社学が夜間ってほんとですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
夜間だから就職が悪く、学内で差別されているってほんと?
2社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 20:57 ID:xaM35hfJ
窪キター
3w.:03/05/21 20:59 ID:CqQ+RSNz
窪択智鐵
4偽りの教師@伝説の教師 ◆udanJxligA :03/05/21 20:59 ID:rBqHnXIV
ホント
5w.:03/05/21 21:01 ID:CqQ+RSNz
夜に授業って、かっこええやん
6社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 21:03 ID:xaM35hfJ
夜間だから、既に就職してんだけどね。
7w.:03/05/21 21:04 ID:CqQ+RSNz
夜間残業しない言い訳にもってこいだな
8偽りの教師@伝説の教師 ◆udanJxligA :03/05/21 21:06 ID:rBqHnXIV
>>6
社学の卒業証書って夜間って書かれるのか?
9エリート街道さん:03/05/21 21:06 ID:lX4nkzbI
弱い者達が夕暮れ〜 さらに弱い者を叩く〜
その音が響き渡れば〜 ブルースは加速してゆく〜
見えない自由が欲しくて〜 見えない銃を撃ちまくる〜
本当の声を聞かせておくれよ〜
TRAIN TRAIN 走ってゆ〜く♪
TRAIN TRAIN どこま〜でも♪
10エリート街道さん:03/05/21 21:09 ID:VK9sUXvd
てか、社学スレは途切れることないなw

いつきても、なんかしらあるな。
11社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 21:11 ID:xaM35hfJ
>>8
卒業証書なんてないよ。
修了証書か?
13社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 21:14 ID:xaM35hfJ
学位記だよw
んなもん知るか
本物の窪澤こいよ
16社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 21:22 ID:xaM35hfJ
お前だろ
17エリート街道さん:03/05/21 21:23 ID:PILj+aRp
>>13
俺は社学の学位記を持っています。
すごいでしょ。
18社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 21:23 ID:xaM35hfJ
俺も持ってるから凄くない
19エリート街道さん:03/05/21 21:34 ID:PILj+aRp
>>18
あなたも私も凄い。
学士(社会科学)なんて、めったにもらえません。
20社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/21 21:38 ID:xaM35hfJ
(・∀・)ニヤニヤ
21エリート街道さん:03/05/21 23:15 ID:/jMqxFmr
同期に社学出身者がいるんですけど、どうすれば彼を傷つけずに
付き合えるでしょうか?
マーチ出身者と聞くややたら闘志をむき出しにして、自分の優位を
誇示するのですが、周囲で見ていて、痛々しくて仕方がありません。
ほんとはお荷物なんですけど。
22エリート街道さん:03/05/21 23:17 ID:36q6+xDb
社学=マーチだろ?
23エリート街道さん:03/05/21 23:19 ID:+YuztUps
>>21
いつまで,そんなくだらないことを書いてるの?
もう少し大人になりましょう。
24エリート街道さん:03/05/21 23:21 ID:JPQBKKsT
社学かー。大変だね周りにそー言うのがいると
25エリート街道さん:03/05/22 01:26 ID:7+mYloM0
>>24
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
26エリート街道さん:03/05/22 01:28 ID:KziE3+tF
社学はおいしいなぁ・・ネタになって。
27社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/22 01:29 ID:4zSl32Th
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ちゅーしたよ。ちゅー。 
     `ヽ_つ ⊂ノ 
28エリート街道さん:03/05/22 02:06 ID:6PUXhfl9
どうも、国際教養学部が本部にくるかわり、社学が所沢に移転するようだ。
社学って、流浪の民、永遠の祖国をもてないユダヤ人のようだね。
29エリート街道さん:03/05/22 02:16 ID:rnpuChhW
私、関東学院大学を卒業した者なんですが、同期に一人、社学の出身の方がいて
やたらと私につかかってくるのです。あ〜そんなに関東学院にコンプをもって
いるのでしょうか?
30社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/22 02:17 ID:4zSl32Th
むしろお前が持ってる
31エリート街道さん:03/05/22 02:23 ID:6PUXhfl9
>>29
関東学院にコンプを持っているというより、昼間部にコンプを持っているね。
どこの社学卒も同じだね。
とにかく自己顕示欲がやたら強く、協調性がない。真っ先にリストラ対象に
なる人材だろう。
32社学生@ p6f997b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/22 02:24 ID:4zSl32Th
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ちゅーしたよ。ちゅー。 
     `ヽ_つ ⊂ノ 
33エリート街道さん:03/05/22 02:48 ID:ocFxC7G3
>>28
国際教養学部ができるのは、本部といっても、
西早稲田キャンパスじゃなくて、喜久井町キャンパスだよね。
違ったかな?
34エリート街道さん:03/05/22 02:52 ID:a2PWbOSI
ID:6PUXhfl9 は,凄まじい社学コンプw
気の毒にww
35エリート街道さん:03/05/22 03:02 ID:7+mYloM0
>>29
関東学院なんかに逝くくらいなら、高卒で通すよ。
いや、死んだ方がマシか(笑
36エリート街道さん:03/05/22 03:21 ID:6PUXhfl9
>>35
社学よりはましだろう。
マジレススマソ。
37エリート街道さん:03/05/22 04:33 ID:a2PWbOSI
>>36
そもそも、社学を受けるような人は、関東学院なんか受けない。
38エリート街道さん:03/05/22 04:53 ID:6PUXhfl9
>>37
そりゃそうだ。
社学なら、まず関東学院はむり。
39エリート街道さん:03/05/22 05:03 ID:Nx2RdGCR
つーか、社学は最近半夜間になったが、企業の人事や、世間の一般人は
完全な夜間で偏差値は日東駒専レベルだと思ってるから、
偏差値の割に評価が低い、典型的なお買い損大学じゃね?
多分、就職先の先輩達も夜間部だとしか思わない。
40エリート街道さん:03/05/22 07:34 ID:fCyC93HD
社学入部者の平均年齢って知りたくありません?
私の予想は22くらい
41エリート街道さん:03/05/22 07:35 ID:GVf9MoRV
ss
42エリート街道さん:03/05/22 10:50 ID:/1SgsGIR
>>39
実際に社学が日東駒専レベルの難易度だったことなんて無い
からどんなに年齢の上の人でももっと評価高いよ。
43エリート街道さん :03/05/22 11:45 ID:wRMz7CtZ
>>28
おいおい、本当か。
夜間に社会人が所沢まで通うのかい?
普通、社会人向けの大学院は都心に設置するが。
44エリート街道さん:03/05/22 11:51 ID:nxpboYlU
社学が所沢に移転したら志願者が(ry

埼玉県民専用になっちゃうよ。
45エリート街道さん:03/05/22 11:54 ID:qmhc6R3Y
社学の存在意義って何なの?
人文科学をつまみ食い?
46エリート街道さん:03/05/22 11:56 ID:AmxEYKX/
タモリって社学でしょ?って事はタモリってかしこいんだな・・・
47エリート街道さん:03/05/22 16:42 ID:XNeRqNVh
>>45
社会科学部なんだから、社会科学全般を学ぶに決まってるだろう。
なぜ人文科学がでてくるんだ?
社会科学と人文科学の区別がつかないとは、
これは本当に関東学院なみの救いようがない馬鹿だ(w
いや、幼稚園児なみかな?(w

>>46
タモリは二文除籍です。
48エリート街道さん:03/05/22 19:59 ID:bFWacf+c
社学ってなんかそこが浅い、薄っぺらな感じがする。
49エリート街道さん:03/05/22 20:05 ID:V9etSyxL
社学生の電話番号
03-3205-○70○
50エリート街道さん:03/05/22 20:05 ID:G44G0JWP
社学生の電話番号
03-3205-○70○
51エリート街道さん:03/05/22 20:08 ID:7+mYloM0
>>48
いや、社学はそこが深く重厚ですよ。
52エリート街道さん:03/05/22 20:09 ID:ARBWqtlo
社学=まーち
53エリート街道さん:03/05/22 20:13 ID:ziLCvTJ7
社学もSFCも中途半端だからこれからヤバいかも。
SFCはすでに暴落中だが、社学はまだ中身の無さが知れ渡ってないからなあ。
54エリート街道さん:03/05/22 20:27 ID:XNeRqNVh
>>53
社学は中身があります。
SFCとは違います。
55エリート街道さん:03/05/22 20:30 ID:bFWacf+c
国際教養がきたら、社学は彼らに頭が上がらないだろう。
確かに設立こそ社学のほうが先だけど、向こうは正真正銘の
昼間部だから。
56エリート街道さん:03/05/22 20:31 ID:ziLCvTJ7
>>54
SFCは中身はあったのよ。ただ日本の風土に合わなかった。
社学は中身がないのよ。学生二流、教授三流、単位楽勝。
57鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/22 20:37 ID:DBtL03i/
低能社学はクソ
国立は優秀
58エリート街道さん:03/05/22 21:01 ID:7+mYloM0
>>56
社学の教授は三流かね?
せめて二流にしてあげてくれ。
59エリート街道さん:03/05/22 21:12 ID:0Bx0lBDC
>>55
どうして国際教養と社学が比較されるのか理解できないね。

>>57
地方の国立がそんなにいいか?
教授が首都圏のドキュソ大学に逃げて来るじゃん。
社学にも何人かいるよ。社学はドキュソじゃないけど。
60鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/22 21:13 ID:DBtL03i/
私立は低能
常識だろ。
61エリート街道さん:03/05/22 21:19 ID:0Bx0lBDC
>>60
なにが 鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE だよ。
社学2年と同じく、どうせお前も高卒の詐称だろう(w
62エリート街道さん:03/05/22 21:20 ID:1Q60aNKq
 |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧_∧  終わったな、このスレ・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/       (___||)
/|\/  / /  |/ /         /_(祭)_/    ∧_∧  あぁ・・・
/|    / /  /ヽ          三 /_/∪   (___||)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (__)_)    /_(祭)_/
  |   |  |/| |__|/       三三三     三 /_/∪
  |   |/|  |/         三三三        (__)_)
  |   |  |/         三三三       三三三
  |   |/                        三三三
  |  /                       三三三
  |/                       三三三

63エリート街道さん:03/05/22 21:35 ID:UfHcj1XX
そもそも、社学ネタが多すぎ。
このあたりでやめましょうよ。
64エリート街道さん:03/05/22 21:56 ID:X3qRq1Pr
>>62
社学が負けを認めて尻尾を巻いちゃったからね。
65エリート街道さん:03/05/22 22:41 ID:TEp+n5xx
>>64
負けを認めたわけではなく、
相手をするのがバカバカしくなったのです。
66エリート街道さん:03/05/22 22:50 ID:X3qRq1Pr
>>65
誰に?
67エリート街道さん:03/05/22 22:59 ID:7+mYloM0
>>66
教えない。
68エリート街道さん:03/05/22 23:03 ID:X3qRq1Pr
>>67
負けたからだろ。余裕がないからそんなこと言うんだよ。
69エリート街道さん:03/05/23 00:05 ID:gz7wg0VN
( ´,_ゝ`)プ
70エリート街道さん:03/05/23 00:23 ID:SJwJXQO5
社学はお笑い路線で生きていけばいいんだよ。
そのほうが今より人気が出てくる。
早稲田もメリット。
どう考えても、日大をはるかに上回っているというのは
無理がある。
71エリート街道さん:03/05/23 00:58 ID:fp8DQbv2
>>70
どう考えても、日大をはるかに上回っていないというのは
無理がある。
72エリート街道さん:03/05/23 01:07 ID:C5B3wuqG
>>71
入学者偏差値のことだと思う。
73エリート街道さん:03/05/23 01:18 ID:c2fwR2oS
>>72
え、?でも、入学者偏差値でも60は、あるだろ、さすがに。
日大ってどうなの??
74エリート街道さん:03/05/23 01:28 ID:rp+bIcTI
>>73
ちょっと疑問。商学部でも55くらいだろ。
75エリート街道さん:03/05/23 01:36 ID:GMSOvYeG
てか、入学者偏差値って。。。
普通に予備校偏差値と連動するだろ。入学者偏差値も。
76エリート街道さん:03/05/23 02:19 ID:9Oq5gFKw
>>72
日大の入学偏差値はどうなの?
77エリート街道さん:03/05/23 02:22 ID:bDU/Gyvd
社学スレもういいって。
ていうか、たまには賞賛するスレでもたててみたらどうなんだ。
78エリート街道さん:03/05/23 02:59 ID:ZdPZfKm+
>>76
入学者平均偏差値予想(代ゼミ)
早稲田商、社学60〜63
明治、中央、法政55〜58
日東駒専48〜55
79エリート街道さん:03/05/23 03:38 ID:w0tMIsfE
社学生は、マーチを余裕で見下してる。
日東駒専など、眼中にない。
信じられないだろうが、これが現実だ。
80エリート街道さん:03/05/23 03:51 ID:sgIp/8ZQ
>1 社学いくんだったら、中央の法律にしろ。受かるんだったら。早稲田の中でも辛い4年間だぞ。
81エリート街道さん:03/05/23 04:00 ID:9X9vYJD0
>>79
そうだな
82エリート街道さん:03/05/23 04:15 ID:KXK91xgU
>>80
実際は全然辛くないけどね。
83エリート街道さん:03/05/23 04:28 ID:CcO6L3we
>>82
つらいのは早稲田の他学部
84エリート街道さん:03/05/23 04:29 ID:t8fq6thg
ちんちん見せたい
85エリート街道さん:03/05/23 14:15 ID:hwy2Zx0V
社学は現在のキャンパスの定員に対して、はみ出た人数分(おまけ)だから、
文部科学省から普通の学部として認知されないの。例え授業を全部暗くなる前に
おわらしたとしても。
国際教養ができようが、関係なし。
86エリート街道さん:03/05/23 15:50 ID:GgxlccMY
>>85
キャンパスの定員なんて関係ねーよ。
法令集ぐらい読めや、社学コンプ君w
87エリート街道さん:03/05/23 16:05 ID:LMLOmc+j
>>83
特に灯台落ちの政経君にはつらい現実だ。
88エリート街道さん:03/05/23 16:41 ID:3R4HOw6S
>>85
文科省的には問題無いの。問題になるのは経産省管轄の工場法。生半可な知識で
偉そうなこと言うな。まあマーチの奴等はその程度か。
89エリート街道さん:03/05/23 22:10 ID:wnC9KOJT
>>88
工場法は、戦前の労働関係法。
戦後は労働基準法に生まれ変わってるよ。
社学のような勤労学生のための夜間学校を統制していたとしても、戦前までだろ。

そもそも経済産業省なんか大学の設置規制には全く関係ない。
あるのなら、きちんと根拠を示せ。
生半可な知識で 偉そうなこと言うな。。


工場法の歴史
   ↓
http://www.mode21.com/html/data08.html
90エリート街道さん:03/05/23 22:12 ID:waJmB7k0
>>86
じゃあ、なぜ正規の昼間部になれず準大学なんだ?
91 :03/05/23 22:16 ID:0MKSkc7E
それって2chのねつ造なのに・・・・・・
92一橋@経済:03/05/23 22:17 ID:qqqU0X7I
>1
何を今さら。
93エリート街道さん:03/05/23 22:23 ID:LjuKO43j
>>89
ここでいう工場法ってのは戦前のじゃなくて工業(場)等制限法のこと。これも
昨年廃止されたから現行の規制は無いんだけどね。
ちなみに大学設置基準上の基準は社学が昼間部になってもちゃんとクリアさ
れてます。
94エリート街道さん:03/05/23 22:25 ID:wnC9KOJT
>>93
その法律は国土交通省管轄。
95エリート街道さん:03/05/23 22:29 ID:fReMWUnC
>>90
>じゃあ、なぜ正規の昼間部になれず準大学なんだ?

社学が準大学だ?
誰がそんなことを言った?
お前は、法律のほの字も知らないアホだな(w
96エリート街道さん:03/05/23 22:34 ID:LjuKO43j
>>94
失礼旧建設省だから現在は国交省だね。
97エリート街道さん:03/05/23 22:44 ID:ZnW/iTVe
社学=昼夜開講学部=夜間。
昼夜開講学部の昼間主は昼間部になるが、社学の場合は昼間主、夜間主と分かれていないので
夜間部になる。文科省に夜間部として登録されている。
98エリート街道さん:03/05/23 22:49 ID:wnC9KOJT
>>93
国交省の大学昼間部立地規制の足かせが、昨年夏から無くなったのだから
あらためて、文科省に昼間部として認可申請すれば、
社学も数年のうちには、法令上昼間部に生まれ変わる可能性はあると思うけどね。
でも早稲田当局はその必要性は感じてないかもな。
あくまでも昼間部での認可は学校教育法の話だから、混同しないようにね
99エリート街道さん:03/05/23 22:52 ID:waJmB7k0
夜間部なのになぜ社学は偉そうなんだ。
100エリート街道さん:03/05/23 23:06 ID:gz7wg0VN

それ!100ゲット!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
    ∧w∧  )      (´⌒(´
 ⊂(゚д゚ ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101エリート街道さん:03/05/24 00:04 ID:Kw1noPYa
>>99
偉そうにはしていない。
誹謗中傷に反撃してるだけ。
102エリート街道さん:03/05/24 00:57 ID:4MMPlXRW
>>98
そうだよ。それは全然否定していないけど。
まあマーチ君には関係の無い話だけどな。あくまで早稲田内部の問題だからさ。
103エリート街道さん:03/05/24 01:04 ID:4jx8PHJb
>>102
マーチが社学のライバルなのか。必死だな。
104エリート街道さん:03/05/24 01:07 ID:4MMPlXRW
>>103
何を今更。
105エリート街道さん:03/05/24 01:16 ID:4jx8PHJb
どう考えても社学がマーチの足元にも及ぶはずもない。
卑しいやつだ。
106エリート街道さん:03/05/24 01:29 ID:4MMPlXRW
>>105
お前社学受かったのか?そう言うことは受かってから言え!
107エリート街道さん:03/05/24 01:36 ID:CuWF7PZM
>>106
お前ばか?しゃがくなんか受けるだけで金がもったいないじゃん
108社学生@ pd32016.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 01:46 ID:/kkKyBwR
2chに書き込むことによる機会費用はもったいなくないんだなw
109エリート街道さん:03/05/24 01:49 ID:CuWF7PZM
社会防衛のせきにんを果たしているだけ。
社学はオウムと同じ。
110エリート街道さん:03/05/24 02:05 ID:GKyYGwDW
最近の社学煽りがレベル下がってるぞwもっと客観的なデータ
なり使ったり、頭使えよ。
111エリート街道さん:03/05/24 02:20 ID:CuWF7PZM
>>110
社学はあまりかかわりたくない。馬鹿だから。
112エリート街道さん:03/05/24 02:26 ID:uiBrFblF
「おら、光を浴びたいだ」吉幾三

は〜っ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ
OBまったく目立って無ぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ
職が無ぇんじゃ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融無ぇ
たまにあっても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ
社学卒じゃあ 使え無ぇ
 おら夜間じゃいやだ〜
 おら夜間じゃいやだ〜
一部さ行くだ 一部いったなら
マーチ馬鹿にして エリートコースだ
113エリート街道さん:03/05/24 02:29 ID:uiBrFblF
早稲田の政経、法、商、落っこちて、学歴コンプの早稲田の社学さん。
みんなが嘲笑ってるう、MARCHも嘲笑ってるう。
る〜る、るるっる〜、社学は脳天気。

就職しようと企業を回ったら、門前払いの早稲田の社学さん。
みんなが、哄笑ってるう、駅弁も哄笑ってるう。
る〜る、るるっる〜、社学は脳天気。
114エリート街道さん:03/05/24 02:33 ID:K4lgzzOF
>>113
さざえさんか。
115エリート街道さん:03/05/24 02:45 ID:TEGa2UHG
>>111
じゃあこんなところに来るなよ。早稲田落ちなんだろ。どの学部落ちた?
結局社学の問題は内部の問題なんだよ。マーチが口出すの止めてくれ
る?
116エリート街道さん:03/05/24 02:53 ID:K4lgzzOF
>>115
安心しろ。社学は早稲田マニアで他学部を落ちたやししかいかない。
早稲田嫌い、センタは多いよ。早稲田新でくれ。これ以上日本の足引っ張るな。
117エリート街道さん:03/05/24 03:27 ID:nxZNmz+1
社学はマーチごときを相手にしていない。
入学してみればわかる。
118エリート街道さん:03/05/24 03:30 ID:bj2uJIvh
>117
どういう体験からわかったの?
119エリート街道さん:03/05/24 03:33 ID:kFaOgK4O
>>117
マーチってどこのこと?
中央法もマジで相手にしていないの?
しゃがくって、ばか?
120エリート街道さん:03/05/24 03:38 ID:kDpKLh8T
121エリート街道さん:03/05/24 03:40 ID:KpJM5Xas
122エリート街道さん:03/05/24 03:42 ID:TEGa2UHG
>>116
意味が分からん。
123エリート街道さん:03/05/24 05:04 ID:A1JaXNJE
>>118
実際に社学に入ってみてわかりました。

>>119
中央とは、ほとんど接点がないという感じがします。
率直に言えば、中央法をも見下していますね。
バカに思えるでしょうが、そういう雰囲気なんですよ。早稲田って。
124エリート街道さん:03/05/24 08:17 ID:gbuLKcKP
でもしやがくはわせだでないだろ
125上教大生:03/05/24 08:18 ID:5095VdGi
早稲田の社学夜間でも
最終的には早稲田社学卒??
126エリート街道さん:03/05/24 08:33 ID:4RnUZm/b
>>98
別に今のままの夜間部でもいいよ。
カリキュラムも昼夜開講で昼間部より便利になったし、
わざわざ夜間部から昼間部の変更申請する必要なし。
世間体にこだわって昼間部に逝きたい人は最初からそちらを選べばいいわけだし。
127126:03/05/24 09:09 ID:4RnUZm/b
夜間部から昼間部への変更申請が去年から法的には可能になったんだから
在学生でどうしても夜間部コンプレックスがある人は
ここでマーチなんか相手にせず、
大学当局に対し、変更申請のための請願運動をしたら良いのでは。
漏れは昼間部になる必要は無いと思ってるが。
128エリート街道さん:03/05/24 09:28 ID:XSFCeMbW
一橋の社会学部も夜間だったら面白い。
129エリート街道さん:03/05/24 17:37 ID:iMC1hc7u
>>124
>でもしやがくはわせだでないだろ

残念ながら、社学は早稲田なんですよ。
130エリート街道さん:03/05/24 17:47 ID:q+D3UCz3
>>129
準大学で正規の早稲田ではないけどね。
131エリート街道さん:03/05/24 17:53 ID:iMC1hc7u
>>130
いや、正規の早稲田です。
準大学ではありません。
132エリート街道さん:03/05/24 17:55 ID:SP+I5LBR
とりあえず大卒の資格もらえるようになるまでは大学とは言えないな
133エリート街道さん:03/05/24 17:56 ID:vdW0/hHt
みんな社学が夜間夜間って言うけど
夜からじゃなくて午後からなんでしょ??
134エリート街道さん:03/05/24 17:56 ID:SP+I5LBR
もう真っ暗じゃん
135社学生@ p6e052d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 17:56 ID:z9XflTg2
本気で言ってるとしたら、頭に蛆湧いてるな。
136エリート街道さん:03/05/24 18:31 ID:3zTR1H1X
社学は夜間なので、生協はしまっており、食事はもっぱら弁当
持参らしい。
137社学生@ p6e052d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 18:34 ID:z9XflTg2
生協で弁当買うやついんの?
部外者必死だなw
138社学生@ p6e052d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 18:41 ID:z9XflTg2
>>136って駅弁じゃないか?
田舎は飲食店が少ないしな。
139エリート街道さん:03/05/24 18:41 ID:3zTR1H1X
コンパは夜10時から始まり、11時に終わる。
終電に間に合わなくなるからだ。
140社学生@ p6e052d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 18:45 ID:z9XflTg2
コンパするようなやつが、

