建築系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
以前あったスレッドがなくなっているようなので、
もう一度建てますね。
2エリート街道さん:03/06/06 18:07 ID:jObLrrDe
大工さんになりたい人が行くところ
3エリート街道さん:03/06/06 18:09 ID:IqxOjJI+
知性とセンスのよさを感じさせるステータスのある職業

それが1級建築士
4国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/06 18:09 ID:OlhUQRnB
>>1
スレ建て、乙でつ!!
このスレのフカ〜ツ!を待っていますた!!
今度はdat落ち、絶対死守しるっ!のでつ!!
5国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/06 18:13 ID:OlhUQRnB
>>3
けど、標準設計は守ってホスィーのでつ!!ww
外構と合わない事が多々発生しるので、困るのでつ!!
6国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/06 18:30 ID:OlhUQRnB
dat落ちして以来、れれの姿を見ないのでつ!!
れれは元気にしているのかな?なのでつ!!
久しぶりに来る事を祈るのでつ!!

前スレは熱く語れたので、今度も熱く語りたいのでつ!!
ここで知り合えたみんなは、イカッタのでつ!!
桜や名大様☆、マジレス仮面、大鰐通りとみんなレスが鋭かったのでつ!!
今後も期待しるっ!のでつ!!
7国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/06 20:35 ID:OlhUQRnB
あげっ!
8国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/06 21:45 ID:OlhUQRnB
土木建築系の若人よ集えっ!なのでつ!!
建設冬の時代と言われて久しいのでつが、来たるべき時の有事に備えるために、建設談義をしるのでつ!!
9エリート街道さん:03/06/07 00:17 ID:iOTgEfVh
以前あったすれってどこですか?
10国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 09:07 ID:UTDEhFSc
>>9
以前あったスレは、これでつ!!
     ↓
建築科
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1048866883/
11エリート街道さん:03/06/07 09:38 ID:L4sJAC8N
だから早稲田が最強だっつーの。
12国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 09:41 ID:UTDEhFSc
>>11
「建築は」を付け加えるのでつ!!
東大、京大、早稲田が3強と素直に認めているのでつ!!

土木は、東大、京大、東工大が3強でつ!!
13超大物@オナ ◆jHhtPIEfFY :03/06/07 09:42 ID:AbRbeRBR
       ___
      /____ヽ
      //        ザバァ!!
     //l| ○_○   
 // ◎    ( ・(ェ)・)  |l <オナたん緊急浮上!
     \\ /つつ    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /       ●   ● 、 
   /     〇        ▼ l 人人人
  /     =      , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
   人人人  人人  
14超大物@オナ ◆jHhtPIEfFY :03/06/07 09:46 ID:AbRbeRBR
また ドナ逃走かw
15国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 23:30 ID:Er+60WzJ
保守!
以前、ここに来ていた連中のレスきぼんぬ!なのでつ!!
16エリート街道さん:03/06/07 23:31 ID:/hZ0Rjez
私大で建築学科あるところって早稲田以外にどこ?
17国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 23:33 ID:Er+60WzJ
>>16
理科大や日大が有名でつ!!
あと、法政や立命館が続くと言った感じでつ!!
18エリート街道さん:03/06/07 23:38 ID:9HAh79Em
>>17
立命じゃなくて関大じゃないの?
リッツ建築無いよ
19国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 23:45 ID:Er+60WzJ
>>18
土木があるので、建築もあると勘違いしたのかな?なのでつ!!
本当にないのでつか?

ドナたんは土木系なのでつ!!
一応、技術士建設部門のホルダーなのでつ!!
20エリート街道さん:03/06/07 23:48 ID:Ep9PLqZS
関関同立で建築学科があるのは関大だけ
しかも偏差値では早稲田理科大に続いて3位
かなーり離されてだけどね
21国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 23:50 ID:Er+60WzJ
>>20
実績で言うと、早稲田→日大→法政ではなかったでつか?
建築のことは詳しく知らないので、ヨロシク!なのでつ!!
22エリート街道さん:03/06/07 23:52 ID:+nxHh4Q1
建築学
1東京
2東工大
3早稲田
4京都
5東京都立
6横浜国立
7東北
8日本
9名古屋
10千葉
11筑波
12大阪
13神戸
14九州
15芝浦工業
16工学院
17熊本
18法政
19武蔵工業
20名古屋工業
21豊橋技術科学
22京都工芸繊維
23東京理科
24九州芸術工科
  慶應
26東京芸術
  明海
28大阪府立
29広島
30鹿児島
23国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/07 23:55 ID:Er+60WzJ
>>22
東工大が早稲田や京大の上に来る事はないと思いまつ!!
24国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:09 ID:b38nNnUP
さくら、降臨きぼんぬ!なのでつ!!
25大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/08 00:12 ID:am1AJ54i
前のスレのコピペ。

「世界の建築家581人」(toto出版 東工大の外国人教授が編纂)
早稲田卒12人。
東大卒10人
東工大卒3人。
芸大卒2人。
一人の大学多数。
26国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:15 ID:b38nNnUP
>>25
大鰐通り、乙でつ!!
世界の黒川(京大)は入ってないのでつか?

前スレで、磯崎氏が丹下門下と言ったカキコがあったのでつが、卒業後、確か黒川設計事務所にいた筈でつ!!

27エリート街道さん:03/06/08 00:17 ID:JZLGV3+k
>>22
何をソースとした序列?
28さくら:03/06/08 00:23 ID:IpaWcO69
>>26
ドナさん磯崎氏は東大の都市建築設計研究室(丹下研究室)にいたはずです。
29大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/08 00:24 ID:am1AJ54i
>>26
実はそのあと、本を早稲田の古書店街で見たので買ったんだよ。
京大は、黒川紀章は大物扱い(菊竹や丹下、槇と同じく)で、
実際現役扱いは高松伸だけだったよ。

それから磯崎さんは丹下さんの弟子といっても差し支えない。

ちなみに「馬鹿田がまた」とかいわれると困るからいっとくけど、
俺は東大出身の大江匡が一番好き。ふがいないけど。
30国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:25 ID:b38nNnUP
>>28
それは知っているのでつ!!
その後黒川設計事務所に逝って、黒川氏に傾倒したと聞いているのでつ!!
31さくら:03/06/08 00:27 ID:IpaWcO69
>>26
訂正 東大卒業後、都市建築設計研究室(丹下研究室)にいた筈
32エリート街道さん:03/06/08 00:28 ID:648XUtf3
 ソースは、「生き残る大学 大学ランキング18分野TOP30」
       別冊宝島 協力:河合塾 2002年4月25日発行
http://www.takarajimasha.co.jp/betaka_real/4796626700.html

評価項目は忘れた。
33エリート街道さん:03/06/08 00:28 ID:IxUEuedQ
黒川紀章は院が東大だからてっきり東大扱いだと思ってた。
京大の人間としては嬉しいけど…w
34国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:29 ID:b38nNnUP
ドナたんは九州と言う事で、磯崎氏に一票!なのでつ!!
槇さんも有名なのでつ!!
松井、安田も個人では有名でつ!!
ゼネコン出身者から、有名人がでないのは仕方ないのかな?なのでつ!!
商業スペースでは五洋建設は面白い事をやっていると思うのでつ!!
老舗よりも、新参の方が設計施工とも面白いと思いまつ!!
35さくら:03/06/08 00:29 ID:IpaWcO69
>>30
磯崎氏は大分出身だから、ドナさんのほうが詳しいのでは?
36エリート街道さん:03/06/08 00:30 ID:4Yj240uF
東大建築教授で中卒の人いたよね。
37大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/08 00:31 ID:am1AJ54i
一応、資料について書いておく。 
「世界の建築家581人」toto出版
監修者:
三宅理一(東大卒 芝浦工大教授)
村松伸(東大卒 東大生産技研助手)
淵上正幸(外語大卒−書き下ろし的な仕事−)

日本の章 執筆者:
デービッド・スチュワート(東工大教授)
38国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:31 ID:b38nNnUP
>>35
情報きぼんぬ!なのでつ!!
さっきあっちのスレで言いかけた事でつ!!
39国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:32 ID:b38nNnUP
>>36
高卒で、安藤忠雄と言う人物でつ!!
専門板にスレまで立っているのでつ!!
40国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:35 ID:b38nNnUP
日経ビルドやコンストラクションには、よく設計ランキングが出ているのでつ!!
一度目を通して見るのでつ!!
41エリート街道さん:03/06/08 00:38 ID:IxUEuedQ
>>39
今ネット上にある作品の写真見てみた。
いいもの作るね。

でも高卒って、構造計算とかできるのかな……
42さくら:03/06/08 00:39 ID:IpaWcO69
>>38
あまり詳しいことは書けませんが、建設業界は最も古い体質の業界だということです。
男性優位の所ですしね・・・女性が働くにはなかなか難しい所です。
43エリート街道さん:03/06/08 00:39 ID:IxUEuedQ
ちゅうか、土木系だからトリップがCivilだったのね、今気付いたw
44国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:42 ID:b38nNnUP
>>41
パースだけ引いて、構造計算や詳細設計は別の人がやっていたのではないでつか?
けど努力家であれば可能と思いまつ!!
ドナたんも技術士を持っていまつが、土質、水理、構造力学、土木材料の事はほとんど分からないのでつ!!ww
ペーパーと言う香具師でつ!!
今苦労しているところでつ!!
ちなみに橋梁の計算ソフトは、カナ〜リ!高いので、おいそれとは買えないのでつ!!
45国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:46 ID:b38nNnUP
>>42
大旺建設って言う会社は知っていまつか?
一度ホームページを見るのでつ!!
全国初のダムの女性施工技術者がいるのでつ!!

