教育学部 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1education
みんな、国家にとって「教育」がいかに大事か、分かってるだろ。
俺は、教育学部は医学部と同じぐらい重要だと思うぞ。
教員養成はもちろん、教育とは何か、教育心理、教育メソッドの研究、
全部大事だと思うぞ。

つう訳で、教育学部を語ろうぜ。
2社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/05/09 11:26 ID:4VW3EZHw
早稲田政経>早稲田法≧慶應法>慶應経済
--------------------------------------------------------------
早稲田社学≧早稲田商>慶應商
--------------------------------------------------------------
早稲田文>慶應文
--------------------------------------------------------------
慶應理工>早稲田理工
--------------------------------------------------------------
慶應SFC
早稲田教育
--------------------------------------------------------------
慶應医
--------------------------------------------------------------
わせだ人かす≧わせだすぽか>わせだ二部ん>わせだ人かす電波通信
けーおー看護婦>けーおー電波通信
3エリート街道さん:03/05/09 16:25 ID:ie6JMEOj
教員は現地コネ採用が原則だから、地元の教育学部に行くだけ。県外に行く意味なし。
4エリート街道さん:03/05/09 17:04 ID:uwjfvmKe
教育学部格付けだとこんなもんか。

教育学・教育心理など研究系
東大教育学部=京大教育学部>筑波=早稲田教育学部>地帝教育学部

教員養成
地帝教育学部=広島大>横国>学芸>>その他の有象無象教育大
5動画直リン:03/05/09 17:05 ID:C7Ylwkl4
6エリート街道さん:03/05/09 17:14 ID:o9LqhBY5

また、ヒロシマンか

誰も広島なんか行きたがらねーよ
7エリート街道さん:03/05/09 17:41 ID:gz3Gm7K5
>>6
広島関係者なら工作員であれあんな無茶苦茶なランキングは作らんでしょ。
それよりうちが筑波と同格、地帝以上て。まじでありえねー。
8エリート街道さん:03/05/09 17:59 ID:cAVJbZRY
東京都の教員採用試験合格率トップは早稲田の教育だ罠.
ソースはないけど.
9鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/09 18:01 ID:SFhZjrs1
鳴門教育大学が最強。
10w.:03/05/09 18:09 ID:m16bYqHL
>>9
営業って大変だな
11エリート街道さん:03/05/09 21:37 ID:ib6CV6/i
>8
教員採用試験の大学別合格率ってみてみたいな。どこかにデータないのかな。
12エリート街道さん:03/05/09 21:54 ID:nL9aowlv
>>4
地底教育学部は教員養成じゃないだろう。
それから偏差値は横国>学芸だが実績は学芸>横国だな。
13 :03/05/10 01:55 ID:IID6wRxp
age
14エリート街道さん:03/05/10 09:41 ID:sBK89VvJ
教育学・教育心理など研究系
東大教育学部=京大教育学部>筑波>地帝教育学部=早稲田教育学部

教員養成
地帝教育学部=早稲田教育学部>広島大>学芸>横国>駅弁・地方教育大学
15エリート街道さん:03/05/10 12:34 ID:npjxPs30
>>14
うん、だいたいそんな感じかな。
ただ、西日本では広島大は地底なみだと思う。
16エリート街道さん:03/05/10 13:24 ID:MflGRHWJ
>>14
教員養成は小中に関しては学芸・横国含めて国立は横並び(各県にそれぞれ閥がある)
高校に関しては教育学部はマイナー勢力。文学部・理学部のほうが強い。
17鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/10 20:30 ID:SMGm+6Yj
18鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/11 01:27 ID:wzgzDi/R
教員就職率が悪い大学はクソ
19駅弁 ◆EKIBEn.DDo :03/05/11 01:30 ID:BuZTNtON
>>18
教員養成系をもたない教育学部の学生が教員就職を希望したら蹴散らされてるんじゃ。。。と
20エリート街道さん:03/05/11 02:09 ID:6a6X6yvS
でも、それじゃ、小学校の説明が付かない。
21鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/12 03:07 ID:zPKYMyKC


22大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/12 11:11 ID:TbNKsxcm
教員になるとすると、最高の出世は校長だよね。
あんまり夢がないなぁ。
23エリート街道さん:03/05/12 17:56 ID:c/aHTUXN
広島大教育学部って文字列をこの板でよく見るんだけど、
いったいなにがどうすごいのか、どんな研究をしているのか、
という具体的な書き込みが全くないのはどういうこと?

東大や京大、早稲田なんかは一応、どんなことやってるのか、
大まかな書き込みはあるんだけど…
24 :03/05/12 18:13 ID:c3OwH7ai
>>22
校長で終わる奴が多いけど、都道府県の教育委員会で偉くなる奴もいるよ。
25OU教育:03/05/12 18:55 ID:QFXs06ml
広大教育は、認知・臨床心理学の分野で本を書いている人が多くないですか?
研究実績が良いかどうかは、分からないけど。

校長になるには、大学院を修了して、第一種教員免許だけじゃなく専修免許を
取得しておかないと。
26大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/12 19:19 ID:TbNKsxcm
>>25
しかし、本を書いている人が多い、
程度なら、早稲田でも慶應でも他の地帝でもいるんじゃないかな。
27エリート街道さん:03/05/12 19:27 ID:YakTLB0Q
>>25
教員採用されれば、大概の県で出世街道一直線。<広島大教育

筑波も東京教育大時代はそうだったけど、最近は微妙。
まあ、官僚の世界における東大法学部に相当しますわ。
28大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/12 19:30 ID:TbNKsxcm
教師の世界で、学歴なんてそんなに関係あるの?
そもそも、広島大は教員養成系なんですか?
29エリート街道さん:03/05/12 19:35 ID:MFubMhfq
広島大学なんぞがでかい顔している様じゃ日本の教育が悪くなるのも当然だな。
30大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/12 19:39 ID:TbNKsxcm
>>29
嘆くんならそこじゃないだろ。
どっかの特定の大学出てるってだけで、
良い教師かどうかに関係なく出世街道一直線、
なんていう硬直化した評価の仕方を嘆くべきでは?
31OU教育:03/05/12 19:39 ID:QFXs06ml
広大の同窓会、尚志会は西日本の教育界最大の学閥?みたい。
広大教育にCOE研究もあったかと思う。
32エリート街道さん:03/05/12 20:09 ID:zcV3KDVg
>>28
たしか広島大教育は官立文理科大+県立尋常師範だから
研究メインの課程と教員養成課程とがどちらもあるはず。
以前福山市にあった学校教育学部なんかは純粋な教員養成学部だったし。

ちなみに教員の世界には学閥が思いっきり存在するよ。
地元国立が絶対的に優位な小中学校は特にえぐい。
新潟大+上越教育大とかでぐぐると面白い事例が出てくると思う。
33大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/12 20:22 ID:TbNKsxcm
>>32
そういう下らないことをぶっつぶすためにも、
俺達が頑張らないとな

って、俺は教職取ってないんだが…
34エリート街道さん:03/05/12 20:23 ID:zcV3KDVg
見つけてきた。新潟の地方紙の特集記事。
http://www.niigata-nippo.co.jp/kyoiku/batindex.html
35 :03/05/12 20:28 ID:C8t6omiQ
>>31
確かにそうだけど各県毎に見れば地元の教員養成が
一番の勢力。広大出が出世しやすいって事も無いです。
36エリート街道さん:03/05/13 05:02 ID:O02pQX7X
広島大学が幅を利かせてるというのはわかったけど
東京学芸大学ってどうなんだ?
37エリート街道さん:03/05/13 06:10 ID:T1sCxJyz
学芸大のほうが上
38エリート街道さん:03/05/13 08:14 ID:0HztUHRI
>>32
広島大教育は文理科大(教育・心理系(&文・理学部))+高等師範(高校教員養成)+師範学校(小・中・養護教員養成)
じゃなかったっけ?
で、もともと尚志会は高等師範と文理科大のみの同窓会だったはず。
39エリート街道さん:03/05/13 13:51 ID:MMc+EG+6
>>36
学芸大は駅弁教育がそうであるような、あくまで東京都ローカルの教員養成大。
東京にあるからなんとなく人気があるだけですな。
臨床心理士の指定校(2種だっけ?)になるなど努力の痕はうかがえるけど
指定校かどうかって教員志望者にはあんまり関係ないしなあ。
(別にけなしてるわけじゃないので学芸大の人は気にしないでね)
40大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/13 17:19 ID:6vYuLfkz
どこも心理は偏差値高いのはどういう訳なんだろう。
俺も心理は好きだが、別にわざわざ習おうとは思わないな。

たぶん、読心術か何かと勘違いしてるんだろうな、みんな…
41エリート街道さん:03/05/13 18:24 ID:DGB8XZ90
>>38
じゃなくて、官立文理科大の前身が官立高等師範なんじゃないの?
そんで、高等師範・文理科大は各県の師範学校を含む中等教育の教員養成を
主目的としたエリート養成校だったとどっかで読んだ覚えがあるようなないような。
42 :03/05/13 18:52 ID:2ApZzUXN
>>41
前身ってのはちょっとおかしいね。東京高師、広島高師の上に
東京文理、広島文理の各大学を置いたわけ。
43エリート街道さん:03/05/14 05:26 ID:dPaiJuIx
>>42
高等師範の大学院的存在が文理科大、と考えるのが適当かな?

昔の教員養成系を今の学歴で対応させると、
師範学校:高卒程度
高等師範:大卒程度
文理科大:院卒程度
っていう認識を持ってるんだけどこれでいいかな?
44東広島猿:03/05/14 05:53 ID:HG/eSr2e

広島大は、文学部と理学部の前身が文理大、教育部の前身が高等師範。
文理大>高等師範って訳じゃないよ。
45教育学部卒の将来:03/05/14 05:53 ID:QHSEigUt
【一度に全国で最多】わいせつ教諭4人懲戒免職 「信頼失墜」と教育長

 静岡県教育委員会は13日、昨年10月からの半年間(下期)に、
中学、高校の20−50代の男性教諭4人がいずれも女子生徒に
わいせつな行為をしたとして懲戒免職にしたと発表した。
 同県では、昨年度のわいせつによる懲戒免職が上期の3人と
合わせ計7人に上った。鈴木善彦教育長は「教職員への信頼を
失墜させるもので、非常に残念」とのコメントを発表、再発防止を
徹底するとしている。
 文部科学省によると、この種の処分では、少なくとも2000年度
以降では全国でも最多。同省初等中等教育企画課では「社会的に
許せない行為であり、厳しく対応してもらいたい」としている。
 県教委によると、処分を受けたのは36歳の高校教諭、28歳、
33歳、51歳の中学教諭。女子生徒と関係を持ったり、過剰に
接触したことなどが処分の理由。
(共同通信)[5月13日18時29分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030513-00000156-kyodo-soci
46エリート街道さん:03/05/15 01:50 ID:3RQxm2fZ
静岡って、この前も大学でセクハラで処分されていたよね。 そういえば教育学部の教員のセクハラ多いような気するんだけど、 気のせいだろうか…
47教育学部卒の将来:03/05/15 12:13 ID:jqEFN0d1
教員4人を懲戒免職 わいせつ行為に厳罰−−02年度下期 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000001-mai-l22

 県教委(鈴木善彦教育長)は13日、昨年10月から今年3月にかけて、
生徒らにわいせつ行為を行った4人の教員を懲戒免職処分とし、わいせつ
行為があったことを知りながら報告を怠った校長ら3教員を懲戒処分に
したと発表した。これにより02年度に懲戒処分を受けた教職員は
97年度以降最多の18人に上り、そのうちわいせつ行為で懲戒免職に
なった教職員は7人になった。県教委では、教職員の指導を徹底すると
している。
 懲戒免職処分を受けたのは、昨年4月以降、顧問を務める運動部
女子部員7〜8人に学校応接室などでキスなどをした公立中教諭(33)や
昨年夏休みの補習で女子生徒の下着に手を入れた公立中教諭(51)ら
4教諭。いずれも複数回わいせつ行為に及んでいた。
 このほか、わいせつ行為があったことを知りながら教育委員会への
報告義務を怠った公立中校長(60)と、富士市の海岸に校外授業に
来た同市立小1年の男児(当時6歳)が高波にさらわれた事故で、
児童を引率していた2人の女性教諭も戒告処分を受けた。
 相次ぐ不祥事を受け、県教委は今年度から児童生徒へのセクハラ防止
のための教員研修を取り入れたほか、児童生徒へのわいせつ行為を行っ
た教員を原則、懲戒免職とする「厳罰化」の方針で臨んでいる。
会見した藤原通孝・教育次長は「わいせつ行為は許されるものではなく
再発防止に全力を注ぐ」と話した。
(毎日新聞)[5月14日20時20分更新]
48エリート街道さん:03/05/15 19:35 ID:8gZRwINj
大手予備校(河合塾)は、国立大学教員養成系大学・再編試案なるものを発表(「教員養成系大学再編私案」『論座』2002年5月)している。

そこでは、現在の教員養成系大学・学部の入学定員が100人以下は廃止、100人から200人規模は一部存続ないし教員養成基幹大学に従属、200人以上は存続ないし、周辺の弱小定員学部の吸収・再編という基準を用いて構図を描いている。

ちなみに、教員養成系大学・学部が単独で存続ないし基幹大学化するところは、
北海道教育大学の札幌分校、秋田大学、宮城教育大学、茨城大学、埼玉大学、千葉大学、東京学芸大学、上越教育大学、
静岡大学、愛知教育大学、三重大学、京都教育大学、大阪教育大学、岡山大学、島根大学、鳴門教育大学、福岡教育大学、熊本大学、鹿児島大学、琉球大学としている。

廃止対象の教員養成系大学・学部として描いているのは、
北海道教育大学・釧路分校・岩見沢分校、山形大学、山梨大学、新潟大学、富山大学、福井大学、
滋賀大学、和歌山大学、鳥取大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、山口大学、大分大学、宮崎大学、佐賀大学である。

http://www.jsa.gr.jp/commitee/daigaku-forum-28.html
49大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/16 01:37 ID:H5T4vBl8
早稲田の教育も、前身は高等師範だと思ったが。
50エリート街道さん:03/05/16 02:00 ID:/RIxgYZB
51エリート街道さん:03/05/16 09:07 ID:2vShr+38
>>49
高等師範部な。ポンの文理もそうだよ。
52エリート街道さん:03/05/16 09:40 ID:9rVRVcme
>>32
中学教員については、田舎では教員養成学部閥が強いが、
東京、神奈川、千葉、横浜市、川崎市などの大都市圏では
マーチや日東駒専、大東亜帝国などの2〜3流私大(もちろん
専門学部)出身の教員が多い。だから千葉、横国、埼玉の
教育学部は以外に中学に関しては弱い。
ちなみに中学教員の教員養成学部出身者率は全国で40%らしいが、
田舎では80〜90%になるのに比べて、大都市圏では10〜20%
となる。

ちなみに、中学教員については、教員養成学部での養成を止めよう、
もしくは縮小しよう、と言う動きがある。小学校とは違って
別に教員養成学部ではなくても免許を取れるからだ。
53エリート街道さん:03/05/16 16:59 ID:3Iy6mfKT
ちょっとたずねたいことがあります。
教員になる気はないのですが、教育という学問には興味があります。
(特に教育心理学)
ただ、理系はもう捨ててるので、いわゆる私立洗顏バカとなりますが…