真 面 目 に 7 限 ま で 授 業 に で る か よw
141エリート街道さん:03/05/24 18:53 ID:3zTR1H1X
コンパではなかなか人数が集まらず、寂しいコンパとなる。
しかし、そこは学歴コンプの巣靴のため、悪酔いするもの続出の
最低のコンパになる。
終わりは必ず、俺は商学部蹴った、政経けった、マーチは問題外
という話で締めくくられる。
142エリート街道さん:03/05/24 19:56 ID:0oJLdorJ
ID:3zTR1H1X
↑こいつの社学コンプは凄まじいな。痛々しくなってくる。
143エリート街道さん:03/05/24 21:43 ID:xnElSYGO
得意の捨て台詞は社学コンプ。
自分が社学滑り止めしたので他人もそうだろうと考える単細胞。
昼間部のために学費を払っている、早稲田のお客さんであることに
早く気がついてほしい。
144社学生@ p62b5fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 21:46 ID:q2bi0KNO
じゃーお客さんの俺は、
国1合格者数に入れないで欲しい。
145エリート街道さん:03/05/24 21:53 ID:oNqrzDNc
14号館の生協は遅くまでやってなかったっけ??    
146エリート街道さん:03/05/24 21:55 ID:xnElSYGO
朝早くおきて新聞を読むという習慣がないため、教養に乏しい。
その代わり、宵っ張りなため、芸能人とか、今はやっていることとか
どうでもいいことばかり詳しい。
147社学生@ p62b5fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 21:55 ID:q2bi0KNO
プチサロンはやってるよ。
148エリート街道さん:03/05/24 21:56 ID:oNqrzDNc
新聞は別に朝じゃなくても読めるでしょ。      
149社学生@ p62b5fe.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/24 21:56 ID:q2bi0KNO
新聞読まんでも、2chのハングル板(およびリンク先)とか見てれば、
かなりの知識人になれるよw
150エリート街道さん:03/05/24 22:01 ID:xnElSYGO
社学のクラスでは、パープリンばかりのため、
みなまともに席についていることができず、紙飛行機が
とび、とても授業にならないそうだ。
学級崩壊がおきているという。
高校生並みである。
151エリート街道さん:03/05/24 22:06 ID:oNqrzDNc
小学生並だろ アホ      
152エリート街道さん:03/05/24 22:09 ID:xnElSYGO
ただ、社学の中でも静かにまじめに勉強しているやつもいる。
マーチの入学を夢見て、仮面浪人しているやつだ。
ただ、そういうやつでも、実際は日大でさえ歯が立たないというのが
社学生の実情である。
もちろん例外はある。
153エリート街道さん:03/05/24 23:19 ID:lO2G4yjx
>>152
そう思いたいんだね。
わかるよ、その気持ち。
154エリート街道さん:03/05/24 23:38 ID:Kw1noPYa
143=146=150=152

社学のことは忘れて、マーチでたくましく生きて行け!
それとも、社学の編入試験を受けてみるか?
かなり難しいぞ。
155エリート街道さん:03/05/25 01:10 ID:Bq0CVPA/
社学って、夏季スクーリングとかあるのかなあ。足りない時間を補う
ために。
156エリート街道さん:03/05/25 01:19 ID:ZSJinZdM
社学2年として学歴詐称(疑惑)の聴講生がいるのは本当?
157エリート街道さん:03/05/25 01:20 ID:tOYyEjeV
うんこ
158エリート街道さん:03/05/25 02:23 ID:QDxpOpsG
>>155
スクーリングとは何ですか?
159エリート街道さん:03/05/25 12:26 ID:5KM6PRiL
>>158
大学教育についていくための補講です。
社学の場合、読み書き、九九などが必修授業です。


160エリート街道さん:03/05/25 12:44 ID:Yguia+h6
まじめな質問をすると、今の社学生は分数(帯分数、仮分数含む)の加減乗除が
全く問題なくできる人は何%いるんだろう。
161エリート街道さん:03/05/25 13:48 ID:o7FrdtTp
>>160
おそらくいないね。いたとしてもごく少数。社学は知的なかたわが行くところ
だから。だから、分数の割り算でもたまたまできたりすると、自分は高学歴
と勘違いし、あたかもマーチと対等のような、のぼせ上がったやつが出来上がる。

162エリート街道さん:03/05/25 13:51 ID:kTXhV4oU
カフェテリアの営業って何時までだっけ?
中央図書館は一応、11時ぐらいまでやってるんだったかな。
163エリート街道さん:03/05/25 18:07 ID:TD2IsEw5
>>161
>あたかもマーチと対等のような、のぼせ上がったやつが出来上がる。

マーチと対等と思ってる社学生はいない。
マーチなんか、完全に見下している。
マーチには哀れみを持っている。

>>162
中央図書館は9時までです。
教職員と大学院生は、11時まで利用できるようです。
164エリート街道さん:03/05/25 18:13 ID:/UenpY0I
>>163
煽りにマジレス→効化なし。
165エリート街道さん:03/05/25 18:15 ID:kTXhV4oU
>>163
あ、9時までだったね。
そんな時間に西早稲田周辺にいたことないからなぁ。

しかし、仮にも二文と社学の夜間学部をもつ大学が、
9時に図書館を締めていいのだろうか、という気がする。
166エリート街道さん:03/05/25 18:18 ID:/UenpY0I
>>165
実質的に深夜までやったとしても利用する人はいない。
社学や二文の生徒は、午前中にフル活用できるわけだし。
167エリート街道さん:03/05/25 21:17 ID:9FXdUsuJ
>>166
24時間営業にして近隣住民に開放するコンビ二図書館にするのもいいかもしれない。
168エリート街道さん:03/05/25 21:19 ID:oOBjaVDS
父親が早稲田、しかも社学。

もう泣きたいです。
169エリート街道さん:03/05/25 21:19 ID:GSgUBWp7
170エリート街道さん:03/05/25 21:44 ID:xaTn4a7h
>>167
早稲田の図書館への入り方を知ってる?
171 :03/05/25 21:45 ID:dJXzYDcJ
学生証がないと入れないんだな〜
地下はカードをもらわないと入れないんだな〜
172エリート街道さん:03/05/26 00:19 ID:QN3buN2e
>>171
>地下はカードをもらわないと入れないんだな〜

あれはカードか?
173エリート街道さん:03/05/26 00:28 ID:/DEXyPIF
>>168
泣けば?ぷ
174エリート街道さん:03/05/26 01:08 ID:3vB/PWDH
図書館に入る時、社学だとなんか引け目を感じる。
175エリート街道さん:03/05/26 01:33 ID:nlJnP+d4
>>174
工作員、必死だなw
176エリート街道さん:03/05/26 02:52 ID:1QBVPSno
社学と非社学は顔と挙動でわかるらしいね。
177エリート街道さん:03/05/26 10:59 ID:hHp2chB4
>174
生協とかを使うときは感じない?
178エリート街道さん:03/05/26 16:17 ID:5bUCBwR6
>>177
感じない。
179エリート街道さん:03/05/26 17:25 ID:X+LcHASA
非社学だけがリアル早稲田。
180社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 17:27 ID:IWHhpO5U
俺は早稲田という名前にすがっていないし、
そんな名前糞くらえって感じだから、
リアル早稲田とかいう枠に入れてくれなくても構わんよ。
181エリート街道さん:03/05/26 17:36 ID:X+LcHASA
だから、社学は永遠に故国をもたないユダヤ人といわれるんだ。
182エリート街道さん:03/05/26 17:38 ID:DuoRleIv
早稲田に入ればわかる。社学がうらやましいよ
183エリート街道さん:03/05/26 17:38 ID:lCUsyl9g
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html



184エリート街道さん:03/05/26 17:51 ID:X+LcHASA
社学からの商学部の転部試験の実態はどうだろうか?
他学部から、社学に転部を望むやつなぞいるはずが
ない。
これより、社学>商のデータがすべて捏造であることが
判明した。
185社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 17:54 ID:IWHhpO5U
どうだろうかのあとに、普通はソースを持ってくるのだが、
論理的思考力(w)のないやつは脳内ソースで補完してしまうのが凄いねw
186エリート街道さん:03/05/26 17:59 ID:X+LcHASA
早稲田は社学の学内統治がうまくいくために、社学という被差別集団を作った。
社学がその地位を甘受しないと、学内統治はメタメタになる。
187エリート街道さん:03/05/26 18:14 ID:DuoRleIv
ID:X+LcHASAが粘着ぎみ
おそらく社学落ちでコンプ持ち
188エリート街道さん:03/05/26 18:21 ID:0qxObWkH
>>187
社学みたいな準大学誰がうけるかてんだ!ばーか。
189社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 18:22 ID:IWHhpO5U
馬鹿は、脳内ソースで補完するやつだと思うがw
190エリート街道さん:03/05/26 18:25 ID:DuoRleIv
なにげにID変えてるし
191社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 18:25 ID:IWHhpO5U
地震キター
192エリート街道さん:03/05/26 19:09 ID:K90e03wb
夜間部である、社学では学生生活が大幅に制約される。夜間の授業のため
みな顔が青白く弱弱しい。


193社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 19:12 ID:IWHhpO5U
もやしっ子がよく言うよw
194エリート街道さん:03/05/26 19:15 ID:rtLtVkOj
夜間のため日にあたらず、くる病発生率が昼間部の9.8倍らしい。
195エリート街道さん:03/05/26 19:18 ID:9WcMXNGu
>>194
それは誹謗中傷に準ずるよ。
病気で実際に苦しんでいる方もいる訳で、
そういうのをネタにするのはどうかと思う。
196エリート街道さん:03/05/26 20:31 ID:K90e03wb
ぶっちゃけ、みなマーチ、日大おちだろ?入学したやつは。
197エリート街道さん:03/05/26 20:34 ID:Ga5xWtnC
>>196
マーチ日大落ちが社学受かるわけ無いでしょ。
198エリート街道さん:03/05/26 20:41 ID:K90e03wb
>>197
そうかなあ。うそいっていない?
199エリート街道さん:03/05/26 21:06 ID:OWf9VOQi
併願対決見れば一目瞭然だろうに
200エリート街道さん:03/05/26 21:10 ID:Ga5xWtnC
>>198
社学の難易度分かってないだろ。
201エリート街道さん:03/05/26 21:10 ID:0qxObWkH
>>199
だから、社学はうそをついているんじゃないかっていってるの?
うそでなければ、おまえ正直に自分の受けた大学学部と受かった
大学学部いってみなよ。
202社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 21:12 ID:IWHhpO5U
◎社学
×イオンド大学
203エリート街道さん:03/05/26 21:12 ID:OWf9VOQi
なんで日本全国の500人が同時に嘘つけるんだよ
もう少し現実的を見ろ

さすがに見苦しいぞ
204エリート街道さん:03/05/26 21:18 ID:chSuHMcw
>>203
社学の体質なんだよ。
205エリート街道さん:03/05/26 21:53 ID:OWf9VOQi
age
206エリート街道さん:03/05/26 22:07 ID:Ga5xWtnC
>>201
自分自身はどうなんだよ。
207エリート街道さん:03/05/26 22:17 ID:5bUCBwR6
>>184
商学部は、他学部からの転籍試験をやってるの?
俺は知らなかった。
208社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 22:19 ID:IWHhpO5U
たぶん、やってない。
209エリート街道さん:03/05/26 22:32 ID:hEHLX0lR
>>184
>社学からの商学部の転部試験の実態はどうだろうか?
>他学部から、社学に転部を望むやつなぞいるはずがない。
>これより、社学>商のデータがすべて捏造であることが判明した。

こいつ、早稲田のことを全然知らないな。
おそらくドキュソ大生だろうw
210エリート街道さん:03/05/26 22:44 ID:K90e03wb
>>209
つれたな。やはり商に転部したからこそ、検討しているわけだ。
211エリート街道さん:03/05/26 22:46 ID:OWf9VOQi
転部が認められるのって法学部だけじゃなかったっけ?
212社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 22:48 ID:IWHhpO5U
あと社学
213エリート街道さん:03/05/26 22:56 ID:Xz5Hm0D0
>>210
商学部には転部なんかできねーよ。
ばーか。
214エリート街道さん:03/05/26 22:57 ID:OWf9VOQi
おそらくどの学部にも転部出来ると思っているのだろうな
215エリート街道さん:03/05/26 22:59 ID:VY04PI5G
社学は第二外国語がなくてうらやましいよ。
社学は早稲田だと思うが人家、スポ科、二文は世間が言う「早稲田」だとは
思ってはいないが。
216エリート街道さん:03/05/26 23:12 ID:bfUa6N2u
>>215
社学にも第二外国語はあるよ。必修じゃないけど。
と言ってみるテスト。
217エリート街道さん:03/05/26 23:23 ID:0qxObWkH
社学は4年間すべてが教養課程で専門課程はないそうだ。
だから、学士号は授与されない。正規の大学卒の資格とはならない。
218社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 23:29 ID:IWHhpO5U
東大教養学部もね。
219エリート街道さん:03/05/26 23:32 ID:6J906B+R
>>217
「社会科学」という立派な学士がありますが何か?
社学コンプも程ほどにしろよな。
220エリート街道さん:03/05/26 23:32 ID:0qxObWkH
>>218
東大と比べるとはなんておこがましいんだろ。
お前らは、準大学。
東大は正規の昼間部の大学。
社学が比べるのは、専門学校。
221エリート街道さん:03/05/26 23:35 ID:0qxObWkH
>>219
社会学という専門科目はあるけど、社会科学という専門科目はないだろ。
要は法律、経済、商学など他の専門科目を総称しただけ。
222社学生@ pd32280.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/26 23:43 ID:IWHhpO5U
学士(教養)っつーのもあるな。
223エリート街道さん:03/05/27 00:04 ID:oQwwJBLa
>>219
社学の専門科目は、
学際研究入門、社会科学総合研究、社会科学総合分野、
政治学分野、法学分野、経済学分野、商学分野、情報科学分野に
分けられています。
224エリート街道さん:03/05/27 00:09 ID:IwSAN3D6
社学が目指す方向は、東大教養学部や慶應SFCと同じだろうな。
225エリート街道さん:03/05/27 00:10 ID:0HgIhVe9
惣流アスカラングレー
226エリート街道さん:03/05/27 01:12 ID:oAjW6LSk
半端大学
227エリート街道さん:03/05/27 17:26 ID:S2TVDcto
充実大学
228エリート街道さん:03/05/27 17:39 ID:+hNjdZLq
社会学部は「社会学」をやるところ。
一方、社会科学部は、知恵遅れの学生にまず「社会科」で世の中のしくみを教えて社会復帰できるようにする厚生施設。
ビデオ講義で「はたらくおじさん」などを見て勉強する。
本当は早稲田大学教育学部付属社会科学部というらしい。 

また、お母さんに起こしてもらわないと一人で起きれない者が多いため夜主体の授業となっている。
実は完全昼部に移行して昼寝の時間を設けるという話も合ったらしいが、さすがに保育所ではないのでボツになった。
229エリート街道さん:03/05/27 18:03 ID:svnJIhqZ
>>228
そういう出鱈目な煽り書いて楽しい?君はその社学落ちなんだろ?少な
くとも早稲田のどこかの学部落ちなんだろ。早稲田に行きたかったよ
なあ。でも恥ずかしいことにマーチなんだろ。マーチだって!人に言え
ないね!私は馬鹿だって広言しているようなものだからね。
230228:03/05/27 18:22 ID:+hNjdZLq
>>229
あきらかにネタなんだから過剰に反応するなや(w

早稲田でも上位学部のヤシはマーチなんて気にしてないが、社学はやたらマーチにつっかかるなあ。
ちなみに俺はどっちの大学でもないよ。
部外者スマソ!
231早大、社学以外者:03/05/27 18:47 ID:cFyrwJUL
>>230 社学はこそこそ昼かえら大学に来て、夜にタガク部に遭わないように
に帰っていく・・ 早稲田の中では肩身の狭く、マーチをいじめる
しかできない、哀れな学部だからね。
232エリート街道さん:03/05/27 18:51 ID:aAArvDwD
>>231
君の掛けている眼鏡、雲ってるね、
汚れてるね。
自意識過剰と言う熱気で。
233エリート街道さん:03/05/27 18:56 ID:aAArvDwD
>>228

きみ、入りたいんだね。早稲田大学教育学部付属社会科学部に。
きっとそうだ。
だって、きみには
「世の中のしくみを教えて社会復帰できるようにする厚生施設」が必要なんだもんな。
君に。
でもね、実在しないんだな。そういう学校。
だから大人しくひきこもっててください。
234エリート街道さん:03/05/27 19:20 ID:3rgPZtC9
マーチ?
早稲田政経・法・商・教育・社学に落ちた馬鹿の集まりでしょ?(ぷぷ
マーチに逝くヤツラってなんなの? 頭疑うね(ぷ
マーチなんて早稲田の政経・法・商・教育・社学に落ちたクズでしょ?(ぷぷ
早大生はマーチみたいなクズなんか大学とは思ってないよ(ぷ
235エリート街道さん:03/05/27 19:28 ID:aAArvDwD
>>234
ずいぶん自虐的ですね。
236エリート街道さん:03/05/27 19:52 ID:VsCXx/ut
早稲田なんてバカの集まり
237エリート街道さん:03/05/27 19:55 ID:3rgPZtC9
>>235
あれ?ばれちゃった?
これは一本取られたな。
238エリート街道さん:03/05/27 20:08 ID:aAArvDwD
>>237
だいたい>>234みたいなベタでアホな煽り書く社学生なんていなし。
逆工作活動、ご苦労さん。

239エリート街道さん:03/05/27 20:36 ID:Elcaj3QA
>>236
>早稲田なんてバカの集まり

それは違います。
バカもいるかも知れませんが、ほとんどは優秀です。
240エリート街道さん:03/05/28 01:08 ID:C/c35Zdv
社学にはいって、ほんとに世間様に自分は早大生というのですか?
なにか、詐欺師のような気持ちになりませんか?
241エリート街道さん:03/05/28 01:33 ID:J2wSbv8F
>>240
残念ながら、詐欺師のような気持ちになんかなりませんね。
242エリート街道さん:03/05/28 01:52 ID:C/c35Zdv
>>241
でも、夜間ですよ
243エリート街道さん:03/05/28 01:58 ID:1q2uW4Ao
>>242
私は早稲田だが社学ではない。その立場でいわせてもらうけど、
社学は君達マーチの夜間とは違うんだよ。れっきとした早稲田の
一学部。難易度的にも許せる範囲にある。中央法とかを除いて
マーチよりは断然上の存在だと思う。
244エリート街道さん:03/05/28 02:11 ID:UOqkGMgt
>>243
まあ、早稲田自体が中央法の足もとにも及ばない存在だとと言うことで。
宣伝力はかなわないかもだけど。
245エリート街道さん:03/05/28 03:23 ID:1q2uW4Ao
>>244
中法君君は常識と言うものを知らないようだね。可哀想に。
どうせ早稲法落ちなんだろ。受かってから言え!
246エリート街道さん:03/05/28 03:35 ID:jn3WOYrh
>>245
中央法のブランドは押しも押されもしないものが確立している。
早稲法はなんかよくわからない感じ。早稲政経はちょっと有名。
でも、中法のほうが有名。
247社学生@ pdf7b5f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 03:37 ID:if21U0jA
電波ゆんゆんだな
248エリート街道さん:03/05/28 03:38 ID:1q2uW4Ao
>>246
ああやっぱり早稲落ちなんだ。
249エリート街道さん:03/05/28 04:23 ID:G5IlfomG
>>1
夜間じゃネーよボケ          
250エリート街道さん:03/05/28 04:34 ID:G5IlfomG
250
危ない危ない       
251一早稲田:03/05/28 09:19 ID:X8/oTxlR
社学が早稲田のレベルを下げている
252山崎渉:03/05/28 09:38 ID:nv7Ac/LQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
253エリート街道さん:03/05/28 13:53 ID:vSs9WPru
でも正式に考えれば、普通は、●●大とか●●高出身ですというときに通信教育や
定時制は含めないというか、そういう場合には注を自分でつけるでしょ。

それと同じ理屈を援用すれば仮に実態が限りなく普通の学部に近づいていてもやはり
制度上は昼夜開校(要するに定時制というか夜間だわな)で普通の学部ではないんだ
から、「早稲田ですが準夜間の社学です」と答えるのが丁寧だよな。
そう言われれば、こちらも「いえいえ社学さんは夜間とは言っても別格ですから、
昼間の授業もあるし、入試も昼間並に難関ですよねぇ」と答えてあげるのが大人の対応です。
254エリート街道さん:03/05/28 16:30 ID:hc6B4tAX
>>253
社学のいきなりの挨拶は、マーチ、ふーん、負け犬だね、だからね。
天下の中央の法にさえ、狂犬のように噛み付いてくる。
弱い犬ほどよくほえるとはいうけど。
入学者偏差値は日大なのをよく自覚すること。
255エリート街道さん:03/05/28 16:37 ID:ayg7eNNd
>>254
>社学のいきなりの挨拶は、マーチ、ふーん、負け犬だね、だからね。

そんな社学生がいるもんか。
どこの大学の人か知らないけど、必死だな(w
256エリート街道さん:03/05/28 17:25 ID:hnfJk24e
とりあえず社学以上に中央法の勘違いが激しいな
257エリート街道さん:03/05/28 17:31 ID:t9pEgIKu
社学はいつも本キャンの影の当たらないじめじめしたところに
薄笑いをうかべてたむろしているやしが多い。
基本的に夜行性のようだ。
258わせほう:03/05/28 17:34 ID:th0f6GFh
早大生はみんな社学・人家・二文の奴等を邪魔だと思ってるよ。
259エリート街道さん:03/05/28 17:34 ID:t9pEgIKu
ひのあたらないの間違いだった。
260エリート街道さん:03/05/28 17:35 ID:p+URJ4sg
>>256
まあ、そのレベルが一番コンプレックスを持ってるってことじゃない?
261わせほう:03/05/28 17:36 ID:th0f6GFh
社学=MARCH

262エリート街道さん:03/05/28 17:40 ID:hnfJk24e
>>257
本キャンの陰のあたらないところってどこよ?
知ってるなら言ってみ
263わせほう:03/05/28 17:41 ID:th0f6GFh
>262
社学、必死だなw
がんがれ。
264エリート街道さん:03/05/28 17:45 ID:hnfJk24e
いや、俺は商学部なんだがまた早大生を装っているのかな〜と思って
265わせほう:03/05/28 17:48 ID:th0f6GFh
>264
そうか。
じゃあ、商学部生としての意見を聞かせてくれ。
社学は邪魔だろ?
266エリート街道さん:03/05/28 17:50 ID:9MWVXWTD
>>258
>早大生はみんな社学・人家・二文の奴等を邪魔だと思ってるよ。

みんなに訊いたんだな?
と言ってみるテスト。
267エリート街道さん:03/05/28 17:51 ID:hnfJk24e
ここはマジレス禁止か?
268エリート街道さん:03/05/28 17:52 ID:t9pEgIKu
社学が早大生面をして歩いていると
むかつく。
正規の早大生と区別できるように社学の腕章の着用を
義務付けるべき。
269わせほう:03/05/28 17:53 ID:th0f6GFh
>266
訊かなくても分かるよ。
こいつらのせいで、慶応>>早稲田になってるんだよ。
お荷物学部(前述+教育)を排除すれば、等記号が一つ減るだろうが。
270わせほう:03/05/28 17:53 ID:th0f6GFh
>268
諸手を挙げて賛成。
271エリート街道さん:03/05/28 17:55 ID:hnfJk24e
>>270
あんたほんとに早大生なの?
272わせほう:03/05/28 17:55 ID:th0f6GFh
そうだけど?
273エリート街道さん:03/05/28 17:57 ID:hnfJk24e
>>272
詐称喚問していい?
274わせほう:03/05/28 17:57 ID:th0f6GFh
すれば。
ちなみに漏れは1年だから分かる範囲でな。
275エリート街道さん:03/05/28 18:00 ID:hnfJk24e
>>274
学生証の写真の下に書いてある言葉はなんですか?

