【日大】Fランク学部を廃して平均偏差値63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
2エリート街道さん:03/05/23 23:31 ID:WmpLjGx5
2
4神聖(σ・∀・)σ宮益坂学院:03/05/23 23:32 ID:clU83Uyk
>>1
法学部と医学部・薬学部以外の殆どをリストラするんですか?
5エリート街道さん:03/05/23 23:44 ID:rFuJSeyD
どの学部を残せば偏差値63になるの?
6エリート街道さん:03/05/25 01:30 ID:wGNgC643
2
7エリート街道さん:03/05/25 01:31 ID:89G20KNK
医学部単科大にするのか?
8エリート街道さん:03/05/25 14:13 ID:sKtgVLAb
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
9エリート街道さん:03/05/25 21:10 ID:xeZ5KUUj
ポン
10エリート街道さん:03/05/25 21:15 ID:gExaspO3
ρに100%内進できる少数精鋭法学部
医学部の二学部で63オーバー
11エリート街道さん:03/05/25 23:14 ID:TcUWxewM
これから日大は早稲田慶応に並びます。
今が入りやすいからチャンスだよ
12上教大生:03/05/25 23:14 ID:rb72NldI
ぽん大が偉そう・・
13恵祐@鳴門教育大学理学部数学科 ◆NARUTO5tFE :03/05/25 23:16 ID:3Bse1zAk
法学部だけで一橋以上の規模はあるそうですね。
14日大法法律OB:03/05/25 23:26 ID:5K1aezLN
これ、いいアイデアだね。

法、医、薬学部を一箇所に統合して別の大学名を名乗ろう!
15エリート街道さん:03/05/25 23:26 ID:s0SR26fh
つーか学生がいなくなるだろ。
不可能ではないにせよ、収益あんのか?
16日大法法律OB:03/05/26 00:01 ID:TgKWnf85
>>11
そこまで行くかは解らんけど、確かに企業で言えば成長株。

一昔前の上智と似たような現象が起こりそうだな。
17エリート街道さん:03/05/26 00:02 ID:6A+79Iha
>>15
全くもって。Fランク学部の学生から金を吸い取って
上位学部の設備に投資するシステムだろ。
人数絞れば偏差値が上がるなんて単純なもんじゃないよ。
18エリート街道さん:03/05/26 00:03 ID:u6DGpxN1
>>16
無理。ない。ありえん。
そんなことだから、日大にしか入れないんだよ。
19日大法法飽食卒:03/05/26 04:03 ID:a9pmHIMs
僕中央法落ち、明治法落ち、専修法蹴り、日大法入りました。
所詮このレベルです
20エリート街道さん:03/05/26 04:07 ID:VSjje2LX
教育の質が問われる時代に相変わらずの世界最悪レベルのスーパーマスプロ教育体制下に置かれる日大生に明日はあるのか。
21エリート街道さん:03/05/26 04:11 ID:Hw6eM+qc
>>20
日大擁護するわけじゃないが、確かココは学生も多いが教員も多いよ。
スーパーマスプロ教育体制なら駒沢の方が正しい。
単純に数で見るとな。
22エリート街道さん:03/05/26 04:13 ID:VuNg1Jr1
明日はないな。

23エリート街道さん:03/05/26 04:19 ID:Hw6eM+qc
まぁマスプロ教育体制と言うのならば・・


>>あはは、必ず日大の理系医学系学科の多さに注目するひとは
出てくると思ったよ。でも、ちゃんとソースにあたらなきゃ
ただのお馬鹿さん。

というわけで、文系の同一学部間で比較しましょう。

法学部
日大:58.1人
東洋:67.7人
駒沢:79.9人
専修:53.8人

経済学部
日大:77.9人
東洋:48.2人
駒沢:83.2人
専修:52.1人
24エリート街道さん:03/05/26 04:22 ID:fiOA93o2
やはり日大はマスプロの最高峰か‥‥

25エリート街道さん:03/05/26 04:23 ID:Hw6eM+qc
それとこのスレ立てたの専修生か他大のポン煽りだろうな。
マーチからポンが反感をさらに買うようにするわけか・・・
26エリート街道さん:03/05/26 04:25 ID:g1g9+E2N
マーチが日大をまともに相手にするはずはないが。