早稲田教育と、早稲田一文、慶應文はどこが一番いいんでしょうか?
もちろん、全部受けるつもりではありますが、
なんとなく、どこに行きたいかというイメージを植えつけないと、
勉強が進まないもので…
学問の方向性としては早稲田教育の教育心理が一番近そうですが、
先生に聞くと、一文・慶應文の方が格が上だ、とのことでした。
(ちなみにその先生も早稲田教育蹴って筑波だそうです)
54一文某専修卒:03/05/16 19:37 ID:uCmoB3Er
>>53
一文の場合、心理に進んで教育の専門科目も履修するコースになると思うけど
心理学専修はどちらかと言えば実験中心で、発達や学習はマイナー分野なんだよね。
だから早稲田で選ぶなら一文よりも教育でしょうね。やはり餅は餅屋です。
(慶應文のカリキュラムは知らんからパスします)
あと自分だったら君と同じ条件・同じ志望分野で受験するなら都立も受けとくかな。
アカデミシャン養成に長けた学校なので実力をつけたければうちは蹴って然るべきだと思う。

ちなみに格上格下というのは文学部が発足時から正式に大学部に属していたのに対して
教育が大学部でなく高等師範部だったことに由来するんだろうけど
別に一文なら教育よりもつぶしが効くということもないしね。
人文系はどこを選んでも将来何やるにしてもどの道苦しい道行になるから気にしないでいいです。
55鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/17 08:33 ID:arBTkPYq
鳴門教育大学が最強
56エリート街道さん:03/05/17 10:13 ID:Vu3RN1xu
校長や学長って響きカッコイイじゃン!夢がナイわきゃないだろ!憧れちゃうわん(=゚ω゚)ノ
57エリート街道さん:03/05/17 10:17 ID:0xHNzRjc
>>56
文部科学省と日教組・解同の板挟みになるけどな
58エリート街道さん:03/05/17 10:29 ID:hegFAYcY
旧帝教育から教師になる人ってどれくらいいるのか
59上教大生:03/05/17 16:29 ID:duVD8oVi
上越教育大学万歳!!
60 :03/05/17 18:59 ID:dbZPpoQP
>>58
同じ大学の文学部や理学部より少ないのは確か。
61エリート街道さん:03/05/17 23:01 ID:arBTkPYq
学芸会大学は低能負け組大学。
62エリート街道さん:03/05/17 23:52 ID:RIDVQ/fC
>>53
学問の方向性が近いのは教育心理だと認めておきながら、「格」云々で他学部を勧めるキミの高校の教師の質を疑う。
ちっとも進路指導というものを理解していない…
63エリート街道さん:03/05/18 00:32 ID:32SDkk2E
>>56
生徒にわいせつするのにあこがれているんと違うのか?
64鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/18 14:51 ID:wxL1+9RU

65エリート街道さん:03/05/18 19:08 ID:yKyXmEW4
>>54
ありがとうございます。やっぱり早稲田教育が一番よさそうですね。
都立は…でもセンターで数学と理科か。
数学はそんなに不得意でもないんだけど、理科が嫌いなんですよね。
とにかく、受けるだけは上記の早教、早文、慶文は全部受けます。
>>62
ウチの高校、頭よくないんですよ。で、早慶に現役で受かりそうなの、
たぶん俺だけっていったら傲慢だけど、たぶん本当にそうなんですよ。
先生もそんなに熱心な人いなくて、その筑波卒の先生だけが、
大学受験のアドバイスとか、してくれるんで、
逆に、(その先生の考える)一番いい大学に入れたい、
と思ってくれてると思います。ちなみにその先生、女です。
6662:03/05/18 22:13 ID:6QNaaiRx
>>65
でもその先生、大学受験に関する考え方、完璧に偏ってるよ。
本来の進路指導って、『その人の特性を見抜いて、一番適切な進路を示す』ことなんよ。
決して『格』なんかで選んじゃダメなんだ。まぁ大学の進学実績上げたい気持ちはわかるけどさ…。
それでも教師なら、本当の『教育』ってものをやってもらいたいものだ。
大学で何を学んできたのやら…
ちなみに僕は早稲田教育だったりします(笑)
67大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/19 17:31 ID:i+pT4OFW
>>66
まあ、筑波卒の限界を見たってことでw
68エリート街道さん:03/05/19 17:33 ID:rhA9JZUG
>>65
都立人文はセンター3教科じゃないの?
69エリート街道さん:03/05/20 07:38 ID:6MABc2pt
70エリート街道さん:03/05/20 07:40 ID:6MABc2pt
読んでね
71大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/20 15:42 ID:fBcpKl+V
>>66
まあ、そんなに悪い人じゃないんで…
でも、早稲田教育目指して頑張ります!
>>68
そうなんですか?国公立は完全に捨ててたから知らなかった。
ただ、都立はちょっと遠いなぁ。
ウチ、東京の下町(墨田区)なんで、八王子までは通学難しいかも…
72大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/20 15:53 ID:eO1t1bxm
>>71
やべ、嘘がバレた…てへへ。
まるっきり嘘って訳じゃないんだけどね。
これ、俺の高校時代の話でした。

マジメに答えてくれたひとたち、ごめんなさい。
73大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/20 15:54 ID:eO1t1bxm
ということで、煽られることケテーイ&反省してるんで、
しばらく2ちゃん、謹慎します。

みなさん、ごめんなさい。
(バレなきゃ良かったのか、という問題もあるが)
74エリート街道さん:03/05/20 15:56 ID:vKX/gNOd
おいおい・・・東大落ち横国の早慶蹴りを詐称だとかなんだと騒いでたヤシが・・・
75教育学部卒の将来:03/05/20 16:07 ID:fAdFXU+S
教え子の児童にわいせつ行為、元小学教諭を逮捕…岩手

 自分が教える小学校の女子児童にわいせつ行為を働いたとして、
岩手県警宮古署は19日、同県花巻市小瀬川、元小学校教諭瀬川克美
容疑者(33)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
 調べでは、瀬川容疑者は一昨年7月ごろ、勤務先の同県下閉
伊郡内の小学校で、休み時間中、教室内で担任するクラスの児童(10)の
体を触るなど、わいせつな行為をした疑い。
 同署や県教委によると、瀬川容疑者は2001年5月から7月の
間と、昨年4月から今年4月の間に、当時2―5年生だった女児6人
にわいせつ行為を繰り返していた。
同署は、うち1人の父母から告訴を受け、逮捕に踏み切った。今後、
他の女児へのわいせつ行為についても追及する。
 県教委は逮捕に先立ち、同日付で瀬川容疑者を懲戒免職処分とし、
管理監督が不十分だったとして小学校の校長(52)を減給、
教頭(51)を戒告処分にした。
(読売新聞)[5月19日22時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030519-00000314-yom-soci
76エリート街道さん:03/05/21 18:40 ID:6ctH/qCc
大鰐は悪いやつじゃないが、詰めが甘すぎる。
53の質問はスレを盛り上げるためには良問だと思うが
(ただ、タイミング良すぎて、自作自演の雰囲気プンプンだったけど)
バレさえしなきゃ良かったけど、思いっきりバレてるし。

まあ、俺はヤツが嫌いじゃないので、自己謹慎が解けたら戻っておいで。
ちなみに俺は、東大教養学部icuスレで、大鰐と議論したものです。
77エリート街道さん:03/05/21 18:41 ID:6ctH/qCc
age
78エリート街道さん:03/05/21 18:42 ID:6ctH/qCc
age 
79エリート街道さん:03/05/21 23:35 ID:fj+djpcV
age
80エリート街道さん:03/05/21 23:43 ID:MMudKCva
知り合いが○○○大の工学部に行ってるんだが、
こいつが不細工のくせして遊びまくり。
んで、「俺、教員になるから就職活動せーへん」
とか言ってやがる。
教職はとってるみたいだけど、こんなんでも教師になれるんだろうなあ。
だから、理性もない猥褻教師を量産してしまうのだよ。。
81エリート街道さん:03/05/21 23:53 ID:SXbD0zIH
多分なれないと思うが。
工学部って事は、中高の理科か工業だろ?
難しいと思われ。
82エリート街道さん:03/05/22 12:17 ID:hqqO7q1w
早稲田教育学部はもうおわりだな。
新設の国際教養にも理系が出来るらしいじゃん。

理系文系を要する総合学部、という触れ込みが出来なくなったし、
英語英文はひどい打撃をうけるだろうし。
83エリート街道さん:03/05/22 13:59 ID:BiiFtJAK
qqqq
84エリート街道さん:03/05/22 14:01 ID:hqqO7q1w
>>83
マジっすか!?
85エリート街道さん:03/05/22 14:01 ID:hqqO7q1w
sage
86エリート街道さん:03/05/22 14:02 ID:hqqO7q1w
hage 
87エリート街道さん:03/05/22 14:02 ID:hqqO7q1w
chage
88上教大生:03/05/23 02:40 ID:C5fcnCfi

               _ w v,.、
        、v,.- ''  ̄    "丶、ミ ゝ
        -/           \ ヽ
       / /        _ ェ== 、   ノ  ミ
     / i ,== 、    ,. -      ミ  !
     彡|  ,. -    l .r:ェ ) ̄  iミ   、
     彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - '     iミ  !
     フ/{ 丶 - ' /          ミ ヽ ミ   
      ! {     ム -^┘       ミ ト/ノ
     ヽ. l'ヽ   ,vWWVw,     ミ −'
       { .!  /  ̄ ̄_フ i、  vリ V
       |  l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
        | /   /\_ >_ >    /^  / ト-──
      /    ノv、   vノWv^  /  i
      /    { /^i'^'^      ヘ、   }
惜しいなあ・・
このスレ
メガンテするの・・・
89エリート街道さん:03/05/23 12:09 ID:gXUydQVR
メガテン
90エリート街道さん:03/05/24 06:14 ID:biQqhl41
「集団的ないじめとほとんど変わらない。」

民間人校長自殺 非協力の教員は反省せよ(産経)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030512-1teach.html

 広島県尾道市の小学校に赴任した民間人校長(五六)が自殺した問題で、
県教委は校長が教員の非協力的な態度に悩んでいたとする調査報告を
まとめた。覚えのある教員はしっかり反省してもらいたい。
 報告はその具体例として、昨年五月の運動会前の職員会議をあげている。
開会式での国旗掲揚と国歌演奏を指示した校長に対し、一部教員は
「なぜ日の丸を揚げないといけないのか」「国歌演奏(テープ)のカセット
ボタンを押さない」などと反発し、校長は涙ながらに「みなさん、
よろしくお願いします」と頼んだという。

 この校長は銀行マンとしての豊富な経験を買われ、昨年四月に小学校へ
赴任したばかりである。校長に多少不慣れなことがあっても、教員が支え
てやらねばならない時期に、これでは転入してきた生徒に対する集団的な
いじめとほとんど変わらない。

(以下略)
91元医師:03/05/24 07:32 ID:CHfSHmAe
教師が良くなりゃ日本も変わる!
教師の質を上げるには、教師を目指す学生の質を上げることが重要となる!
また、教師の待遇改善も大切な課題である。
そこで、学部教育は教員養成学部に限り、医学部のように六年制にする。教養を二年、基礎と臨床を四年でやるのはどうだろうか?
また、国家試験制度にし、研修を二年義務付ける。
待遇は国家公務員一種とする。
これで、一気に教員養成学部の偏差値もあがり、エリートのみが教師になることができるようになる!
92エリート街道さん:03/05/24 07:34 ID:T/icogJj
駄目教師全員首にしネーと駄目だな
93上教大生:03/05/24 07:56 ID:5095VdGi
師範学校を受け継ぐ機械的教育学部などはいらん。
上越・鳴門・兵庫教大の新構想エリート大学「学校教育学部」のみでよい。
94元医師:03/05/24 08:05 ID:GNwSYhgt
新構想大には期待しておりますが、首都東京の東京学芸大と大阪の大阪教育大など主要なトコに限れば良いのでは?
教師は医師とならぶ大切な仕事だと思います。
95上教大生:03/05/24 08:06 ID:5095VdGi
なぜ東京と大阪が必要なのか?
主要都市だからか?(笑)
96エリート街道さん:03/05/24 08:58 ID:hQna0HH5
>>93
しかし、それを言い出すと、新潟大教育学部高田分校から物心両面で
承継したものの多い上教大だけはうさんくさい存在となるが・・・・
97 :03/05/24 10:09 ID:CaDcFEpG
>>91
そう言う体制で養成されている医師は全く問題が起こってないか?起こりまくりだろ。
大学での教育やちょっとの期間の研修でまともな教師を養成できるわけ無いだろ。
待遇だってそれだけの予算何処からもって来るんだよ。
98エリート街道さん:03/05/24 10:24 ID:iL0VwmG2
>>97
医師の問題は、いったん医師になってしまえばその後は審査がない、
という制度上の欠陥のため生じるもので、大学教育とは関係ない。
待遇は、国家一種相当なら、現状とそれほど大きく変わる訳でもない。
(もともと、教師の待遇は悪くない。公務員だからね)

全体的に、91さんの意見には賛成だな。
6年間終えた上で、現場にならずに研究をしたいと考えるヤツは、
医学部にもいる訳だし、教育学研究はそこからでも遅くない。
99:03/05/24 10:44 ID:dNqa7Ykq
>>11
教員養成大学・学部別の教員採用試験合格率

順 大学名  合格者 卒業者 合格率
1 愛知教育   179  634  28.2%
2 横浜国立   62  229  27.1%
3 宮城教育   69  257  26.8%
4 東京学芸   210  827  25.4%
5 岐阜     59  237  24.9%
6 滋賀     46  186  24.7%
7 千葉     119  496  24.0%
8 兵庫教育   45  190  23.7%
9 大阪教育   159  685  23.2%
10 信州     57  259  22.0%
11 新潟     42  200  21.0%
12 群馬     49  234  20.9%
13 山梨     20  101  19.8%
14 上越教育   39  198  19.7%
15 北海道教育  201  1,032  19.5%
16 広島     68  356  19.1%
17 弘前     55  291  18.9%
18 埼玉     83  453  18.3%
19 鹿児島    45  247  18.2%
20 茨城     48  275  17.5%
21 愛媛     33  198  16.7%
22 静岡     41  252  16.3%
23 京都教育   44  271  16.2%
24 岡山     52  321  16.2%
10099:03/05/24 10:47 ID:dNqa7Ykq
表がずれたのでもう1度投稿

>>11
教員養成大学・学部別の教員採用試験合格率

順 大学名  合格者 卒業者 合格率
1 愛知教育   179   634  28.2%
2 横浜国立   62   229  27.1%
3 宮城教育   69   257  26.8%
4 東京学芸   210   827  25.4%
5 岐阜     59   237  24.9%
6 滋賀     46   186  24.7%
7 千葉     119   496  24.0%
8 兵庫教育   45   190  23.7%
9 大阪教育   159   685  23.2%
10 信州     57   259  22.0%
11 新潟     42   200  21.0%
12 群馬     49   234  20.9%
13 山梨     20   101  19.8%
14 上越教育   39   198  19.7%
15 北海道教育  201  1,032  19.5%
16 広島     68   356  19.1%
17 弘前     55   291  18.9%
18 埼玉     83   453  18.3%
19 鹿児島    45   247  18.2%
20 茨城     48   275  17.5%
21 愛媛     33   198  16.7%
22 静岡     41   252  16.3%
23 京都教育   44   271  16.2%
24 岡山     52   321  16.2%
10199:03/05/24 10:52 ID:dNqa7Ykq
つづき

順 大学名  合格者 卒業者 合格率
25 宇都宮    37   244  15.2%
26 三重     28   188  14.9%
27 長崎     29   198  14.6%
28 金沢     22   165  13.3%
29 宮崎     25   194  12.9%
30 福井     21   163  12.9%
31 富山     16   139  11.5%
32 熊本     39   346  11.3%
33 奈良教育   24   218  11.0%
34 福岡教育   58   543  10.7%
35 鳴門教育   17   168  10.1%
36 山口     13   130  10.0%
37 福島     27   286  9.4%
38 佐賀      9   97  9.3%
39 和歌山    13   145  9.0%
40 山形     17   192  8.9%
41 岩手     25   335  7.5%
42 秋田      9   124  7.3%
43 高知      8   112  7.1%
44 香川      8   131  6.1%
45 島根     11   193  5.7%
46 大分      9   183  4.9%
47 鳥取      5   114  4.4%
48 琉球      6   147  4.1%

ソース
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/12/021214b.htm
102鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 10:53 ID:oHWFoihA
新構想大学の学校教育学部以外は(゚听)イラネ
103:03/05/24 10:55 ID:dNqa7Ykq
ナルトは 168 人中,合格者 17 人
104鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 11:01 ID:oHWFoihA
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/12/021214c.htm

教員就職率はTOP10ですが、なにか?
105エリート街道さん:03/05/24 11:17 ID:iL0VwmG2
四国の片隅の底辺国立大出身でさ、
教師になれなかった51%って、なにやってんだろうね?