あとなんで法学部なのに社学に嫌悪感を持つの?
276わせほう:03/05/28 18:02 ID:th0f6GFh
>275
有効年度裏面記載

社学に嫌悪感を持つ理由?
そりゃ、間違いなく早稲田の質を下げてるから。
政経・法ならそれなりに慶応に対抗できるだろ。
慶応>=早稲田
これくらいにはなるはず。
277エリート街道さん:03/05/28 18:04 ID:hnfJk24e
慶應なんて気になる?

俺は全くならないんだけど
278わせほう:03/05/28 18:08 ID:th0f6GFh
>277
慶応が気になると言うより、早稲田のヴァカさが心配。
ちなみに漏れは今、再受験の準備中。
ヴァカ駄から脱出できますよーに。
279エリート街道さん:03/05/28 18:32 ID:Pm9rr/QC
>>278
君の判断は賢明だよ。早稲田は大學ではないよね
やっぱり、東大か中央法か慶応だよ。
280エリート街道さん:03/05/28 18:33 ID:hnfJk24e
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
281わせほう:03/05/28 18:37 ID:th0f6GFh
なんか受けるわけないだろ。
そこまで落ちぶれちゃいないさ。
東大>>>>>慶應>>ヴァカ駄>>>中央法
282小学生のおまんO:03/05/28 18:39 ID:uSATwfjd
283エリート街道さん:03/05/28 18:41 ID:cqwNHKT1
社学=付属高の最下位の肥だめ。定員に枠がないから、希望で他の学部に
行けなかったときのために、最終志望に社学か二文を書くように
言われる。まあだいたい、どんなに悪くても教育あたりで止まるが、
本当に糞は社学にいく。
284エリート街道さん:03/05/28 18:42 ID:Pm9rr/QC
>>281
いい球投げてもらったね
285わせほう:03/05/28 18:44 ID:th0f6GFh
>284
の工作員はそろそろ帰れ
286社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 19:03 ID:WIK+Nl/j
わせほう とかいう屑より
俺の方が頭いい
287エリート街道さん:03/05/28 19:11 ID:iawW1Irl
>わせほう

馬鹿駄の包茎学部ぐらいで、満足なんだー。ふーん。
288僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/05/28 19:13 ID:Jz2aypKP
法学部ではなく商学部だったりして。
289エリート街道さん:03/05/28 19:13 ID:iawW1Irl
あ、やっぱ満足できないよね。
再受験がんばれー。
290わせほう:03/05/28 19:13 ID:th0f6GFh
>286
社学、負け惜しみ(藁

>287
満足してないから再受験すると言ってるんですが何か?
字も読めないお前はどこの大学かな?
大体想像はつくがな(藁
291エリート街道さん:03/05/28 19:14 ID:iawW1Irl
みんなでわせほうを応援しましょう!
受かれ!受かれ!
頑張れ頑張れ!
うっかーれ!うっかーれ!
頑張れ頑張れわせほう!
292エリート街道さん:03/05/28 19:14 ID:iawW1Irl
>>290
言ってご覧?どこだと思う?
293わせほう:03/05/28 19:15 ID:th0f6GFh
>288
法学部だよ。
ヴァカ駄法なんかを詐称するわけねーだろ?
詐称するならもっとまともな大学にするよ、ボケが(藁
294僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/05/28 19:16 ID:Jz2aypKP
>>293
いや、その中途半端なところが釣りっぽいなと…。
295わせほう:03/05/28 19:17 ID:th0f6GFh
>292
駅弁かな?
296エリート街道さん:03/05/28 19:17 ID:iawW1Irl
馬鹿駄法学部出身の面接官
「再受験をしたとありますが、それはなぜですか?」
わせほう氏
「あぁ〜、あいつらね。馬鹿駄なんか文字通り馬鹿の集まりでしょ?ねぇ君。(面接官の肩を叩きながら笑うわせほう)」

あ〜、言ってほしい!
ガツンとぶち込んでくれ!
馬鹿駄に!


297エリート街道さん:03/05/28 19:18 ID:iawW1Irl
>>295
なんで駅弁だと思うの?
298エリート街道さん :03/05/28 19:18 ID:/nBD5jXD
早稲田大學高等学院から早稲田大学社会科学部へ入学する香具師は
エリートです。その辺の田舎高校から必死に上京した香具師とは
一線を隔します。こら、漏れの机の周りにくるな、イモが伝染るっ!


















と釣ってみるテスト。
299わせほう:03/05/28 19:19 ID:th0f6GFh
>294
詐称喚問してみろよ
そういうお前が、理工じゃなくて人家だったりしてな(藁
300エリート街道さん:03/05/28 19:19 ID:iawW1Irl
>>298
逆に釣られてるぞ。
301僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/05/28 19:21 ID:Jz2aypKP
>>299
ゴ、ゴメンナサイ。実は早稲田でもなんでもないんです。
高学歴な貴方方に憧れてこんなトリップつけてしまいました。
302わせほう:03/05/28 19:22 ID:th0f6GFh
>301
ヴァカ駄は高学歴じゃないぞ
303エリート街道さん :03/05/28 19:22 ID:/nBD5jXD
>>300 と釣られてみる(藁)
304エリート街道さん:03/05/28 19:22 ID:iawW1Irl
わせほうは天才!!
再受験頑張れ!
君ならできるよ!
去年は、運が悪かっただけ!
頑張れ〜!
さぁ、みなさん、スレを立てて応援してみませんか?
【わせほうの再受験を見守るスレ】
きぼーん。
死に物狂いで応援したいよ!
頑張れ!としかいえないのが悲しいな。
305僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/05/28 19:22 ID:Jz2aypKP
あ、間違えた。中学歴ね。
306エリート街道さん :03/05/28 19:23 ID:/nBD5jXD
社学内ランクでは 早大高等学院>早稲田実業>国立併願>洗願 ですが何か?
307わせほう:03/05/28 19:24 ID:th0f6GFh
>304
サンクス

>305
そう、中学歴ね
308エリート街道さん :03/05/28 19:24 ID:/nBD5jXD
さらに洗願でも
御存知御三家>有名私立高>その辺の公立高>田舎の公立高
ですが、何か?_______________↑2chのメインユーザー
309社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 19:24 ID:WIK+Nl/j
俺>早大高等学院>早稲田実業>国立併願>洗願 
310わせほう:03/05/28 19:25 ID:th0f6GFh
>306
そろそろ釣りはやめろ
311エリート街道さん:03/05/28 19:25 ID:iawW1Irl
わせほう!
本当におまえは天才だよ!
ほら見てご覧。
みんながみんなおまえに嫉妬している。
それは憧れの裏返しさ!
憎たらしいわせほう!
レス下さい!
312エリート街道さん :03/05/28 19:26 ID:/nBD5jXD
シャガク内人事ですが(なんだよ、それ? 藁)

麿(公家の出身)>早大高等学院>早稲田実業>国立併願>洗願(御存知御三家>有名私立高>その辺の公立高>田舎の公立高)
313わせほう:03/05/28 19:26 ID:th0f6GFh
>309
社学=救いがたいゴミ

ヴァカ駄において
外部>>>>>内部は自明
314エリート街道さん:03/05/28 19:27 ID:8eoJJza6
おもちゃのマーチの節で

1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ


コピペ可!
これ聞かされて、本当にサークルやめた社学生も多いらしいよ
315僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/05/28 19:27 ID:Jz2aypKP
今日はテレビつまらんな。
316エリート街道さん:03/05/28 19:27 ID:iawW1Irl
>>310
見てください!
この冷静沈着な男前振りを。
世界を相手に仕事のできる天賦の才を感じる。
あぁわせほう様、あなたはどうしてそんなに輝いているのでしょう。
web上とはいえ、
あなたの書き込み以外があなたの光り輝くレスで
隠れてしまっている。
317エリート街道さん :03/05/28 19:28 ID:/nBD5jXD
>>312 いけねぇ本庄を無視しちまった、けど、いいか(藁)
318わせほう:03/05/28 19:28 ID:th0f6GFh
>314
それの元歌、野坂昭如が作ったんだってな
319社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 19:28 ID:WIK+Nl/j
マジレスするが、何の実績もあげてない
1年坊主が偉そうにしてるのって、かっこ悪いよね。
大学受験が人生の最終目標だと思ってる屑。
320わせほう:03/05/28 19:32 ID:th0f6GFh
ま・け・お・し・み

※社学はそろそろお帰りください
見苦しいだけなので


321エリート街道さん:03/05/28 19:33 ID:iawW1Irl
>>318
誰もが知らない

逸話を知っている

その情報収集能力

私たちは

無知だ
あまりに無知だ

わせほう様に敬服しよう
わせほう様は知識の海
322エリート街道さん :03/05/28 19:33 ID:/nBD5jXD
国一合格採用内定の社学>>>>>>>司法試験浪人実はフリーターの法
323エリート街道さん :03/05/28 19:34 ID:/nBD5jXD
民放キー局内定の社学>>>>>>>司法試験浪人で地方放送局清掃係の法
324社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 19:35 ID:WIK+Nl/j
東大コンプレックスがかっこいいとでも思ってんのかね。
そんなの、別の試験で東大生を負かしてやれば、
払拭できるんだがね。ま、実力の無いお前には無理だろうが。
325エリート街道さん:03/05/28 19:35 ID:iawW1Irl
>>320
絶対神
わ・せ・ほ・う・様
私はあなたの作った新しい発想(単語を「・」で区切りインパクトを与える手法)
を模倣する事しか出来ない!


326(;´Д`)ハァハァ ◆0dl0lcUyfg :03/05/28 19:36 ID:FnX2c3H3
人の下でこき使われる運命が待ってるのに
偉そうなことほざくアホがいるのはここですか?
数年後のこと考えて勉強したほうがいいよww
偉そうな口利けるのもあと数年だしww
327エリート街道さん:03/05/28 19:42 ID:iawW1Irl
実は、僕、
低学歴です。

アホです。

だから、わ・せ・ほ・う様が大好きなんです!

あ〜あ言・っ・ち・ゃ・っ・た。

あなたのためならなんでもします!
尊敬するわせほう様!
328わせほう:03/05/28 19:42 ID:th0f6GFh
そろそろ切り上げるとするか

>324
反論する価値もなので、これで失礼

329わせほう:03/05/28 19:44 ID:th0f6GFh
タイプミスで騒ぐヤシがウジャウジャいるからな
書き直し

そろそろ切り上げるとするか

>324
反論する価値もないので、これで失礼
330社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 19:45 ID:WIK+Nl/j
むしろ、お前にはレスする価値もないんだけどな。
あえて無駄な労力使ってレスしたが。
まあ、俺のレスを見てるのはこいつだけじゃないから、
まったく無意味だとは思わないが。
331エリート街道さん:03/05/28 19:45 ID:8eoJJza6
おもちゃのマーチの節で

1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ


コピペ可!
これ聞かされて、本当にサークルやめた社学生も多いらしいよ
332エリート街道さん:03/05/28 19:45 ID:iawW1Irl
>>329
あ〜〜〜〜〜〜!!!!
待って下さい!
>>328のタイプミスすらも輝いているんですよ!
わせほう様!
待って下さい!
どうか!
333(;´Д`)ハァハァ ◆0dl0lcUyfg :03/05/28 19:47 ID:FnX2c3H3
数年後の小働きリーマン候補が
偉そうな口利いて、数年後の悲しい現実を
忘れようとしている可哀想な奴がいるのはここでつか?
334エリート街道さん:03/05/28 19:49 ID:iawW1Irl
>>329
その冷静沈着ぶりといったら・・・。
思い出話をしよう。
タイプミスを丁寧に修正しておられたわせほう様に
胸キュンです。
「タイプミスで騒ぐヤシがウジャウジャいる」という
懐の広い、みみっちくない理由で。
あぁなんと慈悲深いお方!
335エリート街道さん:03/05/28 19:51 ID:vSs9WPru
>331
野坂昭如作詞とかいう伝説の唄だね。
おれの頃は、
シャー シャー 社学のシャー
朝は下宿でグーグーグー
楽しいな 楽しいな
社学にゃ 1限も 2限も 3限もない

シャー シャー 社学ノシャー
今日は朝から雀荘へ
楽しいな 楽しいな 
社学にゃ 出席も 試験も 就職もない

がメジャーだったな。
336エリート街道さん:03/05/28 20:02 ID:3DRvxsIy
いつも思うんだが、シャガク生@〜って殆ど相手にされていないのに、
いつもいつまでもいるんだな。
心底気の毒に思う。
337エリート街道さん:03/05/28 20:09 ID:D0P6p794
社学?あーあの早稲田の社学ね。バカらしいじゃん
338エリート街道さん:03/05/28 20:13 ID:3DRvxsIy
早稲田のシャガクがどうというわけではない。
シャガク生@〜があまりにイタイだけだが。
(シャガク2年は論外だが)
339エリート街道さん:03/05/28 20:18 ID:9VAD6DD3
オイオイ
経済学検定Bクラスの社学生様を舐めんなよ。
340エリート街道さん:03/05/28 20:20 ID:b1n5gZKE
社Uは早稲田にして早稲田にあらず。
決して語るべきではない。
けだし名言である。
341エリート街道さん:03/05/28 20:22 ID:WIK+Nl/j
test
342社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 20:23 ID:WIK+Nl/j
>>339
今はA+だけどな
343エリート街道さん:03/05/28 20:27 ID:8rH7j2oY
社学の学生証は通行制限がある。午後5時以前はキャンパスに入構
できない。
キャンパスが手狭なためと、昼間部の女子学生を保護するため。
344エリート街道さん:03/05/28 20:30 ID:Vswl+duA
変な煽りばかりになったなあ。でもそれってまともにいったら負けを
認めるしかないってことだよね。まあどう考えても社学の方がマーチ
よりはなんぼかマシだからな。
345社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 20:33 ID:WIK+Nl/j
透明あぼ〜んは快適ですね
346エリート街道さん:03/05/28 20:35 ID:Oz3tp48e
>>345
省庁回りはし始めているのか?
一次合格後に動き出すんじゃなかったっけ?
347社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 20:37 ID:WIK+Nl/j
>>346
人事院と各省庁がいがみあってるんで、
毎年変わってる。今年は、二次の人物試験の最終日の翌日から
官庁訪問スタート。それまでは一切接触禁止。
まあ、一部の人は呼ばれてるけど。
348エリート街道さん:03/05/28 20:40 ID:Oz3tp48e
>>347
ふーん、結構変わるのか。
人事院も少しは力を持ってきたのかな?
昔はあってなかったようなもんでしょ。
349社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 20:47 ID:WIK+Nl/j
どうだろうね。今年は、官庁訪問の期間が短くなる代わりに、
一次の前の説明会で選考やってたよ。
Z、KS、Gあたりは、事前選考でかなり枠が埋まりそうな悪寒。
350エリート街道さん:03/05/28 20:48 ID:8rH7j2oY
>>348
受験証や登録証には正直に夜学のところに丸をつけろよ。
351エリート街道さん:03/05/28 20:49 ID:Oz3tp48e
財務、経済産業、外務か。
それに警察、総務あたりも人気ありそうだな。
やはりここらへんから埋まっていくのか。
まあここらへんの省庁は他の省庁の動向をあまり気にせずに
選考ができるところだからな。
がんがってくれ。
352社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/28 20:50 ID:WIK+Nl/j
うむ。がんがる。
353エリート街道さん:03/05/28 20:54 ID:3DRvxsIy
>>344
???
354エリート街道さん:03/05/28 20:59 ID:5GUMkNUX
2ちゃんねらーで学歴版コテハンの官僚も嫌だな・・・
そんなやつが日本の政策とかリードしてくなんて・・
355OB:03/05/28 22:59 ID:PEFHLbNm
「早稲田の社学卒です!」っていうと、結構安心されるからかなり便利。
(ほんとうに優秀な人間は、そもそも学歴こだわらないし。)
(中途半端な人間には、油断してもらえるし。)


356エリート街道さん:03/05/28 23:13 ID:AWRqcxEN
>354

どうせ ノンキャリだから心配なし
357エリート街道さん:03/05/28 23:16 ID:C/c35Zdv
>>355
落ちこぼれの癖に、プライドだけはものすごく高く、または反面
コンプが強く協調性がないという定評があるので、周りは不安感でいっぱい。
358エリート街道さん:03/05/28 23:37 ID:pfKKRyvZ
>>357
>落ちこぼれの癖に、プライドだけはものすごく高く、または反面
>コンプが強く協調性がないという定評があるので、周りは不安感でいっぱい。

それは、お前のことだろう(笑
359京大様:03/05/29 00:21 ID:LbqxpX42
早稲田ごときで、社学だなんだって騒ぐなよ。
オレ様からしたら、政経も社学もどんぐりの・・・。
360エリート街道さん:03/05/29 00:31 ID:Bj8oMq//
早稲田>京大
361エリート街道さん:03/05/29 00:37 ID:gvOY/7es
>359
京大と早稲田は仲よさそう。校風も近いし。
京大の人はごときにとか学歴を意識した発言はあまりしなそう。意識するなら同レベルだろうし。

362社学生@ p6e018d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/29 00:41 ID:IaWEzlsz
>>356
公務員試験に疎いやつだな。
話の流れで、国1だとわからんとは。
363エリート街道さん:03/05/29 00:52 ID:i1eraAsJ
プーで学歴板特集されたりして。。。
ないかなぁ。
364エリート街道さん:03/05/29 01:20 ID:2BTVgF3l
もし社学が昼間になったらお前らどうする?
365エリート街道さん:03/05/29 01:29 ID:apBB+WQR
社学以外の学生全員で出席拒否。。
366エリート街道さん:03/05/29 08:04 ID:LbqxpX42
社学?
早稲田政経・法・商・教育に落ちた馬鹿の集まりでしょ?(ぷぷw
社学に逝くヤツラってなんなの? 頭疑うね(ぷw
社学なんて早稲田の政経・法・商・教育に落ちたクズでしょ?(ぷぷw
早大生は社学みたいな夜間なんか大学とは思ってないよ(ぷwww
367エリート街道さん:03/05/29 08:06 ID:0K1diifV
ツマンネ      
368早稲田・法:03/05/29 10:54 ID:2mrYAhMu
社学は早稲田の名前が欲しいヤツラの逝く所ww
369大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/29 11:01 ID:F5q/RcQP
>>335
どうでもいいが、野坂昭如が作詩したのは、
本物の「おもちゃのチャチャチャ」のほうだぞ。
370エリート街道さん:03/05/29 11:10 ID:XWHTLNsF
社学は午後5時以降でないと、入構できないというのは本当ですか?
371エリート街道さん:03/05/29 17:55 ID:gpd7Wlra
>>370
社学生は午後5時以降でないと入構できないなら、
午前中の全学部オープン科目や、
午後1時からの授業に出席できないじゃないの。
したがって、社学は午後5時以降でないと入構できないというのは、
デタラメです。
372エリート街道さん:03/05/29 17:56 ID:RHj+2PSL
社学は早稲田に非ず
373エリート街道さん:03/05/29 17:57 ID:Y3SMUmgC
>>371
知らないね。社学は原則不許可だから、いちいち守衛の許可を
もらって入構するんだよ。
374大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/29 18:04 ID:F5q/RcQP
>>373
君、早稲田じゃないね。
ウチは基本的には門はあきっぱなしじゃん。

夕方は近所の小中学生や買い物のおばさんが近道代わりに通り抜けてるよ。
375エリート街道さん:03/05/29 18:13 ID:aqcZ1ayf
社学叩いてる奴が早大生じゃないのは当たり前じゃん

早大生だったら社学のことうらやましく思うぜ
校舎キレイだし楽だし。コンピュータールームもキレイだし
376大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/29 18:15 ID:F5q/RcQP
>>375
ああ、そりゃそうか。失礼した。
377エリート街道さん:03/05/29 18:15 ID:RHj+2PSL
買い物のおばさんは入れても、社学生は入っちゃイカン。
378エリート街道さん:03/05/29 18:22 ID:b1P9tmod
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
379エリート街道さん:03/05/29 18:27 ID:vyu+laQI
社学は入構するさい社学と書いてある腕章を着用することを義務付けられている。
一般学生と区別するため。
380エリート街道さん:03/05/29 18:30 ID:aqcZ1ayf
社学ってかわいそうだね。いろんな人からコンプ持たれて
381エリート街道さん:03/05/29 18:43 ID:ZmsX3LQM
>>379
お前、そういうバカバカしいことを書いていて、むなしくならないか?
382エリート街道さん:03/05/29 18:46 ID:12bxrfNr
社学と昼間部との間には深くて暗い川がある。
383裏天狗 ◆RNAwCecev. :03/05/29 18:47 ID:14f0ymCt
外野はなにかと溝を作りたがるみたいだね。
384エリート街道さん:03/05/29 18:47 ID:aqcZ1ayf
わざわざ1回1回ID変えてるところがウケるよね

もしかして携帯か??
385裏天狗 ◆RNAwCecev. :03/05/29 18:55 ID:14f0ymCt
よっぽど早稲田に入れなかったのが悔しかったんだろうね。
3教科ちょこっと勉強すれば入れるのに。
386エリート街道さん:03/05/29 18:57 ID:12bxrfNr
>>383
マーチに落ちたというのは、社学では絶対言ってはならない
禁句。
うそをつく
387エリート街道さん:03/05/29 19:04 ID:OhRKMdLg
>>386
マーチに落ちたなんて、禁句でも何でもないよ。
マーチに落ちた社学生もいるし、マーチに受かったけど蹴って
社学に入った者もいる。いろいろだよ。
388エリート街道さん:03/05/29 19:07 ID:aqcZ1ayf
>>387
でもどっちが多数かといえば
マーチを蹴った奴のほうが多数だよな
389エリート街道さん:03/05/29 19:14 ID:12bxrfNr
>>388
社学をけって、早稲田をけったというようなものか。
390俺駅弁でいいや!:03/05/29 19:15 ID:cLsAUSzu
これいいのか悪いのか良くわからん。

