団塊世代の大学偏差値

このエントリーをはてなブックマークに追加
212エリート街道さん:03/05/18 06:40 ID:wxL1+9RU
[]
213エリート街道さん:03/05/18 06:41 ID:ReYWwRfU
お前らいい歳して偏差値比較か?
本当にアタマ悪いな。

214エリート街道さん:03/05/18 08:15 ID:kAIFlSej
中央法はもはや過去の栄光に頼るしか道はないのか?
215エリート街道さん:03/05/18 08:47 ID:+7ldwLvk
人文系は?
216エリート街道さん:03/05/18 12:24 ID:vW4a0Lfc
一期校の底辺は琉球がダントツだな
下位は岩手・長崎・高知・宮崎・新潟・鳥取あたりか
217[○]:03/05/18 12:27 ID:J+G6kgN/
>>208
今の日本には軍国主義のインフラがないでしょ。
218エリート街道さん:03/05/18 13:40 ID:J0/RtO+S
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○法学部系統

65.0 東京大(一期校)

62.5 一橋大(一期校)・京都大(一期校)

60.0 大阪大(一期校)・名古屋大(一期校)

57.5 東北大(一期校)・神戸大(一期校)・九州大(一期校)

55.0 北海道大(一期校)・金沢大(一期校)・岡山大(一期校)

52.5 新潟大(一期校)・広島大(一期校)・愛媛大(二期校)・熊本大(一期校)・鹿児島大(二期校)
     
50.0 島根大(二期校)
     
45.0 琉球大(一期校)
219エリート街道さん:03/05/18 13:47 ID:J0/RtO+S
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○経済学部系統

62.5 東京大(一期校)・京都大(一期校)

60.0 一橋大(一期校)・横浜国立大(二期校)・大阪大(一期校)

57.5 名古屋大(一期校)・神戸大(一期校)・九州大(一期校)

55.0 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・金沢大(一期校)・岡山大(一期校)

52.5 小樽商科大(二期校)・信州大(二期校)・滋賀大(二期校)・広島大(一期校)
     山口大(二期校)・長崎大(一期校)

50.0 福島大(二期校)・埼玉大(二期校)・新潟大(一期校)・富山大(二期校)・
     和歌山大(二期校)・香川大(二期校)・大分大(二期校)

47.5 佐賀大(二期校)
220エリート街道さん:03/05/18 13:53 ID:J0/RtO+S
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○工学部系統

60.0 東京大(一期校)

57.5 東京工業大(一期校)・京都大(一期校)

55.0 名古屋大(一期校)・大阪大(一期校)・九州大(一期校)

52.5 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・千葉大(一期校)・横浜国立大(二期校)・金沢大(一期校)
     名古屋工業大(二期校)・神戸大(一期校)・岡山大(一期校)・広島大(一期校)・熊本大(一期校)
     九州工業大(二期校)・鹿児島大(二期校)

50.0 電気通信大(二期校)・東京農工大(二期校)・埼玉大(二期校)・静岡大(二期校)・
     山口大(二期校)・愛媛大(二期校)・長崎大(一期校)・大分大(二期校)・宮崎大(一期校)

47.5 岩手大(一期校)・宇都宮大(二期校)・群馬大(二期校)・新潟大(一期校)・富山大(二期校)・
     信州大(二期校)・岐阜大(二期校)・徳島大(一期校)・佐賀大(二期校)

45.0 室蘭工業大(二期校)・山形大(二期校)・茨城大(二期校)・福井大(二期校)・山梨大(二期校)・
     鳥取大(一期校)

42.5 北見工業大(二期校)・秋田大(二期校)・琉球大(一期校)
221エリート街道さん:03/05/18 13:55 ID:xgfuSMwS
リストラされたじじいどもよ
学歴なんて気にしてんじゃねーよ
昔は中大なんて名前書けば受かったんだろ
222エリート街道さん:03/05/18 13:59 ID:J0/RtO+S
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○農・水産学部系統

60.0 東京大(一期校)

57.5 京都大(一期校)

52.5 名古屋大(一期校)・九州大(一期校)

