろ。
88エリート街道さん:03/07/18 00:30 ID:0czpWMjD
>>86
早慶立
ポンキンドウ

ってか?
89エリート街道さん:03/07/18 00:31 ID:tX9xxIYb
ポンキンカンだろ
日大近大関大

今はポンキンドウなのか?
90○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/07/18 00:31 ID:bWSWnTp9
せーの!!

日近同!

ポンキンドウ!
91エリート街道さん:03/07/18 00:33 ID:BTl2HUYc
立命は同志社受からない人が行く大学の割にはがんばってるな。
92エリート街道さん:03/07/18 00:33 ID:rtvBEQW5
明治って1件も採れなかったの?
93こんな妄想癖の香具師もいたな・・:03/07/18 00:34 ID:Hm8PHZLC
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1055677312/405
405 :慶上りっつ :03/07/02 23:55 ID:ae19WD9o
阪大8
名大7
東北6
北大・九大・慶応5
東工大・筑波・早稲田4
一橋3
立命館2
同志社・上智1

これくらいかな〜
94エリート街道さん:03/07/18 00:34 ID:zewePXKH
95○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/07/18 00:35 ID:bWSWnTp9
同志社って
ポンキンドウ!
の癖に勘違いしてるよな

時代の流れとともに。。。
ポンキンカン→ポンキンドウ
歴史というものは偉大ナリ
96エリート街道さん:03/07/18 00:35 ID:l+UtXYB8
>91
立命は同志社を罵倒できる唯一の関西私学だろ。
97エリート街道さん:03/07/18 00:36 ID:twXNf9nf
同志社と立命が喧嘩するスレじゃないですよ
98エリート街道さん:03/07/18 00:36 ID:tX9xxIYb
知的財産事業 と COE の両方が認可されてる大学

早稲田 慶応義塾 立命館

早稲田 慶応義塾 立命館

早稲田 慶応義塾 立命館 が 私立3大学


99エリート街道さん:03/07/18 00:36 ID:BTl2HUYc
同志社>関学>立命>関大
そう簡単には崩れない序列。
100エリート街道さん:03/07/18 00:36 ID:aNNeLAFv
>91
立命は同志社を罵倒できる唯一の西日本私学だろ。
101エリート街道さん:03/07/18 00:37 ID:l+UtXYB8
>95
まさか同志社が昇格して関大が脱落するとは思わなかったよ。
102エリート街道さん:03/07/18 00:37 ID:+YOrS9cU
>>98
日大とか東京理科は
103エリート街道さん:03/07/18 00:38 ID:13iDLqQl
これからは、トップ6私大で学ぶ学生だという自覚を持って、気を引き締めなくては・・・。
104エリート街道さん:03/07/18 00:38 ID:M9EoQd+9
>>102
採択されていてもその枠には入れたくないから
わざと無視しているんじゃないかな?
105エリート街道さん:03/07/18 00:40 ID:aNNeLAFv
採択されれば一年で一億円以上のお金がもらえる。
106エリート街道さん:03/07/18 00:40 ID:twXNf9nf
しょうがないからMOTネタ持っておいで
107エリート街道さん:03/07/18 00:40 ID:tX9xxIYb
>>104 入れました

知的財産事業 と COE の両方が認可されてる大学

早稲田 慶応義塾 立命館  東京理科大 

早稲田 慶応義塾 立命館  東京理科大 

早稲田 慶応義塾 立命館 東京理科大 
108エリート街道さん:03/07/18 00:40 ID:0czpWMjD
>>96
んなこたーないー
109エリート街道さん:03/07/18 00:40 ID:rtvBEQW5
>>98
日大が抜けてる。

早稲田 慶應義塾 立命館 日本 が正しい
110エリート街道さん:03/07/18 00:42 ID:zewePXKH
れおな
111エリート街道さん:03/07/18 00:43 ID:zewePXKH
112エリート街道さん:03/07/18 00:43 ID:xW6G9fhl
>>105
一億以下のもある。
これは去年のだが
大学別の交付決定額
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/coe/021002d.pdf
113エリート街道さん:03/07/18 00:44 ID:3J8qhGo7
同志社の採択テーマって、文科省にすれば安上がりでいいね。
2件合わせて1000万円くらいか?
114エリート街道さん:03/07/18 00:44 ID:aNNeLAFv
宗教関係は安くてすむ
115エリート街道さん:03/07/18 00:45 ID:l+UtXYB8
知的財産事業 と COE の両方が認可されてる大学

早稲田 慶応義塾 立命館  東京理科大  日本大学
116エリート街道さん:03/07/18 00:45 ID:zewePXKH
んなとこ
117エリート街道さん:03/07/18 00:47 ID:UFN6j1al
京阪神はさすがに強いな
118エリート街道さん:03/07/18 00:48 ID:l+UtXYB8
>115
ちなみにこの5校は私学の科研費のベスト5でもあったかな。
119エリート街道さん:03/07/18 00:48 ID:RgEf3U9j


『人類の幸福に資する社会調査』の研究(文化的多様性を尊重する社会の構築)」>>>>>>>「一神教の学際的研究」
120エリート街道さん:03/07/18 00:49 ID:l+UtXYB8
>119
マグロの養殖>>>>>>>>> 『人類の幸福に資する社会調査』の研究(文化的多様性を尊重する社会の構築)」>>>>>>>「一神教の学際的研究」
121エリート街道さん:03/07/18 00:51 ID:twXNf9nf
キリストとイスラムの対立なんて
まあ手垢つきまくりのテーマだけど
時期的によかったのかな
イラクとアメリカがあの状態だし。。
122エリート街道さん:03/07/18 00:53 ID:tE1MtLe3
んだな。
123エリート街道さん:03/07/18 00:55 ID:zewePXKH
いちだい・・・
124エリート街道さん:03/07/18 01:06 ID:qGdty1vA
市大はダメだったの??
125エリート街道さん:03/07/18 01:12 ID:0czpWMjD
>>120
下りる金の量がぜんぜん違うんじゃないか、その3件。
126エリート街道さん:03/07/18 01:16 ID:EESXIz+1

金>>>>>>>>人類の幸福>>>>>>神
127エリート街道さん:03/07/18 01:17 ID:zewePXKH
そうだな
128エリート街道さん:03/07/18 01:17 ID:UFN6j1al
千葉すごいな
129エリート街道さん:03/07/18 01:19 ID:RutcvnvP
金額より成果がモノを言う、とマジレスしてみる。
130エリート街道さん:03/07/18 01:20 ID:RutcvnvP
千葉は凄い。
医・工・園芸はイイ。
131エリート街道さん:03/07/18 01:20 ID:0czpWMjD
>>126
マグロ(金)>>>>人類の幸福(理想)>>>>神(信仰)
132エリート街道さん:03/07/18 01:20 ID:zewePXKH
ちゃヴぁ
133エリート街道さん:03/07/18 01:31 ID:xpwtLMGC
ところで俺は現役一般同志社大学法学部法律学科のものですが、「シーオーイー」ってなんですか??
数学と同じくらいわかりませーん。
134エリート街道さん:03/07/18 01:32 ID:3J8qhGo7
>133
経営最高責任者のことです。
135エリート街道さん:03/07/18 01:32 ID:M9EoQd+9
>>133
検索すればすぐに引っかかるよ。
136エリート街道さん:03/07/18 01:33 ID:aNNeLAFv
>>133
民法719条に書いてありますよ。
137エリート街道さん:03/07/18 01:33 ID:0czpWMjD
>>133
センター オブ エクセレント
138エリート街道さん :03/07/18 01:33 ID:c2vbOEVb
>133
まあCOEもCEOも君には縁がないから気にしなくていいよ。
139エリート街道さん:03/07/18 01:34 ID:3J8qhGo7
>133
GTOの裏番組だよ。
140エリート街道さん:03/07/18 01:34 ID:RutcvnvP
ちゃぶぁ
141エリート街道さん:03/07/18 01:37 ID:M9EoQd+9
21世紀COEプログラム
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/
142エリート街道さん:03/07/18 01:38 ID:xpwtLMGC
皆さんありがとうございます。
俺の中での「シーオーイー」はGTOの裏番組であるということになりつつあるんですが、それでよろしいでしょうか?
143エリート街道さん:03/07/18 01:38 ID:+YOrS9cU
>>142
いいよ。そんな感じ。
周りの人にも教えてあげてね。
144帝大君 ◆iICPO0JZg2 :03/07/18 01:39 ID:vAPiBls/
>>142
万事オッケーじゃないですか?
145帝大君 ◆iICPO0JZg2 :03/07/18 01:40 ID:vAPiBls/
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
146エリート街道さん:03/07/18 01:42 ID:xpwtLMGC
わかりました!
多分同志社の周りの人は誰も知らないと思うので広めてみます!
これからも同志社大学をよろしく!
147エリート街道さん:03/07/18 01:44 ID:EESXIz+1
アーメン
148エリート街道さん:03/07/18 02:15 ID:u0rRThem
関西の去年と今年では阪大以下で変動に落差がありすぎるな・・
圧倒的に今年の方が妥当な気がするが・・
去年適当にばら撒いたところ、批判が集中して慌てて修正、てとこか・・
149エリート街道さん:03/07/18 02:16 ID:u0rRThem
こっちで続きやる?
150↑これだね:03/07/18 02:16 ID:Hm8PHZLC
関西 14年度
11京大
7 大阪
3 立命館
1 神戸 大阪市立 姫路工業 近畿 

関西 15年度
11京大
7 大阪
6 神戸
2 同志社
1 大阪市立 兵庫県立看護 立命館 関西学院 近畿 関西医科
151エリート街道さん:03/07/18 02:16 ID:c2vbOEVb
ていうか文系含むか含まないかの違いだろ。
152エリート街道さん:03/07/18 02:17 ID:u0rRThem
それそれw
153エリート街道さん:03/07/18 02:18 ID:Hm8PHZLC
関学はかろうじて一流大学の維持をみせたな。
近大は正直すごい、阪市と同じだし。
単科大3つを除けば、役者はでそろったな。
154エリート街道さん:03/07/18 02:18 ID:3J8qhGo7
文系は気楽に選んだ感じだね。
補助金少なくて済むから。
155エリート街道さん:03/07/18 02:20 ID:KyaNI2eJ
ハァ?
近畿大2件って、逝ってよし
156エリート街道さん:03/07/18 02:20 ID:u0rRThem
兵庫県立大学も幸先いいスタートきれたね!
157エリート街道さん:03/07/18 02:21 ID:u0rRThem
兵庫県立大学も幸先いいスタートきれたね!        
158エリート街道さん:03/07/18 02:21 ID:Dl63OYeE
私立の勝ち組みは早稲田、慶応、立命館理工か。
159エリート街道さん:03/07/18 02:21 ID:0czpWMjD
>>153
確かに一番以外なのは近畿だな。
なぜか北斗4兄弟に入ってるジャギみたいなもんか?
160エリート街道さん:03/07/18 02:21 ID:3J8qhGo7
関西の大学が頑張っているような気がする。
かなりの数の大学が採択された。
161エリート街道さん:03/07/18 02:22 ID:0JHgcGTo
一神教研究では、キリスト教世界とイスラム教世界の対立を学問的にとらえ、
平和共存の道を探る。


今まさに必要とされる素晴らしい研究じゃないか!
162エリート街道さん:03/07/18 02:22 ID:ktSXyKTV
では、COEの件数もわかったところで研究者からみた評価でも皆んなで
予想してみましょうか?おそらくその辺の本もすぐ発売されると思うので。
とりあえず参考として去年のCOEの研究者からの評価トップ10まで張っとく。
とりあえず1位を予想してくれ。

1,名城大学(ナノファクトリー)/77
2,大阪大学(自然共生化学の創生)/73
2,北海道大学(生態地球圏システム劇変の予測と回避)/73
4,大阪大学(生体システムのダイナミクス)/67
5,青山学院大学(エネルギー効率化のための機能性材料の創製/64
5,鳥取大学(乾燥地科学プログラム)/64
7,北海道大学(バイオとナノを融合する新生命科学拠点)/63
7,横浜国立大学(生物・生態環境リスクマネジメント)/63
9,東京大学(「個」を理解するための基盤生命学の推進)/62
10, 京都大学(環境調和型エネルギーの研究教育拠点形成)/58
163エリート街道さん:03/07/18 02:22 ID:13iDLqQl
近大って、もとから研究に定評なかったっけ?
164エリート街道さん:03/07/18 02:23 ID:u0rRThem
>なぜか北斗4兄弟に入ってるジャギみたいなもんか?

藁多w
165エリート街道さん:03/07/18 02:23 ID:M9EoQd+9
>>163
他の大学がやらないマイナー路線では定評があった。
166エリート街道さん:03/07/18 02:24 ID:3J8qhGo7
>163
理系はね。
また、地下鉄や駅の構内に近大のポスターが貼りまくられそう。
シンポジウムも行うんだろうな。
167( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 02:25 ID:zM49WXKe
>>162
このランキング表は横国工作員が次の手段として使うんだろうな〜
168エリート街道さん:03/07/18 02:26 ID:a0H56Fu+
>>162
「幹細胞医学と免疫学の基礎・臨床一体型拠点」 慶大・医学研究科整理系専攻
169エリート街道さん:03/07/18 02:27 ID:0JHgcGTo
結論は

旧帝一工神早慶
170エリート街道さん:03/07/18 02:27 ID:u0rRThem
JR神戸線にやたらと貼ってる近大ポスター。
新聞ではロースクールのことも強調してたが、
あれはさすがにヤバイと思われ。
171エリート街道さん:03/07/18 02:27 ID:t7IoNgGE
▽医学
「人類共通感染症制圧のための研究開発」 北大・獣医学研究科獣医学専攻
「シグナル伝達病の治療戦略創生拠点」 東北大・医学系研究科医科学専攻
「地域特性を生かした分子疫学研究」 山形大・医学系研究科医学専攻
「消化器扁平上皮癌の最先端多戦略治療拠点」 千葉大・医学薬学府先進医療科学専攻
「日本文化型看護学の創出・国際発信拠点(実践知に基づく看護学の確立と展開)」 千葉大・看護学研究科看護学専攻
「脳神経医学の融合的研究拠点」 東大・医学系研究科脳神経医学専攻
「環境・遺伝繁因相互作用に起因する疾患研究」 東大・医学系研究科内科学専攻
「ゲノム医科学の展開による先端医療開発拠点」 東大・医科学研究所
「歯と骨の分子破壊と再構築のフロンティア」 東京医歯大・医歯学総合研究科器官システム制御学系専攻
「脳の機能統合とその失調」 東京医歯大・医歯学総合研究科認知行動医学系専攻「脳神経病理学研究教育拠点形成」 新潟大・脳研究所
「生体画像医学の総合研究プログラム」 福井医科大・高エネルギー医学研究センター
「メディカルフォトニクス」 浜松医大・医学系研究科生理学専攻
「神経疾患・腫瘍の統合分子医学の拠点形成」 名大・医学系研究科細胞情報医学専攻
「病態解明を目指す基礎医学研究拠点」 京大・医学研究科分子医学系専攻
「融合的移植再生治療を目指す国際拠点形成」 京大・医学研究科外科系専攻
「感染症学・免疫学融合プログラム」 阪大・医学系研究科分子病態医学専攻
「疾患関連糖鎖・タンパク質の統合的機能解析」 阪大・医学系研究科未来医療開発専攻
「フロンティアパイオデンティストリーの創生」 阪大・歯学研究科分子病態口腔科学専攻
「糖尿病をモデルとしたシグナル伝達病拠点」 神戸大・医学系研究科医科学専攻
「放射線災害医療開発の先端的研究教育拠点」 広島大・原爆放射線医科学研究所
「多因子疾患克服に向けたプロテオミクス研究」 徳島大・医学研究科プロテオミクス医科学専攻
「大規模コホートに基づく生活習慣病研究教育」 九大・医学系学府臓器機能医学専攻
「熱帯病・新興感染症の地球規模制御戦略拠点」 長崎大・熱帯医学研究所
172エリート街道さん:03/07/18 02:27 ID:t7IoNgGE
▽医学
「細胞極性システム研究に基づく未来医療創成(からだの形づくりの仕組みの解明から病気の克服へ)」 横浜市大・医学研究科生命分子情報医科学専攻
「ユビキタス社会における災害看護拠点の形成」 兵庫県立看護大・看護学研究科看護学専攻
「先端医科学の地域医療への展開」 自治医大・医学研究科人間生物学系専攻
「低侵襲・新治療開発による個別化癌医療確立」 慶大・医学研究科外科系専攻
「幹細胞医学と免疫学の基礎・臨床一体型拠点」 慶大・医学研究科整理系専攻
「病院感染予防のための国際的教育研究拠点」 順大・医学研究科病理系専攻
「市民主導型の健康生成をめざす看護形成拠点」 聖路加看護大・看護学研究科看護学専攻
「再生医学研究センター(細胞シート工学を基盤とする臓器再生医療の発展)」 東女医大・医学研究科先端生命科学系専攻
「超低侵襲標的化診断治療開発センター」 藤田保健衛生大・医学研究科内科系専攻
「難病の革新的治療法の開発研究(骨髄内骨髄移植を用いた難病モデルでの検討)」 関西医大・医学研究科病理系専攻
「先端的な癌治療研究の拠点」 久留米大・先端癌治療研究センター

173エリート街道さん:03/07/18 02:27 ID:t7IoNgGE
▽数学
「特異性から見た非線形構造の数学」 北大・理学研究科数学専攻
「科学技術への数学新展開拠点」 東大・数理科学研究科数理科学専攻
「等式が生む数学の新概念」 名大・多元数理科学研究科多元数理科学専攻
「究極と統合の新しい基礎数学」 阪大・理学研究科物理学専攻
「機能数理学の構築と展開」 九大・数理学府数理学専攻
「結び目を焦点とする広角度の数学拠点の形成」 大市大・理学研究科数物系専攻
「統合数理科学:現象解明を通した数学の発展」 慶大・理工学研究科基礎理工学専攻
174エリート街道さん:03/07/18 02:28 ID:13iDLqQl
>>169
やっぱり学歴板の評価は正しかった。
175エリート街道さん:03/07/18 02:28 ID:Dl63OYeE
【社会】「世界水準目標」21世紀COEプログラムに56大学選定
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058462664/

たった
176エリート街道さん:03/07/18 02:28 ID:t7IoNgGE
▽理学
「物質階層融合科学の構築」 東北大・理学研究科物理学専攻
「超高性能有機ソフトデバイスフロンティア」 千葉大・自然科学研究科多様性科学専攻
「極限量子系とその対称性」 東大・理学系研究科物理学専攻
「強相関物理工学」 東大・工学系研究科物理工学専攻
「量子ナノ物理学」 東工大・理工学研究科物性物理学専攻
「コヒーレント光科学の展開」 電通大・電気通信学研究科電子物性工学専攻
「物理学の多様性と普遍性の探求拠点」 京大・理学研究科物理学宇宙物理学専攻
「物質機能の科学的解明とナノ工学の創出」 阪大・基礎工学研究科物質創成専攻
「多元要素からなる自己組織系の物理」 早大・理工学研究科物理学及応用物理学専攻
177エリート街道さん:03/07/18 02:28 ID:t7IoNgGE
▽地球科学
「先端地球科学技術による地球の未来像創出」 東北大・理学研究科地学専攻
「多圏地球システムの進化と変動の予測可能性」 東大・理学系研究科地球惑星科学専攻
「宇宙と物質の起源:宇宙史の物理学的解読」 名大・理学研究科素粒子宇宙物理学専攻
「太陽・地球・生命圏相互作用系の変動学」 名大・環境学研究科地球環境科学専攻
「先端数学の国際拠点形成と次世代研究者育成」 京大・数理解析研究所
「活地球圏の変動解明」 京大・理学研究科地球惑星科学専攻
「惑星系の起源と進化」 神戸大・自然科学研究科構造科学専攻
「固体地球科学の国際研究拠点形成」 岡山大・固体地球研究センター

178エリート街道さん:03/07/18 02:28 ID:t7IoNgGE
▽機械、工学
「ナノテクノロジー基盤機械科学フロンティア」 東北大・工学研究科機械知能工学専攻
「流動ダイナミクス国際研究教育拠点」 東北大・流体科学研究所
「機械システム・イノベーション」 東大・工学系研究科機械工学専攻
「先端ロボット開発を核とした創造技術の革新」 東工大・理工学研究科機械宇宙システム専攻
「世界の持続的発展を支える革新的原子力」 東工大・理工学研究科原子核工学専攻
「情報社会を担うマイクロナノメカトロニクス」 名大・工学研究科マイクロシステム工学専攻
「動的機能機械システムの数理モデルと設計論」 京大・工学研究科機械工学専攻
「原子論的生産技術の創出拠点(ナノメーターレベルの表面創成システムの開発)」 阪大・工学研究科附属超精密科学研究センター
「水素利用機械システムの統合技術」九大・工学府機械科学専攻
「衝撃エネルギー科学の深化と応用」 熊本大・自然科学研究科生産システム科学専攻
「知能化から生命化へのシステムデザイン」 慶大・理工学研究化開放環境科学専攻
「操作能力熟達に適応するメカトロニクス」 東京電気大・理工学研究科応用システム工学専攻
179エリート街道さん:03/07/18 02:29 ID:0czpWMjD
>>165
マイナー路線ってのは実は有利なんだよね。
例えば、日本文学研究者が漱石研究してても
なかなかトップには立てないけど、
水守亀之介研究だとすぐに権威になる。
そんなところか。
180エリート街道さん:03/07/18 02:29 ID:t7IoNgGE
▽土木、建築
「流域圏の持続可能な水・廃棄物代謝システム」 北大・工学研究科都市環境工学専攻
「都市空間の持続再生学の創出」 東大・工学系研究科都市工学専攻
「都市地震工学の展開と体系化」 東工大・総合理工学研究科人間環境システム専攻
「アジアモンスーン域流域総合水管理研究教育 山梨大・工学研究科社会・情報システム工学専攻
「安全と共生のための都市空間デザイン戦略」 神戸大・自然科学研究科地球環境科学専攻
「循環型住空間システムの構築」 九大・人間環境学府空間システム専攻
「巨大都市建築ストックの賦活・更新技術育成」 都立大・工学研究科建築学専攻
「先導的建築火災安全工学研究の推進拠点」 東京理大・総合研究所火災科学研究部門
「超高齢化社会における人とロボット技術の共生」 早大・理工学研究科機械工学専攻
「都市・建築物へのウインド・イフェクト」 東京工芸大・工学研究科建築学専攻
「文化遺産を核とした歴史都市の防災研究拠点」 立命・理工学研究科総合理工学専攻
181エリート街道さん:03/07/18 02:29 ID:t7IoNgGE
▽法学
「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 北大・法学研究科法学政治学専攻
「男女共同参画社会の法と政策」 東北大・法学研究科総合法制専攻
「21世紀型法秩序形成プログラム」 京大・法学研究科公法専攻
「『市場化社会の法動態学』研究教育拠点」 神戸大・法学研究科経済関係法専攻
「企業社会の変容と法システムの創造」 早大・法学研究科民事法学専攻
182Mの喜劇:03/07/18 02:29 ID:+9EIIxlK