あっちのスレに書いてもイイのでつ!!

>>43
市民工学でつ!!
建設部門(都市及び地方計画)の技術士でつ!!ww
46さくら:03/06/08 00:48 ID:IpaWcO69
>>45
hp見に行って来ます!前田もいいと聞いてますが・・・
47国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:51 ID:b38nNnUP
>>46
大林がイイyo!なのでつ!!
海外に打って出ているゼネコンはイイと思いまつ!!

て、さくらは転職を考えているのでつか?
48エリート街道さん:03/06/08 00:52 ID:IxUEuedQ
>>44-45
建築・土木は今落ち目だけど、
景気がよくなれば必ず出てくるところだからね。
こういう不景気なときに頑張るっていうのは賢いと思うよ。
景気良くなってからじゃ勉強し終わる頃には祭りは終わってるからねw


49さくら:03/06/08 00:56 ID:IpaWcO69
>>47
今更考えてませんよww 年も年ですし・・・
ただ他のところはどうなのかなって思っていたところです。
私自身は事務系の仕事ですから。
50国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 00:57 ID:b38nNnUP
>>48
工業はズ〜ット好景気と言う事はないから、辛抱が必要と思っているのでつ!!
ドナたんは人の逆を逝くのでつ!!
着眼点の違いが、人生を左右しると思っているのでつ!!
51国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:00 ID:b38nNnUP
>>49
建築士は取ってないのでつか?
52さくら:03/06/08 01:04 ID:IpaWcO69
>>51
取ってないですよ。私もドナさんと同じで文系だから・・・
53国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:07 ID:b38nNnUP
>>52
けど、ドナたんは技術士を取りますた!!
技術士なら取れるかも?なのでつ!!
都市及び地方計画か施工計画施工設備及び積算なら、取り易いと思いまつ!!
さくらはケコーンしているのでつか?
まだなら、チャレンジしてみるのもイイのではないでつか?
54さくら:03/06/08 01:10 ID:IpaWcO69
>>53
残念ながら 独身です・・・
これからチャレンジしたら、婚期がますます遅れます(涙
55国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:12 ID:b38nNnUP
>>54
ドナたんがいるのでつ!!ww
役不足でつか?ww

さくらは、何故、建設に就職したのでつか?
56国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:18 ID:b38nNnUP
純粋に思うのでつが、建築は土木と違って、志す学生が多いのかな?なのでつ!!
ビジネス的に言うと、土木の方がうまみがあると思っているのでつ!!
57さくら:03/06/08 01:19 ID:IpaWcO69
>>55
さっき某スレでも同じような事を言っていたよううな・・・気のせいかしらww

建設に就職したのは、やはり父の影響かな。それと中高と女子校で大学も
女子大みたいな所だったので、男くさーい所がよかったのかな・・・
58Donor:03/06/08 01:19 ID:zz7iIhuR
>>55
ドナだからでしょうw
59国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:22 ID:b38nNnUP
>>57
さくらの父親も建設勤務なのでつか?
大学もそう言われればば、そうかも!?なのでつ!!
建設事務は、現場に煽られるので、タイヘ〜ンではないでつか?
ドナたんはデベロッパーにいたので、まだマシだったのでつ!!
60さくら:03/06/08 01:28 ID:IpaWcO69
>>59
前にも言ったと思うのですが、父が設計の仕事をしています。
積算はたいへ〜んですねwww
これ以上はノーコメントとさせて頂きます。
61国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:32 ID:b38nNnUP
>>60
設計はタイヘ〜ン!なのでつ!!
鋼構造物は特にでつ!!
ドナたんのところは立ちあげて、間がないので、設備も充実している訳ではないのでつ!!
新システムがホスィーのでつ!!
さくらはCADオペとか出来るのでつか?
62Donor ◆AtCijR5ZME :03/06/08 01:38 ID:zz7iIhuR
ドナたんですよ〜!
63国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 01:40 ID:b38nNnUP
>>62
建設に興味があるのでつか?
64大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/08 13:40 ID:am1AJ54i
安藤忠雄はこの4月で東大を退官したよ。

彼は高校中退してプロボクサーやって、そののち世界を10年間放浪し、
30を過ぎてから独学で建築を学んだという、
最高にカッコイイ経歴の持ち主だ。
正直、東大の教授というのはその経歴に臭さをまぶす気がしたが。
65大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/08 13:45 ID:am1AJ54i
日本の女性建築家はレベル高いと思うよ。

まずは妹島和世。ポン女卒。
再春館の本社がいちばん有名。広々として白いロビーが印象的。

もう一人世界的評価が高いのが長谷川逸子。関東学院卒。
装飾を極端に減らし、内部へデザインの方向性を向けることにより、
逆に解放感を生むスタイル。まあ簡単にいやネットやガラスなど、
仕切っているのに通過可能な素材を多用するってことだ。
66国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 22:42 ID:h5kpqZwC
保守!
67国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/08 23:33 ID:h5kpqZwC
さくら降臨きぼんぬ!なのでつ!!
68さくら:03/06/08 23:41 ID:IpaWcO69
こんばんはドナさん
大鰐通りさんも建築のこと詳しいですね。
妹島和世さんや長谷川逸子さんは、同じ女性として憧れてしまいます。
高校生の頃は あまり日本建築に興味がなかったのですが、最近は旅行と
いうと何故か古いお寺に行ってしまいます。
69国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/09 00:01 ID:GRBNfrxa
>>68
遅レス、スマソ!なのでつ!!
慈照寺銀閣寺は建物と庭園が見事に調和しているのでつ!!
さくらは逝った事があるのでつか?
ドナたんは京都に住んでいた事があるので、それなりに詳スィーのでつ!!
祇園の古い町並みも好きでつ!!
さくらも時間があれば逝ってみるのでつ!!
70国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/09 00:03 ID:GRBNfrxa
>>68
レスのチェックをしる事を忘れていたので、気付かなかったのでつ!!
さくらを傷付けるつもりではなかったのでつ!!
ドナたんのミスでつ!!スマソ!なのでつ!!
71エリート街道さん:03/06/09 00:07 ID:ob8OClNn
>>70
そんな・・・気にしないでドナさん また会える日を楽しみにしています。
今度こそオヤスミなさい。無理しないでね!
72国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/09 00:12 ID:GRBNfrxa
>>71
さくらを待たせた事で、ショックだったのでつ!!
今度の週末は予定が入っているので、会えるか分からないのでつが、それまではここを保守しるっ!のでつ!!
さくらとレスを交わしていると、心が落ち着くのでつ!!
今週はCAD引きに移るので、さくらが来れたら、会えるので、時間があれば来るのでつ!!

オヤモミ!なのでつ!!
73エリート街道さん:03/06/09 00:19 ID:30R+hLz9
安藤忠雄は41年生まれで69年にはすでに事務所を開いてた
それなのに30過ぎてから独学で建築を学んだってねぇー
ヤクザの事務所でもやってたのかしら
一つ嘘つくと全部が疑わしく感じるなぁ
74国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/09 00:24 ID:GRBNfrxa
>>73
替え玉受験の可能性があるのでつか?
経歴自体に辻褄が合わない事もあるのでつ!!
うぅ〜ん、フシ〜ギ!?なのでつ!!
75国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/09 05:32 ID:5FAGWOam
朝あげっ!
76大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/09 14:12 ID:T24I0Uqt
>>73
すまん、記憶に頼っていいかげんなこと書いた。
そうか、28才で事務所を開いたのか。知らなかった。
77マジレス仮面:03/06/09 23:12 ID:TqWojJW/
安藤忠雄は
「高卒で、建築の高等教育を受けていない」と言っているが、
実際には、大学の建築の授業を聴講していた。

単に学位をとっていないだけ。

確かに才気ばしった人だが、事務所での天皇ぶり&暴力など(これは安藤忠雄に限ったことではないが)、
人間としては手放しで褒められる人ではない。

彼の持ち味である「コンクリート打ちっ放し」も、ローコスト住宅の供給、という本来の目的を大きく逸脱してしまっている。
というか、彼の住宅作品は、あまり居住性が高くない(住吉の長屋がその最たる例)。


ちなみに、安藤忠雄が東大教授に就任した経緯は、

東大、磯崎新を教授に招聘
 → 磯崎、東大教授を固辞
 → 東大、安藤忠雄を招聘
 → 安藤、東大教授を引き受ける

磯崎新が東大教授を辞退したのは、建築界にはびこる早稲田閥の、目に見えない圧力が原因。
78マジレス仮面:03/06/09 23:14 ID:TqWojJW/
安藤って、そんなに長い期間ボクサーやってたわけじゃなかったし、
海外放浪も・・・

