●東大教養学部【対】ICU教養学部●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田-国際教養学部が出来る前に雌雄を決するべし。

秋田は・・・スマソw

素直に逝けばやはり東大-教養学部か?
それとも独自の道を直走るICU-教養学部?
2社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/05/16 22:38 ID:FMooF4Er
 
3エリート街道さん:03/05/16 22:41 ID:mfGi4non
  
4エリート街道さん:03/05/16 22:46 ID:70GVDq9e
東大-教養学部のカリキュラム
http://www3.plala.or.jp/gt/18road/u-tokyo/001a.html

ICU-教養学部のカリキュラム
http://www3.plala.or.jp/gt/18road/u-tokyo/001a.html
5訂正:03/05/16 22:49 ID:DmQ1HBnP
東大-教養学部のカリキュラム
http://www3.plala.or.jp/gt/18road/u-tokyo/001a.html

ICU-教養学部のカリキュラム
http://www.icu.ac.jp/liberalarts/curriculum.html
6イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 22:51 ID:hj8qapHq
東大教養学部の教官って相当なクソがいるよな。
西部なにがしとかも元教授だろ?
7_:03/05/16 22:51 ID:gTLe3gEa
8エリート街道さん:03/05/16 22:52 ID:DmQ1HBnP
>>6
どういう意味で糞なの?
9イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 22:53 ID:hj8qapHq
>>8
学者としてクソ。

西部の名言「義務と権利」www
白痴か?
10イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 22:56 ID:hj8qapHq
あと盗作好きな小○陽○とかもいたな。
11イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 22:58 ID:hj8qapHq
12エリート街道さん:03/05/16 22:58 ID:+4my4BPw
朝生見てたくらいでイキがるなよw
13エリート街道さん:03/05/16 22:58 ID:DmQ1HBnP
義務と権利は白痴なのかい?

一橋ならではの発言ともとれるが・・w

それとも分かり切ってる事を延々とリピートアフターミー
だったり?
14エリート街道さん:03/05/16 23:00 ID:ldmqAxlI
東大教養と近いのはICUより京大総合人間学部とか広大総合科学部とかじゃないの?
15エリート街道さん:03/05/16 23:01 ID:DmQ1HBnP
>>11
如水会館・・あったのか。
16イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:02 ID:hj8qapHq
小○陽○が朝生でてんのか?
すげえな。
17エリート街道さん:03/05/16 23:03 ID:DmQ1HBnP
>>14
ちょっと待っててくんろ。
・・つうか二重カキコになるんだが、混んでるのかね。
あ、でも確か文理に分かれるんだっけ?>京大総人
18イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:03 ID:hj8qapHq
>>13
「義務と権利」とか言われたら、どこの法学部生だってアホだと思う。
19エリート街道さん:03/05/16 23:04 ID:+4my4BPw
すごいだろ
20エリート街道さん:03/05/16 23:04 ID:IbiSOpj4
西部って、西部邁先生?
たしか、専門は経済学だよね。
21エリート街道さん:03/05/16 23:05 ID:DmQ1HBnP
>>18
あぁ、そゆことかw
すまんね読解力無くて。

22イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:07 ID:hj8qapHq
>>20
そうだよ。
23エリート街道さん:03/05/16 23:08 ID:9vxi6Yc4
>>14が正しい。
ICUや早稲田とは学部名が同じだけで中身は全然違う。
よって終了。
24イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:09 ID:hj8qapHq
総人って教養学部の残滓。
まさにカス。
25エリート街道さん:03/05/16 23:11 ID:IbiSOpj4
>>22
教養学部の教授だったの?

ところで、「義務と権利」ってなに?
法学的になにがおかしいのか教えて。
26エリート街道さん:03/05/16 23:12 ID:DmQ1HBnP
>>23
いや、早稲田はまだ出来てないので却下。

あくまで東大との比較です。

>>24
京大にもあったんだね。
27エリート街道さん:03/05/16 23:14 ID:DmQ1HBnP
>>25
おかしいのではなく学部生にとれば余りにも当たり前のことで
偉そうに語る姿に殺意を覚えた、という事じゃない?
28イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:14 ID:hj8qapHq
>>25
教授だったらしいね。

普通「権利と義務」っていうんだが、西部先生は義務を権利より重視
したいらしい。まさに無知蒙昧だ。
29エリート街道さん:03/05/16 23:15 ID:9vxi6Yc4
>>26
比較すんなら東大教養vs京大総人にしろよ。
これじゃ相手にならん。
30エリート街道さん:03/05/16 23:16 ID:DmQ1HBnP
31エリート街道さん:03/05/16 23:17 ID:DmQ1HBnP
>>29
どう相手にならないのか。
32エリート街道さん:03/05/16 23:19 ID:DmQ1HBnP
>>28
全然違った〜w

そこは法学部生としてはどうかと。
33エリート街道さん:03/05/16 23:19 ID:/eZqEGHN
>>28
同程度で並立させているんじゃなかったんだ。初めて知った。
34エリート街道さん:03/05/16 23:20 ID:IbiSOpj4
>>28
なるほど。
伝統を重んじる西部先生らしいですね。

法学的には、権利が先にたつの?
35エリート街道さん:03/05/16 23:22 ID:XkWI1jiC
権利をふりかざしすぎる昨今の風潮に対するアンチテーゼでしょ。
皮肉屋西部ならでは。
36エリート街道さん:03/05/16 23:23 ID:9vxi6Yc4
>>31
専攻分野が全然違うだろ。
ICU教養って学際系の専攻あったっけ?
37イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:25 ID:hj8qapHq
>>34
権利の裏面が義務のはずだ。権利あっての義務。
漏れこの内容(西部先生の人権論批判)で出したレポート
A(優)だったから、ちょっと自信ある。
38恵祐:03/05/16 23:26 ID:PJTsaDSW
ヴォルフ召還あげ
39エリート街道さん:03/05/16 23:28 ID:DmQ1HBnP
>>36
えーと
人類学、情報科学、教育工学・コミュニケーション、国際関係、同経済、同経営など。
40エリート街道さん:03/05/16 23:29 ID:DmQ1HBnP
>>38
ヴォルフ?
東大orICUの教養?

それとも誤爆??
41エリート街道さん:03/05/16 23:31 ID:DmQ1HBnP
>>37
納得。因みにどこまでの領域?
42w.:03/05/16 23:31 ID:ZeRtG0lD
召還されますた

>>1
学生本人次第

─────終了─────
43イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:32 ID:hj8qapHq
スマソ。
領域ってなんの?
44エリート街道さん:03/05/16 23:33 ID:+4my4BPw
空域嫁
45エリート街道さん:03/05/16 23:33 ID:DmQ1HBnP
>>42
早っ!・・w

あれ?でも何処かで見たような肝。
46w.:03/05/16 23:33 ID:ZeRtG0lD
>>44
すまんのぉ
47エリート街道さん:03/05/16 23:35 ID:DmQ1HBnP
>>43
あ、ゴメン。法的領域は法律の働く範囲だから聞くまでも中田