27エリート街道さん:03/05/26 04:29 ID:Hw6eM+qc
>>26
駒として使う事はあるよ。
対青学煽りにポン使用したりな・・・
28エリート街道さん:03/05/26 04:34 ID:dxaAElif
日大より専修の方がアタマ良さそう。

29エリート街道さん:03/05/26 04:34 ID:kHV7GYn3
生物資源も偏差値高いだろ?
ってか、生産工・工を外せば、平均偏差値53は楽勝だなw
30エリート裏街道さん ◆gRDEQwu9i2 :03/05/26 04:36 ID:x8DSRBG3
工とか生産工って日大で作ったのか?
それとも買収したのか?
特に工なんかあんな辺鄙な所にあるんでなぁ。
311:03/05/27 00:19 ID:bJyvZgVQ
Fランク学部は帝京グループや
東海グループが喜んで買いとります
32エリート街道さん:03/05/27 00:31 ID:3F2q9JW/
工 元専門部工科
生産工 元理工学部経営工学科
33エリート街道さん:03/05/28 00:42 ID:BaHTif8Z
日大文系の恥学部=経済・商・国際
34エリート街道さん:03/05/28 00:48 ID:7EEhLEMx
金 正 日
35エリート街道さん:03/05/28 02:23 ID:QkPhhuVH
偏差値的には大した事無いが、芸術学部は残しておいても損は無いだろ。
36山崎渉:03/05/28 09:43 ID:XE01uUSc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
37エリート街道さん:03/05/28 16:54 ID:zdb109p2
金(金沢)正(立正)日(日大)
38エリート街道さん:03/05/28 16:55 ID:zdb109p2
金(明治学院大学白金校舎)正(立正)日(日大)


391:03/05/28 23:28 ID:jmdwKDFm
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
40エリート街道さん:03/05/29 20:49 ID:bbNwrfrQ
■全国私大の格付け(最新代ゼミ偏差値)

SS   慶応 早稲田 上智 ICU 
SA   同志社 立命館 関西学院 学習院 立教
A   東京理科大 中央 明治 津田塾
B   関西 法政 青山学院 立命アジア太平洋 京女 東女 日本女
===============鉄壁==============
C   南山 成蹊 龍谷 甲南 西南学院 明治学院 成城 日大(芸・医)
D   武蔵 獨協 国学院 日大(その他) 近畿 専修 佛教 同志社女子
E   東洋 駒沢 京都産業 桃山学院 亜細亜 創価 大正 玉川 東海 神奈川
===============高校レベルの壁==============
F1   帝京 桜美林 東京経済 立正 和光  
F2   国士舘 大東文化 高千穂 拓殖 多摩 二松学舎 目白 関東学院
411:03/05/29 23:38 ID:juuZefzx
マーチって医学部も無いのに大学を名乗るんでつね
42エリート街道さん:03/05/29 23:39 ID:xL4zQXxX
■全国私大の格付け(最新代ゼミ偏差値)

SS   慶応 早稲田 上智 ICU 
SA   同志社 立命館 関西学院 学習院 立教
A   東京理科大 中央 明治 津田塾
B   関西 法政 青山学院  日本(法) 立命アジア太平洋 京女 東女 日本女
===============鉄壁==============
C   南山 成蹊 龍谷 甲南 西南学院 明治学院 成城 日大(芸・理工)
D   武蔵 獨協 国学院 日大(その他) 近畿 専修 佛教 同志社女子
E   東洋 駒沢 京都産業 桃山学院 亜細亜 創価 大正 玉川 東海 神奈川
===============高校レベルの壁==============
F1   帝京 桜美林 東京経済 立正 和光  
F2   国士舘 大東文化 高千穂 拓殖 多摩 二松学舎 目白 関東学院


43エリート街道さん:03/05/30 00:14 ID:GTfuv4rH
正直、日大は理系重視の大学
なぜに法学部の連中が偉そうに
しているのか理解できません
44日大法卒:03/05/30 06:18 ID:XSwgJTPh
>>43
14年度大学別択一合格者における論文式合格率(合格者15人以上)