79エリート街道さん:03/06/09 23:16 ID:XTDHf3wd
>>77
ほう、なんとなく覗いてみたが面白い。

>磯崎新が東大教授を辞退したのは、建築界にはびこる早稲田閥の、目に見えない圧力が原因。

これは東大卒の磯崎が東大教授になると、さらに早稲田の反感を買って
仕事をやりにくくなる、というほどの意?
80エリート街道さん:03/06/09 23:16 ID:XTDHf3wd
ところで安藤に双子の弟がいるのは知っているか?
81マジレス仮面:03/06/09 23:17 ID:TqWojJW/
>>79
その通り。
彼の周囲の建築家には、早稲田卒が多い。
82エリート街道さん:03/06/09 23:19 ID:XTDHf3wd
>>81
そういうことか。
東大教授で箔をつけてそれで仕事が増えるのと、
従来からの商売がやりにくくなるのと、
秤にかけたわけだな。
83エリート街道さん:03/06/09 23:20 ID:XTDHf3wd
とりあえず安藤は声がでかすぎ。
しかもあのダミ声なので、うるさい。
84マジレス仮面:03/06/09 23:22 ID:TqWojJW/
>>82
建築業界、早稲田閥強いからね。

早大卒が露骨に出世に有利な会社、ってのは存在しても、
東大卒が露骨に出世に有利な会社、ってのはない。

数は力なり、だよ。
85エリート街道さん:03/06/09 23:25 ID:NCMcTObx
>>76

●安藤忠雄略歴

1941年、大阪生まれ。建築家。17才のときにプロボクサーになり、
20才から独学で建築を学ぶ。1968年に安藤忠雄建築研究所を設立。
76年、間口3メートルの小住宅「住吉の長屋」のユニークな設計で
建築界に衝撃を与え、79年日本建築学会賞を受賞。

主な作品には「光の教会」(1989)、「真言宗本福寺水御堂」(1991)、
「直島コンテンポラリー・アート・ミュージアム」(1992)、
「大阪府立近つ飛鳥博物館」(1994)、「淡路夢舞台」(2000)、
海外では、ユネスコ本部の「瞑想の空間」(1995)、
「ベネトン・アートスクール」(2000)などがある。

85年アルヴァ・アアルト賞、93年日本芸術院賞、95年プリツカー賞など、
受賞は数多い。91年にニューヨーク近代美術館、
93年パリポンドゥーセンターにて個展開催。97年、東大教授に就任。
86エリート街道さん:03/06/09 23:25 ID:XTDHf3wd
>>84
俺は門外漢だが、建築に行った友人は、
構造の東大、意匠の芸大
と言うとった。
これに
数の早大
が加わるわけだな(w
87エリート街道さん:03/06/09 23:39 ID:cu/nBCew
>86
 まぁ、建築に限らず、大手製造業全般にいえることだが、
 早稲田卒の技術者は出世しやすい。そして、数も多い。
88マジレス仮面:03/06/09 23:40 ID:TqWojJW/
>>86
芸大は数が少なすぎることもあって、いまいちマイナー。
あまりパッとしないし、たいした建築家も輩出してない。

意匠系で人材の宝庫、と呼べるのは、東大。
世間は東大生に、独創性のない地味な優等生、というイメージをかぶせたがるが、
実際はそうではない。

構造に関しては、意匠ほど人材の偏在がない。
旧帝、東工大、どこもそれなりに構造に関しては実績がある。

早大は、設計系の建築技術者の養成機関としては、量はもちろん、質でも日本一。
学生同士が切磋琢磨していく環境。

東大は、もっとのほほんとしていて、それぞれの学生がのんびりと自分の個性を伸ばしていく感じ。
89エリート街道さん:03/06/09 23:55 ID:XTDHf3wd
>>87 >>88
あんたら早大か?(w
90エリート街道さん:03/06/10 01:21 ID:z5MPi4Rq
なんだかこのスレは土木と建築が入り乱れちゃってる。
ぜんぜん別物なのに(藁

意匠に関しては、大学に順位をつけても仕方がない気がする。
今から100年前に近代建築の父オットー・ワグナーは言っているのだよ。
「もういい加減、本人が進みたいと言う理由だけで、建築の学校に入れるような悪癖は止めにするべきだ」とね。
ところが日本の大学には、今でも建築にほとんど適性のない人が何の躊躇いもなく入って来る。
東大でも早稲田でも、そういう人を建築家に仕立てる術などないのだが・・・
これは丹下健三の時代から全く変わっていない日本の建築学科の実情。
91国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 03:48 ID:sACme+Fm
マップを改造していたら、目がチカレテ、今頃目が覚めたのでつ!!(欝
CADもよしあしでつ!!
と言っても今更手書きは出来ないのでつ!!
92国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 04:12 ID:sACme+Fm
>>90
スレタイどおり、建築系で、土木があってもイイと思っているのでつ!!
新規建築があると、必ず土木工事が発生しるので、協議が自然と出てくるのでつ!!
ドナたんの場合は土木設計監理から見た建築の事でつ!!
実務レベルの事なので、参考になるかな?なのでつ!!
ちなみに設計容量は莫大な数なので、土木の設計はタイヘ〜ン!なのでつ!!
93国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 04:21 ID:sACme+Fm
>>92の訂正でつ!!
×:ちなみに設計“容量”は莫大な数なので、土木の設計はタイヘ〜ン!なのでつ!!
○:ちなみに設計“要領”は莫大な数なので、土木の設計はタイヘ〜ン!なのでつ!!
94大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/10 10:53 ID:XNjldy+T
>>77
ありがとう。そうか、正しくはそういう経歴なのか。
>>90
それもあって、早稲田は入試にデッサンを課してるんじゃないの?
実際、早稲田卒の意匠系建築家は多いから、無駄ではないと思うし。
95出版社員:03/06/10 12:15 ID:WQjSxc9P
建築系ならもっと東北大、横国大、神戸大、九大あたり評価されていいんじゃない?
96国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 12:20 ID:9NGeHMO/
>>95
それは建設系の括りになるのではないでつか?
横国は環境が強いのでつ!!
神戸は土木(都市計画)が、知名度的には↑でつ!!
九大は土質がTopなので、土木が強いのでつ!!
97国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 12:22 ID:9NGeHMO/
ここで土木工学科の学生は、恥ずかしくて来れないと思っているのかな?なのでつ!!
ドナたんも本当は土木工学出身者なのでつ!!
恥ずかしがる事はないので、レスきぼんぬ!なのでつ!!

98国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 12:36 ID:9NGeHMO/
農業土木や森林土木、海洋土木の関係者も来てホスィーのでつ!!
色んな事をここで共有出来たらイイのでつ!!

ちなみに技術士建設部門(都市及び地方計画)を持っているのでつが、設計業務としては、道路や鋼構造物及びコンクリートが多いのでつ!!
九州は共同溝化が遅れていて、仕事がが多いので、鋼構造物及びコンクリートのホルダーは仕事にあぶれないのでつ!!
今、博多港整備やエコタウン、北九州国際空港関連事業もあるので、大規模事業に興味があるなら、一度見るとイイのでつ!!
99大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/10 12:38 ID:XNjldy+T
共同溝化が進んでいるのはどこなんですか?
東京は俺が物心ついてからこのかた、
ずーっと共同溝化工事しつづけてる、
キチガイみたいな箇所がいくつかありますが。
100国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 12:53 ID:9NGeHMO/
>>99
福岡市は今やっている最中でつ!!
入札結果を、国土交通省のHPで見れるので、参考までに見るのでつ!!
落札金額はビク〜リ!しる様な金額で、落ちているのでつ!!
シールド工法でやっている区間もあるのでつ!!
って、都心ではシールドが当たり前かな?なのでつ!!ww
101スレ立て希望 :03/06/10 12:53 ID:T7v2bPVq
【地味に】 法政>芝浦 シヴァショック! 【凋落】

代ゼミ最新偏差値より

55 法政・情報科学(2)
----------------------------
54
----------------------------
53 法政・工       
   芝浦工業・工前期 ▼
----------------------------
52 芝浦工業・システム工 ▼

かつて「シヴァショック」という言葉があった。
理工系単科大学の人気の低下により、
私立工学系トップクラスの芝浦の偏差値が急落するという
悪意に満ちた予測だった。
だが、芝浦は学長にノーベル受賞者江崎玲於奈氏を迎え
着々と学内改革に取り組んできた。
こうした努力が功を奏して芝浦工大は「法政より上」の偏差値を保ち続けたように見えた。
しかし、である。
今月発表された代ゼミ偏差値で芝浦工大はマーチ並と呼ばれた偏差値
を工、システム工ともに下げ、ついに法政に抜かれてしまった。

代ゼミ偏差値発表のあともこのことはあまり触れられてこなかったが、
私立工学系の雄芝浦がついにマーチ未満の大学に成り下がったのは
憂慮すべき事態である。

遅れてきたシヴァショックについて考えよう!