50.0 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・東京農工大(二期校)
     神戸大(一期校)・岡山大(一期校)

47.5 岩手大(一期校)・宇都宮大(二期校)・信州大(二期校)・新潟大(一期校)・静岡大(二期校)・
     岐阜大(二期校)・三重大(二期校)・広島大(一期校)・鳥取大(二期校)・山口大(二期校)・
     愛媛大(二期校)・高知大(一期校)・佐賀大(二期校)・長崎大(一期校)・鹿児島大(二期校)
  
45.0 帯広畜産大(二期校)・弘前大(二期校)・山形大(二期校)・茨城大(二期校)・
     東京水産大(二期校)・島根大(二期校)・香川大(二期校)・宮崎大(一期校)

42.5 琉球大(一期校)
223エリート街道さん:03/05/18 14:21 ID:OO4hz6Su
>>218-220 >>222
嘘の偏差値を貼るな。
三重大は一期校だぞ。
224エリート街道さん:03/05/18 14:24 ID:1LVw5onE
1981年 共通一次試験ボーダー(代ゼミ)

法学系統
東京大学   890
京都大学   870
一橋大学   860
大阪大学   845
名古屋大学  820
神戸大学   810
九州大学   810
東北大学   800
大阪市立大学 795
北海道大学  785
岡山大学   780
広島大学   760
東京都立大学 755
千葉大学   750
熊本大学   745
225エリート街道さん:03/05/18 14:24 ID:1LVw5onE
工学系統
東京大学   870
京都大学   835
東京工業大学 810
大阪大学   780
名古屋大学  765
東北大学   750
九州大学   750
神戸大学   750
筑波大学   745
大阪府立大学 745
横浜国立大学 735
北海道大学  730
千葉大学   725
名古屋工業大学725
大阪市立大学 725
226エリート街道さん:03/05/18 14:25 ID:1LVw5onE
工学系統
東京大学   870
京都大学   835
東京工業大学 810
大阪大学   780
名古屋大学  765
東北大学   750
九州大学   750
神戸大学   750
筑波大学   745
大阪府立大学 745
横浜国立大学 735
北海道大学  730
千葉大学   725
名古屋工業大学725
大阪市立大学 725
岡山大学   720
広島大学   710

227エリート街道さん:03/05/18 14:26 ID:1LVw5onE
1981年 共通一次試験ボーダー(代ゼミ)
農学系統
東京大学   860
京都大学   775
名古屋大学  740
九州大学   735
東北大学   730
北海道大学  725
筑波大学   725
神戸大学   720
岡山大学   710
東京農工大学 700
大阪府立大学 695
京都府立大学 680
228エリート街道さん:03/05/18 14:29 ID:vW4a0Lfc
>>195->>199が正しい
>>218-220 >>222は捏造データ

三重大農は東北大農と同レベルだろうが
勝手にランク下げるな

229エリート街道さん:03/05/18 14:34 ID:+PGf1oFH
>228
つか、
195−199
218−222
両方とも捏造だよ。
リンクが画像でもない限り信用する方がバカ。
230エリート街道さん:03/05/18 14:39 ID:g2gzFXDM
まあ195・196は明らかにおかしいな。
1975年なら千葉大にはまだ法経は無かったからね。
いったいどういうことなんだ?
231エリート街道さん:03/05/18 14:43 ID:RkPSRsii
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○法学部系統

65.0 東京大(一期校)

62.5 一橋大(一期校)・京都大(一期校)

60.0 大阪大(一期校)・名古屋大(一期校)

57.5 東北大(一期校)・神戸大(一期校)・九州大(一期校)

55.0 北海道大(一期校)・金沢大(一期校)・岡山大(一期校)

52.5 新潟大(一期校)・広島大(一期校)・愛媛大(二期校)・熊本大(一期校)・鹿児島大(二期校)
     
50.0 島根大(二期校)
     
45.0 琉球大(一期校)
232エリート街道さん:03/05/18 14:43 ID:RkPSRsii
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○経済学部系統

62.5 東京大(一期校)・京都大(一期校)

