★入試難易度は東工大>>地帝理工系★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
模試の偏差値だと東工大は地底理工系と同じくらいだけど、東工大
はもっと難しい気がするのだが。
 合格ラインの得点率は東工大も地底も5割ちょっと。阪大は少し
高くて5割後半6割近くくらいか。なので、入試問題の難易度を比べ
て見ると合格難易度が分かるような気がする。

入試問題の難易度(年によって逆転は結構あるが、例年で)
・英語:京大>東大>>阪大>>名大>九大>東北大>北大>東工大
・数学:東大>京大>東工大>>阪大>九大>名大>北大>東北大
・物理:東大>東工大>東北大>京大>>九大>阪大>名大>北大
・化学:東大>東工大>阪大>京大>>九大>名大>東北大>北大

 ココでポイントなのだが、東工大は他大学に比べて数学の配点が
かなり高い。受験生の平均点が低くなりやすいのはダントツで数学
である。となると、東工大は2次で5割ちょっとで受かるが、点をとり
にくい数学の配点が高い分『2次で5割』が見かけの得点率よりも難し
いと思う。
 
 それらを総合すると
難易度では東工大>>地底理工系となる気がするんですが。
2χ:03/04/12 18:21 ID:Ldw+7VSR
なが
3エリート街道さん:03/04/12 18:26 ID:6pSA/rYi
>>1=地底理工系

東工大=地底理工系なんて思ってる馬鹿はいない。

東大京大一橋東工大>地底
この序列は普遍。
4ソルジャーを乗せる馬の地底5大学:03/04/12 18:29 ID:lfhc1PA4
>>3
はあ?
東大理一=京大理>東大理2>京大工>>>東工大≧地底
程度の差しかないぞ
5エリート街道さん:03/04/12 18:30 ID:6pSA/rYi
>>4
とにかく
東大京大一橋東工大>地底は事実。
>>1は確実に地底工作員。
6エリート街道さん:03/04/12 18:31 ID:xjG6Iv/7
東工大>阪大
7ソルジャーを乗せる馬の地底5大学:03/04/12 18:38 ID:lfhc1PA4
>>5東大京大とその他を一緒にしたらあなたも工作員だよ
8 :03/04/12 18:40 ID:2w44i3g2
東大理一=京大理>東大理2>>京大工>東工大>>地底

位だと思われ。東工大と京大工はかなり差があるが不等号複数
つけるほどじゃないかと
9ソルジャーを乗せる馬の地底5大学:03/04/12 18:42 ID:lfhc1PA4
正確には少なくとも入試面では

東大理一=京大理>東大理2>京大工>>>東工大≧地底上位>地底下位

くらいが適切。
つーか京大工と東工大を近いと思っている人はアホ
10エリート街道さん:03/04/12 18:42 ID:6pSA/rYi
>>7
東大京大一橋東工大間の格差と
この中で一番格下の東工大とその次に難しい地底との格差を考えると
後者の方がずっと大きい。

よって、いっしょにして何の問題もない。
ついでに京大農学部よりも、一橋の方が上。
たぶん一橋法>東大理2・京大工・京大農
11エリート街道さん:03/04/12 18:44 ID:PPHbmWix
東大京大一橋東工大地底

一本線を入れるとしたら、どこか?
という問題だね。俺は京大と一橋の間に一票
>>10はあ?何を言ってるの?変な工作活動するなよ。
東大京大>>>>東工大≧地底
が現実的

>>11同意。
13エリート街道さん:03/04/12 18:47 ID:6pSA/rYi
>>11
東大生→東大の右に
京大生→京大の右に
一橋生→一橋の右に
東工生→東工の右に
地底生→地底に右に
線を入れるに決まってる。

東工大の右に線を入れるのが、東京の実情に一番あってるだろうな。
14エリート街道さん:03/04/12 18:52 ID:lRmvaA3A
東大京大>>>>東工大≧地底
が現実的
が、このスレでは大半では?
東工大を過大評価してるやつは、東大京大なんて全く縁のないやつだと思う。
もちろん受験難易度に限定ね。

15エリート街道さん:03/04/12 18:53 ID:PPHbmWix
街に行って、どこの出身でもない人にアンケートしたらどうなるか>?
>>11あなたが正しいです。上位学生なら通常東大京大の横に線を入れます。あほな人は無視しましょう。
17エリート街道さん:03/04/12 18:53 ID:lRmvaA3A
東大京大>>>>東工大≧地底
が現実的
が、このスレでは大半では?
東工大を過大評価してるやつは、東大京大なんて全く縁のないやつだと思う。
もちろん受験難易度に限定ね。