俺自身吊ってよし
48エリート街道さん:03/05/16 23:35 ID:+4my4BPw
>>46
インデアン謝らない
49エリート街道さん:03/05/16 23:35 ID:DmQ1HBnP
>>46
特定しますた。
50w.:03/05/16 23:35 ID:ZeRtG0lD
>>48
君もウエスタン村ですね
51イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:36 ID:hj8qapHq
そういう意味なら、対国家の領域になるのだろう。
52恵祐:03/05/16 23:36 ID:PJTsaDSW
てめーなんざさっさと特定されちまえよカス固定
53w.:03/05/16 23:37 ID:ZeRtG0lD
>>49
君も特定しますた。
54エリート街道さん:03/05/16 23:37 ID:+4my4BPw
ウェスポンでつ
55恵祐:03/05/16 23:37 ID:PJTsaDSW
>ヴォルフ
56w.:03/05/16 23:37 ID:ZeRtG0lD
>>52
マジで言ってるならもう二度とコテ化しないよ?
57エリート街道さん:03/05/16 23:38 ID:DmQ1HBnP
>>51
鋭い。
>>53
ガタガタ
58エリート街道さん:03/05/16 23:38 ID:IbiSOpj4
>>37
へぇ〜。
素人的には、義務も果たさない人には権利はないと思うけど。
義務を果たして権利を得るかなぁ。
世界人権宣言とかでも、人は生まれながらにして自由で尊厳や権利を持ってるって
言っているけど、法のもとの平等も言っているでしょ。
権利を保障するためには、法を守ることは大前提っていうか、当然の義務なんじゃないの?
59エリート街道さん:03/05/16 23:39 ID:DmQ1HBnP
で、、スレタイの方向性は一体。
60w.:03/05/16 23:40 ID:ZeRtG0lD
ガタガタ言わず我慢して5教科やって東大入れ
オマンコプレミアムが全然違うぞ
61エリート街道さん:03/05/16 23:41 ID:DmQ1HBnP
>>60
何それ?
62エリート街道さん:03/05/16 23:41 ID:+4my4BPw
オマンコプレミアムって専門用語ですか?
63エリート街道さん:03/05/16 23:41 ID:DmQ1HBnP
>>62
いや、教養用語の模様。
64エリート街道さん:03/05/16 23:43 ID:DmQ1HBnP
あぁここはビクビクで返すべきだったな。
65イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:43 ID:hj8qapHq
法を守るっていうときの「法」は主に刑法だと思うけど、刑法は対国家規範だ。
スレ違いだから、あとは自分で勉強してね★
66恵祐:03/05/16 23:43 ID:PJTsaDSW
東大がマンコだったらとかっていう糞スレがあっただろ
67w.:03/05/16 23:44 ID:ZeRtG0lD
ごめん。今作った。
68イッキョウセイ(一橋生):03/05/16 23:44 ID:hj8qapHq
一応>>65>>58へのレス
69エリート街道さん:03/05/16 23:44 ID:DmQ1HBnP
>>66-67
どっちだよw
70エリート街道さん:03/05/16 23:46 ID:DmQ1HBnP
どちらも最大の利点と欠点を出すとしたら、どう?
71エリート街道さん:03/05/16 23:47 ID:DmQ1HBnP
言っとくが70は
オマンコプレミアムについてじゃないぞ。
72w.:03/05/16 23:47 ID:ZeRtG0lD
俺が降臨してから糞スレが雑談スレになってしまったな
73エリート街道さん:03/05/16 23:50 ID:IbiSOpj4
>>70
学際系と教養系の?
74エリート街道さん:03/05/16 23:51 ID:DmQ1HBnP
>>72
gaze
>>73
どうぞ!
75恵祐:03/05/16 23:54 ID:PJTsaDSW
レベルさえ高ければ色んな面で潰しが利くが、
低ければただのクズ。
76w.:03/05/16 23:55 ID:ZeRtG0lD
>>75
オマエはどの道35才で定年だけどな
77恵祐:03/05/16 23:56 ID:PJTsaDSW
ほう、漏れはプログラマーになるのか。
なるほどw
78エリート街道さん:03/05/16 23:57 ID:DmQ1HBnP
禿しく省略&妄想家と推測。
79w.:03/05/16 23:57 ID:ZeRtG0lD
>>77
ん?漏れは君の人生のことを言っただけだけど?
80エリート街道さん:03/05/16 23:58 ID:DmQ1HBnP
おまえら喧嘩は止して下さい。
81w.:03/05/16 23:59 ID:ZeRtG0lD
喧嘩ではありません。パナウェーヴ退治です
82恵祐:03/05/16 23:59 ID:PJTsaDSW
>>79
35でリストラじゃなくて「定年」の業界なんて他にあるか?
厳密に言えば定年ってのもありえないがw
83恵祐:03/05/17 00:01 ID:6FiO+3If
理系や社会科学系の専門学部の利点・欠点の正反対がそれだろう。
ちなみに人文系は煮ても焼いても使えない、と。
84w.:03/05/17 00:03 ID:QAf0C5ye
なんでIDかわんの
85エリート街道さん:03/05/17 00:03 ID:2kQPAnah
>>81
そういう屁理屈は駄目w
>>82
定年の名目のリストラw

・・・だから雑談は止めれっていってるdファ労が!!!!!!
lskr;え;lt;ぇ45l;
86エリート街道さん:03/05/17 00:04 ID:2kQPAnah
>>84
時間ミロ致傷!!!!!!!!!!!!!!!lsfkl;dksfl;
87w.:03/05/17 00:04 ID:QAf0C5ye
うわっもうこんな時間か。
88エリート街道さん:03/05/17 00:04 ID:2kQPAnah
全く俺は寝るぜ。。

89エリート街道さん:03/05/17 00:04 ID:nAh9iJA6
慶応のSFCなんか、理系も文系も一緒になっていて学際系っぽいけど。

アインシュタインやサルトルの話にでてくるような
カフェで語り合うイメージが学際っぽい。
90∴伊達∵ ◆UFC.Qjz/RU :03/05/17 00:05 ID:Ki7hCtSG
>>82-83
定年がくる前に稼げば、問題なし
91エリート街道さん:03/05/17 00:44 ID:odTQoFXN
ICU はそもそも「東大とは違った価値観の大学」を目指してる。
名称は同じ教養学部でも、比較して「雌雄を決する」のは困難。

92エリート街道さん:03/05/17 00:55 ID:jsahQkUc
教養学部といわずにLiberal Artsといえ。日本最高のLiberal Arts
はどこか。
ちなみにアメリカ最高のLiberal ArtsカレッジはAmherst College。
ま、灯台もICUも、ここにはかなわんわな。
93エリート街道さん:03/05/17 00:59 ID:jsahQkUc
ちなみにAmherst CollegeのBAは、並みのPhDでは
かなわないぐらいの価値があると米国ではいわれている。
それぐらい徹底的に鍛え上げるのだよ。
日本ではどうか知らんが、世界レベルで言えばどこのLiberal Arts
が最高かは歴然としている。
そもそもおまえらLiberal Artsがどんなものかわかって議論してるのか?
それすらも怪しいな。
94エリート街道さん:03/05/17 01:32 ID:jsahQkUc
学歴版を見ていつも思うことは、ほんとに井の中の蛙が多いということ。
世界は広い。日本のどこそこの高校とか大学がいいとか言う前に、世界で
通じる学歴とは何かを真剣に考えたらどうだ。
ちなみに俺が考える世界最高の高校はEaton。
大学はLiberal ArtsならAmherst。総合大学はいろいろあってどれが
一番ということもないだろ。大学院もしかり。こう考えてみると
ずば抜けた存在であるEatonとAmherstは、まさに別格。
95エリート街道さん:03/05/17 01:50 ID:jsahQkUc
話は変わるが、J2のランキングとJ1のランキング、どっちが気になる?
もちろんJ1だろ。俺に言わせてもらえば、2chの学歴版でやってることは
J2のランキングを持ってきて、サンフレッチェ広島つえー、とか言ってるのと
変わらない。俺から言わせてもらえば、ノンセンス。なぜJ1のランキング
を見ようとしない。ヴぁかか?
96エリート街道さん:03/05/17 02:04 ID:7gVQiUdu
大リーグと甲子園、
どっちが燃えるかっつーとなかなか難しい話だろう?
ここは甲子園板くらいに思っとけばいいじゃないか。
97エリート街道さん:03/05/17 14:35 ID:hvVrPbTH
>>96
それ阪神ファソだけですYO!
98大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/17 15:00 ID:74XRyJI7
西部が言ってたのは、要するに
ノーブレス・オブリジのことなんじゃないの?
なんて遅横レスだが。
99大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/17 15:01 ID:74XRyJI7
>>92
アメリカ式リベラルアーツが最高!と信じ込んでるアメヲタ発見。
100エリート街道さん:03/05/17 16:08 ID:au74lx/3
>>95
例えるのなら、「日本のプロ野球とメジャーリーグ」だろう。
J1とJ2を比べる方が「ナンセンス」だ。
違う国のものと比べるなんて。
で、俺たちは日本人だから、日本のプロ野球に興味がある、
ただそれだけ。
101エリート街道さん:03/05/17 16:13 ID:hlzeTa91
99 :大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/17 15:01 ID:74XRyJI7
>>92
アメリカ式リベラルアーツが最高!と信じ込んでるアメヲタ発見。

そりゃあ無いだろ。。幾ら何でも傲慢ですな。
102エリート街道さん:03/05/17 16:35 ID:jmXC6vC7
>>98
アダムスミスは、「神の見えざる手」、レッセ・フェールの前提として
経済人が「noblesse oblige」をもっていることを仮定していたらしい。
経済人だけでなく、経営者、政治家も持っていて当たり前。

一般人にもそれくらいの高潔さを持ってほしいね。
103エリート街道さん:03/05/17 16:38 ID:hlzeTa91
ん?貴族の義務??・・・ヴァカでスマソ。
104大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/17 17:05 ID:74XRyJI7
>>103
貴族階級というのは、いい暮らしをしている代わりに、
侵略されたら真っ先に先頭に立って敵と戦わなければならない、
という精神のことを示す。
まあ、階級制度維持の言い訳みたいなもんだが、
イギリスではそれなりに、貴族が社会活動をしたりボランティアをしたり、
ということにはなっている。

アメリカでも、社会的に成功した人間は、
年収の5%ぐらいは社会に還元するべきだ、という風潮があるね。
あれもノブレス・オブリジの変形みたいなもんじゃないかな。
105芋社:03/05/17 17:11 ID:9lMJC/IM
しっかり税金納める。それだけで十分や。
106大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/17 17:16 ID:74XRyJI7
>>105
日本のように階級がない社会は例がないからね。
階級がない、つまり成功するのに生まれが関係ないとすれば、
税金をしっかり治めさえすれば義務は果していると思う。
しかし生まれながらにして階級の違いがある国は、
ノブレス・オブリジみたいな概念がないと、社会を維持できなくなる。

明治維新というのは、つくづく偉大な実験だったと思う。
107エリート街道さん:03/05/17 19:16 ID:981WX7Lb
で、101には回答無し、と。

108大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/17 19:20 ID:74XRyJI7
>>107
だって意味が分からないんだもの。
この文脈で「傲慢」ってどういうことなんだ?
109エリート街道さん:03/05/17 19:39 ID:981WX7Lb
>>108
あなた、生粋の日本人、悪く言えばチョソみたいな人ですな・・
早稲田が国際的に見てその分野で世界的なものを持ってる
ならそういう発言は分かりますが。

今の所世界的に見てリベラルアーツで認められているのは欧米、というか
「リベラルアーツ」の時点で(以下略

・・・分かりますた?