60.0 一橋大(一期校)・横浜国立大(二期校)・大阪大(一期校)

57.5 名古屋大(一期校)・神戸大(一期校)・九州大(一期校)

55.0 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・金沢大(一期校)・岡山大(一期校)

52.5 小樽商科大(二期校)・信州大(二期校)・滋賀大(二期校)・広島大(一期校)
     山口大(二期校)・長崎大(一期校)

50.0 福島大(二期校)・埼玉大(二期校)・新潟大(一期校)・富山大(二期校)・
     和歌山大(二期校)・香川大(二期校)・大分大(二期校)

47.5 佐賀大(二期校)
233エリート街道さん:03/05/18 14:44 ID:RkPSRsii
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○工学部系統

60.0 東京大(一期校)

57.5 東京工業大(一期校)・京都大(一期校)

55.0 名古屋大(一期校)・大阪大(一期校)・九州大(一期校)

52.5 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・千葉大(一期校)・横浜国立大(二期校)・金沢大(一期校)
     名古屋工業大(二期校)・神戸大(一期校)・岡山大(一期校)・広島大(一期校)・熊本大(一期校)
     九州工業大(二期校)・鹿児島大(二期校)

50.0 電気通信大(二期校)・東京農工大(二期校)・埼玉大(二期校)・静岡大(二期校)・
     山口大(二期校)・愛媛大(二期校)・長崎大(一期校)・大分大(二期校)・宮崎大(一期校)

47.5 岩手大(一期校)・宇都宮大(二期校)・群馬大(二期校)・新潟大(一期校)・富山大(二期校)・
     信州大(二期校)・岐阜大(二期校)・徳島大(一期校)・佐賀大(二期校)

45.0 室蘭工業大(二期校)・山形大(二期校)・茨城大(二期校)・福井大(二期校)・山梨大(二期校)・
     鳥取大(一期校)

42.5 北見工業大(二期校)・秋田大(二期校)・琉球大(一期校)
234エリート街道さん:03/05/18 14:45 ID:RkPSRsii
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○農・水産学部系統

60.0 東京大(一期校)

57.5 京都大(一期校)

52.5 名古屋大(一期校)・九州大(一期校)

50.0 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・東京農工大(二期校)
     神戸大(一期校)・岡山大(一期校)

47.5 岩手大(一期校)・宇都宮大(二期校)・信州大(二期校)・新潟大(一期校)・静岡大(二期校)・
     岐阜大(二期校)・三重大(一期校)・広島大(一期校)・鳥取大(二期校)・山口大(二期校)・
     愛媛大(二期校)・高知大(一期校)・佐賀大(二期校)・長崎大(一期校)・鹿児島大(二期校)
  
45.0 帯広畜産大(二期校)・弘前大(二期校)・山形大(二期校)・茨城大(二期校)・
     東京水産大(二期校)・島根大(二期校)・香川大(二期校)・宮崎大(一期校)

42.5 琉球大(一期校)
235エリート街道さん:03/05/18 14:56 ID:N86CAJCA
文学部と理学部は?
236エリート街道さん:03/05/18 15:01 ID:PHiDrWBT
ID:1LVw5onEsさんお疲れ様です。

出来ましたら文、理、経済・経営系統もお願いします。
237これが正解:03/05/18 15:17 ID:vW4a0Lfc
1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○農・水産学部系統

60.0 東京大(一期校)

57.5 京都大(一期校)

52.5 名古屋大(一期校)・神戸大(一期校)・九州大(一期校)

50.0 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・東京農工大(二期校)・新潟大(一期校)・
     三重大(一期校)・鳥取大(一期校)・岡山大(一期校)・広島大(一期校)・高知大(一期校)

47.5 岩手大(一期校)・宇都宮大(二期校)・信州大(二期校)・静岡大(二期校)・
     岐阜大(二期校)・島根大(二期校)・山口大(二期校)・愛媛大(二期校)・
     佐賀大(二期校)・長崎大(一期校)・鹿児島大(二期校)  