どう考えても、高卒の方がましだと思うが。
106:03/05/24 11:21 ID:dNqa7Ykq
『教員就職率』ってのは,臨時教員を含めた水増しした数字。
107上教大生:03/05/24 12:00 ID:5095VdGi
上越・兵庫・鳴門はみごとトップ10入りしてますね〜〜。すばらしい!!
>>104
108鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:01 ID:oHWFoihA
やはり、新構想大学以外は必要なし。
109上教大生:03/05/24 12:05 ID:5095VdGi
ですな。
110エリート街道さん:03/05/24 12:08 ID:iL0VwmG2
こっちでも言っとくけど、
新構想大学なんてのは、ハコモノ・バラマキ行政の
醜い言い換えに過ぎないからね。

都会の住民が稼いだ金でギリギリ存続が決まったようなもんだから、
東京大阪に足を向けて寝るなよ。
111上教大生:03/05/24 12:09 ID:5095VdGi
私立=低脳
112鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:09 ID:oHWFoihA
数でしか勝負できない低能私立必死だなw
113エリート街道さん:03/05/24 12:09 ID:iL0VwmG2
ごめんね。
「新構想」を勘違いして「俺たちが選ばれた!」と幸せに浸ってたのに、
本当のこと書いちゃって。
114上教大生:03/05/24 12:11 ID:5095VdGi
学費高いんだろうねえ。
んで何学部?
>>110
115エリート街道さん:03/05/24 12:13 ID:iL0VwmG2
>>114
親は裕福なのでご心配なく。
(もっとも、卒業後に返そうと思ってるけど)。

学部は教育学部ですが、なにか?
116上教大生:03/05/24 12:15 ID:5095VdGi
広末と同じじゃん。
 うらやまし〜〜!
>>115
117:03/05/24 12:15 ID:dNqa7Ykq

上越教育大学 教員採用試験合格者 39 名
兵庫教育大学 教員採用試験合格者 45 名
鳴門教育大学 教員採用試験合格者 17 名

3大学合わせても千葉大教育学部に及ばない。
118エリート街道さん:03/05/24 12:15 ID:iL0VwmG2
とまあ、恒例の煽りあいはここまでにしてw

そちらの教育大学って、どんなカリキュラムなの?
教職は卒業単位に入るの?
逆に、教職以外はどんな授業があるの?
ゼミはあるの?卒論はあるの?

地方の教育大の「教育方針」について興味あるなぁ。
119上教大生:03/05/24 12:16 ID:5095VdGi
千葉大ってそんなに優秀なんだあ。
>>117
120鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:18 ID:oHWFoihA
数でしか勝負できない香具師は可哀想だなぁ
121:03/05/24 12:19 ID:dNqa7Ykq

上教大や鳴教大で高校免許取れる?
122鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:19 ID:oHWFoihA
普通に高校の免許取れますが、なにか?
123エリート街道さん:03/05/24 12:21 ID:iL0VwmG2
あの〜、118の質問はマジメなんですが。
なんで答えてくれないんですか?
124上教大生:03/05/24 12:21 ID:5095VdGi
ゼミも卒論もありまつ。
学部は小学校教員課程のみ。(小(必修)・幼・中・高の免許も一緒にとれる)
>>118



125エリート街道さん:03/05/24 12:24 ID:iL0VwmG2
というのは、早稲田の場合、教職はほとんど卒業単位にならないので、
教職をとるということは、地獄の学生生活になることを意味するんです。
ただでさえ、教育学部は早稲田で一番キツイと噂されてるのに。
(必修の授業が2単位だったり、卒論が8単位にしかならなかったり…)
これに加えて、ゼミが3年、4年の2年に渡ってあるし、
すごーく大変なんですよ。
で、教員養成を主目的とする教育大の場合はどうなのかな、と思って。
126エリート街道さん:03/05/24 12:25 ID:iL0VwmG2
>>124
教職課程は全部、卒業単位に含まれるんですか?
127上教大生:03/05/24 12:27 ID:5095VdGi
卒業単位にならないって・・・・(汗)
大学院はぜひ国立へ。
>>125
128エリート街道さん:03/05/24 12:27 ID:dNqa7Ykq

>>125

早稲田大学教育学部は教員養成学部じゃないよ。

教員養成学部の学生はもっといそがしい。

早稲田の学生、遊び杉。
129エリート街道さん:03/05/24 12:30 ID:dNqa7Ykq

>>125

教員養成学部というのは教員免許取得が卒業条件になっている学部のこと。

早稲田大学教育学部は教員養成学部ではない。
130上教大生:03/05/24 12:30 ID:5095VdGi
含まれまつ。
というか教員養成の科目しかないので。
小学校課程は卒業必修でつ。>>126
131鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:31 ID:oHWFoihA
必修の授業は普通に2単位だし、卒論は4単位だぞ。

大阪教育大学などのゼロ免課程がある教育大学では、ゼロ免の学生が免許取得の場合には教職の単位は卒業単位には直接関係しない。
要するに、早稲田君はガキってこった。
132上教大生:03/05/24 12:31 ID:5095VdGi
旧帝大の教育学部と同じということでつな。
>>129
133鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:33 ID:oHWFoihA
ゼミに関しても、配属学科によっては2年の後半からあるところもある。
134エリート街道さん:03/05/24 12:35 ID:iL0VwmG2
>>128
いや、ウチも相当大変ですよ。
例えばある授業なんか、出席は取らないんだけど、
年に5回、抜き打ちテストやって成績はそれが全て、
みたいな教授がいるんで。
毎回、テストだと思って復習しておかないとやばい。
>>130
なるほど。了解しました。
>>131
大阪大学と早稲田大学の違いが分からないんですが。
これを読む限りでは、早稲田教育学部と一緒。
阪大と早稲田君はガキって結論ならまだ分かるのですが…
135エリート街道さん:03/05/24 12:37 ID:dNqa7Ykq
>>129

旧帝大教育学部は、数学などの教員免許は取れない。

早稲田は取れる。
だから,旧帝大の教育学部とはぜんぜん違う。

早稲田大学部教育学部は,教育学部という名前ではあるものの,
実質的には「教養学部」じゃないの?
136鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:38 ID:oHWFoihA
ただでさえ楽な私立が文句ばっかり言うな。
ゼロ免で教職とると、卒業までに150単位は必要らしいぞ。
137135:03/05/24 12:38 ID:dNqa7Ykq
>>132 のまちがいでした
138エリート街道さん:03/05/24 12:38 ID:iL0VwmG2
>>133
ゼミはどんなことやるんですか?
ウチは、学科ごと、専修ごとに全く違うんでなんともいえないけど、
基本的には自分の好きな海外の論文講読とまとめ、
さらにその論文への批判と提案を行い(これは日本語でよい)、
それをベースにして卒論にしていく…というものですが。
理系と心理は、これに実験ゼミというものが加わりますが。
139上教大生:03/05/24 12:40 ID:5095VdGi
大阪大学とどこの違いがじゃ!>>134
140鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:41 ID:oHWFoihA
>>138
そりゃどこでも一緒だろ。
専攻毎に全然違う。
141エリート街道さん:03/05/24 12:42 ID:iL0VwmG2
>>135
ん?東大教育学部卒の高校教師がいましたが、
あれはどうやって教員免許を取ったんだ?
普通に、旧帝大でも教職課程をとれば、教員免許は取れるんじゃ?
(早稲田も仕組みは全く同じ。
 要するに、教育学部生であることは教職課程をとることについて、
 なんのメリットにもならない、という訳)
142エリート街道さん:03/05/24 12:43 ID:J/8BTWFy
 
    法  政  大  学   は  

    青 学  や  中 央  よりも    低  レ  ベ  ル


143エリート街道さん:03/05/24 12:44 ID:iL0VwmG2
>>139
ゼロ免である、というキツサが阪大と一緒だということです。
別に同格だとか、そんな学歴板的なことを言ってる訳じゃない。
144エリート街道さん:03/05/24 12:45 ID:dNqa7Ykq

>>138

教員養成学部のゼミなんてすごく低レベル。

早稲田の学生が聞いたら笑うだろう。

教員養成学部には教職科目の必修が多くあるので,
専門科目の勉強があまりできないんだよ。
145上教大生:03/05/24 12:46 ID:5095VdGi
論文は2年次に格専攻(教科)に分かれてそれぞれの教科について論文かきまつ。
でも美術は今年から制作か論文選択方式になりまつた。
146鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:48 ID:oHWFoihA
>>144
専門がやりたけりゃ、専門学部にいけよ。
教育学部は教育についてがテーマだろ。
147上教大生:03/05/24 12:51 ID:5095VdGi
そのとうり。
教育は教育を勉強するとこだ
148エリート街道さん:03/05/24 12:56 ID:dNqa7Ykq

教員養成学部の小学校課程の学生の必修科目は,

 国語,社会,算数,理科,音楽,図工,体育,家庭,生活

みたいなのばっかり。

専門科目をしっかり勉強するわけでもなく,教育科目をしっかり
勉強するわけでもなく,勉強しているのは小学校の教科なんだよね。
149エリート街道さん:03/05/24 12:57 ID:iL0VwmG2
>>145
なるほど。美術もあるんだっけ。面白そうな人、いそうですね。
>>146
144は私ではありませんので念のため。

ところで、早稲田教育学部で教職を取ると、
最大で143単位になるようです。150近いでしょ。
ただし、教職と専門の授業をうまくかぶらせることが出来れば
(教育学専修などはかぶる授業がいくつかあるので)
これから最大、20単位減らすことか可能なようですが。

それに加え、学芸員と司書の授業も取る人が多いのですが、
まあ、とんでもないことになるんですよ。
さらにさらに、早稲田には語研といって、卒業単位にもなんにもならないが、
世界各国の言語を学べるところがあり、ここも通う人多し。
(二外にない言語や、二外で学んだ言語をさらに磨きたい…という場合)
私立だからって、楽じゃない道を選ぶ人は多いですよ。
150上教大生:03/05/24 12:57 ID:5095VdGi
小学校課程だからな。
>>148
151鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:57 ID:oHWFoihA
>>148
教育学部のことを全然分かってない低能ハケーソ
152鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 12:59 ID:oHWFoihA
算数専攻で算数の勉強すると思ってるのかw
153上教大生:03/05/24 13:00 ID:5095VdGi
鳴教生は教科専攻なに?
154鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 13:01 ID:oHWFoihA
中学校教育専修のどこか。
155上教大生:03/05/24 13:02 ID:5095VdGi
あのね。
鳴門・上越は

学 校 教 育 学 部 

なの。
>>148
156エリート街道さん:03/05/24 13:04 ID:iL0VwmG2
昨日、外国人(アメリカ系)に道を聞かれて教えたんですが、
ただでさえ道を教える、というのは難しいことなのに、
母国語と違う言語で空間の認識を伝授する、
ということの大変さを実感しました。

こういうことのスマートな方法、というのはこれからの時代、
よりいっそう大事になってくると思うので、
教育学部の持つ重要性は増すばかりだと思うのですが、
なぜか2ちゃんでは教育は下位学部扱いw…
157エリート街道さん:03/05/24 13:06 ID:dNqa7Ykq

>>152

専攻の話をしているのではなく,必修科目の話をしている。
よくよめ。

小学校課程の必修科目は,「小学校の教科」の科目9つと
「小学校の教科教育」の科目9つ,それに「道徳」なんかもある。

このような科目がいっぱいあるので,専門科目の勉強など
ほとんどできない。

かといって,教育学のことをしっかり勉強するわけでもない。
158エリート街道さん:03/05/24 13:07 ID:iL0VwmG2
そろそろ落ちますけど、上教大生も鳴教生1号さんも、
同じ「教育」について修練する身として、
バカ私立とか、低能とかいわないで下さいよ。
そんなに授業楽じゃないし、勉強もかなりしてるつもりです。
横国も受かったんだけど、向こうの方が楽だったかも、
と思ったりするぐらいです。
159上教大生:03/05/24 13:07 ID:5095VdGi
・・・・・・・・もういいっしょ?
>>157
160上教大生:03/05/24 13:10 ID:5095VdGi
横国うかって・・な・・・なぜ早稲田などに・・・・
なんで?なんで?>>158
161エリート街道さん:03/05/24 13:14 ID:1dzVR3b/
教師は最低クソ以下

実習生さん :03/05/24 12:55 ID:hXrO/E5l
教師やってる以上、女生徒とセクースぐらい当たり前だよ。
俺もう5人喰ってるし。
特に俺たち体育教師は女生徒の憧れの的なんだ。
2ちゃんねるじゃ、体育教師=脳味噌筋肉なんて言われてるけど、
実際、俺たちスポーツエリートと冴えないリーマンを比べてみれば一目瞭然。
お前らに勝ち目ねえよ。
やっぱり女の本能っての?強い男に引かれるってやつ?
この前のG・Wにも「先生私をドライブに連れてって」だってよ。
リーマンは俺たちが食い散らかした残り物でも食ってろ。一回3万円の円光でな。
それともここにいるのは現役の童貞君達かな?
お前らの可愛いオナペットちゃんも今頃俺達のオモチャにされちゃってるかモナ。
リーマンは安い給料でピンサロでも逝ってロッテの!!


162エリート街道さん:03/05/24 13:14 ID:iL0VwmG2
>>160
落ちるといったのにまだいるw
横国蹴りは別に普通だと思いますよ、早稲田だと。
もちろん横国落ち早稲田もいるし、
早稲田蹴り横国もいるでしょうし、格とかの話してる訳じゃないんです。
俺の場合は、横国は通うのに少し遠いのと、
やっぱり早稲田ブランドに魅力を感じたので、悩んだ結果選択しました。
つうか、実は東大にも落ちたので、なんとなく全ての国立が憎く思えたw
163上教大生:03/05/24 13:17 ID:5095VdGi
なるほど。
正直な意見だな。
またな。
>>162
164鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 14:02 ID:oHWFoihA
学校教育学部以外は(゚听)イラネ
165上教大生:03/05/24 14:12 ID:5095VdGi
学校教育学部という名称からして立派だ。
他の大学は教育人間科学部だの教育文化学部だの名称かえて生徒集めに必死。
だったら潔くつぶれろ。
166鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/24 14:21 ID:oHWFoihA
学校教育学部最高。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 学校教育学部にいくなんて流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
167エリート街道さん:03/05/24 22:24 ID:1sWiQMIn
普通に、教育学部のほうが良いのでは?
あと、広島大にも昔、学校教育学部があったけど教育学部に統合されたね。
168エリート街道さん:03/05/24 23:29 ID:99O3jWA1
教員養成系の学部のある大学で一番最初、昭和63
年にゼロ免課程のできた大学ってどこか知ってる?
東京学芸、横浜国立、京都教育、大阪教育の4校
だよ。国は何でこの4校に設置を決めたんだろう?
169 :03/05/25 01:08 ID:joP2ni73
>>163
実際の所首都圏では東大、東工大、一橋大、東芸大、と医学部歯学部くらいしか絶対的に
早慶より優先される国公立は無いんだよ。勿論将来教員になりたい場合はそちらを優先す
る場合もあるけど、地方みたいに国立絶対な訳じゃ無いんだ。私も横国経営学部蹴り早稲
田教育だけど国立蹴ってきた奴は結構たくさんいたよ。
170エリート街道さん:03/05/25 11:33 ID:sp757ioW
>>168
まちがい

1番最初にゼロ免課程を作ったのは,愛知教育大学と山梨大学で,
昭和62人に「総合科学課程」を作っている。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/005/toushin/1901/011101.htm
171エリート街道さん:03/05/25 12:27 ID:kTXhV4oU
早稲田の教育は出来た当初からゼロ免じゃなかったか?