別に東大やICUの教養教育が世界的云々ではなく。
110エリート街道さん:03/05/17 19:54 ID:au74lx/3
>>109
俺も意味がわからなかったけど。

>>アメリカ式リベラルアーツが最高!と信じ込んでるアメヲタ発見。
>そりゃあ無いだろ。。幾ら何でも傲慢ですな。

これだと、
そりゃあ無いだろ=アメヲタじゃないだろ
ともとれるし、
そりゃあ無いだろ=アメリカ式リベラルアーツは最高だろ
ともとれる。

あと、99の発言からは、アメリカと日本のリベラルアーツを
比べてるようにはとれない。俺には単に「アメリカマンセーだな」と
言ってるように見えたし、実際、俺も>>93-95はアメリカマンセーな
人間、悪く言えばチョンみたいな人だと思った。
111エリート街道さん:03/05/17 21:10 ID:g3IiT1Wi
111
112社学生@ p6f9a85.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:03/05/17 21:14 ID:sMmvSIdw
アメリカマンセーなら、アメリカ人と話してこいってことだよ。
便所に落書きするよりおもしろいだろ?
113エリート街道さん:03/05/17 23:41 ID:jsahQkUc
ほんとにわかってないな。典型的なドメドメのダメダメの巣窟か、ここは?
俺の発言をして、アメリカマンセーな発言だと理解していること自体
視点がずれている。
いいか、グローバルスタンダードというのは、(ドメドメの君たちには)
逆説的に聞こえるかもしれないが、国籍とか国の違いとかが意味を
持たない世界のことを言うんだよ。いってみれば、地球全体がひとつの
つながった市場となりつつあるわけで、このような世界では日本人だから
とかアメリカ人だからとか、日本の大学だからとかアメリカの大学だから
とか、そんなものに意味はなくなる。生き残る人材もしくは大学とは、
この統合化されつつある地球市場で価値があると判断されたものだけ
だということだ。
いまだに日本だからいいんだよとかいってる奴は、加速しつつある
グローバル化の波に完全に逆行しているということに気づいているのか?
おまえらの好むと好まざるに関わらず、世界はどんどん小さくなっていくぞ。
114エリート街道さん:03/05/17 23:48 ID:jsahQkUc
例を挙げよう。
半導体市場=>サムソン電子(韓国)
大相撲=>朝青竜(モンゴル)
野球=>大リーグ(米国)
サッカー=>セリエA(イタリア)、プレミアリーグ(英国)
家電=>ハイアール(中国)
自動車=>トヨタ(日本)

このコンテクストで、俺は
高校=>Eaton(英国)
リベラルアーツ=>Amherst(米国)

といってるわけで、なにもアメリカマンセーしているわけではない。
ただ、淡々とグローバル市場での勝者を指摘しているだけ。
リベラルアーツでは、それがたまたまアメリカという行政地区
にあっただけの話。
115エリート街道さん:03/05/18 00:04 ID:vZpdtyc+
もっと例を挙げよう。
(実際にコモデティーマーケットで働いてる奴には当たり前の
話だろうが)金市場、石油市場、銅市場等いろいろな
商品が世界中のマーケットで取引されているわけだが、
それぞれの商品の価格が取引されている国によって違う
価格で取引されることはない。裁定が働くからだ。

今後グローバル化の波は、このようなコモデティーマーケット
だけじゃなく、労働市場、大学サービス市場等にも波及してくる
だろう。その時にお前らは、生き残る自信があるか?
116エリート街道さん:03/05/18 00:13 ID:vZpdtyc+
近年、日本の工場の中国移転が取り上げられているが
これはまさに労働市場において裁定が働いていることの
証左。また日本のIT関連会社においてもインド人技術者が
よく見受けられるようになったが、これも労働市場のグローバルな
裁定が働いている証拠。

大学関係においても、近年日本の頭脳流出、優秀な生徒および
研究者がアメリカに行く例が後を絶たないが、これも大学サービス・
研究市場において裁定が働いているだけの話。
117エリート街道さん:03/05/18 00:17 ID:vZpdtyc+
さて、井の中の蛙どもよ、いつまでそうやって日本にいる限り安心
とかアメリカ史ねとか、言ってるつもりか?
何回も言うが、グローバル化は止まらない。これは厳然とした
事実だ。そのような趨勢にあってもなおお前らは井戸の中から
出ようとしないつもりか。まぁ、それは個人の選択自由だが、
あとで井戸のふたがしまっても後悔するなよ。
118エリート街道さん:03/05/18 00:39 ID:qTtTpqi5
>>115
>(実際にコモデティーマーケットで働いてる奴には当たり前の
>話だろうが)金市場、石油市場、銅市場等いろいろな
>商品が世界中のマーケットで取引されているわけだが、
>それぞれの商品の価格が取引されている国によって違う
>価格で取引されることはない。裁定が働くからだ。

違う価格で取り引きされているから裁定取引ができるんじゃないの?
>>116
裁定が働いているってどういう意味?

さいてい‐とりひき【裁定取引】《arbitrage》
有価証券・外国為替・商品などの取引で、
場所的・時間的な値段や利率の差・開きを利用して
鞘取(さやと)りを行うもの。
119エリート街道さん:03/05/18 01:01 ID:vZpdtyc+
>116
no-arbitrage condition
正確には無裁定条件が働く、といったほうが正しいかな。
要は、一財一価の法則ってやつだ。
ひとつの商品に二つの値段がつくことがないということ。
120エリート街道さん:03/05/18 01:14 ID:vZpdtyc+
中国人単純労働と日本人単純労働を例に取ろう。
仮にどちらの労働者も1時間に10枚の衣料を製作できるとする。
で、中国人労働者は自給100円で、日本人労働者は自給800円。
二つの労働市場が隔離されている世界ならば、この二つの賃金が
収束することはない。しかし、グローバル化がすすんで
二つの労働市場が統合されれば、誰も日本人労働者を雇わなくなる。
無裁定条件が働くからだ。

グローバル化が進めば、より高い生産性をより安く提供できる
労働者が勝ち組になる。振り返って、日本人労働者。
生産性は先進国中イタリアについで最下位グループ、近年のILOの統計では中国に抜かれた。
で、賃金もバカ高。これじゃ、グローバル化する世界では
負け組みになるのは、火を見るより明らか。

大学のサービス市場でも、同じことが言える。より質の高い教育を
より安く提供できる大学が、グローバル社会で勝ち残る。
121エリート街道さん:03/05/18 01:34 ID:1RHooO+G
>>120
クルーグマンの本が面白い。

経営学も面白い。新古典派的な理論がすべてじゃないし。
122エリート街道さん:03/05/18 01:41 ID:QAVdh+Re
森建資 ICU卒
    東大大学院経済学研究科博士課程単位取得
    東大経済学部教授
123エリート街道さん:03/05/18 01:54 ID:vZpdtyc+
話が思いっきりそれたが、本筋にもどそう。
灯台教養vsICU教養
どちらが日本において(グローバル社会において意味がないということ
は、とりあえず置くとして)より質の高いリベラルアーツ教育を行っているか?

