岡山大>>>>>>明治を確信してます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
慶応にはボコボコにされたがこれは譲れない
2エリート街道さん:03/04/21 03:51 ID:/mx8hbxf
2ゲット!
3エリート街道さん:03/04/21 03:53 ID:K4gEab8q
氏ね
4エリート街道さん:03/04/21 04:04 ID:xFFu9GIz
ほとんど明治=岡山じゃん
平等な土俵での入学偏差値

入学者偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
神戸理学56.0
理科大工55.8
広島大工55.7
同志社工55.0
====壁====
岡山大工52.5
立命理工52.0
明治理工51.4
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

岡山大工≒明治理工>>信州大
5六代目 岡村学長:03/04/21 04:12 ID:rxFFpCt6
桐堂大学>>>>>>>>>>>岡大
6鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/21 06:42 ID:4jQydBVV
岡山の場合、関関同立との比較から首都圏私立との対決データを導きだした方がよいかと。
そうなると・・・
「関西私立VS関東私立」のお決まりのパターンになる訳だが。(早慶は別)

こうなると永遠に決着はつかないね。
7鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/21 06:46 ID:4jQydBVV
ちなみに関西人の場合・・・
岡山と同志社・関学のいずれかを選ぶとしたらどこになるんだろう。
また、関東人の場合・・・
千葉(岡山と同格とみなした場合ね。千葉の方がほとんどの学部で難易度高いけど)と明治・中央のいずれかを選ぶとしたらどこになるんだろう。

ここらを考察しても面白い。
8エリート街道さん:03/04/22 00:05 ID:w1D3EZUE
1=4=広島君でしょう。
ほんと懲りないね。
コンプもここまでくると醜い。
9エリート街道さん:03/04/22 00:08 ID:w1D3EZUE
千葉の法や経って難易度高い??
別にどうでもいいけど。
10エリート街道さん:03/04/22 04:14 ID:uWmOpy5i
岡山なんて田舎駅弁誰も知らんよ
11エリート街道さん:03/04/22 05:16 ID:CKz2d+IV
岡山医を語れば
その時点でけりはつく
わしは、慶応もそれで撃沈させた
医学部がない時点で
はぁ? だろう
12李萌葱(-_-a:03/04/22 19:54 ID:DuiU5uMd
当たり前すぎる話だな。法学部あたりの学生の質は似ているだろうがな。
13エリート街道さん:03/04/22 20:01 ID:gp1398BY
香ппппчェ山の方がネタとしてスレが伸びるのでは?
14みぁーは神(゜へ゜)金正日は馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :03/04/22 20:02 ID:DO5vmRDE
いい勝負
15勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :03/04/22 20:03 ID:FlvpxsrX
お好きなように。
16エリート街道さん:03/04/22 20:07 ID:I63vkcng
東京では、
普通に明治>>>岡大

岡山なんて東京で聞いたらハァ?何?
以外の反応しかない

        岡山? ハァ? 何?
17鳴教生1号 ◆NRT/Fgy9t. :03/04/22 20:07 ID:fMcBAvR+
            
18エリート街道さん:03/04/22 20:09 ID:I63vkcng
東京では、
普通に明治>>>岡大

岡山なんて東京で聞いたらハァ?何?
以外の反応しかない

        岡山? ハァ? 何?
19エリート街道さん:03/04/22 20:37 ID:9BPzwNki
岡山≧慶応≧早稲田>>>明治
20エリート街道さん:03/04/22 20:50 ID:BPUUQDac
岡山なら同志社は確実に蹴るから普通に考えて
岡山>同志社>名市>明治
21李萌葱(-_-a:03/04/22 20:51 ID:DuiU5uMd
同志社>岡山>名市=めいじ
22エリート街道さん:03/04/22 20:52 ID:dT8AfT92
岡山>同志社というのは、イマイチ承服しかねるな。
よく似たもんだろ。
23李萌葱(-_-a:03/04/22 20:53 ID:DuiU5uMd
さてと、今回もマーチは国公立に負けました。
長崎あたりを相手に二回戦に突入するが
良かろう。
24エリート街道さん:03/04/22 20:56 ID:eDY931jy
同志社は滋賀を相手に大苦戦してるが。
25李萌葱(-_-a:03/04/22 23:07 ID:DuiU5uMd
>>24
あのスレでの努力家は市大とか立命館とかばかりだろ。
左翼大学は学歴マニアが多い。
26エリート街道さん:03/04/23 03:05 ID:/ufUypXY
岡山の人しか、知らないかもしれないけど、倉工や倉商からも、明治に進学している人はいる。
体育会の人だけど。で、採集学歴は、当然、明治になる。
明治には、好感持ってます。
27エリート街道さん:03/04/23 03:07 ID:/ufUypXY
で、岡山に帰ってきて、岡大生と同じ大会に出場するけど、仲は、普通。
28エリート街道さん:03/04/23 10:00 ID:LAT/OsvC
入学者偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
神戸理学56.0
理科大工55.8
広島大工55.7
同志社工55.0 ←
====壁====
岡山大工52.5   ←
立命理工52.0
明治理工51.4
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
29エリート街道さん:03/04/23 10:06 ID:nRmX80jQ
面白いところだな。

立教と千葉大どっち行きたい?
同志社と岡山大どっちいきたい?

難易度は大して変わらないけどね。
私立の方はなんとなく都会的なイメージはある。
国立の方は地元限定とはいえ安定しているようには見える。

価値観なんだよ、これは。
大学を選ぶ時、なにを優先させるか。
30エリート街道さん:03/04/23 10:09 ID:nRmX80jQ
>慶応にはボコボコにされたが

ワロ田
31エリート街道さん:03/04/23 13:45 ID:qC1Hhbk8
入学者平均偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
神戸理学56.0
理科大工55.8<合格難易度は59.1>
広島大工55.7
同志社工55.0<合格難易度は59.0>
====壁====
岡山大工52.5
立命理工52.0<合格難易度は56.9>
明治理工51.4<合格難易度は55.6>
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

岡山大工≒明治理工>>信州大

32エリート街道さん:03/04/23 13:52 ID:XIJfjILk
>>31
なぜ明治を相手に理系を出すんだ・・
明治は文系の大学だろ
33江東区在住:03/04/23 13:53 ID:iCsEc/WC
>>7
中央(法)>ティバ>明治>中央(その他)

うちからだと東京を横断しないと中央にはたどり着けないので、
法学部以外は考慮の外。
むしろティバの方が行きやすかったりする。
34エリート街道さん:03/04/23 14:01 ID:qC1Hhbk8
>>32
岡山文系は北大に勝ってから明治文系に勝負しろ
それにしても岡山理系は学生水準低いな、でも工学部だけしか出てなくてよかったな。
理学部は英語無しの試験だから理系主要教科(英数理)入学偏差値だと相当低いだろうし。
35エリート街道さん:03/04/23 14:03 ID:XIJfjILk
>>34

岡山≧北大>>>>>>>高ネんだが・・
36エリート街道さん:03/04/23 14:04 ID:qC1Hhbk8
>>35
プクスww
とりあえず北大に勝ってるソース出せや!
37エリート街道さん:03/04/23 14:05 ID:qC1Hhbk8
明治文系>>北大は過去スレで散々論議された結果
38エリート街道さん:03/04/23 14:05 ID:XIJfjILk
理系で岡山が圧勝してるから、
せめて多少マシな文系で勝負してあげようとしてるのに。
恩を仇であえすなよ、バカ香i>>34
39エリート街道さん:03/04/23 14:06 ID:XIJfjILk
>>37
痛いな高ヘw
”香北大”なんて思ってるやつ高セけだろ
アンケート採ってみろ
鼻で笑われるぞ、ぷ
40エリート街道さん:03/04/23 14:07 ID:qC1Hhbk8
>>38
はあ??
理系で岡山が圧勝(pks
少なくとも学生水準は岡山大工=明治理工>岡山大理のようだが。
41エリート街道さん:03/04/23 14:08 ID:qC1Hhbk8
>>39イメージと現実が随分違う事にあのスレで気が付いて焦ってるんだろうね>北大生(pks
42エリート街道さん:03/04/23 14:09 ID:XIJfjILk
>>40
マジで痛いな、この高ヘ
早慶理科大以外の私大理系の実力知ってんの?
お前バカじゃねーの?
身の程しらずもたいがいにしとけよ、この恥さらしもんがっ
43エリート街道さん:03/04/23 14:11 ID:qC1Hhbk8
>>42研究では負けるだろうが学生水準じゃ明治理工>岡山大理+工
44エリート街道さん:03/04/23 14:12 ID:XIJfjILk
学生水準ってなんですかぁ?w
バカすぎるよ、そこの轟Nw
45エリート街道さん:03/04/23 14:14 ID:XIJfjILk
>>43
ロクな研究も出来なくて、何が「学生水準では香vだよ
笑わせんな、カス
46エリート街道さん:03/04/23 14:14 ID:qC1Hhbk8
>>44まあ偏差値低くても金があって教授が良ければ大学の研究実績は高くなるもんな。

いいよな〜学生は○●なのに教授と金のおかげで評価が上がって(pks
47エリート街道さん:03/04/23 14:16 ID:XIJfjILk
>>46
お前言ってること低レベルすぎ
48エリート街道さん:03/04/23 14:18 ID:qC1Hhbk8
>>47
いやさぁ、おまえら駅弁は学生水準低いくせに教授や金のおかげで出せた研究実績に頼りすぎ(pks
49エリート街道さん:03/04/23 14:20 ID:XIJfjILk
>>48
教授のレベルが低いこと認めてるやんw
ダメだな、この麹H作員(あまりに低脳すぎて工作員と呼ぶのも憚られるが・・)
駅弁の滑り止めの高フ学生水準が高いとでも?(嘲笑
50エリート街道さん:03/04/23 14:22 ID:qC1Hhbk8
>>49ま、実際問題、駅弁では明治を滑り止めには出来ていないんだが…。
東北大工学部でやっとこさ明治理工合格率8割いって滑り止めと呼べるのに…
駅弁にとって明治はオイルだよ、すべりまくり
51エリート街道さん:03/04/23 14:24 ID:diL2M6eb
傍からこの論争を見させてもらった感想を言うと、
「駅弁にもよりけり」というのが結論だと思うな。

上位駅弁(神戸筑波)>中位駅弁(埼玉長崎)≧明治>下位駅弁(山口琉球)

こんな感じだろ。
52エリート街道さん:03/04/23 14:26 ID:XIJfjILk
53エリート街道さん:03/04/23 14:27 ID:qC1Hhbk8
>>51中位駅弁は明らかに明治より下だろ。
奴等の併願校は日当駒専〜大東亜帝国、地方私大がほとんどだ。
しかも結構落ちているのがまた痛い
54エリート街道さん:03/04/23 14:29 ID:diL2M6eb
>>53
じゃあ、もう一歩譲ろう。これでどうだ!

上位駅弁(神戸筑波)>中位駅弁(埼玉長崎)=明治>下位駅弁(山口琉球)

これでOK?
55エリート街道さん:03/04/23 14:30 ID:XIJfjILk
>>53
>奴等の併願校は日当駒専〜大東亜帝国、地方私大がほとんどだ。

んなわけねーだろ・・
ホント頭悪いな、こいつ
だいたいそんなトコ併願すんのは最低辺のヤツらだろ
56エリート街道さん:03/04/23 14:31 ID:qC1Hhbk8
>>54もうちょっと中位駅弁を分けたらどうだ?
上位駅弁(神戸筑波横国)>中位駅弁上位(広島レベル)=明治>中位駅弁下位(埼玉レベル)>下位駅弁
57エリート街道さん:03/04/23 14:33 ID:XIJfjILk
>>56
そんなに細分化しなくて高ヘ下位駅弁レベルだよ
理系は言うにおよばず、最下位駅弁にも満たないと思う
マジレスだが、マーチクラスの理系なんて行っても研究すらできないのが現実
身の程わきまえろ
58エリート街道さん:03/04/23 14:36 ID:diL2M6eb
>>57
>最下位駅弁にも満たないと思う

これはさすがに言い過ぎ。あなた院生?
実社会では明治君もある程度頑張ってるよ。
少なくとも琉球大学より下ということはあり得ないわな。
59エリート街道さん:03/04/23 14:38 ID:XIJfjILk
>>58
コストパフォーマンスを考えればマーチ理系はあまりにお粗末でしょ
大学名だけでなんとかなる文系と違って理系は実力つけなきゃ将来はないよ
60エリート街道さん:03/04/23 14:40 ID:diL2M6eb
当方文系ゆえよく分からんが、
下位駅弁で実力なんかつくの?(マーチでもつかんと思うが)。
61エリート街道さん:03/04/23 14:40 ID:qC1Hhbk8
>>55事実だから致し方ない。

例えば蛍雪時代で埼玉大レベルの人数上位併願大学を見てみると
埼玉大理:東邦大
埼玉大教育:文教大
群馬大学工:東洋大
群馬大学社会情報:東洋大
群馬大学教育:東洋大、日大、大東文化大
茨城大学人文:常盤大、日大文理
茨城大学理:東邦大、日大文理
茨城大学工:千葉工大、工学院大、東海大
茨城大学教育:茨城キリスト教大学、文教大、常盤大
茨城大学農:日大、玉川大
62エリート街道さん:03/04/23 14:42 ID:XIJfjILk
>>60
俺もよく知らないが、どうせダメなんだから大人しく安い国立行けってこった
とりあえず、早慶理科以下の私大理系は糞なのは間違いない
63エリート街道さん:03/04/23 14:42 ID:diL2M6eb
>>62
まあ、そりゃそうなんだけど。
64エリート街道さん:03/04/23 14:43 ID:qC1Hhbk8
入学者平均偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
神戸理学56.0
理科大工55.8<合格難易度は59.1>
広島大工55.7
同志社工55.0<合格難易度は59.0>
====壁====
岡山大工52.5
立命理工52.0<合格難易度は56.9>
明治理工51.4<合格難易度は55.6>
===============
      無限の壁
===============
山口大工42.6 琉球理41.7
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

岡山大工≒明治理工>>信州大



65エリート街道さん:03/04/23 14:44 ID:XIJfjILk
>>61
マジかよw
激しくワラタ
埼玉ってそんなレベル低いの?
取り敢えず、その面白いソースを見せてくれたまえ
66エリート街道さん:03/04/23 14:45 ID:qC1Hhbk8
>>65蛍雪時代は何処の本屋にでも売ってるから立ち読みしたまえ
67エリート街道さん:03/04/23 14:46 ID:XIJfjILk
上の方で書いたんだけどさぁ、明治の理系を語ってどうすんだって話なんだが・・
明治って文系の大学だろ?
お前(ID:qC1Hhbk8)は明治理工か?
68エリート街道さん:03/04/23 14:50 ID:qC1Hhbk8
>>67文系じゃ岡山では勝負にならないだろうからね。
理系も就職、学生水準、研究のトータル評価なら岡山とはいい勝負だし
69俺の感じでは:03/04/23 14:51 ID:diL2M6eb
そもそも岡山を「上位駅弁」扱いするのが間違いなのでは?
「中位駅弁」扱いして、岡山=明治とするのが妥当かと。
70エリート街道さん:03/04/23 14:52 ID:XIJfjILk
>>68
あら、あっさり負け認めちゃったのね・・
さっきから学生水準、学生水準うるさいんだよw
71エリート街道さん:03/04/23 14:54 ID:vKxE7FOR
東京>岡山
異論ある?
72エリート街道さん:03/04/23 14:54 ID:diL2M6eb
異議なし。
73エリート街道さん:03/04/23 14:54 ID:XIJfjILk
>>69
そもそも、上位駅弁なんて神戸・横国・筑波だけじゃん
74エリート街道さん:03/04/23 14:55 ID:diL2M6eb
横国ってそんなに評価高いの?
神戸や筑波と同列とは思えんのだが…
75エリート街道さん:03/04/23 14:56 ID:qC1Hhbk8
>>70訳分からん。文系じゃ明治の圧勝だから理系のトータル評価で勝負してあげようって言ってるんだよ、俺は優しいから(pks