なんにせよ、「私立は楽」という概念は早稲田教育には通用しない…
172上教大生:03/05/25 22:53 ID:rb72NldI
学校教育学部こそエリート
17362:03/05/25 22:55 ID:8AS0Iv1R
>>171
早稲田教育は最初からゼロ免。
174上教大生:03/05/25 23:12 ID:rb72NldI
早稲田(教)と教員養成系はまったく別物。比べる対象ではない。
175エリート街道さん:03/05/26 00:02 ID:CUVkvXRK

>>171 >>173

「ゼロ免」課程というのは、教員養成学部の中にある非教員養成の課程のこと

早稲田大教育学部のような学部全体が非教員養成の場合は、このような呼び方をしない
176エリート街道さん:03/05/26 01:37 ID:SGFfkWAt
>>167
広島大の場合、教育学部(高等師範系・エリート)と
学校教育学部(師範学校系・DQN)があった。
昔高校の時の先生の母校・広島大のある掲示板で見た情報によれば、
学部合併時には教育学部生はかなり嫌がっていたらしい。
ということで結論:教育学部>>>>>>>>>>学校教育学部

>>172
上教・鳴教・兵教で、進学系の高校で通用する教員の養成ができるのか?
そこをちょっと聞いてみたい。
ちなみに俺が習った化学の先生は広島大教育→大学院(理学研究科)という
教員系では最強っぽい学歴を持っていた(同窓会名簿参照)が、
上記の大学でそのレベルまでいけるのか?
177エリート街道さん:03/05/26 07:58 ID:vzRBNR2C
関東の小学校教員の昇進では、学芸>広島>横国≧千葉>金沢=都留文>岡山>大阪教育>京都教育=山梨=青山学院>文教>群馬=茨城=埼玉など地方国立大教育>鳴門>上越=兵庫>北海道教>愛知教>玉川
178改訂版:03/05/26 10:11 ID:/hT25H94
関東の小学校教員の昇進では、
学芸大=都留文>広島>横国≧千葉>金沢=岡山>大阪教育=青山学院>京都教育=山梨>文教>埼玉=群馬≧茨城>地方国立大教育>鳴門>上越=兵庫教>北海道教>愛知教>玉川
179エリート街道さん:03/05/27 00:28 ID:yGef12he
>>176
小学生に教えるのなら新構想で十分。
中学生・高校生はやっぱりそれじゃいかんだろ。
180エリート街道さん:03/05/27 07:04 ID:TD+aiSFY
小学生に教えるのが簡単だと思ってるのか?それは勘違いだぜ!おれも昔はそう思っていたが、それは実習に行き、わかったぜ。
おれは、論理的に授業をやったが、子どもはポカーンとしていたm(__)m
担任から小学校二年には言葉が難しいし、大人向きですと言われた。
教材を工夫し、飽きさせない工夫をし、まだ思考が安定していない状態を想定し、丁寧に積み上げられるように教える!
頭がイイ先生でなくては無理だと思った。
181エリート街道さんエリート街道さん:03/05/27 11:09 ID:yzX4IuUJ
>>180
そのとおり!
>>178もほぼ偏差値どおりの序列に成っているからな。
182エリート街道さん:03/05/27 11:49 ID:6TIVNjDG
中学の教師が一番簡単、その次、高校、最後が小学生と聞いたが。
183エリート街道さん:03/05/27 12:46 ID:JbtBpy9j
>>180
君の文章を見る限り、論理的ではないし工夫もしていないようだが。
184エリート街道さん:03/05/27 13:58 ID:s5lA30z1
180です。そう来ると思った(*^_^*)
私はダメダメですよ!小学校教諭は簡単だと思っていたのは、誤解でした。
発達段階に合わせて、興味を引くような教材を作ったり、授業にメリハリをつけたりかなり頭が良く、柔軟でないと教師になれないですね。
私はただ本を読むだけの専門用語を羅列するだけの短期大学教師になりますから。
185エリート街道さん:03/05/27 16:11 ID:so2CYeK4
教育学部も学部六年制ぷらすインターン二年を課して、国家試験制にすべし!
186山崎渉:03/05/28 09:51 ID:nv7Ac/LQ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
187エリート街道さん:03/05/28 23:04 ID:uGeXpK4O
学芸大=都留文>広島>横国≧千葉>金沢=岡山>大阪教育=青山学院>京都教育=山梨>文教>埼玉=群馬≧茨城>地方国立大教育>鳴門>上越=兵庫教>北海道教>愛知教>玉川
難度では
学芸大=広島=横国≧千葉=金沢=岡山>都留文=大教=京教≧愛教=宮教=中位駅弁(埼玉・新潟・静岡クラス)>北教=下位駅弁(群馬・茨城クラス)>低位駅弁(山梨・福井クラス)≧最下位駅弁=新構想教育大=文教>玉川
188エリート街道さん:03/05/29 00:22 ID:gvOY/7es
早稲教は合格最低点今年は、
社科専=地歴>>心理=3教=社教
だったな。英語、国文は得点調整してるんでそれ以外で。
心理は今年かなり下がったな。受験者はラッキーだったかも。
189エリート街道さん:03/05/29 00:38 ID:1NhzgDJt
学芸大は上位駅弁程度の難易度ってことか。
190エリート街道さん:03/05/29 00:39 ID:1NhzgDJt
ただし、所詮は教員養成系ってことか。
191 :03/05/29 04:12 ID:hpxst5/c
>>188
得点調整って専修別じゃないよ。全科目を偏差値換算して得点集計するんだよ。偏差値換算する時の母集団は教育学部受験者全員。
しったかくんは帰って良いよ。
192大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/29 09:28 ID:F5q/RcQP
謹慎期間を終えたので、復活。
しかしまあ、このスレがある限り、
「自作自演した痛いヤツ」のそしりは逃れられないだろうが。
193大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/29 09:47 ID:F5q/RcQP
そしり、って言い方はおかしいか。冤罪みたいだもんな。
自業自得、というべきでしたw
194 :03/05/29 12:51 ID:Plvl3/ag
>>193
短い謹慎期間だな。半年くらいは顔見せないのかと思ったよ。
195エリート街道さん:03/05/29 22:31 ID:FArprna/
北教大は札幌校と釧路校とかだと結構難易度ちがくねーか?
196大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/29 22:49 ID:F5q/RcQP
>>194
一応、一週間とちょっと。
まあこんなもんでしょ。これより長いと、謹慎じゃなくて停学というのでは。
197エリート街道さん:03/05/29 23:20 ID:zwWORuix
底辺国立教育大は氏ね
198エリート街道さん:03/05/29 23:22 ID:zwWORuix
底辺国立教育大卒って生きてる価値あるの?
199エリート街道さん:03/05/29 23:23 ID:zwWORuix
>>196
当然、ありません。
200エリート街道さん:03/05/29 23:24 ID:zwWORuix
底辺教育国立大って、
西武文理大落ちが行くとこだよな。

あ、比較されたんじゃ、西武文理大に失礼か。
201エリート街道さん:03/05/29 23:26 ID:zwWORuix
底辺教育国立大のセンター得点って、
200点代らしいな。

マークシートでランダム確率とそんなに変わらないね。
猿が適当にマークすれば入れる、
それが底辺教育国立大の鳴教、上越。
202エリート街道さん:03/05/29 23:28 ID:zwWORuix
こんなやつらに小学生を食い物にされるんだから、
日本は終わってるよ。
底辺教育国立大、恐ろし。
203 :03/05/30 00:33 ID:1a5P9Rcf
>>196
我が後輩ながらずいぶんとずうずうしい奴だなあ。もう少し引っ込んでろよ。
204100人に1人の障害:03/05/30 02:36 ID:wYLccMzd
 <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
205エリート街道さん:03/05/30 02:41 ID:wO8Rk4Lv
zwWORuix
必死だなw
206大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/05/30 10:44 ID:o6TWKrpu
>>203
先輩!ごちになります!
207 :03/05/30 21:29 ID:XOsSJCyY
>>206
君は将来大物になるよ。頑張れ!
208エリート街道さん:03/06/01 08:55 ID:rZJ/wmT3
教師は教育界のトップ!医師は医療会のトップ!
209黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/06/01 09:02 ID:UnvSvoXW
#6/ヲV0a'}
210 ◆R59QPRIDEU :03/06/02 21:32 ID:4P8zYAJN
211エリート街道さん:03/06/03 12:49 ID:5ROzg+zA
今は教員採用試験はエリート主義で、点数が高くないと採用されない。
212鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/06/04 15:08 ID:aNU/Gs8V
オレはエリートだから採用試験は余裕で合格するけどな。
213上教大生:03/06/04 15:10 ID:ZP7+ajOB
やっぱエリートは強い。
214大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/06/06 12:49 ID:9tsxfQDg
>>212>>213
今の学校教育システムに疑問とか抱かない訳?
はっきりいって、教師の自主性なんて全くないじゃん。
っていうか、ゼミでは何を習って何を発表してるの?
あなたたちの書き込み見ると、まるで教育システムについての考察がないけど。

215 :03/06/06 16:45 ID:z/KWOItt
>>214
今の教師は自主性を発揮して教育現場は大変なことになっているけどな。
そんなことより、お前は偉そうなこと言える立場じゃないだろ。1週間やそこら
出入しなかっただけで謹慎解けましたって人を馬鹿にしてるのかこの詐称野
郎!もう出で来るな!
216sage:03/06/06 22:26 ID:G7iSEbS3
sage
217機構製:03/06/07 00:26 ID:/H/Ynr1t
俺次第124単位で強食とって狂死になれたけどみんなはそんなに大変だったの?
218エリート街道さん:03/06/07 01:07 ID:wH4EErdM
センター得点率 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 
76% 横浜国立 広島
75% 東京学芸 
74% 千葉
71% 北教札幌 京都教育
70% 新潟 大阪教育
69% 愛知教育 兵庫教育
67% 北教函館 大阪教育2部 福岡教育 琉球
66% 上越教育
65% 宮城教育
64% 北教旭川、岩見沢 鳴門教育
219エリート街道さん:03/06/07 12:25 ID:L4sJAC8N
まじ、上教大生うぜー。
220鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/06/07 23:33 ID:mbMx5i1y
新構想大学はエリート
221エリート街道さん:03/06/07 23:39 ID:alSkN7Bk
鳴教大、上教大っていう大学は実在するの?
222鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/06/07 23:39 ID:mbMx5i1y
221は低能私立確定。
223221:03/06/08 00:48 ID:am1AJ54i
すいません、俺は筑波大学なんですが、
筑波大学は低能の内の一つなんですか?

いや、煽ってるわけじゃないんです。
本当に上教大っていう学校を知らないので。
224エリート街道さん:03/06/08 15:09 ID:dhR2jY8A
>>218
金沢とか埼玉とか抜けてんぞ。
225鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/06/08 15:10 ID:u0lEm5PX
新構想大学である上越・兵庫・鳴門が最強
226エリート街道さん:03/06/08 16:17 ID:oWHXCKg5
>>223
お前本当に筑波大か?
筑波院 -> 上越・兵庫・鳴門アカポス
多いだろうが。
227鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/06/09 00:59 ID:V03PzCry

228エリート街道さん:03/06/09 19:19 ID:HtYY05gY
センター得点率 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html 
76% 横浜国立 広島
75% 東京学芸 
74% 千葉
72% 金沢
71% 北教札幌 埼玉 京都教育 岡山
70% 新潟 大阪教育 熊本
69% 愛知教育 兵庫教育
68% 茨城 信州 静岡
67% 北教函館 大阪教育2部 福岡教育 琉球
66% 上越教育
65% 宮城教育
64% 北教旭川、岩見沢 鳴門教育
229鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/06/10 13:10 ID:A1DqPJzH

230教育学部のゆくえ:03/06/10 20:34 ID:Hjnw7heA
<わいせつ教師>教え子の女子中学生に教室内で抱きつく

 宮城県警泉署は10日、教え子の女子中学生に無理やりキスなどをした強制わいせつ容疑で、同県多賀城市、中学教諭、田中靖彦容疑者(50)を逮捕したと発表した。
調べでは、田中容疑者は勤務先の仙台市の市立中学校に、同中を卒業した女子生徒(15)を呼び出し、教室内で抱きついたり、キスしたりした疑い。
(毎日新聞)[6月10日19時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00002026-mai-soci
231エリート街道さん:03/06/10 20:35 ID:vUTKUMM7
鳴門教育は廃校にすべき
カスは切れ
232エリート街道さん:03/06/11 07:34 ID:d6LaqBs/
教育学部で、生徒にわいせつすることを考えないヤツっていないんだろ?
どうなんだ?
233エリート街道さん:03/06/12 08:36 ID:DwyUjXTf
<中学男性教諭>同僚と口論、包丁振り回す 大分

 大分市立賀来中学校で、男性教諭(43)が生徒指導を巡って同僚教諭と
口論になり、職員室内で包丁を持ち出して取り押さえられていたことがわかった。
教諭は自宅謹慎中で、大分県教委は近く処分する方針。県警は「正当な理由
なく刃渡り6センチ以上の刃物を所持すれば銃刀法違反になる」と話している。
(毎日新聞)[6月11日23時59分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00002088-mai-soci
234鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/13 03:13 ID:JzrsKz7A

235エリート街道さん:03/06/13 03:16 ID:x74MgXEL
俺、東京の人間だけど
千葉・筑波・学芸が御三家って聞いたぞ。
広島なんか聞いたことねえぞ。
西日本限定では?
236エリート街道さん:03/06/13 03:18 ID:kDM/yXHD
>>235
千葉は違うだろ。
237エリート街道さん:03/06/13 03:20 ID:x74MgXEL
>>236
俺は母親からそう聞いた。
238エリート街道さん:03/06/13 03:40 ID:Ukp3eynC
広島大教育学部卒のヤシが、院で東北大教育学部に来て、
やたら「宮廷は・・・」と吠えてたから、余程うれしかった
んだなって、思ったよ。
239 :03/06/13 03:48 ID:XXlXyY13
>>235
いわゆる旧師範学校の場合地元では強大な力を持つが、他の件ではさっぱりのことが多いので
地域によって勢力が全く違います。多分千葉あたりの教育界ではその3校の勢力が強いのでしょ
う。
全国的には高等学校関係では圧倒的に筑波、広島が強いです。
240エリート街道さん:03/06/13 03:56 ID:x74MgXEL
>>239
千葉じゃなくて、東京の港区だ。
悪いけど。
241教育学部卒のゆくえ :03/06/13 07:04 ID:s/AcVTzn
230とは別件

