のび太ですが日大合格しました【2】!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
204エリート街道さん:03/06/27 14:18 ID:CVs0z0sv
ポンポンポンポンポンポンポンポンポン!
205エリート街道さん:03/06/27 14:23 ID:ekIilJ/s
>>203
日大コンプ必死だな。www
そんなことして何が楽しいんだ?
206エリート街道さん:03/06/27 14:30 ID:9ILqXAQ3
>>205
多分学歴版にはマーチ未満は来れないと思う・・・恥ずかしくて。
だから日大コンプなんてありえないよ
207エリート街道さん:03/06/27 14:38 ID:ekIilJ/s
>>206
学歴板なんて詐称のオンパレード。リアル早稲田、マーチが日大を叩いたところで
何の意味もないだろう。
208エリート街道さん:03/06/27 14:56 ID:s7Iv2ofO
マスかいてポン♪ せんずり、やり過ぎたかな

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\

209エリート街道さん:03/06/27 14:58 ID:mPfd8nxU
42歳ホームレスさん、まだ生きてまつか?
210ポン大生:03/06/27 15:00 ID:GvFQpzMt
ポンは馬鹿でーす。
211エリート街道さん:03/06/27 15:10 ID:e2sULNO1
日大の下位学部でも、全くのヴァカ(DQN)じゃ入るのは無理と聞く。
経済・商あたりでも、中学2〜3年生程度の英語力は必要らしいぞ。
212エリート街道さん:03/06/27 17:44 ID:2rC5HfYa
グル高橋ですが
ポンじゅーすはバカ100%
これ定説です
213エリート街道さん:03/06/27 17:45 ID:2rC5HfYa
いかりや長介ですが、青学はだめだこりゃ
214エリート街道さん:03/06/27 17:47 ID:2rC5HfYa
ピカチュウですが日大には7年連続合格してます
このスレ、哀れ過ぎる・・・
216エリート街道さん:03/06/27 20:30 ID:r3z3XcRx
ポンをバカにするな
ポンは他大学の引き立て役だ。ポンがあるから他がいきるということを
忘れずに。
まあ、いぶし銀の渋い脇役といったところか。
217エリート街道さん:03/06/27 21:48 ID:mPfd8nxU
とりあえず名前が書ければいいんですよ
218エリート街道さん:03/06/27 22:02 ID:VeX3/Zn/
愛してると言ってくれ
219日大生って哀れ・・・:03/06/27 22:15 ID:g+VzQilp
なーむー
220エリート街道さん:03/06/27 22:21 ID:r3z3XcRx
ポンの存在は世界中の人々の笑いを誘う。
それが、ひいては世界平和へとつながるのである。
ポン、マンセー!!
221エリート街道さん:03/06/27 22:27 ID:59A1S4q9
いや、ポンの存在は世界の人々を犯罪に誘う。
222エリート街道さん:03/06/28 04:06 ID:dzZaJYWf
ポン大生って生きてて恥ずかしくない?
223エリート街道さん:03/06/28 05:43 ID:mLjSjdsQ
42歳経済学部中退おじさん、生きてますか?
死ぬときは一筆書置きをしてから
224エリート街道さん:03/06/28 05:47 ID:dq0/hG58
家なき子ですが同情するなら入れてくれ(日大に)
225エリート街道さん:03/06/28 05:49 ID:mLjSjdsQ
金だけで入れる○凶とは違うのです
226エリート街道さん:03/06/28 06:03 ID:jcBinQTZ
>>224
そんなにバカなのですか?それとも貧乏なのですか?
227エリート街道さん:03/06/28 14:22 ID:WQbaDqSn
プレジデント
2003年5.5号
情報スクランブル/データで読む日本経済
日大卒社長数「20年連続トップ」の理由
岡村繁雄 = 文
今年2月、東京・丸の内の東京国際フォーラムで学生
約1万2000人を集めての大がかりな就職セミナーが行
われた。仕掛けたのは日本大学、しかも単独での開催。
この呼びかけに応じたのは、大手メーカーやIT関連、金
融機関などおよそ200社。氷河期といわれる就職戦線の
中、日大の学生たちは、こうして社会に巣立っていく。