岡山理系は教授や研究費で武装しているから、学生水準や就職が高い明治理工にも対抗できるだろうしね。
76エリート街道さん:03/04/23 14:56 ID:XIJfjILk
>>74
経営とか高いんじゃない?
君も明治か?
77エリート街道さん:03/04/23 14:56 ID:god4tact
>>1
それ、通じるのは岡山県内だけだな(ぷ
県外では 明治>>>チョ○○ート>>>き○○んご>>>岡山
78エリート街道さん:03/04/23 14:57 ID:diL2M6eb
>>76
んなわけない。
もう一つ上のランクだけど、あまり偉そうに出来る大学ではない(微妙だなこりゃw)。
79エリート街道さん:03/04/23 14:58 ID:XIJfjILk
>>78
別スレ見る限り早稲田政経のようだが?w
80エリート街道さん:03/04/23 14:58 ID:diL2M6eb
ドキズバグサッ!
81エリート街道さん:03/04/23 14:59 ID:Ust+bcnN
明治の理工って卒業して何するの?
自動車の整備とかコピーのメンテナンス?
82エリート街道さん:03/04/23 14:59 ID:nJfY1zEo
>>61素晴らしい 文教ワロタ
83エリート街道さん:03/04/23 15:00 ID:XIJfjILk
>>80
やっぱ早稲田って明治を滑り止めにしてる人が多いのかな?
84エリート街道さん:03/04/23 15:01 ID:qC1Hhbk8
>>81大手メーカーで開発がほとんどです
85エリート街道さん:03/04/23 15:01 ID:XIJfjILk
さっきの元気な明治君が消えちゃったなw
リアル早稲田が来たんでビックラこいて逃げってたのかな?w
86エリート街道さん:03/04/23 15:02 ID:XIJfjILk
>>84
あ、いたw
87エリート街道さん:03/04/23 15:02 ID:2hKTtXNC
>>82
文教は私立で数少ない教員養成系があるから
教員志望の奴はけっこう受けるんだが…
88エリート街道さん:03/04/23 15:04 ID:XIJfjILk
>>61
 ↑
下位駅弁ってこんなに低いの?
東邦・東洋・ポンってやばくねーか?
にわかには信じがたい
あとで本屋いってくるわ
89エリート街道さん:03/04/23 15:05 ID:diL2M6eb
>>83
早大専願者の場合、早稲田一本で色んな学部を受けまくる人が多いんじゃないか?
政経・法・商・一文・教育・社学と総当りする「何が何でも」式の人が多そう。
でも、そういう人は決まって商や社学に行きそうだけどね。
基本的に早大生は明治や法政が好きだと思いますよ。明大生が一方的に早大を嫌っている感じかな?
90エリート街道さん:03/04/23 15:07 ID:Ust+bcnN
>>84
ワロタ
91エリート街道さん:03/04/23 15:07 ID:qC1Hhbk8
>>88
中位駅弁の併願校はさかもっちゃんの日大分離が優秀に見えてしまうラインナップだからね。
茨城基督教大、文教大、常盤大などなど
92エリート街道さん:03/04/23 15:08 ID:qC1Hhbk8
>>90一応マジレスだけど…
93エリート街道さん:03/04/23 15:09 ID:FhMzeZJg
>>87そうか、すまんかった 確かに地理的には併願数多そうだしな
工学部は予想だが日大と芝浦が多そうだな
94エリート街道さん:03/04/23 15:10 ID:2hKTtXNC
ここに無名私立東邦の難易度を知ってる奴がどれほどいるのか疑問だ。
95黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/23 15:13 ID:+O9fE8VC
世間のイメージとしては、基本的に国立はマーチより上だろ。
総計≧旧帝>駅弁≧マーチ
96エリート街道さん:03/04/23 15:13 ID:Ust+bcnN
>>94
高校の方か、それとも大学の方か?
具体的に言えよ。「東邦」ってつく大学がどれだけあると思ってんだ
97エリート街道さん:03/04/23 15:14 ID:XIJfjILk
>>91-94
ここは無名私立を語るスレですか?
98エリート街道さん:03/04/23 15:16 ID:qC1Hhbk8
>>95田舎のイメージではそうなのかもね
99エリート街道さん:03/04/23 15:17 ID:Ust+bcnN
船橋市にある東邦大と仮定して話し進めると・・・・・・


あの大学、つくばと何かコネクションでもあるのか?
国研にやたらいるような気がするけど。ちなみに明治はほとんど見ない。

#ただ、周りが全員東大・旧帝クラスばかりというのはかわいそうかもしれんw
100エリート街道さん:03/04/23 15:18 ID:2hKTtXNC
>>96
すまん。
関東に住んでると東邦といえば一つしか思い浮かばないから。
東邦大学のことね。
理系しかないから知名度ないけど難易度はマーチ理系並。
101エリート街道さん:03/04/23 15:20 ID:XIJfjILk
東邦って結構偏差値高いじゃん
明治並みじゃないの?
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
102エリート街道さん:03/04/23 15:25 ID:qC1Hhbk8
>>100-101
上位2教科の配点での偏差値だからそんくらいにはなるんじゃない
103エリート街道さん:03/04/23 15:25 ID:Ust+bcnN
>>95

ものすごくおおざっぱに言えば

総計≒旧帝>>>鉄板>>>駅弁≒マーチ

いちいち細かい偏差値とかみてないから、世間ではこんなもん
104黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/23 15:33 ID:+O9fE8VC
>>98
>>103
まあ地方によってだいぶ違うんだよな。
105エリート街道さん:03/04/23 15:36 ID:2hKTtXNC
>>102
3教科均等配点でもそれなりのレベルはあるよ。

東邦・理−均等配点
  化学55
  生物58
106エリート街道さん:03/04/23 15:39 ID:qC1Hhbk8
2教科で51なるものもある
東邦理ー2教科均等配点

情報科学51.8
107エリート街道さん:03/04/23 15:41 ID:XIJfjILk
>>106
1学科だけ持ちしてウダウダ言ってんなよ、明治理工君w
岡山は諦めて今度の相手は東邦ですか?ぷっ
108エリート街道さん:03/04/23 15:43 ID:qC1Hhbk8

こ の スレ は 中 位 駅 弁 が 主 要 併 願 校 で あ る

 東 邦 大 を マ ー チ な み に 見 せ る ス レ に

   な  り  ま  し  た
109エリート街道さん:03/04/23 15:48 ID:XIJfjILk
>>108
スレタイ読めよ
埼玉だとか茨城だとかの超下位駅弁の併願データを持ち出してきたのはお前だろw
明治の併願データだせてみろよw
恥ずかしくて出せないのかな?ぷ
110エリート街道さん:03/04/23 15:50 ID:Bpp4Gcof
もういいよ。
これでそろそろ結論を出さないか?

入学者平均偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
神戸理学56.0
理科大工55.8<合格難易度は59.1>
広島大工55.7
同志社工55.0<合格難易度は59.0>
====壁====
岡山大工52.5
立命理工52.0<合格難易度は56.9>
明治理工51.4<合格難易度は55.6>
===============
      無限の壁
===============
山口大工42.6 琉球理41.7
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

岡山大工≒明治理工>>信州大

別にどっちでもいいじゃん。
岡山大にせよ、明治にせよ下を見ればきりがないし上より下の大学の方が
圧倒的に多いんだしさ。
もうちょっと和気藹々として和やかにスレを進めていった方が良いよ。
111エリート街道さん:03/04/23 15:52 ID:XIJfjILk
>>110
だって、能なし明治君がつまんないんだもん
112エリート街道さん:03/04/23 15:53 ID:qC1Hhbk8
>>109
おまえは痴呆か?さっき自分で出したじゃん>>52
マーチ上位大の併願はマーチ下位大じゃん

駅弁は一歩間違えればさかもっちゃん、二歩間違えれば坂もっちゃんの大学にも落ちてしまう
113黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/23 15:53 ID:+O9fE8VC
まあ地元で生きていくんならやはり地方駅弁だろう。
官公庁や地元の金融機関入れば地元じゃエリートだし、
マーチ出て一部上場企業よりいろいろな意味でゆとりのある暮らしが出来る。
114エリート街道さん:03/04/23 15:55 ID:sSHh+gRX
>>33
明治工作員発見
115エリート街道さん:03/04/23 15:55 ID:XIJfjILk
>>112
いや、蛍雪時代とかいうやつの併願データ
116エリート街道さん:03/04/23 15:56 ID:Bpp4Gcof
>>111
まあまあ。

どこの大学とも仲良くやろうよ。
敵は国内の大学じゃないだろ?
日本をハゲタカファンドやチャイニーズマフィアから守り、21世紀も飛躍を
続けるためにはこんなくだないいがみ合いをしている場合じゃないでしょう。

強いて競うなら中国やアメリカの大学にしてほしい。
日本人同士で内戦なんて馬鹿馬鹿しい上に悲しすぎる。
117エリート街道さん:03/04/23 15:57 ID:sSHh+gRX
理科大>東邦大>明治農>>>>>明治理系
118エリート街道さん:03/04/23 15:59 ID:qC1Hhbk8
>>109併願対決データを始めに出したのが自分だと言う事も忘れたのか?さては知障だな(pks

第一、埼玉群馬茨ギ辺りは中位駅弁だしね。
下位は山梨、滋賀レベルで
超下位駅弁とは山口、和歌山、琉球、北の2工大なんかのことだろうし。
119エリート街道さん:03/04/23 15:59 ID:9boRxWFf
俺のいとこに佐○高→早稲田商→千葉銀がいるが、千葉大→千葉銀と比べて違いはあるのかな?
120エリート街道さん:03/04/23 16:00 ID:sSHh+gRX
>>119
千葉大なら千葉最強だが他は疑問
早稲田商ならわざわざ地元選んで千葉銀
121エリート街道さん:03/04/23 16:05 ID:B/ibU2Ne
でたな、岡山。なぜ岡山が出てくる?
122エリート街道さん:03/04/23 16:10 ID:sSHh+gRX
オカヤマン
123エリート街道さん:03/04/23 16:40 ID:l2izSmmn
オカヤマンコ!
124エリート街道さん:03/04/23 17:09 ID:NynBJZPm
正直、岡山大というものを今始めて知りました。
125エリート街道さん:03/04/23 17:40 ID:sSHh+gRX
>>124
上位クラスの駅弁ですが何か?
地方だからってそこらのゴミ駅弁とは一味も二味も違います
126黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/23 18:04 ID:+O9fE8VC
俺の友人は同志社蹴って岡山に逝ったな。
岡山の資産家の息子なんだが、
やはり岡山で生きていくんなら岡大は有利らしい。
127エリート街道さん:03/04/23 18:22 ID:Pa1q6ezR
>>126
岡山みたいな閉鎖性高いど田舎では土着民しか幅利かせられないからな
肥溜め岡山で生きていくなら正解じゃない?
128エリート街道さん:03/04/23 20:31 ID:nJHsiyxF
岡大の大好きな司法試験合格者数で決めたら?w
129エリート街道さん:03/04/23 22:13 ID:uV2FIDE9
司法試験最終合格者数
明治 2000年17人、2001年27人、2002年26人
岡大 2000年7人、2001年4人、2002年1人
130エリート街道さん:03/04/23 23:36 ID:sSHh+gRX
>>129

(・Д・)ポカーン

なんで岡山1なの?
131エリート街道さん:03/04/23 23:42 ID:qC1Hhbk8
>>126めっちゃもったいないな。でも同志社が行きたい学部じゃなかったらしょうがない
132エリート街道さん:03/04/24 03:16 ID:br4yChnA
司法試験最終合格者数
明治 1999年21人、2000年17人、2001年27人、2002年26人
岡大 1999年1人、2000年7人、2001年4人、2002年1人

岡大、4年間で1人の年が2回もある(www
明治>>>>>>>∞>>>>>>>岡大

133エリート街道さん:03/04/24 04:55 ID:WQQHXHPf
岡大生で、31パーセントが、岡山県出身者。
134エリート街道さん:03/04/24 08:24 ID:+ILh1P58
>>132
国立は定員が少ないから、数で比べると不利だ!
岡大法の定員は200人強、明治は1200人?
それでここ4年間の合計が岡大が13人、明治91人だから・・・












あれ?
135エリート街道さん:03/04/24 15:58 ID:UfOty0qD
岡山?お前たいがいせえよ。
地方大学が、東京にかみつくな。かなしいぜよ。身の程を知れ。
136エリート街道さん:03/04/24 17:40 ID:K4VBEIo0
>>134

悔しいがわらってしまった・・
137エリート街道さん:03/04/24 20:05 ID:PkxyOut6
司法試験対決では、圧倒的に
明治>>>∞>>>岡大で決着ついたね。岡大君?

次は、岡山大>>>>>日大を確信してます
ってスレでも立ててみたら?岡大君?
たぶん、日大にも参敗すると思うけど(PU!PU!
138エリート街道さん:03/04/24 20:05 ID:8NOP+YnH
普通に岡山の勝ちだと思う。
139エリート街道さん:03/04/24 20:09 ID:PERTCeiq
馬鹿明治に何言われても熱くなれない
なんか蚊がうるさいな。程度のこと
140エリート街道さん:03/04/24 20:13 ID:35xd8zbP
普通に明治の勝ちだと思う。
141エリート街道さん:03/04/24 20:15 ID:vd7qx6BD
中央官庁幹部出身大学(サンデー毎日)

【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九州2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九州4 新潟4 北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  北大7  九州5 千葉3 農工3 神戸2 早大2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 北大2 東北2 法政2
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九州4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2  
【法 務 省】東大 28  京大6  九州4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4 
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1  静岡1 大阪府1 大阪工1 慶應1 中央1 法政1
【環 境 省】東大 34  京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3

明治>>>岡大
142エリート街道さん:03/04/24 20:16 ID:yzkQdUaa
閑閑同立併願成功率(河合塾編)
岡大法:関西法83%、関学法76%、立命館法72%、同志社48%
広大法:関西法78%、関学法77%、立命館法66%、同志社44%
岡大理:関西工81%、関学理工64%、立命館理工74%、同志社工66%
広大理:関西工82%、関学理工53%、立命館理工71%、同志社工59%

センターで5教科受験している事を考えれば、入学時の学力では、
岡山大(旧官立大)>明治大かな。
143エリート街道さん:03/04/24 20:22 ID:PkxyOut6
ま、普通に明治>>>岡大でしょ?

岡大なんて関東では全く無名だし、岡山なんて山口やら佐賀との区別つかん。
144エリート街道さん:03/04/24 20:51 ID:PkxyOut6
司法試験論文合格者数
岡大VS日大
岡大・・・2002年 1名  2001年3名
日大・・・2002年16名 2001年12名

日大>>>>>>>岡大
さ、別スレたてよ、弁理士でも不動産鑑定士でも圧倒的に
日大>>>>>>>>>>岡大だからさ!!!  
145エリート街道さん:03/04/24 20:53 ID:PkxyOut6
司法試験論文合格者数
岡大VS日大
岡大・・・2002年 1名  2001年3名
日大・・・2002年16名  2001年12名

日大>>>>>>>岡大
さ、別スレたてよ、弁理士でも不動産鑑定士でも圧倒的に
日大>>>>>>>>>>岡大だからさ!!!  


146エリート街道さん:03/04/24 20:55 ID:PkxyOut6
司法試験論文合格者数
岡大VS日大
岡大・・・2002年 1名  2001年 3名
日大・・・2002年16名  2001年12名

日大>>>>>>>岡大
さ、別スレたてよ、弁理士でも不動産鑑定士でも圧倒的に
日大>>>>>>>>>>岡大だからさ!!!  
147エリート街道さん:03/04/24 21:16 ID:+ILh1P58
広大、岡大、マーチ、関関同立各法学部の司法試験
私立大学の定員については、一般入試のもののみで内部進学、推薦を含まないことも多いので、「大学の広場」で表示された今年の「入学者数」で表示。

広島 入157 99・3 00・3 01・3 02・5 計14 
岡山 入212 99・1 00・7 01・4 02・1 計13

明治 入1140 99・21 00・17 01・27 02・26 計91
青学 入539 99・7 00・5 01・4 02・7 計23
立教 入668 99・4 00・10 01・4 02・11 計29
中央 入1524 99・92 00・102 01・76 02・104 計374
法政 入797 99・11 00・7 01・7 02・9 計34
関大 入795 99・17 00・5 01・13 02・19 計54
KG 入719 99・10 00・4 01・4 02・12 計30
同大 入804 99・25 00・31 01・17 02・26 計99
立命 入1106 99・12 00・13 01・12 02・17 計54
148エリート街道さん:03/04/25 09:32 ID:Rg4Xks6f
東京では普通に
日大>>>岡大

岡大なんて言っても、ハァ? 何それ?
の反応しかない。

        岡大?ハァ?何それ?
149エリート街道さん:03/04/25 09:51 ID:Tpf13vl6
学歴板的には犬猿の広島大>>>明大ならわからんでもないが、
岡山大>>>明大はどうも納得がいかない。
駿台が公表した駅弁入学者偏差値で自慢の理系が岡山=明大だった筈だが。
てことは明大文系の強みを考えたら必然的に明大>>>岡山になるだろ。
150エリート街道さん:03/04/25 09:53 ID:RBvRA2H6
東京では普通に
日大>>>岡大

岡大なんて言っても、ハァ? 何?
の反応しかない。

        岡大?ハァ?何?