1位  東京大   35.08%
2位  上智大   24.22%
3位  京都大   24.20%
4位  北大   24.00%
5位  一橋大   22.01%
6位  大阪大  21.15%
7位  九州大  20.55%
8位  慶應義塾大19.79%
9位  日本大  19.51%.......ココ
10位 神戸大  19.13%
11位 名古屋大 18.75%
12位 早稲田大 18.70%
13位 関西大  18.56%
14位 中央大  16.54%
15位 東北大  14.29%
16位 同志社大 13.16%
17位 立命大  11.41%
18位 明治大   10.48%
短答式合格者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/020605/14univ.html
論文式合格者数
http://www.moj.go.jp/PRESS/021011/14ron-soku.html

451:03/06/01 00:03 ID:U31t0HdG
マーチって医学部も無いのに大学を名乗るんでつね
46エリート街道さん:03/06/01 00:31 ID:GbcX6r2W
医学部だけの日大=順天堂並?
医学部+理工学部=三工大並?
医学部+理工学部+法学部=ポン大
医学部+理工学部+法学部+その他=ポン
471:03/06/01 23:45 ID:LMUN7/Di
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
481:03/06/02 23:26 ID:lKTlvx9q

これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
49帝京命 ◆l.nr80DVNI :03/06/02 23:42 ID:CqC1WFBF
医学部ねーところが大学名乗るな。
50エリート街道さん:03/06/02 23:48 ID:aq0PRnej
>>49
慶應マンセー
日大マンセー
早稲田(´Д`;)

ですか?
51帝京命 ◆l.nr80DVNI :03/06/03 00:00 ID:H1BKmjr4
>>50
慶應マンセー
日大マンセー
帝京マンセーだ。
52○○優秀頭脳明晰しかも美男子男前○○:03/06/03 00:02 ID:Kjd9a6CC
俺のイメージ
日大に毛がはえたのが明治で
明治に毛がはえたのが馬鹿田
53エリート街道さん:03/06/03 18:50 ID:bY3ojL4Y
>52は毛がないに3ペリカ
54エリート街道さん:03/06/04 19:46 ID:wEwCx1KZ
>>43
確か日大は法学部が最初に出来たんじゃなかった?
55学部を減らすどころか:03/06/04 20:01 ID:x7qICr/N
学部新設の予定もあり今後ますます日本大學は
肥大化していく。
(新設予定学部)
  ・スポーツ科学部(2004ころ)
  ・通信教育学部(検討中)
56>54:03/06/04 20:10 ID:x7qICr/N
明治22年 10月 日本法律学校(現・法学部)創立
学祖は山田顕義(時の司法大臣)
明治34年 10月 高等師範科(現・文理学部)設置
明治36年  8月 日本大学と改称
明治37年  3月 商科(現・経済学部ならびに商学部)設置
大正9年   3月 大学令による大学となる.初めて女子の入学許可 
   6月 高等工学校を設置(現・理工学部)
大正10年  3月 美学科(現・芸術学部)設置
  4月 東洋歯科医学専門学校を合併(創立は大正5年,現・歯学部)
 大正14年  3月 専門部医学科(現・医学部)設置
日本大学専門学校を大阪市に設置(現・近畿大学)
昭和18年  5月 農学部を神奈川県藤沢市に設置(現・農獣医学部)
昭和22年  4月 専門部工科(現・工学部)を福島県郡山市に移転
昭和23年 11月 通信教育部を設置
571:03/06/05 00:25 ID:G/I302ax
大学とは法学部と医学部が合って初めて大学なのです
58エリート街道さん:03/06/05 00:59 ID:pJCt5xpA
日大は法学部があるお蔭で偏差値63は達成できません
今年も代ゼミは53
59代ゼミ最新:03/06/05 16:46 ID:NqptzuO8
49
北星学園・経済
経済49
経営情報49
経済法50
北海学園・経営
経営49
経営情報50
文教・情報−地方
経営情報49
情報システム48
創価・経営49
日本・法A1期 政治経済49  ★★
中京・経営A49
大阪経済・経営情報B49
桃山学院・経営前期B349
松山・経営49