102国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 12:55 ID:9NGeHMO/
>>101
スマソ!ドナたんはまだ建てられないのでつ!!
このホストではしばらく建てられません!と、出てくるのでつ!!
103大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/10 12:56 ID:XNjldy+T
シールド工法って地面を掘らないでいい工法ですよね。

なぜ、中野坂上は20年間も工事が続いているのだろうか…
たしか墨田区の両国あたりも、工事しつづけてる箇所があった。
やっぱなんらかの裏金で無駄な工事が続いているのかな。
104エリート街道さん:03/06/10 12:57 ID:T7v2bPVq
>>102
どーもです。

私立工学系の雄である芝浦が法政未満の大学になったのは
少なからずショックでしたので、誰かこのスレを立ててもらいたいです。
105国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 13:03 ID:9NGeHMO/
>>103
竪孔を(シールドマシーンを入れるための穴)掘るだけでも、金額は凄いのでつ!!
掘削も同一マシーンを次の工区で、次の施工会社に渡すのでつ!!
シールド工法は、大手ゼネコンが独占している工法でつ!!
本坑掘削はスパーと熊谷・西松・前田・飛島・前田・ハザマと言った土木が強いゼネコンも、企業体の頭に来るのでつ!!
鴻池や奥村も得意としているのでつ!!
近年では、国土交通省B等級の業者もちらほら目に付くようになりますた!!
これから、地下埋設化は進むので、まだまだ土木も捨てた物ではないと思いまつ!!
106国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 13:05 ID:9NGeHMO/
東京の事はイク知らないのでつが、環状8号線の拡幅工事は終わったのかな?なのでつ!!
予算が付き次第、共同溝工事が始まると思いまつ!!
107出版社員:03/06/10 17:39 ID:WQjSxc9P
建築では東大京大早稲田がとびぬけていますが、その下は東工大そのしたはじゃあどうなんでしょうわたしが思うに東北、横国、都立、名古屋、大阪、神戸、九州あたりのどんぐりの背比べのように思えますが
108大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/10 17:51 ID:XNjldy+T
>>107
意匠系に限っていうなら、
東大、早稲田が飛び抜けて二強。
その下に京大、東工大、芸大があるって感じ。
109出版社員:03/06/10 17:58 ID:WQjSxc9P
総合的には?私の解釈どうりでしょうか?


110さくら:03/06/10 18:23 ID:s0qOh3oK
マジレス仮面さん、また建築の事レスして下さい!
確かに「住吉の長屋」を見た時に、これが安藤忠雄さんの出世作なのかなと
ちょっとがっかりした記憶があります。
ただ私の好みから言えば、奇抜なデザインよりsimpleなものの方が好きですけど・・・

ドナさん、私も京都は大好きです。ドナさんは大山崎山荘美術館に行ったことが
ありますか?
クロード・モネの「睡蓮」を観に行ったのですが、なかなか素敵な所でした。
新館が安藤忠雄さん設計だったと思います。
111国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/10 18:54 ID:8qAInaDA
>>110
さくら、乙でつ!!
大山崎山荘美術館には逝った事がないのでつ!!
地名からして、サントリー美術館のヨカ〜ン!なのでつ!!
サントリーのウィスキー工場には逝った事があるのでつ!!
大山崎はかの有名な、「名神高速天王山トンネル」があるのでつ!!
って、土木しか知らないのでつ!!ww

余談バカ〜リ!スマソ!なのでつ!!
112出版社員:03/06/10 20:40 ID:WQjSxc9P
建築は私立は早稲田いがいはいまいちぱっとしませんね。慶応は新しすぎるしやはり東 京 早稲田 陶工 東北 都立 横国 大阪 神戸 九州あたりが一流か
113エリート街道さん:03/06/10 20:47 ID:LUL2+1oN
ほぼ>>108の言う通りでしょうね。
114ヴァカ田?:03/06/10 22:00 ID:wPMGGWkP
>>108
> >>107
> 意匠系に限っていうなら、
> 東大、早稲田が飛び抜けて二強。
> その下に京大、東工大、芸大があるって感じ。
勘違いヴァカ田がマンセーするスレはここですか?
安藤をみても分かるだろうが、意匠は個人の才能なんで大学なんか糞!
ヴァカ田OBが残した意匠って何がある?
工学としての建築への貢献もほとんどないしw
http://www.aij.or.jp/jpn/design/2003/prize2003.htm
115エリート街道さん:03/06/10 22:41 ID:ebHZnceK
 ・・・・・・114
 どうよ、この身の程知らずぶりは。
116出版社員:03/06/10 23:01 ID:WQjSxc9P
114 すごすぎますね、あきれてわらってしまいました。建築を知らないのでしょうw
11700001010 00110100 01111100 00000110 ◆0171211782 :03/06/10 23:04 ID:ZH3dsPDo
メガフロートの可能性について誰か小一時間語ってください。
あ、このへんは海洋工学が絡んでくるでしょうか。
118エリート街道さん:03/06/11 00:15 ID:V/Du23HH
>>114
意匠が個人的才能に依存すると言うのは同意だけど、
早稲田が工学としての建築に貢献してないとは言えない気がする。
119エリート街道さん:03/06/11 01:53 ID:8eLXo0yb
学閥なんて関係ねえよ。
120国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/11 03:08 ID:8Ts20uhM
>>119
この世界は巨匠の系列によりけるので、学閥は存在しるのでつ!!
建築は早稲田、東大・京大の3強で形成されていると言っても過言ではないのでつ!!
土木は旧帝(東北、名大、阪大を除く)+東工が強いのでつ!!
121エリート街道さん:03/06/11 10:06 ID:j7VvFXcs
はっきり言って、学閥を最大限利用出来る被学閥対象校出身者などごく少数。
ほとんどの香具師にとっては、学閥によって多少仕事がしやすいという程度。
学閥に属していようが、実力が無ければアウト。逆に実力があれば学閥関係なくやれるのが建築。
ここで2強、3強と称される大学を出て、町の建築屋さんとして雪に埋もれている人達がどれだけいることか・・・
つくづく日本は実力社会だと思い知る。
122国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/11 10:11 ID:o0blukiz
>>121
公共事業や、大型民間事業は逆と言っておきまつ!!
エネルギーや鉄道も付け加えておくのでつ!!
パースで決まるのは、民間コンペ位ではないでつか?
当方土木なので、建築の事は詳しくないのでつが、学閥がないとは言い切れないと思っているのでつ!!
123エリート街道さん:03/06/11 10:49 ID:/o5YLDlh
私はW大OBです。
現在大手通信企業グループの設計・コンサル会社におります。
社内ではひとつの物件に対しての提案や設計に関しては特に大学の較差は感じません。
ただ、社外に出てのクライアントへの説明や新規の取引先への挨拶や営業情報は、正直言って大学の差が出てきます。
やはり、先方の出身が同窓だと自然に話が進みます。
仕事柄官公庁や大手メーカーが多いのですが、やっぱり旧帝、早慶出身の役員や担当が多いので、私の場合は随分助かります。
124エリート街道さん:03/06/11 10:58 ID:pbTYgxd3
>>123
取引するのに出身大学とか名乗り合うの?
125エリート街道さん:03/06/11 13:55 ID:/o5YLDlh
>>124 いやそうではなくて、偶然同じ大学の場合もあるし紹介していただく場合も同窓としてアポとれる場合もあります。
これは建築系に有利だという事ではなく、私の場合W大の同窓生の数も多くいろいろな業界や立場にいらっしゃる場合が他大に比べると多いようで、何かと役に立つことがあります。

126ぴんくどな ◆.eH7uaEVrQ :03/06/11 13:58 ID:Oho4H1pq
多摩美の建築学科に行きたかった…などとふとつぶやいてみたりして.
127早稲田政経:03/06/11 14:02 ID:ewxOO97K
ワセダは普通のマンションとか作るの上手いって聞いた
芸大とかは予算上ムリなのとかスゴイ形してるのとか作ってくれるけどシャレならんって聞いた
128エリート街道さん:03/06/11 14:38 ID:vLbv4Loo
著名建築家はマンション余りやりたがりません。
やってても陰でこそこそ・・・
マンションがうまいって表現、異業種の人が言う分にはアレだけど、同業でそんな台詞吐いたら大変かも・・・
129大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/11 16:43 ID:9Wh++zCj
>>128
最近はデザイナーズマンションが人気だよ。

大凶、じゃなかった大京とか長谷川とかリクルートとかの、
大量生産景観破壊マンションとは違う、個性をもった集合住宅。
130国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/11 19:49 ID:sd/ExisT
>>127
セーカイでつ!!
珍しく意見があいますた!!ww
アトリエ系の設計は無謀な物が多いのでつ!!
国土交通省標準設計を無視した、芸術だけを追及した設計をしるので、協議がタイヘ〜ン!なのでつ!!
と、言っても、設計は、土木の方が強いのでつ!!
その点設計事務所は標準設計に沿った設計をしるので、協議もスムースに逝くのでつ!!