18エリート街道さん:03/04/12 18:54 ID:6pSA/rYi
>>14
まあそれでもいいが、
一橋法>東大理2・京大工農
は事実。
>>17同感。というかそれが普通。少なくとも東大京大を受験の視野に入れていたような上位学生にとっては。
20東大理2:03/04/12 18:58 ID:6pSA/rYi
東大理2の者だが、
>>18
あんたに同感。
>>20スゴイッス、それ(藁
22χ:03/04/12 19:01 ID:WWLbUe/8
高校生のうちに陶工選ぶのは通だわな
23エリート街道さん:03/04/12 19:03 ID:6pSA/rYi
そもそもなぜ地底ごときが、東大京大一橋東工大の難易度を語れるのだろうか?
馬鹿は死ななきゃ治らないのだろうか?
>>22通っつうか東大を受けるに値する偏差値じゃないだけで。。

>>23東大京大と一橋まして東工大を一緒にするな
25明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 19:05 ID:izwk0/dL
>>22
低学年でってことね
26エリート街道さん:03/04/12 19:06 ID:GO1h9x1I
>>1

まあ、同意。ただし
むろん、慶應理工>>東工なわけだが。
27エリート街道さん:03/04/12 19:08 ID:6pSA/rYi
>>24
だからなぜ地底ごときが東大京大一橋東工大を語れるのだろうか?
馬鹿は死ななきゃ治らないのだろうか?
>>27だから何故東大京大と一橋まして東工大なんかを同じに括るのか?
工作活動も度を越してる。
だいたいおれ地底じゃないし
29エリート街道さん:03/04/12 19:09 ID:c1DMJov8
京大=阪大>>一橋の現実w

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2・・・・阪大法 66.4・・・一橋法 65.2
京大文 66.2・・・・阪大文 66.1・・・一橋社 64.5
京大人 66.5・・・・阪大人 66.2・・・一橋社 64.5
京大経 65.8・・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1
京大経論61.4・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1

ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#
30エリート街道さん:03/04/12 19:12 ID:6pSA/rYi
>>28
別に同じにくくってる訳じゃないよ。
じゃあ文章代えよう。

なぜ地底ごときが東大を語れるのだろうか?
なぜ地底ごときが京大を語れるのだろうか?
なぜ地底ごときが一橋を語れるのだろうか?
なぜ地底ごときが東工を語れるのだろうか?
馬鹿は死ななきゃ治らないのだろうか?
>>30
地底は東大京大をかたりません。

一橋に絡むのは若干のコンプでしょう。

東工大はほとんど地底上位とレベルが変わらないので地底上位が語っているのでよう。
32エリート街道さん:03/04/12 19:17 ID:6pSA/rYi
>>31
いやおまえ地底じゃないの?
33 :03/04/12 19:17 ID:2w44i3g2
東大京大と一橋東工は結構な差がある
一橋と東工にも結構な差がある
東工と地底にも結構な差がある

あ、難易度ね。
34エリート街道さん:03/04/12 19:18 ID:PPHbmWix
東大京大と同レベルというなら、東大京大に入っとけば、
わざわざこんなところで踏ん張って自己主張する必要もないのに。
>>33東工大と地底上位は若干の差しかない>難易度
36エリート街道さん:03/04/12 19:18 ID:6pSA/rYi
法学部
東大>京大>一橋>神戸>慶應>東北>上智>北大>早稲田>九州>名古屋>大阪
37エリート街道さん:03/04/12 19:19 ID:6pSA/rYi
>>35
他人が主張してるのです、事実を。
38明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 19:20 ID:izwk0/dL
>>33
センターでさほど差がなかったとおもうけど、、
39 :03/04/12 19:20 ID:2w44i3g2
>>35そうなの?漏れはよく知らんから根拠頼むわ。
40明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 19:21 ID:izwk0/dL
>>34
それは流石に思ってないな
41エリート街道さん:03/04/12 19:21 ID:c1DMJov8
京大=阪大>>一橋の現実w