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::  u         i  ゴクリ
  |::::::::     \,  ,/ |
  |::::::  ||| ( ●) , ( ●)   
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ 
  | |  ;   ┃ ノ ^_^ヽ┃ |  ・・・・キュ、キュ9件だして採択0て
  ∧ |  u   ┃' ('" `(イ┃ | 
/\\ ヽ  ┃ ヽニニソ┃ノ   
/  \ \ヽ. ┗━,、,、ィー-ー'つ
.     ヽ、  ー/,_ヽヽヽ'"^"
ヽ、      ̄/ )ン ノノソ(^i `、
  ヽ    /   `ツ.`´ ,,,,ノ  ヽ 
 `ヽ_ ./|   _ノ _,イ      ヽ
/ィ─/  \ _ ,/        
183エリート街道さん:03/07/18 02:29 ID:t7IoNgGE
▽政治学
「国家と市場の相互関係におけるソフトロー」 東大・法学政治学研究科民刑事法専攻
「先進国における《政策システム》の創出」 東大・法学政治学研究科政治専攻
「アジアの開発経験と他地域への適用可能性」 政策研究大学院大・政策研究科政策専攻
「多文化多世代交差世界の政治社会秩序形成」 慶大・法学研究科政治学専攻
「日本・アジアにおける総合政策学先導拠点」 慶大・政策・メディア研究科応用経済学専攻
「開かれた政治経済制度の構築」 早大・経済学研究科応用経済学専攻
「技術・企業・国際競争力の総合研究」 同大・総合政策科学研究科総合政策科学専攻
184エリート街道さん:03/07/18 02:30 ID:t7IoNgGE
▽経済学
「市場経済と非市場機構との連関研究拠点」 東大・経済学研究科経済理論専攻
「現代経済システムの規範的評価と社会的選択」 一橋大・経済学研究科応用経済専攻
「社会科学の統計分析拠点構築」 一橋大・経済研究所
「先端経済分析のインターフェース拠点の形成」 京大・経済研究所
「アンケート調査と実験による行動マクロ動学」 阪大・経済学研究科経済学専攻
「新しい日本型経済パラダイムの研究教育拠点」 神戸大・経済学研究科総合経済政策専攻
「金融市場のミクロ構造と制度設計」 都立大・社会科学研究科経済政策専攻
「市場の質に関する理論形成とパネル実証分析」 慶大・経済学研究科経済学専攻
185エリート街道さん:03/07/18 02:30 ID:ktSXyKTV
>>167
いや、俺は正直神戸は舐めてたわ。
正直「旧帝一工神早計」も神はいらねーんじゃねーか?って思ってたけど
今回ではっきりわかった。





一橋いらねーってことに。
186エリート街道さん:03/07/18 02:30 ID:t7IoNgGE
▽商学 経営学
「ものづくり経営研究センター」 東大・経済学研究科企業・市場専攻
「知識・企業・イノベーションのダイナミクス」 一橋大・商学研究科経営・会計専攻
「先端ビジネスシステムの研究会初教育拠点」 神戸大・経営学研究科現代経営学専攻
187エリート街道さん:03/07/18 02:31 ID:t7IoNgGE
▽福祉
「社会階層と不平等研究教育拠点の形成」 東北大・文学研究科人間科学専攻
「『人類の幸福に資する社会調査』の研究(文化的多様性を尊重する社会の構築)」 関学・社会学研究科社会学専攻
「福祉社会開発の政策科学形成へのアジア拠点」 日本福祉大・社会福祉学研究科社会福祉学専攻
188エリート街道さん:03/07/18 02:32 ID:clB79qzT
一橋今回あったの?
189エリート街道さん:03/07/18 02:32 ID:t7IoNgGE
▽学際、複合、新領域
「新・自然史科学創成」 北大・理学研究科地球惑星科学専攻
「スラブ・ユーラシア学の構築」 北大・スラブ研究センター
「こころを解明する感性科学の推進」 筑波大・人間総合科学研究科感性認知脳科学専攻
「生物多様性・生態系再生研究拠点」 東大・農学生命科学研究科生圏システム学専攻
「心とことば―進化認知科学的展開」 東大・総合文化研究科言語情報科学専攻
「大規模知識資源の体系化と活用基盤構築」 東工大・情報理工学研究科計算工学専攻
「ジェンダー研究のフロンティア」 お茶の水女大・ジェンダー研究センター
「グリーンエネルギー革命による環境再生」 長岡技科大・工学研究科エネルギー・環境工学専攻
「東洋の知に立脚した個の医療の創生」 富山医薬大・医学系研究科生化学系専攻
「知識科学に基づく科学技術の創造と実践」 北陸科技大・知識科学研究科知識システム基礎学専攻
「同位体が拓く未来」 名大・工学研究科原子核工学専攻
「ゲノム科学の知的情報基盤・研究拠点形成」 京大・化学研究所バイオインフォマティクスセンター
「微生物機能の戦略的活用による生産基盤拠点」 京大・農学研究科応用生命科学専攻
「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」 京大・人文科学研究所
「循環型社会への戦略的廃棄物マネジメント」 岡山大・自然科学研究科地球・環境システム科学専攻
「社会的環境管理能力の形成と国際協力拠点」 広島大・国際協力研究科開発科学専攻
「ストレス制御をめざす栄養科学」 徳島大・栄養学研究科栄養学専攻
「感覚特性に基づく人工環境デザイン研究拠点」 九州芸工大・芸術工学研究科芸術工学専攻
「生物とロボットが織りなす脳情報工学の世界」 九工大・生命体工学研究科脳情報専攻
「『平和・安全・共生』研究教育の形成と展開」 国際基督教大・行政学研究科行政学専攻
「新機能微生物科学とナノテクノロジーの融合」 東洋大・バイオナノエレクトロニクス研究センター
「環境適応生物を活用する環境修復技術の開発」 日大・生物資源科学研究科生物環境科学専攻
190エリート街道さん:03/07/18 02:32 ID:t7IoNgGE
「人類文化研究のための非文字資料の体系化」 神奈川大・歴史民族資料学研究科歴史民族資料学専攻
「一神教の学際的研究」 同大・神学研究科歴史神学専攻
「クロマグロ等の魚類養殖産業支援型研究拠点」 近大・水産研究所
191エリート街道さん:03/07/18 02:33 ID:u0rRThem
>「ものづくり経営研究センター」 東大・経済学研究科企業・市場専攻

東大の研究とは思えないタイトル・・
192エリート街道さん:03/07/18 02:33 ID:oeiSY/Wp
>>180の「超高齢化社会における人とロボット技術の共生」 早大・理工学研究科機械工学専攻は機械
193エリート街道さん:03/07/18 02:33 ID:M9EoQd+9
ものつくり大学を思い出した。
194エリート街道さん:03/07/18 02:34 ID:clB79qzT
前回0だった一橋が非常に気になる
195エリート街道さん:03/07/18 02:34 ID:0czpWMjD
>>192
介護ロボット作るんじゃない?
「老人Z」の世界だな。
196エリート街道さん:03/07/18 02:35 ID:u0rRThem
>ID:t7IoNgGE

乙〜
197エリート街道さん:03/07/18 02:36 ID:RutcvnvP
筑波は何処…
筑波=広島、ともに文理大。
198エリート街道さん:03/07/18 02:37 ID:ktSXyKTV
▽医学
「人類共通感染症制圧のための研究開発」 北大・獣医学研究科獣医学専攻

獣医が取ってて北大らしいw
199エリート街道さん:03/07/18 02:37 ID:Hm8PHZLC
さて、ミッション系でまとめてみるか。(14年度+15年度)

2 同志社
1 上智 ICU 青学 関学 聖路加看護←?
200エリート街道さん:03/07/18 02:37 ID:5Mtu5DXF
近大がワンランクアップして関関同近、
関大がワンランクダウンして産関甲龍。

近大が、大阪ナンバーワン私大になりますた。
201エリート街道さん:03/07/18 02:37 ID:u0rRThem
一橋大学社会科学3件の衝撃!

「知識・企業・イノベーションのダイナミクス」 一橋大・商学研究科経営・会計専攻
「現代経済システムの規範的評価と社会的選択」 一橋大・経済学研究科応用経済専攻
「社会科学の統計分析拠点構築」 一橋大・経済研究所
202過去スレ読んでない人のために:03/07/18 02:37 ID:13iDLqQl
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)

・今年度1件で合計1件の大学
新潟、九州工業、九州芸術工科、山形、山梨、浜松医科、福井医科、お茶の水、電気通信
横浜市立、兵庫県立看護、自治医科、北陸先端技術科学、政策科学大学院
国際基督教、東京理科、関西学院、神奈川、東京電機、藤田保健衛生、日本福祉
順天堂、聖路加看護、東京女子医科、関西医科、久留米、東京工芸、富山医科薬
203明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 02:38 ID:NJx0pVNI
ふーん
204エリート街道さん:03/07/18 02:38 ID:q4moNo7K
・医
東京・大阪 3
千葉・東京医科歯科・京都・慶應 2

・理工系5分野
東京 13
京都・名古屋 10
東工大・大阪・東北 8
九州 6
慶應 5
北海道・早稲田 4
神戸・立命館 3
205エリート街道さん:03/07/18 02:38 ID:13iDLqQl
>>199
同志社はミッション系じゃないのでは?
206エリート街道さん:03/07/18 02:39 ID:q4moNo7K
・社会科学系
東大 4
一橋・神戸・慶應 3
京都・東北・早稲田 2

・人文科学系
東大 3
京都・早稲田 2

・学際・複合系
京都 6
東大・北海道 3
筑波 2
207エリート街道さん:03/07/18 02:39 ID:+9EIIxlK

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > あの国蜉wが採択0ってーー!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
     理科          神奈川       電機






208エリート街道さん:03/07/18 02:41 ID:ktSXyKTV
9件申請して0みたいな大学他にないの?
209エリート街道さん:03/07/18 02:42 ID:npAPEmrg
一見場違いに見えるCOE獲得私立は
来年あたり影響ありか!?
210エリート街道さん:03/07/18 02:42 ID:+YOrS9cU
>>205
細かく言えばそうだろうけど
211エリート街道さん:03/07/18 02:42 ID:gCaFrGlh
東工大・一橋・東京医科歯科・東京外大の4大学連合あわせても3位か.東大・京大強し.
212エリート街道さん:03/07/18 02:42 ID:13iDLqQl
>>208
金沢大学
213エリート街道さん:03/07/18 02:43 ID:dQUNK0ug
大阪・医・どんなのが採用されたのか上げてくれい
214エリート街道さん:03/07/18 02:43 ID:0JHgcGTo
でも、これは、共通1次以来のインパクトがあるな。
政府のお墨付きで、大学の序列が確定した。

早慶に、どんどん国の金が入ると、駅弁は確実に
太刀打ちできなくなる。
215エリート街道さん:03/07/18 02:43 ID:0czpWMjD
明治はもっと申請数を絞ったほうがよかったんじゃない?
何でもかんでも簡単に申請するから、文部省としたら、
「なめんなー」ってことになったのかもしれない。
216エリート街道さん:03/07/18 02:44 ID:ktSXyKTV
ほれ

「感染症学・免疫学融合プログラム」 阪大・医学系研究科分子病態医学専攻
「疾患関連糖鎖・タンパク質の統合的機能解析」 阪大・医学系研究科未来医療開発専攻
「フロンティアパイオデンティストリーの創生」 阪大・歯学研究科分子病態口腔科学専攻
217エリート街道さん:03/07/18 02:44 ID:0JHgcGTo
早慶の半国営化の始まりですか?
218エリート街道さん:03/07/18 02:45 ID:+9EIIxlK
洩れはこれがらみで自殺者が出ないかしんぱいだーよ
219( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 02:45 ID:zM49WXKe
>>208
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/coe/030302b.pdf

金沢大も0/9
でも前回1件当たってる。
220エリート街道さん:03/07/18 02:45 ID:Fzzzd3+D
>>217
そういうことかもね。鬼塚君。
221エリート街道さん:03/07/18 02:46 ID:ktSXyKTV
阪大の医はやはり強いか
222エリート街道さん:03/07/18 02:46 ID:0czpWMjD
>>219
金大、近大に負けるw
223( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 02:47 ID:zM49WXKe
>>217
さしずめ和製アイヴィーリーグですか
224エリート街道さん:03/07/18 02:48 ID:3J8qhGo7
>223
和製スタンフォードはもちろん立命館だよね。

225エリート街道さん:03/07/18 02:48 ID:Hm8PHZLC
ここで楽しんでる香具師らは

今回少なくとも1件は取れた大学の香具師ばっかだなw
226エリート街道さん:03/07/18 02:49 ID:npAPEmrg
>>222
藁田。
227エリート街道さん:03/07/18 02:49 ID:ktSXyKTV
東京都立(8件)
大阪市立(8件)

この辺はどうなんだ?
228エリート街道さん:03/07/18 02:50 ID:t7IoNgGE
しかし、

原子力廃棄物の研究には金出さないのか?
229エリート街道さん:03/07/18 02:50 ID:Fzzzd3+D
>>>223
アイヴィかどうかは別として、今まであった国立、私立っていう枠をとっぱらって
さっきから言われてる旧帝一工神早計がいっそう国の手厚い保護を受けることはありそうだな。
230エリート街道さん:03/07/18 02:51 ID:gdg9pV3v
法学ってCOEの選考対象になってるのか?
231エリート街道さん:03/07/18 02:53 ID:npAPEmrg
>>228
その手の必要とされている研究を
適切にテーマとして取り込んだとこがなかったんじゃない??
立命館的な発想で、
そんなテーマを敢えて申請するもの手かと思われ。
232エリート街道さん:03/07/18 02:53 ID:t7IoNgGE
高等研究は旧帝一工神早慶としてだな、

高等教育はどうする?これも旧帝一工神早慶か?偏差値順か?
233エリート街道さん:03/07/18 02:53 ID:Fzzzd3+D
>>230
なってるな。しかし、数は少ない。確か、北大、東大、京大、早稲田、神戸
ぐらいだったぞ。
234エリート街道さん:03/07/18 02:54 ID:0czpWMjD
>>229
じゃ、COE一件も取れなかった大学は
少なくとも研究機関としては糞と言うことか?
235エリート街道さん:03/07/18 02:54 ID:npAPEmrg
>>230
なってますよ。
236エリート街道さん:03/07/18 02:55 ID:Fzzzd3+D
>>232
今回取れなかった駅弁や上智はそこに活路を見出すしかないだろう。
237エリート街道さん:03/07/18 02:55 ID:ktSXyKTV
>>234
はっきり言えば糞。だから統合される運命にある。
238エリート街道さん:03/07/18 02:56 ID:u0rRThem
>>230
法学
「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」 北大・法学研究科法学政治学専攻
「男女共同参画社会の法と政策」 東北大・法学研究科総合法制専攻
「21世紀型法秩序形成プログラム」 京大・法学研究科公法専攻
「『市場化社会の法動態学』研究教育拠点」 神戸大・法学研究科経済関係法専攻
「多文化多世代交差世界の政治社会秩序形成」 慶大・法学研究科政治学専攻
「企業社会の変容と法システムの創造」 早大・法学研究科民事法学専攻
239エリート街道さん:03/07/18 02:56 ID:0czpWMjD
駅弁はもともと県庁や市役所の職員養成の教育機関だろ。
240エリート街道さん:03/07/18 02:57 ID:Fzzzd3+D
>>238
北大、慶応は政治学の分類だな。
241エリート街道さん:03/07/18 03:01 ID:gdg9pV3v
・・。
東大が法学で採ってないっていうのも何か変だな・・。
242エリート街道さん:03/07/18 03:01 ID:dxLbViUd
>>238
慶応のは法学じゃなくて、政治学でしょ。
チームリーダーが小林良彰だし。

法学は
東大・京大・北大・東北大・神戸大・早大が一件ずつで計6件。
俺はそれよりも各々のチームリーダーが知りたい。
243エリート街道さん:03/07/18 03:01 ID:+BhyKJrP
244エリート街道さん :03/07/18 03:01 ID:kQrBsvKG
ようやく千葉が選ばれたか・・・よかったよかった
245エリート街道さん:03/07/18 03:02 ID:l2UySb6E
246エリート街道さん:03/07/18 03:02 ID:0czpWMjD
東大法は研究させる側の人たちなんじゃない。
247エリート街道さん:03/07/18 03:03 ID:Fzzzd3+D
>>241
東大はいちおう一つ取ってるじゃん。もっとも日本中の法学部はローで
COEどころじゃないんだろうな。
248エリート街道さん:03/07/18 03:05 ID:0czpWMjD
しかし、COE取れない、ローも無い大学は
これから悲惨だな。
249エリート街道さん:03/07/18 03:06 ID:ktSXyKTV
東大はそもそもいらない。科研費多いから。
250エリート街道さん:03/07/18 03:09 ID:ktSXyKTV
「結び目を焦点とする広角度の数学拠点の形成」 大市大・理学研究科数物系専攻

これは大阪市大?8件中1件も悲惨だが明治よりはまし?
251エリート街道さん:03/07/18 03:10 ID:gdg9pV3v
でも、東大京大あと早稲田もそうなのかな?
自前研究者層で採ってそうなのは・。
神戸東北は京大東大の植民地大学だからなあ〜。
北大は意外・。
252エリート街道さん:03/07/18 03:11 ID:gdg9pV3v
北大法って東大辺りの植民地なの?
253エリート街道さん:03/07/18 03:12 ID:2dzjzHK7
もともと、市大の得意分野は草の根だからな。
住民運動のブレイン的存在。くれなくて上等。望むところだ。
254( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 03:12 ID:zM49WXKe
255エリート街道さん:03/07/18 03:12 ID:Fzzzd3+D
>>252
いや、「直轄地」だろう。特に社会科学系は。
256エリート街道さん:03/07/18 03:17 ID:gdg9pV3v
>>255
まじ?
親藩レベルを超えちゃってるわけね・・。
結局、早稲田除いて灯台京大出身研究者が強いみたいね・。法辺りは・。
早稲田は自前かね?かなり法は外部の血を入れたとは聞いたことあるが・。
257エリート街道さん:03/07/18 03:20 ID:Fzzzd3+D
>>256
早稲田の内情は知らんが、法は自前も作れてるんじゃないか?
258エリート街道さん:03/07/18 03:22 ID:kJarco7g
東京に生まれ育って早計は負け組みです。
259エリート街道さん:03/07/18 03:22 ID:g8WWPRDo
>>251
神戸の社会科学系は自前多し。
もちろん京大卒もいるけど。
260エリート街道さん:03/07/18 03:22 ID:gdg9pV3v
経済系はどこが採ったの?
261エリート街道さん:03/07/18 03:24 ID:2dzjzHK7
>>260
過去レス見なさい
262エリート街道さん:03/07/18 03:25 ID:gdg9pV3v
人大杉で見れない・。
263エリート街道さん:03/07/18 03:27 ID:2dzjzHK7
ギコナビかホットゾヌ インストールしなさい。
264エリート街道さん:03/07/18 03:28 ID:gdg9pV3v
ほい。
265エリート街道さん:03/07/18 03:30 ID:ktSXyKTV
>>251
北大は意外って北大は自前なのか?
266エリート街道さん:03/07/18 03:31 ID:ktSXyKTV
九大は3つ自前か?
267エリート街道さん:03/07/18 03:32 ID:s7+qyN5s
ちなみに一橋は自前が多い。
268エリート街道さん:03/07/18 03:36 ID:gdg9pV3v
でも、自前って言い得て妙だな・・。
引き抜きによる俄か研究大を排除できるな・・。
269エリート街道さん:03/07/18 03:40 ID:ktSXyKTV
ぶっちゃけ自前とかあまり関係ないんだけどな。
その良い例が医学系で北大獣医が取ってるとか
阪大が3つで得意分野であるとかその大学の強さが一番大きいと思う。
神戸大の経営・経済もやはりその大学の強さだろう。
研究所でいうと北大のスラブ研も今年取るだろうと思ったし。
その地方・大学の特色が表れてると思われる。
270エリート街道さん:03/07/18 03:41 ID:aoJwIC7Y
いまさら自前とか言ってる奴は学部生レベルだな。
271エリート街道さん:03/07/18 03:44 ID:Fzzzd3+D
>>270
それは言えるな。
272エリート街道さん:03/07/18 03:44 ID:g8WWPRDo
仰せの通り現役バリバリの学部生ですw
273昔と変わってない:03/07/18 03:46 ID:UFN6j1al
別格旧帝大…東大、京大
→ 文理問わず多数

旧帝大…東北大、九大、阪大、名大、北大
→ 理系を中心に8件以上

旧官立工大…東工大
→ 9件

旧官立商大…一橋大(経済・商・法学部)神戸大(経済・経営・法学部)の前身
→ 社会科学系で仲良く3件ずつ

旧官立文理大…筑波大(理学系・人文系学類)広島大(教育・理・文学部)の前身
→ 仲良く4件ずつ
274エリート街道さん:03/07/18 03:46 ID:1T1nHQCt
たとえ直轄地でも山口二郎のような優秀な人が残ってくれるなら良いと思うけどな>北大法
275エリート街道さん:03/07/18 03:47 ID:2dzjzHK7
だから大学の研究能力(プロポーザル能力?)と教育能力(学生の質?)は違うんだよ。

北大がいい例。学生の質は北大=市大だ。(って俺は思ってる)
276エリート街道さん:03/07/18 03:49 ID:ktSXyKTV
北大法は科研費が東大に次いで2位なんだよな
特別法学に強い大学でもないような気もするんだがなんで?
277エリート街道さん:03/07/18 03:50 ID:3IOGSt4V
COEは教員の実績。
しかも理系に偏りすぎ。
278エリート街道さん:03/07/18 03:51 ID:aoJwIC7Y
>>277
文系がロクな業績出してないからだろw
279エリート街道さん:03/07/18 03:52 ID:Fzzzd3+D
>>276
研究内容(金のかかるやつ)と東大系とのコネクションによるところが大きいんじゃない。
280エリート街道さん:03/07/18 03:55 ID:3IOGSt4V
大学は、すべて学生の質で決まる。
理系豚のCOEなど、文系にとっては無意味。
281エリート街道さん:03/07/18 03:59 ID:ktSXyKTV
>>280
無意味でもないさ。
COEは大学の格づけだからな。
そういう意味では理系の強い大学の文系は理系に感謝汁。
282エリート街道さん:03/07/18 04:01 ID:3IOGSt4V
>>281
COEは理系教員の格だろ。
総合大学の基準としては、まったく無価値だよ。
283エリート街道さん:03/07/18 04:01 ID:2dzjzHK7
しかし、COE序列が目新しいものでなかったから
学生の大学に対する意識も今まで通りだな。
偏差値もいっしょ。学生の質もいっしょ。
284エリート街道さん:03/07/18 04:04 ID:ktSXyKTV
>>282
だからCOEは大学の格付けだって文部省言ってるだろうが
285エリート街道さん:03/07/18 04:08 ID:iYlJ5vPF
>>282
文系も分野をとって採択されているが。
神学だの京の伝統文化だのの胡散臭いのはともかく、
人文科学、社会科学は文系の研究分野だが。
286エリート街道さん:03/07/18 04:09 ID:aoJwIC7Y
>>280
それでいいからとっとと寝ろよw
287エリート街道さん:03/07/18 04:11 ID:ktSXyKTV
折れは今起きたんだよ。さぁ祭りだ祭りだ!
288エリート街道さん:03/07/18 04:12 ID:UFN6j1al
COE「文系」上位校
東大 7
京大・早稲田 4
一橋・神戸・慶應 3

COE「学際・複合系」上位校
京都 6
東大・北海道 3
289エリート街道さん:03/07/18 04:14 ID:aoJwIC7Y
>>288
昨年度のも加えて出せよ。
290エリート街道さん:03/07/18 04:15 ID:UFN6j1al
>>289
めんどいからやって
291エリート街道さん:03/07/18 04:15 ID:fGhG0m9+
COEだけがすべてじゃないさ。
292エリート街道さん:03/07/18 04:17 ID:2dzjzHK7
>>291
何をわかりきったことを・・・・
あんたは学長か?
293鳴き:03/07/18 05:48 ID:D8jaWypr
立教が無かったよ(泣き