151エリート街道さん:03/04/25 11:13 ID:o+rn77Xg
明大>>>岡山
152エリート街道さん:03/04/25 13:38 ID:BGYSK7+r
>149
ところが、そうではなかった。
文系でも、岡山大>=明治大だった。(センターの負担を考慮すれば、岡山大>明治大)
以下は、同じ試験科目数の学部・学科を比較したもの。

岡山大文学部言語学科 2次試験英国社3教科 合格者平均58.7
(センター試験5教科7科目 合格者平均73.0%)
岡山大法学部 2次試験英国2教科 合格者平均59.5
(センター試験5教科6科目 合格者平均76.1%)
岡山大法学部 2次試験(英国数から選択)2教科 合格者平均59.1
(センター試験5教科7科目 合格者平均72.8%)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/chugoku/okayama1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chugoku/okayama1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/chugoku/okayama2.html#2

明治大文学部日本文学 英国社3教科 合格者平均57.4
明治大文学部英米文学 英国社3教科 合格者平均58.5
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/meizi2.html#1
明治大学政経学部   2教科方式  合格者平均57.3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/meizi1.html
153エリート街道さん:03/04/25 14:12 ID:t3BSr9wM
>>152
そういう卑怯なやり方しかしないから岡山は嫌われるんだよ、ヴォケが。

岡山大学文学部-歴史文化(★二次2教科★)
合格者偏差値55.4w
岡山大学理学部-物理(★二次2教科★)
合格者平均 52.6ww
岡山大学工学部-システム工(二次3教科)
合格者平均51.7www

明治大学法学部(3教科)
合格者平均60.6
明治大学文学部史学-地理(3教科) 
合格者平均59.8
明治大学理工学部 機械工(3教科)
合格者平均57.2

番外編
明治大学政経学部★二部★ 政治(★2教科★)
合格者平均53.6

これでも納得いくんですか?岡山さん。
154黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/25 14:28 ID:aFADkOGC
おまいら東京の私立大学と岡山の国立大学を比べてもしょうがないだろ。
確かに東京で働くならマーチのほうが有利だが、
岡大は地元の人間が大半でそんなことあまり関係ないんだよ。
地元で生きていくなら断然岡大が有利だしな。

と、同志社蹴った岡大の友人が言ってますた。
155エリート街道さん:03/04/25 14:32 ID:qiG32SjF
>>153
同志社蹴りオカヤマありえんな・・オカヤマ県人ヒッキー以外には
156エリート街道さん:03/04/25 14:34 ID:fluWJAve
岡山、金沢は旧制帝国大学に昇格できなかったのがやっぱ痛い。
昇格してればマーチ関関同立クラスよりはっきり上だったろうに。
岡山は明治に挑む前に、近くの同志社に挑戦すれば?
理系は伝統の医学部があって明治・同志社より上だろうけど、
文系はやっぱこの2校より上だとは思えないずら。
157エリート街道さん:03/04/25 14:34 ID:BGYSK7+r
>153
それじゃ、文系の学部学科や試験科目数が対応していないぞ。
センター負担と明治の辞退率を考慮すれば、岡山大の方が難しいだろ。

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chugoku/okayama.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/meizi.html
158黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/25 14:36 ID:aFADkOGC
>>155
いやそいつの親は地元の資産家でいわゆるその地方の名士なんだよ。
岡山で生きていくなら人脈とかの点で同志社より岡山らしい。
159エリート街道さん:03/04/25 14:37 ID:BGYSK7+r
四国の高校出身だけど、明治に現役で合格した友人は周囲から
「ラグビーでもやるの?」と笑われ、覚悟を決めて浪人して、
岡大行った。
西日本での明治の評価は低いよ。
まだ、関関同立の方がマシ。
160エリート街道さん:03/04/25 14:38 ID:kzNuKWJ2
>>154
関係ないと言ってる割りには岡大掲示板では学歴談義に花を咲かせるのが岡大生か。
おめでてーな、オイ。
161エリート街道さん:03/04/25 14:42 ID:BGYSK7+r
香川坂出の某塾の同級生では、同志社蹴り岡山大が3人いた。
丸亀と大手前の人だった。
香川では、岡山大と同志社の文系が同じぐらい、理系だと岡大が上
と思っている人が多い。
立命や関学になると、蹴って岡山大へ入るのが当たり前だった。
岡山周辺の県ではこんな評価。
162エリート街道さん:03/04/25 14:43 ID:dCFbQXiL
>>157
>それじゃ、文系の学部学科や試験科目数が

その言葉、>>152にそのまま返しますよ。
163黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/25 14:45 ID:aFADkOGC
つーか地方行ったら普通に

宮廷>総計>駅弁>その他の私立

だろ。
東京とはだいぶ価値観が違うんだよ。
164エリート街道さん:03/04/25 14:45 ID:dCFbQXiL
駿台入学偏差値

入学者偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
==旧帝クラスの壁==
神戸理学56.0
理科大工55.8
広島大工55.7
同志社工55.0
====壁====
岡山大工52.5
立命理工52.0
明治理工51.4
165エリート街道さん:03/04/25 14:47 ID:BGYSK7+r
>162
そうですか?
文学部の言語=文学部の日本文・英米文 両方とも3教科
法学・経済学部=政経学部の法学・経済 両方とも2教科
166黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/25 14:48 ID:aFADkOGC
>>164
つーかそれ科目数同じなのか?
167エリート街道さん:03/04/25 14:51 ID:dCFbQXiL
■平成14年度司法試験第二次試験大学別最終合格者数一覧表
http://www.moj.go.jp/PRESS/021113/14-2soku.html
東京大 246 206
早稲田大 185 187
慶應義塾大 110 100
京都大 110 90
中央大 104 76
一橋大 45 36
大阪大 29 34
上智大 28 19
明治大 26 27★
同志社大 26 17
北海道大 23 11
神戸大 20 13
関西大 19 13
立命館大 17 12
東北大 15 13
九州大 15 12
名古屋大 15 11
日本大 15 11
関西学院大 12 4
立教大 11 4
法政大 9 7
東京都立大 9 4
青山学院大 7 4
学習院大 5 3
広島大 5 3
以下略

※岡山大は帝京と並んで1名(合格率0.1%)
168エリート街道さん:03/04/25 14:52 ID:qiG32SjF
>>158
たしかにそれはあるかもしれん。
大学は人間関係大事だ

旧帝早慶いけば将来エリート会社員いっぱい友達だし
東京早慶中あたりいけば弁護士や公認会計士友達いっぱい
169エリート街道さん:03/04/25 14:54 ID:dCFbQXiL
>>165
学科は?
>>166
駿台のデータは基本的に同じ教科、科目で出すと思う。
170エリート街道さん:03/04/25 14:54 ID:BGYSK7+r
>167
まあ、年によっては学生数の多い関学や青学を上回る事がよくあるんだけどねぇ。
帝京と並ぶ年は少ない。
171エリート街道さん:03/04/25 14:57 ID:dCFbQXiL
でも最新版で並んじゃったのは事実だし。
謙虚に逝こうよ。
172エリート街道さん:03/04/25 14:57 ID:BGYSK7+r
>165
学科の構造まで全く同じってところは少ない。
だから、学科名が異なっても、同じ内容のところを選択すると
165のようになった。
173エリート街道さん:03/04/25 14:59 ID:qiG32SjF
>>170
関学は商や経済の大学だし
青学は文と国際の大学だよ

早稲田法や中央法と比較したらどうですか
174エリート街道さん:03/04/25 15:01 ID:BGYSK7+r
172
訂正「>165→>169」
175エリート街道さん:03/04/25 15:03 ID:BGYSK7+r
>173
岡山大も、医歯薬の大学ですよ。(国立大にも看板学部はありますよ)
176エリート街道さん:03/04/25 15:04 ID:qiG32SjF
>>175
旧六医大とはいえ、自慢の法学部が散々威張り散らして看板面してただろう、と。
177エリート街道さん:03/04/25 15:05 ID:dCFbQXiL
つうか教科数まで揃えるのは無理があったな。
すまんな>ID:BGYSK7+r

岡山大学文学部-歴史文化(★二次2教科★)
合格者平均 55.4 
岡山大学理学部-物理(★二次2教科★)
合格者平均 52.6
岡山大学工学部機械工(二次3教科)
合格者平均 52.9

明治大学文学部史学-考古学(3教科)
合格者平均 59.4
明治大学理工−物理(3教科)
合格者平均 54.9
明治大学理工-機械工(3教科)
合格者平均 57.2 

同系統だ。これなら満足?
178エリート街道さん:03/04/25 15:09 ID:BGYSK7+r
>177
ありがとう。
合格者平均では、そんな感じ。
入学者平均では、こうなる。

駿台入学偏差値

岡山大工52.5
立命理工52.0
明治理工51.4
179エリート街道さん:03/04/25 15:13 ID:qiG32SjF
>>178

ちょっと待てよ
駅弁ってそんなにレベル低いのか?
文系なら関関同立
理系なら同志社工か駅弁だと思ってた
180177:03/04/25 15:17 ID:y+lyms5T
>>178
自慢の理系がそれじゃ岡山も終わりだな。
181エリート街道さん:03/04/25 15:22 ID:BGYSK7+r
>179
いや、だから岡大の合格者平均(一番人数分布が多い層)が明治の合格者平均(ボーダーより結構上の層)
に近いから、岡大の合格者が明治を受ければ大半が合格するって事。
(偏差値分布の山を想像してね)
結果、明治によく似た関関同立との併願データは、以下のようになる。
岡大生なら、2校も受ければ、ほとんどの人がどこかに必ず受かる。

閑閑同立併願成功率(河合塾編)
岡大法:関西法83%、関学法76%、立命館法72%、同志社48%
岡大理:関西工81%、関学理工64%、立命館理工74%、同志社工66%
182エリート街道さん:03/04/25 15:24 ID:BGYSK7+r
>180
いえいえ、自慢の医学部と比較して下さい。
183エリート街道さん:03/04/25 15:25 ID:NJKke4rG
>177

完璧に明治>>>岡大だね(www
184エリート街道さん:03/04/25 15:26 ID:BGYSK7+r
もちろん、私大洗顔で勉強してきた人には、2次偏差値があっても、
センターでボーダーを超える事ができないから合格できない。
185エリート街道さん:03/04/25 15:26 ID:IlzJzoNT
慶応→明治と、比較相手をグレードダウンしても
なかなか優位性を認めてもらえない岡山大。

さて、次なる相手は・・・・?
日大くらいなら、岡大>>日大といっても
賛同してもらえるかな?
186エリート街道さん:03/04/25 15:27 ID:xao1TVuq
明治に医学部なんてないわけだ。
結局医学部頼みだろう。
ちなみに岡山の工学部は最近できたばかりで
ロクなOBもいないと岡山自身が過去に自慢していたような
ヘタレ学部だ。
187エリート街道さん:03/04/25 15:28 ID:geLcDYQ3
岡山>>明治

マジレスすまん。
188177:03/04/25 15:28 ID:y+lyms5T
>>181
無い系統の学部を比較してどうするwww

漸く馬脚をあらわしたな岡山w
189エリート街道さん:03/04/25 15:29 ID:BGYSK7+r
>186
でも、入学者偏差値は岡山大>=明治大なんだけどね。
190177:03/04/25 15:30 ID:y+lyms5T
>>189
もうやめとけ。見苦しい。
191エリート街道さん:03/04/25 15:30 ID:BGYSK7+r
>188
そうですか?
177を見る限り、全学部で入学者偏差値は岡大>=明大だと考えられるが?
一番弱い工学部でも、入学者では岡大>=明大だと分かれば、他の学部は考えるまでも無い。
192エリート街道さん:03/04/25 15:33 ID:geLcDYQ3
就職ではやはり明治かな?

研究では岡大が圧倒的。

岡大は大学としての役割を果たしているように思う。

その点、明治はただの就職予備校でしかないように思われる。
193エリート街道さん:03/04/25 15:35 ID:geLcDYQ3
もう私立大は終わりだろ?
194177:03/04/25 15:38 ID:y+lyms5T
>>192
それは施設1流教授2流学生3流を認めてしまってるぞ。
実にマズーイ。
>>191
だから自慢の理系が弱いんだって。
工学部もそうだが
全学科2教科オンリーの理学部も相当水準低いじゃないか。

ある意味二次3教科オンリーの工学部より水準低そうだぞ?
見た目さほど変わらんし。
195エリート街道さん:03/04/25 16:22 ID:NJKke4rG
>>185
いや、日大相手では岡大>日大は無理
司法試験論文合格者数
岡大VS日大
岡大・・・2002年 1名  2001年 3名
日大・・・2002年 16名  2001年12名
だもんな

帝京=岡大で皆の賛同を得るかな?
196エリート街道さん:03/04/25 16:48 ID:UYi7blSl
明治は元気が良いなぁ。
岡大に勝てる訳ないのに。

岡山>>>明治は自明。
全国的にもそうでしょ。
197エリート街道さん:03/04/25 16:54 ID:qiG32SjF
>>196
自信ないやつほど自明って言葉使いたがる
198エリート街道さん:03/04/25 16:58 ID:UYi7blSl
>>197
ハァ?自明だろどうみても。岡山に明治が敵う訳無い。
俺の友達は慶應蹴ったって言ってたし。
199 ◆VIRUSup0yc :03/04/25 17:00 ID:j6NGh+oF
>>198
嘘つきってなんでもかんでも友達を引き合いに出すんだよな、ブッ
200エリート街道さん:03/04/25 17:00 ID:UoWq4wCt
司法試験論文合格者数
岡大VS日大
岡大・・・2002年 1名  2001年 3名
日大・・・2002年 16名  2001年12名

日大>>>岡大(マジレつ
201社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/04/25 17:01 ID:MEw3GQ4v
   
★明大生にはモラルがない

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
91年 替玉入試発覚(これはすごかった毎日マスコミ来てたもん)
9?年 六大学野球対立教戦で乱闘
97年 寺西ラグビー部監督不祥事で辞職(詳しくは忘れた)
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件(重症)
02年 ラグビー部騒音公害
02年 AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件

202エリート街道さん:03/04/25 17:06 ID:UYi7blSl
>>199-200
うるせぇんだよ!!さっきから黙ってみてりゃ言いたい放題言いやがって!

人数だけ勝って満足かよ?研究能力ゼロの癖に。

理系
岡山>∞>明治

自明。何やっても覆らない。
203エリート街道さん:03/04/25 17:10 ID:UoWq4wCt
岡大はまず、日大を倒してから明治に挑戦しなさい

ん?日大>>>岡大はケテーイ?
204エリート街道さん:03/04/25 17:14 ID:UoWq4wCt
>>202
理系で外抜き理科1科目の軽負担入試やってる岡大が何を偉そうに

それに、切れるなよ低脳丸晒しだぞ(pu!!!
205エリート街道さん:03/04/25 17:15 ID:UYi7blSl
>>203
黙れ。
文理総合
岡大>>岡山理科>明治=吉備国際>>>>>>日大=センモン
だろうに。

可哀相だな私立は妄想が激しくて。
206エリート街道さん:03/04/25 17:16 ID:UYi7blSl
>>204
ハァ?妄想も大概にしとけよ低脳私立。
207エリート街道さん:03/04/25 17:17 ID:UoWq4wCt
COEゼロ件の岡大が研究能力?

ハァ?何のこと?馬鹿じゃない?
208広島様:03/04/25 17:19 ID:dNnfWe13
ID:BGYSK7+r
ID:UYi7blSl

あれれ?似たような文字列が。。

これだからオカヤマンは困るwww

皆さんゴキブリが迷惑をかけました。広島が収容所に運びますゆえ。
209広島様:03/04/25 17:23 ID:dNnfWe13
あれ・・・マジで??w
210社学2年 ◆WASEDAwWkI :03/04/25 17:24 ID:MEw3GQ4v

<冥痔の輝かしい実績>

国I・・・0
COE・・・0

211広島様:03/04/25 17:27 ID:dNnfWe13
久し振りにいたたまれない事が起こったので首吊って来ます。
212エリート街道さん:03/04/25 17:53 ID:FWhFB+iF
>>198
ハァ?自明だろどうみても。明治に岡山が敵う訳無い。
俺の友達は岡山蹴ったって言ってたし。
213エリート街道さん:03/04/25 18:02 ID:Yt7vwORV
関西私立大学 偏差値推移(文系学部平均)

    1976年 1981年 1988年 1993年 1997年 2002年  絶頂期と現在の差
同志社大  56   57   61   66   65   63   −3
関西学院  55   57   62   64   63   61   −3
立命館大  46   45   56   62   64   62   −2
関西大学  50   52   58   62   59   58   −4
甲南大学  46   45   53   59   56   55   −4
龍谷大学  44   46   51   58   56   54   −4
近畿大学  49   48   52   55   54   51   −4
京都産業  43   44   53   57   53   52   −5
関西外大  45   46   55   61   60   58   −3
京都外大  47   49   58   60   58   55   −5
桃山学院  42   43   47   53   51   48   −5
京都女大  51   52   58   60   57   54   −6
神女学院  54   57   61   65   55   52   −13
大阪経大  53   52   56   59   54   49   −10
摂南大学  44   44   48   53   49   46   −7
追手門大  41   43   46   52   50   47   −5
http://web.archive.org/web/kako/www.yozemi.ac.jp/rank/shiritsu/bun.htm

214エリート街道さん:03/04/25 18:10 ID:qiG32SjF
>ハァ?自明だろどうみても。明治に岡山が敵う訳無い。
>俺の友達は岡山蹴ったって言ってたし。


論破できないから必死に架空の友達の話してみたり ワラ
215鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/25 20:09 ID:rGjsy55I
生粋の岡山県民の意見として・・・
そもそも明治を受ける人間はかなり変わり者かと。

逆に東京人からすればわざわざ僻地の岡大を受ける奴も変ってるでしょ?