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2>=阪大法 66.4>>一橋法 65.2


ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#

42エリート街道さん:03/04/12 19:23 ID:c1DMJov8
偏差値70超え率

阪大法12.5%・・・・・・・一橋法4.5%
阪大経済6.5%・・・・・・・一橋経0%
阪大人文8.0%・・・・・・・一橋社0%

トップ層で、阪大文系>>>>>>>一橋は自明

一橋・法・経・社合格者、約200人の合格者中、たったの 3名だけが、偏差値70を超えているww 激藁


ソースはhttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
43ほれ!:03/04/12 19:23 ID:cX8MDhLh
  67.0 東京・理科一類[前]67
  64.7 京都・工[前](地球64,建築63,物理66,電気電子工66,情報64,工業化学65)
⇒61.7 東京工業[前](第2類60,第3類62,第4類62,第5類62,第6類62,第7類62)
→61.5 大阪・基礎工[前](電子物理科学63,化学応用科学62,システム科学61,情報科学60)
→61.0 大阪・工[前](応用自然科学61,応用理工61,電子情報エネルギ62,地球総合60)
→59.4 東北・工[前](機械知能59,電子応物情報59,化学バイオ60,マテリアル開発59,人間環境60)
→59.0 九州・工[前](建築61,電気情報58,機械航空60,物質科学59,地球環境58,エネルギー科学58)
→58.8 名古屋・工[前](化学生物58,物理58,電気電子・情報59,機械航空60,社会環境59)
  58.0 神戸・工[前](建設58,電気電子59,機械58,応用化学57,情報知能58)
  57.6 千葉・工A(昼)[前](都市環境システム56,デザイン工59,電子機械工57,情報画像工58,物質工58)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
  57.5 筑波・第三学群[前](社会工学類58,情報学類58,工学システム学類57,工学基礎学類57)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目もあり
  57.5 大阪市立・工[前](機械55,電気55,応用化学60,建築60,土木56,応用物理58,情報60,生物応用化学58,知的材料56,環境都市57)
  56.8 北海道・工[前](材料・化学系58,情報エレクトロ系57,物理工学系55,社会工学系57)
  56.3 九州芸術工科・芸術工[前](環境設計A54B56,工業設計A58B54,画像設計58,音響設計59,芸術情報設計A56B55)・・・・・・・理科1科目
  56.1 横浜国立・工[前](生産57,物質55,建設−シビル55,建設−建築56,建設−海洋57,電子情報57,知能物理56)・・・・・・数学のみ試験科目
  55.4 東京農工・工[前](生命58,応用分子55,有機材料56,化学シス56,機械シス54,物理シス55,電気電子54,情報コミュ55)・・・・・・理科1科目
  54.3 名古屋工業・工[前](応用化学55,材料53,機械56,生産シス53,電気情報57,知能情報シス53,社会開発55,システムマネ52)・理科1科目
  http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
44エリート街道さん:03/04/12 19:24 ID:c1DMJov8
「合格者」の偏差値70超え率

阪大法12.5%>>>>一橋法4.5%
阪大経済6.5%>>>>一橋経0%
阪大人文8.0%>>>>一橋社0%

トップ層で、阪大文系>>>>>>>一橋は自明

一橋・法・経・社合格者、約200人の合格者中、たったの 3名だけが、偏差値70を超えているww 激藁


ソースはhttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
>>39
代ゼミ2次偏幸
東工大60〜62
阪大60〜62
東北大59〜60

駿台入学平均偏差値
東工大61〜62
阪大60〜62
東北大60
46エリート街道さん:03/04/12 19:26 ID:PPHbmWix
投降大はほぼ地底ということでいいだろもう。
>>46俺が受験生のときは関東の地底ってイメージだった
48 :03/04/12 19:27 ID:2w44i3g2
>>45京大工は?

下は難易度と必ずしも一致しない気が。。。。


もっとも、俺はリアル工房だからイメージだけで言ってるが
49エリート街道さん:03/04/12 19:27 ID:6pSA/rYi
>>46
ていうか東京にある地底って時点で、田舎にある他の5大学とは雲泥の差があることはわかるだろう。
50エリート街道さん:03/04/12 19:28 ID:c1DMJov8
>>45

駿台の入学平均偏差値

阪大>東工大ね。
>>48

京大工63〜66(63、64*2、65、66*2)
52エリート街道さん:03/04/12 19:29 ID:PPHbmWix
>>49
東京にあるのに地底レベルというのはかえって情けないかもよ。
53エリート街道さん:03/04/12 19:31 ID:6pSA/rYi
つまりは田舎もんの妬み嫉みスレね、これ。
>>43>>45>>51を見て>>11でどこに線が入るか分からない奴はもういないよな?(一橋は文系なのでおいといて)
55エリート街道さん:03/04/12 19:37 ID:6pSA/rYi
>>54
文系だとなんで置いておくんだ?
一橋法>>>>>>>>>>東大理2・京大工・農
>>55おまえのようなアホが出てくると困るから
57エリート街道さん:03/04/12 19:39 ID:6pSA/rYi
>>56
バシコンプか。
58エリート街道さん:03/04/12 19:46 ID:PPHbmWix
>>55
法と農を比べてどうするよ
>>58よう言う事ですよね。>>57はあほなので・・
60東大理1:03/04/12 19:51 ID:fCxXM/ox
東大/京大一橋東工大地底


京大ごときが何えばってんだよ。

ソルジャーを乗せる馬の地底5大学(ウケケ
61エリート街道さん:03/04/12 19:52 ID:6pSA/rYi
>>58
だって、これ難易度だろ。
だったら、なんでお前らは違う学部同士で比べてるんだ?

一橋法>>>>>>>>>>>東大理2・京大工農
>>60東大理1京大理/東大理2/京大工///////東工大/地底
63エリート街道さん:03/04/12 19:54 ID:PPHbmWix
>>61
難易度か。だったら、東大理2・京大工農>一橋法だな。
64エリート街道さん:03/04/12 19:56 ID:BVxL43ck
>>1
(入学難易度)
東工大≧阪大理系
(研究実績、実業界での活躍)
阪大理系>東工大
(就職)
阪大理系=東工大

つまり、東工大はお買い損であるということです。
>>61あんなあ、科目がもろに違う物を比較できるとでも思ってるのか?さすが文系だな、思考回路が足らん。
66エリート街道さん:03/04/12 19:57 ID:6pSA/rYi
>>63
低学歴必死ww
67東大理1:03/04/12 19:57 ID:fCxXM/ox

What?