しかも、どこのスレでもその事実にすら
特には触れてくれてない存在感のなさ(無き

限りなく薄ーく存在を感じられる部分が
 「明治『など』」 とか
まとめて論じられちゃってる部分だし(亡き
294エリート街道さん:03/07/18 06:13 ID:lmn7QTm5
>>293
黙ってればわからないんだから
いいじゃない
明治なんてこれから
どれだけ煽られることかw
295エリート街道さん:03/07/18 06:14 ID:HcFLRl91
立教は偏差値安定してるからまだいいよ
関大は一体・・・
偏差値発表にしろCOEにしろ、
何で事あるごとにお上に見放されるんだろう。
COEなんか他の関同立が取って話題になってる中関大だけしっかり外されてたし。
296エリート街道さん:03/07/18 06:17 ID:fI1rOq+n
関大は本当にやばいなw
297エリート街道さん:03/07/18 06:23 ID:x9LbXgCF
なぜ皆上智を叩かない?
「勉強したいから早慶蹴って上智!」などと
ほざいてた勘違いどもなのに。
あ、研究と教育は別とか言い訳するのナシなw
298エリート街道さん:03/07/18 06:25 ID:fI1rOq+n
明治が面白すぎたからじゃない?
9件申請して0だよ
299エリート街道さん:03/07/18 06:26 ID:fI1rOq+n
2年で15件申請して0件w
300エリート街道さん:03/07/18 06:27 ID:x9LbXgCF
理科大も不採択ならもっとワラえたのに、ね。
301エリート街道さん:03/07/18 06:32 ID:kHneWHdk
・医
東京・大阪 3
千葉・東京医科歯科・京都・慶應 2

・理工系5分野
東京 13
京都・名古屋 10
東工大・大阪・東北 8
九州 6
慶應 5
北海道・早稲田 4
神戸・立命館 3
302エリート街道さん:03/07/18 06:34 ID:lmn7QTm5
>>299
酷すぎる・・・
改めてバカ大という
必要もあるまいw
303エリート街道さん:03/07/18 06:34 ID:Ly3R8UUT
立教、学習院、明治

304エリート街道さん:03/07/18 06:37 ID:s7+qyN5s
明治…
もはやギャグとしか思えん
305エリート街道さん:03/07/18 06:40 ID:fI1rOq+n
【発表前】
361 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:30 ID:zGR/2bAS
明治ワクワクドキドキ

362 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:30 ID:zGR/2bAS
取れなかったらチンポ晒してやる

391 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:43 ID:zGR/2bAS
この胸の高鳴り・・
名門明治がより一層輝きを増そうとしている

396 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:44 ID:zGR/2bAS
今日は前夜祭だな
朝まで起きてよう、校歌でも歌いながら
306エリート街道さん:03/07/18 06:42 ID:fI1rOq+n
【発表後】
410 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 23:38 ID:OjVJ2nT5
カス研究の採択結果に一喜一憂してる馬鹿が群がるスレはここですか?ワラ

507 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/18 00:17 ID:NJx0pVNI
ビチグソジャップのお墨付きなんてもらっても世界じゃ通用しないのになw
世界中に大笑いされてるよ、お前らWWW

512 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/18 00:19 ID:NJx0pVNI
我らが明治大学は低脳文科省に見切りをつけ、
名誉の撤退をしたと言っても過言ではないだろう
307エリート街道さん:03/07/18 06:44 ID:t6d54hHa
おまえらの担当教授が採択されたわけでもねーのに何イキがってんの?ぷっ
308エリート街道さん:03/07/18 07:24 ID:5W5Cv0js
液便て負け犬だよな(pupu
309エリート街道さん:03/07/18 07:29 ID:MO4PRYiZ
まあ駅弁って国からしてもあまりにたいしてレベルのかわらない
のが多くて露骨に差をつけるのがむずかしい面もあるんだろね。
けど各1件ぐらいやりゃいいのにね。
310エリート街道さん:03/07/18 07:44 ID:5W5Cv0js
COE1件もとれてない液便は潰せよ。
国立は学問を追究するって言ってたのは
どこの糞液便だったっけ?(プゲラ

就職ダメ・研究ダメ・立地ダメの
痴呆液弁に存在価値ないじゃんw
単なるゴミ溜め(ゲラ

311エリート街道さん:03/07/18 07:53 ID:Q9MAXKwb
COEが研究実績だと思っているバカ私大くんでした。
312エリート街道さん:03/07/18 07:55 ID:5W5Cv0js
>>311
・・・と負け犬が申しております。
313エリート街道さん:03/07/18 08:01 ID:Q9MAXKwb
国立7割、バカ私大3割でしたね。
314エリート街道さん:03/07/18 08:05 ID:s4V+ep6l
<COE10件超>

東京大学 26
京都大学 22
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
大阪大学 14
名古屋大 13
東北大学 12
慶応大学 12
北海道大 10
315エリート街道さん:03/07/18 08:22 ID:W0rgLWr2
>>311
まあ、実際のところはその通りなのだが、
一般大衆的(学歴板的)にはもっと大きな効果がある。
316エリート街道さん:03/07/18 08:31 ID:+kD8IFrN
今朝の朝日新聞見てみろ。
旧7帝大、今回も底力、だって。
相変わらずの旧帝大マンセーぶりだな!
317エリート街道さん:03/07/18 08:36 ID:13iDLqQl
>>316
いや、実際そういう結果だったし。
318エリート街道さん:03/07/18 08:49 ID:YpxFKbEW
北大ださっ

慶應マンセー
319もうもうがスキ♥オレは王子様 ◆Qdai/PB3CI :03/07/18 08:59 ID:OK5zEGkx
九大にはせめて芸工の分も加えてくださいよ
320エリート街道さん:03/07/18 09:01 ID:5W5Cv0js
5件以上採択されている大学は採択率が重要。
321エリート街道さん:03/07/18 09:02 ID:+kD8IFrN
慶応に旧帝並みの実力があるとは思えない。
お情けでしょ。
322エリート街道さん:03/07/18 09:03 ID:yLMremzt
>>321
駅弁さようなら。
323ミ,,^Д^彡兜 ◆LawKGUhn16 :03/07/18 09:04 ID:XvUBtQQr
とりあえず、無いよりはまし。
324社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:04 ID:7nFhk5Vm
慶理かw
325エリート街道さん:03/07/18 09:04 ID:5W5Cv0js
>>321
お情けで12件かよww
どういう思考回路してんだ(プ
326エリート街道さん:03/07/18 09:05 ID:5W5Cv0js
>>324
いや経です。
327エリート街道さん:03/07/18 09:05 ID:yLMremzt
COE0のコテは死ぬべき。
328社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:06 ID:7nFhk5Vm
>>326
いや、ID:yLMremzt こいつのこと

あなたは(・∀・)さん?
329(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:08 ID:5W5Cv0js
>>328
あきら久しぶり。
330社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:09 ID:7nFhk5Vm
キタァー━━━━(・∀・)━━━
331ミ,,^Д^彡兜 ◆LawKGUhn16 :03/07/18 09:10 ID:XvUBtQQr
おっぱい星人や。 
332社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:11 ID:7nFhk5Vm
昨日のID:KyaNI2eJは慶経君じゃない?
333エリート街道さん:03/07/18 09:12 ID:baLfp+Kp
明治大学は完封されますた
もう叩かれもしませんでつ

日大のダイエットしたような大学として細々逝きまつ

おっと
COEに関しては日大以下でつ
334社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:13 ID:7nFhk5Vm
うっせ馬鹿
335エリート街道さん:03/07/18 09:14 ID:dTgRMbjB
結局、阪大がNO3なんだろ?
336(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:14 ID:5W5Cv0js
>>332
いや、違いますよ。
さっきスレ読んだけれど、俺は
あきら煽るわけないし。
それに今日久しぶりのカキコです。
今日からテスト期間なんで、一応
勉強してますた。
337社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:17 ID:7nFhk5Vm
>>336
>俺はあきら煽るわけないし。

過去に何回も煽られたことあるんだけどw
338(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:20 ID:5W5Cv0js
それはスマソ。俺はあきらに自分を良くみせようとした
卑劣な人間ですね。でも、昨日はカキコしてませんよ。
これは事実。
339(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:22 ID:5W5Cv0js
というか、あきらが教えてくれたラウンジの
スレはカナーリ役にたってます。ありがとう。
あそこにVIRUSってコテがいるんだよね。
あきらかと思ったが違うみたいだね。まあ、
どうでもいいけどさ。
340社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:22 ID:7nFhk5Vm
>>338
いや、ヲレじゃなくて糞粗とか上田を煽ってた奴なんだけど。
じゃーDDDかな。

慶應はテストいっぱいあって大変だね
341社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:23 ID:7nFhk5Vm
>>339
そんなにグロ画像ばっか見てるのかwww
342(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:25 ID:5W5Cv0js
>>340
確かに糞祖や上田煽るのは俺ですねw

ウチは大変な方なのかな?早稲はそうでも
ないの?
343社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:35 ID:7nFhk5Vm
>>342
ヲレは前期テストないよ
夏休み明けのレポだけ
344(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:42 ID:5W5Cv0js
>>343
いいな〜。羨ましい・・・。
マターリですね。
345社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:44 ID:7nFhk5Vm
4年だからかな
コマ数少ないし
346エリート街道さん:03/07/18 09:47 ID:og86S03R
で、明治がCOE採択0件だったことについて、学長のコメントまだ?
347エリート街道さん:03/07/18 09:48 ID:baLfp+Kp
明治学長の予測コメント

「スマソ」
348エリート街道さん:03/07/18 09:48 ID:8dnApNZX
一橋の学長の切腹を見れなくて残念♪
349社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:49 ID:7nFhk5Vm
お前らどこの明治コンプ糞カス大学だよ
350(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 09:50 ID:5W5Cv0js
>>345
なるほど。納得。

>>346
油豚か?(プ
351エリート街道さん:03/07/18 09:50 ID:+NbbhM/C
>>349
おい、このままだと、三男の大学に笑われる可能性大だぞ…鬱
352エリート街道さん:03/07/18 09:51 ID:og86S03R
前回ゼロだったとき、明治の学長、思いっきり気合が入ってたからな。
どういうコメント出るのか楽しみなんだが、悪い?

>>346
油豚?なんじゃそれ。
353エリート街道さん:03/07/18 09:55 ID:baLfp+Kp
明治学長の予測コメント 第2弾

「やっぱ地頭が弱いからあかん罠。かっかっか。最近は筋肉もあかんし。
けど性欲はあるぞ。」
354社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:56 ID:7nFhk5Vm
ツマンネ
355社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:56 ID:7nFhk5Vm
田舎駅弁ギャグ炸裂w
356天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 09:56 ID:kPBiMiZj
慶應最強!
357五代目六甲台最強 ◆Kobe81Qw8c :03/07/18 09:57 ID:DTaF1C9c
おっぱい文字発見!!
358エリート街道さん:03/07/18 09:57 ID:yLMremzt
もう正直、工作しようがない。


   静岡大学代表もうもう
359エリート街道さん:03/07/18 09:58 ID:yIgnJpzR
COEおよび大学知的財産本部整備事業採択大学
【国公立】
東大,京大,阪大,東北大,名大,九大(九州芸工大含む),北大
東工大,東医歯大
筑波大,神戸大,農工大,電通大,横国大,広島大,熊本大,群馬大,山梨大,
徳島大,北陸先端,奈良先端
阪府大
【私立】
慶大,早大,理科大,立命,日大

研究型大学はこれだけでいいよ。
COE/大学知的財産本部整備事業の片方だけだとゴミが含まれすぎ。
(立命や日大もゴミか……)
360エリート街道さん:03/07/18 09:58 ID:BcyOsNGZ
【社会】「世界水準目標」21世紀COEプログラムに56大学選定
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058462664/
361社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 09:58 ID:7nFhk5Vm
COE公認目前もうもう様
   ↑
ぷぷぷぷぷぷぷ
田舎野郎の妄想スゲーなぁw
362エリート街道さん:03/07/18 09:59 ID:yLMremzt
もうもうの最新レスって何?
363エリート街道さん:03/07/18 09:59 ID:BcyOsNGZ
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)

 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058462664/6
364エリート街道さん:03/07/18 09:59 ID:j58gRdJC
和田秀樹が自著で、こんなこといってる。

「入試問題もマークシート問題でろくな工夫がされず、大学に入ってからは出席もろくにとらずに
学生を自由にすることで知られる早稲田大学からは、ソニーなどが学校名を書かせずに入社試験を行った
とたんに、ほとんだ合格市内という憂き目にあったとのことだ。」
365天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:01 ID:kPBiMiZj
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > あの国蜉wが採択0ってーー!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
     理科          神奈川       電機
366(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:01 ID:5W5Cv0js
>>357
kojiro

>>359
国立の神戸以降の大学は何?
熊本とか山梨って・・・・。
何年か後には無くなる大学じゃん。
367社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:02 ID:7nFhk5Vm
>>362
これwww
ハゲワラ

677 名前:もうもう ◆I1TJG2HVUo [でび] 投稿日:03/07/18 00:59 ID:tytiCaw6
浜医とギコ大を吸収すれば、静大のCOEは一挙に3件になるな。ふむ
368エリート街道さん:03/07/18 10:04 ID:yLMremzt
>>367
形振りかまってねーなーw
早く合併しないかと本気で思ってそうだし、救いようがない。
369天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:04 ID:kPBiMiZj
ID:7nFhk5Vm

さっきからこの馬鹿ウゼー。COE取れてないんだからおとなしくしとけや

370エリート街道さん:03/07/18 10:05 ID:G3YTRfzC
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)

・今年度1件で合計1件の大学
新潟、九州工業、九州芸術工科、山形、山梨、浜松医科、福井医科、お茶の水、電気通信
大阪市立、横浜市立、兵庫県立看護、自治医科、北陸先端技術科学、政策科学大学院
国際基督教、東京理科、関西学院、神奈川、東京電機、藤田保健衛生、日本福祉
順天堂、聖路加看護、東京女子医科、関西医科、久留米、東京工芸、富山医科薬科
371社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:05 ID:7nFhk5Vm
やだ
372エリート街道さん:03/07/18 10:06 ID:yLMremzt
つーか明治も結局0かよ。
学長泣いちゃうね。
373五代目六甲台最強 ◆Kobe81Qw8c :03/07/18 10:06 ID:DTaF1C9c
_∧∧☆_∧∧_∧    //
∀`) ・∀・( ´∀`) ./|  六甲台!六甲台!六甲台!
  (  ¥(    つЯ\|
  ||  | | | |    \\     \\ う・え・だ!こ・じ・ろ!//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧  ∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
   (    )    (     )   (    )    (    )    )
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  ∧_∧
  (    )    (    )    (    )    (    )( ・∀・)<明治
                                   ┏━○
                                 ○┻┳━|>
                                    ┗■



374エリート街道さん:03/07/18 10:07 ID:yLMremzt
>>373
明治が何やってるの?そのAA。
375エリート街道さん:03/07/18 10:08 ID:7V3UYvdq
チョコレートは○○
376五代目六甲台最強 ◆Kobe81Qw8c :03/07/18 10:08 ID:DTaF1C9c
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 六甲台最強 。    ∧_∧  いいですね。
          ||  神戸最高  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

377五代目六甲台最強 ◆Kobe81Qw8c :03/07/18 10:09 ID:DTaF1C9c
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 明治君、チンホ晒し゚まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |


378社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:09 ID:7nFhk5Vm
馬鹿孤児うぜぇ
AA厨&コピペ厨死んでいいよ、クズだから
379エリート街道さん:03/07/18 10:09 ID:euOOVvEG
>>372
泣いて済まされる
問題じゃないだろ
9件申請で0
昨年からだと15件で0
だぞw
380五代目六甲台最強 ◆Kobe81Qw8c :03/07/18 10:10 ID:DTaF1C9c

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < チンポまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|




381社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:10 ID:7nFhk5Vm
社会のゴミ
うんこーべ
382エリート街道さん:03/07/18 10:10 ID:yLMremzt
意味わからんAAはんな。
383エリート街道さん:03/07/18 10:11 ID:baLfp+Kp
ある意味明治は凄い
ふられてもふれれても突撃するうざいブサイク男を思わせる!
感動すた
384社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:12 ID:7nFhk5Vm
>>305-306
 ↑
なんだこのキモ暇ストーカーはw
ウケルwww
せめてバットには当てろよww
386天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:15 ID:kPBiMiZj
COE採択0だってさ。プ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  チンコ晒すとか言ってたなwキモ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  IBM  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
387エリート街道さん:03/07/18 10:16 ID:euOOVvEG
>>385
振ってはいるんだがな
筋が悪いんだなw
388エリート街道さん:03/07/18 10:17 ID:yLMremzt
明治より駅弁叩けよ。
振って
振られて
ああ明治
390(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:18 ID:5W5Cv0js
COE1件もとれてない液便は潰せよ。
国立は学問を追究するって言ってたのは
どこの糞液便だったっけ?(プゲラ

就職ダメ・研究ダメ・立地ダメの
痴呆液弁に存在価値ないじゃんw
単なるゴミ溜め(ゲラ

391エリート街道さん:03/07/18 10:18 ID:bo/WUplS

大学知的財産本部整備事業採択大学

明治大学
392天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:18 ID:kPBiMiZj
         ∩
         //  こいつにもCOE1件くれてやれ
        //
        | | Λ_Λ         Λ_Λ
        | |( ´Α`)        ( ´Α`)
        | | )::::::::(          )::::::::(
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              明治
393社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:19 ID:7nFhk5Vm
これも人気大学のサダメだな
整備じゃなくて整理の間違いではないかと小(略
395エリート街道さん:03/07/18 10:20 ID:yLMremzt
>>393
OBになるやつは気楽でいいが、大学にいるやつは
大変だぞ。
0件の看板を背負うのは。
×人気大学
○ダメ大学
397エリート街道さん:03/07/18 10:21 ID:baLfp+Kp
明治はよ、附属の明治高校にてこ入れしてよ

公認会計士に3桁合格を近未来に実現するんだとよ

何でも高2ぐらいから簿記とか力入れるんだとよ

勃起ならすげえんだがよ
398社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:21 ID:7nFhk5Vm
大学から2ちゃんにカキコしてるDQN糞天狗は失せろってw
カキコならまだしもAA保存したり専用ブラウザをインストールしたり、、
真性ドキュンなんだが、こいつ
399天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:21 ID:kPBiMiZj
>>388それもそうだな。COE取れてない駅弁はいらん
400エリート街道さん:03/07/18 10:21 ID:Dl63OYeE
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)

・今年度1件で合計1件の大学
新潟、九州工業、九州芸術工科、山形、山梨、浜松医科、福井医科、お茶の水、電気通信
大阪市立、横浜市立、兵庫県立看護、自治医科、北陸先端技術科学、政策科学大学院
国際基督教、東京理科、関西学院、神奈川、東京電機、藤田保健衛生、日本福祉
順天堂、聖路加看護、東京女子医科、関西医科、久留米、東京工芸、富山医科薬科
401エリート街道さん:03/07/18 10:21 ID:+NbbhM/C
〜六大学の会議終了後、立教・明治・法政の特別会議〜
立教「さて、今日は我らと同レベルに位置すると思われる中央・学習院・青学の処遇についてなのだが」
明治「うむ、実質的には法政以上の連中だからな、こいつらをどう取り込むかは重要な課題だ、今後我らが総計にとって代わるためにも」
法政「(青学はうち以下だろ…)」
立教「学習院・青学は問題なく手を結べるだろうが、問題は中央だな」
明治「ふん、どうせ『法はお前らとは格が違うのだから』とか言ってゴネルんだろうな」
法政「中央法も、今じゃたいしたことないのにね」
明治「お前が言うセリフじゃないだろ。喋るなよ、法政」
法政「(ならこの会議に俺を呼ぶなよ明治…)」
立教「そうだぞ法政。お前は、六大学でも、MARCHGの中でも最下位なんだ。法政は書記でもしてろ」
法政「(だから最下位は青学だって…)」
明治「だいたいお前はダサすぎる。なんだボアソナードタワーって。もっとマシな名前つけろよ」
法政「(リバティタワーって名前もどうかと思うがな…)」
立教「相変わらずマル経ってのも、どうにかならねぇのかよ」
法政「(それはウチよりお前のとこのほうがヒドイ有様だろ…)」
明治「低偏差値が」
法政「(覚えてろよ、明治…)」

〜特別会議終了後〜
法政「なぁ明治よ」
明治「なんだ低脳」
法政「お前のとこは、今年、COEとれそうなのか? 後、国Tは?」
明治「…」
法政「大丈夫なのか? さらになんだか最近の偏差値では、法政のほうが上になってるものもあるが」
明治「気のせいだろ」
法政「近いうちに、お前を超えてしまうかもなw」
明治「さっき言ったはずだ、『お前は喋るな』って。」
法政「(こいつ必死だな…)」
明治「(法政に抜かれるなんて…想像するだけでゾッとする…)」

なんだかこれ、リアルな気がしまつ
402エリート街道さん:03/07/18 10:22 ID:yIgnJpzR
COE(2件以上)および大学知的財産本部整備事業採択大学
【国公立】
東大,京大,阪大,東北大,名大,九大(九州芸工大含む),北大
東工大,東医歯大,筑波大,神戸大,農工大,横国大,広島大,
熊本大,徳島大,奈良先端
【私立】
慶大,早大,立命,日大

COEのまぐれ当たりを消去するとさらにすっきり。
403天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:23 ID:kPBiMiZj
>>398悪かったよ。ゴメンネwww
404エリート街道さん:03/07/18 10:24 ID:yLMremzt
COE(2件以上)および大学知的財産本部整備事業採択大学
【国公立】
東大,京大,阪大,東北大,名大,九大,北大
東工大,東医歯大,筑波大,神戸大,奈良先端
【私立】
慶大,早大

COEのまぐれ当たりを消去するとさらにすっきり。

405エリート街道さん:03/07/18 10:25 ID:yLMremzt
COE(2件以上)および大学知的財産本部整備事業採択大学
【国公立】
東大,京大,阪大,東北大,名大,九大,北大
東工大,一橋,東医歯大,神戸大
【私立】
慶大,早大

いらんの削ったらこれしか残らなかったw
COEって・・・ww

406社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:26 ID:7nFhk5Vm
藤ワラ工業大学のカスの威勢がいいな
407天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:27 ID:kPBiMiZj
ウイルスは慶應にロンダしてきたらどうなんだ?
408エリート街道さん:03/07/18 10:27 ID:yLMremzt
COE(2件以上)および大学知的財産本部整備事業採択大学
【国公立】
東大,京大,阪大
東工大,一橋
【私立】
慶大,早大

マジレスだとこれだけどな。
409社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:28 ID:7nFhk5Vm
大手優良企業内定の俺にそんな必要ないしw
410エリート街道さん:03/07/18 10:28 ID:yIgnJpzR
>>408
それなら早稲田も慶応もいらない。
411社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:29 ID:7nFhk5Vm
ID:yLMremzt
 ↑
藤ワラUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
412天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:30 ID:kPBiMiZj
>>409じゃ、もうちょと悠然と構えてたら?
  _:::|
 |文|::|
 |科|::|
 |省||
   ̄:::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ..::::::::|     | この子にもCOEを1件・・・・・・・  |
 ...:::::::|     \                  /
  ::::/       ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / .∩国∩
   ( ・(ェ)・)   ∧∧
    (  つ  ω・` )∧明∧
    | | |    {し }(´<_` )
    (_)_)     uu  ∩∩)
   _∧_______
 /             \
 | ダメダメ。捨ててきなさい。 |
 \_________/



414エリート街道さん:03/07/18 10:30 ID:yLMremzt
>>410
君の大学が不要だからってそれはないよーw
>>411
なんだ、うざいのか。
さみしいのかと思った。
415(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:30 ID:5W5Cv0js
地底は弾を20発以上打って、的に当たったのは
半分以下だろ(プ