まさにマンモス大学の面目躍如といったところ。なにし
ろ、1学年だけで1万8900人という学生数を擁する。こう
した量的な理由からか、出身大学別の社長数ランキング
は、1位が日本大学の2万9279人(前年2万9351人)。不況に
よる企業倒産のあおりを受けて数こそ前年を若干下回って
いるものの、20年連続でトップの座を維持し続けている。
ちなみに2位には慶應義塾大学の1万7219人が続くが、1万
人以上の差をつけている。
228エリート街道さん:03/06/28 14:38 ID:WQbaDqSn
全国113万企業・社長出身大学ランク
(帝国データバンク2001年2月、2000年2月及び95年2月公表)

2000年 1999年 1994年
データ数 1,135,960 1,116,759 1,005,437
順 出身大学 国私 人数 人数 人数
1 日本大 私立 29,272 29,038 25,504
2 早稲田大 私立 17,806 18,150 18,236
3 慶応義塾大 私立 17,693 17,690 16,201
4 明治大 私立 14,727 14,922 14,365
5 中央大 私立 13,679 13,837 13,256
229エリート街道さん:03/06/28 15:21 ID:WQbaDqSn
●出身大学別 社長数ランキング
1 日大  29038人
2 早大  18150人
3 慶大  17690人
4 明大  14922人
5 中大  13837人
6 法大  10321人
7 同大  7929人
8 関大  6341人
9 立教大 6022人
10 近大  5630人
11 立命  5283人
13 関学  5178人
33 神戸大 1983人
37 阪大  1880人

●出身大学別社長数ランキング(女性)
1 日大    214人
2 日女大   200人
3 青学大   174人
4 共立女大  166人
5 慶大    156人
6 外国の大学 154人
7 早大    132人
8 明大    113人
9 学習院大  94人
10 聖心女大  93人
11 同大    88人
40 神女院大  38人
42 甲南女大  37人
230エリート街道さん:03/06/28 16:09 ID:RtZDbPDC
まあ、日大も下位学部になると、Fランク大と難易度は同じくらいだ。
学生の質も相当悪いと思われ。
卒業後、社会で活躍しているのは、いくらかでも常識のありそうな
法・理工・芸あたりが中心だろうな。
231エリート街道さん:03/06/28 17:17 ID:ZXjLjFRy
ウチの県の県下1進学校の秋○高校の野球部監督はポンの出身です。絶対今年は
甲子園に行って欲しく無い。ただでさえDQN県の秋○県の評判がさらに悪くなる。
232エリート街道さん:03/06/28 20:55 ID:mLjSjdsQ
42のおじさん、まだ生きてますか、
233エリート街道さん:03/06/28 21:27 ID:dq0/hG58
日大マンセー
234(・∀・)自治医大神 ◆GODPKolRG2 :03/06/28 22:49 ID:Y8wOqYYk
アホポン。
235エリート街道さん:03/06/28 22:56 ID:Hom6sXX9
【しずかですが早稲田はやめて慶應にします】

【出来杉ですが滑り止めは早稲田やめて慶應にします】

【ジャイアンだけど俺も早稲田に入れろ】

【スネオだけど(略  
  
236エリート街道さん:03/06/29 04:22 ID:zAlgM2tJ
おさーん、まだいきてまつか?
237エリート街道さん:03/06/29 12:07 ID:qWs3XNNs
>>211 経済・商あたりでも、中学2〜3年生程度の英語力は必要らしいぞ。