【社会科学部の主な就職先】
新光証券(株)(5) (株)シーエスケイ(CSK)(4) 
トステム(株)(4) (株)キーエンス(4) 
日本放送協会(NHK)(4) 大王製紙(株)(4) 
(株)エヌ・ティ・ティ・データ(3) 図書印刷(株)(3) 
(株)ジェイティビー(3)
391エリート街道さん:03/05/29 19:16 ID:aqcZ1ayf
去年の社学卒NHKはたしか10人だが


ねつ造データ持ち出してどうしたいのかな?
392エリート街道さん:03/05/29 19:21 ID:UFHen+Xm
社学っていつも学歴版をパトロールしているのですか?
マーチって難易度がいろいろなところがあると思いますが、
社学は客観的にマーチ下位くらいの位置づけが妥当では
ないでしょうか?
393俺駅弁でいいや!:03/05/29 19:32 ID:cLsAUSzu
>>391
Kei-Netで発表されてるデータ。
394エリート街道さん:03/05/29 19:38 ID:kvMCNNmr
ID:12bxrfNr
↑この人、必死(笑
395エリート街道さん:03/05/29 19:41 ID:UwxJfBF0
>>392
マーチで社学より難易度が上のところって中央大学法学部法律学科くらいのもんでしょう。
中央の政治学科と大体同じ難易度だと思う。大抵のマーチ君は難易度で言えば社学以下。
マーチ下位くらいの位置づけなんて有り得ない。
396エリート街道さん:03/05/29 19:52 ID:4zspFcQ2
>>395
入学者のレベルだと、やはりマーチ下位かそれ以下になるだろう。
なぜなら、たとえば俺の同級生、立教、明治商、中央商、青山文
、法政法みんな社学けり。
中央法にいたっては併願すらいない。やはり、夜間部という特殊な
学部で就職が弱いということで敬遠されているのだと思う。
397俺駅弁でいいや!:03/05/29 19:59 ID:cLsAUSzu
やっぱり国立が一番だな。

東京商船大学進路状況(2002年3月年卒業生)

(学部)(卒業者数)(進学者数)(就職者数)(その他)(その他/卒業者数)
商船学部――196――104―――80―――12―――――6.1%

【主な就職先】
日本郵船(株)(7) 川崎汽船(株)(6) (株)商船三井(5) 
日本通運(株)(3) 新日本石油タンカー(株)(2)
398俺駅弁でいいや!:03/05/29 20:00 ID:cLsAUSzu
早稲田大学社会科学部進路状況(2002年3月年卒業生)

(学部)(進路報告者数)(進学者数)(就職者数)(その他)(その他/進路報告者数)
社会科学部――733―――25――467――241――――32.9%

早稲田大学は卒業者数を非公開、進路報告者のみの合計。
実際のフリーター率はもっと高いと思われる。

【主な就職先】
新光証券(株)(5) (株)シーエスケイ(CSK)(4)  トステム(株)(4) 
(株)キーエンス(4)  日本放送協会(NHK)(4) 大王製紙(株)(4) 
(株)エヌ・ティ・ティ・データ(3) 図書印刷(株)(3)  (株)ジェイティビー(3)
399エリート街道さん:03/05/29 20:05 ID:4zspFcQ2
社学生25人の中。簡単に特定できるね。
400エリート街道さん:03/05/29 20:23 ID:4zspFcQ2
早稲田は進学数少ないけど、商船大は驚異的な進学率。
401エリート街道さん:03/05/29 20:39 ID:Uh1BsVE1
>>396
立教、明治商、中央商、青山文
、法政法みんな社学けり。

これは気の毒なお友達をもったものだなw
402社学生@ p293258.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/29 20:44 ID:9N1qOASP
25人から特定するのが簡単なら、特定してみれば?w
403エリート街道さん:03/05/29 20:59 ID:4zspFcQ2
>>402
うそをついていない限り特定は必ずできるはず。
経済系の大学院、ere、マーチコンプ、頭が悪いということでかなり
絞り込めると思うが。
404あきら:03/05/29 21:01 ID:cTIhTea7
社学生は東大院との噂、ぷ
405エリート街道さん:03/05/29 21:04 ID:UwxJfBF0
>>396
君の友達は詐称か特殊な例をかき集めただけだろうね。3月ごろの大学受験板の
過去スレ見てみな。皆社学落ちてマーチ行ってるから。
それに今や早稲田の商、社学、教育は横一線だよ。どうせ皆商や教育は落ちてる
んだろ。もしそうならあんまり社学蹴りを自慢できないぜ。
それにお前は友達を引き合いに出すけど、自分自身はどうなんだよ。
406あきら:03/05/29 21:06 ID:cTIhTea7
友達をやたらと引き合いに出す奴は嘘つきが多い
現実でも
407エリート街道さん:03/05/29 21:08 ID:4zspFcQ2
社学は知りもしなかった。
職業訓練学校みたいなものだと思っていた。
よく社学コンプということを社学の人は言うけど、正直信じられないんだ。
なぜ、社学なんかにコンプを持つ必要があるかということを。
408エリート街道さん:03/05/29 21:15 ID:gvOY/7es
>なぜなら、たとえば俺の同級生、立教、明治商、中央商、青山文
>、法政法みんな社学けり。
そんなもんなのか。早稲田を辞退するのはおしいかんじもするけど。
409エリート街道さん:03/05/29 21:18 ID:HJxtD7OV
>>407
社学コンプを信じられないのは、わかるけど、
社学を職業訓練校と思うのはどうかな?
むしろ社学は、職業訓練から離れている学部じゃないの?
410エリート街道さん:03/05/29 21:21 ID:9GkCoZAv
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
411エリート街道さん:03/05/29 21:22 ID:KsVBBJdm
社学より偏差値下の教育の教育学専修や社会教育専修や
国語国文はマーチレベルなわけ?
412エリート街道さん:03/05/29 21:23 ID:4zspFcQ2
>>408
自分が社学にいったのだから、ある意味自分のまわりに社学けりが
いないのは当然じゃないの。
でも、世間的にはマーチレベルの学校の場合、併願した場合圧倒的に
社学けりが多い。
そのレベルの違いが就職でも如実に現れている。
413エリート街道さん:03/05/29 21:23 ID:gvOY/7es
>411
何の偏差値?
414エリート街道さん:03/05/29 21:25 ID:UwxJfBF0
>>407
早稲田の他の学部はどうだった?
415エリート街道さん:03/05/29 21:26 ID:aqcZ1ayf
社学蹴りなんて少ないよ。いたとしたら学歴板住人並の学歴ヲタ

今の受験生は社学が昔夜間だったことなんて知らない
(今も夜間と言うだろうけど、予備校が昼間部として扱ってるから)
416エリート街道さん:03/05/29 21:31 ID:gvOY/7es
駿台の偏差値見たが教育は結構たかったな。
65 教育地歴、上智外国英語、ICU教養
で私立人文系最高偏差値。政経経済と慶應経済も65
64 慶応文 教育心理 63一文
て感じだったかな。64のとこにあといくつか教育の学科があった。
国文は低かったな。ここはやっぱ広末効果だろ。あと商が61か62くらいだったかな。
417エリート街道さん:03/05/29 21:30 ID:4zspFcQ2
>>414
うちはやっと大學に行かしてもらった口だから、早稲田の学生がよく
テレビに出ているのを親がみてて、第一志望受かったので法けりました。
第一志望だめだったら、いったけど。
親が教員だったので大學の見方が厳しかったみたい。
418411:03/05/29 21:34 ID:2BTVgF3l
河合塾。社学が65で国語国文、教育学専修、社会教育専修が62,5
だった気がする。
419エリート街道さん :03/05/29 21:35 ID:a2kQPOTb
早大高等学院から社学進学は、田舎公立の政経ニ浪より上
420エリート街道さん:03/05/29 21:37 ID:gvOY/7es
>418
河合で62.5はやばいね。社学はなかなか受かるの大変だと思うよ。
今年は教育学科の合格最低点が心理=教育学=社会教育で並んでたな。
421エリート街道さん:03/05/29 21:39 ID:aqcZ1ayf
社学落ちは日本に何万人といるからな
422エリート街道さん :03/05/29 21:40 ID:a2kQPOTb
社学でヤカンなのか?
おなべやオカマだったら、ダメか?
423エリート街道さん:03/05/29 21:41 ID:UwxJfBF0
早稲田大学社会科学部とマーチの併願対決(2001)
明治政経 両方合格91 社学のみ合格25 明治のみ合格229 両方不合格473
立教経済 両方合格65 社学のみ合格26 立教のみ合格185 両方不合格448
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
明治商  両方合格53 社学のみ合格05 明治のみ合格216 両方不合格575

マーチがコンプ丸出しで煽るわけが分かったよ。
立教社会 両方合格53 社学のみ合格31 立教のみ合格081 両方不合格544
明治経営 両方合格63 社学のみ合格07 明治のみ合格185 両方不合格530
明治法  両方合格81 社学のみ合格13 明治のみ合格168 両方不合格256
424エリート街道さん:03/05/29 21:45 ID:aqcZ1ayf
2002年はさらに激しかったよ
425エリート街道さん:03/05/29 21:48 ID:w3QGaPLL
>>423
社学は夜間部であることも隠すようなうそつきであるといわれているね。
そもそも、そのデータはとても信じられない。
それになぜ2001?
受かったら、間違いなくけられるのは社学だよ。これだけ不景気になって、
就職が大変になってくると、いっそう就職が極端に悪い社学に行く理由は
まったくない。
一番大事なデータは社学の入学者偏差値、併願合格でどちらに入ったということだよ。
それがあきらかになると、社学というのがいかに惨めな学部であるということが
よくわかるよ。
まあ、当事者がそのことをよく知っているから、早稲田という名前に異常に
頼るのだろうけど。
426エリート街道さん:03/05/29 21:49 ID:gvOY/7es
>明治経営 両方合格63 社学のみ合格07 明治のみ合格185 両方不合格530
明治経営落ち、社学合格 7
両方不合格 530
なんだかんだで受験で早稲田合格は大変なんだなと感じるな。
427エリート街道さん:03/05/29 21:52 ID:aqcZ1ayf
>>425
>受かったら、間違いなくけられるのは社学だよ


証明しないとただの妄言だよ
428エリート街道さん :03/05/29 21:53 ID:a2kQPOTb
神戸大学第二部と仲良くしようぜ
429エリート街道さん:03/05/29 22:00 ID:w3QGaPLL
>>427
証明責任は君にあるよ。
だって世間一般では社学をけるのが当たり前だと思われているから、
社学がけられていないことを証明したまえ。
430エリート街道さん:03/05/29 22:03 ID:aqcZ1ayf
>>429
なぜ当たり前だと断言できる?それを証明してもらわないと


ちなみに俺は社学ではない商学部(1F**1074-*)だ
しかし、おまえらみたいな奴らに社学をバカにしてもらいたくない
431エリート街道さん:03/05/29 22:13 ID:aqcZ1ayf
あ〜あ、黙っちゃった。あと誰かこいつの相手よろしくね
432エリート街道さん:03/05/29 22:17 ID:w3QGaPLL
>>431
親父弁護士。
中央法法おち、政治合格。
早稲田商入学。
krj33210-558-325
433地方駅弁ちゃん:03/05/29 23:57 ID:LbqxpX42
だから〜、早稲田レヴェルで社学だのなんだの騒ぐなよ。


434エリート街道さん:03/05/30 00:30 ID:1a5P9Rcf
>>425
資料が2001なのはネット上で探したけどこれしかなかったから。でもこれって
学歴板では有名な資料だよ。代ゼミのデータをスキャナで取りこんだものだか
ら捏造の可能性は無い。リンクからたどって確認してみなよ。
>>429
君の言うことは議論にも何もなってないよね。お互いに信じる常識が違う
から争いになっているのに自分の説が世間の常識だと強弁するなんてお
かしいよね。残念ながら私自身は両方合格した場合どちらに入学したか
資料が無いのだが類推は出来る。明治立教で社学の試験に発表が間に
合わないのは明治の商(3教科)と農だけ。社学に行かないんだったら辞
退者ばかりになるはずだけどそんなことは無い。勿論悩んだ挙句マーチ
に通ってしまう奴もいるだろうけどそれより圧倒的に多くの社学落ちマー
チがいるんだから社学>>>マーチ(中法以外)は自明でしょ。
そうそう私は別に社学とは関係無い早稲田OBだから。まあ回学部なんだ
けど別に社学に対して思い入れなんか無い平等な立場だから勘違いしな
いでね。
435社学生@ p293258.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/30 00:42 ID:nlIkdC9O
>>403
馬鹿だな、こいつ。
てめぇのうんこみたいな情報網で
どうやって探すんだよw
436エリート街道さん:03/05/30 00:49 ID:FpYF+YQI
>>434
お前みたいながさつな議論だと弁護士になれないぞ。
弁護士のお父さんがかなしむよ。
437NYK:03/05/30 00:51 ID:kXoEXjAV
■■■2004年度文系就職ランキング■■■
74 経済産業省、財務省
73 外務省、総務省(旧自治省系)、日本銀行
72 警察庁、厚生労働省、金融庁、Goldman Sachs、Morgan Stanley、
   Boston Consulting Group、McKinsey&Company
71 国土交通省、防衛庁、JP Morgan Chase
70 国際協力銀行、Merrill Lynch、野村証券IB
69 他省庁、フジテレビ、電通、Citibank.N.A、Deutcshe Bank
68 三井物産、三菱商事、郵政公社、テレビ朝日、日本テレビ、JR東海、講談社、朝日新聞社
   集英社、小学館、NHK、読売新聞社、三菱地所、日本経済新聞社、博報堂、
67 東京電力、東京海上火災保険、NTT東日本、NTT西日本、SONY、トヨタ自動車、
   東京ガス、東京都、農林中央金庫、テレビ東京、三井不動産、P&G、日本郵船、JR東日本、
66 キヤノン、商船三井、味の素、毎日新聞社、日本生命保険、大和証券SMBC
   関西電力、、東京三菱銀行、国際協力事業団、日本政策投資銀行、
65 産経新聞社、共同通信社、富士フィルム、リクルート、NTTドコモ、三菱信託銀行、新日本製鐵、
   SONY・CE、SONY・ME、JR西日本、三菱重工業、武田薬品工業(MR以外)、住友商事、
64 中部電力、信金中央金庫、新日本石油、住友信託銀行、三井住友銀行
   大阪ガス、花王、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、本田技研工業、
   資生堂、旭化成、旭硝子、日本航空、全日空、伊藤忠商事、JFE、
63 営団地下鉄、松下電器産業、昭和シェル石油、サントリー、日本IBM
   住友化学、三菱化学、東急エージェンシー、野村総合研究所(SE) 中小企業金融公庫、
   日本オラクル、KDDI、キリンビール、ADK、商工組合中央金庫

   
438エリート街道さん:03/05/30 00:57 ID:1a5P9Rcf
>>436
誰かと勘違いしてるのか?私の父は普通のサラリーマンだったし既に故人なのだが。
439エリート街道さん:03/05/30 10:56 ID:1qKDizYv
>432
中央法って、法と政と一緒に試験だったんじゃないの?片方に受かり片方に落ちる
なんてあり得るの?
440大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/30 11:01 ID:o6TWKrpu
>>416
教育学部は学科によっては受験時は早稲田内でもトップクラスの偏差値なのに、
入ったあとは2ちゃんで下位学部扱いされる、非常にお買い損な学部ですw
でもカリキュラムは充実。というかキツイ。
441エリート街道さん:03/05/30 17:40 ID:yJNbr7r4
大鰐通り=教育 心理 
だな
やめれないよな。そう簡単に。
442エリート街道さん:03/05/30 21:24 ID:XOsSJCyY
>>439
今の学生のお父さんの話だからな。今とは違ったんじゃないの。
443エリート街道さん:03/06/01 22:17 ID:D5ayyU/x
201 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/06/01 18:23 ID:z35lQTOO
社学は大学設置基準法上の区分で、大学ではなく「夜間学校」のカテゴリー
に入っている。従って厳密に言えば、人科卒・スポ科卒は早稲田大学卒を
名乗って良く、社学と二文がそれを名乗ることは詐称に当たる。
444エリート街道さん:03/06/01 22:20 ID:w81jBZNa
<受験者平均偏差値>
中央大学法学部:65.7
早稲田大学法学部:65.1
早稲田大学第一文学部:63.4
早稲田大学商学部:62.6
青山学院大学文学部:62.1
学習院大学文学部:62.1
法政大学法学部:61.3
立教大学法学部:61.2
立教大学文学部:60.1〜60.7
法政大学社会学部:59.6
立教大学社会学部:57.5〜59.3
立教大学経済学部:56.7〜57.7
(Benesse・立教大学入試攻略本より)

※進研合否調査に基づいているそうです。


445エリート街道さん:03/06/02 17:51 ID:RxWrGsV3
Q、社学が夜間ってほんと?
A、昔は夜間でした、というか夕方から始まるため、純粋な夜間ではなかった。
  また、中途半端な時間のため社会人が行きにくく、実態はマーチレベルのアフォが「早稲田」の名前欲しさに
  プライドを捨てていくところでした。 (全員とはいわないが)
  最近は、昼夜開講(といっても朝からはやってない)に変更され、多少偏差値が上がってきているようです。

Q、夜間だから就職が悪いの?
A、上記のとおり完全には夜間ではありません。
  しかし、少し前の人ならば「社学=夜間」というイメージを持ってる人が多いのは事実で、損をすることが多いです。
  また、企業は偏りをなくすため早稲田枠、マーチ枠みたいなアバウトな枠をもっていますが、社学は早稲田枠では相手にされないことが多く
  かといってマーチ枠で採ってもらえるわけもないので、行きたい企業で社学実績0(もしくは隔年1)でないか注意してください。
  採用実績校「早稲田大」というのが自慢になる中小なら特に不利はないでしょう。

Q、学内で差別されているってほんと?
A、そんなことはありません。
  憲法でも保障されていることです。 たとえ帝京でも社学でも等しく平等に人権は尊重されるべきです。
  実際、差別はありませんが区別されることはあります。
446エリート街道さん:03/06/02 17:53 ID:p5BcloYA
>>445
社学って早稲田卒を名乗らせてもらえるの?
447445:03/06/02 18:07 ID:RxWrGsV3
>>446
社学でも「早稲田卒」を名乗れます。
当然です。
というか、早稲田にそんな権威があるわけではありませんから。

ただ、デーモン(社学卒)が渡辺(明治卒)に「社学で早稲田っていわれてもなあ・・・」などとTVでバカにされてたり
サンプラザ中野(早稲田・政経中退)も、実はもともと社学だったんですが、恥ずかしさと社学で「早稲田」を名乗ることにコンプレックスを感じ
再受験で政経に逝っています。
社学で「早稲田」を名乗るときは注意しましょう。
448エリート街道さん:03/06/02 18:55 ID:mjb2T9F9
社学は夜5時にならないと構内に入れないというのは本当ですか?
449社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 18:57 ID:uhPVI0qI



        社学コンプ君は社学を夜間に仕立て上げたくて仕方がないようです


450エリート街道さん:03/06/02 18:59 ID:RxWrGsV3
>>449
今から授業ですか?
451社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:01 ID:uhPVI0qI



        社学にすら掠りもしないお前らにとって俺は雲の上の存在なんだろうなwww


452エリート街道さん:03/06/02 19:02 ID:mjb2T9F9
くらい構内で女子学生が男子社学生の餌食になることはありませんか?
ストーカーには絶好の環境だと思うのですが、それゆえ意図的に夜間を
選択した受験生はいませんか?
453社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:09 ID:uhPVI0qI



       5流カス大学に通ってるバカは暗い構内では本能的にストーカーになってしまうわけだ

       つまり、サル以下の知能しかない盛りのついたバカは大学が学問の場であることすら理解できていない
454エリート街道さん:03/06/02 19:10 ID:mjb2T9F9
>>453]
社学がいうと天に唾することになると思いますが。
455あきら ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:10 ID:w04CZ8MQ

似てなさ過ぎ

456社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:11 ID:uhPVI0qI



        好い加減認めよう。お前らは100年かかっても社学には入れない
457社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:13 ID:uhPVI0qI
やっぱ俺には無理だな。「5流大学」とか窪が使っていそうな
キーワードを入れておいたんだけど。
458エリート街道さん:03/06/02 19:13 ID:mjb2T9F9
本気で言っているわけではないと思うが、社学に入っていることを
喜んでいるのだろうか?
はたからみるとこれ以上こっけいなことはない。
459社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:15 ID:uhPVI0qI
ときにID:mjb2T9F9よ。大学はどこ?
460社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:16 ID:uhPVI0qI
あ、名乗れるほどのところじゃないのね。ゴメン。
461エリート街道さん:03/06/02 19:18 ID:4E1KHYnX
転部試験受けなさい。
462社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:20 ID:uhPVI0qI
>>461
いや、そろそろ大学出るから今更転部がどうこうということは考えてない。
463エリート街道さん:03/06/02 19:24 ID:mjb2T9F9
>>459
おまえが到底はいれそうもない大学だよ。
お前と一生縁のない大学だけどな。
464社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:24 ID:uhPVI0qI
ID:mjb2T9F9はよっぽど酷い大学に行ってたのかなぁ。
全然レスが返ってこなくなっちゃった。
465社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:26 ID:uhPVI0qI
>おまえが到底はいれそうもない大学だよ。

日本の大学でそんなところはないよ。理Vなら当てはまるが。
466エリート街道さん:03/06/02 19:28 ID:mjb2T9F9
昼間部だよ
467社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:29 ID:uhPVI0qI
旧帝医学部はちょっと無理か。ID:mjb2T9F9は何でそんなに社学を煽るの?
旧帝医学部だったらもっと悠然と構えていてもおかしくないのに。
468社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:30 ID:uhPVI0qI
もしかして海外?www
469エリート街道さん:03/06/02 19:32 ID:mjb2T9F9
>>467
お前がウ在から。ゴキブリや害虫を小さいものだと放置しておくと
伝染病が社会に蔓延することがある。l
社学とは聞いたこともないとこだが、社会に低学歴病が蔓延してしまう。
470エリート街道さん:03/06/02 19:36 ID:oULQTM/H
生まれ方?
おら知らねぇ

死に方は?
おら死なねぇ
471社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 19:36 ID:uhPVI0qI
聞いたこともないという割には夜間だとかいろいろ知ってるねwww。
前言と矛盾するような発言を平気でするような人が通ってる大学に
俺が到底入れそうもないのwww?
472裏天狗 ◆RNAwCecev. :03/06/02 19:37 ID:uhPVI0qI
名前が紛らわしかった。わりい。
473裏天狗 ◆RNAwCecev. :03/06/02 19:39 ID:uhPVI0qI
なんか社学関係者に悪いことしちゃったみたいだ。みんなごめんね。
474エリート街道さん:03/06/02 22:44 ID:YuGE9Ffx
社学2年 ◆WASEDAwWkI は、早稲田とも社学とも無関係です。
社学2年は詐称です。
475エリート街道さん:03/06/02 23:14 ID:Hvdf3WTb
>>474
証拠は?知能が低そうなとこ、社学が攻撃されるとむきなって
反撃するところ、まさに社学だと思うが
476エリート街道さん:03/06/02 23:18 ID:5ZMjKVQ4
e?e?
社学2年のトリープって漏洩したの?
てか、天狗が社学2年だたーの?
477エリート街道さん:03/06/02 23:19 ID:5ZMjKVQ4
緊急あげ
478社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:19 ID:w04CZ8MQ