情けないな旧帝様がねー(プクス
416天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:31 ID:kPBiMiZj
バカメージの反応たまんねぇ〜!!!
これからもいぢめられっこぶりを発揮してくれたまえww
417社会連携促進知財本部@明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:32 ID:7nFhk5Vm
>>414
昨日晒したのホントのアドレス?w
418エリート街道さん:03/07/18 10:32 ID:yLMremzt
>>417
送ったらエラーだったw
まさかと思ったんだが、さすがにあんなアドレスのやつはいなかったw
419エリート街道さん:03/07/18 10:33 ID:yIgnJpzR
ttp://www.jsps.go.jp/j-21coe/07_kekka/pdf/kekka_15.pdf

>>414
東大,京大,阪大,東工大,一橋の中に慶応や早稲田があると
激しく浮いているのがわからんのかw
420エリート街道さん:03/07/18 10:34 ID:yLMremzt
>>419
100人いたら70人が阪大抜くぞ、その中なら。
ここの常識を押し付けるな。
421天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:36 ID:kPBiMiZj
>>415旧帝様の地位にあぐらをかいていた結果こうなった。
国が運営する大学に対抗できるパブリックスクールを作ろうとした
福沢先生の思いが実現しつつある。
422明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:36 ID:7nFhk5Vm
>>418
おい、矢上行って馬鹿天狗の顔面写メールで撮ってきてくんねー?
423エリート街道さん:03/07/18 10:37 ID:yLMremzt
>>422
上田に頼めば学籍番号教えてもらえるよw
424エリート街道さん:03/07/18 10:38 ID:yIgnJpzR
>>420
COEは研究レベルの話だぞ。
何か勘違いしてないか?
425エリート街道さん:03/07/18 10:38 ID:yLMremzt
>>424
勘違いしてる。
426天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:39 ID:kPBiMiZj

マヂレスすると明治よりもCOE採択0の駅弁のほうがずっと問題あるんだけどな
427明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:39 ID:7nFhk5Vm
>>423
窪澤のこと散々馬鹿にしてたくせに、
上田君に本名でホットメール送っちゃったらしいよw
428エリート街道さん:03/07/18 10:40 ID:yLMremzt
>>427
あーいうのって名前が勝手にメールについてくの?
429天衣無縫 ◆WASEDAwWkI :03/07/18 10:40 ID:kPBiMiZj


そろそろ落ちる。じゃあね〜♪

430明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:40 ID:7nFhk5Vm
>>426
当たり前
明治を隠れ蓑にして批判を避けてる馬鹿駅弁こそ叩かれるべきなんだが
牛とか
431エリート街道さん:03/07/18 10:41 ID:HwM74h6q
金沢痛いな・・・。
432School of Social Sciences ◆WasedaHL52 :03/07/18 10:41 ID:Wnm3A9Uv

じゃあなー、○○ ○○君

433明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:41 ID:7nFhk5Vm
>>428
登録するときに偽名使えば問題ない
俺は「エリートあきら」
434エリート街道さん:03/07/18 10:42 ID:ekMm9cYf
東大、京大、大阪大、東北大、名古屋大、北海道大、九州大
東京工業大、一橋大、神戸大、慶応義塾大、早稲田大

まぁ順当なところ
435エリート街道さん:03/07/18 10:42 ID:yLMremzt
>>433
そうなのか。
それにしても天狗って馬鹿なんだな。
東大院受かったら合格取り消し祭りでもするか?ww
436(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:43 ID:5W5Cv0js
そもそも国は自分で撒いた種(液便)
なんだから、自分で処理しろよ。

もー種が実らず、種の腐敗臭が漂ってるんだから。
臭くてかなわん。
437エリート街道さん:03/07/18 10:44 ID:Dl63OYeE
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)

・今年度1件で合計1件の大学
新潟、九州工業、九州芸術工科、山形、山梨、浜松医科、福井医科、お茶の水、電気通信
大阪市立、横浜市立、兵庫県立看護、自治医科、北陸先端技術科学、政策科学大学院
国際基督教、東京理科、関西学院、東洋、神奈川、東京電機、藤田保健衛生、日本福祉
順天堂、聖路加看護、東京女子医科、関西医科、久留米、東京工芸、富山医科薬科
438明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:44 ID:7nFhk5Vm
>>435
赤ポス目指してるらしいよw
そうはさせないけどねw
439エリート街道さん:03/07/18 10:45 ID:yLMremzt
>>438
俺なら上田に10万包んでとっとと引退するなw
440エリート街道さん:03/07/18 10:46 ID:yLMremzt
名前を晒すタイミングが難しいね。
1、今すぐ
2、院合格後
3、院生としてなんかに名前が載るようになってから
441明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:47 ID:7nFhk5Vm
4、結婚してから
442エリート街道さん:03/07/18 10:48 ID:yLMremzt
5、出世してから
443(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:48 ID:5W5Cv0js
>>441
4,が一番惨いww
444明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:49 ID:7nFhk5Vm
あんま盛り上がらなかったな、COE祭り
ランク大国のモテル大学ベスト10のが盛り上がったような気がする
445明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:49 ID:7nFhk5Vm
6、子供が物心ついてから
446エリート街道さん:03/07/18 10:50 ID:yLMremzt
ここの住人はどんどん減ってく。
ブラウザ入れてまで常駐しようとするやつが少ないのか。
447明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 10:51 ID:7nFhk5Vm
あ、人大杉だから少ないのか
448エリート街道さん:03/07/18 10:55 ID:Dl63OYeE
トップ31大学
東京、京都、大阪、名古屋、慶応義塾
東北、北海道、早稲田、東京工業、九州
神戸、筑波、立命館、広島、千葉
一橋、熊本、長崎、大阪市立、日本
近畿、長岡技術科学、岡山、東京医科歯科、徳島
東京都立、同志社、東京外国語、東京農工、横浜国立、豊橋科学技術

たぶん長岡技術科学大学と豊橋科学技術大学は
そのうち合併しそうだから、これでトップ30がほぼ決定したわけか。
449( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 10:57 ID:zM49WXKe
奈良先端も2件

32大学だ。
450(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:57 ID:5W5Cv0js
8 :( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 04:28 ID:zM49WXKe
文学部の女子学生さんって萌えますね。

9 :スヘ ◆yg7fJi9TRA :03/07/18 04:28 ID:QlXkHg5k
それは脳内イメージに萌えてるだけだ

10 :( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 04:31 ID:zM49WXKe
顔写真を交換してないとでも思ってるのか?

11 :スヘ ◆yg7fJi9TRA :03/07/18 04:32 ID:QlXkHg5k
うん

12 :( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 04:34 ID:zM49WXKe
顔もわからない相手とどうやって夏休みに会うんだ?

13 :スヘ ◆yg7fJi9TRA :03/07/18 04:36 ID:QlXkHg5k
会うのか

14 :( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 04:38 ID:zM49WXKe
大丈夫一応コンドームは携帯しておく



キモ杉。氏ねよww
451( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 10:58 ID:zM49WXKe
>>450
ごめんね(プ
452(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 10:59 ID:5W5Cv0js
13 :スヘ ◆yg7fJi9TRA :03/07/18 04:36 ID:QlXkHg5k
会うのか

14 :( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 04:38 ID:zM49WXKe
大丈夫一応コンドームは携帯しておく


なんたる妄想厨w
「あうのか」
「大丈夫・・・」

会話になっていないんだがw
453エリート街道さん:03/07/18 11:00 ID:cMWuDkNN
ごめん。件数はわかったんで、だれか交付額
ランキングわかりませんか?
454( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 11:00 ID:zM49WXKe
>>452
中田氏はせんよ、ってことよ。
455明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 11:01 ID:7nFhk5Vm
>>453
まだ
456エリート街道さん:03/07/18 11:02 ID:Dl63OYeE
奈良先端は大学院大学じゃないの?
457( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 11:02 ID:zM49WXKe
>>455
採択ゼロのところに交付金なんて出ないので心配には及びません。
458( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 11:03 ID:zM49WXKe
>>456
奈良女子・奈良教育あたりがプロポーズしてきてるそうです。
459(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 11:03 ID:5W5Cv0js
>>454
中田氏しても平気なんじゃないか?
本名や住所晒してないんだろ?

中田氏しても妊娠確率は1/3ほどらしいが。
460エリート街道さん:03/07/18 11:05 ID:F0rYONtb
毎日中田氏しても、妊娠しない夫婦が沢山いる。
461( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 11:06 ID:zM49WXKe
>>460
俺は種なしかww
462(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 11:08 ID:5W5Cv0js
463( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 11:09 ID:zM49WXKe
>>462
見れない
464明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 11:10 ID:7nFhk5Vm
>>462
さっき言ってたのこいつかww

590 : ◆VIRUS..5co :03/07/18 08:26 ID:???
465新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/18 11:11 ID:nPfqDiww
犬の散歩にいってきますね。
466(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 11:12 ID:5W5Cv0js
>>464
そうそうw
その人です。
467明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 11:15 ID:7nFhk5Vm
tmpが調子悪くて得したな>駅弁野郎ども
本来の板ならボコボコに殴られてたのにねw
468エリート街道さん:03/07/18 11:17 ID:72m9+vkM
社会科学分野は、全くあてにならないな。
COEという枠組みに入ること自体ナンセンス。
469エリート街道さん:03/07/18 11:18 ID:yLMremzt
>>468
駅弁文系の人ですか?
お愁傷様です。
470( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 11:18 ID:zM49WXKe
ヨッコクは今回件数絞ったのが裏目に出たな。
471エリート街道さん:03/07/18 11:22 ID:jHwOn9Ft
日本福祉大学

【採択理由】
研究、教育のプログラムは、アジア社会の現代的要請に応えるユニークなものである。
リーダーの意欲は高く、大学全体の支援も評価する。
アジア諸国の実情にいっそう即した福祉社会開発の構想を探究し、世界水準の研究教育拠点が形成されることを期待する。


472エリート街道さん:03/07/18 11:23 ID:Dl63OYeE
いま確認してたらお茶の水女子って合計2件じゃん!
473エリート街道さん:03/07/18 11:24 ID:13iDLqQl
高フズッコケぶりにはワロタ
474エリート街道さん:03/07/18 11:25 ID:Dl63OYeE
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17お茶 2(1) 17阪市 2(1)
17日本 2(1) 17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2)
17医歯 2(2) 17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2)
17東外 2(0) 17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0)
17奈先 2(0)

・今年度1件で合計1件の大学
新潟、九州工業、九州芸術工科、山形、山梨、浜松医科、福井医科、電気通信
大阪市立、横浜市立、兵庫県立看護、自治医科、北陸先端技術科学、政策科学大学院
国際基督教、東京理科、関西学院、東洋、神奈川、東京電機、藤田保健衛生、日本福祉
順天堂、聖路加看護、東京女子医科、関西医科、久留米、東京工芸、富山医科薬科
475明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 11:25 ID:7nFhk5Vm
>>473
笑うな
476エリート街道さん:03/07/18 11:25 ID:Dl63OYeE
明治もヒアリングに1件通過いてるんだなあ
477エリート街道さん:03/07/18 11:25 ID:HLo57USA
東京大学 26
京都大学 22
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
大阪大学 14
名古屋大 13
東北大学 12
慶応大学 12
北海道大 10
九州大学  8

名大と九大を除けば完璧すぎる序列だ!
478新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/18 11:25 ID:nPfqDiww
結論、マーチなんぞは所詮、こわらの駄菓子ということだ。
479エリート街道さん:03/07/18 11:27 ID:yLMremzt
東京大学 26
京都大学 22
早慶    21(慶應12、早稲田9)
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
大阪大学 14
名古屋大 13
東北大学 12
北海道大 10
九州大学  8
480エリート街道さん:03/07/18 11:28 ID:ZI1/j6lK
>477 あんた休題性?w
481エリート街道さん:03/07/18 11:29 ID:72m9+vkM
特に経済分野なんて、COEでままごとやってる連中にただめし
食わせるより、マネ虎でもみて生き方考えた方がよっぽど
ましだなと思う。大学そのものより、もっと企業、新進気鋭の
事業家を巻き込まなきゃ。
482エリート街道さん:03/07/18 11:29 ID:Dl63OYeE
宮廷の格付けは

東大>京大>阪大>名大>東北>北大>九大

で決定か
483明治最強様(`Θ´) ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 11:30 ID:7nFhk5Vm
マネ虎・・
484(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 11:30 ID:5W5Cv0js
>>481
>マネ虎でもみて生き方考えた方が

プッ
485エリート街道さん:03/07/18 11:31 ID:uUiWMxep
小泉の政権でなかったら慶応の採択数は半分くらいになってそう。
人事でも何でも慶応だからな、今の政権。
486新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/18 11:33 ID:nPfqDiww
COE族議員もいたりしてな。
487エリート街道さん:03/07/18 11:34 ID:ZI1/j6lK
>485 あんた葬題性?w
488(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 11:34 ID:5W5Cv0js
>>485
そんな事は無い。

第一小泉氏が良いとは言わんけど、
勘や亀、ましてやモナカなんかよりは
現状維持の方がマシだから支持されている。
489エリート街道さん:03/07/18 11:35 ID:Dl63OYeE
早慶は−3ぐらいが妥当だな
490(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 11:36 ID:5W5Cv0js
どーして地底・液便てこうも馬鹿なんだろう。
−3とか、どういう算出方法なのか小一時間(ry
491エリート街道さん:03/07/18 11:36 ID:yLMremzt
158 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/07/18 02:21 ID:Dl63OYeE
私立の勝ち組みは早稲田、慶応、立命館理工か。

492エリート街道さん:03/07/18 11:38 ID:IHgNWfyl
九大の偏差値の落ち方が凄いんですが・・・
493エリート街道さん:03/07/18 11:39 ID:yLMremzt
>>492
北大の方が立地のイメージはいいからな。
中身も伴ってるし、最下位は芋九で決定です。
494エリート街道さん:03/07/18 11:42 ID:LrKzMWGd


    中身も伴ってるし

 
495エリート街道さん:03/07/18 11:42 ID:Dl63OYeE
・3件以上の大学(昨年度+今年度)
 1.東京大学(26)
 2.京都大学(22)
 3.大阪大学(14)
 4.名古屋大学(13)
 5.慶応義塾大学、東北大学(12)
 7.北海道大学(10)
 8.早稲田大学、東京工業大学(9)
10.九州大学(8)
11.神戸大学(7)
12.筑波大学、立命館大学、広島大学(4)
15.千葉大学、一橋大学(3)
496エリート街道さん:03/07/18 11:43 ID:Dl63OYeE
>>490
慶応はすごいと思ってるけど
497エリート街道さん:03/07/18 11:45 ID:wtnhR22z
地底文系の弱さが改めて露呈したな
498エリート街道さん:03/07/18 11:56 ID:++nEkHhr
理系の方も、東大はともかく
それ以外の旧帝、特に中位以下は
これまで言われてきた「研究なら旧帝が圧倒的」というほどには
早慶などに大差をつけているとは言いがたいな。

特に慶応に負けた九大・北大、やっと互角の東北大は
旧帝名乗る資格ナシ。研究で私学に負けてどうするんだよ!!
499エリート街道さん:03/07/18 12:02 ID:GlBx7c0W
少ない研究費なのに能力でこれだけ凄いのだから
国が地底並の研究費を早慶に出していたら・・
500エリート街道さん:03/07/18 12:04 ID:3J8qhGo7
>499
それは言える。
地帝並みの研究費を慶應、早稲田、立命館に10年間配分すれば、凄い結果をだしそう。
501エリート街道さん:03/07/18 12:05 ID:YZprquW6
>>500
地底と有力私大を競争させたら面白いかもね。
502エリート街道さん:03/07/18 12:05 ID:oelawvo3
総計は妄想が激しいな。COEなんか海外では相手にされず。
国内向けのリップサービスだろ。
「国内選手権で八百長を駆使して入賞しました!」
と言ってみたところで、
世界選手権では総計はランク外という事実を認識することだ。
503エリート街道さん:03/07/18 12:05 ID:yLMremzt
立命は・・・・・
504エリート街道さん:03/07/18 12:06 ID:og86S03R
>>499-500

お前ら、「私立大学」って意味知ってんだろうな?w
505エリート街道さん:03/07/18 12:07 ID:3J8qhGo7
>504
アメリカでは国や州が私大に莫大な研究費を支給しているんだが。
506エリート街道さん:03/07/18 12:08 ID:ekFKF/+u
神戸が・・・・・・・・・どうなってんだ?
明治は妥当だがww
507エリート街道さん:03/07/18 12:10 ID:baLfp+Kp
明治ってなんだ?
そんな大学あるのか?
508エリート街道さん:03/07/18 12:11 ID:yLMremzt
駅弁の煽りは初心者臭いな。
509エリート街道さん:03/07/18 12:11 ID:2ky2Um9x
法政ですがレイプ不祥事COEゼロ明治なんかと一緒にしないでください。失礼です。
510(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 12:11 ID:5W5Cv0js
>>507
STARSの方ですか?
511エリート街道さん:03/07/18 12:12 ID:og86S03R
>>505
研究費出しても設備が私大にはねえ。
うんじゃ設備作ればいいって、設備投資の金は桁違い。
新規の設備投資の金まで私大に出す余裕なし。
それなら既存設備持ってる国立大に金出す罠。

ちゅうことで、仮定するのは勝手だが、可能性ゼロの仮定は
むなしいと思われ。
512エリート街道さん:03/07/18 12:13 ID:3J8qhGo7
明治は今後4年間肩身が狭い。
毎年、選考があればよかったのに。
おっぱい揉みて〜
514エリート街道さん:03/07/18 12:14 ID:GlBx7c0W
>>511
設備くらい国立にハンデやらないとCOEで立命>地底なんてなるかもね
515エリート街道さん:03/07/18 12:15 ID:ekMm9cYf
いえ、ただの元号です。
516エリート街道さん:03/07/18 12:17 ID:ekMm9cYf
COEの採択件数

東大26>>>>>>>>慶應12>>>>>>早稲田9
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>法政1、明治0、立教0

ポン大(2つ採択)にも勝てない大学が約3校
六大学言うても、中身の差は如何ともしがたい。

517エリート街道さん:03/07/18 12:18 ID:yLMremzt
>>512
毎年肩身が狭くなるだろうがw
518エリート街道さん:03/07/18 12:19 ID:baLfp+Kp
明治は今年の司法試験で150人ぐらい最終合格したら見直す
519エリート街道さん:03/07/18 12:23 ID:2ky2Um9x
明治大学

生徒2流(不祥事多し。男の巣窟であるため、欲求が抑えきれないのであろうか?)
教授3流(同系列出身教授が多い、それゆえ閉鎖的か?COE0によりその研究分野の質の悪さを露呈してしまった)
設備2流(和泉+駿河台+生田)

学生の気質
・とにかく不祥事が多い。ラグビー部の裁判事件や明大生のレイプ事件、スーフリ副代表などは記憶に新しい。
・明治女学生はAV大賞受賞など輝かしい実績を誇る。その道へは活発なお嬢さんが多いようだ。

学問レベル
・計COEを15件申請。しかし2年連続で不採択決定。研究の質の悪さを露呈してしまった。

これは煽りではない。事実である。
520明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 12:25 ID:7nFhk5Vm
駅弁の煽りツマンネーw
521エリート街道さん:03/07/18 12:26 ID:yLMremzt
>>520
初心者が多そう。
駅弁が書き込むスレ自体少ないからかな。
522エリート街道さん:03/07/18 12:27 ID:It2jIIw1
明治はマネジメントが3流なんだよ。
今回のCOEだって背水の陣なのに9件も申請して
学長がマスコミで吠えまくって
この体たらく。
523エリート街道さん:03/07/18 12:27 ID:baLfp+Kp
明治の難易度はこのままずるずる逝くと日大レベルになってしまう
何とかしる!
524エリート街道さん:03/07/18 12:28 ID:baLfp+Kp
まず学費下げろ!
525エリート街道さん:03/07/18 12:29 ID:V2eS0/z2
3件以上の大学(昨年度+今年度)

東京大学 26
京都大学 22
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
大阪大学 14
名古屋大 13
東北大学 12
慶應    12
北海道大 10
早稲田    9
九州大学  8

これで決定。早計一緒にするなw
526明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 12:30 ID:7nFhk5Vm
こいつらよりワイドスクランブルのがオモロイ
527エリート街道さん:03/07/18 12:30 ID:yLMremzt
3件以上の大学(昨年度+今年度)
早慶他  27(慶應12、早稲田9、他6) 
東京大学 26
京都大学 22
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
大阪大学 14
名古屋大 13
東北大学 12
北海道大 10
早稲田    9
九州大学  8
528( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 12:31 ID:zM49WXKe
COE不採択国立大一覧

北海道: 小樽商科 室蘭工業 北見工業 北海道教育
東北: 弘前 岩手 福島 宮城教育
関東: 茨城 宇都宮 埼玉 東京学芸 東京芸術 東京商船 東京水産
中部: 上越教育 富山 福井 静岡 愛知教育
近畿: 三重 滋賀 滋賀医科 京都教育 京都工芸繊維 大阪外国語
     大阪教育 神戸商船 兵庫教育 奈良教育 奈良女子 和歌山
中国: 島根 島根医科 山口
四国: 鳴門教育 香川 香川医科 高知 高知医科
九州: 福岡教育 佐賀医科 大分 大分医科 宮崎 鹿児島 鹿屋体育 琉球


(・∀・)トーハイゴー!!
529エリート街道さん:03/07/18 12:31 ID:yLMremzt
馬鹿田消すの忘れたw
530エリート街道さん:03/07/18 12:32 ID:52X5+qyi
>>528
神戸商船は6つ採択されましたよw
531エリート街道さん:03/07/18 12:33 ID:3J8qhGo7
明治のロースクール定員割れするかも。
こんなところに200名も集まるのか?
532( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 12:33 ID:zM49WXKe
>>530
神戸商船も今年単体で一件申請してたけど通らなかったんだよ
533エリート街道さん:03/07/18 12:35 ID:2ky2Um9x
明治大学

生徒2流(不祥事多し。男の巣窟であるため、欲求が抑えきれないのであろうか?)
教授3流(同系列出身教授が多い、それゆえ閉鎖的か?COE0によりその研究分野の質の悪さを露呈してしまった)
設備2流(和泉+駿河台+生田)

学生の気質
・とにかく不祥事が多い。ラグビー部の裁判事件や明大生のレイプ事件、スーフリ副代表などは記憶に新しい。
・明治女学生はAV大賞受賞など輝かしい実績を誇る。その道へは活発なお嬢さんが多いようだ。

学問レベル
・計COEを15件申請。しかし2年連続で不採択決定。研究の質の悪さを露呈してしまった。

これは煽りではない。事実である。
534明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 12:35 ID:7nFhk5Vm
>>531
余裕だけど


日弁連法務研究財団と大学入試センターは7月7日、来春開校する法科大学院の受験者全員に課される一次試験の志願者数をそれぞれ公表した。現段階の競争倍率は3・63倍。【7月7日 UNN】

 6月下旬に出願を締め切った日弁連財団の志願者は1万9260人。一方、7日締め切りの大学入試センターは2万1590人で、同日消印有効のため、さらに増える見通しだ。
 日弁連財団が途中集計で志願者の内訳を調べたところ、学生約5200人に対し、社会人は約4800人だったという。
 同財団によると、志願者の所属・出身大学別では、トップが早大の約1850人。次いで中央大約1650人、慶大約1200人、東大約1000人、明大約700人と続く(いずれも速報値)。
 法科大学院の受験者は全員、日弁連法務研究財団と大学入試センターどちらかの「適性試験」を受けなければならない。どちらを利用するかは各大学院が決める。
 試験実施日は日弁連財団が8月3日、入試センターが8月31日。
535530:03/07/18 12:37 ID:52X5+qyi
>>532
無知でした。逝ってくる。
536エリート街道さん:03/07/18 12:39 ID:3J8qhGo7
>534
それは知ってるよ。
明大生が明治のローを受けるだろうか?
また、受かったとしても辞退者続出の可能性あり。
537明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 12:39 ID:7nFhk5Vm
はぁ?
こいつ馬鹿じゃねーの?
死ね
538エリート街道さん:03/07/18 12:40 ID:GlBx7c0W
>>525
4大連合とかいうのも分けろよw
539エリート街道さん:03/07/18 12:42 ID:5HPrihPJ
そのうち 「旧帝連合 105件」 とか書いて
ランキング作る奴が出そうだな。(w
540エリート街道さん:03/07/18 12:42 ID:GlBx7c0W
東慶 38
京都大学 22
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
大阪大学 14
名古屋大 13
東北大学 12
北海道大 10
早稲田    9
九州大学  8