建築設計では早稲田、東・京大の3強で間違いないのでつ!!
施工は日大には敵わない事だけは理解してホスィーのでつ!!ww
それは土木も同じく!なのでつ!!
131国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/11 19:59 ID:sd/ExisT
>>128
アトリエ系設計士は、商業施設やテーマパークの設計に熱心なのでつ!!
マンションは日建設計やゼネコン各社が、主に設計をしているのでつ!!
大手デベロッパーの子会社も設計をしるのでつが、どちらかと言うとアトリエ系の設計に近いのでつ!!
建築の設計は施工性を取るか、芸術性を取るかで悩むところではないかな?なのでつ!!
無論、構造も考慮して設計している事は言うまでもない事でつ!!

>>129
マンション系デベロッパーはなぜか好調なのでつ!!
需要はそんなにないと思うのでつが、好調なのがフシ〜ギ!なのでつ!!
マンションのデザインは住友不動さんがイイと思いまつが、大鰐通りは何処のデザインが好きでつか?
詳細きぼんぬ!なのでつ!!
132エリート街道さん:03/06/11 22:09 ID:9AQFhYN8
学閥はやはり関係あると思う。正確に言えば、学歴に助けられて、仕事をさせてもらっていると思う。
正直、クライアントが先輩後輩の仲だった場合、そこから商談が始まるということもある。
また、官公庁等と渡り合う時にはそれ相応の学歴を持った人がトップにいて、応対しないといけないと思う。
建築に限らず、電気、機械、情報、化学、様々な分野があると思うが何処でも共通していると思う。
思うに、世の中にでると、理工系でも、経営サイドに立つ大学と、上級作業員としての役割を担う大学とが大まかにあると思う。
前者に該当するのは、東大、京大、早稲田、東工だと思う。
ただ、日常の仕事のレベルでは、学歴は関係ない。学歴があっても人間関係や、最低限の作業能力がない人は、やはり干される。
133国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/11 22:39 ID:sd/ExisT
>>132
土木は特に学閥の恩恵に与れるのでつ!!
ほとんど公共事業なので、先輩後輩や同窓の絆は計り知れないほどの恩恵があるのでつ!!
けど、馴れ合いをしない事は、あらかじめ言っておくのでつ!!
誤解を招く恐れがあるので!なのでつ!!ww
予算や積算基準、施工法は標準設計に乗っ取った形で設計をしているのでつが、学閥によって救われる事も正直あるのでつ!!
けど、学閥で、ハンメの場合は一筋縄で逝かない事も多々あるのでつ!!

仕事の関しては個人の能力如何だと、ドナたんも思っているのでつ!!
能力がない者は、ヤパ〜リ!干されるのでつ!!
134国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/11 23:32 ID:sd/ExisT
あげっ!
135エリート街道さん:03/06/12 00:19 ID:rgnp+gd8
丹下健三が、仮に一浪時に受験した東北大に受かっていたら・・・

それでも才能によって世界に認められていたかもしれないけど、国内で主要施設をいじることは難しかったかもと言う気はするね。
丹下にとってさえ東大卒、東大教授の肩書きは、仕事を取る上で必要なものだった。
いわんや丹下ほどの才能が無い者にとって学閥とは・・・

ぶっちゃけフルチンじゃ街の中歩けません。兎角に人の世は難しいです。
136マジレス仮面:03/06/12 05:03 ID:XrtI2Ap3
ちなみに、

アトリエ系建築家 = 芸大・美大卒
ではないぞ。

工学系の建築学科OB・OGの方が一般的だよ。


早稲田が強いのは組織系の設計事務所。
東大は、ゼネコンと、あとアトリエ系でも比較的強い。


「結局は個人の実力次第」というのは、当たり前すぎて、言うまでも無い。
学歴板で言っても不毛だよ。


仕事のうえで学歴が役立つというのは、ある程度以上仕事ができることが大前提だし、
「役員数云々・・・」という意味での学歴が生きてくるのは、
役員候補(部長クラス)に出世した人間のみ。
そこまでの出世は、ほぼ実力(学閥以外の派閥で決まる要素もあるが)。
137エリート街道さん:03/06/12 06:43 ID:MpmgfBxT
地方の設計事務所をやってます。
事務所協会の会合に行くとまだまだ高卒(地元の工業高校)の所長も多い。
だんだんと大卒も増えてはいるがそれでも私大卒。
しかし仕事の量や経営規模では高卒事務所の方が大きい場合が多い。
学歴で勝負できるのは案外都会かもしれない。
138エリート街道さん:03/06/12 09:40 ID:pvHWVNrH
>>137 早稲田OBの稲門建築会とか日大OBの桜門建築会とかがありますよね。
建築やってるとなぜか早稲田と日大が目立つような気がする。
139大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/12 12:11 ID:uETsKrZw
>>131
すいません、どこがいいか語れるほど詳しくないんです…
>>136
組織系って、象設計集団とかそういうの?
それとも、日本設計みたいな会社組織?
140エリート街道さん:03/06/12 12:38 ID:q5Wx9IRD
某○本建築事務所のスタッフは早稲田卒だらけ。
141国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/12 12:53 ID:YJRlgCCx
>>136
マジレス仮面、乙でつ!!
>ちなみに
>アトリエ系建築家 = 芸大・美大卒
>ではないぞ。
ここのスレには勘違いは少ないと思いまつ!!
黒川や磯崎、丹下の出身大学を見れば一目瞭然でつ!!

>>139
大鰐通り、乙でつ!!
日建設計や日本設計は、独立系でつ!!
組織系の定義は、何処かの会社に属している設計会社でイイと思いまつ!!
142エリート街道さん:03/06/12 13:53 ID:CJPxgmUU
>>138
建築に関して言うと
戦前、私立大学で建築学科があったのは
たしか早稲田・中央・日大の3校だけだったから
ここからしか人材が出てこなかった時期があった
よって、業界に独特の学閥・地位を築きやすかった
ということか
あと土木も強いですね
建設会社の役員数では日大・早稲田の順であったと思う
やっぱ建築学科って大学の商売としては割にあいずらいんだと
143国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/12 15:58 ID:u8aZMds1
>>142
土木もその三校が強いのでつ!!
ただ中央がチョ〜ット2校より後なのでつ!!
芝浦工大や法政もそれなりに活躍していると聞いているのでつ!!
ここのスレでは明治建築の名前が出てないのでつが、実際はどうなのかな?なのでつ!!

144国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/12 16:13 ID:u8aZMds1
日大は、ドナたんが思うには施工分野で強いと感じているのでつ!!
何処の現場に逝っても、日大卒がいるのでつ!!
スーゼネの現場には、東・京大卒がいるのでつ!!
難易度の高い現場(ダムやトンネル)には、現場代理人・主任技術者とも旧帝卒が多いのでつ!!
そんな現場は概ね技術士が常駐している事も付け加えておくのでつ!!

最近聞いた話では、中堅ゼネコンは主に修士卒以上を採用していると聞いているのでつ!!
これも不景気と国土交通省の技術指導、両方の厳しさの現われ!なのかな?なのでつ!!
現役土木生は、早めに技術士一次試験を合格しておくのでつ!!
国土交通省A等級の現場は、技術士必須になると思いまつ!!
145エリート街道さん:03/06/12 16:22 ID:wAX27Cao
資格に対する考え方が建築と土木では若干違うね。
技術士なんかも土木の人の方が取得意欲はるかに強そう。
まぁ、建築の場合技術士とっても役所相手に地域計画のコンサル業務でも請ける位しか使い道が無いわけだけど。

その点土木分野は多岐に渡って、比較的取りやすいみたいだね。
146国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/12 16:27 ID:u8aZMds1
>>145
技術士建設部門はその専門性を説いてある資格なのでつ!!
建築学科で、必要と思われる技術士建設部門の科目は、土質及び基礎、鋼構造物及びコンクリート、都市及び地方計画と思いまつ!!
ちなみに国土交通省は中の建築物件は、土質及び基礎、鋼構造物及びコンクリート保持者は、現場代理人になれたと思いまつ!!
147国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/12 16:32 ID:u8aZMds1
訂正でつ!!
×:ちなみに国土交通省は中の建築物件は、
○:ちなみに国土交通省発注の建築物件は、

誤字脱字スマソ!なのでつ!!
148エリート街道さん:03/06/12 16:33 ID:pvHWVNrH
>>142 早稲田・建築は私学でもっとも古い歴史を持つ。
日大も戦前からあった。しかし中央には建築学科は無い様に思う。
学歴板でいう偏差値では、私学では早稲田>東京理科大>明治=法政=日大=武蔵工=芝浦工>工学院くらいですか?
149エリート街道さん:03/06/12 17:08 ID:UdV+1EBP
結局土木の場合、役所を頂点とする土木屋さんの出世コースは先達の既得権で確立されている気がする。
当然実力前提の話だけど、まず学閥、次に資格と言った面も強いんじゃないかなぁ。

建築の場合、土木ほど固定化した強固なものが存在してないって気がする。
それがいろんなところに作用してて、東京の私学にしても、早稲田は別格だけど、それ以外は細かい偏差値抜きに、どこを出ていても余り関係ない気がする。
150国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/12 18:09 ID:u8aZMds1
>>149
極論で言うと建築界で早稲田と理科大を除く私大は、概ね施工が多いと思ってイイのでつ!!
芝浦工大は建築ではメジャーな部類に入ると思いまつ!!
慶応に建築専攻コースが出来たと聞いたのでつが、建設関係学科は実績が物を言うので、これからだと思いまつ!!
体質が古いので、慶応が表舞台に出て来るのは、早くても20年後だと思いまつ!!
151国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/13 15:21 ID:4n7iqFkA
梅雨に入ったので、これから災害復旧が増える時期となるのでつ!!
地震も頻発しているので、気を付けておくのでつ!!
二次災害の方がコワァ〜イので、慌てずに行動しるっ!のでつ!!
携帯ラジオや保存食は万一に備えて用意しておくのでつ!!
152国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/14 04:26 ID:YohknaG4
保守!
153国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/15 12:08 ID:WBY8GNju
保守!
154国士@ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/16 06:40 ID:MAoh/GWb
早めにあげておくのでつ!!