216エリート街道さん:03/04/25 20:10 ID:FWhFB+iF
>>214
ネタにマジレスするほどオカヤマンは必死な状態なのか?
217鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/25 20:12 ID:rGjsy55I
ちなみに私の場合、下宿が許された大学は・・・
東大・京大・阪大・九大
のみ。

無理だったね。
218鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/25 20:14 ID:rGjsy55I
ついでに・・・

東京人の地元駅弁(?)ともいえる「東京都立」
ここと明治では当然都立優位なのかな?
219エリート街道さん:03/04/25 20:20 ID:qiG32SjF
都立と明治じゃ偏差値的に明治はきつい
比較するなら立教中央
220エリート街道さん:03/04/25 20:46 ID:T6rNlp4K
センター利用入試合格者平均点
明治 法法 3教科(500点)409.8点(82%)
明治 政経 4教科(800点)644.9点(80.6%) 

政経は、数・理のどちらか。また、社会(理科選択の場合は理科も)は200点満点に換算。
明治政経を見ると、数・理のどちらかを加えた4科目でも80%を超えている。
数・理のひとつが加わってもこれだけできる以上、他方も最低6割はとれると考えるべきだろう。
5科目だとしても、最低76%は取れる。岡山法の実際の合格者平均が76.1%だ。

それに、明治法法と政経でそんなに受験者層が違うとは思えないが、3科目の法法と4科目の政経で、合格率は1.4%しか違わない。
明大生(少なくともセンター受験者)は、理数系もできるのである。
そのことを考えると、明治=岡大、あるいは明治≧岡大といえるのではないか。

221エリート街道さん:03/04/25 21:01 ID:pLJjaD7r
>220
センター利用方式で明治大に入学する学生数って、全体の何割いるのでしょうか?
国立と私大の比較で難しいところの一つに、私大は入試方式がたくさんある事があります。
私大のセンター利用のセンター得点が、該当私大の学生全体の学力を表している
ように思えないのは、センター利用で入学してくる人間が全体のうち少数派だから
ではないでしょうか?

私はセンター(現国・英・社)で97%を取って立命経営センター利用に合格し、
岡山大経に行きました。
代ゼミで偏差値70越える科目が2,3コあれば、科目数の少ないセンター利用
は楽勝になる。但し、得意科目が無い者にとっては、厳しいだろうが。
222エリート街道さん:03/04/25 21:01 ID:Dyt/YQOZ
そもそも岡山と明治との併願はほとんど無いわな。
関西で言えば同志社より少し下、立命館くらいか?
わざわざその程度の大学を東京まで受験しに行く必要も無いしな。
223エリート街道さん:03/04/25 21:02 ID:dF/UYzFH
>>205
吉備国際なんざを挙げて商大を挙げてない時点でお前は岡山人ではない。
224エリート街道さん:03/04/25 21:04 ID:dR8kAQ2h
>>220
すごい論理だ(w
あなたにとっては京都薬=京都薬科ですね(w

京都・薬[前]87%
京都薬科・薬C後期(4)87%
225エリート街道さん:03/04/25 21:09 ID:4cacWM3W
文系は明治

理系は研究は岡山>>明治、難易度は明治>岡山、就職は明治>>岡山
226エリート街道さん:03/04/25 21:31 ID:G+gUKfov
>>220
馬鹿w
センター利用するヤツなんて全体の何割だよw
私立のセンター枠なんて少ないから高く出るだけだろ。
227エリート街道さん:03/04/25 21:40 ID:dF/UYzFH
「少ないから高く出る」といってたら、大学自体が「少ない」岡大はどうなるのだろうw
同じ大学なのに、特定の試験方法だけレベルが高くなる(低くなる)ということはないと思う。

ところで、さっき調べてみたら、明治法の3教科試験の定員は660人、センターは80人だった。(実際の入学者は知らん)
228エリート街道さん:03/04/25 23:50 ID:dR8kAQ2h
センター私立を受けた世代なら一般入試よりセンター入試の方が難しいのは常識。
229エリート街道さん:03/04/26 00:05 ID:BUS8tXjK
何もない岡山でいったい何を学ぶ?
そもそも岡山って県がなくても日本は困らんだろ。
230エリート街道さん:03/04/26 04:35 ID:Phlg80rj
総理大臣輩出数
明治・・・2名(三木武夫、村山富市)
岡大・・・ゼロ

全国的に見れば普通に

明治>>>岡大でしょ。
231エリート街道さん:03/04/26 04:47 ID:srFg2ujN
明治もよく頑張るね。これだけ学歴力に差があれば岡山の指一本でチョイと倒されそうなもんだが。
マジレスすまそ。
232エリート街道さん:03/04/26 04:49 ID:FSfeYWK0
学力的に大差無いでる

入学者平均偏差値(1.5〜2流編)
北大理学59.1
筑波理系57.3
神戸理学56.0
理科大工55.8<合格難易度は59.1>
広島大工55.7
同志社工55.0<合格難易度は59.0>
====壁====
岡山大工52.5
立命理工52.0<合格難易度は56.9>
明治理工51.4<合格難易度は55.6>
===============
      無限の壁
===============
山口大工42.6 琉球理41.7
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

岡山大工≒明治理工>>信州大
233sage:03/04/26 05:04 ID:wro6JEEN
ヒロシマンですら
岡山>明治は認めている
234エリート街道さん:03/04/26 05:05 ID:FHUCYmZh
ちんちん見せたい
235エリート街道さん:03/04/26 05:52 ID:vPZDYixT
岡山もよく頑張るね。

誰が見ても普通に
明治>>>岡大なのに。
岡山も、もう少し頑張って明治行けば良かったのに(^^)
236エリート街道さん:03/04/26 06:15 ID:jnsfT3b3
>>233
広島≧明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山だよ。
237エリート街道さん:03/04/26 11:26 ID:YPvLWEtQ
慶応にはボコボコにされ、明治には叩き潰された粘着ゴッキーオカヤマン

はまたどこかに身を潜めてるんだろな、ゴキブリのように(ワラワラワラ!!!
238エリート街道さん:03/04/26 11:33 ID:ghRvC8kH
三井物産から日本中央競馬会まで、広範囲に亘る業種の
一流著名企業採用実績:サンデー毎日9/29

早稲田 慶応
=========
明治436
中央298
法政230
立教221
青学216
==========
岡山大 (掲載されず)
239エリート街道さん:03/04/26 11:44 ID:OUd43696
広島だって掲載されてないだろう >238
240エリート街道さん:03/04/26 12:01 ID:ghRvC8kH
>238
一流著名企業61社 採用実績:サンデー毎日9/29
61社とは
三井物産・三菱商事・伊藤忠商事・住友商事・丸紅(5大商社)
共同・時事通信社(2大通信社)、電通・博報堂(2大広告)
朝日・読売・毎日・日経・産経(5大新聞社)、野村総合研究所(名門シンクタンク)
旭化成・三菱レイヨン(繊維大手)、協和発酵(化学大手)、新日本石油・出光興産(2大石油)
日立製作所・日本IBM・三菱電機・NEC・富士通・松下電器・松下電工・京セラ(電機大手)
NTTデータ・NTTドコモ(通信大手)、住友不動産(大手不動産)、大日本・凸版(2大印刷)
日本銀行・東京三菱・みずほフィナンシャル・三井住友・UFJ(メガバンク)
JR東海(鉄道トップ)、ソニー・トヨタ・ホンダ(世界のブランド)、三共・武田薬品(医薬品最大手)
東京海上・損保ジャパン・三井住友海上(3大損保)、新日鉄・NKK(鉄鋼最大手)
鹿島・大林組(ゼネコントップ)、リクルート(大手出版)、東京電力(電力トップ)
サントリー・キリンビール・アサヒビール・明治製菓・JT(食品大手)
キヤノン・リコー(精密機器トップ)、野村證券(証券トップ)、日本中央競馬会(政府全額出資)


241エリート街道さん:03/04/26 12:33 ID:/Chuq9Jb
まあ、マジレスすると、このくらいの大学なら
総合力でいい勝負じゃない?

明治≧岡山≒広島(医学部・薬学部を除く)
242城東:03/04/26 16:36 ID:KcVBBatY
地元が好きなやつは岡大に行くが行きたいのは明治かな
243エリート街道さん:03/04/26 16:43 ID:B2ZTmeU2
旧六の岡大に決まってんだろ−が!!
244城東:03/04/26 16:58 ID:KcVBBatY
いまどき旧六なんてダレも知らないってw
おれも地元好きだけど明治に行ったよ
ちなみに農学部
245エリート街道さん:03/04/26 17:01 ID:wYGqWGFR
>>243
旧六って何だよ(w
それに岡山って何処にあんだよ。
駅弁の分際で生意気だぞ!!
まあ、実力的には
東洋=岡山だな。

246城東:03/04/26 17:04 ID:KcVBBatY
おれは
前期京大×
後期岡大○
明治○
だった、さすがに京大とは比較できないが早慶ぐらいで自慢されても困る
農学部は明治くらいしかないからな
247金大:03/04/26 17:07 ID:B2ZTmeU2
>>244
おまいら、旧六知らずして学歴かたるなYO!!
旧六とは旧医科大学を母体とした大学!!
新大、金大、千葉大、岡大、熊大、長崎大のこと!!
248エリート街道さん:03/04/26 17:07 ID:VAaHlOA/
明治理系は学内では蔑まれていると言うより
生田農工大学という別の大学として認識されています
249城東:03/04/26 17:08 ID:KcVBBatY
>>245
それはいいすぎw
岡山県民だから援護するわけではないが
明治≧岡山>>>>>>>東洋だよさすがに
上位私大は帝大落ちが多いからな
私立オンリーのやつらのせいでおれらまでバカにされる糞
250城東:03/04/26 17:10 ID:KcVBBatY
>>248
そのほうがいいよ
早稲田落ちコンプレックス丸出しのやつらと一緒にされても困る
251城東:03/04/26 17:16 ID:KcVBBatY
>>247
おれは知ってるけどなw
岡大結構好きだし、いい大学だと思うよ
早慶にもそんなに負けてないと思う
東大落ちが多い分不利にはなるが岡大に行く頭があれば
科目さえ絞れば受かるよ
252エリート街道さん:03/04/26 17:19 ID:nMbbJEVt
>>251
岡大って言うの?ww
253城東:03/04/26 17:21 ID:KcVBBatY
>>252
言うよw
254エリート街道さん:03/04/26 17:22 ID:wYGqWGFR
>>247
へぇ〜はじめて知ったよ。
だが、どれも痛い“DQN”ど田舎駅弁だな。
「旧六とは」って人に説明するほどのことでもないよな。
そんなことすると逆にバカにされるでしょ。
それに「新大」と「金大」って何?
255エリート街道さん:03/04/26 17:23 ID:M6NKuo31
岡大が早慶に負けてない? 何血迷ってるんだ。見よ、この迫力。駅弁では相手にならん。

出井伸之(ソニー会長・早大政経卒)
久保田幸雄(ソニーエリクソン社長・早大院卒)
山内博(任天堂相談役・早大法中退)
秋草直之(富士通会長・早大政経卒)
福井威夫(ホンダ社長・早大理工卒)
長谷川閑史(武田薬品社長・早大政経卒)
佐々木幹夫(三菱商事社長・早大理工卒)
海老沢勝二(NHK会長・早大政経卒)
鶴田卓彦(日本経済新聞社会長・早大卒)
桜井正光(リコー社長・早大理工卒)
岸本正壽(オリンパス光学会長・早大卒)
澤部肇(TDK社長・早大卒)
佐藤潔(東京エレクトロン社長・早大法卒)
256エリート街道さん:03/04/26 17:23 ID:M6NKuo31
片岡政隆(アルプス電気社長・早大卒)
野村哲也(清水建設社長・早大理工卒)
佐藤安弘(キリンビール会長・早大商卒)
岩間辰志(サッポロビール社長・早大政経卒)
野村吉三郎(全日空会長・早大法卒)
角和夫(阪急電鉄社長・早大政経卒)
山崎篤(ヤマト運輸社長・早大商卒)
川口文夫(中部電力社長・早大商卒)
秋山智史(富国生命社長・早大卒)
村山徹(アクセンチュア社長・早大理工卒)
弦間明(資生堂会長・早大卒)
広内武(オンワード樫山社長・早大卒)
松尾博人(クラレ会長・早大卒)
和久井康明(クラレ社長・早大卒)
小柴和正(伊勢丹会長・早大卒)
257城東:03/04/26 17:25 ID:KcVBBatY
おれは入学時の偏差値の話をしてるだろ?
これだから勘違い早慶はw
258123:03/04/26 17:26 ID:jqlMu36C
岡山大学の医学部だけは認めます。
259エリート街道さん:03/04/26 17:27 ID:M6NKuo31
>>257
なるほど。
入学した時は優秀だったのに、卒業したら煮ても焼いても使えなくなるのか。
岡大生ってロクな教育受けられないのね。哀れw
260城東:03/04/26 17:30 ID:KcVBBatY
>>259
教育というより知名度だよな
それが駅弁の悲しいとこ
関東圏が主となるからこればかりはどうしようもない
実力はあると思う
261エリート街道さん:03/04/26 17:32 ID:M6NKuo31
>>260
ふむう、えらくマトモだな。
煽ってスマソ。
262城東:03/04/26 17:34 ID:KcVBBatY
>>261
いえいえ、とんでもない
個人的には私大オンリーのやつらが調子に乗ってるのが気に食わない
263エリート街道さん:03/04/26 17:35 ID:nMbbJEVt
オンリーなら自分も受かると思うのが間違いw
264エリート街道さん:03/04/26 17:37 ID:KcVBBatY
受かるだろ、あの程度の問題くらい解けるよ
265エリート街道さん:03/04/26 17:39 ID:cPDiPPEb
オカヤマンの自慢

「俺は旧六しってるゾ!」
266エリート街道さん:03/04/26 17:44 ID:73D9Dtla
岡大文系の優位性を説くために司法試験合格者数をあちこちの大学スレにはりまくった報いを受けたオカヤマン。
司法試験合格者数で勝負する限り、明治はおろか関大、日大にも負けるわな。
267岡大合コン大将:03/04/26 18:01 ID:OLje7HOF
>266
明治法は1学年1500人もいるんだろw

ところで明治諸君の合コン事情を教えてくれよ。
今までの成果も踏まえて。

岡大の近くには大学が多いから、1年の頃は合コンの回数が多い。
俺が1年のときは20回はやったね。
相手は清心女子大が一番多く、次に就実。
今の彼女も合コンで知り合った清心の子だ。

268エリート街道さん:03/04/26 18:03 ID:cPDiPPEb
>>267
合格者数を学部の学生数で割ってみろよw
明治>>>>>オカヤマ(日大以下のゴミ)

ばっかじゃねーのw
269エリート街道さん:03/04/26 18:05 ID:cPDiPPEb
国立は定員が少ないから、数で比べると不利だ!
岡大法の定員は200人強、明治は1200人?
それでここ4年間の合計が岡大が13人、明治91人だから・・・












あれ?
270エリート街道さん:03/04/26 18:07 ID:cPDiPPEb
仮に明治法を撃破しても明治法=法政法

早慶中あたりに司法で勝ったらオカヤマン法を一流と認めてやるよw
271エリート街道さん :03/04/26 18:22 ID:OpWHivk5
最近7年間司法試験合格者
http://ime.nu/www.inter-edu.com/ranking/shiho.html

明治 142÷1500=0.094
岡山  24÷ 200=0.120

率は岡山>明治
272エリート街道さん:03/04/26 18:28 ID:OpWHivk5
司法試験

    S24 S25 S26 S27 S28 S29
岡山大   0   0   4   4   2   5
明治大  19  11  11   8  10  10

    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
岡山大   2   5   6   2   3   5   7   3   2   8
明治大  14  16   6  18  20  18  11  20  24  26

    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
岡山大   4   5   5   7   5   9   5  10  11   5
明治大  17  23  23  17  21  20  20  20  23  25

    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
岡山大   1   9   7   3   3   3   5   6   4   3
明治大  19  12  20  16  23  17  12  15   8  18

    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
岡山大   2   3   3   7   1   4   4   1   1   6
明治大  13  16  31  15  16  14  25  19  21  20

H07〜H13
http://www.inter-edu.com/ranking/shiho.html

273エリート街道さん:03/04/26 19:03 ID:XT7GmpX8
>>271
明治法の1学年が1500人という前提部分で既に大きく間違ってますが。
274エリート街道さん:03/04/26 19:15 ID:cPDiPPEb
>>273
明治法1300なのに捏造してまで勝ちたいの?オカヤマン
275エリート街道さん:03/04/26 19:19 ID:ww2ymSbF
1300人でも・・・

明治 142÷1300=0.109
岡山  24÷ 200=0.120

やっぱり率は岡山>明治
276黒犬獣 ◆cFB8b6g4yc :03/04/26 19:22 ID:qyhNU4kx
東京の方が司法試験予備校とかも充実してるはずなのに岡山に負ける明治って一体・・・。
277エリート街道さん:03/04/26 19:22 ID:YOnUKTuW
お前らご苦労さん
スレ立てた広島大の奴も喜んでるよ。
278エリート街道さん:03/04/26 19:27 ID:cPDiPPEb
2001以前7年

早大902
----------
慶應611
中央565
----------
明治142   ←早稲田落ちって記念受験じゃないの?
279エリート街道さん:03/04/26 19:33 ID:XT7GmpX8
>>275
「過去7年間」はH7〜H13年の合計だということに気付いてなかった?
H14年の実績を加えてみると・・・
M 168/1300=0.129
O 25/200=0.125
280エリート街道さん:03/04/26 19:39 ID:XT7GmpX8
あと、明治法の2001年度卒業者(2002年3月)数は1188人。
定員が減っていることを考えれば、少し前に書いてあった「1100人」の方が正しいんでは?
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2001/gyousyubetushushoku.htm
281エリート街道さん:03/04/26 19:52 ID:cvr7fVrF
直近7年間の司法試験合格率(平成8年〜平成14年)

明治・・・140名/1300名=0.107
岡山・・・ 22名/ 265名=0.083

圧倒的に明治>>>岡山
データは公平に直近のものを使用するというのが常識
岡山は都合の良いデータつまみ食いしないように!!!
282鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 20:01 ID:H/S9b0Lb
やはり岡山と明治を比較するのには無理がある。
ワンクッションおきたいところだね。

・明治は関関同立と比較してどのポジションなのか?
・明治は都立・静岡・埼玉あたりと比較してどのポジションなのか?

