【すだち】徳島大学は関関同立より少し上【わかめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
297エリート街道さん:03/05/17 09:19 ID:WLFZdhC4
徳島大工は5教科7科目入試、私大は3教科3科目。

しかも旧一期校の新八の名門。
徳島工に行くに決まってるだろボケ私大ども。
298エリート街道さん:03/05/17 09:22 ID:Ova/6+SD
>>297
二次も?
299エリート街道さん:03/05/17 09:50 ID:0xHNzRjc
>>297-298
センターで英・数・理への傾斜配点、二次で数・理の2教科で
センター逃げきり型。
広島・岡山諦めの奴ばかりだろうな。
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/sikoku/gov/0740/kamoku.htm
300エリート街道さん:03/05/17 09:56 ID:Ova/6+SD
マジで?
二次は2教科だけ?
私学以下じゃん。
301エリート街道さん:03/05/17 10:14 ID:0xHNzRjc
>>300
まあ、入学してからシゴかれるのは国公立だろうけど。
302エリート街道さん:03/05/17 17:36 ID:d3/8uqWi
>299
岡山レベルではあきらめたとはいえねえよ。
工学部で7科目はやめてくれ
303エリート街道さん :03/05/17 17:40 ID:terO4556
岡大がダメなら広大。
広大もダメなら徳大。
徳大もダメなら・・・就職?
304岡山大工→姫工大大学院:03/05/17 17:43 ID:+NHalDXj
神大断念
 岡山県民→岡大
 徳島県民→徳大
 兵庫県民→姫工大、神商大
305エリート街道さん:03/05/17 17:44 ID:d3/8uqWi
広大>>岡山大=徳島大が世間の常識。
306エリート街道さん:03/05/17 20:11 ID:f/CL0bT/
岡山>>>壁>>>広島=徳島が世間の常識
広島・徳島は駅弁
307同志社法学部法律学科:03/05/17 20:18 ID:fZ9n6CxU
田舎臭いレスが続いてますね
308エリート街道さん:03/05/17 21:38 ID:d3/8uqWi
岡山も駅弁だろ。
309エリート街道さん:03/05/17 23:10 ID:CZzoxks4
ところで、徳島大学ってどこにあるの?
都会じゃないということは分かるのだが...。w
310鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/17 23:11 ID:arBTkPYq
309は低能
311エリート街道さん:03/05/17 23:56 ID:Ova/6+SD
>>309
徳島にあるんじゃないの?よくわからんが。
312エリート街道さん:03/05/19 11:26 ID:1YRhy4GE
徳島大学に魅力感じる奴は、地元以外にいるか?
国立でまともにみられるのは、東大、京大、一橋、東工業ぐらいでは?
313エリート街道さん:03/05/19 11:49 ID:AxMCzK/Y
本州の人間が徳島県に進学するには
徳島人が秋田県や青森県に進学するのと同じくらいの勇気を要する。
314エリート街道さん:03/05/19 20:04 ID:5yZfaBsR
>313
おまえ幼稚か??
低脳だなあ、さすが私大。
おまえには徳島大合格は無理(あきらめろ)
315エリート街道さん:03/05/19 20:09 ID:9EBEbMpe
>313
わかるな、徳島で大学生活過ごすとかある意味死刑だよな。
316エリート街道さん:03/05/19 20:17 ID:OG/3Z6ca
徳島大学歯学部の一回生、二回生は、随分と優秀だったそうですね。
今はそれから比べるとレベルが下がってるようですが。
当時は相当難しかったようです。
317エリート街道さん:03/05/19 20:18 ID:GPQso7Tj
徳島大学に法学部が欲しい
318エリート街道さん:03/05/19 20:23 ID:toUGWydk
>>317
徳島大って法学部もないの?
319エリート街道さん:03/05/19 20:24 ID:GPQso7Tj
経済も文もないかと
320エリート街道さん:03/05/19 20:26 ID:0dwM447t
>>313
すごく良くわかる。
俺は京都人だが、四国なんぞに行きたいなんて言ったら
親戚じゅうに何言われるかわかったもんじゃないよ。
321エリート街道さん:03/05/19 21:16 ID:5yZfaBsR
いいんじゃない、徳島大学にいけないものが京都の私立に行くんだから。
こなくていいよ、これないと思うけど。。
322エリート街道さん:03/05/19 21:19 ID:5yZfaBsR
>316
下がってるたって中四国では一番難関だけど。。ごめんね。(歯学部)
それより、工学部の低下を心配してよ。
一期校時代はマジで中四国トップだったみたい。
年配の人によく言われる(今もそのレベルだと思われてるし)
323エリート街道さん:03/05/19 21:20 ID:toUGWydk
>>321
マジで徳大生と見た。地元住民が甘やかすからこんな勘違い駅弁君が育つんだよね。
324エリート街道さん:03/05/19 22:10 ID:0dwM447t
>>321
うん、行けないな。
とてもじゃないが行く勇気が出ない(w
325エリート街道さん:03/05/19 22:18 ID:9EBEbMpe