541エリート街道さん:03/07/18 12:43 ID:Fzzzd3+D
早計合わせて京大程度というのは何か示唆的だな。
542エリート街道さん:03/07/18 12:43 ID:Hi788Kwp
東京六大学 48件 (w
543( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 12:44 ID:zM49WXKe
>>539

ちなみに、教育大連合:0


544エリート街道さん:03/07/18 12:44 ID:og86S03R
どこの私大もさっそくHPに採択されたことを
宣伝しているのを見ると、やはり無視できない存在だったんだね。

明治の方、ご愁傷様でした。やっぱりどう言い訳しても
戦略ミス。
545エリート街道さん:03/07/18 12:47 ID:2ky2Um9x
明治大学

生徒2流(不祥事多し。男の巣窟であるため、欲求が抑えきれないのであろうか?)
教授3流(同系列出身教授が多い、それゆえ閉鎖的か?COE0によりその研究分野の質の悪さを露呈してしまった)
設備2流(和泉+駿河台+生田)

学生の気質
・とにかく不祥事が多い。ラグビー部の裁判事件や明大生のレイプ事件、スーフリ副代表などは記憶に新しい。
・明治女学生はAV大賞受賞など輝かしい実績を誇る。その道へは活発なお嬢さんが多いようだ。

学問レベル
・計COEを15件申請。しかし2年連続で不採択決定。研究の質の悪さを露呈してしまった。

これは煽りではない。事実である。
546エリート街道さん:03/07/18 12:47 ID:Dl63OYeE
・2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17お茶 2(1) 17阪市 2(1)
17日本 2(1) 17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2)
17医歯 2(2) 17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2)
17東外 2(0) 17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0)
17奈先 2(0)

・今年度1件で合計1件の大学
新潟、九州工業、九州芸術工科、山形、山梨、浜松医科、福井医科、電気通信、富山医科薬科
横浜市立、兵庫県立看護、北陸先端技術科学、政策科学大学院、自治医科
国際基督教、東京理科、関西学院、東洋、神奈川、東京電機、東京工芸、日本福祉
順天堂、聖路加看護、東京女子医科、関西医科、久留米、藤田保健衛生
547エリート街道さん:03/07/18 12:47 ID:yV2ScuDs
明治って・・・・
           研究している大学じゃなかったの?(;´Д`)
548エリート街道さん:03/07/18 12:47 ID:4f+vVpQC
東慶 38
京都大学 22
阪神 21
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
名古屋大 13
東北大学 12
北海道大 10
早稲田    9
九州大学  8

549明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 12:48 ID:7nFhk5Vm
ID:Dl63OYeE
ID:2ky2Um9x

こいつらさっきから同じコピペばっかりなんだけど
カスだな
550エリート街道さん:03/07/18 12:49 ID:Dl63OYeE
>>549
ごめんご
551明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/18 12:49 ID:7nFhk5Vm
>>550
せめて100レスに一回くらいにしてくれ
552エリート街道さん:03/07/18 12:51 ID:7RYOeiiG
明治は相撲・柔道で十分センター・オブ・エクセレンスじゃん 藁
553エリート街道さん:03/07/18 12:51 ID:V2eS0/z2
12件で慶應=とうほぐwだろ、低脳義塾がw
554エリート街道さん:03/07/18 12:52 ID:Dl63OYeE
>>551
少し訂正をしたんだけど、
ほんとごめん
555エリート街道さん:03/07/18 12:56 ID:GlBx7c0W
>>553
桁違いの金もらってるのに私学と同等の地底が惨めなだけ
556エリート街道さん:03/07/18 12:57 ID:Q0bK1jmD
マーチで何件あるの?
557エリート街道さん:03/07/18 12:57 ID:IPIwvwPt
明治には
「大学知的財産本部整備事業」がある


と一応言ってみるw
558エリート街道さん:03/07/18 12:57 ID:Dl63OYeE
統廃合予想
・北海道
小樽商科 室蘭工業 北見工業 北海道教育
→まとめて北大に吸収?
・東北
弘前 岩手 
→秋田と合わせて第二東北大だっけ?
福島 
→?
宮城教育
→東北大に吸収?
・関東
茨城 宇都宮
→合併か?
埼玉
→群馬大学と群玉大学?
東京学芸
→東大に吸収?なわけないか。
東京芸術
→これは大丈夫でしょう。
東京商船 東京水産
→合併だっけ?
559エリート街道さん:03/07/18 12:59 ID:V2eS0/z2
>>555
東慶っていう無茶なくくりの説明になってないぞ。
妄想厨房めがw
560エリート街道さん:03/07/18 12:59 ID:og86S03R
>>555
アウトプットの質が全然違うだろ。
面倒だから論文等のコピペは他にまかせるけどw
561エリート街道さん:03/07/18 13:00 ID:og86S03R
>>557

15 エリート街道さん 03/07/18 11:21 ID:og86S03R
ちなみに1992年以降特許出願件数

出願人
東京大学長(日本トップ大学)  124件 
東北大学長(地底代表)      100件 
学校法人慶応義塾(私学トップ) 150件 
学校法人早稲田大学(同上)   152件
学校法人東海大学(特許で有名) 330件
静岡大学長(駅弁代表)     37件


学校法人明治大学(マーチ)   14件
       ↑
本部作っても管理するものがありません。
静岡にも惨敗。
お前ら、何のために本部作るんだ?(ワラ
562エリート街道さん:03/07/18 13:01 ID:Dl63OYeE
・中部
上越教育
→新潟大に吸収?
富山
→富山医科薬科と合併?
福井
→福井医科と合併?
静岡
→浜松医科と合併?
愛知教育
→名大に吸収?
・近畿
三重 和歌山
→黒潮大学だっけ?
滋賀 滋賀医科
→合併?
京都教育 京都工芸繊維
→京大に吸収か?
大阪外国語 大阪教育
→阪大に吸収か?
神戸商船 兵庫教育
→神大に吸収か?
奈良教育 奈良女子
→奈良先端科学技術大学院大学とともに合併か?
563( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 13:01 ID:zM49WXKe
京阪神 43
東慶 38
四大連合 16(東工9、一橋3、東外大2、医科歯科2)
名古屋大 13
東北大学 12
北海道大 10
早稲田    9
九州大学  8
564エリート街道さん:03/07/18 13:02 ID:C+Dy3Fny
中央OBだが、今回の結果はマジでショック。
こんなとこでぼやいても仕様がないが、学長・理事はじめ関係者は猛省して欲しい。
そもそもマーチレベルの私大の学長、教授たちは志が低過ぎる。
早慶に比べ研究者、学生とも能力が低いことを差し引いても
真面目に研究を重視する理念があればここまでの格差は生まれなかったと思う。
うちの大学も「日本一の私大になる」という恥ずかしいスローガンを掲げて
いるのだが、この惨憺たる結果を見るにつけいったい何の日本一を
目指しているのかと思ってしまう。。。
以下、各員、適当に煽ってくれ。
565エリート街道さん:03/07/18 13:03 ID:1oCMA8KC
広島大学15年度採択事業

医学系
放射線災害医療開発の先端的 研究教育拠点
原爆放射線医科学研究所
神谷 研 二

学際,複合, 新領域
社会的環境管理能力の形成と 国際協力拠点
国際協力研究科開発科学専攻
松岡 俊 二

計2件(昨年度との合計で4件)


よって
広島(4件)>>>岡山(2件)はまたもや明白になった訳で・・・
566( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 13:03 ID:zM49WXKe
>>565
神戸理系>>>筑波・広島理系もな。
567エリート街道さん:03/07/18 13:04 ID:Dl63OYeE
・中国
島根 島根医科 →合併か?
山口 →?
・四国
鳴門教育 →徳島大に吸収か?
香川 香川医科 →合併?
高知 高知医科 →合併?
・九州
福岡教育 →九大に吸収?
佐賀医科 →佐賀大と合併?
大分 大分医科 →合併?
宮崎 →?
鹿児島 →?
鹿屋体育 →?
琉球 →まず合併することはないな
568エリート街道さん:03/07/18 13:05 ID:yV2ScuDs
かねてから主張されていた日大と近畿大が実力派大学だ
ということが証明されたな。
569エリート街道さん:03/07/18 13:05 ID:1oCMA8KC
国際基督教大学

分野名  学際、複合
拠点プログラム名称 新領域 「平和・安全・共生」教育研究の形成と展開
専攻等 行政学研究科行政学専攻
リーダー 村上陽一郎


いやはやあの環境でよく取った。おめでとう!
 
570エリート街道さん:03/07/18 13:06 ID:3J8qhGo7
>564
公務員試験合格者私大日本一しかないのでは?
でも、国1は除く。
正しくは、中堅公務員試験合格者日本一。
571エリート街道さん:03/07/18 13:07 ID:og86S03R
>>564
まあ、安心しろや
手を抜いて勉強する受験生が多い私大なんて似たり寄ったり。
理念があっても学生がついてこれない。
私大で研究前面に持ってこれるのは総計くらいであとはどこも一緒。
そんなことくらい誰も認識しているよ。
572エリート街道さん:03/07/18 13:07 ID:1oCMA8KC
>>566
神戸大卒が何件取ってるんだか・・・w
573エリート街道さん:03/07/18 13:07 ID:cMWuDkNN
これって、件数もそれないに大事だが質のほうが
もっと重要じゃない。たとえば、同志社なんて2件とってる
けど、ほんとくだらんと思うし。こういうことかけば、
こんぷとかゆうんだろうなあ。
574エリート街道さん:03/07/18 13:08 ID:3J8qhGo7
>568
以前から、私大理系は「早慶理立」+ポンって言われていたから。
理科大は駄目なので、「早慶立ポン」でもいい。
575エリート街道さん:03/07/18 13:08 ID:C+Dy3Fny
>>570
それはすでに何度も達成
576エリート街道さん:03/07/18 13:08 ID:deCGNKj+
国公立大学の数を半分以下に減らして、浮いた金を、
実績のある大学の基礎研究費と医療年金などの社会福祉にまわそう。
577エリート街道さん:03/07/18 13:10 ID:1oCMA8KC
>>573
多分交付金額で云々言うのだろうけども

文系と理系じゃ交付金額に差があるだろうし、
選ばれたのなら他の大学より優れていた(勿論実力者が居るどうかもあるが)
ということでは?
578エリート街道さん:03/07/18 13:10 ID:C+Dy3Fny
>>571
立命館の例を見ればそうとは言い切れない。
やはりトップダウンの学内意識改革が必要よ。
579エリート街道さん:03/07/18 13:11 ID:RgpEhPCq
早稲田と慶応そんなに差が出なかったね
医学部抜かせば10対9だし
580エリート街道さん:03/07/18 13:16 ID:1oCMA8KC
>>579
意味ねーだろそんな比較。

広島3件>>>>>>>>>>>>>>>岡山0件(医学部のぞく)

なんていったら殺されるぜ。
581エリート街道さん:03/07/18 13:23 ID:Fzzzd3+D
>>580
一応、比較にはなってんじゃないか?広と岡、両方とも医学部があるからな。
582エリート街道さん:03/07/18 13:25 ID:1oCMA8KC
>>580
その医学部の事業を抜いた数字だ。

広島3件、岡山0件はな。

な?意味無いだろ。

特に慶應医学部なんか私立ぶっちぎりトップで慶應の裏看板だろ?
583エリート街道さん:03/07/18 13:27 ID:1oCMA8KC
おっともう逝かないと。
ではまた。
584エリート街道さん:03/07/18 13:31 ID:ct7c9ioT
>562
愛教大はすでに名大から「来るな、ヴォケ!」と合併を断られているわけだが。
585( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 13:31 ID:zM49WXKe
>>572
ん?プロジェクトリーダーのことか?
でもリーダーだけで研究する訳じゃないからな。

いずれにせよ広島のような二流大は内部率に拘るべきではない。
COEはむしろ世界に開かれた研究拠点を目指すものである。



ちなみにCOEプロジェクトリーダーの学歴は

【14年度】
・吉川潮 旭川医大→神戸大院博士

【15年度】
・春日雅人 東大
・向井正 京大
・重村力 早稲田
・根岸哲 神戸大
・山口三十四 京大修士→ミネソタ大院博士
・加護野忠男 神戸大
586( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 13:32 ID:zM49WXKe
>>582
岡大の固体地球研究センターは理学系だぞ。
たしかにあそこには岡大病院の分院もあるみたいだが。
587エリート街道さん:03/07/18 13:41 ID:nCb68ae8
ここ一週間人大杉ってどういうことよ?ああここ読みてえよお。
読ませてくれえ。
588エリート街道さん:03/07/18 13:42 ID:uLIi/jrR
>>587
激しく同意!
その上、
書き込まないと中々更新できない…
589エリート街道さん:03/07/18 13:44 ID:13iDLqQl
2ちゃんねるブラウザつかえって
590エリート街道さん:03/07/18 13:45 ID:3J8qhGo7
>587
2ちゃん専用ブラウザーを使えばすむこと
591(・∀・) ◆keio/dT65A :03/07/18 13:45 ID:5W5Cv0js
>>587-588
( ´,_ゝ`)プッ
592エリート街道さん:03/07/18 13:45 ID:uLIi/jrR
使い方が…
どこにあるんですか??
593エリート街道さん:03/07/18 13:46 ID:KTcXpgbq
536 名前:エリート街道さん 投稿日:03/07/18 13:17 ID:KTcXpgbq
【発表前】
361 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:30 ID:zGR/2bAS
明治ワクワクドキドキ

362 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:30 ID:zGR/2bAS
取れなかったらチンポ晒してやる

391 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:43 ID:zGR/2bAS
この胸の高鳴り・・
名門明治がより一層輝きを増そうとしている

396 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 01:44 ID:zGR/2bAS
今日は前夜祭だな
朝まで起きてよう、校歌でも歌いながら

【発表後】
410 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/17 23:38 ID:OjVJ2nT5
カス研究の採択結果に一喜一憂してる馬鹿が群がるスレはここですか?ワラ

507 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/18 00:17 ID:NJx0pVNI
ビチグソジャップのお墨付きなんてもらっても世界じゃ通用しないのになw
世界中に大笑いされてるよ、お前らWWW

512 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/18 00:19 ID:NJx0pVNI
我らが明治大学は低脳文科省に見切りをつけ、
名誉の撤退をしたと言っても過言ではないだろう

307 名前:エリート街道さん 投稿日:03/07/18 06:44 ID:t6d54hHa
おまえらの担当教授が採択されたわけでもねーのに何イキがってんの?ぷっ
594エリート街道さん:03/07/18 13:47 ID:KTcXpgbq
537 名前:エリート街道さん 投稿日:03/07/18 13:18 ID:KTcXpgbq
VIRUS


538 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/18 13:22 ID:7nFhk5Vm
死ねゴミ


539 名前:エリート街道さん 投稿日:03/07/18 13:23 ID:KTcXpgbq
538 名前:明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 投稿日:03/07/18 13:22 ID:7nFhk5Vm
死ねゴミ



540 名前:エリート街道さん 投稿日:03/07/18 13:24 ID:2ky2Um9x
プッ。
595エリート街道さん :03/07/18 13:47 ID:vJCldsl9
一生懸命に明治を叩いてるのは法政か・・・
596エリート街道さん:03/07/18 13:48 ID:TIz1CLOa
>>595
ポンです
法政は明治の弟分ですからww
597エリート街道さん:03/07/18 13:50 ID:uLIi/jrR
ところで、
各大学が扱っている分野の多い少ないで
申請件数も変わってくるんだよなぁ〜
早稲田≒慶應か。
ここはいいにしても
名大強し。
ここだけ均衡が崩れている気がする。
市犬は?
599エリート街道さん:03/07/18 13:53 ID:Fzzzd3+D
>>597
名大は理系が頑張った。文系はアウトだがな。イメージどおり理系大学だな。
600エリート街道さん:03/07/18 13:58 ID:SVCnXRVu
>>593
ワラタ。
601エリート街道さん:03/07/18 14:00 ID:bMLNcNy4
これだけ差がつくと、またいろんなところから審査の
公平性が問われてくるんだろね。
玲於奈ちゃん意外はどこの大学出身者が多かったんだ?
今回はやっぱ神戸大学か?
602エリート街道さん:03/07/18 14:02 ID:67H7a//P
1東京26(15)
2京都22(11) 
3大阪14(7) 
4名大13(6)
5東北12(7)
5慶応12(7)  
7北大10(6) 
8東工 9(5)
8早大 9(4)
10九州 8(4)
11神戸 7(6)
12筑波 4(1) 
12広島 4(2)
12立命 4(1)
15一橋 3(3)
15千葉 3(3)

ここまでがトップ。2件から糞が増える。
603エリート街道さん:03/07/18 14:03 ID:C34ddaq5
意外→以外

低学歴露呈
604エリート街道さん:03/07/18 14:04 ID:gHCBzrgH
COE総合ランキング
東京(26)
京都(22)
大阪(14)
名大(13)
慶応,東北(12)
北大(10)
早大,東工(9)
九州(8)
神戸(7)
筑波,立命館,広島(4)
千葉,一橋(3)
---以下は各2---------------------------------------------
熊本,長崎,岡山,横国,日本,近畿,医歯,徳島,
阪市,都立,同志社,東外大,農工,豊科,長岡技術,奈良先端
---以下は各1---------------------------------------------
新潟,九州工業,九州芸術工科,山形,山梨,お茶の水,電通
横市,兵庫県立看護,自治医科,北陸先技,政策科学大学院
ICU,東京理科,関学,東洋,神奈川,東京電機,藤田保健衛生,日本福祉,浜松医科,福井医科
順天堂,聖路加看護,東京女子医科,関西医科,久留米,東京工芸,富山医科薬科

以上より
国公立
宮廷の序列:東大>京大>阪大>名大>東北大>北海道大>九州大
三商大の序列:神戸>一橋>大阪市立
旧六の序列:千葉>熊本=長崎=岡山>新潟(>>>金沢)
旧文理大の序列:筑波=広島
私立
関東:慶応>早稲田>日大>ICU=東洋
関西:立命館>近畿大=同志社>関学
605エリート街道さん:03/07/18 14:16 ID:0yDQ9tCR
どうでもいいが

神戸 7 (6)← ここは一体何が起きたw
606エリート街道さん:03/07/18 14:19 ID:bMLNcNy4
>>603
すまそ。俺は確かに昨日まで右往左往していた一ツ橋だ。
でも駅弁(旧帝除く)よりは俺の方が上だと思っている。
607エリート街道さん:03/07/18 14:20 ID:4P9+iJ2x
神戸は社会科学が強いから
608エリート街道さん:03/07/18 14:20 ID:C34ddaq5
>>605
昨年)片手仕事のプロポーザルで通ると思っていたがダメだった。
 ↓
意外と世間の反響大きかった。
 ↓
今年)マジメに書いた。
609エリート街道さん:03/07/18 14:36 ID:gFbr8Hy9
京大凋落したな
610エリート街道さん:03/07/18 14:47 ID:hjUiMb6z
>>606
あほが。
こんなとこみていないで勉強しろw



オレモナー
611西瓜さん ◆FIiDVjsymc :03/07/18 14:51 ID:4CuSoCIL
東京外国語大ってCOE取ったっけ?


612エリート街道さん:03/07/18 14:56 ID:It2jIIw1
それにしてもCOE、9件申請で採択0は恥ずかしい。
経営コントロールの不在が顕著。
法科大学院も見栄で定員200だけど、
定員100で大学の総力を結集して挑む日大より
合格者が少なかったりするヨカーンでオカーン
さてこの予想の実現確率は何%でしょうか?
613西瓜さん ◆FIiDVjsymc :03/07/18 15:00 ID:4CuSoCIL
>>604
一橋+東工大+外国語大で4大学連合にしろっつってんだろうがおめー
16件だ               
614エリート街道さん:03/07/18 15:00 ID:YoWKbey6
COEにうちの大学も選定されたわけだが、その選ばれた研究に、なんとか
こじつけてプロジェクトに入り込む研究室はいかがなものかと思う。
615西瓜さん ◆FIiDVjsymc :03/07/18 15:00 ID:4CuSoCIL
>>613
あと+医科歯科大                 
616エリート街道さん:03/07/18 15:21 ID:gcTAtnF4
>>353
>明治学長の予測コメント 第2弾
> 「やっぱ地頭が弱いからあかん罠。かっかっか。

それは違うよ。
数は極少ないが、明治にも、新しい学問分野を自分で切り開いて
成果を上げて重要な分野になりつつあり世界的にも評価の高い人は
いるんだよ。

早稲田のような輸入学問をいじくり回して威張る真似し猿とは
全く意味が違う、真の開拓者。
COEは、そういう研究を発展させることこそが建前だったはず。

だから、一つも明治に行かなかったというのは信じられん気持ち。





617エリート街道さん:03/07/18 15:23 ID:YoWKbey6
>>616
明治は早稲田の真似ゴキブリだろ。
618エリート街道さん:03/07/18 15:41 ID:+9EIIxlK
明治大学関係者
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::  u         i  ゴクリ
  |::::::::     \,  ,/ |
  |::::::  ||| ( ●) , ( ●)   
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ 
  | |  ;   ┃ ノ ^_^ヽ┃ |  ・・・・ジュ、ジュ15件も申請して採択0て
  ∧ |  u   ┃' ('" `(イ┃ | 
/\\ ヽ  ┃ ヽニニソ┃ノ   
/  \ \ヽ. ┗━,、,、ィー-ー'つ
.     ヽ、  ー/,_ヽヽヽ'"^"
ヽ、      ̄/ )ン ノノソ(^i `、
  ヽ    /   `ツ.`´ ,,,,ノ  ヽ 
 `ヽ_ ./|   _ノ _,イ      ヽ
/ィ─/  \ _ ,/        





619エリート街道さん:03/07/18 15:42 ID:gcTAtnF4
>>617
COEは研究が評価対象。
620エリート街道さん:03/07/18 16:15 ID:6MgrONPV



慶應は、
文学部も経済学部も法学部も理工学部も医学部も総合政策学部
もCOE取った。

ダメだった学部は商学部、環境情報学部のみ。さすが。


a
621エリート街道さん:03/07/18 16:19 ID:93Wgn0v7
国公私立大学・総合ランキング【最終結果】 昨年度+今年度(今年度)

1位、東京大  26(15)国 
2位、京都大  22(11)国
3位、大阪大  14(7)国 
4位、名古屋大 13(6)国
5位、慶応義塾大12(7)私立大 
5位、東北大  12(7)国 
7位、北海道大 10(6)国 
8位、早稲田大  9(4)私立大
8位、東京工業大 9(5)国
10位、九州大   8(4)国

11位、神戸大   7(6)国
12位、筑波大   4(1)国
12位、立命館大  4(1)私立大
12位、広島大   4(2)国
15位、千葉大   3(3)国
15位、一橋大   3(3)国

a
622エリート街道さん:03/07/18 16:21 ID:1HjYpzuX

な〜に〜!明治が0だって!