ここらが一つの判断基準になりそう。
前レスで都立と明治では都立が優位みたいだし、実際のところ明治の連中はどのクラスの国公立まで認めてるのかよく分からん。
明治第一志望ならそもそも国公立なんて受けないしね。
283鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 20:03 ID:H/S9b0Lb
ちなみに国公立(特に駅弁ね)の場合、地域性がもろに影響するので地域批判はフェアじゃあないと思う。
284エリート街道さん:03/04/26 20:04 ID:l+iIFjC3
法学部は1300人もいないだろ
政経が1200弱だから
285エリート街道さん:03/04/26 20:07 ID:D2FQK7u9
明治=同志社だろ。明治の著名人輩出率はマーチのなかでも群を抜く。
個人的には明治と同志社なら後者選ぶが。国公立だと横市・静岡あたり
と同格なんじゃね?あと小樽商科なんかもいい勝負だろう。
286鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 20:09 ID:H/S9b0Lb
>>285
明治=同志社ならかなり微妙だね。
岡山県民なら岡大を選ぶけど、関西だと同志社を選ぶ奴も多そうだし。

287鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 20:12 ID:H/S9b0Lb
正直な話、東京は有力私立が多いから受験生の嗜好がよく分からないんだよ。
早慶クラスだと話は早いんだが(それでも地底蹴りがいるのは驚くけど)、MARCHになるとかなり謎。
288エリート街道さん:03/04/26 20:25 ID:D2FQK7u9
マーチだと早慶地底の滑り止め、ぐらいでは。関東だと横国・千葉・筑波・
東外・都立クラスまではやはり滑り止めだろう。関西だと神戸・大阪市立・
大阪府立(理系)・大外大までなら滑り止めでいいのでは。広島・岡山は微
妙なとこだが、広大の理系+教育+総合科学と岡大理系なら明治・同志社蹴
りがいてもおかしくない。理系の研究環境はやはり国立大のほうが優れるだ
ろう。
289エリート街道さん:03/04/26 21:05 ID:6YmF0BPW
ぐちゃぐちゃ言ってないで岡山は日大に勝ってからものを言え
話はそれからだ
290エリート街道さん:03/04/26 21:23 ID:X3NlL+HL
絶対国立のほうがいい。
年配の企業幹部の中には、明治・日大と一括りにする人も多い。
岡山、広大クラスだったら、悪いけど明治は滑り止め、って感じだね。
291エリート街道さん:03/04/26 21:24 ID:tizNlmzP
H14〜H6
岡山・・・ 31名/ 200=0.155
明治・・・188名/1300=0.144

岡山>明治
292エリート街道さん:03/04/26 21:26 ID:cPDiPPEb
明治=同志社じゃなくて
明治=関大くらいだろ
293エリート街道さん:03/04/26 21:27 ID:cPDiPPEb
>>291
都合が悪くなると年次かえて明治に勝てるデータだけ出すんだねオカヤマン
294エリート街道さん:03/04/26 21:28 ID:tizNlmzP
司法試験
昭和24年〜昭和29年

    S24 S25 S26 S27 S28 S29
青学大   0   0   0   0   0   0
中央大  59  55  93  63  71  68
法政大   1   2   2   2   2   6
明治大  19  11  11   8  10  10
立教大   0   0   0   0   0   0
同志社   1   3   2   4   0   0
立命館   4   2   4   3   2   2
関西大   9   9  14  10  11  10
関学大   0   1   0   0   0   0


295エリート街道さん:03/04/26 21:29 ID:tizNlmzP
司法試験合格者数
昭和30年〜昭和39年

    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
青学大   0   0   0   0   0   0   0   0   0   2
中央大  62  83  60 106  95 102 138 144 159 170
法政大   3   3   3   9   7   2   2   3   7  11
明治大  14  16   6  18  20  18  11  20  24  26
立教大   0   0   0   0   0   0   0   0   1   0
同志社   1   0   1   4   2   1   2   1   2   5
立命館   5   4   6   2   5   4   8   9   6   5
関西大   7   3  10  10   9   7   8  13  14  11
関学大   0   0   5   1   0   1   1   4   2   1
296エリート街道さん:03/04/26 21:30 ID:tizNlmzP
司法試験合格者数
昭和40年〜昭和49年

    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
青学大   0   2   1   1   2   0   3   1   3   0
中央大 148 145 139 132 130 138 116 100 130  85
法政大  10  15   2   7   9   5   6  10   6   2
明治大  17  23  23  17  21  20  20  20  23  25
立教大   1   3   1   0   4   3   5   2   5   7
同志社   1   0   3   4   6   3   1   7   4   5
立命館   7   5   9  10  10   5   7  11  10   4
関西大  14  15  16  19  10  14  10  16   5   6
関学大   2   0   1   2   0   1   3   4   2   2

297エリート街道さん:03/04/26 21:30 ID:cPDiPPEb
>>294
関大は関西屈指の法学部であったが
今は見るかげないね

しかし俺は関大でも法はやっぱ(・∀・)イイ!と思う
298エリート街道さん:03/04/26 21:30 ID:tizNlmzP
司法試験合格者数
昭和50年〜昭和59年   表中の“−”は合格者数2名未満

    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
青学大   4   2   0   2   2   −   −   2   −   −
中央大  77  69  71  87  83  86  58  90  63  84
法政大   4   6   4   3   3   3   4   5   3   −
明治大  19  12  20  16  23  17  12  15   8  18
立教大   4   6   2   −   −   2   2   −   3   4
同志社   8   5   4   2   6   8   7   5   4   3
立命館   5   5   7   7   9   7   6   4   4   8
関西大  10  14   9   8   8  10  10   8   8   −
関学大   1   1   2   −   4   −   2   2   −   2
299エリート街道さん:03/04/26 21:31 ID:tizNlmzP
司法試験合格者数
昭和60年〜平成06年   表中の“−”は合格者数2名未満

    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
青学大   2   0   2   1   2   3   4   3   7   3
中央大  73  85  83  76  74  69  81 100  91  87
法政大   5   2   0   7   2   4   7   2   5   4
明治大  13  16  31  15  16  14  25  19  21  20
立教大   2   5   3   0   1   0   6   4   4   6
同志社   6   8   9  11   5   8  10   8  15  15
立命館   6   4   5   9   6   8   5   1   9   5
関西大   7   5   8  10   5   5  11   5  15  10
関学大   5   0   2   1   4   4   5   4   3   9

H07〜H13
http://www.inter-edu.com/ranking/shiho.html
300エリート街道さん:03/04/26 21:31 ID:73D9Dtla
>>291
平成5年を加えると
岡山・・・ 32名/ 200=0.160
明治・・・209名/1300=0.161

定員比合格率では完全に互角(年次ごとに入れ替わる)。

ただ、そうなるとスケールメリット、そして毎年安定しているという意味で(以下ry)
301エリート街道さん:03/04/26 21:31 ID:cPDiPPEb
オカヤマンのデータもキボンヌ ワラ
302エリート街道さん:03/04/26 21:33 ID:cPDiPPEb
なんだかんだ言って明治は首相出してるし
様様な分野で中央には及ばないもののいい数字だしてる
司法もそうだろ。

もともとは法律学校だ。明治。
303エリート街道さん:03/04/26 21:36 ID:tizNlmzP
法学部なら最近の動向も加味して
中央>明治>同志社>関西=立命館>法政>関学>立教>青学
304エリート街道さん:03/04/26 22:15 ID:uq/sXI4E
明治にもボコボコじゃねーかw
305エリート街道さん:03/04/26 22:25 ID:73D9Dtla
で、次の相手は偏差値の割に実績がなくくみしやすいミッション系?それとも日大?
306エリート街道さん:03/04/26 22:27 ID:6YmF0BPW
所詮私立は私立(ップ
そんなに羨望の目を向けないでくれwWw
307エリート街道さん:03/04/26 22:50 ID:cPDiPPEb

って駅弁に限って国立ってこと自慢w
308エリート街道さん:03/04/26 23:17 ID:DeyMOzdv
司法試験実績

    S24 S25 S26 S27 S28 S29
明治大  19  11  11   8  10  10
同志社   1   3   2   4   0   0
岡山大   0   0   4   4   2   5
広島大   0   0   0   0   0   0

    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
明治大  14  16   6  18  20  18  11  20  24  26
同志社   1   0   1   4   2   1   2   1   2   5
岡山大   2   5   6   2   3   5   7   3   2   8
広島大   0   0   0   1   0   0   0   0   1   0


309エリート街道さん:03/04/26 23:18 ID:DeyMOzdv
司法試験実績

    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
明治大  17  23  23  17  21  20  20  20  23  25
同志社   1   0   3   4   6   3   1   7   4   5
岡山大   4   5   5   7   5   9   5  10  11   5
広島大   0   0   0   0   1   0   0   1   2   0

    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
明治大  19  12  20  16  23  17  12  15   8  18
同志社   8   5   4   2   6   8   7   5   4   3
岡山大   1   9   7   3   3   3   5   6   4   3
広島大   1   0   2   2   −   3   −   −   −   −

    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
明治大  13  16  31  15  16  14  25  19  21  20
同志社   6   8   9  11   5   8  10   8  15  15
岡山大   2   3   3   7   1   4   4   1   1   6
広島大   2   0   0   3   0   1   0   1   0   1

H07〜H13
http://www.inter-edu.com/ranking/shiho.html
310エリート街道さん:03/04/26 23:20 ID:qnlZAt41
ぶっちゃけ、この辺りの争いが一番しっくりくるよな〜、やっぱり。
311エリート街道さん:03/04/26 23:23 ID:6YmF0BPW
>>309
で、今年は同志社明治はおろか目の上のたんこぶの広島にまで大差をつけて敗れたと
哀れ岡山w
312明治:03/04/26 23:24 ID:MTdZDRQ1
広島はもとより論外だが、岡山もたいしたことがないな。
313エリート街道さん:03/04/26 23:28 ID:MKnfX+4j
>>312
明治なら学生証の色を5分以内に答えてみなw
一目でわかる詐称までしてほんと哀れだな馬鹿山クン
314エリート街道さん:03/04/26 23:33 ID:X3NlL+HL
広島はオカヤマンを論外と思ってますが、何か?
315エリート街道さん:03/04/26 23:33 ID:73D9Dtla
312はネット上で検索中?
そういうオレはなぜか知ってる明治の学生証の色w
316エリート街道さん:03/04/26 23:34 ID:r/QSwckG
>>313
気にすんなよ馬鹿ヤマンのことは。

また、例の○田犬のコテハン使って懐柔にくるから。

それが、岡大工作員の常套手段だから(へら
317エリート街道さん:03/04/26 23:40 ID:MKnfX+4j
おい早くしろよ馬鹿山www
顔真っ赤にして半泣きになりながら検索中か(ぷ

馬鹿の相手も最初は面白いが疲れるからな
今度はもっとうまく詐称しろよ(ゲラ
318エリート街道さん:03/04/26 23:42 ID:73D9Dtla
明治のことをちょっとでも知ってたら、勘で答えても当たるのになw
319鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 23:43 ID:H/S9b0Lb
>>316
別人だと思うけど。
320鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 23:45 ID:H/S9b0Lb
さて寝るとするか。
321エリート街道さん:03/04/26 23:48 ID:r/QSwckG
>320
明日の工作活動のことでも考えてねるんやろな(プスクス
322鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 23:51 ID:H/S9b0Lb
>>321
煽るねぇ(笑)
正直明治スレで煽られる理由が見当たらないんだが。
323鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 23:54 ID:H/S9b0Lb
一応0時まわるまでレスしとこうか。
俺の場合IDは固定だし。

・・・というか、すっかり ID:r/QSwckGに乗せられてしまったな。
324エリート街道さん:03/04/26 23:55 ID:r/QSwckG
>322
寝るいうんやったら、はよー寝ーや!

ボケ!!!カス!!!
325鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 23:56 ID:H/S9b0Lb
>>324
君のほうがキレてどうする?
326エリート街道さん :03/04/26 23:57 ID:1nmWAY/s
>308〜309
明治・同志社・岡山・広島の中では
広島がケタはずれに落ちるね。
327鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/26 23:59 ID:H/S9b0Lb
しかし、このスレに本物の岡大生、明大生が何人いるやら。
328鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/27 00:00 ID:TkoOhzkh
という訳でおやすみ。
329エリート街道さん:03/04/27 00:01 ID:fNYyvv/O
>>326
それは言えてる
330エリート街道さん:03/04/27 00:02 ID:kNZV3aOX
>>326
その中では岡山がダントツで上だね。
工作員のDQN度がwww
331エリート街道さん:03/04/27 00:03 ID:MW/npBCi
正解はこうだな
312=326≠鹿田犬
しかしここまで厚顔無恥というかへこたれない奴もめずらしいw

ちなみに俺は明治の学生ではない。
しかし明治の学生証の色は東京の大学生なら結構知ってる
332エリート街道さん:03/04/27 00:05 ID:+zAJBvtH
法政>日大>広島
333エリート街道さん:03/04/27 00:06 ID:rsXrvXST
鹿田犬は
さて寝るとするか と言ってから15分間もレスつけた。

普通、寝ると言ったらパソコンの電源を切るよな。
岡大の粘着ゴキブリぶりが良くわかるよ。
334エリート街道さん:03/04/27 00:06 ID:MW/npBCi
あ、もちろん329と332も追加ねw
バレバレなのにいつまで続けるのかある意味楽しみだよ
335エリート街道さん:03/04/27 00:10 ID:+zAJBvtH
>>334
何で俺が・・
336エリート街道さん:03/04/27 00:16 ID:MW/npBCi
>>335
ん?違ったか?
このスレで広島広島言ってるのは一人しかいないと思ってたんだがなw
337エリート街道さん:03/04/27 00:18 ID:A7IVkyTT
で、岡大の次の相手は青学?日大?
338エリート街道さん:03/04/27 00:18 ID:kNZV3aOX
岡広のスレで1週間前にとんでもないキティーオカヤマンが現れ、広大の自殺が
どうのと、粘着かつ口汚く罵り、岡山大生の品位を疑われかねない状況だった。
ところがキティーちゃんが暴れている間、鹿田犬氏は全く現れず、氏の仲介を望
む書き込みにも無視を決め込んだ。
そして1週間経った今日「そんなのほっといて楽しもうよ」と鹿田犬氏。

わかったよ、ID:rsXrvXSTさんに引きずり出された鹿田犬氏の素顔で。
鹿田犬氏=あの「キティーちゃん」
だったんだと。

339エリート街道さん:03/04/27 00:21 ID:005seeSa
司法試験
    S24 S25 S26 S27 S28 S29
広島大   0   0   0   0   0   0
日本大   5   8   8   8  12   5
法政大   1   2   2   2   2   6

    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
広島大   0   0   0   1   0   0   0   0   1   0
日本大  13  11  11  11   8  11  11  19  23  15
法政大   3   3   3   9   7   2   2   3   7  11

    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
広島大   0   0   0   0   1   0   0   1   2   0
日本大  20  21  21  23  12  12  17   7   5   4
法政大  10  15   2   7   9   5   6  10   6   2

    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
広島大   1   0   2   2   −   3   −   −   −   −
日本大   4   7  11   3   5   5   5   5   6   −
法政大   4   6   4   3   3   3   4   5   3   −

    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
広島大   2   0   0   3   0   1   0   1   0   1
日本大   3   2   2   4   3   4   4   6   3   5
法政大   5   2   0   7   2   4   7   2   5   4

H07〜H13
http://www.inter-edu.com/ranking/shiho.html


340エリート街道さん:03/04/27 00:21 ID:kNZV3aOX
すみません。
ID:MW/npBCiさんでした。
341エリート街道さん:03/04/27 00:22 ID:uoVc6wU0
なんかさ、