<教え子にわいせつ行為>=中学教諭を逮捕−埼玉

 中学3年生の女子生徒=当時(14)=にわいせつ行為をしたとして、
埼玉県警西入間署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、
同県坂戸市本町、坂戸市立浅羽野中学校教諭吉弘俊幸容疑者(40)を逮捕した。
 調べによると、吉弘容疑者は昨年8月20日午後7時30分ごろ、
坂戸市内の河川敷でこの女子生徒にキスなどをした疑い。同容疑者は
浅羽野中に赴任前、坂戸市内の別の市立中学校で、この生徒の所属する
クラブの顧問を務めていたという。 
(時事通信)[6月12日13時11分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00000367-jij-soci
242 :03/06/13 10:52 ID:Mzor8fRs
>>240
失礼。でも事情は同じ。
243エリート街道さん:03/06/14 22:37 ID:sngfdcXN
やっぱ広大、筑波は教育では権威があるでしょ高等師範だし
ただ教員養成系ではないので教員養成系では学芸が最強
244 :03/06/15 00:58 ID:MPzhD1ha
>>243
でも各地元の教員養成が一番強いわけで、学芸だって東京を離れたら2番手3番手。
245鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/15 02:07 ID:IhYp1dTU
鳴門教育大学が最強
246エリート街道さん:03/06/16 01:27 ID:BFpIeNgK
>>238
そりゃ、広島大と東北大ではレベルが違いすぎるよ。
一般国立大から、旧帝大という高い高い壁を本人は乗り越えた
つもりだから、そっとしておいてあげなよ。
オレは、九州人だけど、熊本大や山口大の九大コンプのすごさ
は醜い。筑波大,都立大,横浜国大,金沢大,岡山大なども同
様に旧帝コンプはすさまじいらしい。
触れてはいけない部分だ。
247エリート街道さん:03/06/16 02:04 ID:GuvstOmO
横国だけど名古屋とか東北には引け目を感じてないよ。
東大・京大には感じるけど・・・。
248 :03/06/16 02:58 ID:7rhPUe2j
>>247
だから駄目なんだよ。視野が狭すぎるんだな。
249エリート街道さん:03/06/16 05:55 ID:BFpIeNgK
>>247
ちゃんと感じろよ。
社会に出てから恥かくど。
横国と東北・名古屋では雲泥の違いだど。
車で言えば、3ナンバーと5ナンバーの違いだど。
「すごい大学」と「いい大学」の違い。
「優秀」と「良好」の違いだね。
この溝は極めて極めて大きく、棺桶まで否、あの世まで埋まらない。
250鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/16 06:48 ID:1BtRKCgq
新構想教育大学こそエリート
251エリート街道さん:03/06/16 08:39 ID:Re8GyG/c
学芸?偏差値高いだけだろ?
鳴門?名前が格好良いだけだろ?
教員養成隠れた名門は,鳴門教育大学なのです☆彡
252エリート街道さん:03/06/16 14:01 ID:/ylXP7zL
そうだね。人格形成時の小学校や中学校を指導する教師ってもっと重要視されるべき
だよね。しかも、国が精力的にこの改革に取り組むべき。現在の状況はレベル低い教
師が多いし。教員養成系大学や教師養成システムの抜本的改革を行うべきだと思う。
そうすれば、優秀な人材があつまるはず。子供の人生を左右するわけだから。
教師は6年間で養成し、1年インターンを必修とする。
教師の身分は国家公務員一種と同等とする。
教師は教育活動とともに、教科教育研究を行っていく。
国家試験合格後→免許取得とする。
一般学部(理学部や文学部)では教職がとれないものとする。
以上で、教育学部は高偏差値となり、少なくとも今よりは優秀な人材が集まり、
教師に対する信用が回復される。やはり、教科教育学や心理学など教育の基礎
が必要。医師にとって、生理学や生化学のように。
253エリート街道さん:03/06/16 14:40 ID:uovsx8kc
>>252
教育学部なんてロリの行くとこだろw

まあ、改革は必要ではあるな。
254エリート街道さん:03/06/16 14:44 ID:UYJAiz53
俺はロリだから教育でいいやw

大人の社会人相手に厳しい仕事と高度な折衝能力なきゃ窓際においやられる
社会人なんて俺には務まらない。

それより俺は女子中学生が好きだからマターリ子供相手にエラそうなこといって
ジャージで出勤し、授業終了後5時まで女の子とくっちゃべり5時になったら
マターリ帰る生活が理想だ。

セクースができればなおよしw
255 :03/06/16 15:58 ID:2ASKsbwW
>>252
対人間と言うことで学問によって修得できることには限度があるんじゃないかな。
教科教育とか教育心理って跡付けの理論なんだよな。経済学者は現在の不況に
対処出来てないだろ。それと同じだと思うんだよね。結局現場でどれだけ揉まれ
るかだと思う。偏差値秀才が教師に向いているとも思えんし。
256エリート街道さん:03/06/16 17:00 ID:3y6rCxjt
いやいや、少なくとも医療も教育も国家の政策としては非常に重要な事業だよ。
偏差値秀才が教師に向いているかわからんが取りあえず、秀才にならば、息子
や娘をあずけられる。あふぉに教育してもらいたくないしな。
実際、子供が最も多い時間を過ごすのは家庭ではなく「学校」になるわけだし。
一見役に多々なそうな基礎学問がないのに「教育」に従事しているのは恐ろしい。
教師こそやる気だけじゃだめ。医師だって、優しさだけではいかんだよ。やはり、
専門的知識や技術が必要なように。親御さんや社会が先生に一目おくくらいでなく
ては。だから、子供に対する優しさ+専門性がたいせつなんよ。
257上教大生:03/06/16 17:43 ID:8txBZxDH
>>253

話にならんな。
258 :03/06/16 18:00 ID:4OPTXjLa
>>256
それはどうかな?教師としての適性をはかれる試験というのはちょっと思
いつかないので、やはり教師に関しては秀才教育と言うのは納得できな
いよ。現行の医学教育だってそういう点を批判されているわけだし、裁判
官に関してもそうだよね。教師だってそうだと思うよ。
教師に求められる能力は子供を教育指導して行く能力であって、そう言っ
たものを偏差値秀才が持ち得ているかは分からんよな。君はまだ現役の
学生かい?もしそうならそのような価値観を持つのも仕方が無いかもしれな
いが、社会に出てみれば分かると思うよ。
259エリート街道さん:03/06/17 14:29 ID:TDJGuSKd
258の言うことももっともですが、医師や弁護士裁判官が点数至上主義で批判されるのは
よくわかります。しかし、こと教師に限ってはもう少し学力が必要だと思うのです。あまり
に無さ過ぎるように思うのです。英語力や論理的思考能力や基礎となる教科教育学や心理学
生徒指導学などをみっちりやって欲しいのです。
医師と並ぶ職業なのに、あまり認められていないのが現状で、児童の親にもバカにされてい
る先生もいるのは、悲しいですね。早稲田教育出の主婦のお母さんがしましょう。担任は、
地元の国立大初等理科教師とします。やはり、自分より教育についても教養についても低い
教師をどうして頼られるでしょう。免許も持っていてしかも、自分よりも頭が悪い教師です
よ。こういうことがないように、やはり、徹底して専門性を身につけさせるべきですし、素養
のある、優秀な学生が教師になる(教師になりたいとおもうような環境をつくる)べきです。
260エリート街道さん:03/06/17 14:32 ID:TDJGuSKd
極端なことをいえば、「教育学部に行っているのですね、すごいですね。」
という世の中になれば、少しは教師もレベルが高くなるんじゃないかな?
ま、そうすることによって別の問題も産まれてくると思うけどね。
今の制度は、「教師ってこんなものでいいかな・・・」っていう国の考えが、モロ
出ているもん。もっと国は教育に金を使うべきだと思う。
261上教大生:03/06/17 16:24 ID:P8Tjl3jb
上越・兵庫・鳴門教育大学は真のエリートを養成するために国家が設立した新構想大学である。
262エリート街道さん:03/06/17 16:26 ID:gCWA9xn5
↑ゴミの掃き溜め。
263エリート街道さん:03/06/17 16:26 ID:I+keUJYh
 テキスト作成にはテキストエディタと共に階層型メモ帳(アウトラインプロセッサ)を使おう!。
 階層型メモ帳(アウトラインプロセッサ)という言葉を聞いたことのないあなた。
 もし使えば、なぜ今までこんな便利なツールを使わなかったのだろうと思うでしょう。
【階層型メモ帳ベスト10】
・Nami2000(フリー)http://homepage2.nifty.com/ultla7/mozart/_start.htm
・eMemoPad(フリー)http://www.ememopad.net/
・IdeaTree(シェア\2000※Windows CE版あり\1000)http://www.dicre.com/soft/itree.htm
・あうとら(フリー)http://www.autla.com/
・Kacis Writer(フリー版あり)http://nks.mvi.co.jp/
・KELF(シェア\2000)http://www.kazusoft.com/
・FitzNote(シェア\1500)http://hp.vector.co.jp/authors/VA009019/
・StoryEditor(フリー)http://www.lares.dti.ne.jp/~cheebow/computer/myapps.html
・NoteIt Pro(フリー)http://hp.vector.co.jp/authors/VA013847/
・構造化エディタ(フリー)http://www008.upp.so-net.ne.jp/momotan/sted.html
264上教大生:03/06/17 16:26 ID:P8Tjl3jb
ん?
>262
265エリート街道さん:03/06/17 16:32 ID:Mnna5EE8
いま、各地の教育学部の統廃合が日程にのぼっているんだから、
改革するにはよい機会なんだろうけど、
単に近所の大学同士を合併させるだけみたいだね(教授の失業対策?)。
あと、ゼロ免なんてやめるべきだな。
少なくとも卒業条件に免許の取得は義務づけるべきだろ。
266上教大生:03/06/17 16:37 ID:P8Tjl3jb
 クソ教育大学はつぶせ〜〜
267エリート街道さん:03/06/17 16:44 ID:gCWA9xn5
お前らのところだろ。
268エリート街道さん:03/06/17 16:45 ID:Mnna5EE8
>>261
おいおい。上越って、いまは悲惨なんだろ?
これ読んでみ。

校長・教頭ポスト 「閥」の推移
http://www.niigata-nippo.co.jp/kyoiku/batutok.html

>本県教育界の特徴ともいわれる「閥」。明治期に旧師範学校の学閥(同窓閥)と
>して発足、現在は「教員の研修・親ぼく団体」をうたっているものの、実態は
>教員人事を事実上支配していると指摘される。明治から平成までの四代にわたり、
>依然解消されない「閥」の歴史を振り返ってみる

>ときわは旧新潟師範閥、公孫は旧高田師範閥をそれぞれ前身としている。
269エリート街道さん:03/06/17 16:46 ID:Mnna5EE8
270エリート街道さん:03/06/17 16:56 ID:vgou5tii
横国と学芸の難易度は比較しづらいね。
まず横国は規模が小さい。学科でかぶって
ない方が多いし。
横国はセンター超重視型で、2次は配点低く、
小論文または面接のみとかだからな。
学芸も横国型みたいなところもあるけど、
2次が配点そこそこあるところが多い。

ま、要するにセンターで点取れれば横国安定。
そこそこだったら学芸で逆転狙い。
ってとこかな。
271姉妹:03/06/17 17:10 ID:G8JDtzct
姉妹タンの学部確定!(・∀・)
272エリート街道さん:03/06/17 17:17 ID:vgou5tii
前に鳴教生が出した教員就職率のソース見た。
結構順位高くて、おぉっ??と一瞬思ったんだが、

臨時採用率が下から3番目だったww藁
やっぱ鳴門だなww

予想される鳴門のレス。
@教員採用試験のシステムすら分かってない低能ハケーンw
 (どうやら臨時採用は来年以降有利になると言いたい
  らしい。はじめから正規採用されればいいだけなんだが。
  つーか有利になるのはシステムじゃないぞw)
A低能私立必死だなw
 (お決まりのセリフw困った時に使う。常に困ってるから
  いつも使うww)
273大鰐通りの先輩:03/06/17 17:18 ID:e4dyJskN
>>259
結局権威付けしたいだけなんじゃないの?学歴的に上じゃないと他人
を尊敬できないのか?
医師や弁護士裁判官とは仕事の性格が違うのよ。人間を作って行く
育てて行くということはそう言う即物的なものじゃないんだよ。例えば
高学歴な親が良い親か?違うだろ。教師も一緒だよ。
274上教大生:03/06/17 17:56 ID:bEqxyw6G
261
いいじゃん。それ。
275鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/18 19:32 ID:SZetXwV7
新構想教育大学はエリート
276鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/19 04:25 ID:HhVdfL7Y


277鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/19 23:08 ID:HhVdfL7Y
鳴門教育大学は優秀♪
278エリート街道さん:03/06/20 12:50 ID:DCR7ddle
<TBSラジオによるアンケート>
「小学校入学を、子供の発育に合わせて親の判断に任せる」。
小学校の入学年齢を5歳から7歳まで幅を持たせる文部科学省のアイデアに賛成?反対?

 A 賛成
 B 反対

投票はここから(締め切りは今日の夕方まで)
  ↓
http://www.tbs.co.jp/ac/
279鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/21 20:50 ID:Ec/kLkmL
新構想教育大学はエリート
280鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/22 21:54 ID:OsB8fZ9n

281エリート街道さん:03/06/22 22:01 ID:QIX8bVHR
>>279 新妄想教育大学は論外
282エリート街道さん:03/06/22 22:17 ID:QIX8bVHR
妄想に耽るオナニー大学。
http://www.naruto-u.ac.jp/
283@_@ ◆YNS0qIRC9I :03/06/22 22:24 ID:5r9sa1p2
>>鳴教生1号、上教大生はボキャブラリー少なすぎて面白くない。
そのつど、違う言葉でしゃべってよ。

「教育大」出身として恥ずかしいよ。
284エリート街道さん:03/06/22 22:44 ID:wTaWjK6m
ぶっちゃけ全国的に高等師範系(初期設立の所謂「四高師」)が最強だろ。

東京高師(現:筑波)・広島高師(現:広島)
東京女子高師(現:お茶女)・奈良女子高師(現:奈良女)

女史らに関しての学閥は知らんが、男の場合、筑波広島は本当に洒落にならん。
結束が固すぎる。あと変にプライドも高い。。

実際ウチの県では広島大教育卒以外は殆ど校長になれない進学校が存在する。
(一応言っとくと広島県じゃございませんよ。)
筑波も東では似たようなものでしょ。
285エリート街道さん:03/06/23 09:40 ID:eOB/AK2c
筑波は教育捨てたから、もうだめだろ?筑波の教育学部ってないしね。あくまで、教育学研究
だし。地味に。
広島も教員養成系は高等師範ではなく、師範学校の流れ。みんな一様に、広島は高等師範だと
いうが、広島大学には師範学校の流れもあるのはご存知か?
286エリート街道さん:03/06/23 14:23 ID:GWpwrI5A
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
287エリート街道さん:03/06/23 19:55 ID:q8Gjf6Jg
age
288エリート街道さん:03/06/23 22:42 ID:KEsv7mZj
公立中校長がキスを強要、懲戒免職 宮城県教委

 宮城県教委は23日、知人の女性に抱きついたりキスを強要したりしたとして、
気仙沼市立新月中の●●●●校長(56)を懲戒免職とした。

 県教委によると、●●校長は4月下旬、市内で開かれた会合で、知人の女性ら
と会食。その後、女性をスナックに連れて行き、チークダンスを踊るよう強要し、
キスした。店を出た後は、女性宅までタクシーで送り「部屋を見せろ」と迫った
が断られたため、約1時間半にわたって辺りを連れ回し、抱きついたりキスしたりした。