■■『本当に強い大学』ランキング ■■       
週間東洋経済2003.5.24号P30〜P31
格付けA以上   格付けB+以上
==========   ========
慶應88      中央78
早稲82      明治77
立命81      関西76 日本76
同志80      東理75 
           関学74 法政74
           青学73
           学習72 近畿72
           立教71 東農71
           南山70 甲南70
【財務力(50)】
志望倍率(20)、帰属収支差額比率[売上経常比率相当](10)、自己資本比率(10)、流動比率[流動資産/流動負債](10)
【ブランド力(30)】
入試難易度[最高値と最低値の中間値:河合塾03年合格率50%ライン](20)、 上場企業役員数(10)
【教育体制(20)】
教育研究充実度[教育研究費/収入](10)、大学院(博士、修士課程の有無)(5)、COE(5)
※格付け項目[()は配点]

・立命はCOE、同志社は財務体質の良さが貢献し、堂々Aランク入り。
・日大は満遍なく得点し、堂々B+ランク上位入り。
・上智、ICUは債務体質の悪さ、社会実績の無さが響きBランク。
・結論(〜少子化時代を見据え、経営健全性からみた大学選びの優先順位〜)
 ★早慶なら、慶★関関同立なら、立・同★マーチなら中・明★日東駒専なら日★
326エリート街道さん:03/05/19 22:18 ID:lNrfAFuU
入学者偏差値で
同志社工(55.0)>岡山工(52.5)
327エリート街道さん:03/05/19 23:40 ID:Wb3TJBPp
徳島大学て徳島でトップ?
徳島県立大学、徳島市立大学、徳島医科大学よりもレベル上?
328エリート街道さん:03/05/19 23:51 ID:3kIGja+x
徳島県内で自己完結してる大学なのはわかった。
こんど讃岐うどん食うよ。あ。あれは香川か。。。
329エリート街道さん:03/05/20 00:20 ID:disHLLRw
飯泉新知事誕生おめでとうage
明石大橋開通、近畿シェアNo1の台所、女性社長数日本一、
地元ベンチャー盛ん。大塚JFL首位、県民に対する医者数率トップクラス。

オレの主観で悪いが徳島大学(つーか徳島)は伸びる可能性は
大だと思ってる。現役の徳島大生だが、留年率の高さは良いことなのかも
と思い始めてる。入るのは易くでるのは難しいって感じで(糞
330329:03/05/20 00:26 ID:disHLLRw
age忘れた
331鳴門教育大学発達科学部 ◆NARUTOjSKs :03/05/20 02:23 ID:+s/ldk2U
>>329
かくいう貴方は留年学生ですか?
332エリート街道さん:03/05/20 02:29 ID:5403j7JO
「徳島大学が伸びる」云々以前の問題として、
「四国は激しく激しく凋落する」というのをどうにかせんと。
333鳴門教育大学発達科学部 ◆NARUTOjSKs :03/05/20 02:32 ID:+s/ldk2U
334岡広徳!岡広徳! 無敵すぎる!:03/05/21 03:25 ID:676spIKE
医歯薬は岡大>徳大>広大
工学部は広大>徳大>岡大
教育学部は鳴教>広大>岡大

四国では無敵の徳島勢!独法化後は徳大+鳴教で四国帝国大学の設立も決まったぞ!
335エリート街道さん:03/05/21 16:52 ID:i8+O/W+f
偏差値・就職・COE・社会の評判など総合的に見た関西私大ランキング.

1位 367ポイント 同志社大       9位 185ポイント 京都女子大
2位 348ポイント 関西学院大     10位 178ポイント 近畿大
3位 310ポイント 立命館大      11位 171ポイント 京都産業大
4位 289ポイント 関西大        12位 158ポイント 同志社女子大
5位 251ポイント 甲南大        13位 142ポイント 大阪経済大
6位 234ポイント 関西外国語大   14位 138ポイント 大阪工業大
7位 219ポイント 京都外国語大   15位 131ポイント 桃山学院大
8位 218ポイント 龍谷大
336エリート街道さん:03/05/21 17:07 ID:Y9G8Zs2i
>>335
お前、あちこちの関西私大スレにその餌ばらまいているようだけど、
何が目的?

337鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/21 17:15 ID:AtBIn6ml

338エリート街道さん:03/05/22 13:20 ID:BiiFtJAK
偏差値・就職・COE・社会の評判など総合的に見た関西私大ランキング ...

1位 367ポイント 同志社大       9位 185ポイント 京都女子大
2位 348ポイント 関西学院大     10位 178ポイント 近畿大
3位 310ポイント 立命館大      11位 171ポイント 京都産業大
4位 289ポイント 関西大        12位 158ポイント 同志社女子大
5位 251ポイント 甲南大        13位 142ポイント 大阪経済大
6位 234ポイント 関西外国語大   14位 138ポイント 大阪工業大
7位 219ポイント 京都外国語大   15位 131ポイント 桃山学院大
8位 218ポイント 龍谷大


339エリート街道さん:03/05/22 16:42 ID:sd+MD4kM
アメリカン日本大学ランキング

Aaa 国際基督教大 大阪市立大
Aa  津田塾大 立教大 宮崎国際大
A   青山学院大 関西外国語大 東京女子大 同志社大
Baa 南山大 神戸女学院大 立命館アジア太平洋大
Ba  明治学院大 京都外国語大 同志社女子大 広島国際大
B   上智大 聖心女子大 西南学院大 フェリス女学院大
Caa 桃山学院大 関西学院大 大阪国際大 四天王寺国際仏教大
Ca  平成国際大 神戸国際大 つくば国際大 東京国際大.........
340エリート街道さん:03/05/22 20:39 ID:kfExWXtG
京大・阪大・神大
大外大・奈良女
↓     ↓
●同志社が蹴れるレベルの国公立

大阪市立大 大阪府立大(文系のみ)

●立命・関学が蹴れるレベルの国公立

神戸商科大、滋賀大 ★徳島★

●関大が蹴れるレベルの国公立

滋賀県立大・京都教育大、奈良教育大、大阪女子大、大阪教育大
神戸外大、神戸商船大、姫路工業大、兵庫教育大、★和歌山大★
341鳴門教育大学発達科学部 ◆NARUTOjSKs :03/05/22 20:40 ID:RUH8HY8T
ヒメコ理学部は関関同立じゃ無理だろ。
342鳴教生1号 ◆NARUTO5tFE :03/05/22 20:41 ID:DBtL03i/
国立は優秀
私立は低能
343エリート街道さん:03/05/23 13:56 ID:/OXFSo1x
香川と合併して総合大学になれば関関立には勝てるだろう。
344エリート街道さん:03/05/23 14:00 ID:Ujo01xXE
東京に出てきたければ同志社立命館のほうがまし
345もうもう ◆I1TJG2HVUo :03/05/23 17:21 ID:LOY9utIu
>>344
東京に出てきたければ山梨大の方がマシ・・・
346エリート街道さん
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university191.htm
75 東大-理一
70 東工大-第五類
69 京大-工 大阪府立大-工
68 東北大-工 慶應義塾大-理工 名古屋大-工 九州大-工
67 筑波大-第三学群 早稲田大-理工 阪大-工
66 北大-工 神戸大-工
65 千葉大-工
64 横浜国立大-工 大阪市立大-工
63 東京都立大-工 上智大-理工 東京理科大-工
61 電気通信大-電気通信 名古屋工大-工 京都工繊大-工芸 岡山大-工
60 金沢大-工 明治大-理工 広島大-工
59 東京農工大-工 同志社大-工
58 埼玉大-工 立命館大-理工 中央大-理工
57 静岡大-工 関大-工 愛知県立大-情報科学 三重大-工 九州工大-情報工
56 福井大-工 青山学院大-理工 法政大-工
55 新潟大-工 芝浦工業大-工 岐阜大-工 島根大-総合理工 山口大-工 香川大-工
54 都立科技大-工 信州大-工
53 山梨大-工 愛媛大-工 長崎大-工 佐賀大-理工 鹿児島大-工
52 鳥取大-工 日大-理工 ★徳島大-工★ 大分大-工 宮崎大-工
51 弘前大-工 成蹊大-工 群馬大-工 近大-理工 富山大-工 滋賀県立大-工
50 宇都宮大-工 武蔵工大-工 姫路工業大-工 名城大-理工
49 秋田大-工学資源 福岡大-工 茨城大-工 東京電機大-工 岩手大-工 龍谷大-理工
48 室蘭工業大-工 工学院大-工 山形大-工 大阪工業大-工 長岡技科大-工 千葉工業大-工