45.0 帯広畜産大(二期校)・弘前大(二期校)・山形大(二期校)・茨城大(二期校)・
     東京水産大(二期校)・香川大(二期校)・宮崎大(一期校)

42.5 琉球大(一期校)

238三重大工作員は逝け:03/05/18 15:22 ID:L1f25wku
これが正解。事実は変えられない

1975年度(国立一期校・二期校時代)ボーダーライン(合格率50パーセント)
を河合塾の全統模試の偏差値で表示。
                                            
○農・水産学部系統

60.0 東京大(一期校)

57.5 京都大(一期校)

52.5 名古屋大(一期校)・九州大(一期校)

50.0 北海道大(一期校)・東北大(一期校)・東京農工大(二期校)
     神戸大(一期校)・岡山大(一期校)

47.5 岩手大(一期校)・宇都宮大(二期校)・信州大(二期校)・新潟大(一期校)・静岡大(二期校)・
     岐阜大(二期校)・三重大(一期校)・広島大(一期校)・鳥取大(二期校)・山口大(二期校)・
     愛媛大(二期校)・高知大(一期校)・佐賀大(二期校)・長崎大(一期校)・鹿児島大(二期校)
  
45.0 帯広畜産大(二期校)・弘前大(二期校)・山形大(二期校)・茨城大(二期校)・
     東京水産大(二期校)・島根大(二期校)・香川大(二期校)・宮崎大(一期校)

42.5 琉球大(一期校)
239三重大工作員は逝け:03/05/18 15:25 ID:L1f25wku
そもそも三重大=東北大なんぞ在り得ない。
240エリート街道さん:03/05/18 15:30 ID:vW4a0Lfc
>>238
この偏差値は以前学歴板で確認されたやつなんだが
河合塾編集の「日本の大学」にのってる。
不服なら河合塾に確認してみれば?


オマエは何をみてそれをつくったんだ?
241三重大工作員は逝け:03/05/18 15:38 ID:L1f25wku
>240
とうとう墓穴を掘ったな。お前はバカだな。
俺は今それを持っている。
古本屋で見つけたやつだ。
因みに河合塾編集ではなく、河合塾・東洋経済の共同編集だ。
242エリート街道さん:03/05/18 15:42 ID:vW4a0Lfc
>>241
河合塾が編集してるのは事実だろが、バカが。
で、それは何年度版だ?

243三重大工作員は逝け:03/05/18 15:43 ID:L1f25wku
因みに「日本の大学」には、
75年・80年・85年・90年・92年の偏差値が大学ごとに載っている。
だいたいこの偏差値を最初に2chへ書き込みしたのは俺なのさ。
何時の間にか捏造が繰り返されているようだが。
244三重大工作員は逝け:03/05/18 15:45 ID:L1f25wku
>242
92年版だ。
245エリート街道さん:03/05/18 15:50 ID:vW4a0Lfc
>>244
新潟・鳥取・広島・三重の農学系は偏差値50.0になってるだろ?
246三重大工作員は逝け:03/05/18 15:54 ID:L1f25wku
>245
なっていない。
それらの75年偏差値は全部47.5になっている。
広島に至っては80年の農学系(生物)は42.5になっている。
なんならデジカメで撮ってみようか?
247エリート街道さん:03/05/18 15:59 ID:vW4a0Lfc
>>246
80年の広島農学系は42.5でいいと思う。
85年は47.5だな

ぜひデジカメで撮ってみせてくださいな。

248エリート街道さん:03/05/18 16:51 ID:vW4a0Lfc
おーい、L1f25wkuはどこいった?
249エリート街道さん:03/05/18 17:28 ID:0+8zxGjF