もうこの世の果てのような感じ!
623エリート街道さん:03/07/18 16:36 ID:67H7a//P
東京京大
阪大名大東北大九大
東工大
一橋大神戸大
筑波大広島大
千葉大
慶大早大立命館大
624エリート街道さん:03/07/18 16:53 ID:kS+jI3dA
>620
社会科学 市場の質に関する理論形成とパネル実証分析 -構造的経済政策の構築にむけて
     -  経済学研究科経済学専攻
       商学研究科商学専攻
      商学研究科経営学・会計学専攻
       (拠点リーダー) 吉野直行教授

http://www.21coe.keio.ac.jp/h15prg.html

一応商学部も携わってるからね 
 
625エリート街道さん:03/07/18 16:57 ID:BQd743xv
626社学生@ p6e031b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/07/18 16:59 ID:WYc82Omp
         .┌┐
        / /
      ./ / i              ┌┐
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ!// i             ┌┐
      |(ノi  |)           |( ゚Д゚)<そんなバナナ!.// i
      |  i  i           (ノi  |)           |( ゚д゚) <バニャニャ!
      \_ヽ_,ゝ          ヽヽ_,ゝ           (ノi  |)
        U" U             U U            `U U
627エリート街道さん:03/07/18 17:02 ID:2ky2Um9x
明治の経営者って全然だめじゃん。COE採択発表がある前からマスコミに向かって大口たたいてたんでしょ?
628エリート街道さん:03/07/18 17:03 ID:YoWKbey6
明治には世界の北野武がいるから十分だろ
629エリート街道さん:03/07/18 17:04 ID:2ky2Um9x
おまけに学生の不祥事はいつまでたっても止まないし。経営者としては、1度不祥事が起こったら再発しないように対策をたてるべきじゃないのか?
630エリート街道さん:03/07/18 17:05 ID:2ky2Um9x
大学ぐるみでモラルも経営センスもないじゃん。
631エリート街道さん:03/07/18 17:10 ID:YoWKbey6
頭を指さしながら。(リズムはチョコーレートは明治)

ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、明治♪

ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、メ・イ・ジ
632エリート街道さん:03/07/18 17:10 ID:xjEA0SfD
残虐非道な姦国人。あいつらを野放しにしていてよいのか・・・
まずはこのフラッシュを見てくれ↓
http://www.utinti.sytes.net/~hanamaru/img/oomono0010.swf

日本のマスコミは何をやっている!検証フラッシュ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/genkainada1.html


633最終結果:03/07/18 17:11 ID:93Wgn0v7
国公私立大学・総合ランキング【最終結果】 昨年度+今年度(今年度)

1位、東京大  26(15)国 
2位、京都大  22(11)国
3位、大阪大  14(7)国 
4位、名古屋大 13(6)国
5位、慶応義塾大12(7)私立大 
5位、東北大  12(7)国 
7位、北海道大 10(6)国 
8位、早稲田大  9(4)私立大
8位、東京工業大 9(5)国
10位、九州大   8(4)国

11位、神戸大   7(6)国
12位、筑波大   4(1)国
12位、立命館大  4(1)私立大
12位、広島大   4(2)国
15位、千葉大   3(3)国
15位、一橋大   3(3)国
634エリート街道さん:03/07/18 17:18 ID:U8M7jeap
今年度COE最終結果(複数獲得のみ)
順位、大学、今年獲得数、(申請=採択率)、(昨年獲得数)、今年の分類

1、東大15(24=0、63)(昨年11)医3、理4、工0、社科0、学際0
2、京大11(15=0、73)(昨年11)医2、理3、工0、社科0、学際0
参、連合10(20=0、50)(昨年06)医2、理1、工3、社科3、学際1=一橋東工医科歯科
3、慶応07(09=0、78)(昨年05)医2、理1、工0、社科3、学際0
3、東北07(14=0、50)(昨年05)医1、理2、工0、社科0、学際0
3、阪大07(17=0、42)(昨年07)医3、理2、工0、社科0、学際0
6、神戸06(09=0、67)(昨年01)医1、理1、工0、社科3、学際0
6、名大06(12=0、50)(昨年07)医1、理3、工1、社科0、学際1
6、北大06(13=0、38)(昨年04)医1、理1、工1、社科1、学際2
9、東工05(09=0、56)(昨年04)医0、理1、工3、社科0、学際1
参、九大05(14=0、36)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際1=九芸と統合決定
10、早大04(10=0、40)(昨年05)医0、理1、工1、社科2、学際0
10、九大04(13=0、31)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際0
12、一橋03(06=0、50)(昨年00)医0、理0、工0、社科3、学際0
12、千葉03(09=0、33)(昨年00)医2、理1、工0、社科0、学際0
14、医歯02(05=0、40)(昨年00)医2、理0、工0、社科0、学際0
14、同大02(06=0、33)(昨年00)医0、理0、工0、社科1、学際1
14、都立02(08=0、25)(昨年00)医0、理0、工1、社科1、学際0
14、岡山02(08=0、25)(昨年00)医0、理1、工0、社科0、学際1
14、広島02(09=0、22)(昨年02))医1、理0、工0、社科0、学際1

申請数 http://www.obunsha.co.jp/information/month/m0306/m03063.pdf
635訂正、連合に東外:03/07/18 17:19 ID:U8M7jeap
今年度COE最終結果(複数獲得のみ)
順位、大学、今年獲得数、(申請=採択率)、(昨年獲得数)、今年の分類

1、東大15(24=0、63)(昨年11)医3、理4、工0、社科0、学際0
2、京大11(15=0、73)(昨年11)医2、理3、工0、社科0、学際0
参、連合10(20=0、50)(昨年06)医2、理1、工3、社科3、学際1=一橋東工医科歯科東外
3、慶応07(09=0、78)(昨年05)医2、理1、工0、社科3、学際0
3、東北07(14=0、50)(昨年05)医1、理2、工0、社科0、学際0
3、阪大07(17=0、42)(昨年07)医3、理2、工0、社科0、学際0
6、神戸06(09=0、67)(昨年01)医1、理1、工0、社科3、学際0
6、名大06(12=0、50)(昨年07)医1、理3、工1、社科0、学際1
6、北大06(13=0、38)(昨年04)医1、理1、工1、社科1、学際2
9、東工05(09=0、56)(昨年04)医0、理1、工3、社科0、学際1
参、九大05(14=0、36)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際1=九芸と統合決定
10、早大04(10=0、40)(昨年05)医0、理1、工1、社科2、学際0
10、九大04(13=0、31)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際0
12、一橋03(06=0、50)(昨年00)医0、理0、工0、社科3、学際0
12、千葉03(09=0、33)(昨年00)医2、理1、工0、社科0、学際0
14、医歯02(05=0、40)(昨年00)医2、理0、工0、社科0、学際0
14、同大02(06=0、33)(昨年00)医0、理0、工0、社科1、学際1
14、都立02(08=0、25)(昨年00)医0、理0、工1、社科1、学際0
14、岡山02(08=0、25)(昨年00)医0、理1、工0、社科0、学際1
14、広島02(09=0、22)(昨年02))医1、理0、工0、社科0、学際1

申請数 http://www.obunsha.co.jp/information/month/m0306/m03063.pdf
636エリート街道さん:03/07/18 17:23 ID:7udCaM4T
九大みたいに、合併相手がとったやつも入れるべきかな?
637635:03/07/18 17:24 ID:U8M7jeap
>>636
一応合併後に関しては参考資料として入れた(順位外で)。
九大独自はランクの方で入れている
638エリート街道さん:03/07/18 17:26 ID:UYPEa9yj
参、MARCH連合3
639エリート街道さん:03/07/18 17:27 ID:HwM74h6q
閑閑同率連合7
640エリート街道さん:03/07/18 17:29 ID:7udCaM4T
明治が足をひっぱてるなw
5校対4校なのにw
641エリート街道さん:03/07/18 17:34 ID:sr/N+EjD
MARCHで取ってないのは明治とどこ?
642エリート街道さん:03/07/18 17:36 ID:13iDLqQl
ラッキョ
643エリート街道さん:03/07/18 17:37 ID:UYPEa9yj
立教
644エリート街道さん:03/07/18 17:43 ID:93Wgn0v7
>>635
東外大は今年はCOE取ってないよ
取ったのは去年。
645エリート街道さん:03/07/18 17:44 ID:U8M7jeap
>>644
その指摘に関して別スレッドで返答しておいた。
別に何もおかしくないが?
646エリート街道さん:03/07/18 17:46 ID:HwM74h6q
明治、立教ってマーチではトップ1,2じゃねーのか?
647エリート街道さん:03/07/18 18:02 ID:KTcXpgbq
>>631

ワラタ
648エリート街道さん:03/07/18 18:03 ID:U8M7jeap
医学もきれいに序列化されたな。

東大、そして研究に力を入れている阪大が3
京大、私立の雄の慶応、関東で東大に次ぐ国立医学部の千葉、医科歯科が2
そして地底の北大、名大、九大、東北が1
649エリート街道さん:03/07/18 18:13 ID:zQS3xPMt
【理学系2分野】

東大 7
京大・名大 5
阪大 4
東北 3
東工・九大・慶大・北大 2
早大 1

【工学系3分野】

東大・東工 6
京大・名大・東北 5
阪大・九大 4
慶大・早大 3
北大 2
650エリート街道さん:03/07/18 18:33 ID:lFkCjfkY
 ♪
 ♪      キュテキュテ
  ヽ(゚д゚)ノ   キュテキュテ
    北大へ    コリャコリャ
   く          キュテー
651( ´,_ゝ`)プッ:03/07/18 18:34 ID:zM49WXKe
ところで、総研大も0なわけだが・・・。
652エリート街道さん:03/07/18 18:38 ID:hgMgolWA
明治はお茶の間に笑いを提供することで世の中の役に立つ大学です。すなわち研究などしなくてよいのです。草葉の陰でACHも笑っていることでしょう。
653エリート街道さん:03/07/18 18:39 ID:U8M7jeap
>>652
まあそうだな。
むしろ研究をメインにしているはずなのに、0件、1件の大学は深刻だな。
654エリート街道さん:03/07/18 18:41 ID:qJZ+JtbW
阪大文型=日本福祉大
と判明しました
655エリート街道さん:03/07/18 18:43 ID:c9LT9y4i
>>652
私立は早慶以外笑ってられる状況じゃねーべ。
関西私大は多少がんばってはいるが・・・・
656エリート街道さん:03/07/18 18:46 ID:qJZ+JtbW
感官同率>マーチだな、やはり
これでマーチの勘違いが少しはよくなるか?
657エリート街道さん:03/07/18 18:49 ID:c9LT9y4i
>>656
まぁそれでも地方出身者(関西以外
がマーチと感官同率をダブル合格したらどっちに行きたがるか、というと・・

法政でも六大だからなー
658エリート街道さん:03/07/18 18:51 ID:SSVJAT/d
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > あの国蜉wが採択0ってーー!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
     理科          電通        電機
659エリート街道さん:03/07/18 18:54 ID:qJZ+JtbW
>>657
六大って・・・
知名度だけということが改めて証明されたわけだが
660エリート街道さん:03/07/18 18:57 ID:c9LT9y4i
>>659
まぁそうだな。
でも知名度だけで大学選ぶ受験生も多いという事実。

あとは数字と立地くらいしか気にしねー
661エリート街道さん:03/07/18 18:57 ID:fLHxbOsF
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
662エリート街道さん:03/07/18 18:58 ID:nB0haK+q
>>653

でも、明治も昨年1件も採択されなかったので今年こそ
という思いで必死だったわけで、それでゼロはきつい。
15打席 15打数ゼロ安打
バットがかすりもしない感じ。

研究面では、メジャーどころか3A飛び越して2A行き。
663エリート街道さん:03/07/18 19:01 ID:3J8qhGo7
昨年は同志社がCOEゼロで、学長が校友会等で毎回つるしあげをくらったと聞くが、明治の学長は卒業生の
会合がある度にイヤミを言われるんだろうな。
664エリート街道さん:03/07/18 19:01 ID:qJZ+JtbW
>>660
そりゃそうだ
おれも関西学院と明治だったらたぶん明治を選ぶと思う
関西学院と関西大の区別つかないしw
このレベルの学生だったら知名度と立地が大きな決定要因になるだろうね
665エリート街道さん:03/07/18 19:02 ID:c9LT9y4i
>>658
理科大もゼロ。
チッ、これで芋もゼロだったら面白すぎたのに・・・
666エリート街道さん:03/07/18 19:03 ID:yLMremzt
>>665
0じゃないw
667エリート街道さん:03/07/18 19:04 ID:U8M7jeap
理科大、工学系分野で一つ取っているぞ。
668国立廃校ライン:03/07/18 19:06 ID:w3st6Uyu
前期後期あわせて二件以下の国立はもう不用なのでは?

だって研究のために相当な国費が動いてるんでしょ?

東京26(15)
京都22(11) 
==旧帝最上位==
大阪14(7) 
名大13(6)
東北12(7) 東工 9(5)
==旧帝中堅〜上位==
北大10(6)
九州 8(4)
==旧帝底辺==
神戸 7(6)
==駅弁最上位==
筑波 4(1) 一橋 3(3)
広島 4(2)
千葉 3(3)
==駅弁中堅〜上位==

以下有象無象が群雄


東工おめでとう!神戸おめでとう!筑波広島おめでとう!一橋千葉おめでとう!
君らは駅弁(学歴板的に)ながらよく頑張った!この大学群は残しても無問題。
669ニュース速報:03/07/18 19:07 ID:U8M7jeap
辻元前議員逮捕(NHKニュースで速報)
670エリート街道さん:03/07/18 19:07 ID:c9LT9y4i
>>666
あ、そうなん?そいつはスマンかった。
ニュー速報+で嘆いていた理科大生が居たから
671エリート街道さん:03/07/18 19:09 ID:fLHxbOsF
メカヤギ、なんか造って遊んでるから・・・
672エリート街道さん:03/07/18 19:10 ID:qcpCcrvg
>>668
それなら、
前期後期あわせて二件以下の私立に私学助成金はいらんな
673エリート街道さん:03/07/18 19:11 ID:JYFWwk5U
>>672
私学は研究のためにあるのではない。
674エリート街道さん:03/07/18 19:11 ID:qJZ+JtbW
本当だ、詐欺罪らしいな
疑惑の総合商社大阪支店=辻本清美
675エリート街道さん:03/07/18 19:11 ID:qcpCcrvg
国立も研究のためだけにあるのではないのだが
676エリート街道さん:03/07/18 19:12 ID:7udCaM4T
辻本清美は何大卒だっけ?
677エリート街道さん:03/07/18 19:12 ID:U8M7jeap
>>674
逮捕(身柄拘束)だから厳しいね。
書類送検ではないのだから。
田中真紀子がつかまらないで辻元が捕まるというのはどうなんだろうか?
大阪支店になったな。
678国立廃校ライン:03/07/18 19:13 ID:w3st6Uyu
>>664
何だお前?w明治工作員か??

関西学院大学は7月17日(木)、平成15年度「21世紀COEプログラム」の
研究教育拠点プログラム に採択された。
採択された拠点プログラムは、社会科学分野で
「『人類の幸福に資する社会調査』のの研究」(文化的多様性を尊重する社会の構築)。
拠点リーダーは、社会学研究科の高坂健次教授。 「21世紀COEプログラム」とは、
第三者評価に基づく競争原理により、世界的な研究教育拠点(大学院博士課程レベル)
の形成を重点的に支援し、国際競争力のある世界最高水準の大学づくりを推進する
ために文部科学省が昨年度から実施している事業。
1件当たり年間1〜5億円程度の補助金が5年間程度国から交付されることに
なっている。2年経過後に中間評価、期間終了後に事後評価の実施が予定されている。


関西学院>明治(偏差値でもな)
679国立廃校ライン:03/07/18 19:13 ID:w3st6Uyu
>>672

>>673を参照
680エリート街道さん:03/07/18 19:14 ID:3J8qhGo7
辻本は早稲田だったはず。
大阪市大は講師にしなくて良かったね。
681国立廃校ライン:03/07/18 19:14 ID:w3st6Uyu
のの→の
682エリート街道さん:03/07/18 19:15 ID:3J8qhGo7
辻本ではなく辻元だったな。
683国立廃校ライン:03/07/18 19:20 ID:w3st6Uyu
>>675
施設と教員、研究費が私立のそれと比較にならん。
684エリート街道さん:03/07/18 19:26 ID:qJZ+JtbW
>>678
違う違う
漏れは一橋
関西学院にも明治にも興味ないな
だからその二つに関する知識も乏しいわけです
685エリート街道さん:03/07/18 19:29 ID:qJZ+JtbW
>>678
の反応が待ち遠しいですw
686エリート街道さん:03/07/18 19:29 ID:7udCaM4T
合計0個の大学消えろ!
687国立廃校ライン:03/07/18 19:31 ID:w3st6Uyu
>>685
俺か。
どう反応すれば良い?

「俺は違う」ですませときゃいいのに・・・
興味ないならレスしない方がいいのに・・・
いわんや知識が乏しいな(ry

スマソ一旦消え。
688エリート街道さん:03/07/18 19:33 ID:gcTAtnF4
>>652
> 明治はお茶の間に笑いを提供することで世の中の役に立つ大学です。
>すなわち研究などしなくてよいのです。草葉の陰でACHも笑っていることでしょう。

早稲田が明らかに実力以上の数を取っているのに対して、
明治には極僅かとはいえ優れた研究活動があるのにゼロ査定
というのは非常に不公平。
やっぱり変だよ
689エリート街道さん:03/07/18 19:33 ID:qJZ+JtbW
>>687
逃げたw


とレスするのがここの慣わしですか?
690エリート街道さん:03/07/18 19:36 ID:c9LT9y4i
>>684
お情けで今年三件当選したあの大学の方ですか?
691エリート街道さん:03/07/18 19:41 ID:qJZ+JtbW
>>690
そうですw
692エリート街道さん:03/07/18 19:46 ID:U8M7jeap
今年度COE最終結果(複数獲得のみ)
順位、大学、今年獲得数、(申請=採択率)、(昨年獲得数)、今年の分類

1、東大15(24=0、63)(昨年11)医3、理4、工0、社科0、学際0
2、京大11(15=0、73)(昨年11)医2、理3、工0、社科0、学際0
参、連合10(20=0、50)(昨年06)医2、理1、工3、社科3、学際1=一橋東工医科歯科東外
3、慶応07(09=0、78)(昨年05)医2、理1、工0、社科3、学際0
3、東北07(14=0、50)(昨年05)医1、理2、工0、社科0、学際0
3、阪大07(17=0、42)(昨年07)医3、理2、工0、社科0、学際0
6、神戸06(09=0、67)(昨年01)医1、理1、工0、社科3、学際0
6、名大06(12=0、50)(昨年07)医1、理3、工1、社科0、学際1
6、北大06(13=0、38)(昨年04)医1、理1、工1、社科1、学際2
9、東工05(09=0、56)(昨年04)医0、理1、工3、社科0、学際1
参、九大05(14=0、36)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際1=九芸と統合決定
10、早大04(10=0、40)(昨年05)医0、理1、工1、社科2、学際0
10、九大04(13=0、31)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際0
12、一橋03(06=0、50)(昨年00)医0、理0、工0、社科3、学際0
12、千葉03(09=0、33)(昨年00)医2、理1、工0、社科0、学際0
14、医歯02(05=0、40)(昨年00)医2、理0、工0、社科0、学際0
14、同大02(06=0、33)(昨年00)医0、理0、工0、社科1、学際1
14、都立02(08=0、25)(昨年00)医0、理0、工1、社科1、学際0
14、岡山02(08=0、25)(昨年00)医0、理1、工0、社科0、学際1
14、広島02(09=0、22)(昨年02))医1、理0、工0、社科0、学際1

申請数 http://www.obunsha.co.jp/information/month/m0306/m03063.pdf


693国立廃校ライン:03/07/18 19:46 ID:9VFZbv8X
>>689
一橋ならもう少し頭の良いレスが帰ってくるかと思ったがw


694エリート街道さん:03/07/18 19:57 ID:qJZ+JtbW
ならば君にお手本を見せてもらおうか?
どのようにレスしても漏れのレスによって君のレスはいまいちだと判断されるわけですが、それでも機知にとんだレスしますか?

その前に消えたんじゃなかったの?
695エリート街道さん:03/07/18 21:33 ID:avOOi676
見事に旧帝一工神だな。
学歴板は正しかった。
696エリート街道さん:03/07/18 21:35 ID:Tl/Gm2q7
>>692
神戸のところ間違ってるよ。工1にして
697エリート街道さん:03/07/18 21:36 ID:5RqyHqBO
国立大

北大、東北大、筑波大、東大、一橋大、東工大、
千葉大、名古屋大、阪大、京大、神大、広大、九大


私立大

慶大、早大、立命館大
698エリート街道さん:03/07/18 21:41 ID:uhmCn6Fw
 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)

新七帝大ですな。
699エリート街道さん:03/07/18 21:42 ID:qzcu893P
 慶応は、医学部が強いから
700エリート街道さん:03/07/18 21:43 ID:rNuk512e
藤田ヘルス、旧帝の一歩手前!!
701エリート街道さん:03/07/18 21:45 ID:aORoZRQ5
岡山大の医学部は
なぜダメだったんだろう。

702エリート街道さん:03/07/18 21:46 ID:FUW+BcpK
>>701
伝統→古くさいだけだから。
703エリート街道さん:03/07/18 21:47 ID:wV1NWDLk
>>698慶応は東京六大学へどうぞ
704エリート街道さん:03/07/18 21:48 ID:rNuk512e
藤ヘルに政治的意図を感じる
705エリート街道さん:03/07/18 21:49 ID:qzcu893P
>>701
先端医療が弱いんでは?
706エリート街道さん:03/07/18 21:50 ID:2D03uKot
神戸が昨年のCOE見通しを誤っていなかったらと思うと、少し恐いものがある。
707エリート街道さん:03/07/18 21:54 ID:qzcu893P
>>706
今回は社会科学で3件だから。
708エリート街道さん:03/07/18 21:56 ID:Tl/Gm2q7
神戸から下は切られてるって感じだな。
709エリート街道さん:03/07/18 22:03 ID:v5cjkmvE
オカヤマンが思ったよりハシャがないな。
710エリート街道さん:03/07/18 23:37 ID:t7UERUO9
今回の一橋、神戸の採択をみると
水面下で相当政治的な動きがあったと見るね。
特に国立独法化を目前に控えて
文科官僚の思惑と前回採択数がゼロまたは僅少だった
有力国立大学の利害が一致した結果だと思う。
711エリート街道さん:03/07/18 23:38 ID:USlkV9Uy
それじゃ、トップ20は総合的に、これで決まりましたよ。

旧帝 一橋 東工 神戸 筑波 千葉 都立 阪市 岡山 広島 早稲田 慶応 同志社 立命館
712公リッツ。:03/07/18 23:41 ID:uxY0C8RF
都立と一橋はリベンジできたんだな。。。
713エリート街道さん:03/07/18 23:43 ID:vohKd3Vy
>>710
そういった駆け引きもあるのかもしれないが、単純に一橋とか神戸は
社会科学の研究機関としては優れてるんじゃないのか?
714エリート街道さん:03/07/18 23:45 ID:C+ylDi44
名古屋があんなに取れてることが納得できない。
慶応より上なんておかしいだろ!?
715公リッツ。:03/07/18 23:46 ID:uxY0C8RF
>>714
は? 偏差値の話じゃねーぞ?
716エリート街道さん:03/07/18 23:47 ID:iJFE4O9y
早稲田?あー犯罪者予備軍ね
717 :03/07/18 23:47 ID:clB79qzT
 国号を掲げた大学はやはり強い!

http://www.kijikiji.com/colum/phili/up.htm
フィリピン大学

http://www.ju.edu.jo/
ヨルダン大学

http://www.nihon-u.ac.jp/
日本大学

http://www.kuniv.edu.kw/
クウェート大学

http://office.soka.ac.jp/international/ex/daigaku/B28_ghana.htm
ガーナ大学

http://www.qu.edu.qa/home_ar/index.htm
カタル大学

http://www.uob.bh/
ハバレーン大学

http://www.gp21.co.jp/china21/school/schools/TW-0004.html
(台湾大学)

