【苺の】栃木県高校ランキング その4【季節】

このエントリーをはてなブックマークに追加
323エリート街道さん:03/06/07 08:32 ID:7H2aBTGk
>>322
宇都宮の公立では6番目。県全体ではわからん。
324エリート街道さん:03/06/07 09:58 ID:BHSxY/GX
>>321
まあポテンシャルは同じくらいだな
325ブンタ:03/06/07 16:31 ID:ISNYkttS
ポテンシャルって・・・なにかね・・・!?
326エリート街道さん:03/06/07 16:50 ID:qMD+pXlC
>>323
サンクス!
327エリート街道さん:03/06/07 17:32 ID:wpoTXN1U
清稜は県だと30番目ぐらいだよ。
328エリート街道さん:03/06/07 17:33 ID:pG8mxj99
声量の偏差値は50
329エリート街道さん:03/06/07 18:00 ID:MjAVi7tf
独協医大卒=足利工業大学卒
330名無し:03/06/07 20:06 ID:eHTBSNo3
宇短附生で最近リュック背負っている人を多く見かけるが、あれって校則ではOKなの?
331エリート街道さん:03/06/08 13:26 ID:IpaWcO69
>>327
県内にそんなに高校あったっけ?
332エリート街道さん:03/06/08 16:26 ID:kVkyoW55
現役厨凹生だけど、あの学校もう嫌〜
333エリート街道さん:03/06/08 17:13 ID:crDJPyLi
ねえ。小山高校てどうよ?
334エリート街道さん:03/06/08 17:59 ID:nKsE30Gx
小山出身のやつでもいかない。小山出身でも進学校行きたい奴は
みんな栃木とか宇都宮行く。最近教育委員会とかが持ち上げてる
ようだけどどうだかな。
335エリート街道さん:03/06/08 18:13 ID:cUXjAhnR
宇都宮東から一橋大学に進学
することは可能なの?
336エリート街道さん:03/06/08 19:04 ID:9BS5w2Ye
数年に一人くらい
まれに二人
337エリート街道さん:03/06/08 19:41 ID:dPxVriM3
>>335
俺の年は一人。
一橋と東工大は毎年1人出るかどうか。
338名無し:03/06/08 20:04 ID:4lkxHacC
>>318
有名強盗経る!
339エリート街道さん:03/06/08 23:49 ID:e34f3cf6
例えば、北大と言っても医学部、獣医学部から経済学部、水産学部とレベルは
雲泥の差・・・。

上位学部には、栃木県だと宇高、栃高、宇女しかいない。

それ以外の進学校だと、同じ大学でも工学部レベルの場合がほとんど・・・。

例えば、宇東の阪大、東北、名大の5人は下位学部の可能性が高い。
340エリート街道さん:03/06/09 01:40 ID:D3ty9OcK
やはり栃木の進学校は

宇都宮・宇都宮女子・栃木
341エリート街道さん:03/06/10 23:22 ID:8+gT3lOH
全国的に見えればその3校ですね。
しかしその3校の東大京大の合格者数合計は30名ちょいでしょ?
いかに栃木がレベル低いかってことだね。福島も状況的には同じ。
これは、どうも男女別学のためかと思うがいかがなものか?
他にも埼玉、宮城が男女別学だがその2県は人口が多いためにそれなりの結果を
出しているとおもわれ・・・。
342エリート街道さん:03/06/11 03:15 ID:nquoYzIT
どうだろ。男女同学だとレベルが下がることを懸念する声が多いみたいだね。
某北高校は入学偏差値は高いけど卒業時には大幅に下がってしまうことで有名だし。
まあ、個人的には共学校での楽しい高校生活を送りたかったが。
343エリート街道さん:03/06/11 22:57 ID:iM8SpVNM
>>341
仙台一、二は別学ですが何か?
344エリート街道さん:03/06/12 23:09 ID:y4EIMZy1
>>343
別学って書いてあるだろ
345エリート街道さん:03/06/13 02:39 ID:0OTavaue
すごくHなサイト(☆∀☆)見つけた〜♪
(*´∀`*)アフ〜ン
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
346エリート街道さん:03/06/13 22:49 ID:O76fgyKQ
公立高校トップ10名だけでみる順位
宇高>栃高≧宇女≧足利>真岡=大田原
347名無しさん:03/06/14 19:17 ID:WPMjwG5V
栃木県内の高校からの医学部の合格状況を教えてください。
348エリート街道さん:03/06/14 19:24 ID:DdffWGaV
やっぱ6カ年一貫教育で高2の夏までには教科書を終わらせて
受験まで難関大学の入試問題をひたすら解かせるように
した方が実績は上がるとおもうぞ
349エリート街道さん:03/06/14 20:48 ID:XOBYQUNJ
すると公立では難しいな・・・