 校長は県教委の調査に対し、事実関係を認め「相手の気持ちを察することがで
きなかった」と話したという。女性が気仙沼市教委に相談して発覚した。
宮城県で校長の懲戒免職は、県教委に記録が残る65年以来初めて。
(毎日新聞)[6月23日20時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030624-00000057-mai-soci
289エリート街道さん:03/06/24 01:44 ID:PD1bU6zy
>>285
廣島は「高等師範ではなく、師範学校の流れ」という言い方は語弊がある。
広島は「高等師範の流れもあるが、師範学校の流れもある」というのが正解。
とはいえ、やはり高等師範系の方が当然看板で、師範学校系は肩身が狭かった。
数年前まで広島大学には高等師範系の教育学部と、師範学校系の学校教育学部があり、
教育学部>>>学校教育学部という感じで見られていた。
しかし、文部省から教育系の学部を統合してくれと頼まれ、
賛否両論がありながらも結局統合。統合ではあるが、実質、高等師範系の教育学部を
軸として師範系の学校教育学部は小学校教員養成を残し、吸収・消滅された形となった。
まぁ、何はともあれ、普通、高等師範系といえば、筑波と広島を指す。
290エリート街道さん:03/06/24 09:08 ID:uKU+fHcj
予備校の教員養成学部の偏差値をみても、筑波は載ってない藁
広島様は載っているがね歩歩
やはり、教育の要である小学校教育では関西では広島大、大阪教育大。
東京では東京学芸大、都留文科大王ということに異論はないであろう。
人間の基礎を支える小学校教官になりたい・・・。
291エリート街道さん:03/06/24 11:03 ID:ZxbE05+/
やっぱ広大、筑波は教育では権威があるでしょ高等師範だし
ただ教員養成系ではないので教員養成系では学芸が最強
292鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/24 17:44 ID:wxpyD3i+
学芸会はクソ
293エリート街道さん:03/06/24 18:02 ID:Cb/2WI3m
>>292
毎度の事だけどボキャブラリーが貧困だねえ・・・。
294エリート街道さん:03/06/24 18:04 ID:Cb/2WI3m
そう言えば、結構前に鳴教生のセリフをまとめてたヤシがいたなw
で、学芸大に対しては『学芸会大学はクソ』としか言わないと
書いてあったがそのまんまだなww
295鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/24 18:22 ID:wxpyD3i+
296エリート街道さん:03/06/24 18:55 ID:Cb/2WI3m
>>295
別にいいんじゃねーの?少なくとも鳴門教育大よりかは
マシだと思うが。
297鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/25 00:28 ID:TmERUG9L
鳴教より教員就職率が悪い東京学芸会専門学校。
298エリート街道さん:03/06/25 01:01 ID:ejq7jmSR
>>297
プッwwどうやら日本語が読めないらしいなw
http://www.naruto-u.ac.jp/shyomu/ss-syusyokujokyo.htm
よーく読んでみろよ。

299鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/25 01:10 ID:TmERUG9L
89/(179−30)・・・59.7%が教員になっているだろ。
300鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/25 01:12 ID:TmERUG9L
学芸会専門学校の教員就職率

368/(854−102)・・・48.9%

やはり学芸会は低脳
301コゼット:03/06/25 01:14 ID:iUE9KM5/
あなた方は、教養もないのに、
何故、こんなところで議論しているのですか。
恥ずかしくないのですか。

終末は必ずきます。その時、罪から許された
心の清い者達は天国にいくことが出来、そうでない者は
地獄にいきます。あなた達はサタンの側にいます。サタンは
皮の腰巻をしています。清き者たちは黄金のまさかりをもって
戦わなければならないのです。
302エリート街道さん:03/06/25 02:20 ID:v4ZBo1Wz
非常勤ではない正採用率

学芸大

 卒業者数 854

 進学者 102

 教員 368

 非常勤講師 160

   正採用率=(368-160)/(854-102)=約27.7%


鳴狂大

 卒業者数 179

 進学者 30

 教員 89

 非常勤講師 60

   正採用率=(89-60)/(179-30)=約19.7%


ありえないね
303エリート街道さん:03/06/25 02:25 ID:db3n10p2
鳴門教育 教員就職率 31.6%(正規採用3.4%、臨時的任用28.2%)
     教員以外への就職率 32.8%
     未就職(含む進学) 35.6%
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/12/011234.htm
304エリート街道さん:03/06/25 02:55 ID:Ek/CIKr0
学大はゼロ免課程あるから、教員養成系だけで比較したら奈留教は相手にならない。奴はゼロ免を叩きそうだが、ゼロ免課程は一般企業への就職率がいい
305鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/25 03:01 ID:TmERUG9L
ゼロ免なんて低脳がいくところだろw
306エリート街道さん:03/06/25 11:35 ID:i8QJGzy0
そもそも教員養成系自体が(ry
307鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/25 15:02 ID:TmERUG9L
新構想教育大学である鳴門教育大学はエリート
308教師は中卒レベル未満でもなれる:03/06/25 20:38 ID:J9xJ5Jf9
中卒>>>>>>>>>>教師>教育学部(プ


■■■■■「学力欠如」と教諭を免職 入試問題3割しか解けず■■■■■

 大阪府教育委員会は25日、担当の数学で高校入試問題の3割しか解け
なかった府立高校の男性数学教諭(45)を、基本的学力と指導能力が
欠如しているとして、民間の解雇に当たる分限免職にした。
 府教委教職員人事課によると、生徒や保護者から「授業が理解できない」
「質問を無視する」「酒のにおいがする」などの苦情が寄せられ、府教委が
2002年4月から校外研修を受講させていた。
 研修中に学力テストの一環として府立高校の数学の入試問題を解かせた
ところ、男性教諭の正答率は3割。指導員の助言にも従わないなど改善が
見られなかったため、府教委は簡単には矯正できないと判断した。
 同様のケースではことし3月、京都府教委が府立養護学校の58歳の
女性教諭を指導力不足を理由に分限免職とした。
 男性教諭は「研修の成果が上がっていないとは思わない」と反論して
いるという。
(共同通信)[6月25日18時9分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030625-00000162-kyodo-soci
309鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 01:59 ID:4QfzClD2
何気に低脳必死だな♪
310エリート街道さん:03/06/26 02:32 ID:J8sZbp+A
何気に低脳必死だな♪

毎日学歴板に顔出してるらしいお前のほうが必死だと思うぞ…
311エリート街道さん:03/06/26 02:34 ID:MLLaXla4
学芸・広島・筑波>>>>>>その他教育系大学
312鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:34 ID:4QfzClD2
氏ね
313鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:35 ID:4QfzClD2
学芸会も広島も鳴教より教員就職率が悪いだろ。
314エリート街道さん:03/06/26 02:35 ID:MLLaXla4
俺徳島出身だけど鳴教なんて落ちこぼれが行くとこだったが。
315エリート街道さん:03/06/26 02:38 ID:J8sZbp+A
学芸会も広島も鳴教より教員就職率が悪いだろ。

教員以外の職業にも道がありそな大学が学芸・広島なんであってな
教員なれなかったら即自殺モンの鳴教とはワケが違うかと
316エリート街道さん:03/06/26 02:38 ID:MLLaXla4
鳴教って市街に出るの遠すぎでスクーターでも無いとやってけないし、市街地もジャスコくらいしかないし、
寮がきれいなことくらいしか誇れることないでしょ
317鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:38 ID:4QfzClD2
学芸会と広島は教員になれない。
318鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:39 ID:4QfzClD2
寮はキレイじゃねーと思うが。
319エリート街道さん:03/06/26 02:39 ID:MLLaXla4
そういや俺の高校の先輩、学芸から銀行行った。
つか学芸って0免学科多いんだから率で比較してもねぇ
320鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:40 ID:4QfzClD2
321エリート街道さん:03/06/26 02:40 ID:MLLaXla4
広島の教育も確か学校教育と教育が合併して0免になったでしょ。
322エリート街道さん:03/06/26 02:42 ID:MLLaXla4
サントリー、富士通、ソニー、資生堂、テレ東、NTTデータ、KDDI…
他にも有名企業がけっこうまじってるじゃん。鳴教には無理でしょ
323鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:45 ID:4QfzClD2
教育大学は教員になることが目的であり、一般企業に就職=負け組
324エリート街道さん:03/06/26 02:46 ID:MLLaXla4
>>323
それはお前の価値観であって、入学してから志望が変わる奴は多い
325エリート街道さん:03/06/26 02:47 ID:J8sZbp+A
教育大学は教員になることが目的であり、一般企業に就職=負け組

貧相な目的だな、オイwww
326鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:51 ID:4QfzClD2
教員に就職すれば勝ち組ですが、なにか?
327エリート街道さん:03/06/26 02:52 ID:MLLaXla4
ソニーや朝日やテレ東のほうがよっぽど勝ち組
328鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:55 ID:4QfzClD2
お前ら低脳では教員採用試験に合格することはムリだろうけどな♪
329エリート街道さん:03/06/26 02:55 ID:MLLaXla4
教職なんてめんどくさくてとってない
330鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:56 ID:4QfzClD2
お前ら低脳ではムリだから♪
331エリート街道さん:03/06/26 02:57 ID:MLLaXla4
東大ですが何か
332鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:58 ID:4QfzClD2
詐称キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

と、とりあえず言っておくテスト
333エリート街道さん:03/06/26 02:59 ID:MLLaXla4
詐称じゃないし。市高→東大
334鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 02:59 ID:4QfzClD2
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
335エリート街道さん:03/06/26 03:00 ID:MLLaXla4
で、何が無理だって?
336鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:02 ID:4QfzClD2
こんな時間に詐称してるような低脳では教員採用試験に合格するのは無理。
337エリート街道さん:03/06/26 03:06 ID:MLLaXla4
司法試験うければあとはどうでもいい
338エリート街道さん:03/06/26 03:07 ID:J8sZbp+A
こんな時間に2ちゃんでくだらんカキコしてるような低脳鳴教生1号では教員採用試験に合格するのは無理
339鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:08 ID:4QfzClD2
教員採用試験の模試で合格判定出てますが、なにか?
340エリート街道さん:03/06/26 03:10 ID:blxjozxc
鳴教生1号 に質問があるんだけど、いい?
341鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:12 ID:4QfzClD2
教えて君ハケーソ
342エリート街道さん:03/06/26 03:14 ID:blxjozxc
いや、普通に知らないから聞きたいだけなんだが。
別に煽るつもりはないよ。
教員採用試験に合格するのと、実際に学校に赴任できるのは
同じなの?分かりにくいかな?
えーと、要するに教員採用試験に合格したら必ず正規採用と
して学校に就職できるのか?ってこと。
343鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:17 ID:4QfzClD2
都道府県によって違う。

A採用→教員採用試験合格=採用(最近は1年の試用期間がある)
B採用→補欠合格
とか。

どの都道府県もA採用であれば就職が約束される。
344エリート街道さん:03/06/26 03:17 ID:J8sZbp+A
教員採用試験の模試で合格判定出てますが、なにか?

爆笑。
お前、共同とか一ツ橋、東アカとかの模試の判定アテにしてんの?
ホンモノのDQNだな(ゲラゲラ
その時点で不合格間違いなしだな、おい(藁

345鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:19 ID:4QfzClD2
模試で不合格判定でるよりはマシだろ。

もっとも、ぶっちぎりで合格判定でてるから普通に合格できるけどな。
346エリート街道さん:03/06/26 03:19 ID:pCgv/liq
  2004年 学科別入試難易ランキング表(人文科学系 )

ソースは代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
明星大(2)    心理教育―心理 54 心理教育―教育52
帝京大学 (2)  教育―教育 49 心理 51 初等教育 51
東京女学館大(1) 国際教養 44
文教大(3)    臨床心理 54 心理教育―児童 54
白百合女子大(2) 児童文化―心理 52
昭和女子大(3)  心理 52
玉川大学(2)   教育 54 
大妻女子大学(3) 人間―社会心理 51
東洋英和女学院(3)人間科学 50
東洋大(3)    教育 54
日本大(3)    教育 54
大東文化大(3)  教育 51
東京国際大(2)  福祉心理 49 
国士舘大(3)   教育―教育 50 教育―初等教育 52
恵泉女学園(2)  人間環境 45
東北福祉大(3)  福祉心理52 社会教育 51 
鎌倉女子大(2)  児童―子ども心理 50
東北学院(3)   教養―人間科学 54

( )の数字は受験教科数
347エリート街道さん:03/06/26 03:21 ID:l/9qMF9z
鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw

( ´,_ゝ`)(プゲラララ

 頑 張 れ 、 メ ン マ
348鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:23 ID:4QfzClD2
ま、9月末に結果がでるから。
349鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:24 ID:4QfzClD2
9月末にはお前ら低脳は何も言えなくなるんだからな♪
350エリート街道さん:03/06/26 03:27 ID:J8sZbp+A
345
お前、あかんわ、ホンマモンのDQNだわ(藁
まともに教職の準備してる香具師、合格圏内にある香具師、フツウにあんなもん受けてないぞ(藁
あの手の模試が現状では「慰めにしかならない」ことを知らない香具師が本当に存在してとはなぁ(ゲラゲラ

あれ受ける香具師ってそもそもレベル低すぎじゃん。
そこでぶっちぎっても全然意味ないことを、本番当日味わってこいや(藁
351エリート街道さん:03/06/26 03:28 ID:MLLaXla4
つか、こんな先生、生徒にいじめられて学級崩壊だろ
352鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:30 ID:4QfzClD2
お前ら低脳はオレが教員採用試験に合格したらどんなこというんだろうな♪
353エリート街道さん:03/06/26 03:32 ID:l/9qMF9z
>お前ら低脳はオレが教員採用試験に合格したらどんなこというんだろうな♪

( ´,_ゝ`)(プクスゲラララ
 
 証 拠 は 無 い な
354エリート街道さん:03/06/26 03:33 ID:J8sZbp+A
お前ら低脳はオレが教員採用試験に合格したらどんなこというんだろうな♪

お前の性格が矯正されない限り、受かったとお前が言っても、「詐称」で片付けられるだろな(藁
355鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:33 ID:4QfzClD2
どうせ9月末には合格してるんだから。
お前らはそれまでに煽り文句の一つでも考えておけ♪
356エリート街道さん:03/06/26 03:37 ID:l/9qMF9z
>どうせ9月末には合格してるんだから。
>お前らはそれまでに煽り文句の一つでも考えておけ♪

( ´,_ゝ`)(プクスゲラララ

 立 証 不 能


357エリート街道さん:03/06/26 03:38 ID:pCgv/liq
  2004年 学科別入試難易ランキング表(人文科学系 )
ソースは代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
明星大(2)    心理教育―心理 54 心理教育―教育52
帝京大学 (2)  教育―教育 49 心理 51 初等教育 51
東京女学館大(1) 国際教養 44
文教大(3)    臨床心理 54 心理教育―児童 54
白百合女子大(2) 児童文化―心理 52
昭和女子大(3)  心理 52
玉川大学(2)   教育 54 
大妻女子大学(3) 人間―社会心理 51
東洋英和女学院(3)人間科学 50
東洋大(3)    教育 54
日本大(3)    教育 54
大東文化大(3)  教育 51
東京国際大(2)  福祉心理 49 
国士舘大(3)   教育―教育 50 教育―初等教育 52
恵泉女学園(2)  人間環境 45
東北福祉大(3)  福祉心理52 社会教育 51 
鎌倉女子大(2)  児童―子ども心理 50
東北学院(3)   教養―人間科学 54

( )の数字は受験教科数
358鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 03:45 ID:4QfzClD2
鳴教コンプ何気に必死だな♪
359エリート街道さん:03/06/26 03:47 ID:l/9qMF9z
>鳴教コンプ何気に必死だな♪

( ´,_ゝ`)(プゲラララ

 無 名 大 学 認知度0.00002%


360エリート街道さん:03/06/26 09:16 ID:pCgv/liq
2004年 学科別入試難易ランキング表(人文科学系 )
ソースは代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

日本大(3)    教育 54
東洋大(3)    教育 54
文教大(3)    臨床心理 54 心理教育―児童 54
玉川大学(2)   教育 54 
明星大(2)    心理教育―心理 54 心理教育―教育52
白百合女子大(2) 児童文化―心理 52
昭和女子大(3)  心理 52
大妻女子大学(3) 人間―社会心理 51
大東文化大(2)  教育 50
国士舘大(3)   教育―教育 50 
東洋英和女学院(3)人間科学 50
帝京大学 (2)  教育―教育 49 心理 51 初等教育 51
東京国際大(2)  福祉心理 49 
東京女学館大(1) 国際教養 44
恵泉女学園(2)  人間環境 45