意味なくキレて怒鳴り散らす奴がいると白けるよな



どう思う?広島大学生
342エリート街道さん:03/04/27 00:22 ID:Hmsefd5A
とりあえず1000まで使い切ってから

パート3青学
パート4日大
パート5帝京ってところか

下手すると負け続けてパート5まで行くなw
343エリート街道さん:03/04/27 00:28 ID:+OCuDCmk
どうやらここって、広島君による必死の書き込みで成り立っているスレなんだね。
344エリート街道さん:03/04/27 00:32 ID:Hmsefd5A
>>343
広島の方ばっかり向いてないでポンあたりの弱点探しておけよw
345エリート街道さん:03/04/27 00:34 ID:8nE5mXP2
皆が寝静まるとゴソゴソ現われるゴッキーオカヤマ発見!
346エリート街道さん:03/04/27 00:35 ID:A7IVkyTT
>>344
ポンとの最終決戦に備えて十分な武器収集に励むオカヤマン
→闘志満々で次スレを待つ
→なぜか「岡大>>>>>>学習院を確信しています」が立つ
→意表をつかれて惨敗
347岡大:03/04/27 00:41 ID:2seDzQuZ
もういい加減にしとき。
しつこすぎるよ、広大は。
348エリート街道さん:03/04/27 00:46 ID:Hmsefd5A
>>346
それいいなw
なにはともあれオカヤマンはいるだけで笑い取れるんだから貴重な存在だよ
明日も俺たちを笑わせてくれ
349岡大:03/04/27 00:48 ID:2seDzQuZ
おえっ
自作自演。
346=348
350エリート街道さん:03/04/27 00:51 ID:kNZV3aOX
>>347=349
お前がしつこい
351エリート街道さん:03/04/27 00:53 ID:Hmsefd5A
>>349
( ´,_ゝ`)ップ
シャドーボクシングもおもしろいけどまた明日にしてくれw
352岡大:03/04/27 00:55 ID:2seDzQuZ
>350
ハア?
お前は1時間もの間、張り付いているようだな。
異常なしつこさだよ。

330 :エリート街道さん :03/04/27 00:02 ID:kNZV3aOX
>>326
その中では岡山がダントツで上だね。
工作員のDQN度がwww
353エリート街道さん:03/04/27 00:56 ID:kNZV3aOX
>>352
俺もしつこいがお前もしつこい
354エリート街道さん:03/04/27 01:02 ID:Hmsefd5A
>>352
さっさと自作自演は間違いでしたと謝れよw

355岡大:03/04/27 01:07 ID:2seDzQuZ
>354
お前はバカか?
悔しかったらもう一度、「ID:A7IVkyTT」を出してみろよ。
自作自演だから無理だろうけどな。
356エリート街道さん:03/04/27 01:07 ID:kNZV3aOX
しっかしこいつ寒い奴やのう。
また、しつこいって言われるから寝るわwww。

349 :岡大 :03/04/27 00:48 ID:2seDzQuZ
おえっ
自作自演。
346=348

357エリート街道さん:03/04/27 01:08 ID:e5dN2x0U
どうでもいいけど
岡山はまず北大に勝ってから明治と勝負しろ
358明治なんです。。。:03/04/27 01:08 ID:62s+K6j7
岡大、どんなもんだいって感じですw
359エリート街道さん:03/04/27 01:09 ID:Hmsefd5A
>>355
( ´,_ゝ`)プ
いつも自作自演してる人がいいそうな台詞ですね(ゲラ
このスレ得意のID検索で調べたら?(ゲラゲラ
360エリート街道さん:03/04/27 01:15 ID:2seDzQuZ
>356
1時間以上もここに張り付いているお前が寒い。

330 :エリート街道さん :03/04/27 00:02 ID:kNZV3aOX
>>326
その中では岡山がダントツで上だね。
工作員のDQN度がwww
361エリート街道さん:03/04/27 01:16 ID:Hmsefd5A
337 名前:エリート街道さん 本日のレス 投稿日:03/04/27 00:18 A7IVkyTT
342 名前:エリート街道さん 本日のレス 投稿日:03/04/27 00:22 Hmsefd5A
346 名前:エリート街道さん 本日のレス 投稿日:03/04/27 00:35 A7IVkyTT
348 名前:エリート街道さん 本日のレス 投稿日:03/04/27 00:46 Hmsefd5A

ほれなんとか言ってみろよw
362エリート街道さん:03/04/27 01:22 ID:Hmsefd5A
馬鹿オカヤマンの一人相撲晒し上げ
人を自作自演扱いするときはもう少し気をつけましょうねw
もう寝るがそのぶっ飛んだ発想でこれからも笑わせてくれよ(ゲラ
363岡大:03/04/27 01:47 ID:2seDzQuZ
>362
自作自演はお前。
いい加減にしろ。粘着野郎。
364エリート街道さん:03/04/27 01:55 ID:MVLDf295
すげー粘着が粘着野郎とか言ってるよ
岡大ってキチガイの巣窟か?
365エリート街道さん:03/04/27 01:55 ID:Ero86nXU
広島岡山スレにはずっと書き込んでるのに こちらには皆が寝てからコソコソ書き込むオカヤマンマンセ―
366エリート街道さん:03/04/27 02:01 ID:CCXsuAsv
入学者偏差値だと

神戸56.0
理科大工55.8<59.1>
広島大工55.7
同志社工55.0<59.0>
岡山大工52.5
立命理工52.0
明治理工51.4

まあ、岡山大>明治大か、岡山大≧明治大
という感じでいいんじゃない?

広島大だとさすがに明治よりかなり格上になるけど。
367エリート街道さん:03/04/27 02:03 ID:xXE90am2
>363 開き直んなよクズ
368岡大:03/04/27 02:06 ID:2seDzQuZ
ば〜か。自作自演すんな。
362=367
「ID:Hmsefd5A」をもう一度出してみろよW

369エリート街道さん:03/04/27 02:07 ID:MVLDf295
岡山工作員の頭が逝かれてるのはハッキリしてるな
とりあえずこれ以上絡むな気持ち悪い
370エリート街道さん:03/04/27 02:11 ID:toLu/yX4
寝るって言ったのを20分以上放置しつおいてもう一度出せとはさすがバカヤマンは言うことが違いますね
371エリート街道さん:03/04/27 02:14 ID:MVLDf295
>>370
もうやめとけ。こいつ本気で精神異常者なんじゃないか?
頭が逝かれてる奴に何言っても無駄だよ
372エリート街道さん:03/04/27 02:20 ID:1VgtMQ0q
>ID:2seDzQuZ
おいお前いい加減にしようぜ。本物の基地外じゃないよな?

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1050765470/
岡山VS広島スレです。
400あたりから見てみてください。
373エリート街道さん:03/04/27 02:25 ID:CCXsuAsv
>>372

ID:2seDzQuZ←すげー大暴れしているねw

なんか大昔のデータを出してきて岡山大の方が上だって見苦しい言い訳をしている。
どうも過去の人らしい。
374エリート街道さん:03/04/27 02:25 ID:gZVPVUuc
確かにやばいというかキモイのがいるな。
ID:2seDzQuZ一度病院行って診てもらえ。
375明治文系:03/04/27 02:27 ID:q+LatYCH
岡山大の皆さん、仲良くしましょう。
正直見てて痛いような・・・。
376岡大:03/04/27 02:32 ID:2seDzQuZ
>369=370=372=373=374
病院へ行かなければならないのはお前。
そのくらい自分が一番よくわかっているだろ?
さんざんキチガイの本領を発揮して自作自演したんだからさ。
377エリート街道さん:03/04/27 02:33 ID:6Oe0AYgD
ここにも居たか!(藁
恐ぇ。まさに二代目飯男。
378エリート街道さん:03/04/27 02:34 ID:CCXsuAsv
>>376
勝手に決めつけるなw

ついに頭がおかしくなったか?
379エリート街道さん:03/04/27 02:35 ID:gZVPVUuc
    
  岡   山  工  作  員    
          大   暴   走   ☆   ☆

ここまでのははじめてだww
      
380エリート街道さん:03/04/27 02:38 ID:CCXsuAsv
すごいな。
飯男に匹敵する基地外だな。

なんか学歴板にいる岡山大生に良心的な奴はいないのか?
381エリート街道さん:03/04/27 02:39 ID:Kxhh4/To
ハハハ!凄いなオカヤマンは。
いいぞ!もっと踊れ〜!
明治と広島に挟まれて死亡寸前。
382エリート街道さん:03/04/27 02:45 ID:Kxhh4/To
悲惨過ぎるオカヤマン、自爆自炎!
勘酷人ですか?

明治>>>岡山は当たり前。
司法試験一人だろ?
383エリート街道さん:03/04/27 02:45 ID:pGxq6quw
ということで、明治>>>>>>>>岡山>広島
明治の圧勝ということでいいかな?

司法試験実績
    S24 S25 S26 S27 S28 S29
明治大  19  11  11   8  10  10
岡山大   0   0   4   4   2   5
広島大   0   0   0   0   0   0

    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
明治大  14  16   6  18  20  18  11  20  24  26
岡山大   2   5   6   2   3   5   7   3   2   8
広島大   0   0   0   1   0   0   0   0   1   0

    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
明治大  17  23  23  17  21  20  20  20  23  25
岡山大   4   5   5   7   5   9   5  10  11   5
広島大   0   0   0   0   1   0   0   1   2   0

    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
明治大  19  12  20  16  23  17  12  15   8  18
岡山大   1   9   7   3   3   3   5   6   4   3
広島大   1   0   2   2   −   3   −   −   −   −

    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
明治大  13  16  31  15  16  14  25  19  21  20
岡山大   2   3   3   7   1   4   4   1   1   6
広島大   2   0   0   3   0   1   0   1   0   1

H07〜H13
http://www.inter-edu.com/ranking/shiho.html
384エリート街道さん:03/04/27 02:47 ID:pGxq6quw
やはり西国の田舎では最低でも九大くらいでないと明治とは競争出来ないよ。
と、煽ってみる。
385エリート街道さん:03/04/27 02:50 ID:xcL49MaK

>>383

531 名前:エリート街道さん 本日のレス 投稿日:03/04/27 02:46 KZG42Qq1
例のID:2seDzQuZは>>530でID変ました。もう表れないでしょう
ゴキブリ並みのしぶとさもさすがに限界だったかwww


自分で言ってたキチガイの本領発揮の自作自演頑張れよ(ぷぷ
386エリート街道さん:03/04/27 02:55 ID:pGxq6quw
>>385
岡山はどうでもいいよ。
所詮地方大学。
387エリート街道さん:03/04/27 03:13 ID:6Oe0AYgD
オカヤマンは全てを投げ出してし広島叩きに専念することにした模様。

だって、このスレ明治VS岡山なのに何で彼の言う「所詮地方大学」の広島のデータ出す訳?
しかも岡山絶頂期の昭和20年〜50年の。

皆さん、どうか笑わずに浅はかなオカヤマンに愛の手を。

388みぁーは神(゜へ゜)金正日は馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :03/04/27 03:16 ID:5L7HZc7Q
岡大=明治だな
389エリート街道さん:03/04/27 03:16 ID:CCXsuAsv
>>387
要するにこの岡山大生が40台のおじさんだということだよ。

きっとそのころは明治や広島大なんて足元にも及ばない偉大な大学だったんだろう。
きっと。

ちょうど紀元前にはエジプトが比類無き超先進国だったように。
390エリート街道さん:03/04/27 03:17 ID:GKVegWg5
383はどう見ても「オカヤマン」ではないでしょう
391エリート街道さん:03/04/27 06:59 ID:gtHPH451
80年代は、国公立を実質的に一校しか受験できなかったから、私立優位だった。
岡山では、星野監督の出身校だから、明治は凄いとおもわれている。学歴版とは無縁の人に。
392エリート街道さん:03/04/27 08:40 ID:oHMkFVQz
すごいなオカヤマンのキチ○イぶりは。
まあ、岡広のスレと同一人物だろうが、どう見ても病気だね。

しかし昔のデータでしか勝負できないオカヤマン。旧帝並みの伝統、とのたまうオカヤマン。
モンゴルやギリシャが昔の栄光を楯に国連常任理事国に入れてくれ、と言ってるようなもんだね。
393エリート街道さん:03/04/27 08:59 ID:A7IVkyTT
>モンゴルやギリシャが昔の栄光を楯に国連常任理事国に入れてくれ、と言ってるようなもんだね。
ワラタ
394エリート街道さん:03/04/27 10:07 ID:Kxhh4/To
395エリート街道さん:03/04/27 10:25 ID:3r++2LGD
広大「岡大が威張ってる司法試験だって、去年の合格者は1人じゃねーか」
岡大「広大の司法試験合格者数の累計数は少ない!岡大>>>広大!」
明大「じゃあ明治>>>岡大も認めるわけですね」
岡大「・・・明治は定員が多い!数で比べたら明治が多いのは当たり前!岡大>>>明治!」
広大「定員数は広大より岡大の方が多いんですが。あと、うちに法学部ができたのはいつか知ってます?」
岡大「うるさいうるさい、岡大>>>明治広大!これは不動!理屈など必要ない真理!」
396エリート街道さん:03/04/27 10:29 ID:jymp9lFw
岡山? ゴミだね。 ぷっ
397エリート街道さん:03/04/27 10:56 ID:p2FGb/8z
>モンゴル、ギリシャ・・・
大爆笑。まあ、モンゴルやギリシャは(当たり前だが)現実を把握しているから常任理事国入りなんて言い出すわけがない。
そんなこと言い出したら世界中の笑いものだからね。
ところがわが国内にはいるんだなあ、笑われている大学が・・・(苦笑)

>>395
端的にオカヤマンの底の浅さを表現してますな。
まあ、かつては同格だと思っていた広大にぐんぐん引き離されているのであせっているのだろうが。
398エリート街道さん:03/04/27 11:02 ID:A7IVkyTT
昔、オカヤマンは「準帝大」を名乗っていました
399エリート街道さん:03/04/27 11:05 ID:rBFrjh54
オカヤマンの品の無いカキコミは、断末魔のモガキを表現しているね。
400エリート街道さん:03/04/27 12:08 ID:SdJn2feK
つーかオレ、 今後リアルで

      オ カ ヤ マ ン

        ・・・・・・とか使っちゃいそうでコワイ(w
401エリート街道さん:03/04/27 12:29 ID:2CAwZc8b
>>400
俺はもう使ってしまった。
サークルの打ち合わせで。
2,3人がニヤニヤしていた・・・
402エリート街道さん:03/04/27 13:14 ID:SGLvjkh1
じゃ、次はVS青学でよろしくお願いします。
403エリート街道さん:03/04/27 13:34 ID:Yq58sO4R
最近 岡 山 という文字を見るだけで笑いが込み上げてきます。
どうすればいいでしょうか?
404エリート街道さん:03/04/27 13:49 ID:d5Fy77/L
岡山はもう駄目だな。

散々馬鹿にしてた筈の高ノまでヴォコヴォコにされて。。

・・・駄目だ、笑いが押さえれないw
大体、岡山に高馬鹿にする権利も実績も無い!
405エリート街道さん:03/04/27 13:52 ID:3r++2LGD
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、___//ヽ、`⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /           /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::  明 治 |      岡 大   u.: (....ノノ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u ::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
参ったか!
406エリート街道さん:03/04/27 13:55 ID:E8yJlshC
>>1
こんな話題はいいから独身女性板のオッパイさらし祭りに参加汁!