ちんちん見せたい

479エリート街道さん:03/06/02 23:21 ID:5ZMjKVQ4
>>478
おい、ちん皮。
どういうことなんだよ!?
480社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:25 ID:w04CZ8MQ

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      社学2年



窪っプ公開キボン
482エリート街道さん:03/06/02 23:26 ID:5ZMjKVQ4
>>480
え!?
山崎!?
かわいこぶってんじゃねーよ!
483エリート街道さん:03/06/02 23:26 ID:ivOGJ6Am
484帝京命 ◆l.nr80DVNI :03/06/02 23:26 ID:CqC1WFBF
社学は二部。
485エリート街道さん:03/06/02 23:28 ID:5ZMjKVQ4
>>481
イミワガンネ
486社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:28 ID:w04CZ8MQ

#Aaea「,wh

487エリート街道さん:03/06/02 23:29 ID:5ZMjKVQ4
cgi使えるようになったよ!
488 ◆.......Fl. :03/06/02 23:30 ID:5ZMjKVQ4

イケテル?
てすてす
490エリート街道さん:03/06/02 23:31 ID:5ZMjKVQ4
>>486
詩ね。
今すぐに。
as soon as possible.
ヴァカ野郎!違うじゃねえか!!
492あきら:03/06/02 23:32 ID:w04CZ8MQ
>>490
結構いい鳥でしょ?
493帝京命 ◆l.nr80DVNI :03/06/02 23:32 ID:CqC1WFBF
夜間は社会人学生しか行ってはダメですよ。
494エリート街道さん:03/06/02 23:35 ID:5ZMjKVQ4
>>492
俺の出した答えは

「NO」だ。
495エリート街道さん:03/06/02 23:35 ID:w8ePXhDm
>417 どこの学生?
496あきら:03/06/02 23:35 ID:w04CZ8MQ
>>487
なってねーよ馬鹿
>>492
そ  う  思  っ  て  い  る  の  は  お  ま  い  だ  け  だ
498エリート街道さん:03/06/02 23:39 ID:5ZMjKVQ4
>>496
ん?
499エリート街道さん:03/06/02 23:40 ID:ohFPWwyj
なべやかん ちんちん お湯わいたよ。
ではお茶でも。

はいあはい ぐびぐび。
500社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:40 ID:w04CZ8MQ

#ixAoDbeX

501 ◆0909648712 :03/06/02 23:41 ID:5ZMjKVQ4

チャゲアス

502あきら:03/06/02 23:42 ID:w04CZ8MQ
>>501
通報しました
503静岡大様:03/06/02 23:43 ID:7m/sIqJm
ばーかww
504エリート街道さん:03/06/02 23:44 ID:5ZMjKVQ4
>>502
サンキューよろこんでー♪

>>503
たーこww
#xx??4+(Y
506あきら ◆KUZUAS9WXY :03/06/02 23:46 ID:w04CZ8MQ
てす!!
506=クズ
508エリート街道さん:03/06/02 23:48 ID:5ZMjKVQ4
>>506

pu(*φ*)
509静岡大様:03/06/02 23:48 ID:7m/sIqJm
>>507同意
510エリート街道さん:03/06/02 23:50 ID:5ZMjKVQ4
あーフケが痒い
511あきら ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:51 ID:w04CZ8MQ
スイマセンでした
おわびに教えるんで許してください

#sqwZdROO

512恵祐 ◆0344436742 :03/06/02 23:53 ID:4P8zYAJN
test
513あきら ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:54 ID:w04CZ8MQ
>>512
通報しました
514静岡大様:03/06/02 23:54 ID:7m/sIqJm
釣れたww予感
515社学2年 ◆hQbSKRaLMk :03/06/02 23:54 ID:Hvdf3WTb
俺が本物
516社学2年 ◆G3A./s42N6 :03/06/02 23:55 ID:Hvdf3WTb
koreka
517くぼぼーぼ。。。 ◆WASEDAwWkI :03/06/02 23:56 ID:4P8zYAJN
518エリート街道さん:03/06/02 23:57 ID:5ZMjKVQ4
本物は






いないないばー。
519社学2年 ◆ZhbsAUcPP. :03/06/02 23:58 ID:Hvdf3WTb
今度こそ
ウイルス君向けのトリップを検索中。
頑張れ、俺様マシン!
521社学2年 ◆G4y1Gxdv7I :03/06/02 23:59 ID:Hvdf3WTb
sだf
522エリート街道さん:03/06/03 00:01 ID:JT1akLSW
イィイイィーーー!!
おまいらアホだろ。
523あきら ◆WASEDAwWkI :03/06/03 00:02 ID:ZhWu/55Y
>>519
2を2にするほうが先だよ
524社学2年 ◆hQbSKRaLMk :03/06/03 00:47 ID:RsUltkrv
あsjdf
525社学2年 ◆ZhbsAUcPP. :03/06/03 00:48 ID:RsUltkrv
dさf
526 ◆3259388622 :03/06/03 00:54 ID:6646mLr4
527エリート街道さん:03/06/03 01:00 ID:JT1akLSW
寝なさい
528大隈公:03/06/03 01:11 ID:RsUltkrv
あsdfじょい
529エリート街道さん:03/06/03 01:52 ID:NsVbDhqX
気持ち良いサイトです。見てみてね!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
530エリート街道さん:03/06/04 00:55 ID:w0Sl1ITK
おもちゃのマーチの節で
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ


コピペ可!
これ聞かされて、本当にサークルやめた社学生も多いらしいよ









531僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/06/04 09:37 ID:QlYuJO8m
>>476
そうですよw。
532僕も常盤さ ◆WASEDAwWkI :03/06/04 09:44 ID:QlYuJO8m
しかしなぜ智ップを使う人がいないんだろう。
例のスレでわかった人は多いと思うんだが。
誰も社学詐称なんかしたくないってことなのかなぁ。
533エリート街道さん:03/06/04 16:37 ID:t3DN3KaS
>>400
東京商船大は国立理系大学です。国立理系は大学院に行かないと人間扱いされません。
そして、早大社会科学部は私立文系で併設研究科が夜間大学院のため進学率が非常に少ないのです。
ちなみに夜間大学院は平成元年に制度が始まりましたが、昼間に授業をする場合は昼夜開構制として別の扱いとなり、
昼間の授業は出来ません。しかも博士課程増設が認可されたのは平成5年からで、今年認められた通信制大学院同様、
認可がおりたのは普通より2年遅れました。それだったら、外部生は独立大学院・独立研究科に行くでしょう。


534わせほう:03/06/04 16:41 ID:vArcHcqg
>532
わざわざ馬鹿の代名詞である早稲田社学を詐称する奴は相当ラリってると考えるのが妥当だろうよ
535裏天狗 ◆RNAwCecev. :03/06/04 16:56 ID:GkLuDg4/
>>534
マーチ君たちと戯れるのには使えるんだけどなぁ。
普通に「法政ってどうなん?」って書き込むだけで
反撃(?)レスが返ってくるし。
536エリート街道さん:03/06/04 17:34 ID:ScpwcgGw
>>533
社学は大学院も夜間なのか。当然といえば当然だね。
537エリート街道さん:03/06/05 12:29 ID:ObCn2J6y
夜間大学院ってまるで社会人専用みたいだね。普通。
538エリート街道さん:03/06/05 15:56 ID:x16zbCtX
>>534
仮面浪人の分際で、よく言うよ。
539エリート街道さん:03/06/05 23:28 ID:UEeE9G/V
社学あげ
540エリート街道さん:03/06/05 23:33 ID:UEeE9G/V
社学は、たたかれても、たたかれても、
元気いっぱい。社学の生命力あな、おそろし・・。
541エリート街道さん:03/06/05 23:35 ID:Romj6Hdi
おまえらみんな入りたかったんだろう?
542エリート街道さん:03/06/05 23:43 ID:UEeE9G/V
おれの、元親友が社学で、俺が早稲田の、かわいいコ紹介してとジョーク
でいったら、社学は夜間だから、学校いくころは暗くて
女の顔みえんと、冗談交じりに話していたのが懐かしい。
そいつも、社学にはいってからか、ちょっと考え方が
ぶっとんできて、映画監督になるといっていたが、それから
あってないから、なったのかどうかわからん。
543エリート街道さん:03/06/06 01:08 ID:kzYniHg/
>>542
「冗談交じり」ではなくて、すべて冗談だよ、それはw
544エリート街道さん:03/06/06 01:12 ID:Gs+6kXv4
紹介しようとする女の子が道で歩いてる子なのか。
545エリート街道さん:03/06/06 10:42 ID:dvxEa7Xj
というか、そもそもシャガクに可愛い子がいるのかどうかという点でねえ・・・
546エリート街道さん:03/06/06 11:49 ID:raJFO/pe
しかしまあ、いかに何でもアリの社学スレでも、さすがに法政や日大、成蹊成城、あたりは堂々と名乗って攻撃してこないなあ。
法政スレなんかとは大違いだね。
ヤパーリそれなりにこんな2chの世界でも秩序ってものがあるんだね。
見事なまでに棲み分けているね。

いやマジでそう思うよ。
547エリート街道さん:03/06/06 22:45 ID:9dpwYtAL
>>546
明大生は早稲田にコンプを持つ。そして日大生は明治にコンプを持つ。
548エリート街道さん:03/06/06 22:47 ID:82YP35BV
そして、社学は中央にコンプを持つ。
549エリート街道さん:03/06/06 22:55 ID:QPUVzukE
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
その音が響き渡れば ブルースは加速してゆく
550エリート街道さん:03/06/06 23:23 ID:pdPcMUXD
551エリート街道さん:03/06/06 23:23 ID:82YP35BV
>>549
まさに社学のブルースだね。
552エリート街道さん:03/06/06 23:25 ID:7JI5mA1a
社学は別に差別されてません
553エリート街道さん:03/06/06 23:26 ID:ftDocqYa
>>552
差別されてるよ。
早大生の俺がいうんだから間違いない。
554エリート街道さん:03/06/06 23:28 ID:7JI5mA1a
>>553
そんな香具師漏れの周りにはいないぞ。社学の香具師はなぜか自虐的だけど
555エリート街道さん:03/06/06 23:29 ID:UwNpzOfh
面と向かって言うわけないだろ。
裏じゃあるよ。裏じゃ。
556エリート街道さん:03/06/06 23:31 ID:nF12qrSn
>>552
俺もそう思う。みんな言わないけど、内心見下して思ってるよ。
飲みのコールで「政経が飲んで社学が飲まないわけがないっ」とか聞いた
ことあるし。。。
557エリート街道さん:03/06/06 23:32 ID:YQMYc1HA
テニサで女のこのいる前で、社学のしゃしゃを歌わせられ、サークル
やめたやしを知っている。その後、大学で見たものはいないそうだ。
558明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/06/06 23:32 ID:gFZq19jR
>飲みのコールで「政経が飲んで社学が飲まないわけがないっ」とか聞いた
>ことあるし。。。

プクス
559エリート街道さん:03/06/06 23:32 ID:7JI5mA1a
それだったら微妙な学部が他にもあるじゃん。どっちつかずなのが・・・
560エリート街道さん:03/06/06 23:34 ID:7JI5mA1a
なんで学費が安い社学が一番いい校舎使ってんだ?漏れなんてホームは3号館
561エリート街道さん:03/06/06 23:36 ID:qKNQ/igI
早稲田社学には、タモリや、デーモン小暮や、小室哲や、
そのまんま東など、そうそうたるメンバーがいますが
なにか?よって、
 社学>>>>>>>>政経、法
562エリート街道さん:03/06/06 23:40 ID:7JI5mA1a
学問関係ない人たちばかりだねwどっかの大学みたいw
563エリート街道さん:03/06/06 23:41 ID:+2YME/+0
>>561
タモリや東は二文じゃないか!
564明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/06/06 23:41 ID:gFZq19jR
汚物排出学部だな、社学って~~~プ
565エリート街道さん:03/06/06 23:41 ID:LyZjQy/h
>>560
社学の学費は安くないよ。文系昼間学部と同じ額だ。
だから社学自治会が抗議して、学内が荒れたこともある。
おまえは早大生じゃないな。
566エリート街道さん:03/06/06 23:42 ID:qKNQ/igI
>563
タモリと、そのまんまは、社学だと、
2chに書いてあったけど、ちがうのか?
567帝京命 ◆l.nr80DVNI :03/06/06 23:43 ID:BPXU0Tb9
タモリはクソ。二文だし。
568エリート街道さん:03/06/06 23:43 ID:nF12qrSn
>>561
デーモンがサンプラザ中野と同じ番組に出てるのを見たこと
あるけどデーモン、サンプラザに対してに恐縮しまくりだった〜よ。
私のようなものとは違って優秀とかなんとか。。。
569だあわせ黒手帳:03/06/06 23:43 ID:eX2pSk6n
おひおひ。
タモリ・そのまんま=二文 ぢゃよ。
570エリート街道さん:03/06/06 23:44 ID:ftDocqYa
>>566
お前、早大じゃないね?
しかし、社学の自治会っていっちゃってるね。
今日の夕方も、大隈銅像前でアホみたいな事やってた(藁
571だあわせ黒手帳:03/06/06 23:45 ID:eX2pSk6n
>>566
2ちゃんの情報を鵜呑みにしてる時点でDQS決定。
572エリート街道さん:03/06/06 23:45 ID:qKNQ/igI
やっぱ、2chの情報はあてにならんな。
タモリ、そのまんまは、その素行から2chに
おける社学にぴったりだから、マジで2chの
情報信じて、社学卒だとオもてたよ。
573エリート街道さん:03/06/06 23:46 ID:YQMYc1HA
タモリは夜間であることを隠していたな。
それに、名古屋や千葉を差別していた。
早稲田は差別的体質の持ち主が多い。
当然、社学も学内一差別される。
574エリート街道さん:03/06/06 23:48 ID:7JI5mA1a
>>565
私は早大生です。社学は半夜間学部だから学費安いと思ってた。別に他学部に興味ないし
575エリート街道さん:03/06/06 23:49 ID:ftDocqYa
>>574
学部は?
576エリート街道さん:03/06/06 23:50 ID:7JI5mA1a
てか、なんで他学部の学費とかまで知ってんの?キモイ・・・
577エリート街道さん:03/06/06 23:50 ID:ftDocqYa
>>576
同感。
普通はシラナイ。
578エリート街道さん:03/06/06 23:51 ID:nF12qrSn
>>574
それ俺も思う。サークル入ってないと他学部の友達なんてほとんどできないし。
つるむのって語学で一緒の奴ばっか。
579エリート街道さん:03/06/06 23:51 ID:7JI5mA1a
四階にLL教室がある学部。
580エリート街道さん:03/06/06 23:55 ID:ftDocqYa
>>579
わっかんねー。
581エリート街道さん:03/06/06 23:58 ID:qKNQ/igI
社学でも、早稲田なんだから、昼間来て、授業受けたり
して、夜も社学の授業でれるという、メリットもあるな。
さすが、社学。でも、(学生数に比して)
キャンパス狭いから、こみこみになるかもな。
582エリート街道さん:03/06/06 23:59 ID:7JI5mA1a
3号館が事務所です。前総長の嫌いな学部。
583エリート街道さん:03/06/07 00:00 ID:UOZbbm5e
>>581
午前授業だけでお昼に帰るとき、早稲田駅ですれ違う学生を見て、この中に社学生はどれくらいいるんだろう、哀れだなぁと思うことがよくある。
584エリート街道さん:03/06/07 00:02 ID:UOZbbm5e
>>582
スマン。
3号館って商学部だっけ?
585エリート街道さん:03/06/07 00:02 ID:alSkN7Bk
漏れは、夜間じゃないのに6限に授業あるよ
586エリート街道さん:03/06/07 00:03 ID:zEdMotnQ
>583
その発言から推測するに、あからさまではないが、
やはり、社学差別があるのかな。社学生が朝から
きて授業うけるってこともありそうだけど。だから、
社学は夜間のようで夜間じゃないかもナ。社学って
お得!!!
587エリート街道さん:03/06/07 00:04 ID:t84BI6Mu
社学生は色が白いのですぐわかる。
588エリート街道さん:03/06/07 00:04 ID:alSkN7Bk
3号館が商学部って・・・。
ここは詐称の巣窟か?
589エリート街道さん:03/06/07 00:06 ID:UOZbbm5e
>>588
え?
俺は詐称じゃないけど?

590エリート街道さん:03/06/07 00:08 ID:alSkN7Bk
7JI5mA1aです。いつの間にかID変わってた・・・。
ナス定うまいか?
591エリート街道さん:03/06/07 00:09 ID:zEdMotnQ
早稲田の人に質問だけど、社学でも
政経とか法とか商とかの授業とって
単位に認定されるとかないの?
慶応は同じキャンパス内ならほとんど、
学部交差して授業とっても、結構単位認定
になるよ。とくに、三田の商と経済は
かなり、お互いとりあえる。あ、法もかな。
いや、文学部の授業もとれるな・・・。
592エリート街道さん:03/06/07 00:09 ID:UOZbbm5e
>>590
誰に訊いてるの?
593エリート街道さん:03/06/07 00:10 ID:BEjpVK0k
今度社学をいじめて泣かしていいですか?
594エリート街道さん:03/06/07 00:11 ID:UOZbbm5e
>>591
他学部の授業も取れるが、数が限られている。
学部がオープンにしている科目のみ。
595エリート街道さん:03/06/07 00:11 ID:bcE9JyyR
>>591
確か社学は36単位くらいまで他学部の授業を卒業単位に算入できたはず。
オープン科目の話だが。
596エリート街道さん:03/06/07 00:11 ID:H2ooPwYy
早稲田の伝統は、誹謗中傷に対しては無視、放置、黙殺だけど、
あまりにも実態と掛け離れたことを書くと、大変なことになるかも知れないよ。
早稲田には、社学生がサークルでいじめられるというような
社学差別は存在しない。断言できる。どの学部も差別されない。
もちろん、裏ではいろいろあるだろうね。人間の集団だから。
しかし、露骨な差別は絶対にない。
学部・学科・専修の偏差値によって、学生たちが差別しあっていたら切りがない。
早稲田大学自体が成り立たなくなってしまう。
597エリート街道さん:03/06/07 00:13 ID:alSkN7Bk
早大生ならナス定と言えば、わかるかなと思って。他にはワセ弁とか・・
>>591
社学は知らないいが、うちはある程度(自由選択科目分)ならOK
598エリート街道さん:03/06/07 00:13 ID:bcE9JyyR
この板で言われてるような社学差別なんて有り得ないけどな、普通に
599エリート街道さん:03/06/07 00:14 ID:zEdMotnQ
>595,595
じゃあ、シャ学も、政経とか法とか商とか
の授業積極的にとれば、必ずしも夜間とは、
いえないな。社学よ大志をいだけ!!
社学マンセー!!
600エリート街道さん:03/06/07 00:14 ID:UOZbbm5e
>>597
ううん、わかんない。
早大生だけど、学食行かないし。
601エリート街道さん:03/06/07 00:15 ID:alSkN7Bk
今まで社学を差別してる香具師を見たこと無い
602エリート街道さん:03/06/07 00:15 ID:UOZbbm5e
>>598
そう思いたいよね。
603エリート街道さん:03/06/07 00:16 ID:UOZbbm5e
>>601
ここにいる。
604エリート街道さん:03/06/07 00:16 ID:alSkN7Bk
>>600
学食じゃないよ〜ん。
605エリート街道さん:03/06/07 00:18 ID:UOZbbm5e
ふーん、でも聞いた事ないね。
もしかして俺のこと、詐称と疑ってるの?
606エリート街道さん:03/06/07 00:18 ID:alSkN7Bk
>>603
2ちゃんのではなくて、学校での話し。
607エリート街道さん:03/06/07 00:21 ID:alSkN7Bk
>>605
別に。漏れが活動的なだけかもね。
608エリート街道さん:03/06/07 00:21 ID:UOZbbm5e
>>606
だから、内心では思ってるんだろ。
609エリート街道さん:03/06/07 00:22 ID:alSkN7Bk
馬場歩き
610エリート街道さん:03/06/07 00:23 ID:XnsIQZVI
社学専門の門があるって本当ですか?
夜は正門が閉まってしまうので。
611エリート街道さん:03/06/07 00:24 ID:zEdMotnQ
でも、正直、社学のシャ、シャ,シャには
ワラてしまたよ。シャ学の人、スマソ。
612エリート街道さん:03/06/07 00:24 ID:UOZbbm5e
>>607
一応、誤解の内容に言っとくかな。
えっと、今大隈銅像あたりで募集しているのがミスコン出場者で、さらに正門側の端で募集してるのが、早稲田祭出場者。
613エリート街道さん:03/06/07 00:24 ID:alSkN7Bk
>>608
差別とか何とかではなく、なんとも思っちゃいない。
614エリート街道さん:03/06/07 00:26 ID:alSkN7Bk
わけのわからん企画サークルがミスコンなんてやるからワセ女なんていわれんだよ
615エリート街道さん:03/06/07 00:26 ID:QulliBD5
社学差別に限らず、うわさでは色々なことを聞くんだよ。
政治学科は経済学科を差別してるとか、一文が二文を差別するとか。
政経と法が互いに差別し合ってるとか、教育の中に差別があるとか。
しかし具体的に、学生の差別的な言動を見聞きしたことはない。
616エリート街道さん:03/06/07 00:29 ID:alSkN7Bk
学部うんぬんかんぬん言ってる香具師はチャンネラー
617エリート街道さん:03/06/07 00:30 ID:zEdMotnQ
>616
オマエモナー
618エリート街道さん:03/06/07 00:32 ID:I1H4GxuQ
大本は総長派と反総長派の問題にさかのぼる
619エリート街道さん:03/06/07 00:34 ID:UOZbbm5e
>>615
うん、そりゃみんな口には出さないからね。
でも、実際はみんな意識している。
だから、匿名性のある2ちゃんやわせちゃんで、色々な罵り合いが起きるのでは?
620エリート街道さん:03/06/07 00:34 ID:alSkN7Bk
hitorimetureta
621エリート街道さん:03/06/07 00:36 ID:sGuxagep
>>610
>社学専門の門があるって本当ですか?
>夜は正門が閉まってしまうので。

またそうやって煽る。
夜遅くまで本キャン内にいる学生や教職員は、いくらでもいるよ。
正門が閉まるわけはない。
それに正門以外にも、門はいくつもある。
622エリート街道さん:03/06/07 00:39 ID:alSkN7Bk
教育学部をHarvardやColumbiaのような教育学部のようにして欲しい
623エリート街道さん:03/06/07 00:42 ID:UOZbbm5e
>>620
ところで、チャンネラーって何よ?
俺は2ちゃんにどっぷりはまっているわけじゃないから、その意味がよく分からん。
というか、社学擁護しまくりの
ID:alSkN7Bk
が政経詐称の社学生なのではと思い始めているのは俺だけ?
624エリート街道さん:03/06/07 00:43 ID:I1H4GxuQ
社学だと薮蚊や虫に食われやすくないですか?
女子トイレに忍び込むやしなぞいないですか?
625エリート街道さん:03/06/07 00:46 ID:drxTwj/9
早稲田は夜の方がいいね。
糞餓鬼共がギャーギャ−やってないので、ストレスが溜まらなくて済む。
俺は、今年の講義を全て夕方からにしたよ。