それ以下の私大の連中って ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
238エリート街道さん:03/06/30 00:27 ID:Wih9dLA0
43歳中退さん、頑張ってください
結婚して素人童貞ともサヨナラ
239エリート街道さん:03/06/30 00:31 ID:R/VBNnwh
法学部は高1くらいの英語力があればいいよ
240エリート街道さん:03/06/30 00:49 ID:keVr5tKE
のびたは1浪後補欠で都内の国立大工学部に入学のはず
多分東工大だろう
まぁマンガなわけだが
241エリート街道さん:03/06/30 12:16 ID:61HBdexo
地方議会、地方の建設会社、地方公務員
の幹部に日大(理工・法)は極めて多い
2ちゃんねら~がつい脳内妄想を
酒席などでもらすと
一生棒に振ります
242エリート街道さん:03/06/30 12:27 ID:RC+YIPCH
日大理系の技官や技術職は良く見聞きするが・・・
幹部・下っ端を問わず正規の事務官、事務職で日法と云うのに
めぐり合った事が無い
どの辺に纏めて涌いて居るのか後学の為に教せーて、バルサン
炊いたりしないから
243ポンは何人受かったの...:03/06/30 14:24 ID:gbVVZL0T
2003年度国家T種試験大学別ランキング(10人以上)

1東京大  488
2京都大  200
3早稲田大 118
4慶応大   82
5東北大   75
6九州大   63
7北海道大  57
8東京工業大 50
9名古屋大  48
10大阪大   47
11一橋大   36
12東京理科大 35
13神戸大   34
14立命館大  31
15中央大   29
16東京農工大 28
17筑波大   27
18同志社大  20
19千葉大   14
20岡山大   12
20明治大   12
22横浜国立大 11
244エリート街道さん:03/06/30 14:33 ID:aS4GBA7C
日大文系では、法や芸は、社会で実績を上げているし
学生の質もそれなりのようだ。
この板でも前に言われていたように、下位学部、文系では
商・経済・国際を早く切り捨てるべきだよ。日大は。
事件を起こす連中も、下位学部に集中しているみたいだし、
入試の難易度も下げているし、下位学部はろくなもんじゃないみたいだ。
245エリート街道さん:03/06/30 14:59 ID:t6Jddaqw
日大の法・文理・商・経済・理工は、昔から歴史と伝統のある良質学部ですぞ!
246エリート街道さん:03/06/30 16:00 ID:700QBSO7
ごくまれに日法でて、誇らしげに語るヤツをみたことは
あるが、経済出たことを自慢げに語るヤツは知らないな。
247エリート街道さん:03/06/30 16:52 ID:xSDVpAvB
>>246 俺の高校の同窓会の名簿だが出身大学の欄に日大法と書いてる奴いたな。大学名までしか
   書く必要無いのに...。
248エリート街道さん:03/06/30 16:54 ID:czLP+U3Z
>>247
学部が違うと同じ大学って気がしないからね
249エリート街道さん:03/06/30 17:16 ID:3iRpTlhy
酒席でなんかヤレと言われて
ピン・ポン・パン体操やって
人生アポ〜ンになったポン大OBですが
どうしたら良いでしょう
250エリート街道さん:03/07/01 01:38 ID:E1lVox1O
>>240
のび太の癖に東工大とは????
許せん
251エリート街道さん:03/07/01 03:56 ID:UKN4WXYj
>>247
その香具師は自己弁護のためにそのように書いたのだろう。
日本大学だとDQNに聞こえるが、日大法だと幾分マシに見えると思ったのだろう。
252247:03/07/01 21:41 ID:+7cAXopM
>>251 恐らくそうだろ〜な。後南山外国語学部と書いてた奴も居た。まあ南山だった
   ら外国語学部だったらステータスありだろーね。こいつ関学と青学蹴って南山
   行った。周りの連中からは勿体無い事したと言われていたが...。日大法は
   ステータス無しだろ〜な。MARCH蹴って行くって言う話聞いた事ないし。
253エリート街道さん
経済経営げりならいくらでも聞いたことあるが。