私立で中高一貫やってるとこなかったっけ?
350関東公立 ◆vBdXeYs5pU :03/06/14 21:19 ID:t1SolOoi
>>349
完全な中高一貫は宇短附だけ。もうダメかも。
ただし公立高校を再編するから、宇都宮は難しいとしても足利・大田原・真岡辺りを
中高一貫に試しに再編して上手くいったら宇都宮市内の高校も再編するかも。
ただ、実質三年間だけでここまで実績上げてる県も少ないんだけどね。
>>347
今年は宇高が十人強、続いて宇女、栃木、確変で真岡が現役五人。
351名無し:03/06/15 19:38 ID:0Bwq1Jtl
>>350
ありがとうございます。ほかはどうですか?
352エリート街道さん:03/06/15 19:54 ID:U0kPIJY+
宇短附は中学からの持ち上がり組(特進コースの一部)と
他中学からの入学組とで完全にクラスが別れていて
カリキュラムも全然違うため、一般の特進クラスからみると
「別世界の人達」という感じがあったという

作新学院、國學院栃木、佐野日大はどうなんだろ?
353エリート街道さん:03/06/15 23:53 ID:tsRFxZDH
栃木の公立なんて3年の12月に教科書終わるか終わらないかどうか・・・。
354エリート街道さん:03/06/16 00:02 ID:UzNN9qBN
真岡だったけど三年の九月には余裕で学校でも教科書終わってましたがなにか?
355エリート街道さん:03/06/16 18:00 ID:xt8MNueZ
漏れは宇高卒の大学4年でもう大学院推薦決定しますた。
大学入ると高校とか関係ないし、就職すると大学も関係なくなる。
就活すればわかるが、とりあえず大学出て就職するなら
地方中堅国立より東京有名私立にしとけ。
国立出ても就職ないとこいっぱいあるぞ。
356名無し:03/06/16 19:45 ID:PfjFd8rC
岡本駅で見かける宇短附生、ウザイ。
かばんに「愛死天流」とか書くな。
357エリート街道さん:03/06/16 20:18 ID:KH0GIHik
354 :エリート街道さん :03/06/16 00:02 ID:UzNN9qBN
真岡だったけど三年の九月には余裕で学校でも教科書終わってましたがなにか?

それであの進学実績か・・・。

うちの高校は終わってなかったけどね・・。
358エリート街道さん:03/06/16 20:19 ID:35yID/Jc
教科書終わらないって宇北か?
359エリート街道さん:03/06/17 01:09 ID:tc3rsAKJ
宇東も確かそのくらいで教科書終わってたよ。
歴史はかなり微妙なところだったけど。
360エリート街道さん:03/06/17 06:18 ID:C1oySqBC
白鴎大総合教育学部って・・。 
今朝、読売で見たけど。
>>359
宇東って理工学部行く奴が多い印象があるけど、理数はどれ位で
終らせる?

361エリート街道さん:03/06/17 21:08 ID:dkPJZjFV
>>360
およそ10年前の宇東生です。
理系だったけど2学期半ばくらいには受験対策してたような。
数学はメジアンとかっていう問題集使ってた。

最近の宇東は進学実績落ちたのね。昔に比べて。
昔もそんなに良くなかったけど、理系30位なら千葉・筑波は圏内だったよ。
頑張れ、宇東!!
362エリート街道さん:03/06/18 01:56 ID:71vzaIvf
10年ちょい前大高生です。
やっぱ数学問題集は、オリジナルだろ?数研出版のな。
363エリート街道さん:03/06/18 13:53 ID:2UIlZhWu
 思ったよりみんなとしくってんのね・・・・
 
364エリート街道さん:03/06/18 22:45 ID:LlmlYLYJ
高校生が学歴板くるのか?
365エリート街道さん:03/06/18 22:47 ID:YGjioQcz
なんだか現役少ないジジスレですね。
366エリート街道さん:03/06/19 00:03 ID:7I/SzXLX
>>365
そもそも学歴板自体がおじさんが多いんだよ。
2ちゃん語つかってるけど40代や50代だったりするんだよ。
367エリート街道さん:03/06/19 11:12 ID:X8g80mCT
学歴板に来てる高校在学中の方は頑張って母校の実績を上げてくだされ。
自分は大学生だが、受験の結果で母校の実績には貢献したから。
368エリート街道さん:03/06/19 14:45 ID:3g1cuvjn
せいぜい22,3歳ばっかだと思ってた・・・
369エリート街道さん:03/06/21 01:11 ID:5pJRzqZB
ageo
370エリート街道さん:03/06/21 15:52 ID:MfLgOdkw
23歳ですよ。
宇都宮の共学校からトンぺー。
371関東公立 ◆vBdXeYs5pU :03/06/21 16:02 ID:MR34idMy
>>370
がんがったね。
372エリート街道さん

授業サボって雀荘にいったら先に教師がそこで仕事さぼってたって有名な伝説がある
千葉県立国府台高校。
「国府台では机が窓から降って来る」と中学校の担任が言ってたぜ。

国府台にはなあ、
四階から一階に向けて立ち小便をした先生とか、
双眼鏡でとなりの和洋女子高を覗いて苦情がきた先生とか、
修学旅行で生徒と賭け麻雀して大負けして、
翌日生徒から借金して見学して回った先生とか、
旧校舎の下から出てきた人骨を警察に届け出ずに
生物の授業の標本にした先生とかがいたんだぜ