基準を単純化のために、どちらがAmherstの教育の質に近いか、に置くとする。
間違いなく、ICUだろう。
124w.:03/05/18 01:55 ID:BE1vTJO3
>一財一価の法則
一物って言わないのは珍しい
125エリート街道さん:03/05/18 02:48 ID:JokbUG+L
アマーストの質って言ってもなぁ…

ただ、ICUと東大の違いって言うのは、
東大は、あくまで5教科のトップが入ってきてて、
ICUは、人文・自然・社会科学・一般能力・英語みたいな、
どこか日本のシステムには馴染まないけど
とりあえず東大とは違った意味で頭が切れる人を採ろうとしてるんだよね。

東大は、どこまで勉強したらどこに行けるっていう
計算が(よくも悪くも)学生に染み付いていて、
そういう競争で優秀な人間をつくりだしていってる傾向が強い。

ICUは、とりあえずそういった競争社会を(よくも悪くも)一旦脇において、
「学問とは何か」「真理とは何か」「人はどうあるべきか」
といった問いを投げかけようとする。

そういった点では、ICUがよりリベラルアーツの本筋に立っているような気がする。
あと、遊ぶ学生はどっちにもいるんだが、東大とICUの遊び方はかなり違う。
ICU生は風俗行かない、みたいな。
126足摺岬の灯台:03/05/18 02:51 ID:9RSs6MPq
>>123
欧米崇拝のお前さんは東大よりICUが好きなんだろうよ。

>>125
風俗行かないのは宗教的なものじゃないの?
127エリート街道さん:03/05/18 02:54 ID:JokbUG+L
>>126
ICUのクリスチャンの数なんてたかが知れてる。
(そりゃ一般の大学よりはかなり多いが)
128エリート街道さん:03/05/18 02:57 ID:kDA00Npa
>>95>>113は思いっきり矛盾してる気がするんですが。

それにしても、たかだか、東大とICUの教養学部を比べてる
だけのスレでこんなに一生懸命になれる ID : vZpdtyc+は
ヒマでいいなぁ。何人かしか見てないこのスレで啓蒙した気に
なって悦に入ることができる ID : vZpdtyc+は単純でいいなぁ。
129エリート街道さん:03/05/18 11:18 ID:MGrmOUuG
1>>>天下の東大と勝負するICUは、すごいね。
130エリート街道さん:03/05/18 11:59 ID:btfPB/Mj
名前が同じってだけだからね。
131エリート街道さん:03/05/18 14:55 ID:hYi7zDX6
>>128
しかも、一般の経済学ではなく、独自の理論を展開しているしね。
トンデモ経済学が、結構はやってるよね。
132エリート街道さん:03/05/18 15:38 ID:56+kPIW+
ICUの学生一人あたりの蔵書貸出数を見ると結構やる気ある人多いんだなぁ、という
印象がある。
これはどういう教育プログラムから来るんだろうか。
133エリート街道さん:03/05/18 15:42 ID:56+kPIW+
■国際基督教大学
国際基督教大学(ICU)の特徴は、原書主義であること。
つまり日本語訳の本が出版されていても原書のほうを
必ず購入するということだ。
授業の四分の一を英語で行っているICUらしい特色である。
ICU生の一人の平均貸し出し数が五十冊であり、
毎日全学生数の半数近くが図書館を利用するということも大きな特徴である。
この利用者の多さを反映し、新館を設立する計画があるらしい。

ttp://www.jukushin.com/article/200002_38.html
134エリート街道さん:03/05/18 15:49 ID:2r/93yYX
ICUはやる気のない人間は容赦なく切る。
この私のようにね・・・退学決定です。あははは鬱だよ・・・・。
135エリート街道さん:03/05/18 15:52 ID:JokbUG+L
>>133
でも正直、日本語の方がほしい罠。
あと、授業の四分の一を英語でやることと、
学生が四分の一だけ英語の授業をとることはあくまで別だし。
あと、本は借り出しの数の制限がないのね。
毎日図書館利用するのもあたりまえ。
だってほとんどのパソコンは図書館の中にあるし、
あそこは昔からデートとくつろぎの場なんだし。

でもまあ、なんだかんだいってもICUじゃ勉強させられるし、
いい学生も多いよ。
136エリート街道さん:03/05/18 15:56 ID:56+kPIW+
東京大学
蔵書 790万4,000冊
学生1人あたりの貸出数 10.6冊

国際基督教大(ICU)
蔵書 58万4446冊
学生1人あたりの貸出数 50冊程度

結構どころではなかった・・・
137エリート街道さん:03/05/18 15:56 ID:SDOYuBGB
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
138エリート街道さん:03/05/18 15:59 ID:JokbUG+L
>>136
正直、その東大の蔵書数がウラヤマスィ……
139エリート街道さん:03/05/18 16:07 ID:JokbUG+L
>>134
GPA?
最近は3アウトで退学だっけか?今の流れはようわからんが。
まあガンガレ。
140エリート街道さん:03/05/18 16:16 ID:56+kPIW+
東京大学
教養学部(教育科?) 定員140人
学生数 454人
男女比 71:29
教員 教授148 助教授124 講師11
教員1人あたりの学生数 1.6人

国際基督教大学(ICU)
教養学部 定員620人
学生数 2790人
男女比 38:62
教員 教授69 準教授23 助教授16 講師30 アジャンクト・インストラクター9
教員1人あたりの学生数 19人

やっぱ東大教養凄いわ。
ICUも私学の中だとかなりの少人数教育だと思うが、1.6人ってw
141エリート街道さん:03/05/18 16:19 ID:JokbUG+L
>>140
学生一人にいったいどれくらいの金を注ぎ込んでるんだろう……
142エリート街道さん:03/05/18 16:19 ID:56+kPIW+
GPAって?
ELP以外にも何か【悲惨者】を生み出すシステムが?w
143エリート街道さん:03/05/18 16:21 ID:56+kPIW+
>>141
学費考えると3000マソは下らないかと。(1年あたり)
144エリート街道さん:03/05/18 16:22 ID:ZI93lCel
ELP=エマーソン・レイク&パーマー
145men's egg:03/05/18 16:23 ID:z1FHhceu
学生1人あたりの貸出数
東大:10.6冊=ICU:50以上

東大生ってこんなに勉強しないか?
146men's egg:03/05/18 16:25 ID:z1FHhceu
↑しかもこれ年単位でしょ?10冊とかありえない。
俺1,000は逝ってるぞ
147エリート街道さん:03/05/18 16:31 ID:56+kPIW+
>>146
1000!?一日2〜3冊でつか。やりますな御主。
148エリート街道さん:03/05/18 16:32 ID:JokbUG+L
>>142
いわゆる成績。これが一定程度ないと、卒論書かしてくれないし、
最近では、三学期間一定以下の成績をとると(1.0だっけ?)、
たしか退学になっちゃう。(00卒だから記憶間違ってたら誰か訂正ヨロ)

ちなみに、GPAの計算方法は、
A=90点以上=4 B=80点以上=3 C=70点以上=2 D=60点以上=1
で、AとBが和文成績所の優、Cが良、Dが可に相当する。
で、たとえば

キリスト教概論 3単位 C
科学哲学     2単位 A
西欧史購読V  3単位 A

だとすると、学期のGPAは、2*3+4*2+4*3/8になるわけよ。
149men's egg:03/05/18 16:34 ID:z1FHhceu
>>147
もちろん全部を隅々まで読む訳じゃないよ。
適当に流し読みで終わるのが2/3くらい
150エリート街道さん:03/05/18 16:37 ID:56+kPIW+
ICU卒キターーーー!

で、実際三学期制は辛いでつか?
151エリート街道さん:03/05/18 16:38 ID:56+kPIW+
>>149
図書館だけでそれは大したものだと思うぞ。
雑誌とか入ってるならアレだが。
いや、仮に3割が雑誌でも大したものだ。
152エリート街道さん:03/05/18 16:39 ID:JokbUG+L
ちなみにこのGPAが2.5を切ったあたりから色々と迫害を受けたりする。
(教職課程がとれなくなるとか)
俺の頃は1.5を切ったらたしか卒論が書かせてもらえなかった。
逆に3.5を超えると学費を多少免除してもらえることもある。
だいたい2.7-9いってればそんなに心配することない。

和文で成績証明書を取るとAもBも優だから、人によってはかなりうれしい思いをする。
153men's egg:03/05/18 16:40 ID:z1FHhceu
>>151
あなたは何冊くらい行く?
154エリート街道さん:03/05/18 16:42 ID:56+kPIW+
>>152
結構厳しいもんだね。
でも学費免除はおいしい。

他の大学との単位互換とかどうなの?
155ICUの実情:03/05/18 16:46 ID:V4cM3dxx
徹底的に人数を少なくして、偏差値をあげる。
みせかけの偏差値だね。よくあるパターン。
実際、ICUに入った俺の友達って凄いバカ。
英語バカが一番多い大学だろうね。
明治も受からないやつだったんだよね。
ICUのテストって結構、偶然通っちゃうことも多いらしくて。
頭良いやつも、そりゃいるんだけど、バカの割合が高すぎる。
インター出身のバカがいくところはICUか上智比文と言われてる。