って、ここ最近は書き込みがなくてザンネ〜ン!なのでつ!!
レスきぼんぬ!なのでつ!!
155出版社員:03/06/16 11:14 ID:swX0xmp9
112の私の意見にレスください。ほぼ間違いはないとおもうのですが
156エリート街道さん:03/06/16 11:58 ID:a+OXTPlC
>>96
国士@ドナって知ったかぶりのアホ?
横国の環境が強い分けねーだろ?何を根拠にいってんだ?
157エリート街道さん:03/06/16 15:29 ID:aW+pLjkN
>>155 一流の定義は難しいとは思いますが、建築(設計・施工)の分野では東大・京大・東京芸大・早稲田が四天王でしょう。
158エリート街道さん:03/06/16 18:05 ID:ldDl55e9
>>137
>建築やってるとなぜか早稲田と日大が目立つような気がする。
確かにその通りですね。日大というと何かと学歴板では揶揄されますが、
建築の世界(特に施工)では強いです。数の論理と言ってしまえばそれまでですが
施工に関しては芸大は入らないと思います。
159エリート街道さん:03/06/16 18:16 ID:61GEpwdw
>>158 もちろん芸大卒の現場監督なんて見たことないです。
ただ、設計分野では芸大卒の建築家は一目置かれると言う事です(変人という意味でも)
160エリート街道さん:03/06/16 18:19 ID:ldDl55e9
>>159
なるほど 了解しました。
161ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/16 23:40 ID:ImwTijxm
>>155
東大・早稲田・京大・東工が四天王でつ!!

>>156
横国の環境計測は有名なので、一度HPを見るのでつ!!

>>159
標準設計にそぐわない設計をしる事で、有名なのでつ!!ww
162∩(ΘωΘ)∩がちゃ○ん:03/06/16 23:42 ID:yeYT3cTr
こんな萎んだ業界にしてんのうもくそもあっかよ
163チャチャマンボ:03/06/16 23:43 ID:XCF6B3Rb
鹿島なめんなっ
164∩(ΘωΘ)∩がちゃ○ん:03/06/16 23:47 ID:yeYT3cTr
蹴球かよっ!
165チャチャマンボ:03/06/16 23:47 ID:XCF6B3Rb
違います、マジ
166ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 00:02 ID:R5w2t2+m
鹿島と大林は勝ち組でつ!!
西松、戸田、前田も勝ち組なのでつが、賃金がチョ〜ット低いのでつ!!
167マジレス仮面:03/06/17 00:38 ID:d56FBuJY
日大建築には、たまに、東大、早稲田のトップクラスと同レベルの人材がいる。

理科大も優秀な奴が多い。
いわゆる秀才タイプというよりは、職人肌のタイプは多い。

まぁ、ここの場合、優秀な人間は、最終学歴が東大(東工大)院卒、ということが多いのだが。

>>159 >>161
芸大出、というよりは、アトリエ系の建築屋(あるいはそういうアイデンティティをもった意匠屋)に
共通する性向だろうね。

芸大は、そもそも規模が極めて小さく(卒業生は毎年20人以下。早稲田の1/10未満)目立たない。
それに、芸大卒の建築家の作品は、むしろ優等生的(東大出の、哲学にかぶれた意匠系建築家よりもはるかに)
な印象があるのだが。
168ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 00:41 ID:R5w2t2+m
>>167
マジレス仮面、乙でつ!!
せめて、施工性や標準設計を無視しないで、設計してもらいたいのでつ!!
芸術家かぶれはイクナイのでつ!!
笑えるような、設計をしたアトリエがあるのでつが、ここでは控えさせてもらいまつ!!
常識を逸脱していたので、ビク〜リ!しますた!!
169エリート街道さん:03/06/17 07:03 ID:VvFo7v+p
>>168 
まったくです。
建築は人の生命と財産を守るシェルター。
芸術家きどりの作品ではない。
170_:03/06/17 07:04 ID:grl7E90U
171大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/17 09:04 ID:9Fom8EXz
しかし、ポストモダンも終焉したいま、
ル・コルビジェの言う「住むための機械」という概念は、
もはや、有効ではないと思う。

今こそ、人の生命と財産を守るシェルターとしてだけではない、
新たな、人間を総合的に育む空間としての「デザイン」が、
求められている気がする。
大量生産される構造物にはもう、飽き飽き。
172エリート街道さん:03/06/17 11:30 ID:FpD3e3Pp
まあ、ポストモダンは現代版マニエリスムだから仇花的に終わっても不思議ではなかったけど、ディコンも潮流とまでは行かずに余りぱっとしなかったね。
様式の無い時代は何をやってもテーマになるけど、何を作っても永遠性には欠ける気がする。

それにしてもモダニズムの後の空白期間は本当に長いなぁ〜
もはや建築界には巨匠を求めようとする気概さえ無くなっちゃったんじゃないかという無気力感さえ漂う・・・

建築なんて技術的側面で言えばたいしたレベルの代物じゃないから誰でも作れるよ。
その点では偏差値高めの大学に無理していく必要性が全く無いと言っていいくらい。

様式だけは天才じゃないと作れないんだよね。
コルも、ミースも、ライトも、いわゆる大学の建築学科は出ていない。
図面書きや石工から出発した人達だったね。
173大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/17 14:38 ID:9Fom8EXz
安藤大先生は大学なんか行ってないしなぁ…

それはともかく、建築というのが個人の名前で語られる時代
=建築家の名前で一つの様式が出来る時代は、もう来ないのかもしれない。

素人考えだけど、長い建築史の中で、バウハウスという存在だけが異質だったんじゃないかな。
つまり、個人が様式を発明し、それを機械文明で実現する、という、
20世紀型の建築スタイルは、もうとっくに限界を迎えてしまった。
音楽や文学が永遠のバリエーションにすぎなくなったように、
建築もまた、永遠の繰り返しの時代に突入したってことかな。
174エリート街道さん:03/06/17 14:55 ID:xiGrdJya
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html 
175(^0^) ◆ZH7YFEFqrc :03/06/17 15:04 ID:tNpL+zLY
忠雄ちゃん設計のおうちは、カビが生えやすいという弱点がある。
176エリート街道さん:03/06/17 15:08 ID:7TZSKND7
何気に安藤のコンクリートはカビが合いそうだな。
177ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 20:25 ID:2UViFx0v
建築は、アトリエでない所に頼むのがセーカイと思いまつ!!
ゼネコンに設計施工一貫方式で、発注しるのがイイのでつ!!
178ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 20:33 ID:2UViFx0v
建設総合サイト、KEN−PLATZのリンクでつ!!

技術士試験の科目変更等は2004年から、改正案公表
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20030617/111093/
179エリート街道さん:03/06/17 22:25 ID:TI3wmbBE
アトリエについてはちょっと別として、
意匠系の就職難易度で言うと、概ね

             組織事務所>>スーゼネ設計部

ドナたんの後輩に当たる修士卒の香具師、K建設内定してて、I本建築事務所落ちてたよ。
東大院卒でも落とされるのはザラ。

実際、日建にスーゼネは未だ勝てないと思うよ。
180マジレス仮面:03/06/17 22:27 ID:d56FBuJY
>>168
乙です。
アトリエ系の設計事務所でも、構造や設備、施工がわかる人がいないとそういうことになるんですかね?

>>171
コルビュジェに代表される
モダニズム建築(インターナショナル・スタイル) vs ポストモダン建築
という二項対立は、
普遍主義 vs 相対主義
という、哲学・社会科学諸学に見られる対立構造の顕れに過ぎない。

この対立構造は、近代科学成立以来、常に存在し続けていた命題。

確かに、バブル経済の崩壊・高齢者対応型・環境共生型住宅への希求の高まりにより、
高コストなうえ、表層的な表現手段しかもたないポストモダン建築が省みられなくなってきたのは確か。

そのでは、アンチテーゼであるモダニズム建築は、本当に衰退し、消滅してしまったのか?