他 アルジェリア大学等


718エリート街道さん:03/07/18 23:47 ID:avOOi676
ヨッコク・・今年0 プッ
719エリート街道さん:03/07/18 23:48 ID:+9EIIxlK
720エリート街道さん:03/07/18 23:49 ID:4MyfboUe
>>714
名古屋は知名度無いけど地味に研究は頑張ってるから。
実際取ったの殆ど理工系でしょ。

今までが過小評価されてただけ。
721エリート街道さん:03/07/18 23:52 ID:t7UERUO9
>>713
全く推測の域を出ない意見をあえて言ってみたわけ。
ここの学歴厨がCOEの評価委員や文科官僚を
無条件に信頼してるっぽいのが危ういと思ってね。
例えば、前回、東大京大、早慶の採択数をきれいに
揃えてたことを批判され、今回はあっさりと東大>京大と
してることとか疑念は尽きない。
これが京大>東大とかになってればある意味信頼性があった。
722エリート街道さん:03/07/18 23:55 ID:4WLW1uMV
現実に東大>京大なんだから仕方ない。
723エリート街道さん:03/07/18 23:58 ID:t7UERUO9
>>722
仮に東大>京大は動かせないとしても
実は京大の2位というのも本当は怪しい。
特許1つをとっても京大より実績残してる旧帝は
ほかにあるからね。
724エリート街道さん:03/07/18 23:58 ID:WvvzR24n
>>714
昨年度の交付金額では慶應のほうが名古屋を圧倒していたよ。
725エリート街道さん:03/07/19 00:07 ID:0R0K3/U3
芋の商、経済系の研究レベルは高いよ。
飯男に毒されすぎ。

今回、芋とうんこーべがとるのはしごく当然。
阪大はシャケン廃止の影響があるんでしょう。
726エリート街道さん:03/07/19 00:16 ID:JDd7RTsY
>724 まあ、そう僻むなって。慶応も良い大学じゃないかw
727エリート街道さん:03/07/19 00:32 ID:xyvDYMMv
やはり九大は純血主義が裏目に出たな。
今後移転で研究スペースが増えるだろうからそれで盛り返せたらよいが・・・・。
728エリート街道さん:03/07/19 00:37 ID:fLaIDyhW
〜COE特別会議・四大学連合〜
一橋「さて、今回は3件取って面目は保てたわけだが、順位の方はどうなってる?」
東工「・・・一工で合わせて12件です」
一橋「なんだと!慶応と同じな上に阪大に負けているだと、ふざけるな!」
東工「ぶつぶつ(自分が去年0件で足引っ張ってるんだろうが)」
一橋「何か言ったかな。東工君」
東工「・・・いえ別に。何も。(何でこいつが偉そうにしてるんだ、9件取ったのは僕なのに)」
一橋「うむ。しかしこの状況は問題だ。よし一工でだめなら四大学連合で行くぞ」
東外「呼びましたか?」
医科「珍しいな、俺たちを呼ぶなんてよ」
一橋「実は今回から四大学連合として仲良くやっていこうと思ってな」
東外「本当ですか。ありがとうございます!がんばります!」
医科「(どうせまた後で切り捨てるんだろ)ああそう、どうぞ」
一橋「よし、それではリーダーなんだが」
東工「・・・リーダーは僕が・・・ぼそぼそ」
東外「一橋様、リーダーは一橋様がよろしいと東工様もいっております」
東工「(えっ)」
一橋「そうかそうか、東工君は素直でいいな。よし四大学連合で慶応と阪大を突き放すぞ」
東工「ちょっ・・と」
東外「はい、がんばりましょう!」
東工「(また何も言えなかったな)」
医科「もう俺帰っていいか?」

729エリート街道さん:03/07/19 00:37 ID:fLaIDyhW
〜関西ではそのころ〜
阪大「東京阪が証明されたぞぉー日本で三番は俺だぁ!」
京大「でも四大学連合作るとか言ってたよ」
阪大「そんな。京大様どうすればいいでしょう?」
京大「知らないよ。下界のことは下界で考えれば」
阪大「くそ。どうするべきか。大体四大学連合っていつも使わないじゃないか。ん?そうだ。神戸、呼ぼう」
神大「ひゃほー!6件6件、6件とったぞー。イェェェェ!」
阪大「お楽しみのところ申し訳ないが神戸君。僕たち手を組まないか」
神大「え?なんで。6件ひゃほー!」
阪大「もともと、我々は京阪神じゃないか。日本の頂点に立ちたいと思わないか?」
神大「頂点?」
阪大「そう頂点だ。駅弁のそしりを受けることもそうすればなくなるぞ」
神大「頂点・・・頂点ひゃほー!今年はマジでついてるぞぉ!」
京大「馬鹿くさ。二人でやってろよ。俺は東大の相手に忙しいんだよ」
京大君は去っていった。
阪大「ああ、京大様が。仕方ない二人で阪神だ。それでも21件。これで京大に近づいたぞ」

その後、京大が東大に対抗するために戻ってくるまで、それほど時間はかからなかった。
そして東大は京大に対抗して東京6大学を持ち出すのだった。
すると京大は西日本連合を作り、さらに東大は東日本連合を作る。

次は世界が舞台だ!
730エリート街道さん:03/07/19 00:37 ID:ZY3PWmaS
3件以上の大学 昨年度+今年度(今年度)

 1東京26(15)
 2京都22(11) 
 3大阪14(7) 
 4名大13(6)
 5慶応12(7) 
 5東北12(7)  
 7北大10(6) 
 8早大 9(4)
 8東工 9(5) 
10九州 8(4) 
11神戸 7(6) 
壁********蟹
12筑波 4(1) 
12立命 4(1)
12広島 4(2)
15千葉 3(3)
15一橋 3(3) ←ww
731エリート街道さん:03/07/19 00:40 ID:Bar6eebh
いま、純血主義でやってるとこは、どこも没落してるな。
732エリート街道さん:03/07/19 00:40 ID:0keINghX
>>730
TOP10で壁を作れよ。
733エリート街道さん:03/07/19 00:44 ID:Y91YEqY5
去年と今年で国公私立の割合と
旧帝非旧帝の割合が「偶然」一致したそうだ
734エリート街道さん:03/07/19 00:54 ID:5dEJHihw
>>732
今回の数字はトップ10で括ると不自然になる。
神戸7件と筑波4件との間に、誰が見ても明らかな壁がある。
何らかの意志が働いていると思う。
735( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 00:54 ID:6rUKs5lt
神の意志だな
736明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/19 00:55 ID:RGP3Q5IT
なんだかコピペばっかでツマンネーなぁ
こいつらホントに大学生か?
737エリート街道さん:03/07/19 00:59 ID:SpuYwJjD
頭を指さしながら。(リズムはチョコーレートは明治)

ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、明治♪

ちょっとココ♪ ちょっとココ♪ 足りないのは、メ・イ・ジ

738@_@ ◆gyHIN0maLs :03/07/19 01:02 ID:Hp3huEDS
研究者からみても、実力や実績を無視した選定は、不正のにおいさえ感じさせる。
739エリート街道さん:03/07/19 01:05 ID:0keINghX
どうしても早計の数が気に食わない。
本当に研究で評価してるのか?
740エリート街道さん:03/07/19 01:07 ID:a561F8Ro
741エリート街道さん:03/07/19 01:08 ID:oE82YfaA
>>737
ワロタ
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 01:12 ID:6rUKs5lt
実力実力って・・・。
論文至上主義ですか?

私学の研究資金源は、国からの支援が少ないため民間との連携による
外部資金の確保などが中心となる。
早慶は、その手の応用研究や技術移転のノウハウはあると思う。


まあ、無条件にどの研究室にも同じだけの校費が取れる国立よりも
ある意味実力はあるでしょ。
748トップエリート街道さん ◆BIG6e4aEMg :03/07/19 01:16 ID:8iAae54t
COEなんぞで大騒ぎするのは二流大の証よのう
749エリート街道さん:03/07/19 01:22 ID:+rEgNaZ2
COE-TANGOは俺んちの畑の傍にいっぱいあるでよ! 臭っせ・・・
750エリート街道さん:03/07/19 01:23 ID:aJe9fF13
親馬鹿キモ丸
751エリート街道さん:03/07/19 01:26 ID:JZDTNp2I
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > メイダイって呼ばれる予感    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
     明海          明星       明学






752エリート街道さん:03/07/19 01:30 ID:mFeBEq55
朝日新聞に依れば、底力見せる旧七帝大だそうだw
底なしのアホさを晒した明治。
754エリート街道さん:03/07/19 01:40 ID:h1TBxWSV
これって採択総数って決まってるの?
いわゆる相対評価ってやつ?
755エリート街道さん:03/07/19 01:43 ID:ugWiEjJB
国公私立大学・総合ランキング【最終結果】 昨年度+今年度(今年度)

1位、東京大  26(15)国 
2位、京都大  22(11)国
3位、大阪大  14(7)国 
4位、名古屋大 13(6)国
5位、慶応義塾大12(7)私立大 
5位、東北大  12(7)国 
7位、北海道大 10(6)国 
8位、早稲田大  9(4)私立大
8位、東京工業大 9(5)国
10位、九州大   8(4)国

11位、神戸大   7(6)国
12位、筑波大   4(1)国
12位、立命館大  4(1)私立大
12位、広島大   4(2)国
15位、千葉大   3(3)国
15位、一橋大   3(3)国

756( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 01:44 ID:6rUKs5lt
>>754
だとすれば、各分野毎の選考委員会はお飾りか?ww
757エリート街道さん:03/07/19 01:44 ID:ugWiEjJB
>>755
COEランク
758エリート街道さん:03/07/19 01:46 ID:BbNOHmwx
さすがに、神戸の六甲台(法、経済、経営)はすごいな。
それぞれ1件ずつ申請して、余裕で3件とも全て採択。
しかも国内最強研究レベルを誇る経営と法はともに神戸卒の生え抜き。
加護野 忠男(神戸大学経営学部卒)根岸 哲(神戸大学法学部卒、学会理事長)

経営なんて指定席なのに加護野が出撃するなんて大人げなさすぎる。
審査せずに無条件で通過したんじゃないかな?
759エリート街道さん:03/07/19 01:49 ID:ukzO3IKX
>>758
>>しかも国内最強研究レベルを誇る経営と「法」

神戸大学法学部は国内最強研究レベルだそうです。
760親馬鹿キモ丸死ね!!:03/07/19 01:49 ID:ZD+bUtN9
760
761親馬鹿キモ丸死ね!!:03/07/19 01:50 ID:ZD+bUtN9
760ゲトーw
762エリート街道さん:03/07/19 01:50 ID:BbNOHmwx
正確には東大京大のつぎだと思うけど>研究レベル
他にどっかある?
>神戸大学法学部は国内最強研究レベル
経済学部の間違い
764エリート街道さん:03/07/19 02:07 ID:bsJNfsvI
>>759
「国内最強研究レベルを誇る経営」と法
オワカリ?
765エリート街道さん:03/07/19 02:08 ID:/FdA8FxS
>>762
神戸大学法学部のHPによると東大京大の次ではないが、だいたい4,5位のようだな。
766エリート街道さん:03/07/19 02:11 ID:tdvdJjjJ
神戸のアフォ痛すぎ!
767エリート街道さん:03/07/19 02:20 ID:GgTNS3Yq
神戸大学考察学

経営学については日本の窓口なのでしょうが、
他は....
経済学だったら日本代表のメンバーでしょうけど
法学には多くの分野がありまして、確かに商法なんかは強いでしょうね。
土木建築は都市災害のデータやノウハウをお持ちのようで・・・不幸中の幸いですか?
医学はノーベル賞候補の西塚学長がんばった関連で・・・
そんなこんなで7つ

意外とベースはモロイとおもいます。ハイ。
768エリート街道さん:03/07/19 02:24 ID:WVD+lJI1
なんだか今年だけCOEを多くとった大學につごうのいいスレでつね。
769( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 02:36 ID:6rUKs5lt
まー今年であとの5年間(昨年度採択分は残り4年間)は研究拠点の重点化が行われるわけだからさ
770エリート街道さん:03/07/19 02:42 ID:BbNOHmwx
さすがに、神戸の六甲台(法、経済、経営)はすごいな。
それぞれ1件ずつ申請して、余裕で3件とも全て採択。打率10割
しかも経営と法はともに神戸卒の生え抜き。
加護野 忠男(神戸大学経営学部卒)根岸 哲(神戸大学法学部卒、学会理事長)

経営なんて指定席なのに加護野が出撃するなんて大人げなさすぎる。
審査せずに無条件で通過したんじゃないかな?

なんか非難ごうごうだったので変えました。
771エリート街道さん:03/07/19 02:48 ID:FoCfGnE1
>>747
> 早慶は、その手の応用研究や技術移転のノウハウはあると思う。

そういう短期的スパンの、せこい研究は、
COEの世界的研究拠点の形成という趣旨に外れているのですよ。
772( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 02:50 ID:6rUKs5lt
>>771
でもCOEは短絡的スパンの研究助成でしょ?
773エリート街道さん:03/07/19 02:55 ID:FoCfGnE1
>>772
> >>771
> でもCOEは短絡的スパンの研究助成でしょ?

「短絡的スパン」って何ですか?

助成期間が数年で終わるケースも出てくるでしょうけれど、
あくまでも長期的に意味と価値のある研究のための「拠点形成」
であって、「やれば直ぐ出来る」ものへの支援は別口です。
774( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 03:01 ID:6rUKs5lt
敢えて言ってみた。
5年交代で流行のものを追う研究って短期的に見れば即成果は出しやすいけど
基礎研究なんかは何十年もかけないと結果が出ない場合が多いでしょ。

そういうの切り捨てちゃって良いのかな〜、と。
775エリート街道さん:03/07/19 03:03 ID:GgTNS3Yq
> 基礎研究なんかは何十年もかけないと結果が出ない場合が多いでしょ。

いいすぎ。5年で見通しつかないものは×
あなた文系ですか?
776Power Puff Puppy ◆ELROOKxisA :03/07/19 03:04 ID:JmY56iKo
5年やって成果の上がらないことは無駄
777エリート街道さん:03/07/19 03:06 ID:Fl/YcU6P
設備も設備費も科研費も理系院人数も教授人数も沢山いる国立なのに私立に負けてるのは質が悪いという事で。。
778エリート街道さん:03/07/19 03:08 ID:8JHFWXoS
いきなり基礎研究をやれといわれても私大も困るだろうに。
研究として優れていることが認められたわけだから、
基礎研究か応用研究かということよりも
結果としての成果をもって比較すべきだと思う。
基礎研究はすぐには成果が出ないじゃないか、という批判は無しね。
それを踏まえて成果を評価していけばいいんだから。
779エリート街道さん:03/07/19 03:08 ID:W5jYUbg+
COE,昨年度もあわせると

立命4>同志社2>関学1>関大0   よって、下記のようになる

左>右

@京大 阪大      ←早慶は余裕蹴り。全国から受験者が集まる。
A神大 大外       ←蹴る奴結構多い。併願を同志社止まりにする奴も多い。西日本ローカル気味
B奈女 府大(理系) 立命館  ←早慶蹴る奴も普通にいる。特に奈良女文系・大阪府大理系。(立命館はほぼ0)受けないやつも当然いる

========壁     ←早慶蹴ったら馬鹿だろうという上限
C大阪市大 同志社
D京都工繊 京都府立  閑学 
E神戸商科 滋賀 大阪府立(文系) 三重大 関大         

==============================壁   閑閑同率以下の税金の無駄遣い
F大阪教育 神戸外大 滋賀県立 和歌山大 姫路工大 福井大学 徳島大学
G大阪女子 京都教育 香川大学 奈良教大 神戸商船 兵庫教育 奈良県立

C岡山 C広島 A北海道 E南山 E西南学院 D金沢 @東北(もちろん阪大の右)
780( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 03:09 ID:6rUKs5lt
つーか、5年しか予算が保証されないんなら大規模な研究施設の整備に使う
とかできないしのう。

いや、施設整備に使うには額が小さすぎると思うけど。
781エリート街道さん:03/07/19 03:14 ID:SFJpKFkG
日本の論文の引用動向 1992-2002 日本の研究機関ランキング
−最近11年間の論文引用パフォーマンスを分析−
http://www.isinet.com/japan/news/20030408_extra.html
総合 General (3,291 機関)
世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
16 東京大学 612,253 58,343 10.49
30 京都大学 433,354 42,450 10.21
36 大阪大学 383,734 36,997 10.37
82 東北大学 245,250 33,615 7.30
99 名古屋大学 211,201 24,278 8.70
106 九州大学 196,850 25,070 7.85
156 北海道大学 157,909 22,497 7.02


332 慶応大学 75,156 10,175 7.39


枠外 早稲田大学・・・・・・・・・
782エリート街道さん:03/07/19 03:15 ID:8JHFWXoS
>>780
だから逆に、
すでに施設を持っている必要がある。
すると、
自ずと申請できる研究(成果の期待できる研究)は限られてくる。
そんな中で
“私立大学の研究は応用研究ばかりだ”と批判することは意味が無い。
それぞれの大学が
それぞれの個性(強み)を生かせればそれでいい。
(採用されなかった大学には個性(強み)が無いと言っている訳ではないです。)
783エリート街道さん:03/07/19 07:24 ID:hgO3VV0C
旧COEも考慮したランキング付けてくれないかな。。
784エリート街道さん:03/07/19 07:28 ID:vMZ7TbI9
西「ジョ〜〜、わいのケツもっとガバガバになるまで掘って〜な!」
785( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 07:28 ID:6rUKs5lt
>>783
金額小さいでしょ。
786エリート街道さん:03/07/19 07:32 ID:hgO3VV0C
>>785
新COEより旧COEの方がでかいよ。
一件当たり年間数億×5年とかもあるしね
採用数も全体で1桁だし。

参考:最後の旧COE
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/06/010604.htm
787エリート街道さん:03/07/19 07:52 ID:XuzRvnxn
週刊朝日7.19

<2002年度入試勝敗表>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度入試勝敗表>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
788エリート街道さん:03/07/19 07:58 ID:R3iGjCko
京大、すげーな。

今年の東大はもう、なんか必至でしょ(wかなり政治活動頑張ったみたいで
官僚学校の面目躍如?
789エリート街道さん:03/07/19 08:42 ID:KHH4tDF9
>>786
おおー早稲田が取ってる。しかも京大の3億4千万円に次ぐ3億もの予算
790エリート街道さん:03/07/19 09:14 ID:5xo8+gHL
>>788
そんなことはないだろ。
実力どおりだろw
791エリート街道さん:03/07/19 09:16 ID:9hSj+hgg
わーい同支社2件だよ
肝心な理系ゼロだけど
792エリート街道さん:03/07/19 09:20 ID:9hSj+hgg
慶応だけか・・宮廷と争えるのは
793エリート街道さん:03/07/19 09:21 ID:X5jndWzh
>>791それで良いのか同志社よ。立命に負けてんだぞ。
794エリート街道さん:03/07/19 09:24 ID:yyCvwj0d
化学 Chemistry (716 機関)
順位 世界順位 機関名    被引用数 論文数 平均被引用数
1         2     東京大学       71,651    7,638 9.38
2         3     京都大学       71,323    8,184 8.71
3        10    東京工業大学   55,555     6,952 7.99
4        14    大阪大学       53,887     6,557 8.22
5        17    東北大学       44,570     5,782 7.71
6        29    北海道大学     38,042    4,196 9.07
7        33    九州大学       36,858    4,425 8.33
8        46    名古屋大学     32,175    3,583 8.98
9        93    分子科学研究所 21,011    1,855 11.33
10      104    東京理科大学   19,310    2,249 8.59
795エリート街道さん:03/07/19 09:26 ID:9hSj+hgg
同志社は私大3位だYOw
796エリート街道さん:03/07/19 09:30 ID:R3iGjCko
>>790
東大医学部に実力があるとは恐れ入る(w

東大信者、必至だな
797エリート街道さん:03/07/19 09:35 ID:yyCvwj0d
材料科学  Materials Science (487 機関)
順位 世界順位   機関名            被引用数   論文数  平均被引用数
1     1         東北大学           18,398      3,895    4.72
2     8         京都大学           11,488      2,270    5.06
3     12       東京工業大学       9,520      2,042    4.66
4     15       大阪大学           9,460      2,284    4.14
5     19       東京大学           8,245      2,392    3.45
6     31       物質・材料研究機構  6,796      1,546    4.4
7     37       九州大学           6,253      1,231    5.08
8    49       産業技術総合研究所 5,089       973    5.23
9     65       名古屋大学         4,139      1,237    3.35
10   69       大阪府立大学        4,011      760     5.28
798エリート街道さん:03/07/19 09:42 ID:Q4+t4WAJ
>>791
本来、立命のように理系に力を入れなきゃならんのにね。
799エリート街道さん:03/07/19 09:44 ID:wVPkqJwh
>>798
しかもそのうち1つは神学だしねw
800エリート街道さん:03/07/19 09:44 ID:3HremY4u
今回COE5件以上の中での優秀大学
名古屋・神戸・慶応

申請数にも関わらず振るわなかった大学
大阪・東北・北海道

レベルの低さを露呈した大学
九州

口ほどでもない大学
一橋・筑波
801エリート街道さん:03/07/19 09:52 ID:wVPkqJwh
>>800
( ´Д⊂ヽ 同志社入ってねえ・・・って当たり前か
802エリート街道さん:03/07/19 09:54 ID:xdr75vu3
>>801
相手にすらされない大学
同志社、明治、立教
803エリート街道さん:03/07/19 09:56 ID:3HremY4u
COEの結果により
ますます存在価値が見出せない大学

8割方の地方国立大学。

もはや同情の域に達する大学

明治大学
804明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/19 09:57 ID:RGP3Q5IT
お前ら必死すぎるぞw
805エリート街道さん:03/07/19 09:59 ID:bjV9dK69
さて…
来年度は14年度COE採択校の中間評価があるわけですが…
祭りになるかな?

【金の】中間評価の低いCOE採択校【無駄遣い】

な感じで。
806エリート街道さん:03/07/19 10:02 ID:3HremY4u
804 :明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/07/19 09:57 ID:RGP3Q5IT
お前ら必死すぎるぞw
     
プ
807エリート街道さん:03/07/19 10:07 ID:CzyQu64a
>>803
8割方の地方国立大学には当然,神戸も含まれますよね!
808エリート街道さん:03/07/19 10:07 ID:62G2khX2
勘 違 い 私 立 諸 君 !