実際に、中の状態はひどいもんで、まず帰国経験のない純ジャパは
少し距離を置かれる。置かれるというよりは、溶け込めずに自然に
浮いてしまう。授業だって、馴れ合い的な授業ばっかりで
生徒もそれに甘えて、卒業時には典型的な温室育ちの帰国おぼっちゃんに
なってしまってる人が大半
知り合いの人事部の人がいるんだけど
ICUの人は考えが甘すぎるから、「使えない」人間が多いんだとさ。
あまり学歴としての価値はないといってた。

結局、アメリカの大学をパクリきれずに、中途半端な大学になってるんだよね。

みせかけの高偏差値と、独自路線をたどってる「かのような」みせかけに
騙されて入っちゃった人が可哀想です。
156エリート街道さん:03/05/18 16:47 ID:56+kPIW+
二日に一冊位。(課題の時は大量に借りるけど)
総合すると休みありーの遊びありーので
雑誌入れて200冊程度だと思いまつ。
友達と比べると結構読んでる方に入る。

ひょっとして文学部?
157men's egg:03/05/18 16:48 ID:z1FHhceu
>授業だって、馴れ合い的な授業ばっかりで
>生徒もそれに甘えて、卒業時には典型的な温室育ちの帰国おぼっちゃんに
>なってしまってる人が大半

こんなのはどこの大学でも一緒だと思う
158men's egg:03/05/18 16:50 ID:z1FHhceu
>>156
いんや、経済。漏れの場合通学の電車内で2冊読み終わるから多いのかも。
マガジンとか入れると200くらい増えるっぽいけどwwww
159エリート街道さん:03/05/18 16:50 ID:JokbUG+L
>>150
普通の大学が一年かけてやるところを三分の二でやる科目もあるので
辛いこともあるけれども、まあそういう時は楽勝な科目と組み合わせたりするし。
まあ辛いのは、中間と期末が年6回あることくらいのものでつよ。

>>154
単位互換制度だと、多摩なんとかとかいうかかわりで、
国音の授業とれたり、津田塾に男が入れるというのはいいのかもしれんが、
実際に単位互換を使った人ってほとんどいないんじゃないかと。
俺はサークルの関わりで国音に入り浸ってたとき、図書館が使えた、
くらいのことでしか利用してない。
あと、あまり知られていないがお隣のルーテルの図書館が使えるのはかなーり便利。

ちなみに単位互換の協定を結んでない大学の場合、
英語の単位とか互換は絶対効かないし、
他の単位の場合も認めてもらうのは少し厳しいらしく。
160155:03/05/18 16:52 ID:V4cM3dxx
ちなみに>>155は、拓殖大から仮面浪人してICU入った人の話で、結構信憑性あると思う。
実際、授業の感じもかなり排他的で、居心地悪いって。そいつの同大の友達も
同じこと言ってるみたい。

161men's egg:03/05/18 16:53 ID:z1FHhceu
拓殖から過労でICUなんていけんのか
162エリート街道さん:03/05/18 16:59 ID:56+kPIW+
>>158
慶應と特定しますた。(勝手なイメージで)

>>159
あひゃー、辛そうだ。

>>160
何がどう排他的?
163エリート街道さん:03/05/18 17:02 ID:JokbUG+L
>>155
偏差値をよく見せるというより、
模試の偏差値を英語ではかってるところがおかしいんだよね。
でも英語バカなんて見たことない。
でもまあ、5教科の偏差値が低くても確かに通れる。
入試の形式が5教科じゃないから。

純ジャパはマジョリティーだから、距離を置かれるというのは微妙に正しくない。
ただ、ノンジャパとの距離は寮かサークルでしか埋まらないとは思う。
ICUの卒業生は組織に順応しないことが多いから、
人事の人が「使えない」というのは、わかる。

ICUに溶け込むかどうかは人それぞれ。
まあ、個人が努力しないと、その点は人付き合いなんだからどうしょうもないし、
ELPの段階でつまづくと居心地が悪くなってしまうのは確か。
164men's egg:03/05/18 17:04 ID:z1FHhceu
>>162
残念。

それでもICUは学生の満足度が全大学No.1なんだよな
165エリート街道さん:03/05/18 17:04 ID:56+kPIW+
最後の一行が核心突き過ぎててワラタ。

ちょっと落ちます
166エリート街道さん:03/05/18 17:06 ID:56+kPIW+
>>165>>163に対するレス。

では
167エリート街道さん:03/05/18 18:09 ID:V4cM3dxx
>>164
それは裏返すと、居心地が良い⇒甘え⇒堕落⇒就職失敗⇒フリーター⇒ダメ人間輩出大学
ということになるんだよなぁこれが・・。
168OBとして、そのお友達に一言。:03/05/18 18:45 ID:JokbUG+L
>>167
無論そういう道も存在する。
しかし、折角ICUに入ったのなら、そして、有意義な学生生活を送りたいのなら、
自分から努力すべきだ。そういう努力をしないで、周りに文句を言ってもしょうがない。
向き不向きはあるだろうし、ICU自体、ベストな場所であるとは俺は言わん(てか言えん)。
だが、環境というのは自らつくりだしていくものでもあって、自分が精一杯努力をすれば、
ICUはそれなりに答えを出してくれるところだと思う。

まあ、教育学科にでも入って、出来上がった人間の輪に入れない、みたいなことはあると思うが、
それでもサークルに活路を見出すとか、積極的に輪に入っていくとか、やれることはあるはずだ。
そういうことができなければ、どこの大学でも、社会でも、通用しないと思う。

ICUの欠点なんて数え上げればきりがないし、
その人にとってICUがあわなかったとしたら、まずは気の毒な話だとは思う。
たとえばここで挙がったデータなんか見ても、東大の方が金も施設もはるかに充実してるし、
ICUの風土にあわない人も多いだろうと思う。
でもなんか、そのお友達の言ってることは、結局甘えすぎのように思える。
ダメになってしまうかどうかは、結局その人自身の問題じゃないか。

それで、やっぱりどうしてもあわないっていうなら、ICUを出る道だってある。本人の選択だ、止めはしない。
でも、そういうところを自分で乗り越えられなかったら、いつまでもダメ人間じゃないか。

まあ、ようするに、上の長ったらしい文を要約すると、「ガンガレ」という4語に集約されてしまうのだが。
169168:03/05/18 18:47 ID:JokbUG+L
4語→4文字。

ま、所詮学歴板だから、マジレスするのもなんだとは思うが。
170大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 18:48 ID:rP4dXCMw
遅くなったが、>>113
>ローバルスタンダードというのは、(ドメドメの君たちには)
>国籍とか国の違いとかが意味を持たない世界のことを言うんだよ

あー、これ、まさにアメリカ中心、もっと言えば欧米帝国主義の名残ね。
帝国主義っていったって別に最初から搾取しようとしてた訳じゃない。
帝国主義ってな「自分たちの正しい文化を、遅れた社会に持ち込んで人々を幸せにしよう」 
ていう、あるいみジェズイット的な考えが基本になってる訳。
共産主義も全く同じ展開を見せたから、これは欧州文明の基本だろうね。
もっとも、ようやくそれに気がついてポストコロニアルな言説が起こっているが、
俺の見るところ全然修正されてない。が、それはここでは関係ないの割愛。
171大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 18:53 ID:rP4dXCMw
そこで、グローバリズムの展開例として期待できるのは、
それぞれの国・文化の違いを保有しつつ、交流する、ということ。

もし、世界がみんな均質な文化になってしまったら、
それこそ、文明は脆弱になり、新たな、または違った視点、
というものが起こり得なくなる。
これはDNAの発見とも関連するんだけど、
要は、違う血、違うDNAをいかに保有するかが、種の強靱さになる、
ということを文化的に解釈・捉え直して成立してるんだね。

したがって、それ以降の君のあげた例はすべて誤り。
均質化が進むことは決して文明にとっていいことではない。
グローバリズムということばの解釈の問題といわれればそれまでだが、
しかし、全地球的な交流が盛んになればなるほど、
自分の個人的な、非常に個人的な背景(国の歴史や一族の由来など)が
大事になってくる、ということは、海外旅行でも行けばすぐ分かること。
172大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 18:54 ID:rP4dXCMw
あともう一つ。
なんど読み直しても、「傲慢」ということばは適切じゃないな。
あれで意味を分かれ、というのはそれこそ傲慢だ。
173men's egg:03/05/18 19:00 ID:z1FHhceu
主張するのは構わないんだけど読みやすい文章にしてくれない?
174men's egg:03/05/18 19:04 ID:z1FHhceu
こんなふうに