東大理1/////京大理/東大理2/京大工///////東工大/地底


京大理 京大理 京大理 京大理 
京大理 京大理 京大理 京大理 
京大理 京大理 京大理 京大理 
京大理 京大理 京大理 京大理 
 
プキョ
68 :03/04/12 20:03 ID:2w44i3g2
理Uと京大工は京大工と東工以上に差があると思う
69エリート街道さん:03/04/12 20:03 ID:xJ22EyFB
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
70エリート街道さん:03/04/12 20:05 ID:BVxL43ck
>>68
っていうか、理Uは全然うらやましいと思いませんが。
俺は、電気電子情報系志望なんで京大工や東工大のほうが余程興味惹かれますが。
>>68
だからそれが間違い。
理2は確かに2次国語があって負担が大きいがその分京大工の偏差値が若干高い。
結局教科数も考慮すれば(>一つを偏差値1の差とする)
理2>京大工>>>東工大
72エリート街道さん:03/04/12 20:09 ID:6pSA/rYi
>>71
理2も京大工も、一橋法から見たら似たようなもんだよ。
低学歴。
73エリート街道さん:03/04/12 20:09 ID:PPHbmWix
学歴板は京大工農をバカにしすぎ。
74エリート街道さん:03/04/12 20:11 ID:03x5X5Zf
>64
阪大って、一工のことを書いてあるスレに必ず登場する。
意識しすぎじゃない。
75エリート街道さん:03/04/12 20:13 ID:lfhc1PA4
>>73同感
ここは東大京大を受けた経験の無い地底一工が多いからね。
ちゃんと凄さを理解しているのは東大生京大生とそれを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい
76エリート街道さん:03/04/12 20:14 ID:6pSA/rYi
一橋受けた経験のない奴が、一橋の凄さを理解できないだろ。
77エリート街道さん:03/04/12 20:14 ID:BVxL43ck
>>74
っていうか、このスレ自体が東工大工作員による地帝たたきだと思いますが。
東工大が入学難易度の割りに研究や実業界での実績がないということを正直に
言ってるだけですが。
78 :03/04/12 20:17 ID:2w44i3g2
と言うか、>>1は東大京大についてはテーマにしてないみたいだが。
79東大理1:03/04/12 20:20 ID:fCxXM/ox

とそれを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい
それを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい
それを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい
それを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい
それを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい


Hey Loser!
Get out from here!
80エリート街道さん:03/04/12 20:26 ID:BVxL43ck
>>79
受けてみないと難易度が分からないなんていつの時代の話をしているのかね。
これだけ、過去問が出回り、合格最低点が公にされ、模試で難易判定され、
合格者のデータがリサーチされているこの時代に、「受験しないと分からない」
なんていう馬鹿がいるとは。

しかも「ちゃんと凄さを理解しているのは東大生京大生とそれを落ちた大半の早慶理工と、若干の早慶文系くらい」
なんてネタとしか思えないよ。

81帝大君 ◆acviVRHifE :03/04/12 21:05 ID:F4c3Bt6X
2002年駿大全国模試のBラインによると

東大理一60 理二59
京大理61 工(平均)60
登校(平均)55.8
飯大理(平均)54.5 工(平均)54 基礎工(平均)54.75

よって「難易度」は
京大理≧東大理一>理二≧京大工>>>登校>飯大理≒基礎工≒工
京大工は科目数を考慮し、偏差値より下の評価にした
難関大の比較では寸大全国模試がいい。
ソース無しで語らないように
82エリート街道さん:03/04/12 21:08 ID:6pSA/rYi
>>81
駿台全国模試は、東大京大一橋東工大にはいいけど
それ以外の大学はあてにならないのでは?
中堅の受験生はそもそも全国模試受けないよ。
83帝大君 ◆acviVRHifE :03/04/12 21:11 ID:UDXjr1wb
>>82
だから東京工飯しか比較してないじゃん
84エリート街道さん:03/04/12 21:15 ID:HUfsr8p5
阪って一工とか京大とかにしょっちゅうつっかかってくるよね。
85エリート街道さん:03/04/12 21:17 ID:BVxL43ck
>>84
文系で一や京大につっかかっているのはメシオという特殊な生き物だけだ。
京大工や東工大はいいライバルだと思ってるよ。
だから東工大>阪大なんてやられると腹立つんだな。
難易度で東工大≧阪大、実績で阪大>東工大だから
俺的にはほんといい勝負だと思ってる。
86エリート街道さん:03/04/12 21:21 ID:y7NcYV6b
はっきり言って東工大は入試問題のレベルが違う
特に物理化学。英語は容易だが。受けた奴でないと分からない。
九大とか旧帝下位とは比較にならないほど難しい。
87エリート街道さん:03/04/12 21:25 ID:BVxL43ck
>>86
でも今年に限って言えば、
東工大より阪大のほうが入試問題は難しかったように思います。
88[○]:03/04/12 21:36 ID:2hgzdN0r
ID:6pSA/rYiの芋君。