235 名前:Miss名無しさん :03/04/25 11:05 ID:I2rtw7at
オッパイ画像うpしたよ
これみてから文句言ってよね

247 名前:Miss名無しさん :03/04/27 09:22 ID:I2rtw7at
>>235
うーん 私のほうが綺麗だよ?わるいけど
同じところに上げてやるから
407エリート街道さん:03/04/27 13:58 ID:3r++2LGD
>>406
「また騙されたのかよ」スレへのリンクを貼り忘れてるぞw
408エリート街道さん:03/04/27 20:38 ID:vuymojHb
結局これが全てのようだね。

343 :エリート街道さん :03/04/27 00:28 ID:+OCuDCmk
どうやらここって、広島君による必死の書き込みで成り立っているスレなんだね。
409鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/04/27 20:45 ID:TkoOhzkh
何でもありだな。
410エリート街道さん:03/04/27 20:47 ID:vuymojHb
まあ2chだからね。
広島が岡山への劣等感を晴らすのは仕方ないな。
411エリート街道さん:03/04/27 20:57 ID:Y1vH+SmN
オカヤマン、もういい(泣)
楽になれ・・・
412エリート街道さん:03/04/27 22:04 ID:U91prWK5
オカヤマン昨日ボコボコにされてもう来ないかと心配してたが、
さすが並みの生命力じゃないね安心したよw
413エリート街道さん:03/04/27 22:09 ID:xxHwMkPq
あまりしつこいことをやっていると嫌われるよ。>ヒロシマン
414エリート街道さん:03/04/27 23:36 ID:A7IVkyTT
岡山大対明治大が終息したようなので、次のステージを設定します。

岡山大対関西大
岡大 過去8年間で25人
関大 過去8年間で77人(19-13-5-15-7-4-9-5)

415エリート街道さん:03/04/27 23:37 ID:A7IVkyTT
↑司法試験合格者数
416エリート街道さん:03/04/28 07:13 ID:GNwD+s/K
>>413
顔を真っ赤にして歯軋りしてどうしたの?
おやおや、目に溜まった涙がこぼれそうだよ(ゲラゲラ
417エリート街道さん:03/04/28 23:17 ID:vwltuJdt
416=いつものゴキブリ広島君だなw
いつも同じフレーズなのですぐにわかる
418エリート街道さん:03/04/29 02:07 ID:iwcYPf9+
しっかしなあ。明治は都心にあるから、現実に直面して誇大妄想は持ちようがない。
レベルは決して低くはないよ。

岡山ねえ。宮廷じゃないんだろ?
周りに高いレベルが居ないから、勘違いするんだろうね。
その夢は、覚めない方が幸せだな。
419エリート街道さん:03/04/29 07:51 ID:oiyI0rFQ
まあまあ、岡山大=明治大でいいんじゃない?
岡山大の受験者が多い西日本では、「東京の私大は早慶だけ」と思われているし。
明治大を受験する関東の学生は、「地方へ行くなら旧帝大だけ」と思われているだろうから。
ちなみに、東西の中間に位置する名古屋に居た俺のいとこは、
明治大をけって南山大へ進学。
意外と明治って、地方に対しては勘違いが多いね。
420エリート街道さん:03/04/29 10:27 ID:27zcMOQX
首都圏で人気のある宮廷は東北大だね。
東北一円はおろか首都圏出身者の多さにびっくりする。
それに比べて、北大、九大、名大は地域の人が圧倒的に多い。
421エリート街道さん:03/04/29 12:18 ID:+SguseeU
仙台は首都圏ではありませんが
白痴ですか?
422エリート街道さん:03/04/29 12:41 ID:YDEcNWBz
>>421
お前こそ馬鹿か?
>>420は仙台は首都圏ではないことを承知した上で、
「首都圏で人気のある宮廷」は東北大だといっているんだろ。
実際に東北大には首都圏出身者がかなり多い。
423エリート街道さん:03/04/29 12:41 ID:nQZpKBT1
>>421
頭悪いね。
前レスの
>「地方へ行くなら旧帝大だけ」と思われている
に対して首都圏の人が地方の旧帝に行く代表校として記しただけ。
流れが読めないのかな?
また、そうじゃないと
>それに比べて、北大、九大、名大は地域の人が圧倒的に多い。
という文脈にならないよね。

もう一度言う、頭悪いね。

それからその言葉遣いやめたほうがいいね。

最後に言う、頭悪いね。
424エリート街道さん:03/04/29 12:45 ID:jr/5rkty
明治は頭が良いです。
425エリート街道さん:03/04/29 13:30 ID:B5Tpyoyf






ーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー


             次の相手どうする?
                 ↓
           
426エリート街道さん:03/04/29 14:41 ID:ZVS9HKjk
vs関大

vs日大
427エリート街道さん:03/04/29 21:57 ID:sItVMGtf
うむ。より近い関係の両校だな。

ほんとお山の大将は、周りがレベル低すぎるので、
客観的に自分を見詰め直すことが出来なくなっちゃうんだよ。
428エリート街道さん:03/04/29 22:07 ID:eZ7ItQq/
>427
そうだね、高校生時代の学力でいえば、岡山大も明治大も同じぐらいなのに。
「岡山大>>>>>>明治大」を「岡山大======明治大」にしとけ。
429エリート街道さん:03/04/29 22:54 ID:SXIs5YHX
2003年上場企業役員+管理職数
広島大 542 岡山大367 日本大 3095 明治大2558 関西大1379 青学754
430エリート街道さん:03/04/30 22:19 ID:pSk/nQ/+
明治はわかるが、岡山は知り合い居ないんで、分らないな。
東日本でどこに行けば岡山大学出身者に会えるのかな?
それが出来なきゃあ、明治の方がいいな。
431エリート街道さん:03/04/30 22:33 ID:/zIKc8ul
>>430
難しい注文だねw
ベネッセやらオハヨー乳業やらの支店に行けば、会える・・・かな?
432駅弁4年:03/05/01 11:47 ID:5fy8QD7w
就活してたんだけど明治と比べると圧倒的に不利
いいとこに就職したかったら東京の有名私立文系に行った方がいい
地理条件、付近のライバル大学の存在(お山の大将にならない)、
各種学校の充実、設備、環境(明治の近くには最高裁、国会図書館などがあるみたい)
駅弁はきつい・・・
433エリート街道さん:03/05/01 15:29 ID:QpjTnfU+
432>>>>ほんとにおれもそう思う。
2chでは、(まーちは中卒)とか言ってる奴が多いが
実際の就職活動では、地方大学ではよほどのことが無い限り、まったくかなわんのだ。
 宮廷の就職先をみてくれよ。しょぼすぎるわな。
ただ、地元では大切にしてくれるかもな。地元の大学を盛り上げなければ、地域の浮沈にかかわるのだからな。
434エリート街道さん:03/05/01 15:36 ID:19HCwMzW
岡山=山口=福大
435エリート街道さん:03/05/01 17:30 ID:ElxQsmvt
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=okayama&vi=1051617034

岡大はスーパーエリートだそうです
436鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/05/01 19:40 ID:x4kEeASR
正直千葉大には親近感があるが、明治はまじでよく知らない。
知り合いで私立に行ったのも、早慶か関関同立ぐらい。
そもそも東京と岡山・・・
あまりにも距離が離れすぎてるわな。

437鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/05/01 19:42 ID:x4kEeASR
それゆえ、明治>岡山だろうが明治=岡山だろうが、どうでもよい(笑)
438エリート街道さん:03/05/01 20:41 ID:YSFPDpmm
漏れの出身高校は東北地方の県庁所在地にある学校だが、
岡山には行かないよ。広島や神戸、九州大学はいたと思うけどね。
ヤパーリ明治の方が身近だし、西日本の超一流じゃないところは、
いまいちインパクトに欠けるね。少なくとも、地元就職でも特別扱いはされないだろう。
明治なら、十分胸を張れる学歴だね。
439エリート街道さん:03/05/01 20:49 ID:fSsSiltl
東北人にとっての岡大と、岡山人にとっての明治は似たようなものだろう。
440エリート街道さん:03/05/02 00:01 ID:fF4/hrs1
>>439
意味がよく分らないが、身近かどうかって事かな?
441エリート街道さん:03/05/03 02:35 ID:iPTaxvie
・・・。
442エリート街道さん:03/05/03 12:12 ID:u9inwkSc
岡山大なんかと比較されるようになるなんて

明治も相当落ちたな・・・・・・・
443エリート街道さん:03/05/03 12:19 ID:IuF+rc/K
明治蹴って西南学院に行きました
上智も受かったけど蹴った
東京で高い家賃払ってまで行く価値のあるところは
東大、一橋、東工のみ
金に余裕があれば早慶までなら許せただろうけど
444432:03/05/03 15:54 ID:bLOO7dya
>>443
就活のとき待遇の差を実感するよ
九州の会社に行きたいなら良いけど
ある程度の規模の会社行きたかったら東京行っとけ
445 :03/05/03 15:55 ID:Wg/PwfPi
文系が東京で就職するなら、けっこう明治のほうがよかったりして
446432:03/05/03 15:58 ID:bLOO7dya
結構どころじゃないよ
俺とおなじ失敗をしないでくれ
447明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:00 ID:L26U9zKh
448明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:01 ID:L26U9zKh
449明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:02 ID:L26U9zKh
450明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:06 ID:L26U9zKh
岡大は岡山駅から近く、すぐに繁華街やビジネス街へ出れる。
大きな地下街もあるよ。
岡大で学んだ後は、繁華街へGO.

岡山のビジネス街
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6570/gazou/ekimae106.jpg
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6570/gazou/ekimae110.jpg
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6570/gazou/siyakusyost102.jpg
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6570/gazou/siyakusyost105.jpg
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/6570/gazou/siyakusyost106.jpg

表町周辺
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/omotecyou102.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/cred104.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/cred101.jpg

地下街(一番街)
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ichibangai101.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ichibangai105.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ichibangai107.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ichibangai109.jpg

その他ショッピング街
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon110.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon111.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon22.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon112.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon25.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon27.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon39.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/aeon44.jpg
451 :03/05/03 16:07 ID:Wg/PwfPi
いいねえ、、銀杏がいい。
452エリート街道さん:03/05/03 16:09 ID:m1YAMXhz
明治と岡山どっち?と聞かれれば、さすがに明治選びます。
453エリート街道さん:03/05/03 16:10 ID:ffjTErZB
>>450
ショッピング街の一番上は上野の駅ビルの中?
454明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:12 ID:L26U9zKh
>453
岡山だよ。
455エリート街道さん:03/05/03 16:13 ID:ffjTErZB
>>450
ビジネス街(てか駅前の繁華街?)の人の少なさがうらやましい
456明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:15 ID:L26U9zKh
>453
ちゃんと岡山と書かれている標識が見えるよ。
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ichibangai109.jpg
457エリート街道さん:03/05/03 16:16 ID:YhQr8XcE
◆1部上場企業 社長数(帝国データバンク:2004大学ランキング朝日)
@慶応大214
A東京大159
B早稲田113
C京都大77
D同志社33
E日本大32
F一橋大28
G明治大27☆(マーチトップ)
H東北大24
I中央大23
J神戸大21
K名古屋大20
L九州大18
M大阪大 法政大 各16
以下、不明
458明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:17 ID:L26U9zKh
>455
多分、早朝に撮られた写真だからだと思う。
459エリート街道さん:03/05/03 16:17 ID:ffjTErZB
その他ショッピング街の一番上は上野駅ビルに似てる
460エリート街道さん:03/05/03 16:21 ID:ffjTErZB
銀杏並木はきれいだね。奥にあるのは紅葉?
461明治大学の皆さん今日は:03/05/03 16:24 ID:L26U9zKh
>460
その通り。
写真が無くて残念がけど、農学部農場の田園風景も雄大でいいよ。
その他で面白いのは、岡大構内には馬が悠々と闊歩している。
すれ違う車は馬をよけて通行している光景をよく目にする。
462エリート街道さん:03/05/03 16:27 ID:ffjTErZB
>>461
こんど暇があったらその辺の写真もUPして下さい。
ほのぼのとしていていいですね。
463エリート街道さん:03/05/03 18:29 ID:Uf/FHDQj
464エリート街道さん:03/05/03 20:55 ID:nzoywfqP
>459
あれはイオン倉敷のようです。
465エリート街道さん:03/05/03 22:40 ID:i2yLrR/D
ほう。
466エリート街道さん:03/05/05 00:33 ID:+PJJrqX1
467エリート街道さん:03/05/05 01:06 ID:+PJJrqX1
zzzzz
468エリート街道さん:03/05/05 01:42 ID:fS9qmEus
岡山大が、倉敷まで「わがキャンパスの周辺」にいれるのなら
明治大の場合は、赤坂や銀座あたりまで「大学周辺」いれてもいいな。(w
469エリート街道さん:03/05/05 02:43 ID:VXJijGGo
>468
大学周辺では無いね。岡大の周辺はやはり岡山の街だ。

岡山〜倉敷のように電車で12、3分で行ける所は、岡大生にとって日常の行動範囲ではあっても、
別に倉敷が大学周辺という訳ではないね。
(但し、農学部の一部院生で倉敷キャンパスに通っている人にとっては倉敷美観地区が大学周辺となっているけど)
470エリート街道さん :03/05/05 21:49 ID:8oDsYfzg
素晴らしいキャンパスの大学
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2023/

1位 北海道大
2位 神戸大
3位 岡山大
4位 成蹊大
5位 学習院大
6位 関西学院大
7位 青山学院大
8位 関西外国語大
9位 同志社大
10位 東京大

11位 国際基督教大 12位 立教大
13位 成城大 14位 龍谷大
15位 大阪学院大 16位 慶應義塾大
17位 広島大 18位 桃山学院大
19位 京都大 20位 金沢大
471エリート街道さん:03/05/05 23:42 ID:3FlwUCvZ
>>470
ほう。
472エリート街道さん:03/05/05 23:43 ID:GiYr700d
473エリート街道さん:03/05/06 00:02 ID:EyxLhACz
>>470立地とか歴史も考えれば東大が1位だろ
474エリート街道さん:03/05/06 00:08 ID:/72oJCd9
高校の修学旅行で倉敷へ行った帰りに岡山大を見学したが美しかったな
475エリート街道さん:03/05/06 00:12 ID:mcWjr3Bq
>>474
どういう行程だよw
476エリート街道さん:03/05/07 03:22 ID:LiO6ltVe
スレの流れで形勢不利になるとキャンパス自慢をするのが、
オカヤマンの常套手段

誰が選んだのか知らんが変なキャンパスランキング持ち出してきてね
俺的には大阪学院大学>>>岡大だよ、キャンパスはね。
大阪学院大学は特に秋が素晴らしい、紅葉、楓、銀杏などがおりなす光景は筆舌に尽くしがたい。

ま、自己陶酔に陥るオカヤマンに何をいっても無駄だとは思うが、何せ
チボリ>>>>>>>TDL>>>>>>>>USJだし、
岡山ドーム>>>>>東京ドーム>>>>>>大阪ドームだもんな、オカヤマンは。。。
477エリート街道さん:03/05/07 06:39 ID:uKFIp9rd
正直明治と比べたら大概の国立は上だろう?
遥かに上とは思わないけど……


ところで岡山大って国立でいいんだよね?
478エリート街道さん:03/05/07 22:33 ID:RXhwxmhw
多分な。でも明治の方が上じゃないかな?
479OU教育:03/05/08 00:15 ID:B0IfM3kQ
岡山大の方が上だと思ったから、岡山大へ行ったんだろ。
明治大の方が上だと思ったから、明治大へ行ったんだろ。
私は岡山大へ行きたかったから、岡大生になりました。
私立は関学と立命しか受かっていないので、東京の私大の事はよく分からないが。

東京で就職活動してみて感じた事は、文系はどっちも同じって事。
480エリート街道さん:03/05/08 00:48 ID:dT2AoqtI
普通岡大と明治なんて併願しないからな。
岡大クラスの関東人は千葉やら都立やらさいたまやら受けるだろうし、明治クラスの岡山人はマーチより先にかんかん同率受けるだろうし
481エリート街道さん:03/05/08 01:42 ID:MzQ3rXYF

現役岡大だが明治程度のカスより下はあり得ない。
明治なんて広島など駅弁と同じくらいだろ。
482エリート街道さん:03/05/08 02:06 ID:nWImtGv4
入学者偏差値は
北大理>明大理工=岡大工
483エリート街道さん:03/05/08 02:11 ID:Qq0IC4zl
コンプリート4大模試比較(代ゼミ・駿台・河合・ベネッセ)
上位私大法律学科2003最新版
     代ゼミ  駿台  河合  進研  合計  平均 
=============================================================
慶應義塾 66.0  66.0  70.0  80.0  282.0  70.5 ※慶應は2科目
早稲田大 65.0  64.0  67.5  77.0  273.5  68.4
上智大学 65.0  64.0  67.5  76.0  272.5  68.1
■■■■■■■■■■御三家の壁■■■■■■■■■■■■■■
中央大学 64.0  62.0  65.0  71.0  262.0  65.5★
同志社大 64.0  63.0  62.5  70.0  259.5  64.9
■■■■■■■■■■中央法・同志社の壁■■■■■■■■■■
立教大学 61.0  61.0  62.5  68.0  252.5  63.1
立命館大 62.0  56.0  62.5  69.0  249.5  62.4
学習院大 61.0  59.0  60.0  66.0  246.0  61.5
法政大学 59.0  58.0  62.5  66.0  245.5  61.4
関西学院 61.0  60.0  60.0  64.0  245.0  61.3 
青山学院 61.0  57.0  60.0  66.0  244.0  61.0 
明治大学 61.0  58.0  61.0  64.0  244.0  60.0★(看板学部がマーチ最底辺)
■■■■■■■■■■上位私大の壁■■■■■■■■■■■■■ 
日本大学 ヒタヒタと明治に迫るポン大

中央>立教>法政>青学>明治 = 日大

2002年度に既に明治=日大の兆候は見られたが2003年度は更に危機的状況!
もはや明治は振り向けば日東駒専(藁 メイジクリティカルシチュエーション!!
484エリート街道さん:03/05/08 09:11 ID:RLQjQrm/
ベネッセみたいなマイナーなデータだすなよ。

殆どの受験生が進研は参考にしていない。
485エリート街道さん:03/05/08 09:34 ID:aHegJXc7
481>>>本気か?冗談?
486エリート街道さん:03/05/09 00:40 ID:xUZ/72lQ
地方の国立はいいな。勘違いの自己満足に浸り放題。

明治は、絶対にそうはならない。周囲にいいところイパーイある。

勘違いしたくても、目の前にそういう香具師がいるし、
大体はそこの受験経験がある。

事情が分らん厨房は、明治を甘く見過ぎるかもな。
487エリート街道さん:03/05/10 06:15 ID:SrF3BxKS
月ハ東ニ日ハ西ニ
488エリート街道さん:03/05/10 06:21 ID:SrF3BxKS
偏差値信仰ですな。
489エリート街道さん:03/05/10 06:48 ID:OvYkJ8Lj
まあ東京じゃ