真夜中に2ちゃんやってるような
引篭り、駄目人間は、ぜひ社学に入るべきだね。
626エリート街道さん:03/06/07 00:46 ID:zEdMotnQ
>624
やっぱ、夕方出勤だと、藪蚊も当然おおいと
思うけど社学生もムヒとかもっていって対策
してると思うよ。

女子トイレに忍び込むのは社学卒のデーモン小暮か
二分のそのまんま東くらいだとオモワレ。
627エリート街道さん:03/06/07 00:48 ID:nzjSjhZ5
あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html


http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
628エリート街道さん:03/06/07 00:49 ID:alSkN7Bk
>>623
どうとでもお思いください。貴方がどう思おうと関係ないので。
629エリート街道さん:03/06/07 00:50 ID:npOON/0a
つうかここには早稲田以外の奴が多すぎる。ほとんど詐称だろうww
630エリート街道さん:03/06/07 00:52 ID:I1H4GxuQ
社学の皆さんは入学式は晴れがましかったですか?
それとも悔しさをこらえて出ましたか?
631エリート街道さん:03/06/07 00:53 ID:alSkN7Bk
漏れが使ってる校舎
1、3、7、10、14、15号館
632エリート街道さん:03/06/07 00:56 ID:drxTwj/9
入学式行ってない。
その日は大学近くのゲーセンに行ってた。
633エリート街道さん:03/06/07 00:58 ID:UOZbbm5e
>>629
俺以外は詐称じゃないかな?
634エリート街道さん:03/06/07 01:00 ID:jsj0cQwE
>>631
3号館はひどいね。内部が迷路みたい。
火事でもあったら大変だよ。
635エリート街道さん:03/06/07 01:02 ID:alSkN7Bk
4階まで行けない階段があるしね。
636エリート街道さん:03/06/07 01:06 ID:npOON/0a
一度22号館で2ちゃんの学歴板を見てる奴を見て引いた
637エリート街道さん:03/06/07 01:14 ID:iD4h59l4
>夜遅くまで本キャン内にいる学生や教職員は、いくらでもいるよ。
>正門が閉まるわけはない。

正門は閉まるよ。そのときは隣の通用門?からです。
3号館は2つあった建物を1つにくっつけたからああいう構造らしい。
学読から402とか授業で使う教室にはいけないよね。
638エリート街道さん:03/06/07 01:18 ID:KHS4IcP7
>>636
漏れの可能性がアル。
声かけろ馬鹿。
639エリート街道さん:03/06/07 01:18 ID:/UUMAOGB
>>636
俺は、中央図書館で2ちゃんの学歴板を見てるヤツを目撃したことがある。
書き込めなくて悔しそうにしていた。
640エリート街道さん:03/06/07 01:26 ID:TXwwdOC+
>>637
正門は何時に閉まるのですか?
俺は正門が閉まるまで学内にいたことがないので、知りません。
正門以外の門も閉まるのですか?
641エリート街道さん:03/06/07 01:30 ID:XTXUU+N1
5時前は社学生は入構できないというのは本当ですか?
642エリート街道さん:03/06/07 02:04 ID:alSkN7Bk
不確かだが、隈飲みしてると11時くらいに閉まると思われ。
643エリート街道さん:03/06/07 02:06 ID:A1XCkPPg
>>640
22時過ぎに閉まる。その時学内にいる場合は正門横の門から出る。
たぶん西門も開いてるが、学生が全員学内から出たことを
確認したらすべて閉めると思う。
644エリート街道さん:03/06/07 02:31 ID:GAd0J/fF
>>641
煽りか?
学校閉まるのは7限終了後だから21時以降かな・・。
えーと事務所の方は何時だったか忘れたが、あいている時は別に一般の人でも
簡単に出入りできたはずだったね。だから早稲田に興味ある人は、一度来てみる事を
勧めるよ。もっともキャンパスには一部の学生しか来てないがね。
645エリート街道さん:03/06/07 02:34 ID:alSkN7Bk
全学生が学校来たら大混乱になるな確実に・・・
646エリート街道さん:03/06/07 02:40 ID:S+oFwwM0
>>644
煽りにはレスをつけないで、すべて放置で行きましょうよ。
647エリート街道さん:03/06/07 02:48 ID:A1XCkPPg
つーか普通釣られるかよ・・・。
648644:03/06/07 02:52 ID:GAd0J/fF
>>645
それは漏れも笑いネタとして使わせてもらっているよ。
授業料を払わせて授業に来ない様に仕向ける大学だってね。
これ以上キャンパスが混雑したら、移転を考えなくちゃあならんからね。

早大生は学生証持っているプータローだってネタをよく使わせてもらっているよ。
649エリート街道さん:03/06/07 02:57 ID:alSkN7Bk
入学式の日だって全員はきてないわけだから、全員が来たら・・・
650エリート街道さん:03/06/07 02:59 ID:GAd0J/fF
>>649
確かにな。あの雑踏にカルチャーショックを受ける事が早稲田での学生生活の第一歩だったからな。
651_:03/06/07 03:00 ID:zXCUiQH0
652エリート街道さん:03/06/07 04:14 ID:vdTjLwBn
ほとんど他大の女だろ
653エリート街道さん:03/06/07 04:20 ID:vdTjLwBn
カルチャーショックはほんとに貧乏人でダサいのが
多かったことかな。
654エリート街道さん:03/06/07 04:29 ID:RDZHPmB8
>636
学校じゃ書き込めないけどね。
それより、女の子が学校で2CHやってるのはショックうけたな。
655エリート街道さん:03/06/07 04:41 ID:3yNZXXVC
俺のかるちやしょつく同級生が殆ど仮面だったこと 本当はまーち落ちだったこと
656エリート街道さん:03/06/07 06:46 ID:xu7Sj+Zw
俺のカルチャーショックは浪人してまで社学入る馬鹿がいたことかな。
657エリート街道さん:03/06/07 06:51 ID:1UC8kD5u
学歴ロンダ試みようとしてるやつの多いことかな
みんなしゃがくがいやみたい
658エリート街道さん:03/06/07 06:55 ID:BEjpVK0k
分数の割り算ができないやしはマジ存在する。
しかも相当数。
社学のあの偏差値何かからくりがあると思う。どう考えても
おかしい。だって、みんな本との馬鹿だから。
659エリート街道さん:03/06/07 08:18 ID:YYKCJq4g
入試がオールマークって異常じゃない?
660オマエモナー:03/06/07 08:51 ID:+h1mo8Xk
>>656
オマエモナー・・・・。
シャガクは浪人生、多浪生、他大中退者がゴロゴロしてただろ。
法学部も多いらしいが、シャガクの方がすごかっただろ。その点は。
あんまり変な事書きこむなよ。

でも651から657までのことは事実に限りなく近いと思うよ。
貧乏学生は少ないと思うけどね。
661エリート街道さん:03/06/07 14:45 ID:xlFHyig4
あげとくんでよろしこ!
662エリート街道さん:03/06/07 15:08 ID:alSkN7Bk
社学が一番面白そう
663エリート街道さん:03/06/07 15:14 ID:xlFHyig4
>>662
それは認めるけど、あまり人には勧められないね。
本当にいいのも悪いのも極端なの居るから、少々の事では驚かなくなるし、
立場が微妙で、相手との付き合うスタンスや距離感なんかも取り方が上手になる。
結構タフにはなるね。早稲田全体もそう言えるけど、社学は特にそうだと思う。
この辺は実際に社学生やった事ない人には分りにくいからね。
664エリート街道さん:03/06/07 15:16 ID:Yq1IHY1w
社学は所沢や本庄じゃないんだからもっと偏差値あげないと。
1文、教育にまけてるというのがなんとも。

男で文学部は河原乞食といわれつづけてきたけど
それに負けてるとは情けない。
665エリート街道さん:03/06/07 15:17 ID:alSkN7Bk
何も思っちゃいないのに、社学の人は自分が社学であることに負い目を感じてる。
666エリート街道さん:03/06/07 15:24 ID:xlFHyig4
>>665
漏れも最近それに気がついた。
でもね、書類なんかで選考されるような事だと、嫌な事は政経、法、商、理工なんかと比べると多いのは確かだな。今でもね。
667エリート街道さん:03/06/07 15:27 ID:alSkN7Bk
社学は教養学部(または、国際教養と合併)にすればよい
668エリート街道さん:03/06/07 15:30 ID:Yq1IHY1w
発展的解消という手もある。廃止学部。
669エリート街道さん:03/06/07 15:31 ID:PnxhFc1B
結局今年の早稲田文系の難易度序列は
政経>法>一文>教育>商>社学>人科>スポ科>二文
でいいのか?
670エリート街道さん:03/06/07 15:35 ID:9XpBSoBG
64.0〜64.9 慶応義塾64.7
63.0〜63.9 早稲田平均63.3 上智63.2
62.0〜62.9  早稲田社学
61.0〜61.9
60.0〜60.9
59.0〜59.9 立教59.7
58.0〜58.9 学習院58.8 明治58.6 中央58.6 青山学院58.2 (中央総政は2教科の為除外)
57.0〜57.9
56.0〜56.9 法政56.3
55.0〜55.9 成城55.7 成蹊55.3 明学55.2


まぁ、わかってることだけど、早慶上以外の大学は終わってる。
社学といえど難易度は高くて、マーチのやつらは
入れない。
671エリート街道さん:03/06/07 15:38 ID:alSkN7Bk
偏差値とか関係なしに待遇の優先順位は
政経→法→商→社学
672夜間=社学を抜く:03/06/07 15:38 ID:L4sJAC8N
>>669
正確にはこう。

政経>法>一文=教育>商>社学>人科>二文>スポ科

ただし、教育は学科によりまちまちだから平均になるけど。
673エリート街道さん:03/06/07 15:41 ID:xlFHyig4
>>672
そうか・・。商学部は評価下がったんだね。
674エリート街道さん:03/06/07 15:46 ID:a/SELCjM
倍率に関しては、これから社学と商の隔年現象が起こるかもしれない。
下位層が動くだけなので、難易度に対して変化はないだろうけど。
675エリート街道さん:03/06/07 15:46 ID:L4sJAC8N
>>673
商は変わらず。
教育が伸びたんだよ、今年は。
676エリート街道さん:03/06/07 17:15 ID:riTj6yNF
>>663
俺は実際に社学生をやったことがあるけど、
あなたの言ってることは、全然わからないな。
あなたはちょっと考えすぎじゃない?
677エリート街道さん:03/06/07 17:37 ID:/16BIJ4z
>>670
何で二科目なのにどうどうと偏差値上位なんていえるんだ。
そんなこといったら、立命館が私大トップだよ。
678エリート街道さん:03/06/07 17:40 ID:m+nM+IBF
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−
【早計】
上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−
【同情】
立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−
【マーチ三冠】
法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり
679エリート街道さん:03/06/07 17:42 ID:KDkvPL7Z
>>677
どこが二科目だよ?
680エリート街道さん:03/06/07 17:44 ID:QulliBD5
慶応か?
681エリート街道さん:03/06/07 18:14 ID:9XpBSoBG
慶応は二科目だから偏差値高く出るの当たり前。これがわかってない
香具師が多い。ますます大学当局の思う壺。
予備校は慶応の横についてる (2)っていうのを赤文字にでもして
強調すべきだな。
しかも偏差値にとって一番厄介な国語がないんだからなw
682エリート街道さん:03/06/07 18:25 ID:dUp/H51D
早稲田も二科目ある。
古文、漢文なかったり。
ここのスレを見ていると、闇雲に総計がトップであるかの無理筋な
結論を導こうとしている。
受験レベルでの早稲田とフリータ率4割の早稲田。
違和感はこのような偏差値操作、情報操作から生まれる。
683エリート街道さん:03/06/07 18:29 ID:LeyN6ktw
早稲田で2科目って人家スポか二分だけだろ
正直その辺関係ない
684エリート街道さん:03/06/07 18:33 ID:dUp/H51D
>>683
マークシート試験もある。
685エリート街道さん:03/06/07 18:39 ID:LeyN6ktw
>>684
マークシート試験否定するなら小論文書く必要がある二分だの人家だの方が優秀か?
東大とかならともかく、それ以外で記述だのマークだの言ってもたいして意味ないだろ
686エリート街道さん:03/06/07 18:47 ID:dUp/H51D
105 :エリート街道さん :03/06/07 15:24 ID:syCzzDPH
黒人の血が微かにでも入っていれば黒人に分類されるように社学は夜間


687663:03/06/07 18:50 ID:xlFHyig4
>>676
確かに考え過ぎかもしれないが、意識の差があるようだね。
社学ってのは場面や相手によって本当に色々に映るらしいからね。
勿論、気にしなくても済んでしまうキャラも居るんだろうけどね。
688エリート街道さん:03/06/07 18:50 ID:gABoSIKX
>>686
だからどうした?
689エリート街道さん:03/06/07 18:59 ID:Jc7xSR78
>>687
誰のゼミに入っていますか?あるいは、いましたか?
690687:03/06/07 19:26 ID:xlFHyig4
社学スレでそれ答えんの四回目だ。
今は他大に行ってしまった先生だ。今までは頭文字にしといたが、
別に誰に迷惑かかる訳でもないんで答えようか。
永安幸正先生だったよ。年が分るのはいい気分じゃないが、
カタリ社学じゃないのはわかったかい?
691エリート街道さん:03/06/07 20:06 ID:H2ooPwYy
>>690
ご無沙汰致しております。
政治過程論ゼミにいました社学卒業生です。
永安先生は、社学の看板教授の一人だったようですね。
692690:03/06/07 20:24 ID:xlFHyig4
>>691
政治課程論?若手の今村先生かな?アメリカの圧力団体が専門の?
印象に残る授業でした。4年の時とったが、先生はルーキーだったはずだよ。
「貴方」って言葉を使うのが漏れのカキコの特徴だけど、何遍も顔が合っているようですね。
貴方とは。
2chはしばらく中断していたけど、社学スレにもまともな社学関係者の方が多いんで、
少しほっとしています。あまりにくだらないのが害虫みたいに湧き出てくるからねえ。
永安先生は看板だったの?そういう意識はなかったけど、社交ベタなところがあって、
実力よりも損をしていた感じは否めませんね。
また顔が合ったらよろしく。
693エリート街道さん:03/06/07 20:27 ID:7Jxvz+T5
社学生って、サークルでバカにされてるらしいよ
694エリート街道さん:03/06/07 20:43 ID:xlFHyig4

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <野郎ども!693に釣られるな!!ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
695エリート街道さん:03/06/07 21:06 ID:1gEpM++g
>>692
そうです。今村先生です。かつてのルーキーも、今や教授です。
政経学部のUM名誉教授の弟子で、政経の吉野教授と同世代の先生です。
私も時々2ちゃんの学歴板を見るのですが、
社学ネタでは、あまりにも酷いレスが多すぎます。
ここを見た人が、社学について誤った認識を持たない事を祈っています。
696エリート街道さん:03/06/07 21:37 ID:xlFHyig4
>>695
今村先生の論調の骨子は、国家を「財」とみなして、「民族」を単位にして、
付加価値を享受する。ただし、周知のように、民族の数の方が国家の数より
少ないわけで、強い需要はなくならない、ということでしたでしょうかね。
なるほど。アメリカの圧力団体のメカニズムと酷似しているなと、最初の
授業で納得してしまいました。世界が動くのは、その財を求めて政治や経済的な
動きがあるんだと・・・。記憶としてはそんなことが残っていますね。
697696訂正:03/06/07 22:06 ID:xlFHyig4
「国家の数の方が民族の数よりも少ない」ってのが正しいですね。
当たり前ですが。
698エリート街道さん:03/06/07 22:09 ID:yiDL/Gcq
>>696
さすがですね。永安ゼミOBの方は違います。
確かに今村先生は、そのようなことを言っていたように思います。
私はゼミで強く叱責されたことと、タカ派的な発言しか記憶にありませんでした。
ところで、社学の先生方は成文堂から「学際レクチャーシリーズ」という本を
著しておられますが、その第1巻である『社会科学のこころ』の著者が
永安幸正先生です。
どのような事情でR大に移られたのか、私は本当のところは存じませんが、
社学にとりましては、大きな損失であると思います。
699エリート街道さん:03/06/07 22:13 ID:v16rmDRY
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
2部及び早稲田人科、スポ科、一教科の慶應SFC、及び一部宗教系学科除く
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.7
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.7
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十五 専修大学 52.7
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
                 次点 東海大学 51.3
700エリート街道さん:03/06/07 22:19 ID:XnsIQZVI
社学は自分で他大学、他学部を害虫のように攻撃してきた。
決して被害者ではない。きわめて傲岸不遜で、自分達より
偏差値が0.5少ないだけでも、もう虫けら扱いだった。
それが、いまさら被害者のふりをするなんて藁ってしまった。
弱いものには徹底的に弾圧を、強いもには恭順を。
残念ながら、社学生には誰もそのような体質がある気がする。
早稲田大学自体の体質かもしれないが。
在野精神を有するOBがいたら、教えてほしい。
みな、つるんで影でこそこそうまし汁を吸ってやろうというやしばかりだ。
701エリート街道さん:03/06/07 22:27 ID:6xosyBmX
>>700
他大学、他学部を攻撃していたのは社学生じゃないよ。
ニセ社学生だ。
702エリート街道さん:03/06/07 22:31 ID:vbRl167e
>>701
早稲田がマーチなんかに攻撃されると向きになって反撃してきたし、
社学生、帝京様、社学一年、社学二年、そのほかたくさんいた。
詐称喚問にも答えたやしもいた。
俺がこの板に来た最初の時はほんとにひどいものだった。
ほんとにこれで最高学府の人間か、偏差値サイボーグではないかと
思った。
703エリート街道さん:03/06/07 22:55 ID:Jc7xSR78
>>702
社学生、帝京様、社学1年、社学2年、そして最近暴れている
School of Social Sciences は、社学の学生ではないと思います。
全員が詐称でしょう。
704エリート街道さん:03/06/07 22:58 ID:KHS4IcP7
>>703
全員社学生。
705エリート街道さん:03/06/07 22:59 ID:vbRl167e
>>703
思いたくない気持ちはわかる。
自分達の醜い面を直視しなければならないから。
社学の体質がよく出ているよ。
都合の悪いことはほっカムリするとこが。
706エリート街道さん:03/06/07 23:03 ID:KHS4IcP7
>>705
漏れは社学生だが、
一度もマーチを攻撃した事はないぞ。
あくまで反撃しているまでだ。
君は、むしろ、社学生=帝京様に怨念があるだけではないのか?
君のソセイを明かしてほしいものだが。
毎日のような社学煽りの元は君だろ?
707エリート街道さん:03/06/07 23:11 ID:xlFHyig4
>>700
そうか?社学はよくケンカを売られているけどね。コテハンの中でも、
「社学生」はそんなにひどいとは思わないな。
学歴板自体が想像の入りやすい世界ってせいもあるが、
社学に対して妙な固定観念で難癖付けるのは多いね。
他大に攻撃なんかしないと思うな。
自分で言うのもなんだが、社学は、ウィークポイントははっきりしているから、
社学がケンカを買っていたらエンドレスになってしまうからね。
漏れの見方は、701さんの方に近い。
708エリート街道さん:03/06/07 23:11 ID:yLKm9dxV
社学を攻撃してるのはマーチじゃなく他学部の連中だろ?
俺もそうだしw
709エリート街道さん:03/06/07 23:14 ID:Yq1IHY1w
社学ってある意味一番早稲田らしいという感じしないでもない。
がむばって成り上がってくれ。OBの活躍次第だし。ていうか一番いわゆるヴァイタリティは
レスから感じるけどね。一番元気じゃん。
社学のカリキュラムって面白い?
710エリート街道さん:03/06/07 23:23 ID:xlFHyig4
日大が絡んできた時は一喝したことはあったな。
マーチにはからかったりはするけど、どちらかといえばマーチと
一緒になって勘違い駅弁や厨房に抗議してたね。

コテハンでの社学1年、社学2年は、早稲田自体と無関係だ。
「社学生」は、最近暴れているが、元はなかなかウィットの効いた
レスしていたな。簡単に言えば、学歴板の住人は入学時だけで頭の中身が
決まってしまうように言ってくるが、在学中に勉強してレベルを上げる人も
普通にいるよって事いいたいんだろう?
確かにね。自分の世代でも、法政や日大行くくらいなら、もう一年やるわいって、
強く心に誓っていたのは事実だがね。
711エリート街道さん:03/06/07 23:24 ID:alSkN7Bk
一番早稲田らしいのは整形学部です。自由放任主義がもっとも顕著に表れている。そういう意味で看板学部
712エリート街道さん:03/06/07 23:28 ID:l2Gcv0zb
>>711
社学に理解を持ってる政経さんが今日も登場した。
713エリート街道さん:03/06/07 23:35 ID:alSkN7Bk
>>712
肝臓壊してコンパ(飲み会)行けないから暇なのよ・・・。
714エリート街道さん:03/06/07 23:38 ID:xlFHyig4
>>712
しかし明治他マーチと比較しても泣き所の多い社学に対して攻撃しきれないってのも、
ある意味社学の現在の力の内って感じる事もあるね。
社学の泣き所は、他のどこの大学や学部よりもはっきりしているもんなあ。
715エリート街道さん:03/06/07 23:41 ID:IWqLFE88
>>709
社学は学際系学部としての特色を発揮させるために、カリキュラムを
面白くしてあると、社学ではない学部の教授(経済学)が言っていた。
716エリート街道さん:03/06/08 00:05 ID:uQCdHXQd
この前、社学、学際という英語のスペル間違えていたな。
717エリート街道さん:03/06/08 00:10 ID:3/k1eyjK
>>708
あんたどこ?
718エリート街道さん:03/06/08 00:20 ID:Pdt6UnGN
実際社学を攻撃しているのは、駅弁やマーチを語った内部生。
理由は社学がいるといつまでも、早稲田は一流大学としての
認知が受けれないから。
719エリート街道さん:03/06/08 00:35 ID:dqm8yBvf
>>718
あんたは、早稲田内部の人か学外の人か知らないが、
いつも社学を攻撃してるだろう。文章に特徴がある。
「実際に社学を」とは書かないで「実際社学を」と書き、
「内部生だ。」とはせずに「内部生。」で止める。
どうしてあんたは社学のことを気にするの?
720エリート街道さん:03/06/08 00:36 ID:NNWTku35
>>718
わざわざ自分よりも下のレベルの学校をカタルか?
ちょっと信じられないね。
漏れはどのスレでも詐称した事なんてない社学OBだけどね。
721エリート街道さん:03/06/08 00:51 ID:NU5x/OiN
>ていうか一番いわゆるヴァイタリティは
>レスから感じるけどね。