次のような自作自演は見苦しいぞ。

18 :エリート街道さん :03/04/12 18:54 ID:6pSA/rYi
>>14
まあそれでもいいが、
一橋法>東大理2・京大工農
は事実。

20 :東大理2 :03/04/12 18:58 ID:6pSA/rYi
東大理2の者だが、
>>18
あんたに同感。

一橋も陶工も入試の難易度が地底より高いことは確かだが、その理由は
首都圏で灯台にはいけないが、下宿して地底に行くわけに行かない受験生
が次善の策として受けることが原因だ。かつて、東教大も地底より難し
かったが、同じ理由だったため、筑波に移転し、首都圏から通えなく
なると同時に、地底より簡単になった。

一橋の研究業績は立派だが、常に地底より良い訳ではない。特に理系を
欠くため、学卒での就職は第3次産業に偏らざるを得ないなど、地底に
比べて不利な点もある。東工大にいたっては、研究でも地底を越える
ことはできないじゃないか。

つまり、難易度が高いのは、大学として地底より優れているからではない
ことをごまかしてはいけない。
89エリート街道さん:03/04/12 21:42 ID:gtbskwXN
東工はお買い損ですか・・・
90エリート街道さん:03/04/12 21:49 ID:tLuU2Q6l
>>89
最近発表されたISIの論文ランキングでは、北大より下だったからねw
91終了:03/04/12 21:52 ID:3sU18Uvq
  67.0 東京・理科一類[前]67
  64.7 京都・工[前](地球64,建築63,物理66,電気電子工66,情報64,工業化学65)
⇒61.7 東京工業[前](第2類60,第3類62,第4類62,第5類62,第6類62,第7類62)
→61.5 大阪・基礎工[前](電子物理科学63,化学応用科学62,システム科学61,情報科学60)
→61.0 大阪・工[前](応用自然科学61,応用理工61,電子情報エネルギ62,地球総合60)
→59.4 東北・工[前](機械知能59,電子応物情報59,化学バイオ60,マテリアル開発59,人間環境60)
→59.0 九州・工[前](建築61,電気情報58,機械航空60,物質科学59,地球環境58,エネルギー科学58)
→58.8 名古屋・工[前](化学生物58,物理58,電気電子・情報59,機械航空60,社会環境59)
  58.0 神戸・工[前](建設58,電気電子59,機械58,応用化学57,情報知能58)
  57.6 千葉・工A(昼)[前](都市環境システム56,デザイン工59,電子機械工57,情報画像工58,物質工58)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
  57.5 筑波・第三学群[前](社会工学類58,情報学類58,工学システム学類57,工学基礎学類57)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目もあり
  57.5 大阪市立・工[前](機械55,電気55,応用化学60,建築60,土木56,応用物理58,情報60,生物応用化学58,知的材料56,環境都市57)
  56.8 北海道・工[前](材料・化学系58,情報エレクトロ系57,物理工学系55,社会工学系57)
  56.3 九州芸術工科・芸術工[前](環境設計A54B56,工業設計A58B54,画像設計58,音響設計59,芸術情報設計A56B55)・・・・・・・理科1科目
  56.1 横浜国立・工[前](生産57,物質55,建設−シビル55,建設−建築56,建設−海洋57,電子情報57,知能物理56)・・・・・・数学のみ試験科目
  55.4 東京農工・工[前](生命58,応用分子55,有機材料56,化学シス56,機械シス54,物理シス55,電気電子54,情報コミュ55)・・・・・・理科1科目
  54.3 名古屋工業・工[前](応用化学55,材料53,機械56,生産シス53,電気情報57,知能情報シス53,社会開発55,システムマネ52)・理科1科目
  http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
92[○]:03/04/12 22:06 ID:2hgzdN0r
>>89
わざわざ札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡に自宅がある人が上京して
下宿代を払ってまで行くほどではないでしょう。

でも、首都圏に住んで、灯台の合格可能性が60%だが、陶工なら80%
という人で、地方下宿までは経済的に無理という人にはお勧め。
93エリート街道さん:03/04/12 22:08 ID:agu+o65A
学歴板で本気の活動をしているのは、阪大工作員と一部崩れ院生ぐらいなものです。
あとは、おふざけ半分ですよ。