これはまさにアメリカ中心主義、より適切には欧米帝国主義の名残です。
欧米帝国主義は、自らの「進んだ」文化を「遅れた」文化に持ち込むことで
「遅れた」文化を「進ま」せ幸せにしようとする考えです。
この帝国主義の考えはジェズイット的な考えが基本になっています。
175men's egg:03/05/18 19:07 ID:z1FHhceu
特に代名詞が何を指しているのかわかりにくい。頼むぜ
176大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 19:41 ID:rP4dXCMw
すまん、書き急いだら誤字脱字だらけの文章になってしまった。
まあ、書き直す気はないんで、くみ取ってくれい。

補足するとすれば、DNAのところか。これはネコ科の「cheetah」という生物の話。
cheetahは絶滅寸前になり、わずか数十匹となったが、人口繁殖に成功。
数としては、そこそこの規模まで回復した。
ところが、結局、繁殖は近親交配に近いため、極めて類似のDNAの個体ばかりとなり、
風邪が少し流行ると、全個体がバタバタと倒れていってしまった。
このことから、均質な集団は脆弱である、という認識がされたのである。
177エリート街道さん:03/05/18 19:56 ID:T39SlVcM
ここって独自の理論を展開する人が多いね。
教養学部だからって、これみよがしに、教養をひけらかさなくても。
178エリート街道さん:03/05/18 20:18 ID:kDA00Npa
>>162
>何がどう排他的?
155を読めば分かると思う。
179大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 20:29 ID:rP4dXCMw
>>177
177さんが「これみよがし」に思う、ということを、
自分の枠を超えて一般化できなければ、個人的解釈に過ぎないよ。
個人的解釈が悪い訳ではないが、「ひけらかさなくても(いいのでは)」
という提案の有効性が極めて低くなると思うね。
180エリート街道さん:03/05/18 20:33 ID:LKwGhwfb
>>179
DNAの均質性と文化の均質性は全く別の次元の話しなのに同次元で話している、とか。
関係ないじゃん。自分でもわかってるでしょ。
181エリート街道さん:03/05/18 20:55 ID:Ey2RS/Vt
>>180
しぃー!馬鹿田の教育だよっ
許してやれ。
182エリート街道さん:03/05/18 20:58 ID:LKwGhwfb
>>181
みんな放置してたんか…
183エリート街道さん:03/05/18 21:02 ID:Ey2RS/Vt
そうだってば。それに彼は核心レスには返さないから期待しないほうが良い。
仮に返ってきても君の論理を捻じ曲げて解釈してくるから相手にするのあほらしい。

学歴板のMr.マリックとは大鰐通り ◆HEbR0VxL5A の事です。
184エリート街道さん:03/05/18 21:04 ID:LKwGhwfb
電波かww
185大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 21:05 ID:rP4dXCMw
>>180
類推って言葉を知らないのか。
まあ、このDNAの例は俺が考えてる訳じゃないけどね。
カルチュラルスタディーズ系じゃ有名な比喩。
>>181
悪いけど、それにクソマジメとか大人じゃないとかいわれるかもしれないけど
俺はそういうの嫌いなんだよ。反論があるなら反論してくれ。
174みたいにいわれれば、ちゃんと謝るし。
ただ人を冷やかしてそれがcoolだと思って、でも結局自分のいいたいことを隠してる、
そういうのは大嫌いなんだよ、俺は。
186エリート街道さん:03/05/18 21:06 ID:LKwGhwfb
>>185
類推は常に正しい、といいたいの?
DNAの例は、君が持ち出した時点で君は賛同してるととるのが自然だが。
187東大教養の某院生:03/05/18 21:16 ID:66pvKHfs
今ざっと見たがなかなか興味深いスレだ。
意見は控えるが、参考にはなるし今後も見守らせてもらうよ。

>>185
気にするな。
主張する人間を冷やかすだけで終わる人間は所詮その程度の小人だ。
君の意見は多少幼いが、学部生でそこまで見識があれば立派なものだろう。
180みたいな人間は、どんな大学だろうと結局何も身につかないのが落ちだ。
188大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 21:22 ID:rP4dXCMw
>>183
すまん、何についていわれているのか分からない。
どこが、どう、逃げているのか指摘して欲しい。
>>186
その書きぶりからすれば、「類推」という作業が、
時に有効であることは認めてるでしょ。
つまり、次元の違う話でも、組み立て方の構造さえ同じであれば、
それは「類推」することにより、あるいは「比喩」として
理解の一助になるということ。
もちろん、俺はそれが理解の一助となっていると思ってるから紹介してる。
>>187
思わぬところから援護ありがとうございます。
まあ、意見が幼いってのは少しグサっときたが…
189エリート街道さん:03/05/18 21:22 ID:LKwGhwfb
小人です。

少なくとも、DNAの均質性から文化の均質性を類推したかったのならば、
「近親交配に近い繁殖では類似のDNAの個体ばかりとなり、
繁殖に関係する固体全て(つまり集団)の免疫力が低下する。実例はcheetah。」
という文だけで十分では?
190大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 21:25 ID:rP4dXCMw
>>189
なるほど。このあたりが、俺が「幼い」ところかw
ただ、それだけで果して一般的な理解に到達するのかな。
その文だけ提示されて、分かりにくくない?

ちなみに、繁殖に関係する、というのは少し違うかな。
いや、種の繁栄としては結局そうだが、
繁殖に関係ない個体も死滅するので。
191エリート街道さん:03/05/18 21:26 ID:LKwGhwfb
主張の簡潔さや明確さが足りないし、論点も明示せず霧散してる、
って自分でわかる?>早稲田教育のコテ
192エリート街道さん:03/05/18 21:28 ID:LKwGhwfb
「一般的な理解」って何?
193エリート街道さん:03/05/18 21:34 ID:LKwGhwfb
つーか類推なら類推って言ってからDNA持ち出せ。
文化文化で来ていきなりDNAじゃ訳わからん。
194大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 21:36 ID:rP4dXCMw
>>191
まず、このスレで、最初に俺が発言したのは>>98のノブレス・オブリジのこと
続いて、>>99アメリカ式リベラルアーツを無批判で受け入れることへの批判。
その後は、>>104>>105でノブレス・オブリジについて追加。
>>108で99の批判についての反論が理解できないと表明(「傲慢」)。
しばらく時間を置いて、>>170で113のグローバリズムについての反論。

このなかで、俺の主張といえば、170の
「グローバリズムと言うのは均質化ではなく、むしろ違いを認め合うこと」
が根源だね。アメリカ式リベラルアーツについての見解はこれの延長。

うーん。主張の簡潔さが足りないのは認める。
でも、論点は明示してるし、雲散はしてないと思うけどなぁ。
ま、頑張ります。まだまだ修行が足りないな、俺。
195大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 21:38 ID:rP4dXCMw
>>193
うーん。違った分野のことを例示するんだから、
類推に決まってると思ったんだが。分かりにくかったらごめん。
196エリート街道さん:03/05/18 21:38 ID:LKwGhwfb
>>195
君の問題点がわかった。読み手の立場に立とうとしないことだ。
197エリート街道さん:03/05/18 21:42 ID:xrzAA68N
>>190
何をもとに主張なされているのですか?

>ところが、結局、繁殖は近親交配に近いため、極めて類似のDNAの個体ばかりとなり、
>風邪が少し流行ると、全個体がバタバタと倒れていってしまった。
>このことから、均質な集団は脆弱である、という認識がされたのである。

『「DNA」と「風邪などの伝染病」と「致死率」』と『均質な集団は脆弱』の
それぞれの因果関係などについて解説してくれると嬉しいな。
198エリート街道さん:03/05/18 21:43 ID:LKwGhwfb
それと主題とずれた余計な事は言うな。
そもそも理解の一助のためには類推なんて使わずにもっと簡単な比喩使え。
199エリート街道さん:03/05/18 21:44 ID:IRxNcGxq
横レスで悪いが、>>171>>176の大鰐の文章は特に分かりにくくないと思う。
当然、比喩としてDNAの話は理解できるぞ。

むしろ>>189の反論レスの文章の方が、よっぽど分かりにくい。

と思うがどうか。
200エリート街道さん:03/05/18 21:47 ID:LKwGhwfb
>>199
類推と比喩は違うぞ。類推は推論の一種で比喩は例え話。
わかりにくいのはそもそも>>176がめちゃくちゃだから。
201エリート街道さん:03/05/18 21:53 ID:LKwGhwfb
言いたいことを言うより、論旨を明確にすることを心がけろ。
それができないなら電波振り撒くな。馬鹿が移る。
202エリート街道さん:03/05/18 21:54 ID:rP4dXCMw
>>197
免疫には個体差により違いがあり、その違いはDNAのvarietyに依っている。
ところが、少数の個体が近親交配に近い繁殖を続けることにより、
どの個体も同じようなDNAを持つ=均質な集団となってしまう。
均質なDNAを持つ集団は、例え風邪Aに対しての免疫力を持つとしても、
風邪Bに対して免疫力がなかった場合、全滅する。
variety豊かなDNAを持つ集団なら、
風邪Aに多少感染しても、風邪Bに多少感染しても、
全体的に見れば、被害は最小限で済む。

どうでしょう、LKwGhwfb先生。
203エリート街道さん:03/05/18 21:59 ID:LKwGhwfb
>>202
自分でどうよ。わかりやすいと思う?