ト ッ プ 3 0 の 半 数 以 上 は 、

駅 弁 と い う 事 実 を 、 厳 粛 に 受 け 止 め よ 。



以 上 。
809エリート街道さん:03/07/19 10:10 ID:bjV9dK69
>>807
や、もう今後は、採択された各大学の、中間評価がどうなるかがミモノでしょ
810エリート街道さん:03/07/19 10:12 ID:3HremY4u
地方国立大学は口だけ1流
あと3〜5流。

まぁ、地元で農業・林業あたりに
従事してください。地方国立卒なら
現場監督にもなれるでしょうし。
すごいですね(pu
811エリート街道さん:03/07/19 10:14 ID:62G2khX2

今 回 の C O E で 、

私 立 大 学 な ど 日 本 に は 不 要 

と い う 事 が 、 判 明 し た な 。
812エリート街道さん:03/07/19 10:17 ID:62G2khX2
痴呆私立大学は嫉妬だけ1流
あと3〜5流。

まぁ、東京で便所掃除あたりに
従事してください。痴呆私立卒なら
立派なゴミ拾いにもなれるでしょうし。
すごいですね(pu
813エリート街道さん:03/07/19 10:21 ID:rTDa6Gr7
CEOは誰が選んでるのか知ってる?
結局こういうのは公務員試験と一緒で国立が有利なのは最初からわかってたこと。
国は、国の予算をわざわざ私立にあげたくないのはわかりきったこと。
814エリート街道さん:03/07/19 10:37 ID:A2OCUoTv
COE総合ランキング
東京(26)
京都(22)
大阪(14)
名大(13)
慶応,東北(12)
北大(10)
早大,東工(9)
九州(8)
神戸(7)
筑波,立命館,広島(4)
千葉,一橋(3)
---以下は各2---------------------------------------------
熊本,長崎,岡山,横国,日本,近畿,医歯,徳島,
阪市,都立,同志社,東外大,農工,豊科,長岡技術,奈良先端
---以下は各1---------------------------------------------
新潟,九州工業,九州芸術工科,山形,山梨,お茶の水,電通
横市,兵庫県立看護,自治医科,北陸先技,政策科学大学院
ICU,東京理科,関学,東洋,神奈川,東京電機,藤田保健衛生,日本福祉,浜松医科,福井医科
順天堂,聖路加看護,東京女子医科,関西医科,久留米,東京工芸,富山医科薬科

以上より
国公立
宮廷の序列:東大>京大>阪大>名大>東北大>北海道大>九州大
三商大の序列:神戸>一橋>大阪市立
旧六の序列:千葉>熊本=長崎=岡山>新潟(>>>金沢)
旧文理大の序列:筑波=広島
私立
関東:慶応>早稲田>日大>ICU=東洋
関西:立命館>近畿大=同志社>関学
815エリート街道さん:03/07/19 10:51 ID:CzyQu64a
三商大の序列:神戸>一橋>大阪市立
神戸,一橋の差は理系があるかないかだから,一概には言えんだろ。
816エリート街道さん:03/07/19 10:57 ID:p4Zq2uyJ
しかし文系(社会科学)の拠点校は旧商大か。
政府も随分思い切った決断したものだねぇ・・
817エリート街道さん:03/07/19 11:02 ID:RCr68J7x
>816
昔からそうだよ。
文系は伝統的に、神戸>阪大だったし。
でも、市大はもう駄目だね。
818エリート街道さん:03/07/19 11:04 ID:xdr75vu3
旧商大なんて括りは学歴本よんでもまず出てこないな・・・
819エリート街道さん:03/07/19 11:08 ID:ev/N778V
>813
CEOは株主総会で選ばれます。

COEとCEOの違いも分からないバカが生意気な事を言うなよ。
820エリート街道さん:03/07/19 11:13 ID:ClZOXSg5
COE総合ランキング
東京(26)
京都(22)
大阪(14)
名大(13)
慶応,東北(12)
北大(10)
早大,東工(9)
九州(8)
神戸(7)
筑波,立命館,広島(4)
千葉,一橋(3)
---以下は各2---------------------------------------------
熊本,長崎,岡山,横国,日本,近畿,医歯,徳島,
阪市,都立,同志社,東外大,農工,豊科,長岡技術,奈良先端
---以下は各1---------------------------------------------
新潟,九州工業,九州芸術工科,山形,山梨,お茶の水,電通,鳥取,愛媛,佐賀
横市,兵庫県立看護,自治医科,北陸先技,政策科学大学院
ICU,東京理科,関学,東洋,神奈川,東京電機,藤田保健衛生,日本福祉,浜松医科,福井医科
順天堂,聖路加看護,東京女子医科,関西医科,久留米,東京工芸,富山医科薬科,,宮崎医科
821エリート街道さん:03/07/19 11:23 ID:wFQGSseb
>>817
就職・出世や入試難易度ならともかく、基礎法学や地道な実定法研究では
いわゆる地底法学部も戦後かなりの研究成果を挙げているはずなんだが。
マルクス経済学が席巻した時代はあったが、当時はそれが「研究」の主流だった。
旧商は当時も「算盤前掛け学問」といわれて、研究機関とは認められないような
空気があったという。帝大系の研究者の方が遥かにステイタスもあり、なにより
国家経営への責任感と誇りがあったし、今でもその基本姿勢は変わっていない。
一橋と神戸は京大より恵まれたCOE採択を、今後どうするつもりでいるのだろう?
822エリート街道さん:03/07/19 11:44 ID:wzz4Jveh
>>820
青学、中央、法政とか、結構抜けてる大学多いな。
823エリート街道さん:03/07/19 11:46 ID:pnIBdlDW







    明              治










824エリート街道さん:03/07/19 12:27 ID:seBIVizt
>>780
COEは「拠点」形成のための「補助」金です。
つまり、COEを獲得した専攻は、今後大学内の重点化拠点と
位置づけられて、学内予算配分等も有利になります。
だから、プログラム終了後も、拠点は存続していくケースが
多いだろうし、実際文科省もそれを求めています。
825エリート街道さん:03/07/19 14:35 ID:LeAnzbUD

COEに選ばれている間の数年間で
成果を見せることは可能なのだろか?
文系のほうは分からないが、理系で研究成果を
数年で出すって、かなり厳しい気もするんだが
826エリート街道さん:03/07/19 14:40 ID:z6oOoymu
>>821
一橋経済の力を知らないのですか?
827エリート街道さん:03/07/19 14:46 ID:RJCQXMsa
最終強化版・爆弾完全マニュアル
〜花火で爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://bakudanjujigun.tripod.co.jp/ttp.html
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?爆発物?消火器爆弾も?
一万円でビル爆破バラバラ?日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。たぶん一日以内に削除されると思いますので。
828国立廃校ライン:03/07/19 14:49 ID:T1jB6t1R
おいおい、神戸の法の研究レベルは国内随一だぞ。
そこんとこ勘違いしないように。

それと明らかな阪大潰しに激ワロタ。
出すぎた杭は打たないと、か?w
829エリート街道さん:03/07/19 14:53 ID:dwzuY0Rb
まあ神戸法から成城法にさっさと移られる
東大出の先生もおられるわけだが 藁
830エリート街道さん:03/07/19 14:58 ID:Cgvb3UI/
>>829
あの坂が体にこたえたのでしょう。
831国立廃校ライン:03/07/19 15:00 ID:T1jB6t1R
>>829
たしかに成城は良質な教員が多数居られるな。

ところで教授の質は私大トップクラスだのうそぶいてた
学習院はなんだったのだろうね?
832エリート街道さん:03/07/19 15:09 ID:LeAnzbUD
>>831
教授の質が高いのは本当なのだが
問題は、新進気鋭の教授陣がいないのが敗因だ罠
権威はいるが、新分野開拓系する後継がないのが弱味だ罠
833エリート街道さん:03/07/19 15:11 ID:w4dfPk5L
またまた旧七帝大の圧勝。
御国は旧帝大マンセー。
834COE 合計0件:03/07/19 15:17 ID:x1B44dpk
明治はマジで終わった。
835エリート街道さん:03/07/19 15:20 ID:RCr68J7x
私大の序列も、
慶應>早稲田>立命館>同志社=日大=近畿大>1件採択校>その他専門学校にて確定

836エリート街道さん:03/07/19 15:20 ID:LeAnzbUD
>>834
明治はそもそも教員配置、間違ってるんだよ。
法学部に気鋭の日本文学研究者おいてたりなんかするし。
そら、COEムズカシイだろと
837エリート街道さん:03/07/19 15:51 ID:tdvdJjjJ
>>836
川村湊のことか?
838エリート街道さん:03/07/19 15:52 ID:LeAnzbUD
>>837
それは法政だろww
もっとも川村湊は、植民地研究視野に入れてるから、国際でも問題ないみたいだが
839エリート街道さん:03/07/19 15:53 ID:ftEvlKEc
>>830
棟居教授のこと?
彼ならドイツ留学時代から愛車のBMW足にしてたから平気だったよw
840エリート街道さん:03/07/19 17:10 ID:QCAj6oqn
今年度COE最終結果
順位、大学、今年獲得数、(申請=採択率)、(昨年獲得数)、今年の分類

1、東大15(24=0、63)(昨年11)医3、理4、工2、社科4、学際1
2、京大11(15=0、73)(昨年11)医2、理3、工1、社科2、学際3
参、連合10(20=0、50)(昨年06)医2、理1、工3、社科3、学際1=一橋東工医科歯科東外
3、慶応07(09=0、78)(昨年05)医2、理1、工1、社科3、学際0
3、東北07(14=0、50)(昨年05)医1、理2、工2、社科2、学際0
3、阪大07(17=0、42)(昨年07)医3、理2、工1、社科1、学際0
6、神戸06(09=0、67)(昨年01)医1、理1、工1、社科3、学際0
6、名大06(12=0、50)(昨年07)医1、理3、工1、社科0、学際1
6、北大06(13=0、38)(昨年04)医1、理1、工1、社科1、学際2
9、東工05(09=0、56)(昨年04)医0、理1、工3、社科0、学際1
参、九大05(14=0、36)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際1=九芸と統合決定
10、早大04(10=0、40)(昨年05)医0、理1、工1、社科2、学際0
10、九大04(13=0、31)(昨年04)医1、理1、工2、社科0、学際0
12、一橋03(06=0、50)(昨年00)医0、理0、工0、社科3、学際0
12、千葉03(09=0、33)(昨年00)医2、理1、工0、社科0、学際0
14、医歯02(05=0、40)(昨年00)医2、理0、工0、社科0、学際0
14、同大02(06=0、33)(昨年00)医0、理0、工0、社科1、学際1
14、都立02(08=0、25)(昨年00)医0、理0、工1、社科1、学際0
14、岡山02(08=0、25)(昨年00)医0、理1、工0、社科0、学際1
14、広島02(09=0、22)(昨年02)医1、理0、工0、社科0、学際1
申請数 http://www.obunsha.co.jp/information/month/m0306/m03063.pdf
841エリート街道さん:03/07/19 17:13 ID:UjacW7DB
機関別ランキング(平成14年度,直接経費の内定額)

順位 機関名 金額(千円)   順位 機関名 金額(千円)
1 東京大学 17,098,200      − 国立遺伝学研究所 1,408,400
2 京都大学 8,685,100     15 岡山大学 1,374,500
3 大阪大学 6,674,600     16 熊本大学 1,230,400
4 東北大学 6,321,100     − 理化学研究所 1,154,000
5 名古屋大学 4,787,600    17 金沢大学 1,054,900
6 北海道大学 4,303,600    18 新潟大学 1,051,500
7 九州大学 4,214,000     19 長崎大学 1,013,000
8 東京工業大学 3,332,800  20 奈良先端科学技術大学院大学 972,400
9 筑波大学 2,274,700     21 早稲田大学 968,300
10 広島大学 1,994,900    22 徳島大学 957,500
11 慶應義塾大学 1,822,900 23 群馬大学 853,500
12 神戸大学 1,723,000    24 岐阜大学 841,600
13 千葉大学 1,567,800    25 東京都立大学 828,100
14 東京医科歯科大学 1,508,900 26 三重大学 698,300
− 岡崎国立共同研究機構 1,478,000 27 愛媛大学 678200
842エリート街道さん:03/07/19 17:15 ID:QCAj6oqn
早稲田は長崎大よりも少ないのか・・・
843エリート街道さん:03/07/19 17:18 ID:7o6O+ulc
>>825
数年も研究すれば、手ごたえというか、今後の見通しは立つだろ
844( ´,_ゝ`)プッ:03/07/19 17:20 ID:6rUKs5lt
>>843
まー既存の科研費も最長5年だけどな。
845エリート街道さん:03/07/19 17:23 ID:/FdA8FxS
>>844
科研費がいかに既得権益化してるかよく分かるな。
846エリート街道さん:03/07/19 17:26 ID:QCAj6oqn
科研費はほとんどずっと変わっていないからね。
大学の順位が。
847エリート街道さん:03/07/19 17:33 ID:TvhHaZuJ
STARCのHPにニュースと載ることこそ一流。
立命は載っているわけだが
848エリート街道さん:03/07/19 18:02 ID:IYLTxC6n
2003年度科学研究費補助金の大学別配分額上位20大学 
                           (単位・円)
@東京大        187億5195万
A京都大         93億7008万
B大阪大         74億8735万
C東北大         68億8954万
D名古屋大       54億7420万
E北海道大       49億2000万
F九州大        45億3573万
G東京工業大     40億0869万
H筑波大        25億3041万
I広島大        21億3069万
J慶応大        19億6194万
K神戸大        17億3535万
L岡山大        15億0105万
M千葉大        13億7896万
N東京医科歯科大  13億5401万
O熊本大        11億6852万
P金沢大        11億3766万
Q東京都立大     11億1429万
R奈良先端
科学技術大学院大 10億5051万
S長崎大        10億2751万


読売新聞7/18より


スキャナは人に貸してますので今ないです。
849エリート街道さん:03/07/19 18:04 ID:TZL7rqSE
>>848
東大÷京大=不気味なほどネットなダブルスコア
850 :03/07/19 18:06 ID:7XxTUr/3
平成国際大学>亜細亜大学>東洋大学>東海大学>日本大学>北海道大学>
九州大学>東北大学>関東学院大学>京都大学>大阪大学>東京大学≧東京
工業大学>名古屋大学>神戸大学>筑波大学>横浜国立大学>一橋大学>
多摩大学


851エリート街道さん:03/07/19 18:20 ID:nVL2FitE

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ポンキンドブ 。    ∧_∧  いいですね。
          ||           \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
852エリート街道さん:03/07/19 18:48 ID:yFU5ien6
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
853エリート街道さん:03/07/19 19:07 ID:AegyZkt6
>>848
1〜7が完璧すぎる
854エリート街道さん:03/07/19 19:11 ID:bvII5bTm
>848
この不景気の時代にそんなに多くの税金が投入されているのか?
855エリート街道さん:03/07/19 19:18 ID:7DXOsqQS
>>854
何に使われるんだか判らないし。
教官や職員の羽振りが良くなったりして。
856エリート街道さん:03/07/19 19:23 ID:9t+FOx8V
東大の半分以下の京大萌え。
857 :03/07/19 19:25 ID:7XxTUr/3
平成国際大学>亜細亜大学>東洋大学>東海大学>日本大学>北海道大学>
九州大学>東北大学>関東学院大学>京都大学>大阪大学>東京大学≧東京
工業大学>名古屋大学>神戸大学>筑波大学>横浜国立大学>一橋大学>
多摩大学





858エリート街道さん:03/07/19 19:27 ID:mad2zPB7
>>857
それ何の順位?
859エリート街道さん:03/07/19 20:01 ID:iI1rLmuf
>>858
名前の規模的な面積じゃない?
「国際」が一番大きくて、次が……亜細亜と東洋が逆かな。
でも多分そうだと思う。
860エリート街道さん:03/07/19 20:02 ID:iI1rLmuf
ああ、でも>>859だとしたら>>857はだいぶ間違ってるな。
東京より大阪の方が小さい。
861エリート街道さん:03/07/20 00:56 ID:BvD9tm4X
COEってやっぱ無駄遣い多いな。北大とか広島とか立命館に金やってもしょうがないのにね。


・・・って言うと、アフォ信者からあーだこーだいわれるんだろなw
862エリート街道さん:03/07/20 01:07 ID:/sAvhdhD
↑が明治だったら笑えるな。
863エリート街道さん:03/07/20 01:10 ID:BvD9tm4X
確かにw。
残念ながら違うけど。


明治って何個出したの?
864エリート街道さん:03/07/20 01:11 ID:SidRQHJI
>>863
15件













東大が獲得したのは15件
865エリート街道さん:03/07/20 02:22 ID:BvD9tm4X
そりゃやばい
866エリート街道さん:03/07/20 03:39 ID:3n6O3hKt
金沢ゼロだな。
867エリート街道さん:03/07/20 03:42 ID:Fd4/NVZw
>>866
今回のCOEで、金沢ってダメ大学の烙印、押されたね・・・・。
868姉妹 ◆Nwi41SV3J2 :03/07/20 03:50 ID:zz2hhTb2
んなこたない
869エリート街道さん:03/07/20 17:53 ID:JfZ5DzX4
東大 京大 東北 一橋 東工 名大 阪大 神大 九大 慶応 早稲田
北大 筑波 千葉 都立 横国 阪市 岡山 広島 同志社

んで、トップ20はこれでいいのね?
870_:03/07/20 17:53 ID:CD69XhoH
871エリート街道さん:03/07/20 17:55 ID:j/cVajYM
COEリーダーの出身校調査スレッドきぼーん
872エリート街道さん:03/07/20 20:41 ID:/5U7Yw8c
結局九州の私大は久留米大の医学部だけか・・・
873エリート街道さん:03/07/20 20:44 ID:P661nt5D
早稲田
874エリート街道さん:03/07/20 20:49 ID:F+XlZYBX
九大は格下げ
875エリート街道さん:03/07/20 20:50 ID:n1UktOvQ
>>872
至極妥当
876エリート街道さん:03/07/20 21:03 ID:/5U7Yw8c
福岡大学医学部って実績無いの?
877エリート街道さん:03/07/20 21:52 ID:n1UktOvQ
>>876
あんまし無い
878エリート街道さん:03/07/20 22:50 ID:OvYCEDPK
 
879エリート街道さん:03/07/20 22:54 ID:d+M/cWgi
のちのち評価に響いてくるのかねえ? マーチあたりはいちおう社会科学看板だったのに・・・
880エリート街道さん:03/07/20 22:55 ID:1tngxrP+
私学では慶應>早稲田が歴然だな
881エリート街道さん:03/07/20 22:58 ID:LQBroCqQ
社会科学系はもっと強いトコあるからね。
882エリート街道さん:03/07/20 22:58 ID:ePa/OPV4
>>848
平成15年度科学研究費補助金(単位:千円)
ttp://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_030424/index.html

*1東京大学 18751950 16熊本大学 *1168520 
*2京都大学 *9370080 17金沢大学 *1137660
*3大阪大学 *7487350 18東京都大 *1114290 
*4東北大学 *6889540 19奈良先端 *1050510
*5名古屋大 *5474200 20長崎大学 *1027510
*6北海道大 *4920000 21早稲田大 *1007320
*7九州大学 *4535730 22徳島大学 *1002600
*8東京工大 *4008680 23大阪市大 **982830
*9筑波大学 *2530410 24新潟大学 **965750
10広島大学 *2130690 25岐阜大学 **895300
11慶応義塾 *1961940 26群馬大学 **827610
12神戸大学 *1735350 27愛媛大学 **768810
13岡山大学 *1501050 28大阪府大 **661940
14千葉大学 *1378960 29信州大学 **660370
15東医歯大 *1354010 30日本大学 **648320 
883エリート街道さん:03/07/20 23:07 ID:1tngxrP+
早稲田ジャー
884エリート街道さん:03/07/20 23:09 ID:ePa/OPV4
岡山大:中村栄三(山口大出身)、
徳島大:武田英二(徳島大出身)、松本俊夫(東京大出身)
885エリート街道さん:03/07/20 23:11 ID:1tngxrP+
kjさjdbf。あgdsfgygegveyfgeuwj、
886エリート街道さん:03/07/23 10:05 ID:Z2IiXeoz
>>869 同志社をのけて金沢を入れればOK
887エリート街道さん:03/07/24 10:29 ID:rIws82PP
あげけあ゛
888なまえをいれてください:03/07/24 12:28 ID:RREobxCr
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
889エリート街道さん:03/07/24 13:08 ID:QcIJ3XQD
国公私立大学・総合ランキング【最終結果】 昨年度+今年度(今年度)

1位、東京大  26(15)国 
2位、京都大  22(11)国
-------------格別--------------
3位、大阪大  14(7)国 
4位、名古屋大 13(6)国
5位、慶応義塾大12(7)私立大 
5位、東北大  12(7)国 
7位、北海道大 10(6)国 
8位、早稲田大  9(4)私立大
8位、東京工業大 9(5)国
10位、九州大   8(4)国
11位、神戸大   7(6)国
-----------以下B級----------------
12位、筑波大   4(1)国
12位、立命館大  4(1)私立大
12位、広島大   4(2)国
15位、千葉大   3(3)国
15位、一橋大   3(3)国

890エリート街道さん:03/07/24 13:12 ID:d/TIy3Dt
1位、東京大  26(15)国 
2位、京都大  22(11)国
----------格別(20件の壁)-----------
3位、大阪大  14(7)国 
4位、名古屋大 13(6)国
5位、慶応義塾大12(7)私立大 
5位、東北大  12(7)国 
7位、北海道大 10(6)国 
-----------(10件の壁)--------------
8位、早稲田大  9(4)私立大
8位、東京工業大 9(5)国
10位、九州大   8(4)国
11位、神戸大   7(6)国
--------(5件以上の壁。以下知将)--------
891エリート街道さん:03/07/25 11:03 ID:3EbgRXrK
国家公務員T種大学別合格状況

          03年度 02年度
(1) 東京大学  488  436
(2) 京都大学  200  176
(3) 早稲田大  118  106
(4) 慶応大学   82   92
(5) 東北大学   75   67
(6) 九州大学   63   53
(7) 北海道大   57   46
(8) 東京工大   50   44
(9) 名古屋大   48   40
(10)大阪大学   47   37
(11)一橋大学   36   41
(12)東京理科   35   26
(13)神戸大学   34   37
(14)立命館大   31   22
(15)中央大学   29   32
(16)東京農工   28   18
(17)筑波大学   27   27
(18)同志社大   20   12
(19)千葉大学   14    9
(20)岡山大学   12   13
(20)明治大学   12    9

これが誰が見ても正しいトップ20大学。
ランクインできなかった大学は諦めろ。
892エリート街道さん:03/07/25 11:20 ID:T5E7DIdE
名大なんてカスだろ?
マジレスすると名大は東北大諦め組みが逝きます。
893エリート街道さん:03/07/25 11:39 ID:N/tY8yvn
こいす
894エリート街道さん:03/07/25 12:54 ID:+O33Gydu
日経ビジネス7/28

「頼れる」大学はここだ!

日経BP調べ 東証一部上場企業の部長416人(平均50.3歳)対象

1.慶応
2.早稲田
3.京大
4.東大
5.東北
6.上智
7.大阪
8.東工大
9.一橋
10.立命館
895エリート街道さん:03/07/26 17:34 ID:ozpnQ2dL
早計強っ
896エリート街道さん:03/07/27 08:05 ID:0PkHk8Xr
駅弁はここでも無視されてるわけですか。
897エリート街道さん:03/07/27 11:48 ID:MYUmmdSQ
だって同志社外して金沢大入れろって・・・

金沢大の存在を知っている、金沢大の友達がいる、
金沢大の上司か部下か同僚がいる、人は1時間以内
にレスせよ。

ちなみに、俺がいる4メガバンクでは聞いたことが無い。
金沢信金が精一杯でしょう?
898エリート街道さん:03/07/27 11:51 ID:BooEKG24
やっぱCOEは医学部のない早稲田とか理系オンリーの陶工とか不利なんだからその辺も考慮してランク付けしろよ!
899エリート街道さん:03/07/27 12:00 ID:j2KpcvRj
やっぱ就職は東京にない地底とか人数少ない駅弁とか不利なんだからその辺も考慮してランク付けしろよ!
900エリート街道さん:03/07/28 23:03 ID:VC4QQnJF
>>899

あほか?それこそが、その大学の社会的な強さだろ。

901エリート街道さん:03/07/28 23:06 ID:bTssVwl2
>>897
まあ、金沢大学卒ってあんまり見ないね(卒業生も少ないだろうけど)


ただ、同志社大学が金沢をどうこう言える身分じゃないと思うが。
902エリート街道さん:03/07/30 19:10 ID:e/9UAGF/
COEを思い出そう!
903エリート街道さん:03/07/30 19:24 ID:fuVyrKNl
904エリート街道さん
>>849

教官が倍近くいるからね