94エリート街道さん:03/04/12 22:10 ID:F4c3Bt6X
>>91
ヨゼミだすな
95明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 22:14 ID:izwk0/dL
陶工ってずいぶん評判わるいね。
96エリート街道さん:03/04/12 22:16 ID:gtbskwXN
偏差値1で不等号一個とすると
京(64.7)>>>東工(61.7)≧阪(61.3)>>東(59.4)≧名(59.0)≧九(58.8)
97エリート街道さん:03/04/12 22:24 ID:NFdAgGll
>>93
それをコピペしまくっているところを見るとあなたは真剣ですな。
98エリート街道さん:03/04/12 22:41 ID:EqRAfpzD
東工大は東大並みに難しいよ。
少なくとも東工大≧京大。地底は正直話にならん。
ってかここの板の阪大痛すぎ。早計よりはいい大学だとは思うが、
入試難易度では早計>>阪大。
99エリート街道さん:03/04/12 22:43 ID:NFdAgGll
>>98
恥ずかしいことばかり書いてあるな。
しかも東工大が京大より上?面白すぎ。
入試難易度が高くて、実績が劣ると言うことは、
お買い損のアピールですか?
100エリート街道さん:03/04/12 22:49 ID:2fLnzqJv
東工?阪大と同じでしょ。
あとの地底は下
101エリート街道さん:03/04/12 22:52 ID:gtbskwXN
>>98
こんなのはどうなの?やっぱ阪大工作員?

河合塾による理科系トップ30大学
3位阪大
4位東工
5位東北

http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
102エリート街道さん:03/04/12 22:54 ID:FKw7TnWe
>>98
理系の京大のずごさをしらんのか。
まったくスレの流れに反しててあきれる。
103名無し:03/04/12 23:17 ID:rGiZAEv6
東工大って落ちこぼれの行くところだろ。頭のいいやつは
みな国立の医学部か東大の各学部へいく。東工大は残りかすの中の
敗者復活戦。
104明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 23:24 ID:izwk0/dL
復活してるのか、良かった。
105[○]:03/04/12 23:35 ID:2hgzdN0r
>>103
医者なんかになりたくないけど、灯台にはちょっと届かないやつで、灯台
以外の旧帝大に行く下宿費用の負担がきついという場合は東工大はお勧め。

医者は半分は3K職場だし、当直も多くてきついからいやだという人も多い。
106エリート街道さん:03/04/13 10:20 ID:BvoUpEgQ
英語以外は東大京大レベルに問題ムズいよな。
107エリート街道さん:03/04/13 21:51 ID:lcQzFPcp
東工大は阪大とは大きな差はないだろうけど他地底よりはずっと難しい。でも、京大にはまだまだ


こんなところでは?
108真の敗北者:03/04/13 21:59 ID:aq6GR2Ia
でも単科大わなー
行きたいとはおもわないな。
109明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/13 22:01 ID:UL828jPX
田舎の方が行きたくない
110チャチャマンボ:03/04/13 22:03 ID:GPjO5TsA
田舎煽りとわ、パピ子みてーだなw
111明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/13 22:04 ID:UL828jPX
112エリート街道さん:03/04/13 22:05 ID:Dnf8SQqH
>>107
東工大と京大の差よりも、東工大と地底との差の方がずっと小さい。

東大≧京大>>東工大>地底
113エリート街道さん:03/04/13 22:34 ID:Pv/XOn/c
東大>京大≧東工大>阪大>名大>>地帝(九大・東北大)>地帝(北大)
こんな感じだと思うけどな。
114エリート街道さん:03/04/13 22:38 ID:Dnf8SQqH
>>113
妄想!
それを示すソースは?
115エリート街道さん:03/04/13 22:40 ID:7M7yWnpe
  67.0 東京・理科一類[前]67
  64.7 京都・工[前](地球64,建築63,物理66,電気電子工66,情報64,工業化学65)
⇒61.7 東京工業[前](第2類60,第3類62,第4類62,第5類62,第6類62,第7類62)
→61.5 大阪・基礎工[前](電子物理科学63,化学応用科学62,システム科学61,情報科学60)
→61.0 大阪・工[前](応用自然科学61,応用理工61,電子情報エネルギ62,地球総合60)
→59.4 東北・工[前](機械知能59,電子応物情報59,化学バイオ60,マテリアル開発59,人間環境60)
→59.0 九州・工[前](建築61,電気情報58,機械航空60,物質科学59,地球環境58,エネルギー科学58)
→58.8 名古屋・工[前](化学生物58,物理58,電気電子・情報59,機械航空60,社会環境59)
  58.0 神戸・工[前](建設58,電気電子59,機械58,応用化学57,情報知能58)
  57.6 千葉・工A(昼)[前](都市環境システム56,デザイン工59,電子機械工57,情報画像工58,物質工58)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
  57.5 大阪市立・工[前](機械55,電気55,応用化学60,建築60,土木56,応用物理58,情報60,生物応用化学58,知的材料56,環境都市57)
  57.3 筑波・第三学群[前](情報学類58,工学システム学類57,工学基礎学類57)
  56.8 北海道・工[前](材料・化学系58,情報エレクトロ系57,物理工学系55,社会工学系57)
  http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
116エリート街道さん:03/04/13 22:40 ID:2apECEba
過去の栄光や伝統・イメージで学歴語る奴多すぎw

将来性も考慮すれば、東工大より阪大や場合によっては東北大に進学した方がお得な気がしますね。
117エリート街道さん:03/04/13 22:44 ID:Dnf8SQqH
東大≧京大>>阪大≧東工大>東名九>北大
こんな感じだと思うけどな。
118エリート街道さん:03/04/13 22:48 ID:Dnf8SQqH
>>115
やっぱり、112が正解!