看板の法学部でも地方Fランク並みじゃねぇかよw
勘違いポン逝って良し!!
60エリート街道さん:03/06/05 21:37 ID:wCwssUAz
水道橋の名門、日法・日経・東京理容
61自治医大神 ◆GODPKolRG2 :03/06/05 21:39 ID:O4ErFGKW
>>57
医学部?医師国家試験の合格率から見る限り
限りなくDQNだろ。
何勘違いなこといってるんだにぃ?アヒャヒャ。
621:03/06/05 23:47 ID:cEAerYsL
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
63エリート街道さん:03/06/07 02:30 ID:Dg/Iwpjy
>>29 >生物資源も偏差値高いだろ?
獣医だけ。おまいら獣医を忘れんなぁー
他スレで見たんだが
日本・生物資源A2 獣医65
日本・医 63
だとさ。正直目を疑いますた。
医学部、何やってんのぉーしっかりせいやー
64エリート街道さん:03/06/07 23:55 ID:u+ZZ8dhh
日大経済OBじゃ出世頭と思ったが、苦労している

+ゴージャス松野が重病らしい+
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1052971133/
65エリート街道さん:03/06/08 18:01 ID:uNvweUVv
とある雑誌にアイフルのおじさん(清水章吾さん)が掲載されていて、「日大獣医学部出身のインテリ」と書かれていた。

なるほど。
66脱獄囚(゜-、゜) ◆HdaifWOSoQ :03/06/08 18:03 ID:q87m35PJ
取り敢えず コレだけに絞ったら?

日本・法A1期 法律55
日本・理工A 航空宇宙工55
日本・医62
日本・歯55
日本・生物資源A2 獣医63
日本・芸術(2) 放送56
67脱獄囚(゜-、゜) ◆HdaifWOSoQ :03/06/08 18:05 ID:q87m35PJ
訂正 薬を追加。
しかし 平均63にしようとすると
獣医の単科大学になっちゃうような・・・

日本・法A1期 法律55
日本・理工A 航空宇宙工55
日本・医62
日本・歯55
日本・薬57
日本・生物資源A2 獣医63
日本・芸術(2) 放送56
68エリート街道さん:03/06/08 21:00 ID:zv9NsivH
学部の少ない日大に存在価値無し
バカでも行けるそこそこ有名な総合大学=日大
69エリート街道さん:03/06/08 21:58 ID:etIewHMp
やっぱり経済・商・文理・国際がないと、日大はつまんないよお
ネタにならん
70エリート街道さん:03/06/11 15:12 ID:Xtgzgjnc
日大と大東亜帝国を一緒にするのはやめてください

日大   49
=====偏差値49の壁=====
亜細亜  48
東洋   48
大東文化 47
帝京   46

ソース ↓(学科=経済)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
  
71エリート街道さん:03/06/12 03:31 ID:Wg4Xp8e9
>>68
同意。消えてしまえ!

ttp://www3.diary.ne.jp/user/327104/

こいつの日記読んでたけどからりキショイ。
日大はこんな奴ばっかなのか?
2ちゃんやってる馬鹿なヒッキー&童貞の典型っぽい。
皆様ごらんあれ。
参考に・・・・・。(ちなみに、「源」でググッたら出てきたのでした)

名前:源鬼麿(みなもとのおにまろ)*「げんきまろ」ではないので注意
出身:群馬県(今も群馬〜東京間を通学する奇特な人)
年齢:21歳(6月22日生、現在すぐに捨てない優しい彼女を募集中)
職業:大学4年生(ただ微妙に卒業が危なかったり(ぉぃ)
特技:タロット占い(今年の学祭に自分の店ができるとの噂w)
趣味:音楽鑑賞(メロコア系好き)・ゲーム全般・遊戯王カード収集(ぉ
属性:メイド属性・秘書属性・巨乳属性(笑)。


こいつを日大からまっさつしないと日大の恥ですよ。
ただちに抹殺しなさい。
721:03/06/12 23:59 ID:R0ewnB4D
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
731:03/06/13 00:05 ID:+gcsH7W8
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
741:03/06/14 12:48 ID:/ETaVl9e
マーチに医学部は無い
75エリート街道さん:03/06/14 15:57 ID:4rjkAkFZ
ごみだな。
76エリート街道さん:03/06/15 13:44 ID:YpM4RlFI
日本・生産工A