俺自身は、その答えは否だと思う。
なぜなら、環境共生型住宅、高齢者対応型住宅ともに、
その目的に応じた、「ユニヴァーサル」なデザインが求められる。

そのために、住宅は、個々の目的に応じた「住むための機械」の「部品」の組み合わせによって成立していく。
ここで重視されるのは、環境共生型住宅、高齢者対応型住宅としての性能を保ちうる、普遍性である。

また、スケルトン・インフィルなど、住宅における個を尊重するために、建築される躯体そのものは、
シンプルな構造体のみとして作られる。
こうした建築のあり方は、ポストモダン的な相対主義を包括する、モダニズム的な普遍主義の新たなあり方としても、
面白い。
181マジレス仮面:03/06/17 22:32 ID:d56FBuJY
>>171

>新たな、人間を総合的に育む空間としての「デザイン」が、
>求められている気がする。

同意だが、デザインが、環境共生・バリアフリーなど、建築の「機能」に及んでいる現在、
今求められているのは、デザインが、個人の職人的な技能や芸術的な感性から成り立つのではなく、
どの建築にでも、どの建築技術者にも適用可能な、「ノウハウ」「技術」として確立されることなんじゃないかな。

182ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 23:05 ID:2UViFx0v
>>180
遅レス!スマソ!なのでつ!!
アトリエ系と今までウマ〜ク協議出来たためしがないのでつ!!
土木系がお役所的な事もあるのでつが、アトリエ系は常軌を逸脱し過ぎているのでつ!!
二度と一緒に仕事をしたくないのでつ!!
183マジレス仮面:03/06/17 23:08 ID:d56FBuJY
>>172
様式が無い、のではなく、相対主義の時代なんだよ。
イズムが普遍性を持たない時代だから、大御所的な建築家が現れないのも、当然のこと。
脱構築然り、CS然り、オリエンタリズム然り。

建築におけるポストモダン後の普遍主義が、新たな巨匠・様式を生まないのは、
これらが、「芸術」としてではなく、「技術」として確立されつつあるから。
184エリート街道さん:03/06/17 23:46 ID:f3JMx3Q7
>180.182など

 よくあることだが、簡単な事を難しく言うのが、建築家風。
 それを、「哲学」と言うのも建築家風。社会的テーマなどど掲げるのも建築家。
 それでいて、簡単な構造力学も理解出来ないのは、正直興ざめする。
 言うだけなら、実は誰でもできる。
185ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 23:47 ID:2UViFx0v
>>184
アトリエ系の言っているのでつか?
186エリート街道さん:03/06/17 23:48 ID:f3JMx3Q7
>180.182など → >183.180 など
187ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/17 23:55 ID:2UViFx0v
>>179
遅レス、スマソ!なのでつ!!
どんなスーゼネも、設計会社には頭があがらないのでつ!!
設計会社はお得意様!なのでつ!!
188エリート街道さん:03/06/18 00:23 ID:HBjdczGQ
>>184
まあ、建築家にもいろんなタイプがいるよ。
意匠プラスアルファ積算にたけてるとか、構造に強いとか、
哲学的な人もいれば、社会学や文化人類学者みたいな人、
かと思えば山谷に入り込んでボランティアに近いことしてる人とかね。

客さえ付いてれば、本当何してもいいのがこの世界だよね。
だから事務所の中で天皇陛下みたいな人も出て来ちゃうんだけど、
そんなんでもやれちゃうのが建築なんだよね。
まともな世界、業界の人からはクレイジーに見えるんだろうね。

もっとも、産業界から見て、設計事務所なんてのは常に治外法権でいいのかもしれないけどね。
189大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/18 01:26 ID:SmziRG+f
>>180
結局それってモダニズムとどう違うんだろ?
モダニズムが様式足りえたのは、簡単に言えば
「新しかったから」じゃないの?
グロピウスの言う、生産物としての構造、という場合は、
それ以前の時代とのカウンターとしてそれが「新しかったから」、
様式になることが出来たんだと思うけど。

今や、あらゆるものが大量生産される時代において、
ベンヤミン風に言えば、「アウラ」が感じられる建築は、
もはやありえない、と思った方がいいんじゃないか?
その時、大量生産するという手段が「アウラ」足りえたモダニズムは、
意義を失い、ただの「永遠のバリエーション」になると思う。
そこには「技術」しかない。「提案」や「変革」はない。

そして、「提案」や「変革」はそもそも、
建築という分野において、20世紀だけの特殊な形態だったのではないか、 
と俺は思ってるんだけど。

(スケルトン・インフィルの意味が判らない。
 素人で口をつっこんですみません。調べてきます)
190エリート街道さん:03/06/18 13:37 ID:8FCOpTXb
近代建築運動のパイオニア世代にある程度共通しているのは、ヒューマニズムじゃないかな?
建築によって社会を変えられると本気で信じていたんじゃないかな?

だからあれだけ力強かったんだろうし、何より訝しがられながらも社会の側からかろうじて受け入れられたんじゃないかなって気がする。

ところが今や建築で社会を変革するとか、世界を背負って立つみたいなこと言おうものなら笑われちゃうわけだよね。
せいぜい安藤一流の言い回しで、社会を元気付けたいんや、もういっぺん日本に活力を与えたいんや、こういうのが精一杯なんだよね。これだって一般からは臭く感じられると思うけど。

近代建築運動で、建築は自から総合芸術の父としての父権を手放して、社会運動に手を染め出した感が無くもなかったよね。
だけどそれじゃ食えないから、かりそめに技術を引っ張り出して何とかアイデンティティを保たんとしてるかにも見えるよ。
技術に堕すれば機械工学や電気工学のプロパーに建築などかなうはずもないんだけど。

正直、今の建築は、大掛かりな組み立て産業に過ぎなくなっているような気がする。
191エリート街道さん:03/06/18 16:10 ID:HKS0GXm6
建築の魅力、それは他人のゼニを使ってマスカキすることだ。
今の建築が面白くなくなったのはそれだけの財力をもったパトロンがいなくなったのがひとつの理由。
もうひとつはパトロンの目にかなういいオンナがいなくなったことだ。
192ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/19 00:00 ID:qnqyocKS
土木系のカキコも待っているので、お願いしるっ!のでつ!!
193大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/19 00:16 ID:ak25GyIA
>>190
そだね。そもそも、貴族のための凝った建築を、
庶民に開放するために、バウハウス様式、
つまり大量生産の建築が作られたんだから、
それはヒューマニズムというか、当時の社会主義に大きく関係してると思う。
実際、初期の近大建築はロシアフォルマリズム=ソ連初期の影響が濃いし。

だからこそ、俺は建築に関して非常に悲観的なんだけどね。
もはや、ヒューマニズム=なにがしかの社会運動に対し、
全面的な肯定はありえない時代でしょ。
今後はせいぜい、よくてDJ的なバリエーションの妙、ってだけになる。
194マジレス仮面:03/06/19 00:26 ID:6TqkcBby
>>184
「建築家」の定義がちょいと曖昧だね。

>簡単な事を難しく言うのが、建築家風。
>それを、「哲学」と言うのも建築家風。社会的テーマなどど掲げるのも建築家。

というイメージとして語られる、「建築家」は、意匠系の建築家。

だとすると、

>それでいて、簡単な構造力学も理解出来ない

ことに、興ざめする必要は無い。

建築家が単一の職能として成り立つほど、現代の建物の構造は単純ではないよ。
195マジレス仮面:03/06/19 00:33 ID:6TqkcBby
>>189
別に煽るつもりは無いのだが、

>その時、大量生産するという手段が「アウラ」足りえたモダニズムは、

『複製時代の芸術作品』をもう一度ちゃんと読み返してごらん。
「アウラ」という言葉の意味を君は誤解しているようだ。

それに、モダニズムは、要素技術の普遍化であって、
完成品そのものの陳腐化を意味する、「大量生産」とは構造同値ではないのだ。

モダニズムだろうが何だろうが、建築、ってのは、基本的にはオーダーメイドなんだ。
モダニズムの建築における意義、ってのは、その「組み合わせ」のパーツとしての
建築要素が、普遍化した(理想形というものが存在し、それに近いことが「高品質」を意味する)
ということなんだ。
196エリート街道さん:03/06/19 00:34 ID:w+lMUPmO
姫路城は美しいね。
197マジレス仮面:03/06/19 00:39 ID:6TqkcBby
>>190
君が言っているのは、「ヒューマニズム」ではなく、「啓蒙主義」だね。
建築で社会を変える、ってやつ。

確かに、モダニズム建築、っていうのは、その建築家が理想とする社会の在り方から、建築の方法論を演繹的に定義するものだから、そのそもそも論としての社会論が、暗黙的にであれ存在する。

その場合、自分の理想とする建築の在り方が、現在の消費性向・社会風潮と合わない場合、その不適合の原因を社会の側に見出し、その社会を「あるべき姿」に変える、という議論は可能だし、多くの建築家が陥りがちな発想。