免疫には個体差により違いがあり

免疫力には個体差があり

くらい配慮はできないの?
204大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 21:59 ID:rP4dXCMw
あれ?名前が落ちた…202は俺です。
>>201
それは反論したい。言いたいことを言うことがまず先だ。
論旨を明確にするのはその後でいい。
ここは2ちゃんだし、意見を交換するのが主であり、
論文を書くように慎重になる必要はない。
もちろん、論旨を明確にするに越したことはないのはもちろんだ。

>>199 
ありがとう。俺もそれほど分かりにくいとは思ってないが、
LKwGhwfbのように論旨の展開のおかしさを指摘してくれる、
というのはありがたいことだし、経験になると思ってる。
205エリート街道さん:03/05/18 22:00 ID:LKwGhwfb
>>204
どうしても日本語変だな…。帰国?
206大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 22:02 ID:rP4dXCMw
>>203
そこを悩んだ。
最初は、その通り、「免疫力には個体差がある」と書いた。
だが、個々の免疫の違いというのは、
個体差とだけ書けばいいものなのかどうか、ということを悩んだ。
免疫ってのは、個人の個人たる所以の最たるものでしょ。
(つまり、自己と他者を見分ける装置な訳だから)
だから、あえてくどく、免疫は個体差による違いが、
と書いた訳。

まあ、通じないんだから俺の表現が悪いんだが。
207エリート街道さん:03/05/18 22:09 ID:pV9iA0en
馬鹿田+帰国=手に負えないwww
208エリート街道さん:03/05/18 22:11 ID:kDA00Npa
>>176は普通に理解できたけどなぁ。
209エリート街道さん:03/05/18 22:12 ID:LKwGhwfb
>>206
まあ免疫と免疫力のことはいいとして、自然な感じがしてよい。
余計な事は言わなくなった。偉い。
210エリート街道さん:03/05/18 22:19 ID:oTzRgdlB
分からんな。いったい何を議論してるんだ。

大鰐通りの文章がそんなに特殊とは思えんが…
少なくとも194のまとめを見ると、首尾一貫してると思うが。
第一、LKwGhwfbの指摘はさっきから的外れすぎだし。
類推と比喩は別物?それこそ、レトリックを勉強しろと言いたい。
211エリート街道さん:03/05/18 22:23 ID:nqzL6cwI
そもそもの理解が間違っている場合はどうしたらいいのか?
まぁ、言いたいことの主旨が伝われば、例えはどうでもいいか。
212大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 22:24 ID:rP4dXCMw
>>208
ありがとう。まあ、さっきから俺がスレを私物化して、
文章鍛練してるだけなんで…
>>209
うっす!先生、ありがとうございます!
>>210
俺も類推と比喩が別物と言い切れるかな?と感じたのですが、
そこを指摘するのはどう考えても揚げ足とりなので、やめました。
213エリート街道さん:03/05/18 22:25 ID:9VauXXAF

早稲田工作員 大鰐通り 登場!
214エリート街道さん:03/05/18 22:27 ID:pV9iA0en
>>212
おいおい、俺は構ってくれないのかい?
215エリート街道さん:03/05/18 22:29 ID:pV9iA0en
馬鹿田-白痴学部 地球市民学際専攻 様へ

このスレは●東大教養学部【対】ICU教養学部● です。

貴方のスレは
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1051459062/l50
ですよ。・・・お忘れなく。
216大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/18 22:30 ID:rP4dXCMw
>>214
>馬鹿田+帰国=手に負えないwww

これに何レスしろっつうんだよw
217エリート街道さん:03/05/18 22:33 ID:pV9iA0en
>>216
すまんw
無理難題だったなwww

いや〜おたくの口から社学2年がでてくるかと期待してたんだが。
218エリート街道さん:03/05/19 00:24 ID:PtrVA6r3
雌雄は既に決しているだろ


もちろん東大がダントツの雄
ICUは間違いなく雌


雄>>>>>>>>>>>>>雌
219エリート街道さん:03/05/19 00:31 ID:FYlKVN+r
早稲田政経で帰国ですが一般とはレベルが違うと実感しています。
勉強しろよ一般。英語しゃべれるようになれよ一般。
一般のくせに帰国より数学できないやつ多いよね。早稲田。
220エリート街道さん:03/05/19 02:49 ID:EJ50pbvU
結局、ICUを叩いて早稲田の国際教養が優れている
と言いたい工作員。w
221エリート街道さん:03/05/19 04:01 ID:vrrNS0xP
雌……   

(;´Д`)ハァハァ
222エリート街道さん:03/05/19 09:54 ID:OBebMpTS
就職で言えば、

一橋経済>>>東大教養>ICU教養>慶応SFC>>早稲田国際教養

就職で大事なのは伝統と専門性だからね。
223エリート街道さん:03/05/19 09:59 ID:B2spuAu+
 帰国子女も3〜4代遡ればほとんど元は百姓なんだがな、知り合いに帰国子女は
特別な存在とでも思ってる勘違い女性がいるんだが、彼女の出自もそうなんだよ、
親戚の知り合いで偶然その事実を知ったんが彼女は俺がその事を知ってるって
予想すらしてはいないはずだ、代々生まれ育ちも東京だって聞いていたんだが
俺と同じ田舎だったとは・・・・・
224エリート街道さん:03/05/19 12:55 ID:U3HE4qeH
雌雄>SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田国際教養
225エリート街道さん:03/05/19 13:11 ID:vrrNS0xP
おんなのこ=ょぅι゛ょ>女の子>女の人>女>雌>>>>>>>>>>>>>>>>雄
226エリート街道さん:03/05/19 18:54 ID:P0eHDCcH
>>222

一橋ごときが何言ってんの?
227大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/20 15:36 ID:eO1t1bxm
>>224
まだ出来てもないんだから、格付けは無理だと思うが…
228エリート街道さん:03/05/20 16:37 ID:eTmtAuk9
>>227
もう決まったようなもんだろ。
最初の学生が「入りたい」と思える学部づくりに成功してないだろうし。
東大と早稲田、ICUと早稲田受かったとして、
早稲田を選ぶ奴がいるとは思えん。
229エリート街道さん:03/05/20 17:23 ID:WrV44qzb
>>228
俺なら迷わず ICUか東大を選ぶけど、世の中には早稲田というだけでありがたがる
輩も多いからね。
230エリート街道さん:03/05/20 17:24 ID:QPqRs7wq
ICUと早稲田なら普通早稲田だろ。
国際教養学部ができてないからまだ何とも言えんが。
231九州帝王 ◆UH6rI8EmX2 :03/05/20 17:44 ID:J69BWa/o
実際
東大>早稲田>ICU
だろう
232エリート街道さん:03/05/20 17:56 ID:m0nooMiW
早稲田かっこわるすぎる。頭悪いと思われる可能性あり。
233エリート街道さん:03/05/20 17:58 ID:UtuVn6K1
>>231
九州帝王の割にはいいこと言ったな。
234エリート街道さん:03/05/20 22:45 ID:5+aWXqxm
サンデー毎日発表!
早慶W合格者の進学先!
早稲田23.8%
慶應76.2%(5学部の総計)
慶應圧勝!早稲田完敗!


早大政経:慶應経済
36.8:63.2

早大商:慶應商
12.0:88.0

早大理工:慶應理工
32.4:67.6

早大法:慶應法
17.1:82.9

早大一文:慶應文
20.7:79.3

サンデー毎日いわく、
「両校は永遠のライバルのはずが、いつのまにか格差が生じてしまったということなのか・・・」

馬鹿田さん、あんまり勘違いされても困りますよ。
235エリート街道さん:03/05/21 10:36 ID:OCZzzd7T
慶應工作員しつこいな。
236エリート街道さん:03/05/21 11:59 ID:hIFD8UQ2
ここはそもそも東大・ICUスレのはずなのに
なぜか早稲田ネタの方が盛り上がってるような気がするが
仕様なのか?
237エリート街道さん:03/05/21 12:27 ID:IARVpxlh
ICU生は存在が少ないからね。話題がもたないんじゃない?