東大≧京大>>東工大>地底
119エリート街道さん:03/04/13 22:50 ID:2apECEba
ID:Dnf8SQqH←つまんない・・・
120エリート街道さん:03/04/13 22:53 ID:Dnf8SQqH
>>119
何で?
121[○]:03/04/13 22:54 ID:pZCNWuPT
>>838
つくば市の小中学校では教員が「父兄の先生方、よくいらっしゃいました」
の雰囲気になる。
122エリート街道さん:03/04/13 22:56 ID:Dnf8SQqH
>>121
スレ違い。
123[○]:03/04/13 23:46 ID:pZCNWuPT
>>122
スレ違いスマソ
124[○]:03/04/14 00:42 ID:yvgCzAJC
>>116
> 過去の栄光や伝統・イメージで学歴語る奴多すぎw

実際、難易度は人気で変わるけど、実績や実力の序列が、戦前から
変わっていないんだよ。

だから旧官立の東工大より旧帝大の方が、入試の難易度は低くても、科研費
は多いし、研究実績もずっと高い結果になっている。当然大学院生も優れた
研究者に鍛えられた方がいいってことだ。

125エリート街道さん:03/04/14 01:56 ID:oMTqC6ef
126エリート街道さん:03/04/14 02:00 ID:7tRX0GpW
こんなスレたてなくても東工>>地底理系って認識なんじゃないの。
東工は理系の一橋とかいう見方をするひともいそうだし、全く知らない人は別として過小評価ってことはないと思う。
127エリート街道さん:03/04/14 03:16 ID:93+qqZA/
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho00/tokyokogyo/kamoku.html
東工大過去門
ほとんど全部標準レベルだってよ。
128ソルジャーを乗せる馬は・・:03/04/14 04:21 ID:QJ4pQ/8c
>>81
やっぱり71の通りだね。43、45、51でも上げたけど
129エリート街道さん:03/04/14 07:29 ID:5QrAdLNC
ここのスレの住人はレベル低いな。
そりゃ飯男もほとんどでてこねーわw
130エリート街道さん:03/04/15 19:02 ID:m9I4lZO9
>>128ソース突きで結論が出てしまい、さすがに基地外は消えたな
131エリート街道さん:03/04/15 19:03 ID:m9I4lZO9
age

132[○]:03/04/15 20:47 ID:UKFnfS0y
>>126
大学としての力は、いまさらISIのコピペなんてしないが、明らかに

地底>陶工

東工大は首都圏の受験生が灯台はBラインだけど陶工ならAラインだと
言うときに、当然地底もAラインだが、わざわざ地方に下宿してまで
逝かないで、自宅から通う大学だと思うよ。