2ちゃんで元気いっぱいでもなw
実際この板しゃがくうじゃうじゃいるし。
722エリート街道さん:03/06/08 01:10 ID:lWvfpoAZ
>>721
お前の大学はどこなんだ?
攻撃する方はいいよ。いくらでも詐称できるから。
723エリート街道さん:03/06/08 11:43 ID:QK5nllgU
>>721
確かに、自分を含めて、最近のここのスレはリアル社学は多そうだな。
いつもはいいかげんな社学スレでずれたこと言ってるのよくを見かけるからな。
724エリート街道さん:03/06/08 15:33 ID:Ea1Mtkv4
>>722
社学くんこそ詐称したほうがいいよ。
だって「俺は社学だ」っていうの恥ずかしいだろ?
725エリート街道さん:03/06/08 15:39 ID:5uMN1MfQ
早稲田は政経・法・理工・商・教育・一文まで、
残りの得体の知れないすれっからし学部は馬鹿駄なので、お間違いなく。
726エリート街道さん:03/06/08 16:01 ID:QK5nllgU
>>724
お前どこだ?別にリアル世界でも2chでも「社学です」と言うのは全然恥ずかしいなんて思わないがね。
まあ、釣りなんだろうけどwww
727恵祐 ◆DQNBOYcZtU :03/06/08 16:23 ID:B+PJCjZy
>>725
無駄無駄って、現に大学当局が認め設置した学部であって他人がとやかく言うことではないだろう
それとも早稲田当局自体が無(以下自制
728エリート街道さん:03/06/08 16:33 ID:dahu61MH
某明○や○政に逝ってたら、俺は即死していた。
729エリート街道さん:03/06/08 21:32 ID:UNisVYPU
>>728
死因はなんですか?
730エリート街道さん:03/06/08 22:11 ID:m/3dsFPJ
>>728
通じる表現をしてくれよ。
731エリート街道さん:03/06/09 12:59 ID:u4pDAsIo
社学の夜間偏差値を昼間偏差値に換算すると、51.6位である。
732エリート街道さん:03/06/09 15:39 ID:d/R4trM8
>>731
あ?
733エリート街道さん:03/06/09 17:34 ID:WSEHD4HS
>>731
社学たたきの粘着が今日も現われた。
おまえもしつこいなw
734エリート街道さん:03/06/09 17:55 ID:khmVu+GI
>>726
恥を知れ恥を!
735エリート街道さん:03/06/09 18:37 ID:kIl2wN1n
みなたがくぶのしわざ
736エリート街道さん:03/06/09 18:47 ID:TDgIbTqm
いつまでたっても明治、中央は社学を抜き返せないね
737エリート街道さん:03/06/09 20:28 ID:jyEYS7Dg
えっやっぱり少し恥ずかしいでしょう。
今年、浪人していた従兄弟がようやく受かったのが、
早稲田社学。
(政経・商は落ちた)
でもって他には、冗談で受けた中央法律合格。
上智×、明治商○、法政○

本人は社学に未練があったみたいだけど、親や俺達は中央を進めて
結局中央に行った。
先々週に会ったけど、大学生になってから、社学にしなくてよかったと
思うと言っていたよ。なんかインカレとかで今でも、多少そういう差別的な
発言ってあるらしい。
738 ◆.eH7uaEVrQ :03/06/09 20:29 ID:DaKlJcc3
>>737
二文は差別されないのですか?
739エリート街道さん:03/06/09 20:41 ID:AyZSfIqZ
中央の法律は社学なんか受けないだろう。
夜学にいっても、わらわれこそすれ、なんのメリットもない。
そして、入学金納入日は、早稲田の合格発表前。
もともと、早稲田に行く気がないやしが中央に
行く。
偏差値馬鹿は早稲田にこだわるけど(とくに社学)
740エリート街道さん:03/06/09 20:43 ID:TDgIbTqm
まあ、中央なんてカス大学行ってもしょうがないしな
741エリート街道さん:03/06/09 20:49 ID:9rTKBovg
僕は社学生ですが、
もう相手にするのやめましょう。

僕は明治も中央も法政もみんな大好きですよ。

この気持ちどうやったら届くのかなー?うーん。

まぁ、偏差値とか気にしないで付き合えたらいいなって思うお。

たしかに社学の方が偏差値↑だけど、
あんまりかわらないし。(2か3でしょ?)

だから
仲良くしてよー。
742エリート街道さん:03/06/09 20:52 ID:2bGo38d/
社学をたたいているのは、明治、中央を詐称した他学部生だよ。
明治、中央が社学をたたく理由はまったくない。
夜学を相手にしても、みっともないだけ。
でも、他学部にはたたく理由がある。
本キャンを追い出したいという。
743エリート街道さん:03/06/09 20:54 ID:TDgIbTqm
>明治、中央が社学をたたく理由はまったくない

ありまくりじゃん。社学に落ちたからでしょw
744エリート街道さん:03/06/09 21:13 ID:GVFIplVv
>>743
社学を落ちて明治や中央に行った人たちは、
「社学に落ちてよかった」と思ってるのかな?
そんなことはないよね。
745エリート街道さん:03/06/09 21:25 ID:Yuu/s8wR
正直受験生の多くは社学は色物としてみているだけで、志望校の対象
としてみてはいないと思う。
みているのは、学力は低いけどどうしても早稲田に入りたいという、
早稲田フェチくらいだろう。
だから、実際、入学しても受験マニアみたいなやしが多いのは
皆さんご存知のとおり。
746明治最強様 ◆MEIJIc4Po2 :03/06/09 21:26 ID:6KzN9ra/
キモそうな学部だなw
747エリート街道さん:03/06/09 21:27 ID:TDgIbTqm
>>745
そのわりにはキミの大学の人間はたくさん落ちてるね
748エリート街道さん:03/06/09 21:34 ID:wEgoJyir
思うに大学当局は、学部位置づけ間違ってるよね。
今度の国際教養はあたりだけど、
人科スポ科社学 と場所とか設定間違え続けてきたと思う。
幕張にしなかったセンスとかどうしようもないよね。
社学はかなりましなほうだったけど、反対おしのけてでも昼間部一本でいくべきだった
と思う。非常に苦学生のかたいたら申し訳ないがそういう時代でなくなったと。
通信を慶應みたく社学通信ということで開講することで対応すべきだったと
思う。通信と引き替えに夜学を2文のみとすることで対応できると思う。
ただ夜間全廃は早稲田の弱者に対する寛容の歴史からいって難しいだろうね。
749エリート街道さん:03/06/09 21:38 ID:R0a3InZK
社学は24時間営業になります、昼間も夜間もありません。     
750エリート街道さん:03/06/09 21:40 ID:TDgIbTqm
社学だけ幕張にするってのもおもしろそうだけどな〜
751一早大生:03/06/09 21:45 ID:8NkyLs41
早稲田は政経・法・理工・商・教育・一文まで、
残りの得体の知れないすれっからし学部は馬鹿駄なので、お間違いなく。


752エリート街道さん:03/06/09 21:46 ID:wEgoJyir
というより昔だったら地価もずっとやすかったろうに
いまじゃ所沢うってもとても幕張かえないよ。
馬鹿の3重○。幕張メッセいくと本当に凄い街だ感動するよ。
753エリート街道さん:03/06/09 21:47 ID:TDgIbTqm
>>752
幕張3高の跡地だったらなんとかなりそうな感じもする
754エリート街道さん:03/06/09 21:52 ID:9rTKBovg
>>754
受験マニア?
オマエモナー!
偽善者は嫌い!
755エリート街道さん:03/06/09 21:54 ID:TDgIbTqm
>>754
検見川浜住民じゃ!
756エリート街道さん:03/06/09 21:58 ID:/qd6gW1Y
もし、小学校の時から受験勉強していて、社学しか行けなかったとするなら、
相当地頭が悪いよね。
遊びや、友情、恋愛、スポーツ、クラブ活動を手抜きしても夜学にしか入れなかったのだから。
社学だったら、専門学校いくのと同じ。
学歴的にはまったく、無価値。
757エリート街道さん:03/06/09 22:00 ID:wEgoJyir
海浜幕張とただの幕張じゃ随分違うよな。
海浜は ホテルニューオータニ ホテルーオークラ あとホテルなんたら
と全部あるぐらいだし。街並みは凄い綺麗だし道は広いし。
あそこだけ別世界。
758エリート街道さん:03/06/09 22:01 ID:TDgIbTqm
ホテルニューオータニ、プリンスホテル、マンハッタンホテル、ホテルスプリングス
あと何個かあるが忘れた
759エリート街道さん:03/06/09 22:18 ID:9rTKBovg
>>756
社学だったら、専門学校いくのと同じ。
学歴的にはまったく、無価値。

綺麗な韻を踏んでいる。
学歴詩人か?
760エリート街道さん:03/06/09 22:20 ID:8Zd5Hh22
でも世間的には
早稲田>>>>>>>>>マーチでしょ。

しかも基本的に当たってる。
だって、マーチなんか社学にも受からなかった連中の受け皿なんだから。
761エリート街道さん:03/06/09 22:22 ID:wEgoJyir
誤解うむとよくないから擁護しとくよ。
一応下位学部といえど早稲田慶應には就職枠はあるよ。
就職先は最高とはいえないだろうけれどみるかぎりそれなりだろ。


762エリート街道さん:03/06/09 22:24 ID:9rTKBovg
>>760
シネヨ!!!
マーチとなかよくしよーぜ!
たしかに世間ではそうかもしれないけど、
当てにならないし!ばかみてーじゃん!
嫌いじゃないのに、なんでそうやって意地春の!?
仲良く詩よーって!
763エリート街道さん:03/06/09 22:25 ID:D8mxfRqB
社学って上野駅前のレストランじゃないの?
764エリート街道さん:03/06/09 22:26 ID:wEgoJyir
上野駅前ってうらぶれてるよな。
ああいうとこ東京といえ住みたくない。
765エリート街道さん:03/06/09 22:26 ID:9rTKBovg
>>761
いちいちそーやって書く!
デリカシーってものがないの?
もう、いいじゃない。
就職は社学が上でも、偏差値は社学が上でも
大した差なんてないんだから!
おなじ人間だもの。
みみっちくいがみ合ってると損だよ!
俺はこんなにもマーチがすきだって言うのにさ。
藻前みたいな香具師がいると、へんに気使わなくちゃいけないじゃないか!
766エリート街道さん:03/06/09 22:31 ID:wEgoJyir
マーチというかそういう甘え根性は明治だな。

明治は星野仙一 高倉健だからなあ。
情の明治。
人柄の立教
遊蕩の青山
 てか。


767一早大生:03/06/09 22:31 ID:8NkyLs41
早稲田>マーチ>馬鹿駄(社学・人家・スポ家・ニ文)
768エリート街道さん:03/06/09 22:36 ID:wEgoJyir
ニ文はやめれ!
勤労学生  まじでいるんだぞ!失礼だろが。いくらなんでも。
TPOわきまえろ!!!
769エリート街道さん:03/06/09 22:39 ID:wkEOKisS
中央法法>早稲田上位学部>中央法=早稲田中位学部>マーチ>日大>>
早稲田速記>社学
マジレススマソ
770エリート街道さん:03/06/09 22:39 ID:wR5VXtMR
でもおれ早稲田の二文と同志社の文学部だったら同志社選ぶな・・・・・。
771エリート街道さん:03/06/09 22:42 ID:Nvl20kAG
>>769
誰だか知らないが、いつも必死だな(w
772エリート街道さん:03/06/09 22:44 ID:wEgoJyir
よくわからんけど2文って勤労学生殆どいないの?
勤労学生いるのに、なんかいってるヤツいるとしたら
俺は心が痛むな。
それでなくてもビンボー人だらけのこの日本でさ。
まあ昼間部で奨学金もらってるなんてのもたくさんいるから
同じといえばそうなのかもしれないが...
773エリート街道さん:03/06/10 00:28 ID:CDiFq6X7
二文は5人に一人くらいは勤労学生だろ。
夜の文キャン行った時、結構年食ったおっさんおばさんとか
スーツ姿の奴見かけた気がする。
774エリート街道さん:03/06/10 11:40 ID:6Dl3Ayop
でもマジメな話で、一流進学校とかの生徒ならば、あまり社学を受けようとは思わない
だろうけど、普通の高校とかのやしは情報少ないから、知らないで社学も受けてしまう
ことあるみたいよ。
で、他の学部に受からなくて、他大学(明治とかさ)と社学で迷うんだよ。
年寄り(40以上)に相談すれば、だいたい、一喝されるけど、
社学だ!、夜間なんか行ってどうするって
そこで彼らははじめて社学が昔は夜間だったってことを知るんだね。
775エリート街道さん:03/06/11 06:56 ID:sEWxmeIp
社学って早稲田卒を名乗れないんでしょ?
大卒扱いはされるのかな?
マジレスキボンヌ
776エリート街道さん:03/06/11 07:17 ID:wJ/kDJwC
>>774
それって受験生に対する詐欺ジャン。
そうまでして、偏差値上げたいのかね。
777エリート街道さん:03/06/11 07:17 ID:UmdYwsm5
社学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿駄     
778エリート街道さん:03/06/11 21:16 ID:Hru6JzPY
>>776
てか、受験する奴なら、どういう学部とかきちんと調べるだろ。
調べない奴はアホ、詐欺も糞もない。
あと、超有名私立高校以外は、社学いければそこそこ認めてもらえる。
まあ、昔をひきずる頭の固いじいさんがいるからなぁ・・。
779エリート街道さん:03/06/11 22:07 ID:uC2g69p/
>>774
>年寄り(40以上)に相談すれば、だいたい、一喝されるけど、
>社学だ!、夜間なんか行ってどうするって
>そこで彼らははじめて社学が昔は夜間だったってことを知るんだね。

年寄りに昔の大学の話を聞いたって仕様がないじゃん。
780エリート街道さん:03/06/12 00:37 ID:hH3TOful
社学は夜間じゃない。
781エリート街道さん:03/06/12 09:14 ID:ciVuJcO5
内股キモ!!
馬鹿が何やっても無駄
782エリート街道さん:03/06/12 10:06 ID:0VJazygz
わるいことはいわない シャガクはやめたほうがいい 大学行ってもみじめ 2CH死かいきばがない
783社学生:03/06/12 10:34 ID:S8xo26kE
早稲田を受けるやつは大半社学を受ける。
夜間もクソもない。誰も気にしちゃいない。
早稲田にいるという環境が大事。
入れないやつが何を言っても無駄。
784エリート街道さん:03/06/12 10:44 ID:jNWwVbGC
早稲田乱れ撃ち狙いの場合
政経法商(まれに+社学)
って受ける香具師と
商社学教育一文・・
って受ける香具師では明らかに違うっ!
785エリート街道さん:03/06/12 11:01 ID:4lhG8S41
早稲田にいるといつてもよるいるだけ
786エリート街道さん:03/06/12 11:04 ID:pUPAzW5B
>>782
そうでもないが・・・・。
これから大学選ぶ人には、社学は勧めないよ。
でも、来たら来たで、悪くはない。
問題含みなのは確かだと思うが、
そこにも届かないのに社学は惨めなんて言うのは論外だと思う。
ま、受かった上で、引っ掛かりがある人になら、アドバイスのしがいがあるよ。
787エリート街道さん:03/06/12 11:06 ID:pUPAzW5B
>>785
敢えて釣られてみるが、普通飯食いにお昼時に来ると思うんだが・・。
自宅通学生はわからないけどね。
788エリート街道さん:03/06/12 12:06 ID:YoTSN4uw
男ならしゃがくみたいな半端学部でなく政経をめざせ
789エリート街道さん:03/06/12 12:57 ID:pUPAzW5B
>>788
受験生の時は、ね。
ただ、結果的に他の学部になったり、他の大学になったりする。
少なくとも、理屈抜きに早稲田が好きな香具師は多いし、
それを変だと思う連中もそんなに多くはない。
その延長線上で社学ってのは、十分ある話。
人文系も社会科学系も理学系も工学系も医学系も居たけどね。
国公立中退者も私立大中退者もクラスに何人も居たよ。
790エリート街道さん:03/06/12 12:59 ID:bk3bOesX
というか2chの社学叩きを真に受けるような奴はいないだろ
791エリート街道さん:03/06/12 13:44 ID:StbcXtN0
というか2chの社学の高評価を真に受けるような奴もいないだろ
見かけ上の偏差値なんて関係ないぞ!

792エリート街道さん:03/06/12 13:52 ID:Hxcx3dOR
>>791
何を言いたいのか意味不明だ。
とにかく、社学は素晴らしい。
793エリート街道さん:03/06/12 13:56 ID:avF+quks
>早稲田を受けるやつは大半社学を受ける。
俺は社学は避けて通ったぞw
まわりにも社学を受けたヤシはいないな。
みんな隠してるだけなのかな?
794エリート街道さん:03/06/12 13:59 ID:NONX+xGY
どのみち最強の夜学なのはかわんわな
795エリート街道さん:03/06/12 14:01 ID:pUPAzW5B
>>793
受けないのも大勢居るだろ。特に現役だとそうじゃない?漏れ社学だけど。
796エリート街道さん:03/06/12 14:01 ID:pUPAzW5B
>>794
それはそうだろ。
797エリート街道さん:03/06/12 14:06 ID:NONX+xGY
しかし、唯一のウリといってもいいピカピカの校舎も順次他の学部の校舎が
立て替えられていくから誇れなくなるし、国際教養も現れてこれからの社学は
ねぇーどうなんでしょねぇ
798大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/12 14:07 ID:uETsKrZw
どうしても早稲田という早稲田好きで、
社会科学系の学部を志望する場合は、
政経・法・社学・教育社科専を併願するのがよくあるパターンだな。
799エリート街道さん:03/06/12 14:13 ID:pUPAzW5B
>>798
浪人してると特にね。
800大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/12 14:15 ID:uETsKrZw
どうしも早稲田という早稲田好きで、
人文科学系の学部を志望する場合は、
一文・ニ文・教育・社学というパターンもあるのかな。
確か、社学って文学系のゼミがあるって聞いたけど。
801エリート街道さん:03/06/12 14:20 ID:pUPAzW5B
>>800
あったよ。名前は忘れたが。珍しくも何とも無いよ。
802エリート街道さん:03/06/12 18:19 ID:FAjREu5C
>>797
校舎がピカピカだから社学に来るの?今の人は?
中央なんかは宣伝ばかりで、学食がまずいんで萎えたけどね。
803エリート街道さん :03/06/12 18:26 ID:i16BHFw7
>>797
>国際教養も現れてこれからの社学はねぇーどうなんでしょねぇ

気になるところだ。学際科目があちらこちらで設置されると、学際
自体がウリで無くなる。
804エリート街道さん:03/06/12 18:44 ID:ethrcjQ7
早稲田は学部併願が極めて多い シャガクのみせかけの高偏差値は他学部合格者のお陰 シャガク入学者は低偏差値 これほんと
805エリート街道さん:03/06/12 18:48 ID:3jBNfeWg
>>804
マーチはそれ以下だけどね。
806エリート街道さん:03/06/12 18:53 ID:02jH/fKI
いやまーちどころでない 50くらい
807エリート街道さん:03/06/12 19:34 ID:S0lN1U71
>>806
社学叩きが趣味の方、いつもご苦労様です。
808エリート街道さん:03/06/12 19:37 ID:NONX+xGY
>>802いや、正確には早稲田の中では最新の設備がタガク部落ちを打ち消してくれるという
か、自分を納得させる理由にするというかそんなもんだね
809エリート街道さん:03/06/12 20:12 ID:ATTY4Zy/
>>806
マーチだって偏差値を引き上げているのは、早慶合格者。社学以上に合格者の質は悪い。
社学が50くらいならマーチは45とか。まあ中法は違うだろうが。
810エリート街道さん:03/06/12 20:41 ID:v/PoOW/E
>>808
難解な文章だなw
811エリート街道さん:03/06/12 20:46 ID:NONX+xGY
>>810
私大生だからな
812エリート街道さん:03/06/12 21:09 ID:UxzGGwvB
>>811
お前は句点を付けない。小学生以下だな(笑
813エリート街道さん:03/06/12 21:14 ID:NONX+xGY
>>812不器用だからな
814エリート街道さん:03/06/12 21:35 ID:v/PoOW/E
>>813
違う。低学歴だからだ。
815エリート街道さん:03/06/12 21:36 ID:NONX+xGY
>>814ああ、早稲田だからな
816エリート街道さん:03/06/12 23:10 ID:9gvc8MD7
>>815
学部はどこですか?
817エリート街道さん:03/06/12 23:14 ID:NONX+xGY
>>816非公表で
818エリート街道さん:03/06/12 23:25 ID:FBCSmF8v
河合塾2004年度偏差値 最新速報!!(確定版)
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文
1.早稲田大66.7 (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
2.慶應義塾65.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5 環境62.5)
3.上智大学62.6 (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
==========御三家グループ=======================
4.立教大学60.7 (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
5.同志社大60.3 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
6.立命館大60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
7.学習院大59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
8.青山学院59.4 (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
==========難関私大グループ======================
9.明治大学58.8 (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政大学58.7 (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
11.中央大学58.7 (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0 (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5 (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1 (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================
※中央(58.65)法政(58.735)のため法政を上
819エリート街道さん:03/06/12 23:37 ID:FYO/uxSl
早稲田は政経・法・理工・商・教育・一文まで、
残りの得体の知れないすれっからし学部は馬鹿駄なので、お間違いなく。
820エリート街道さん:03/06/12 23:39 ID:NONX+xGY
>>819なんで?
821エリート街道さん:03/06/12 23:52 ID:r36XTfQM
>>819
お前教育だろ。早稲田の2ちゃんねらーは自分のとこの学部までを正当な早稲田と主張する。
822エリート街道さん:03/06/13 00:16 ID:RkMu6pZm
>>820-821
馬鹿駄が釣れました(ぷぷぷ
823エリート街道さん:03/06/13 00:22 ID:bsSnf4lM
>>822
821は馬鹿駄(早稲田)じゃないよ。
早稲田コンプだw
824エリート街道さん:03/06/13 00:28 ID:If4BBezA
>>822
つられてしまいました!
>>823
早稲田OBですよ。
825エリート街道さん:03/06/14 08:21 ID:d6rhHRvY
>>早稲田を受けるやつは大半社学を受ける。

>俺は社学は避けて通ったぞw

俺も社学は避けた。政経法商。社学受かっても「どうせ〜」なんて
親や親戚に言われそうだったし。

826エリート街道さん:03/06/14 08:42 ID:rp8LMyOt
シャガクは正直どうでもいい
827エリート街道さん:03/06/14 08:56 ID:jIC+N4cG
シャガクが早稲田のつもりでいるのはいたいたしい
828東大理2君@エリート:03/06/14 08:57 ID:G73KNWR+
社学はやめたほうがいいだろ。
早稲田っていっても社学っていったら、「なんだ社学か(夜間だろw)」
って思われる。

しかしマーチに逝くよりはいいかもしれない。
829エリート街道さん:03/06/14 09:04 ID:nMv0B7bP
まーちは一応大学 シャガクはまーちおちのすくつ
830エリート街道さん:03/06/14 10:04 ID:hxfkuFtu
しゃがくの人は将来深夜の警備員とかになるんですよね?
831エリート街道さん:03/06/14 10:05 ID:6txbGbi7

         _,.-‐ '"´ |         |‐--、
        _..-‐‐ '" ____,|  ぬるぽ   |__` ̄`ヽ、
      / / /  ,ヘ         ,.-、\  `ヽ、
     / /ー//´ ̄ヽ、      ,へ^ ヽ \   \
     i / //`´`´ゝz> ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  ヽ ヽ、\ヽ
     /   /⌒ヽ/  /!  l  l   i l´`´`ヽ  | \ヽi
    /    /   /_,/!_/__!,,. l  l   l l    j  |、_ ヽ}
  /    /    / / |/_,, !  l  ト|、__!ヽ`i ̄´ヽ、 `、\!
 /    /j    /iレ'" ) i゙ \!\| -ヽ!-ヽ| !    i  |  ヽ
/    ,ィi !   }〈{`ーo'゚/        /⌒}ヽ |   |  !  `、
ー '"´ リ |    !cゞ=-ソ      ,;`ーo'゚ | j }   | i  |   ヽ
     _l   ( ' ' ' ' '  '     ゞ,,,,O,,ハ〉'    ! l 人   |
     | `ー-‐'`>、   、_    ' ' , ,`゙゙'o/ヽ   / /ハ | \  |
     /`ー--‐'´//>、__` ̄`    ' '_〈  `ー/ノレ ハj  \|
    !    /  i /\ `'ー‐--‐フ' }ヽ`ー--〈 
    {       l    \,.=、/   j \  |
    \      }   へ{lー'!} く  { i    |
      ヽ、_______,.人_. -‐フゞ=ツヽ ̄´i /    j
         /ー‐ヽ `ー-'´ || || ヽ ̄} ヽ----'
832エリート街道さん:03/06/14 11:41 ID:TCE5Trjq
なんか雰囲気が悪くなってきたな。
833エリート街道さん:03/06/14 14:18 ID:T7ro6mrD
社学ほど自己認識能力の乏しい奴はいないな
834エリート街道さん:03/06/14 15:46 ID:4rjkAkFZ
昔の2部を合体したのが社学だろ。
世間で早稲田社学ですって威張れるのか?
俺は親にばかにされたが。
835エリート街道さん:03/06/14 16:23 ID:zAAl/l47
>>834
威張れる学歴なんてあるのか?
836エリート街道さん:03/06/14 16:24 ID:saxJ44oM
>>835
マーチw
837エリート街道さん:03/06/14 16:26 ID:zAAl/l47
社学差別をするものは、いまだにマギーに毒されている非現代人だ。
なんの根拠もなく、ただ元夜間であったことだけを引き合いに
今の難易度の高さ(確実な数字)など参考にもしないボンクラだ。


838エリート街道さん:03/06/14 16:28 ID:T7ro6mrD
みなが社学に違和感を覚えるのは、本来不可触学部である社学が
高学歴主体である学歴板にきていろいろ物を言ったりしているからだろう
な。
中学生が高校にきてでかい面をしているような違和感
839エリート街道さん:03/06/14 16:29 ID:E8YMR83l
>>837
禿同。
840エリート街道さん:03/06/14 16:30 ID:zAAl/l47
>>838
学歴板はマーチ、駅弁の巣窟だろ。
841エリート街道さん:03/06/14 16:43 ID:T7ro6mrD
>>837
社学は夜間偏差値だから、他の正当な昼間部の偏差値とは比べられないよ。
同志社の夜間の偏差値や女子大の偏差値が比較的高く出るのと同じ理由。
入学者偏差値はきわめて低く50くらいだ(きっぱり!)
842エリート街道さん:03/06/14 16:45 ID:saxJ44oM
夜間偏差値だってw

根も葉もない所から、煙があるのでつ!!ww
843エリート街道さん:03/06/14 16:57 ID:zAAl/l47
>>841
>(きっぱり!)