( )の数字は受験教科数

361エリート街道さん:03/06/26 09:32 ID:bySSO30L
鳴門教育の教員就職率
卒業者179名中進学者30名教員就職者29名
なので実際の教員就職率は19.5%となる。
あとの80.5%の人間は満足な就職先も無く転々と職業を変えて
いく人生、惨めだ
362エリート街道さん:03/06/26 09:33 ID:bySSO30L
非常勤教員=警備員のバイト
363エリート街道さん:03/06/26 09:37 ID:bySSO30L
今後鳴教生1号の活躍すると思われるスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1056094360/l50
364エリート街道さん:03/06/26 11:51 ID:1ZUAopBZ
亀レスだが、、

>やはり、教育の要である小学校教育では関西では広島大、大阪教育大。
東京では東京学芸大、都留文科大王ということに異論はないであろう。

あのね、筑波・広島・お茶女・奈良女の【 高等師範学校 】っていうのは
師範学校(現:大阪教育・京都教育・東京学芸、等々有象無象)や
その他中学校などの高等教育機関の教員を養成する所なの。

でね、東京学芸、大阪教育などの【 師範学校 】というのは尋常小学校
などの所謂小学校教員を養成する所なの。だから、本来小学校に高等師範系
の閥があること自体、おかしすぎるのよ。師範系の立場無いわけよ。

それ以前にこの四大高等師範と師範系を比べる事自体、不毛。
365エリート街道さん:03/06/26 12:22 ID:RNuuncJl
教員養成系の学部が易しすぎるのは、
とにかく問題だよね。
勉強できない人が勉強を教えるのは犯罪に近いと思われる。
366エリート街道さん:03/06/26 12:35 ID:3Vw20QjB
埼玉でいいよ。
367エリート街道さん:03/06/26 12:39 ID:Zw92q9Ms
オツムが弱くても鳴門教育は合格できます。ただし教壇には立てません。
368鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/26 20:26 ID:4QfzClD2
あふぉでは鳴教に合格することは不可能♪
369エリート街道さん:03/06/27 02:33 ID:dd/MQPhh
あふぉしかいかない大学
ちょっとでも脳味噌あれば、もう少しマシな大学に行ってる
370鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/27 07:48 ID:tDM/UiHh
低脳私立が僻むな♪
371姉妹 ◆Nwi41SV3J2 :03/06/27 07:49 ID:sSHZ0Sqa
鳴教生、おはぽん。
良い先生になってね。
372鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/27 07:53 ID:tDM/UiHh
お前、徹夜かよ♪
373姉妹 ◆Nwi41SV3J2 :03/06/27 07:54 ID:sSHZ0Sqa
徹夜じゃないよ。鳴教は徹夜したの?
374鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/27 07:57 ID:tDM/UiHh
いや、早起き♪
375姉妹 ◆Nwi41SV3J2 :03/06/27 07:59 ID:sSHZ0Sqa
新しいキャッチコピー考えた方がいいよ。
飽きた。
376鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/27 08:00 ID:tDM/UiHh
なんか考えるか♪ 
377姉妹 ◆Nwi41SV3J2 :03/06/27 08:02 ID:sSHZ0Sqa
「華麗」は個人的に好きだった。
じゃぁ、学校行って来ます!
378鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/27 08:02 ID:tDM/UiHh
いってらっさい
379エリート街道さん:03/06/27 16:00 ID:dyTZAciY
2ちゃんは学歴妄想が激しックス
380鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/27 23:09 ID:tDM/UiHh
381エリート街道さん:03/06/27 23:16 ID:qMzBmPv2
鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw
教員採用試験TOP合格応援してるよ!
ウチの親戚(某中学校校長)も応援してるよ!
382教育学部卒の将来:03/06/28 11:51 ID:3B8TCFmo
<盗撮>超小型カメラを靴に仕込んだ小学校教諭書類送検 熊本

 熊本北署は27日、女性のスカートの中を靴に仕組んだ超小型カメラで盗撮した
として、熊本県菊池郡に住む小学校の男性教諭(48)を県迷惑防止条例違反
(盗撮行為)容疑で書類送検した。県教委は近く、この教諭を懲戒処分する。
 調べでは、教諭は22日午後0時15分ごろ、熊本市下通の商店街で、市内の
女性(20)に背後から近づき、スカートの中をビデオカメラで撮影した疑い。
 教諭は靴に超小型カメラを装着。ズボンの内側にコードを通し、ウエストポーチ
に入れたビデオカメラでスカート内を撮影していた。
肩にかけたバッグの中の別のビデオカメラで、女性の顔も写していた。行動を不審
に思った通行人が警察に通報した。
 教諭の自宅からは同様の盗撮ビデオ数十本が押収された。教諭は調べに「インター
ネットでビデオを売るつもりだったが、実際には売っていない」と供述している。
(毎日新聞)[6月27日23時40分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000081-mai-soci
383鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/28 21:40 ID:826n/4xt
教師は勝ち組
384エリート街道さん:03/06/29 11:44 ID:ohbTlGDH
そうだよなぁ〜(';')
教員養成見なおしたほうがよいよね〜(`_`;)
もっと,難しくすべきだよ!教員養成学部は.入試を.そうすりゃ少しは教師も理論プラス実践とバランスよくなるのだが….
385鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/06/29 21:56 ID:Vtp8exnF
日本語勉強してくれ♪
386エリート街道さん:03/06/29 21:58 ID:vIxzYxXK
>>385 四国に教員養成学校っていらないよね?

カスばかりだし
387エリート街道さん:03/06/29 22:34 ID:HF7hJMsW

10年ほど前に鳴教へ行ったことあるけど,
建物と地面の間に大きなすきまがあって怖かった。

地盤沈下してるんじゃないのか。
388エリート街道さん:03/06/30 01:05 ID:fKJgzGpJ
早稲田も高等師範の流れを汲んでるが。
389エリート街道さん:03/06/30 04:59 ID:QcybMl2N
おお。。。。。。。。。
390エリート街道さん:03/06/30 11:31 ID:UMOpprSv
高等師範,高等師範っておまえらふるいよ!今は時代変わったんだぜ!歴史も大切だが,戦前のことにしばられていては意味ナシ)^o^(
ちなみにサカモッチャンの日大文理や名古屋大や金沢大も高等師範だよん!
元東北大の教育学部である宮教大が日本では一番なんじゃないか?
391エリート街道さん:03/06/30 14:00 ID:CfqLAhc+
>>338、390

四高師(特に筑波広島)とその他高師では格に差がありすぎる。

東大京大とその他地底では格が違うだろ。

因みに四高師かそうでないかで出世の速度がカナーリ違ってくるんだよね。
四高師と言うよりかは「高師」で筑波広島、又は+お茶女奈良女を指すんだが・・

そこんとこ知ってて言ってる?
392エリート街道さん:03/06/30 22:24 ID:QcybMl2N
oooooooooooooooooooooooooooooooo
393鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/01 03:34 ID:9Xgz51sZ
新構想教育大学はエリート♪
394エリート街道さん:03/07/01 04:32 ID:JMEs6+fQ
横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程ですが、何か?
395鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/01 05:04 ID:9Xgz51sZ
鳴門教育大学学校教育学部○学校教育専修××科教育コースですが、なにか?
396エリート街道さん:03/07/01 11:02 ID:sCEqmP30
鳴門なんて、生きていて恥ずかしくないの?
397エリート街道さん:03/07/02 01:31 ID:1ruXuRXV
398上教大生:03/07/02 01:33 ID:vU2AApkc
上越教育大学は教員採用率トップクラスである。
399エリート街道さん:03/07/02 01:34 ID:1ruXuRXV
上越が登場ということは鳴門も登場だな
400エリート街道さん:03/07/02 01:36 ID:1ruXuRXV
はっきりさせておこう。

上越教育大学は低偏差値の負け組大学だ。
401エリート街道さん:03/07/02 01:43 ID:wKrZARle
ぼくは上教大生ですが、馬鹿を自覚しています。
友達も馬鹿が多いです。
鳴教大もそうですか?
402エリート街道さん:03/07/02 01:47 ID:1ruXuRXV
鳴門はマジで自覚してないだろ。
403上教大生:03/07/02 02:01 ID:vU2AApkc
おまえが馬鹿なだけ。
>401
404エリート街道さん:03/07/02 02:01 ID:jc5zgK/c

上智大学文学部教育学科>>>早稲田大学教育学部
405エリート街道さん:03/07/02 02:03 ID:wKrZARle
>>403
教授も学生もみんな馬鹿ですが・・
上越市民もそういってますけど・・
406エリート街道さん:03/07/02 02:03 ID:1ruXuRXV
上越大生=鳴教生1号
407エリート街道さん:03/07/02 02:04 ID:1ruXuRXV
>>401
上越大生を詐称喚問してくれ。
408上教大生:03/07/02 02:05 ID:vU2AApkc
勝手な荒らしばかりしおって。
409エリート街道さん:03/07/02 02:10 ID:1ruXuRXV
>>408
荒らしは鳴門と上越
410エリート街道さん:03/07/02 02:11 ID:wKrZARle
うちの教授がセクハラして、大学自体が馬鹿にされてます。上教大ですが・・
411エリート街道さん:03/07/02 02:13 ID:wKrZARle
新潟日報にそのセクハラ記事が載りました。
412エリート街道さん:03/07/02 02:22 ID:wKrZARle
セクハラも教育の一環でせうか?
413エリート街道さん:03/07/02 02:29 ID:wKrZARle
逃げたな・・セクハラ教師の卵・
414エリート街道さん:03/07/02 02:32 ID:1ruXuRXV
上教大生逃亡・・・
415エリート街道さん:03/07/02 02:42 ID:KVgusuW3
教員養成の最強って筑波の教育研究科教科教育専攻で
ファイナルアンサーでいい?
416上教大生:03/07/02 03:22 ID:vU2AApkc
セクハラは助教授個人のモラルの問題である。
新構想大学である上越教育大学は何も問題はない。
417エリート街道さん:03/07/02 03:51 ID:1ruXuRXV
上越教育大学はDQN大学
418エリート街道さん:03/07/02 10:27 ID:1ooH/Nyz
セクハラは助教授個人のモラルの問題である。
新構想大学である上越教育大学は何も問題はない。

そのわりには、スーフリをネタに、早稲田叩いてたね♪
論理の非一貫性ぶりが、藻前のDQNぶりを、良く証明してるよね♪
419エリート街道さん:03/07/02 17:01 ID:wKrZARle
>>418
その通り!

セクハラは教師・公務員らの専売特許だな。
やけに多い。状況大・・おまいもか?
420エリート街道さん:03/07/02 22:53 ID:VxWcW4G1
421エリート街道さん:03/07/03 00:20 ID:qdcL9HRX
>>404
それは絶対にありえない。早稲田に失礼。
早稲田大学教育学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智大学文学部教育学科です。
研究レベルも偏差値も学生の質も。
一言で言えば、所詮上智。
422エリート街道さん:03/07/03 00:27 ID:6tiC+7ys
でも、学芸大と早稲田教育に両方受かれば学芸大に進学する奴の方が多いからな。
国立>早稲田>上智ってことだな。
423エリート街道さん:03/07/03 01:05 ID:JTG2bETm
もう時代も変わり,どこの大学も横ならび!要は就職以外なら,教員や医師になれればいいのさ!大学うんぬんより!採用されることがまず第一歩!
424エリート街道さん:03/07/03 01:10 ID:ZGHcl1Sc
>>422
間違いない。
425エリート街道さん:03/07/03 01:27 ID:AjyU1RQO
>>415>>422
早稲田も、筑波も教員養成ではないだろ??
教育学部ではあるが
426エリート街道さん:03/07/03 01:32 ID:T48FvXiA
早稲田教育教育学>一文教育学だろうけど、早稲田教育社会教育あたりだとどうなんだろ。
427エリート街道さん:03/07/03 03:09 ID:mESqOUVo
>>425
筑波大の教育研究科教科教育専攻は教員養成だよ〜。
428エリート街道さん:03/07/03 03:11 ID:T48FvXiA
早稲田教育OB杉原あげ。
429上教大生:03/07/03 04:15 ID:Dbyd9S98
うちは早稲田のように大学がセクハラをバックアップ(公認)してませんが?
430エリート街道さん:03/07/03 04:31 ID:NYSxIsGC
セクハラ大学がなに言っても無駄。
431上教大生:03/07/03 04:45 ID:Dbyd9S98
セクハラ教授
432エリート街道さん:03/07/03 11:13 ID:qdcL9HRX
>>422
そうか?目的意識の違いだと思うけど。
基本的に小学校・中学校の先生になりたい奴は学芸いくし、高校の先生になる奴は早稲田に行く傾向がある。
それと、早稲田は教員免状を義務付けてない。その点で、入学してから進路の変更がききやすいというのもメリットだろう。
それに、早稲田の教育学科(教育学・社会教育・教育心理学)は教育界において相当評価高いから、純粋に教育学やりたい奴は早稲田いくっしょ。

>>426
基本的に一文では専門的に社会教育は学べないからねぇ。一概には比較できないと思う。
ただ、三教>一文教育は間違いないけど。
433エリート街道さん:03/07/03 11:56 ID:p/S1Xp1R
男子生徒にわいせつ 相次ぐ教師の犯罪−−県教委など「信頼どう取り戻す」 /静岡

 ◇県教委、勤務先高校「信頼どう取り戻す…」
 インターネット上で知り合った男子高校生とわいせつな行為をしたと
して30日、三島市中、県立高校教諭、村上大(29)、富士市青島町、
富士市主幹、後藤宣明(33)両容疑者ら4人が逮捕された。中でも
昨年来、教師によるわいせつ事件が多発し、対応に追われてきた県教委
が受けた衝撃は大きい。教諭が勤める高校では緊急職員会議が開かれるなど、
関係者は対応に追われた。
(以下略)
(毎日新聞)[7月1日19時55分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000002-mai-l22
434エリート街道さん:03/07/03 12:08 ID:QohQBOAh
鳴教生=ケイ(詐称神戸大・通称上田・知識はコピペw)
435エリート街道さん:03/07/03 16:56 ID:V7Y1HevS
>>429
セクハラ助教授は教授会が認めて(公認)採用したんだろwww
頭が変だぞ。状況大生。しっかりしろ!
436エリート街道さん:03/07/03 18:07 ID:p/S1Xp1R
仮眠の男性にわいせつ行為=県立高教諭を逮捕−沖縄県警