勿論、中には、地元の地底に行かないでわざわざ東京に下宿して陶工に
通う学生もいるが、たぶん陶工の学生の出身地は、かなり首都圏の比率が
高いはずだ。
133エリート街道さん:03/04/16 02:34 ID:EPElFH0T
陶工嫌いじゃないけど、もう少しレベル上げんと、連合は嫌だな・。
134エリート街道さん:03/04/16 03:16 ID:4pUqNc1q
>>132
まあそれが結論だよね。
東大に届かない東京の受験生は投稿行くのが次善の策でしょ。
京大ですら、ちょっと考えちゃうんでないの?
135エリート街道さん:03/04/16 04:49 ID:cSNVYzhw
>>132
東大C〜Dラインでも普通は東工大地底はAがでるけど。
つか東大Bなら間違い無く東大受ける罠
136エリート街道さん:03/04/16 21:33 ID:k1Rwb/uI
>>135
正しい。
137終了:03/04/16 21:44 ID:nXn/FoyY
  67.0 東京・理科一類[前]67
  64.7 京都・工[前](地球64,建築63,物理66,電気電子工66,情報64,工業化学65)
⇒61.7 東京工業[前](第2類60,第3類62,第4類62,第5類62,第6類62,第7類62)
→61.5 大阪・基礎工[前](電子物理科学63,化学応用科学62,システム科学61,情報科学60)
→61.0 大阪・工[前](応用自然科学61,応用理工61,電子情報エネルギ62,地球総合60)
→59.4 東北・工[前](機械知能59,電子応物情報59,化学バイオ60,マテリアル開発59,人間環境60)
→59.0 九州・工[前](建築61,電気情報58,機械航空60,物質科学59,地球環境58,エネルギー科学58)
→58.8 名古屋・工[前](化学生物58,物理58,電気電子・情報59,機械航空60,社会環境59)
  58.0 神戸・工[前](建設58,電気電子59,機械58,応用化学57,情報知能58)
  57.6 千葉・工A(昼)[前](都市環境システム56,デザイン工59,電子機械工57,情報画像工58,物質工58)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
  57.5 筑波・第三学群[前](社会工学類58,情報学類58,工学システム学類57,工学基礎学類57)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目もあり
  57.5 大阪市立・工[前](機械55,電気55,応用化学60,建築60,土木56,応用物理58,情報60,生物応用化学58,知的材料56,環境都市57)
  56.8 北海道・工[前](材料・化学系58,情報エレクトロ系57,物理工学系55,社会工学系57)
  56.3 九州芸術工科・芸術工[前](環境設計A54B56,工業設計A58B54,画像設計58,音響設計59,芸術情報設計A56B55)・・・・・・・理科1科目
  56.1 横浜国立・工[前](生産57,物質55,建設−シビル55,建設−建築56,建設−海洋57,電子情報57,知能物理56)・・・・・・数学のみ試験科目
  55.4 東京農工・工[前](生命58,応用分子55,有機材料56,化学シス56,機械シス54,物理シス55,電気電子54,情報コミュ55)・・・・・・理科1科目
  54.3 名古屋工業・工[前](応用化学55,材料53,機械56,生産シス53,電気情報57,知能情報シス53,社会開発55,システムマネ52)・理科1科目
  http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
138[○]:03/04/16 21:51 ID:FqGucC22
>>134
芋も同じような性格だが、俺の頃はもうひとつあった。鏡台はちょっと無理
だったが、他の地底はみんなAライン。北大なんて憧れだったな。

でも、兄貴がすでに学生だったし、俺だけ下宿代を親に払わせるわけには
逝かなかったからな。鏡台Aラインだったとしてもおんなじことだよ。

>>136
俺の兄貴はBラインで灯台受けて、結局早稲田に逝った。Bラインは
概ね半々だからね。
139明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/16 22:06 ID:QS+gyxAR
>>138
東大実践の第二回でのB判定なら考えてもいいけど
駿台全国なら判定が甘すぎて受けれないな
140エリート街道さん:03/04/16 22:10 ID:UWErBTC2
いつもB判定しか出ないなら微妙だな
141エリート街道さん:03/04/16 23:22 ID:+V+xQVop
>>137
いつもそのランキングを見て思うのだが、
阪大基礎工で最難関の情報科学が最も難易度が低く、
阪大基礎工最弱の化学応用が2番目に難易度が高いと言う時点で
プラスマイナス2ぐらいの偏差値誤差がありそうだな。
142エリート街道さん:03/04/17 00:02 ID:UgD7SU5G
>>138
そんなん普通だよ。自分も理1で常々A〜Cで理一落ち早慶理工W合格慶行きだ
143エリート街道さん:03/04/18 13:35 ID:s/gu5BSd
hage
144山崎渉:03/04/20 00:19 ID:q0G/0h/6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
145山崎渉:03/04/20 01:45 ID:q0G/0h/6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
146エリート街道さん:03/04/20 16:34 ID:/qFr8XOU
age
147エリート街道さん:03/04/20 16:46 ID:FIGZheC7
>>141
どの大学も条件は同じ
実際は東大69、阪大59かもしれないぞ
148エリート街道さん:03/04/20 16:49 ID:/qFr8XOU
2002年駿大全国模試のBラインによると

東大理一60 理二59
京大理61 工(平均)60
登校(平均)55.8
飯大理(平均)54.5 工(平均)54 基礎工(平均)54.75

よって「難易度」は
京大理≧東大理一>理二≧京大工>>>登校>飯大理≒基礎工≒工
京大工は科目数を考慮し、偏差値より下の評価にした
難関大の比較では寸大全国模試がいい。
ソース無しで語らないように
149エリート街道さん:03/04/20 16:52 ID:MPK2uyvq
>>141
受験の難易度で学科別なんて毎年偏差値プラマイ1位は変動する、特に代ゼミ
なんて合格者全員の平均取ってるわけじゃないからな、5年分を平均したら
どう考えても情報>化学にはなりそう
150エリート街道さん:03/04/20 17:11 ID:Ol0bjdEo
>>149
合格最低点を見てみろ。
過去15年間、阪大基礎工情報科学はずっと基礎工最難関だ。
151(^0^):03/04/20 17:16 ID:j5/iOsQg
偏差値の平均w
152エリート街道さん:03/04/20 17:16 ID:/qFr8XOU
色んな模試を見てみればいいだろ148には駿台全国もあることだし
153エリート街道さん:03/04/24 20:53 ID:lWdeTT3i
で、結論は?
154エリート街道さん