195〜199は残念ながら、合っておりますのでいじらないように。
250エリート街道さん:03/05/18 17:43 ID:+oIWareM

198に、神戸大がない。
251阪大院生:03/05/18 19:03 ID:9pVQf1O9
195〜199、237が正しい
漏れも96年度版もっているからな

238は基地外
鳥取とか2期校になってるじゃねーかw

この本当時けっこう売れてたから捏造してもすぐばれるぞ
252エリート街道さん:03/05/18 20:51 ID:OO4hz6Su
誰かUPしてくれ
253エリート街道さん :03/05/18 21:37 ID:Ev01oWjn
いや、俺もその本をもっているけど偏差値自体は231〜238が正しい。
ただし、本には一期校二期校の記載はなく、過去5ヵ年の偏差値だけ。
一期校二期校の間違いは単に記入ミスだろう。
159〜199は全くのデタラメ。
254エリート街道さん:03/05/18 23:05 ID:+LAwG+N8
1975年度(国立一期校・二期校時代)
 
↑このスレではじめて出てきたデータです。dat落ちかな、今は。
そこで書かれた表は195〜199です。
255エリート街道さん:03/05/18 23:12 ID:KTE9oL70
戦中の記憶がある世代(昭和ひと桁か)位まではまあ苦労したんだと思うから
養ってもいいが、やはり大学で暴れた野郎世代は許せんな。
苦労知らずで口ばかり。
その世代が一番態度でかいし、日本を破滅に追い込んだ。
年金は支給するな。
256エリート街道さん:03/05/19 01:49 ID:a0eA2KjO
>>253
俺もその本(河合塾+東洋経済編集の95年版)持ってるが、75、80,85,90、93年の
各学部別偏差値は載ってるな
257エリート街道さん:03/05/19 23:46 ID:FnrdM6bH
>>255
激しく同意。
その世代は、人間性を疑うような人物多数。
258エリート街道さん:03/05/19 23:50 ID:ZQ5RdQ3E
>苦労知らずで口ばかり。
>その世代が一番態度でかいし、日本を破滅に追い込んだ。
>年金は支給するな。

昭和一桁と比べれば確かにそうだが、俺の家は親が昭和二桁
なんだが、戦争がなければ大地主の子供で苦労せずにすんだ
んだが、高校の時からバイトして大学に進んだよ。苦労はけ
っこうしているとは思う。
259エリート街道さん:03/05/20 00:07 ID:Mi3y5KNw
しかしこのまま行って治安が悪化した場合、
子供に借金残して定年退職年金ウハウハ世代が
真っ先に血祭りに上げられるのは間違いないところ。
それを考えれば、略奪する側の若者のほうがよいのかもしれん。
260エリート街道さん:03/05/20 00:10 ID:LaypAMO/
日本が力強く成長し始めた1960年代後半
→団塊の世代はまだ20代。親世代が手に入れた豊かさに寄生してヒッピー気取り。

日本経済がオイルショックを乗り越え、奇跡的な経済成長を継続していた1970年代
→彼らの親世代が築き上げつつあった社会基盤にタダ乗りした団塊の世代20〜30代前半。

日本の急成長は極みを迎え、名実共に経済大国の仲間入りを果たした1980年代
→先人の描いた成長のシナリオに乗り右肩上がりのバブルを謳歌。思考停止に陥りイノベーションを怠った団塊の世代30〜40代前半。

日本経済バブルが弾け、世界史上稀に見るカタルシスを体現した1990年代
→40〜50代前半、団塊の世代が労働力の中枢を担っていたこの時代と、『失われた10年』の時期はピタリと符合。

日本経済が壊滅的に破壊され、デフレスパイラルが現実のものとなり、国家の競争力がタイ以下に落ち込んだ2000年代
→会社を壊滅させた責任を取って悠々リタイア、バブル期に築いた資産を元手に第二の人生を謳歌する団塊の世代、50〜60代前半。


団塊の世代って本当にアタマ悪いだろ。
お前らマジで今の10代20代に土下座して謝れ。
261エリート街道さん
週間東洋経済2003.5.24号

■河合塾の偏差値

大学名  最高学科  最低学科
早稲田   70.0   65.0
慶応    70.0   62.5
上智    70.0   62.5
立命館   70.0   62.5
ICU    67.5   67.5
同志社   67.5   57.5
青学    67.5   57.5
中央    67.5   55.0
立教    65.0   55.0
法政    65.0   52.5
明治    62.5   57.5
関学    62.5   57.5
関西    60.0   57.5