書いてて寒くないですか?
844エリート街道さん:03/06/14 17:12 ID:T7ro6mrD
>>843
ちょっと筆が滑りました。
スマソ。
845エリート街道さん:03/06/14 17:45 ID:E8YMR83l
>>838
それはニセ社学生だと思われ。
自分の印象では、難しい話もくだけた話も出来る、
知的な印象の人が多いような感じたが・・・。

社学2年のようなDQNは、社学とは重ならないタイプ。
846エリート街道さん:03/06/14 17:49 ID:mN8BxsJ8
でも、政経、法、商、っていうけど、社会科学ってなんか
おもしろそうじゃない?
商はサラリーマン育成ぽくって嫌だし、経済もねぇ・・。
法は興味がないとね・・。

ブランドなら政経法商なんだろうが・・、それらもブランド力
落ちてきてるし、社学って結構いいと思うけどなぁ。
847エリート街道さん:03/06/14 17:54 ID:saxJ44oM
社会科学?一般に浸透している意味では、
まとめてそう呼ぶって感じだが、社会学を
社会科学と呼んでいたなぁ、昔は。
848エリート街道さん:03/06/14 18:00 ID:zAAl/l47
>>847
書き込みの意図がわからない(藁
849エリート街道さん:03/06/14 18:01 ID:saxJ44oM
だからさー、政経褒章でなく社学ってことは、
田村正勝みたいなやつがいいのかって話だな。
850エリート街道さん:03/06/14 18:06 ID:zAAl/l47
正勝は偉いんだぞっ!
851エリート街道さん:03/06/14 18:08 ID:E8YMR83l
>>849
あの人はいろいろと言われていたね。いまもそうなの?なんかヤヴァイ団体と関わりがあるとか無いとか。
まああそこはデーモン小暮閣下の出身ゼミだから、存在意義はあるけどね。
閣下はほとんどゼミに出てなかったらしいし、先生も外国にいっていたらしいけど。
852エリート街道さん:03/06/14 18:52 ID:zAAl/l47
>>851
例えば?どんなことを言われていたの?
853エリート街道さん:03/06/14 18:53 ID:E8YMR83l
>>852
忘れた。誰か教えてくれ。
854エリート街道さん:03/06/14 18:59 ID:saxJ44oM
いやね、社会科学ってなんだろうね。
社会学って書いたけど、やっぱ違うか。
高島善哉の「社会科学入門」とか読むと
市民社会の研究をする学問みたいなことが書いてある。
そして、その市民社会というのは、すぐれて経済的である、と。
田村正勝の授業はこっちの話でしょ。
文学部でやるような内容だと思うが。
855エリート街道さん:03/06/14 19:02 ID:E8YMR83l
田村正勝先生の、社会科学方法論は、まだやってんのか?
持ち込み可の試験だったが、時間目いっぱい書き写さないと、
答案が埋まらなかった記憶があるが・・。
856エリート街道さん:03/06/14 21:28 ID:2jQlVqNb
>>855
試験は、持ち込み可になったり不可になったり、
そのときの田村正勝先生の気分次第みたいです。
857エリート街道さん:03/06/14 22:04 ID:xUm9Syi/
>>851
ヤヴァイ団体と関わりがあると噂される先生と言えば、
カツジロウやテルちゃんではないかな?
858エリート街道さん:03/06/14 22:53 ID:r/VNFPOf
>>834
二部で良いじゃん。
何が悪い。
森前首相も海部元首相もOBですが。
総理になれるのか834は?
859エリート街道さん:03/06/14 22:55 ID:r/VNFPOf
まあ、このスレは社学に入れなかったアホ学生やリーマンの怨念スレだな。
860エリート街道さん:03/06/14 22:57 ID:hFf49t+D
漏れは社学出身だけどね。自慢にもならんが。
861エリート街道さん:03/06/14 23:08 ID:y2hYeIjX
>>858
「夜間部」とか「夜間学部」ならわかるけど、「二部」ってどういうこと?
社学が二部なら「一部」はどこよ?
862エリート街道さん:03/06/15 01:59 ID:aCwCqLrF
社学はけっこう面白い。
平和学の多賀
社方論の正勝
常田もなかなかいい!
863エリート街道さん:03/06/15 02:13 ID:biDvJZwN
>>862
仰せの通りにございます。
864エリート街道さん:03/06/15 02:55 ID:Jtsw+Mn6
てか、社学ばかりだと思われ。
藻前ら釣られすぎ(w
865エリート街道さん:03/06/15 04:09 ID:UxrA0m8c
馬鹿にされるのは目に見えている。
潔くないやつと思われてもいい・・・
でも「早稲田大学」の名前がほしい。
サークルで他大の女子に蔑んだ目で見られてもいい。
他学部生に「お前は違うよ」と言う目で見られてもいい。
MARCHに親近感をもたれてもいい。
でも「早稲田大学」の名前がほしい。
866エリート街道さん:03/06/15 07:42 ID:tKXpP5Zh
syagaku hazukasii!
867エリート街道さん:03/06/15 10:23 ID:5Y18fc8d
早稲田自体が確固たる一流大学の座を勝ち得ていないのに、それにすがろうとする
社学は馬鹿だね。
泥舟になるよ。
868エリート街道さん:03/06/15 11:07 ID:RssnieNO
>861
出自を見ればあきらかでしょ。

あくまで政経法商の二部をまとめたもの。
要するに昼間3学部の総合二部という位置づけなんです。
869エリート街道さん:03/06/15 14:05 ID:tYoF/JpJ
>>868
それが間違いなんだよ。
社学は当初から、学際系学部を目指すという理念があった。
だから、かつて東大を追われた難波田春夫が社学設立に参画し、
他の大学に先がけて社会科学方法論という科目を設けたりもした。
決して夜間3学部をまとめただけという位置づけなどではなかった。
870エリート街道さん:03/06/15 15:27 ID:iu45tiTq
>>862
確かに常田先生は最高だった。あの先生は大人数とお日様の光が苦手だったから、
まさに社学らしかったね。研究室でのコーヒーはうまかった。
数学に挫折感を持っていた漏れが、卒業後に統計や金融数学をこなせるようになった
のは、先生のお蔭だね。ほとんど世捨て人のような先生だったが。
871エリート街道さん:03/06/15 15:30 ID:2+4pFt4T
>>870
理工学部出身で経営学や商学専攻の教授が多いのは
早稲田の特徴らしいですね。
872エリート街道さん:03/06/15 15:55 ID:ogdm8TBU
>>869
学際学部と掃き溜め学部では全然意味が違うだろう。
873エリート街道さん:03/06/15 16:26 ID:LdPLseeW
>>872
慶応SFCを掃き溜め学部なんて言ったら悪いよ。
実態はともかく。
874エリート街道さん:03/06/15 16:27 ID:Jtsw+Mn6
>>865
今日の必死で賞を差し上げます。
パチパチ(馬鹿にした感じで。
875エリート街道さん:03/06/15 16:30 ID:nNMDyxi+
>>871
常田先生は大阪府立大学出身だたかな。当時は知らなかったが。
まあ専門はオペレーションリサーチだったから、理系のなかでは、
正統派を挫折したクチみたいだね。何気に取った科目で、その後の
人生の展開が変わってしまったわけだが・・・・。

>>872
掃き溜め学部そのものだったが、まあ医学部崩れ、心理学哲学含む濡人文系崩れ、社会科学系崩れ。
あとは運動系と、いろんなのがいたね。
で、何気に夜に酒飲みながら難しい話が多かったんだが・・・。
よそでもこんなことやってたんだかどうだか・・・。

876エリート街道さん:03/06/15 16:37 ID:Q8X571kq
早大生が転部したがる学部1は社学
877エリート街道さん:03/06/15 16:39 ID:nNMDyxi+
>>876
てか、他の学部に枠が無いだけじゃあないかと思われ。
漏れ社学出身で、転部組は見てたからな。
878エリート街道さん:03/06/15 16:40 ID:hkQ/MOH2
早稲田=理工、政治、法、経済

ヴァカ駄=一文、商、教育

別枠マーチ
社学、二文、人科 
879エリート街道さん:03/06/15 16:42 ID:nNMDyxi+
>>878
uruse-baka.
880エリート街道さん:03/06/15 16:43 ID:JK1Eg8l9
よくわからないが
熱い学部だったんだな。

まあ今はCOOLなのがうけるという。

でもHOTが潮流になるかもしれないし。
881エリート街道さん:03/06/15 16:43 ID:hkQ/MOH2
>>879
社学キター(藁
882エリート街道さん:03/06/15 16:51 ID:MqGxSFWF
社学=昼夜開講学部=夜間。
昼夜開講学部の昼間主は昼間部になるが、社学の場合は昼間主、夜間主と分かれていないので
夜間部になる。文科省に夜間部として登録されている。
883エリート街道さん:03/06/15 16:51 ID:nNMDyxi+
>>881
いかにも。私は確かに社学だが、どこかで顔が合ったらヨロシコ。
884エリート街道さん:03/06/15 16:54 ID:hkQ/MOH2
>>883
社学…
偏見の目に晒されながら、必死に耐えて生きてる社学…
今からホームレスになる訓練ですか(藁
885エリート街道さん:03/06/15 16:54 ID:CKbyrolm
886エリート街道さん:03/06/15 16:58 ID:v0dO/dQs
★バカシャの特徴★

得意の捨て台詞は社学コンプ。
自分が社学滑り止めしたので他人もそうだろうと考える単細胞。
昼間部のために学費を払っている、早稲田のお客さんであることに
早く気がついてほしい。
887エリート街道さん:03/06/15 17:00 ID:nNMDyxi+
>>883
偏見はあるな。
今のところはそういう心配はしなくていい状態だよ。
でももまいらが社学より頭いいと思ったらそれは大間違いだぜ。
888エリート街道さん:03/06/15 17:01 ID:GGyvDqQz
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054038632/l50
ネタとわかっていても痛すぎる学歴厨が騒いでいます。盛り上がりましょう!!
889エリート街道さん:03/06/15 17:04 ID:hkQ/MOH2
>>887

そう言える有効な論拠が挙げられるのか(藁)?
890エリート街道さん:03/06/15 17:05 ID:tulqAQ6S
社学の講義では、パープリンばかりのため、
みなまともに席についていることができず、紙飛行機が
とび、とても講義にならないそうだ。
学級崩壊がおきているという。
小学生並みである。
891エリート街道さん:03/06/15 17:07 ID:gROgeE1f
>>890
先日の政経学部の国際金融論で学級崩壊騒ぎが起きたことも知らずに…
892888:03/06/15 17:19 ID:nNMDyxi+
敢えて釣られたら、オモシロイ展開になってきたな。

893892:03/06/15 17:20 ID:nNMDyxi+
っと。887に訂正ね。揚げ足取るのがでてくんのかな?
894エリート街道さん:03/06/15 17:25 ID:nNMDyxi+
>>889
まあ。分散の度合いは大きい罠。
でもねえ。それぞれの専門分野でどれだけやるかって話になってくるんだろうからな。
がんがってくれ。漏れは社学のお陰で今の自分がある。
あなたはどこかどうかは知らないが。選んだ道で生き残ってくれ。
心からそう思うよ。おそらく漏れとは競合しないはずだから。
895エリート街道さん:03/06/15 17:26 ID:hkQ/MOH2
>>894
書類選考で落されるような社学と同じ土俵で戦うことは無いのは確かだわ(藁
896エリート街道さん:03/06/15 17:29 ID:OOEdZ++Z
シャガクが競合するのはホームレス。残飯漁りで。
897エリート街道さん:03/06/15 17:31 ID:hkQ/MOH2
>>896
わらた
898エリート街道さん:03/06/15 17:34 ID:nNMDyxi+
>>895
いくら優秀でも、自分の生まれる時代は選べない罠。そこんとこをもちっと自覚して、
ガンガッテクレ。
漏れの業界は、文系の学部卒じゃあ見込みウスーのはずだったな。
漏れより先輩の世代はダイジョブだったが。

ついでにいっとくと、漏れの時でも、政経をはじめとする上位学部でも、
社学でも逝けるとこに行くのが大半だったがなあ。
だから自分の選んだ道で優秀な能力発揮してねえ。別に皮肉でも何でもないよ。
899エリート街道さん:03/06/15 17:48 ID:iRbhwmig
みんな社学に落ちたのがそんなに悔しいのかね?
社学落ちマーチクソの怨念は凄まじいな(藁
900エリート街道さん:03/06/15 17:51 ID:nNMDyxi+
900!
901エリート街道さん:03/06/15 18:07 ID:lOSSxQW/
河合塾2004年度偏差値 最新速報!!(確定版)
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文
1.早稲田大66.7 (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
2.慶應義塾65.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5 環境62.5)
3.上智大学62.6 (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
==========御三家グループ=======================
4.立教大学60.7 (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
5.同志社大60.3 (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
6.立命館大60.2 (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
7.学習院大59.6 (文61.3 法60.0 経済57.5)
8.青山学院59.4 (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
==========難関私大グループ======================
9.明治大学58.8 (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政大学58.7 (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
11.中央大学58.7 (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0 (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5 (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1 (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================
※中央(58.65)法政(58.735)のため法政を上位にした
902エリート街道さん:03/06/15 18:10 ID:nNMDyxi+
>>901
ありがたいが・・・。
900過ぎたんだから、偏差値コピペはしなくてもいいよ。
903エリート街道さん:03/06/15 18:23 ID:aCwCqLrF
だれも、
河合塾のコピペの
社学>慶応商 の現実に触れようとしないなw
でもそうかがえると社学ってバカにするどころか
なかなかだな。
904明日 ◆blue/bFJ3Q :03/06/15 18:24 ID:+Rz0KjCK
事実なら社学は割高すぎるね
905エリート街道さん:03/06/15 18:29 ID:nNMDyxi+
>>904
まあ漏れの時代もそうだったが、卒業後の進路も景気を別にすれば、
入学難易度なりに修正されていくとは思うけどね。
一二年程度のタイムラグはあるかもしれないな。
906 ◆onf.RzQQ2Q :03/06/15 18:31 ID:FDz3EGyt
1000取りの頃にまたくるYO!
漏れは一回だけ1000取ったことがあるYO!
感動したYO!
907エリート街道さん:03/06/15 18:31 ID:wjHk8Yi5
今日のシャガク叩きの元凶はシャガク1年ということをお忘れなく。
908エリート街道さん:03/06/15 18:49 ID:nNMDyxi+
>>906
漏れは3回。なんか甲子園の出場回数みたいだな(苦藁)。
909エリート街道さん:03/06/15 19:52 ID:nNMDyxi+
あげ
910エリート街道さん:03/06/15 21:02 ID:nNMDyxi+
今日は1000取りはまだなのかな?
911エリート街道さん:03/06/16 10:04 ID:GUTR1GjO
社学って、夜にならないと大学に入れないってほんとうですか?
912エリート街道さん:03/06/16 10:05 ID:GUTR1GjO
一番優秀な学生の就職先がサラ金みたいだし。
913エリート街道さん:03/06/16 11:17 ID:CPMwIeyr
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <いいか!911と912に釣られるな!!ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
914エリート街道さん:03/06/16 13:35 ID:/7Y19SWe
>>911
あんたもしつこいね。
そのネタ、あきたよw
915エリート街道さん:03/06/16 16:34 ID:KaVkVcSc
>869
世の中には本音と建て前があります。
あなたは、きれいごとの立前だけで人の言うことを信じるのですね。
おめでたいことです。
もし大学が本当に学際学部を作りたいという理由が先行していたら、準夜間では
なくて、昼間の普通の学部として設置していたはず。
あくまで夜間部を廃止したい。でもただ廃止したら世間から非難される。じゃあ、
廃止して替わりにちょっと変わった学部でも新設しようか。
こういうロジックの上で登場しているのは明か。
916エリート街道さん:03/06/16 16:59 ID:jsMUz3O5
>>915
法令で東京23区内には昼間学部を作れませんでした。
917エリート街道さん:03/06/16 17:11 ID:MM2jA5IB
もし社学が夜間部でないとしたら、昼間部教育学部社会科学科と完全に
かぶる。
卑しくも大学がそのようなおろかなことをするわけがない。
にもかかわらず、昼夜開講学部などとわけのわからないことをいって、
受験生を騙しているのはなぜ?
918エリート街道さん:03/06/16 17:31 ID:HygS9gL1
>>917
やってること全然違いますが?
919エリート街道さん:03/06/16 17:41 ID:MM2jA5IB
>>918
なら、どちらかの名称を変えるべきだ。
同じ大学で同じ名称を使い、しかも講義内容が違うという。
そのような紛らわしいことを大学がすべきでない。
920大鰐通りの先輩:03/06/16 18:08 ID:4OPTXjLa
>>917
教育学部社会科学科なんて存在しない!
921エリート街道さん:03/06/16 18:46 ID:iaMvkVm4
>>917
>昼夜開講学部などとわけのわからないことをいって、
>受験生を騙しているのはなぜ?

もう我慢ならない。
この書き込みをした者には責任をとってもらう。
早稲田大学当局および社会科学部に通報する。
922エリート街道さん:03/06/16 18:52 ID:35yID/Jc
ほら、やっぱり社2は金を。。
923エリート街道さん:03/06/16 19:00 ID:JU4oUPsL
落ちる所まで落ちろ、こんな糞板。
924大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/16 19:06 ID:tmCjrlZN
>>920
先輩、いわゆる社科専のことですな。

教育学部でも司法合格者は毎年のように出ているが、
それは社科専のおかげですね。たぶん。
925エリート街道さん:03/06/16 19:13 ID:/7Y19SWe
ID:MM2jA5IB
↑なんだ、こいつは?社学と教育社科専の区別がつかないなんて。
大学受験をしたことがないんじゃないか?
926エリート街道さん:03/06/16 19:36 ID:f0iDkpIN
↓これマジ?S教授だよね?

891 :エリート街道さん :03/06/15 17:07 ID:gROgeE1f
>>890
先日の政経学部の国際金融論で学級崩壊騒ぎが起きたことも知らずに…
927エリート街道さん:03/06/16 20:39 ID:vnyuVquG
シャガクマンセー!!!
928エリート街道さん:03/06/16 20:55 ID:pW3i+4jY
917 名前:エリート街道さん 投稿日:03/06/16 17:11 ID:MM2jA5IB
もし社学が夜間部でないとしたら、昼間部教育学部社会科学科と完全に
かぶる。
卑しくも大学がそのようなおろかなことをするわけがない。
にもかかわらず、昼夜開講学部などとわけのわからないことをいって、
受験生を騙しているのはなぜ?
929エリート街道さん:03/06/16 21:34 ID:vnyuVquG
>>926
どーでもいいが、早稲田に「学級」なんて概念がそもそもあるのか?
930エリート街道さん:03/06/16 21:38 ID:90ss+K6I
>>929
授業(講義)の実施が不可能な状態になったという意味だと思われ。
小学校における「学級崩壊」みたいなことが起きたのでしょう。
931エリート街道さん:03/06/16 21:52 ID:vnyuVquG
>>930
別に国際金融論なんぞ、講義されるほどの事ではない罠。
漏れは完全な実戦派。卒業後にやった罠。
漏れは政経じゃなくて社学ね。
932エリート街道さん:03/06/16 21:53 ID:vnyuVquG
シャガクマンセー!!!
933エリート街道さん:03/06/16 22:49 ID:vnyuVquG
シャガクマンセー!!!
あげ!!
934エリート街道さん:03/06/16 22:57 ID:iJ3eiZH3
人間はみんな弱いけど
夢は必ず叶うんだ
瞳の奥に眠りかけた
くじけない心
935 ◆HAIJINCLvA :03/06/16 22:58 ID:0sDNmfvN
健ちゃん?
936エリート街道さん:03/06/16 23:41 ID:vnyuVquG
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
937エリート街道さん:03/06/17 00:17 ID:QFKM7KrO
>>935
違う。
漏れじゃない。
938エリート街道さん:03/06/17 14:01 ID:T3L7wEwC
社学はエリート
939エリート街道さん
社学は暇だから2CH人口が一番多いなあ。