早稲田はそれこそ履いて捨てるほど(以下略)
238エリート街道さん:03/05/21 12:34 ID:uzyjwCKM
>>228
早稲田国際教養はかなりの人気らしいが。
はっきり言って、大学自体のネームブランドも
早稲田>>>>ICUなんだし。

英検準1級持ってて英語の偏差値75超えの知り合いの女の子が、
志望校を慶応SFCから早稲田国際教養に変えるといってた。
その子の女子高でも受ける人が多いらしいぞ。
239エリート街道さん:03/05/21 15:17 ID:prKaOUqs
コクサイキョウヨウハダメデショウ。
240エリート街道さん:03/05/21 21:25 ID:HBMDE3+2
東大には死んでも勝てないから必死にICUを叩く早稲田厨
241エリート街道さん:03/05/21 21:29 ID:OXIWhGSU
早稲田>ICU
って言っただけで早稲田厨かよ…。
自分の方がよほど厨じゃないか?
常識的に考えて早稲田>ICUは間違いないだろ。
242エリート街道さん:03/05/21 22:35 ID:HBMDE3+2
>>241
ここのスレ、何のスレか知ってる?
243エリート街道さん:03/05/22 12:10 ID:hqqO7q1w
>>242
教養学部対決ってことで、広く見ていいんじゃないの?
244エリート街道さん:03/05/22 12:33 ID:Ty7o9U78
国際教養と教養って、同じことなのだろうかとふと疑問。
まあ「教養」っていう言葉自体微妙にあれなんだけれども。
東大とICUの「教養」は、リベラルアーツを無理やり訳したものなんだろう。
ttp://www.icu.ac.jp/liberalarts_e/index.html

まあ早稲田がリベラルアーツを意識してるのはわかるとしても、
早稲田のページを拾ってみると、
英訳はThe International College of Waseda Universityになってる。
ttp://www.waseda.ac.jp/icwu/index-e.html
この二つは随分違う概念じゃなかろうか?

あと、東大教養学部とICUを卒業した場合の学位は、教養になるわけだが、
早稲田の場合は国際教養にでもなるんだろうか。
やっぱり、東大やICUの教養学部と、早稲田の国際教養学部って、
ちょっと別物のように思えてくるわけだが。
245エリート街道さん:03/05/22 13:08 ID:6c4ZDNdt
>>243
まだ実績の何も無い、出来てもいない学部だしてどう比較するよ?ヴァカ田。
246エリート街道さん:03/05/22 22:17 ID:L9r0frAE
>>241
それは君の狭い世間での限られた常識の話し。
アカデミック社会 or upperclassの常識では ICU>>早稲田。
247エリート街道さん:03/05/22 23:25 ID:xWETcoru
>>246
ヴァカ田くんにそんなこと言っても理解できないよ。
248エリート街道さん:03/05/23 05:24 ID:inVxl6cw
東大ですが早稲田>>ICUだと思ってます。
キリスト教の犬には理解できないかも知れませんが。
ICUなんか死んでも行きたくありませんでした。
249エリート街道さん:03/05/23 07:52 ID:VJhFfQdX
>>246
COEの採択件数や、私学への研究助成金、入学者の偏差値、社会的評価(経済誌、新聞の調査など)
全て
早稲田>>>ICUだよ、残念ながら。

アカデミック社会 or upperclassの常識とか言って恥ずかしい。
無知を露呈しちゃって・・・

むしろupperclassならますます早稲田>>>>ICU。
開成高校や麻布、ラサールの私大進学先を知っていればなおさら・・・。
250エリート街道さん:03/05/23 08:01 ID:VJhFfQdX
東大VSICUの判断材料になると思うので、
超一流高校(upperclassの比率も相当高い)の進学先を見てみよう。

開成生401人の全進路

東京大学 156
 文T 32 文U 14 文V 04 理T 70 理U 29 理V 07
早稲田大学 41
 理工 14 政治経済 07 法 08 商 06 文 04 教育 01 人間科 01
慶應義塾大学 41
 商 09 理工 08 経済 07 環境情報 05 総合政策 04 法 03 文 03 医 02
東京工業大学 16
 T類 01 U類 01 V類 02 W類 04 X類 04 Y類 01 Z類 03
千葉大学 14 (医 07 工 02 園芸 02 法経 02  教育 01)
一橋大学 11 (経済 07 商 03 社会 01)
京都大学 08 (経済 03 医 01 薬 01 総合人間 01 工 01 理 01)
東京医科歯科大学医学部 06
横浜国立大学 06 (経済 03 工 01 経営 01 教育 01)
東京理科大学 06 (理工 02 工 02 理 01 経営 01)
上智大学 05 (経済 02 理工 01 文 01 法 01) 東北大学 04 (医 03 法 01)
日本医科大学 04 電気通信大学 03 日本大学医学部 02 防衛医科大学校 02
北海道大学 02 (工 01 文 01) 東京都立大学 02 (法 01 経済 01)
自治医科大学 02 群馬大学医学部 02 二浪・不明 44

1名のみ進学大学・・・国際基督教大学・帯広畜産大学・東京芸術大学建築学科・青山学院大学経営学部
立命館大学理工学部・明治大学理工学部・東京農業大学・東京学芸大学・信州大学農学部・東京薬科大学・
中央大学理工学部・浜松医科大学・山梨医科大学・慈恵医科大学・立教大学経済学部・新潟大学医学部・
秋田大学医学部・帝京大学医学部・学習院大学文学部・筑波大学第二学群・拓殖大学商学部・
山形大学医学部・東京農業工業大学農学部
251エリート街道さん:03/05/23 08:06 ID:VJhFfQdX
>>250
進学者数

東大:156名
ICU:1名

=参考=

一橋:11名、東工大:16名、京大:8名、筑波大1名、芸大1名、
慶応:41名、早稲田:41名、上智5名
252エリート街道さん:03/05/23 14:05 ID:rW1gLpgV
基準をどこにおくかでかなり変わってくると思われ。

入学偏差値、知名度、就職、進学率、環境、学園祭、
教授、司法試験、TOEFL/TOEIC、カリキュラムの自由度、
男女比、サークル、遊び、などなどなどなど。

人のニーズなんて様々だから、
(特にICUに行く奴のそれは普通の大学とかなり違うかも)
様々な評価が存在してよいかと。
253エリート街道さん:03/05/23 15:13 ID:b2TkIAqX
icuは 低 偏 差 値 。
順当に凋落してます。
知能テストとか言ってもきっちり模試受けてるんだからワラエル
254エリート街道さん:03/05/23 15:27 ID:BFl2RFVs
>>252
そこに示された基準で対決させてみる。

入学偏差値・・・東大
知名度・・・東大
就職・・・東大
進学率・・・東大
環境・・・東大?
学園祭・・・東大
教授・・・東大
司法試験・・・東大
TOEFL/TOEIC・・・ICU
カリキュラムの自由度・・・東大
男女比・・・ICU
サークル・・・東大
遊び・・・?

(おまけ)
DQN率・・・ICU
255エリート街道さん:03/05/23 15:30 ID:zR6LtzZC
>>252
その基準自体、日本的発想じゃん。

クラスサイズとか欧米のランキングにつかわれる要素は入ってないし。

まあどういう評価基準でも総合で東大のほうが上だが。

つーか、東大とICUはジャンルが違うから同じ尺度では測れない罠。
256エリート街道さん:03/05/23 15:42 ID:BFl2RFVs
>>255
そこまでICUを特別視する必要はない。
入試制度以外は、多少の独自性はあっても同じ「日本の大学」として評価できる。
257エリート街道さん:03/05/23 16:34 ID:VJhFfQdX
教授の研究能力、質(↓は生命・情報・人文・学際の4分野)

【21世紀COE採択件数ランキング】
(世界的研究拠点の選定)

件数  大学名

11 ★東京★,京都
10 


7 名古屋,大阪
6 
5 東北,慶應,早稲田
4 東京工業,北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,玉川,愛知,★上智★

0件:ICU(応募したのに選外)


258エリート街道さん:03/05/23 16:36 ID:VJhFfQdX
>>257
教授の質、研究能力(生命・情報・人文・学際の4分野)

東大、11件>>>>>上智、1件>>>>>>>>ICU、0件

259エリート街道さん:03/05/23 16:59 ID:2zm+SRvf
クリスチャンって1%くらいだっけ?そりゃ優秀な人は絶対的に少ないよな
260エリート街道さん:03/05/24 10:10 ID:iL0VwmG2
>>259
しかもその半分はカトリック。
261エリート街道さん:03/05/25 18:39 ID:kTXhV4oU
早稲田の国際教養の影響はどこまで?
262エリート街道さん:03/05/26 16:09 ID:+dBcPY2c
261>>>あまりないでしょう。
263エリート街道さん
>>261
東大はあまりないでしょうが、
ICUは打撃を受けるでしょうね。

キリスト教という、うさんくさい背景を嫌う人は、
早稲田に流入するのではないでしょうか。