土木工43
管理工43
771:03/06/16 01:21 ID:B0SzFWJp
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
78エリート街道さん:03/06/16 01:31 ID:YLjGu1tc
法、理工、医、歯、薬、芸術、生物資源の獣医をそのままで
生物資源の獣医以外、経済、文理(教養に改称)は人数を半減。
商、国際、生産工、工、松戸歯あぼーん
それと附属も下位の学校は切る。
これだけでも法政あたりとは互角にならないかな?
79エリート街道さん:03/06/16 03:11 ID:da4Bx9Bh
>>78
なりません。やはり東京6大学の威光は大きい。
80エリート街道さん:03/06/16 15:25 ID:n2YsUqIG
日大が法政と肩を並べるくらいの難易度・偏差値になったら
「日大」じゃなくなるよ
やっぱり、今まで通り、日本全国津々浦々に知れ渡ってる
「馬鹿で馬鹿でクルクルパー」の大学でいればいいんでないかい
81エリート街道さん:03/06/16 15:42 ID:gKemRWOU
どんな馬鹿でも、願書を出すだけでポンと入れるから、ポン大と言うのであって
そんなに入り難くなっては、名称を変更せずばなるまい
82エリート街道さん:03/06/16 22:27 ID:pYgEg2A/
>>81
法学部の政経、経営法、管理行政学科に至っては第2、第3志望の香具師を含めると
倍率がなんと1.2倍!!ある意味帝京以下だといえる。
これでは本当に願書さえ出せばポン!!と入れる罠。wwww
83エリート街道さん:03/06/17 00:13 ID:QVDCZTt6
これほどバカにされる大学があってよいのだろうか・・それもマジにバカにされてるし
84エリート街道さん:03/06/17 00:29 ID:kqfrEvC3
>>82
第二第三を含めるバカがいるか?
日大コムプはやっぱり大馬鹿だと証明されますた。
85エリート街道さん:03/06/17 16:21 ID:ITeORxZM
2ちゃんで一番たたかれやすい日大
しかし、これは人気の裏返しでもある。

日東駒専大東亜帝国関東上流江戸桜・・・・・・三流私大群の中で
やはり日大が代表格。
地方の人でも大抵は知っている日大。
その存在は、三流私大の中でも、ひときわ光り輝いている。

これからも、おおいにネタを提供して、
日本国内のみならず、世界中の人々に
愛される大学になってほしい!
86エリート街道さん:03/06/17 22:13 ID:w8I1Dc+0
>>85
日大法学部代ゼミ偏差値60は完全なガゼネタだったな。ポン工作員の今後に期待。
871:03/06/17 23:21 ID:/oKhDEOj
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
88エリート街道さん:03/06/17 23:23 ID:zsZrHPTE
まじな話20年後の日大は凄い事になってるかもしれない
89エリート街道さん:03/06/17 23:28 ID:AZTKMGi6
受験料収入が欲しいために大量の受験生を集める必要に迫られているポソ。
それ故、ヴァカも合格させて、意図的に偏差値を下げているポソ。
かわいそうなのはまともな学生……いないか、そんなの。
90脱獄囚(゜-、゜) ◆HdaifWOSoQ :03/06/17 23:29 ID:GRiUXkKA
だから63って 獣医だけだろ!?

日本・法A1期 法律55
日本・理工A 航空宇宙工55
日本・医62
日本・歯55
日本・薬57
日本・生物資源A2 獣医63
日本・芸術(2) 放送56
91エリート街道さん:03/06/17 23:43 ID:L6aXE7aT
そりゃ日大たたきたくなるのもムリはないよな。レベルはふつうなのに、各種実績は私大トップクラスで、指標によっては、下位旧帝並みなんだもん。苦労して入った自分のガッコが、実はポンより下だったなんて・・・ご愁傷さま
92エリート街道さん:03/06/17 23:50 ID:IT0Jcqjg
もしかすると、社会で実績をのこしているのは
医・歯・薬・理工・芸・法など上位学部の卒業生が中心かもしれないが、
下位学部OBの力も侮れない。
マヌケ顔でドジばかりして、周囲に安らぎと笑い(?)を与えるというのも、
社会では必要不可欠な存在だよ。
93エリート街道さん :03/06/18 02:40 ID:XGEbuMKM
前々から日大生は腑抜けだ。漏れもその内の一人。
941:03/06/19 23:55 ID:GaxSBYDn
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
951:03/06/21 09:31 ID:eLxcl9g7
これからの歴史
私立の最高

     早 慶 日
96エリート街道さん
強姦偏差値はすごいけどな