 サウナの休憩室で仮眠中の男性にわいせつな行為をしたとして、
沖縄県警浦添署は3日、同県浦添市仲間、県立那覇工業高校の
定時制課程体育教諭下地輝明容疑者(56)を準強制わいせつ
の現行犯で逮捕した。 
(時事通信)[7月3日14時10分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000768-jij-soci
437エリート街道さん:03/07/03 18:19 ID:MlSy8RbT
両方合格したら悩む
鳴門教育VS帝京
438エリート街道さん:03/07/03 22:00 ID:nMWI5P5i
国立の教育大学で、環境がいい大学(新築とか・・・)ってどこですか?
439エリート街道さん:03/07/03 22:02 ID:LTmC/HJ5
早稲田大学教育学部社会科社会科学専修という政経商法落ちの巣窟もこのスレでいい?
440エリート街道さん:03/07/03 23:49 ID:qdcL9HRX
ばかだねぇ。今や受験生も商と教育じゃ、教育を選ぶというのに・・・。
あなたいつの時代の人間ですか?
そしてもう一つ質問だが、釈迦船ってホントに政経とか法とかとカリキュラムやらなんやらかぶってると思ってんの?
これだから何もしらないやつは・・・。
441大鰐通りの先輩:03/07/04 00:43 ID:8Ly9ywZc
>>440
かぶってると思うが。
442エリート街道さん:03/07/04 00:55 ID:MYDwCcbr
>>441
カリキュラム全体としてみればかぶってないじゃん。
そもそも釈迦船のいいところは社会科学と呼ばれるものを総合的に学べて、なおかつそのなかでもこれはといった学問分野をゼミで選び、深めていくことができるとこだろ?
おまえ教育だろ?自分の学部ぐらい知っとけよ。
443大鰐通りの先輩:03/07/04 01:45 ID:8Ly9ywZc
>>442
そう言うのはかぶってるって言うんだよ。
444エリート街道さん:03/07/04 09:02 ID:MYDwCcbr
>>443
「全体的にみて」っていってるだろうが、ぼけ。
日本語ちゃんと読めます?先輩(w
445エリート街道さん:03/07/04 11:16 ID:P6QoYLWN
>>438
移転したてのピロシマじゃねえの。あと札幌とか。
446エリート街道さん:03/07/04 15:15 ID:LzXETU28
教育学部って生きていて恥ずかしくないの?(早稲田を除く)
447エリート街道さん:03/07/04 15:20 ID:fb7KY9GJ
そう?本来国にとったら、医療と教育ってどっちも最重要課題。
そのリーダの医師や教師養成に国はもっと力を使うべきだ。専門家なんだし。l
448エリート街道さん:03/07/05 01:38 ID:WSYQwjaI
>>446
じゃあ、東京学芸大教育学部卒とか、横浜国大教育人間科学部卒
ってのは恥ずかしいのか?
少なくともマーチよりかはマシだと思うんだが。
449エリート街道さん:03/07/05 01:39 ID:F5HrYYm+
ヨッ国の教育はマーチレベルだろ。    
450エリート街道さん:03/07/05 01:47 ID:+u7131zY
>>440
教育なんか誰もいかねぇーよこの低脳が。
社学とでも争っとけ。
451エリート街道さん:03/07/05 05:47 ID:PXBuv/MY
東京学芸あたりなら負け組ではない。
むしろ、マーチにいくほうが生きていて恥ずかしい。
452エリート街道さん:03/07/05 08:48 ID:Wp5vhxOT
こらこら。教員養成学部は他の大学とくらべるものじゃないだろ。
そもそもの目的が違うんだから。胸張っていこう!!
453エリート街道さん:03/07/05 09:18 ID:RYTFO8nM
教員に成りたいわけでもないのに偏差値と国立だからというだけの理由で
学芸大に行ったような連中は完全に負け組だし生きていて恥ずかしい。
教員志望で学芸大に行った人は他と比べてどっちが上だとか言わないだろう。
454上教大生:03/07/05 09:31 ID:zRX6Srwg
新構想教育大学

上越教育大学

兵庫教育大学

鳴門教育大学


あとは普通の教育大。
455エリート街道さん:03/07/05 09:36 ID:PXBuv/MY
>>454
東京学芸大と新構想教育大学ってどっちが上よ?
456エリート街道さん:03/07/05 09:51 ID:luStjT6z
フリーター養成学部マンセー
457エリート街道さん:03/07/05 09:53 ID:5HaSaj8Z
新構想教育大
上越、鳴門 は院中心上下の問題じゃない。
奈良先と阪大どっちが上?って聞いてるようなもんだぞ。
目的が違う。
学芸大は教員養成、新構想は現教諭の再育成
学部に関してははおんぶにだっこ。
まったくポリシーが無く、問題外。学部はいらないだろう…
学部難度を比べるなら

 学芸大>MARCH文学部系統>>兵庫教育>日大>鳴門、上越

沿革、格自体も当然、学芸大が上。
458上教大生:03/07/05 11:13 ID:zRX6Srwg
,__
    B■∧
    ミ,,@Д@彡  確かに新構想大学は別格だな。
    (ミ   ミ)
     ミ   ミ
     ∪ ∪
459エリート街道さん:03/07/05 11:17 ID:ifcwAOjA
新妄想教育大学

上越教育大学

兵庫教育大学

鳴門教育大学
結局今までの行為は無駄であった証明

460@_@ ◆gyHIN0maLs :03/07/05 11:19 ID:qPGYq8+v
上教大の教官には筑波の出身が多いわけだが、セクハラは助教授の出身は
どこなんだろう...ソワソワ...
461エリート街道さん:03/07/05 11:21 ID:ifcwAOjA
上越教育、鳴門教育卒では大学教官は無理
小学生相手の塾講師(バイト)程度
462大鰐通り ◆HEbR0VxL5A :03/07/05 13:16 ID:TTDtPY4C
まあ少なくとも、早稲田は私立にしては珍しく、
教育学部を持っていることは評価されてよいと思う。
国家にとって教育がいかに大事か、を示してるからね。

ただ、作っただけで、ろくに手入れをしないのも、早稲田流なんだが…
(学際コースもほとんど知られてないし)
463上教大生:03/07/05 13:49 ID:09zv2p4c
上越教育大出身の大学教官は結構いるが???
464エリート街道さん:03/07/05 13:50 ID:wuUbLpe3
>>462
1年のときの成績がよくないといけないんだっけ?
465マムコ草太郎:03/07/05 13:51 ID:Jvv827w1
>463
結局、新妄想大学でたらいまわしだろ?
466エリート街道さん:03/07/05 15:06 ID:NZ386BaZ
>>462
そうだね。

●教育学部生ら2人も起訴=早大サークル婦女暴行 時事7月4日
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20030704-4

早大生らのサークル「スーパーフリー」(解散)メンバーによる集団
婦女暴行事件で、東京地検は4日、新たに早大教育学部4年小林潤一郎(21)、
学習院大経済学部1年小林大輔(20)両容疑者を準強姦(ごうかん)罪
で起訴した。2人は「被害者に申し訳ないことをした」と供述しているという。
  起訴状などによると、小林容疑者らは5月18日夜、東京・六本木の
ビル12階にある居酒屋で、女子大生(20)を泥酔させ、11階の
フロアで乱暴した。
 これまでに、サークル代表の元早大第二文学部2年和田真一郎被告(28)
=退学処分=らが起訴されている。同被告らは同様の行為を繰り返したこと
を認めており、警視庁は引き続き捜査する。
 一方、日大は4日、既に起訴された法学部3年藤村翔被告(21)を
退学処分にした。日大広報課は「ご迷惑をお掛けし、深くおわび申し上げる。
学生の指導を徹底する」としている。
467上教大生:03/07/05 15:26 ID:l6MEVTVf
はあ。
なにを逝っているんだか・・・>>465
468エリート街道さん:03/07/05 15:36 ID:p13YAIlR
ICU教育63.9>早稲田教育63.2≧上智教育62.9>本田無限>上越教育55.3


これが現実。
469エリート街道さん:03/07/05 16:12 ID:sf1+PCcU
上教大生 :03/07/05 15:26 ID:l6MEVTVf
は大学当局にマークされています
470エリート街道さん:03/07/05 22:45 ID:3sLm/ReL
将来の希望ある小学校教育の方が,未来のないやる気なしでケータイピコピコやってる大学生教えるより意味あるが…何か
小学校教官になりたい!
471大鰐通りの先輩:03/07/05 22:56 ID:NOgXCdNq
>>470
将来の希望ある小学生を未来のないやる気なしでケータイピコピコやってる
大学生にしてしまうのが今の教育界なんだけどな。
472エリート街道さん:03/07/06 00:08 ID:al1DIH5S
>>468
ICU教育は代ゼミ分布で合格者12人のデータだな。
737人でその偏差値の早稲田教育と比べるのは無理がないか。
473エリート街道さん:03/07/06 01:29 ID:taChrLuE
数台偏差値では、早稲田の三教が63で、ICUの教育は58だったぞw
474エリート街道さん:03/07/06 12:26 ID:BcLsk8VU
いや,だから初等教育改革で,教師のレベルを上げる必要がある!教員養成系以外は教師になれないように,専門を整えるべき!医師や法科のようにへ(^。^)/″
偏差値も70〜65くらいにあげるよう文部科学省も変更したら,少しは日本も良くなるのになぁ★残念!
475上教大生:03/07/06 12:31 ID:Ls/Z65e7
体罰は本音、必要かね?
476エリート街道さん:03/07/06 13:25 ID:aeQmrKHn
>>472

定員考えれば妥当。

それだったら早稲田も定員ICU並にすれば良い。
今回みたいにタイーホされるアフォも入れない位に。
477エリート街道さん:03/07/07 00:32 ID:KSntYtfm
>>475
おまいに対しては体罰必要かも名。
いくら話しても理屈が通じないから。
殴れば頭が良くなるかもしれんなw
478勘違い教育学部にあきれ果てる:03/07/07 14:57 ID:GUlwG38X
勘違い教師に対し、石原都知事が呆れ果てる

 少女が父親らから性的虐待を受けているアニメーションビデオや、
性器の部分が強調された男女の人形などを教材とした性教育の授業が
都内の小中学校と養護学校で行われていた問題で、
都教育庁は二日、不適切な性教育を行っていたとして計十一校の
詳細な調査を行うとともに、都内全校を対象に性教育の実態調査を
行うことを明らかにした。
また、今年度中に性教育の具体的な実践事例を示した手引を改定するという。
(中略)
 この日の都議会の答弁で石原慎太郎知事は「どれをとっても
あきれ果てる。異常な信念を持った教諭は、どこかで大きな勘違い
をしているのではないか」と述べた。
(産経 7/3)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tokyo/030703/kiji02.html
479エリート街道さん:03/07/08 06:22 ID:6NLc5dgh
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 兵庫教育 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  上越教育 宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  鳴門教育 山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分

480鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/08 17:28 ID:BGMDfrl6
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
481エリート街道さん:03/07/08 17:40 ID:T9XYpwYn
ナルトのクズまだいたのか・・
482エリート街道さん:03/07/08 18:43 ID:PHzV7ULw
>>481
鳴教=ケイ(上田)だから。いい加減覚えましょう。
ケイ=神戸大
483エリート街道さん:03/07/08 18:54 ID:xYlXoIsg
>>482
じゃあなんでわざわざ鳴門教育大の学生を
詐称してるわけ?
484大鰐通りの先輩:03/07/08 19:12 ID:QDOtMDzA
>>483
上田と鳴教君は別人でしょ。上田はすぐ人のコテハンで遊ぶからな。
紛らわしいったらありゃしないけど。
485教育学部生の将来:03/07/08 20:39 ID:9LlBYR+I
スカート内隠し撮りで免職 2教諭に、熊本県教委

 女性のスカート内を隠し撮りしたとして、熊本県教育委員会は8日付で、
同県阿蘇郡の県立高校の男性教諭(33)と、同県菊池郡の公立小学校の
男性教諭(48)を懲戒免職とした。監督不十分でそれぞれの校長を戒告
とした。
 県教委によると、高校教諭は6月、熊本市の雑貨店で女子高生のスカート
内をデジタルカメラで隠し撮りした。同委に対し「生徒指導などで悩みが
あり、頭が混乱してやってしまった」と話したという。
 小学教諭は6月、熊本市の電器店などで女性のスカート内を小型ビデオ
カメラで隠し撮りした。「数千万円の借金があり、写真をインターネット
で売りさばいて返済しようと思った」と話したという。
 教諭2人は、熊本県迷惑防止条例違反容疑で書類送検され、高校教諭は
罰金刑となり、小学教諭の刑事処分は決まっていない。
(共同通信)[7月8日20時7分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030708-00000184-kyodo-soci
486鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/08 20:45 ID:BGMDfrl6
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
487エリート街道さん:03/07/08 23:45 ID:6NLc5dgh
>>486
しつこい
488エリート街道さん:03/07/09 16:40 ID:Htez6clB
>>438
今更ながら近畿では
大阪教育は比較的新しかったぞ。
奈良教育は校舎リフォームして新しかったぞ。
京都教育・・・まんまだった気がするぞ。
489鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/09 16:59 ID:fpm+kwOi
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
490エリート街道さん:03/07/09 17:02 ID:FDJgIay2
sage
491エリート街道さん:03/07/09 17:02 ID:FDJgIay2
sage 
492エリート街道さん:03/07/09 17:03 ID:FDJgIay2
sage  
493エリート街道さん:03/07/09 17:03 ID:FDJgIay2
sage   
494エリート街道さん:03/07/09 17:04 ID:FDJgIay2
sage    
495エリート街道さん:03/07/09 17:04 ID:FDJgIay2
sage       
496エリート街道さん:03/07/09 17:26 ID:iK2g2ZiP
教育系のスレ乱立しすぎ。
しかも全部に鳴教生1号ってアホいるし。
497鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/09 17:29 ID:fpm+kwOi
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
498エリート街道さん:03/07/09 20:48 ID:TWO64vhz
新たに教育学部生を退学処分に(時事 7月9日)
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20030709-4

●新たに2人を退学処分=集団婦女暴行事件で早大
 早大生らのサークル「スーパーフリー」(解散)メンバーによる
集団婦女暴行事件で、早稲田大学は8日、新たに教育学部4年
小林潤一郎被告=準強姦(ごうかん)罪で起訴=、政治経済学部
3年沼崎敏行容疑者=強姦容疑で逮捕=を同日付で退学処分とした。
 同大は既に、サークル代表だった和田慎一郎被告=準強姦罪で
起訴=を1日付で退学処分にしている。同大学広報室は「起訴
されたされないにかかわらず、事実確認が終了したので結論を
出した」としている。
499鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/11 07:38 ID:pTfl58eb
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
500鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/13 01:59 ID:KgScXw8k
501山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:wxYrIUDI

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
502鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/15 19:16 ID:e1wt3WWY
503ルサンチマン:03/07/15 19:28 ID:Eoi2icga
こいつバカか?→鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw
教育系は糞だ罠
504鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/15 20:56 ID:e1wt3WWY
低能私立がほざくな
505エリート街道さん :03/07/15 21:39 ID:1Sh+hgNK
大東文化大学>>>>>>>>>鳴門教育大学
506鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/15 21:43 ID:e1wt3WWY
↑低能私立
507エリート街道さん:03/07/15 21:47 ID:InQ+Zh12
青学文学部の教育は優秀です。
508鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/15 21:47 ID:e1wt3WWY
私立は低能だからダメ
509鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/15 21:58 ID:e1wt3WWY
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
510鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/17 01:06 ID:Or7IJq7K
【教育大学】教員養成系ランキング【教育学部】

S  上越教育 兵庫教育 鳴門教育
A  横国 東京学芸 千葉 広島
B  大阪教育 金沢 新潟 北教札幌 埼玉 愛知教育 京都教育 岡山 信州
C  熊本 佐賀 鹿児島 茨城 静岡 長崎 宮崎 滋賀 北教函館 群馬
D  宮城教育 岐阜 奈良教育 福岡教育 福井 三重
E  秋田 香川 富山 愛媛 北教旭川・岩見沢 宇都宮 山梨
F  山口 琉球 和歌山 高知 鳥取 北教釧路 弘前
G  福島 山形 岩手 島根 大分
511エリート街道さん :03/07/17 03:57 ID:pjXVb75P

        ∧_∧
       ( ´Д`)  <そろそろ現実見ろ
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、  
       lヽ_  ソ  ̄_/  
          l  4 '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄   ω     ̄ ― _ __     _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`( ;、Д, )_ ̄ 二、`っ^つ)  ←鳴教生1号
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j
512早大、社学以外者:03/07/17 04:52 ID:xoc10yJo
鳴門教育は僻地にありすぎて、世の中
分からないんだね。カワイソウ。。。
513エリート街道さん:03/07/17 09:13 ID:CXP/XMm1
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
514鳴教生1号 ◆NARUTOBMUw :03/07/17 11:56 ID:Or7IJq7K
低能私立は(・∀・)カエレ!!
515エリート街道さん:03/07/17 12:16 ID:Eyqjzy85
東大教育学部>>>鳴門教育
516エリート街道さん
?