明治>岡山だろうなあ
490エリート街道さん:03/05/10 07:26 ID:YMEyKkAO
なんで田舎者の巣窟「東京」の評価?
どうやら東京=全国の評価と勘違いしてるヴァカがいるようだ
491エリート街道さん:03/05/10 08:52 ID:qMjFL9ly
まだやりますか。
492エリート街道さん:03/05/10 09:40 ID:NdJROra9
明治を貶めれば貶めるほど、その明治に負けた岡大の輝きも増すわけだが
493灯台蹴り早稲田:03/05/10 10:46 ID:BEtXMjtU
490>>>
そのとおり。東京で認められなくてはどんなにすばらしくても価値がない。
地方は首都圏に養ってもらっている立場。
おまいらが、自立してやってったら、所得格差10倍ぐらいは開くだろうよ。
494エリート街道さん:03/05/10 10:48 ID:Wc8JOxX4
岡大のライバルは本来マーチでなく関関同立なのに。
495エリート街道さん:03/05/10 10:48 ID:qmbxIrZ0
【学歴板新キーワード 】

日 法 青 成   にっぽうせいせい

かつてマーチと呼ばれた青学、法政だが
中央61.8>立教61.6>明治60.3>>>>>>>青山58.8>法政58.2
すでにトップと駿台偏差値で3以上の差が付き、同じグループとして
語ることが出来なくなった。
そこでマーチを発展的に解消し、日大、成蹊を巻き込み新たなグループを
結成した。
それが日法青成(にっぽうせいせい)である。

496エリート街道さん:03/05/10 10:51 ID:hK4jHy58
旧帝早計入ってもフリターじゃ苦労が水の泡
希望する大企業には高卒の部長課長だっているということは
いかに大学の学歴が人生の1過程かわかるだろ
世の中競争社会なんだから、いい大学から希望する職種につく努力
でもしとけ。それがなくなって過去の栄光にすがった時点で堕落だ。
フリターになったヤシは、早くから敗退して自分の弱点を補強して
再出陣、もちろん学歴でちょっと劣っても数年で逆転できる。
学歴にすがるな骨ナシチキンども。

497エリート街道さん:03/05/10 11:01 ID:4AiwESLo
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
498エリート街道さん:03/05/10 11:08 ID:0v2ZV1+S
岡山の皆様へ
東京のDQN以外すべてで 岡大>明治 です。ご心配なさらないように。
499エリート街道さん:03/05/10 11:13 ID:0v2ZV1+S
>>493
早稲田行ってる割に文章理解できないバカなんだな。
さすが灯台「落ち」早稲田w
500エリート街道さん:03/05/10 11:31 ID:8P1nWgg/
岡山と明治は微妙だなぁ。

若干岡山が上かな?同志社と岡山なら同志社が上かな?
501エリート街道さん:03/05/10 16:38 ID:rolzOQKQ
502エリート街道さん:03/05/10 16:48 ID:rolzOQKQ
岡大生の遊び場所の一つ岡山ジョイポリスを馬鹿にしている人がいたけど、
写真の左下に見えるのが岡山ジョイポリス
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/siyakusyo105.jpg

ジョイポリスは「東京・お台場」、「大阪・梅田」、「京都」、「岡山」の
4箇所にあるらしい。
でも個人的にはチボリ公園の方が岡大生にとってはずっといいとも思うけどね。
503エリート街道さん:03/05/10 17:42 ID:Uw1nEmMX
gae
504エリート街道さん:03/05/10 17:43 ID:Wc8JOxX4
>>502
その写真だと、おかやま信用金庫の看板のほうが目立つ罠
505エリート街道さん:03/05/10 17:50 ID:qMjFL9ly
おいおい、マジで言ってんの?屑ども。
まさに井の中の蛙。 
506エリート街道さん:03/05/11 12:24 ID:lrAjKdWL
なんかどうでもよくなってきた。
507エリート街道さん:03/05/11 17:03 ID:r7OULHHr
岡山では、東京の有名大学には対抗できない。日大には負けるだろう。
東京では駒沢クラスか。あるいは、国士舘クラスでは?
508エリート街道さん:03/05/11 21:41 ID:d8mF5QWU
THE HAYASHIBARA ClTYが位置する岡山は、古くから山陽・山陰・四国地方を
結ぶ交通の要所として発展を遂げてきました。それは現在 にも引き継がれ、
山陽新幹線、山陽本線、津山線、瀬戸大橋線をはじめとする各鉄道網、
中国自動車道や岡山自動車道、そして瀬戸大橋等によって、
中国四国地方の結節点としての役割を果たしています。
そんな中四国地方の中心地岡山の顔というべき場所が、
JR岡山駅を中心とした地域です。
THE HAYASHIBARA CITYは、その岡山駅の南側に位置し、
新幹線をはじめとする鉄道網と直結したもっとも利便性
の高い場所に位置しています。東側は、JR岡山駅と岡山市役所と
をむすぶ市役所通りに面し、周辺は官庁街、オフィス街として
行政機能・経済機能が集中しています。
THE HAYASHlBARA CITYは、岡山再生の起爆剤となる、
抜群の立地性をそなえています。

http://www.hayashibara.co.jp/city/outline/index.html
509エリート街道さん:03/05/12 13:37 ID:vM2YI5hh
507>>>禿同
明治>>>>>>>>日大>駒沢>>>>>>岡山>国士舘
くらいか?
510みんとぶるう ◆gLo7a3IgfY :03/05/12 19:30 ID:M2pmItFz
龍谷>>>>>>>>>>>岡山>>>>>>>>日大>駒沢>>>>>>明治>国士舘
511エリート街道さん:03/05/12 19:31 ID:w9Lr2t+x
面白いネタが進行しておりますです
512エリート街道さん:03/05/13 07:29 ID:VztkV9qm
某塾の現役合格実績
東大21名 京大25名 阪大29名 国立医進30名 医歯薬144名 神戸大23名
岡大90名 広大108名 香大46名 大阪府大13名 岡山県大15名 山口大78名
早稲田大70名 慶応義塾大37名 同志社大221名 関学大42名 関西大56名 立命館大132名
明治大14名 中央大24名 立教大7名 法政大22名 青学大8名 日大23名

併願合格者含む 広大附福山高含む 岡大法・明治法併願合格1名 ただし匿名は不明
岡山県内某塾広告より
513エリート街道さん:03/05/14 00:17 ID:eEj+TJIC
どーでもいーデータだな。
514エリート街道さん:03/05/14 10:12 ID:IQcKlmLj
岡山だとただの一地方大学になる。
国立の詳しいやつなら、少しは地方大学の序列がわかるんだろうが。
515エリート街道さん:03/05/14 22:00 ID:fV4uz9oe
岡山?知らない。


それにて終了になる。
516エリート街道さん:03/05/15 22:47 ID:DIuCoptL
だな。
517エリート街道さん:03/05/16 18:28 ID:6cUrwD9d
514>>>地方大学では、明治にかてん。京大ぐらいでないと。
518東大落ち横国 ◆nqCFzKYhhM :03/05/16 18:34 ID:Lhf7rZHL
明治なんて、学歴板に出てくるのもおこがましいよ
最低、早慶じゃないと
519エリート街道さん:03/05/17 18:01 ID:CKQeZ8SS
520東大蹴り横国:03/05/18 11:32 ID:MGrmOUuG
518>>>東大ぐらい蹴ってこいよ。
521エリート街道さん:03/05/18 12:00 ID:B9uQwNPQ
うちの学校の先輩で北大と明大に受かった人がいたけど
結局明大に行った人が実際にいるので、
明治は岡山なんか目じゃないのではないでしょうか?
これは常識ですよ。
522エリート街道さん:03/05/18 12:03 ID:TN+xAxak
うちの学校の先輩で島根大と明大に受かった人がいたけど
結局島根大に行った人が実際にいるので、
岡山は明治なんか目じゃないのではないでしょうか?
これは常識ですよ。
523岡山では:03/05/18 12:10 ID:e1HSkZDm
確実に岡山>>>明治です。
関東では岡山にいくという発想は全くない。
それが地方旧帝や地方大学の宿命ですが、関東では千葉、横国、筑波>明治ですから、
明治はやはり地方大以下という価値観にいたります。
早慶が地方大非医学部より上というのも当然でしょう(研究レベルでは結構僅差だが、中央でのインパクトがあまりにも違いすぎます)。
これが結論ということで、そろそろ終了するか、特殊分野での詳しい比較など勝手にやってください。。
524エリート街道さん:03/05/18 12:10 ID:B9uQwNPQ
>>522
岡山必死だな
感情むき出しで激藁
地方最上主義者でつか?pp
525エリート街道さん:03/05/18 12:13 ID:HtnAKI8j
岡山でもマーチにいくという発想はあまりない。
マーチクラスは感官同率に逝く。
526エリート街道さん:03/05/18 12:24 ID:B9uQwNPQ
まあ、岡山は田舎だからな。
頭いい奴は地方目指さないで首都圏目指すでそ。
これ常識。
527エリート街道さん:03/05/18 15:43 ID:7ZV5crjv
>>526
ヤパーリそう思うでしょ?岡山大学のスレは、何かおかしいよ。
528エリート街道さん:03/05/18 16:06 ID:HtnAKI8j
岡大スレにおける岡大の常識
・岡大は司法試験で輝かしい実績を残している。検事総長を出した大学は東大、京大と岡大だけ。よって司法界は東京岡。
・岡大医学部は神。中四国全域を傘下に治めるその勢力に対抗できるのは、西日本では京大くらいである。
・岡山の進学校の優秀な学生は、少なからずが東大(あるいはその他旧帝)にいける学力があっても岡大(医学部以外)に進む。早慶蹴りは星の数ほどいる。
・岡大は岡山市街から程近く、シティボーイな生活を送れる素晴らしい立地に恵まれている。
・当然のことながら、広大はライバルではない。2ちゃんにおける「広大>岡大」、あるいは「広大=岡大」のカキコはすべて広大工作員によるものである。
・岡大は準帝大である。
529OU教育:03/05/18 16:28 ID:i4ptBkrk
まだこのスレあったのね・・。
とりあえず、四国での常識編(多数派の意見)
・東大>=京大>阪大>神戸大・九州大>岡山大・広島大>四国の4国立大
・関関同立>明治・立教。東京の私大で価値ある大学は、早慶上智理大ICU津田塾のみ。
・明治や立教を滑り止めにして、四国の国立大へ行く者も少なからずいる。
・岡山大・広島大以上から、関関同立・マーチのどれかを滑り止めに成功している。
・一流大学とは、東大・京大・阪大までである。
・とりあえず、四国を脱出したい。(山陰など四国より田舎へ出る者も多数いる)
・東京より、より近い関西へ出たい。
530エリート街道さん:03/05/18 18:04 ID:hhZZULQ5
>>529

中国でも大体同じだね。
山陰と四国のどちらが田舎かについては意見の分かれるところだろうが。
あと、立教はほとんど受けんだろう。
531エリート街道さん:03/05/18 18:25 ID:HtnAKI8j
サンデー毎日を見たら、香川、高知は明治、立教に結構合格している。なぜだろう。
532エリート街道さん:03/05/19 20:08 ID:5yZfaBsR
>529
岡山ぐらいの低レベル大なら四国の国立とかわらんだろ。
533エリート街道さん:03/05/20 00:22 ID:Nzt0Yrse
まあそれでも帝大のない中国四国地方では岡山がNO.1
534エリート街道さん:03/05/20 00:26 ID:hu9xkgXc
>>533
勝手に自己満足する分にはいいんじゃない?
535エリート街道さん:03/05/20 00:31 ID:wxJYZX0c
>山陰と四国のどちらが田舎かについては意見の分かれるところだろうが

分かれない。

親の仕事の関係で両方に住んだけど
山陰は「キング・オブ・田舎」。ここより田舎は、たぶん日本にはない。
四国最貧の高知でも、島根や鳥取よりは、遙かに発展しているよ。
536エリート街道さん:03/05/21 07:59 ID:kRtG0iq3
もうひとふんばり
537エリート街道さん:03/05/22 12:59 ID:l2t6Xf0V
531>>>ええうそだろ。そんで駅弁いくやついるのか?
538エリート街道さん:03/05/23 14:25 ID:YJqCC8R0
537>>たしかに
539エリート街道さん:03/05/23 14:27 ID:Ujo01xXE
山陰だろうが四国だろうが田舎で人生終えたいんならそれでいいだろ。
明治より岡山いった時点で東京には出てこれんよ。
540エリート街道さん:03/05/25 05:46 ID:MK4tCIKl
今日の天気はなんじゃろか
541俺駅弁でいいや!:03/05/25 07:24 ID:H48yWMM8
>>>537 この不景気の時代に、わざわざリスクのある私立に行くのはバカ!

明治大学フリーター率―――――――――――2991/7268=41.2%
岡山大学フリーター率――――――――――――424/2138=19.8%
542ぽちくん:03/05/25 08:33 ID:g9WFQlIa
同じ下宿して逝くなら金がかからなくて就職のいい岡山だろうな。
543エリート街道さん:03/05/27 05:50 ID:h7j2t7Jf
明治を出てフリーターというのも、いいね〜。
高校中退のおれからみれば、うらやましいよ。
544エリート街道さん:03/05/27 12:16 ID:yIb4hRBJ
>>541
さすが明治。
545エリート街道さん:03/05/27 17:18 ID:41puZEUH
現役で地元の岡大薬学ならまぁ いいよな?
546エリート街道さん:03/05/27 18:21 ID:KfIb3W3N
>>545
間違いなく勝ち組でしょう。
進学して、大学や企業の研究者になるも良し、
学部卒で薬剤師の資格を元に企業に就職するも良し。
どっちにしても将来、仕事にあぶれることは無い。
547エリート街道さん:03/05/27 18:39 ID:0HgIhVe9
>>546
勝ち組ってそんな低次元のもんなんだな。
548エリート街道さん:03/05/27 18:48 ID:KfIb3W3N
>>547
今は就職事情が悪すぎる。就職自慢の早慶でも大量のフリーターが
続出してるんだろ?国立大学の薬学部なら、就職に関しては問題ない。
これは大きいと思うが。更にその上、院に進んで研究者の選択肢も
あるしね。
549エリート街道さん:03/05/27 18:50 ID:0HgIhVe9
>>548
実際問題、仕事に心配いらないって大きいな。
じゃあ勝ち組だよ。スマソ。
550エリート街道さん:03/05/27 18:52 ID:WixpecJN
平成14年度司法試験最終合格者数
1 東京大 246
2 早稲田大 185
3 京都大  110
3 慶應義塾大 110
5 中央大 104
6 一橋大 45
7 大阪大 29
8 上智大 28
9 明治大 26
9 同志社大 26


地底・駅弁は難関資格とは無縁です
551エリート街道さん:03/05/27 18:57 ID:e11dFdkB
体育会系なら
香чェ山
非体育会系なら
岡山>
552エリート街道さん:03/05/27 19:26 ID:0HgIhVe9
>550
俺は理系だけど、
同じ母校の人が一位はってるってのが喜ばしいよ。
553山崎渉:03/05/28 09:51 ID:XE01uUSc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
554エリート街道さん:03/05/29 05:18 ID:hS6hYqdF
将来性はどうなの。
555痔郎ファソ:03/05/29 05:19 ID:UewHRPmi
痔郎>岡山>>>明痔
556エリート街道さん:03/06/03 01:58 ID:qWHnGoCF
岡山大>>>>>>明治を確信してます
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1050864558/l50
557エリート街道さん:03/06/03 02:07 ID:GZafhO3M
*****就職板で前代未聞のバカコテ現る!*****

蓮と乳の合成画像のリンクを就職板にあらゆるスレに貼り付け、
就活に励む数多くの住人に重度の精神的ダメージを与えた。
この画像のせいで飯が食えない、夢に出続ける、等
住人の後遺症はなお癒えない。今現在でも被害者は次々と増えつつある。

その後も悪態をつき続け、「コテがグロ画像を貼り付けた」ということの罪の重さに
全く気づかない「なおん」を懲らしめるため、どうか2chの皆さんの力を貸して欲しい。

対象コテ:なおん ◆utvbcUaVe2
・東京出身
・商学部
・留年
・キャノン落ち
・5月12日の中央三井信託の筆記を受けて落ちた


http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1054552270/l50

558エリート街道さん:03/06/04 01:33 ID:5r+811m7
平成14年度司法試験最終合格者数
1 東京大 246
2 早稲田大 185
3 京都大  110
3 慶應義塾大 110
5 中央大 104
6 一橋大 45
7 大阪大 29
8 上智大 28
9 明治大 26☆
9 同志社大 26


<中略>

創価大 3
筑波大 2
岡山大 1★
帝京大 1
559エリート街道さん:03/06/04 01:35 ID:7V8lfOrT
岡山大無謀
560エリート街道さん:03/06/04 15:42 ID:vU7z6Xkl
おいしく600げと!!
561エリート街道さん:03/06/04 15:46 ID:ktSy1zTD
もう、明治を笑いものにするの、飽きた。
562エリート街道さん
哀しいね、岡山は。
切なくなるでしょ?