安藤忠雄もそうだが、建築家の「あるべき社会論」が曖昧なものに過ぎないのは、彼らが考えているのは、あくまでも、理想形としての建築手法であって、その上部構造の社会像、に関しては、意識的なビジョンを持ち合わせていないから、である。
198大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/19 00:45 ID:ak25GyIA
「複製時代の芸術作品」は何度も読んでるんだけど、今、手元にないんだよなぁ。
俺の頭の中では反論できるんですけど、今はやめときます。

それと、バウハウスに関しては、
基本的にはオーだメイドだった、というのは「結果」にすぎないと思う。 
少なくとも、ミース・ファン・デル・ローエは、
ユニヴァーサル・デザインという提案の中で、
ユニット化された均質的空間が堆積して増殖していく、
(規格化された単位による空間造形の可能性)を述べているし、
グロピウスの積み木形住宅やコルビジェの<モジュール>など、
工業的機械化による普遍的空間というのは、
当時のモダニストか共通に描いていた夢だと思う。
そしてそれは現在のバウハウスに対する甘い考えとは異なり、
はっきりと、大量生産技術への夢想を表しているものだ。

彼らは建築がオーダーメイドであることをやめられる手段があるなら、
喜んで捨てていたと思うけどなぁ。
199ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/19 00:55 ID:qnqyocKS
>>197
ドナたんは、ヒューマニズム=人間工学の位置づけと定義してあるのでつ!!
生活空間上に「快適」を求める事は大事!なのでつが、構造を無視した設計はイクナイのでつ!!
アトリエ系で、それを解っている所は少ないと思いまつ!!
芸術論だけで語る事は、浅はかだと思うのでつ!!
日本と言う国は、地震国であって、先ずそこを柱として、骨格をつくって逝く事にしなければイクないのでつ!!
土質や基礎が大事と言う事がこれにつながるのでつ!!
それから芸術性を求めていかなければ、新スィー技術は生まれないのでつ!!
新技術の上に、芸術が盛られる事には、賛成しるのでつ!!
極度の芸術論は、施工の苦しさを知らないと思いまつ!!
それと、空間の事も蔑ろにしている事も付け加えておくのでつ!!
200エリート街道さん:03/06/19 01:40 ID:C3NrA6yI
近代建築って矛盾だらけだと思うよ。
ミースのように均質空間を指向していた人もいれば、ライトのようにグリッドを嫌い抜いていた人もいた。
コルに至っては従兄弟とハウスメーカーを作って、自分で考案したドミノ住宅を売り出そうとまでしていたわけでしょう。
やってることはバラバラだけど、しかし彼らは近代建築家としてお揃いのユニフォームを纏い得たわけだよね。
歴史家はまずこの3人を近代建築3大巨匠に数え、4大にするならグロピウスを加えるかなって感じでしょ。

企業も創業者が生きているうちは、多少おかしなことをしてても生き延びるけど、創業者が死んで2代目、3代目になって来ると、よほどしっかりした企業理念を持ってないと潰れちゃうことがあるでしょう。
近代建築もそれに似てないかな?
近代建築も、巨匠のやってたことも、矛盾に富んでるけど、パイオニアが生きてる間は巨匠たちの魅力で何とか近代建築は生きながらえていたと言う感じ。
201ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/19 14:45 ID:/YH8nT18
材料の事のカキコが少ないのはナ〜ゼ?なのでつ!!
コンクリートや鋼材のレス、きぼんぬ!なのでつ!!
土木は高炉Bをイク使うのでつ!!
σck=18N/?〜を使うのが普通でつ!!
建築はどんなコンクリートを使うのかな?なのでつ!!
202ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/19 18:10 ID:HEOoP0Nj

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ __\(\・∀・) < ネェネェ〜実務レスマァダ〜?ハヤクゥ〜ハヤクゥ〜
     \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  愛媛みかん |/
203大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/19 18:34 ID:ak25GyIA
>>201
そういう話は学生には判らないんじゃないかと思うんですが。
(少なくともその素材素材の面白さまでは)
204ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/19 18:39 ID:HEOoP0Nj
>>203
コンクリートはその種類によって、独特の輝きを放つのでつ!!
これも芸術の一つでつ!!
早強ポルトランドセメントの輝きは美スィーのでつ!!

学歴板にも、業界人がそれなりにいるので、現場の声を聞く事も大事!なのでつ!!
夢や理想論だけを語るのではなく、実務を知ってもらいたい事もあるのでつ!!
専攻に関わらず、材料は土木建築とも、ほとんど一緒と思うので、その辺の検討もしたいのでつ!!
205ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/19 21:35 ID:HEOoP0Nj
あげっ!
206ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/20 12:35 ID:+oTqwS2j
実務レベルの事を語るのは無理なのかな?なのでつ!!
土木建築板に逝っても、まともなレスが付く事は少ないのでつ!!
ここでなら期待出来ると思ったのでつが、ザンネ〜ン!なのでつ!
207ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/20 19:46 ID:Lio1yOKa
夜あげッ!
208ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/21 21:40 ID:648JYGmT
保守!
209ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 13:36 ID:3F4I2Kvc
マジレス仮面や名大様のレスを待っているのでつ!!
帝大君はまだ無理かな?なのでつ!!
今度は1000!まで、死守!しるのでつ!!
210ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 21:53 ID:3F4I2Kvc
夜あげっ!
211大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/22 22:00 ID:ZyYvPUzT
レム・クールハースはどうなのかな。
今じゃ安藤と並んで世界的大看板になってるけど、
安藤と同じく、見た目じゃ良さがさっぱり判らない建築家だと思うけど。

レンゾ・ピアノなんかのモダニストと比べるとすごくよく判る。
ピアノは見ただけで判る。関西空港はやっぱりかっこいい。
212ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 22:05 ID:3F4I2Kvc
>>211
ゲートビルの事でつか?
それともロビーの事かな?なのでつ!!
213大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/22 22:10 ID:ZyYvPUzT
>>212
両方ですが。
それとピアノは、ポンピドゥセンターがやっぱりかっこいいですよね。
214ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 22:12 ID:3F4I2Kvc
>>213
国外の建築でつか?
215エリート街道さん:03/06/22 22:18 ID:3pndwleM
>>214
おフランスざぁます
216大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/22 22:19 ID:ZyYvPUzT
>>214
さすがに、それを知らないのは、
建築界に生きる人間の基礎的教養としてまずいのでは…。
217エリート街道さん:03/06/22 22:21 ID:3pndwleM
>>216
土台系と上物系の違いざぁます
218ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 22:26 ID:3F4I2Kvc
>>215-216
ドナたんはさっきググリますた!!
フランス・パリと言う事は解ったのでつ!!
凄さは分からないのでつ!!

ドナたんは土木専攻なので、建築の全てを知っている訳ではないのでつ!!
建築史を専攻していればマズイのでつが、取ってないので、知らないのでつ!!
概論やS・RC造については、必須だったので、知っているのでつ!!

土木は基本的に、名所の名前を覚えたりはしないので、それ程世界の事については詳しくないのかも?なのでつ!!
技術的に言って、土木は日本が最高!なので、反面教師として、覚える程度かな?なのでつ!!
タコマ橋くらいは知っていまつ!!ww
219このスレの:03/06/22 22:27 ID:HTXjb4YU
権威主義丸出し、建築 i love you 野郎どもはキモイな。
220大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/22 22:29 ID:ZyYvPUzT
>>218
オッケー。じゃあ、ドナさんもこのスレを活用して、
いわゆる現代建築を覚えていこうよ!

バウハウス以降、コルビジェ、F・ロイド・ライト、
丹下、槙、菊竹の日本人パワー、
そしてレンゾ・ピアノ、安藤、レム・クールハース…

これは基本中の基本で、派生する建築家に、
すごく面白いものを作ってるひとたちがいるよ!
221ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 22:32 ID:3F4I2Kvc
>>219
ある種エンジニアはキモイ者だと言われているので、仕方ないかも?なのでつ!!

専門板よりも、ここの住民の方がしっかりしていると思いまつ!!
標準設計にないような事をいきないり詳細(実施)設計に持ち込もうとしる香具師が多いので、ビク〜リ!しているのでつ!!
専門板は笑える板と思っているのでつ!!ww
222ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 22:35 ID:3F4I2Kvc
>>220
ドナたんが思うには、黒川が設計で、一番と思っているのでつが、主観にもよるので、どうかな?なのでつ!!
仕事上京大閥が多いから言っている訳ではないので、その辺は考慮してホスィーのでつ!!
磯崎建築は素直にイイと思っているのでつ!!
ただ、どこぞのアトリエだけは勘弁してホスィーのでつ!!ww
山下や松井、安田はダメでつか?
223ドナ ◆AtCivilV32 :03/06/22 22:44 ID:3F4I2Kvc
>>220
大鰐通りは、大学で、建築士や概論を専攻しているのでつか?
確かに早稲田の建築は強いのでつが、文系学部まで、講義しているのかな?なのでつ!!
趣味で覚えているのなら、広く知っているヨカ〜ン!なのでつ!!
224大鰐通り ◆HEbR0VxL5A
>>223
完全にただの趣味です。
教育は文系学部とは言い切れないし(理系も強いです)、
俺は学際コースなんで、理系的な知識も多少ありますけど。