佛教界の辻調 龍 谷 大 学 また〜り5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小市民街道
佛教界の辻調 もとい 佛教界の東大 「龍谷大学」 
 佛教界以外ではただの中堅大学だけどさ。
まっ! 龍大 と 龍谷総合学園傘下のFランク大学の香具師ら語れや
2(ξ゚Д゚)ξ:03/04/12 12:12 ID:xe9o1pKQ
2
3みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/12 13:12 ID:vTLPvFq1
>>2
入学おめでとう!
4エリート街道さん:03/04/12 13:13 ID:23YetUGu
>龍谷総合学園傘下のFランク大学

どこの大学?大阪南港のS愛大学とか?
5エリート街道さん:03/04/12 13:18 ID:23YetUGu
E学部卒業して9年。先日初めて大宮図書館逝ってきたが、
宝の山だな。
6エリート街道さん:03/04/12 13:26 ID:vNuVWx5p
>>1
で、受験結果はどうなの
同志社、立命はやっぱ落ちたの?
それとも最初から諦めてたのかな?
ま、せいぜい気張りなはれ
ただ、仏教界の東大 とは笑える
ギャグだよね、マジじゃないよね
7エリート街道さん:03/04/12 13:29 ID:HAx/pNTU
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄   所詮俺はりゅうたに・・・・
                  ̄◎ ̄◎ ̄


8エリート街道さん:03/04/12 13:31 ID:gqu0XE5V
国立と紛らわしい
兵庫県のH庫大
岐阜のG阜教育大

そして、東九州龍谷 九州龍谷 その他 DQN短大

と 瀬田
9みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/12 14:35 ID:vTLPvFq1
>>7
あっ!!!
お前、入学当時の俺のAA貼るな!!!
マジにそういう感じだったんだから!!
10エリート街道さん:03/04/12 14:37 ID:yGy007Lg
>>1乙す
11エリート街道さん:03/04/12 16:28 ID:NCP1E8Je
OBです。昔エンドレスロードという歴史あるオートバイサークルが
あったんだけど、去年こわれました。現役のオートバイ好きの人がいたら
マジで復活させてください。連絡をこのスレで待ちます。

12エリート街道さん:03/04/13 07:21 ID:S4laPpv8
>11
龍法会OBですが・・・(以下略)
13エリート街道さん:03/04/13 09:06 ID:4zbNLe3v
来年、龍谷を受験しようと思ってマス。
14エリート街道さん:03/04/13 09:22 ID:nVVBc0Df
>12
地理研も復活希望
15エリート街道さん:03/04/13 10:05 ID:mltdB43+
>12
あ。俺も龍崩壊OB。何年入会の方ですか?
16エリート街道さん:03/04/13 10:12 ID:ctOYaNgY
龍谷落ちの大阪市大生です。
17エリート街道さん:03/04/13 14:22 ID:WmQXAfL5
とりあえず、大谷探検隊age
 旅順博物館と提携しますた。
18エリート街道さん:03/04/13 14:39 ID:WmQXAfL5
>4
武蔵野女子大 乙葉で有名
京都女子大
筑紫女学園

このあたりもな。
19産王丸:03/04/13 15:40 ID:v9eQrDy6
>>1
だったらこPart6からは
「龍谷総合学園 Part6」 にしようよ
20エリート街道さん:03/04/13 15:46 ID:WmQXAfL5
>19
それでもネタ無かったりして・・・
21りゅうたに:03/04/13 18:28 ID:6AMC/TCs
若くして、人生とはなにか、人生の目的とは何か、真実とはなにかを
学ぶ機会を得ることは、なにものにも代え難い有り難いことである。

多くの人は、夕暮れ時になってはじめて帰り道を探すものである。

2215(龍崩壊OB):03/04/13 18:43 ID:mltdB43+
>21
学生時代はそんなこと考えなかったがな。
23りゅうたに:03/04/13 18:51 ID:6AMC/TCs
大学はあくまでも学ぶ機会を与えるところだろう。
しかし、少しでもかじった知識は後に効いてくるものだと思う。
知識を得る時期と、その知識の意味を考え理解する時期は異なってもよいと思う。


2415(龍崩壊OB):03/04/13 19:33 ID:mltdB43+
>23
激しく同意だな。俺も卒業して大分たってから(浅くとも)理解し、
改めて大学図書館訪れたりしている。学生時代全く理解できなかった
大宮図書館の貴重な資料も少しは勝ちがわかるようになった。
(学生時代はわざわざ大宮図書館に行ったことは全く無かったが)
25小市民街道(地理犬OB):03/04/13 20:14 ID:4SpY3sE5
>21
同意 後々になって、色々考える切っ掛けをくれた大学でした。
人生について、真実について
1での書き込み反省してます。
26駅弁 ◆EKIBEn.DDo :03/04/13 20:16 ID:QEDBo0Rj
>>1
仏教界では、佛教大学、創価大学とかがあるみたいだけれどもどうよ
あ、駒沢の方が龍谷よりすごいんでない?
27龍崩壊OB ◆Q.pECj.Kaw :03/04/13 20:30 ID:mltdB43+
>25
1さんは地利権OBでしたか。腰に下呂吐き用のビニール袋さげて酒を飲む
素晴らしいサークルでしたね。俺は隣の心理研のBOXで暴れるくらいがせきのヤマで
怖くて地利権さんのBOXに逝ったことはありませんが。

>26
駒沢って禅宗でしたっけ?
28駅弁 ◆EKIBEn.DDo :03/04/13 20:34 ID:QEDBo0Rj
>>27
んなもん知らん
29小市民街道:03/04/13 21:16 ID:MT2bGk3i
>27
L88のおっさんです。文祭に2回の時出てましたので研究系は社研以外は一通り知ってます。
30龍崩壊OB ◆Q.pECj.Kaw :03/04/13 21:22 ID:mltdB43+
>29
私の1回生の時の4回生の方ですか。
ところで、紫呆館、いつのまにかエレベーターが設置されてますな。
31小市民街道:03/04/13 21:34 ID:W/C/PQJY
>30
龍法の同回とか、うちの後輩とか、共通の知人もいるでしょうけど
ここには書けませんな。
32龍崩壊OB ◆Q.pECj.Kaw :03/04/13 21:39 ID:mltdB43+
>31
そうですな。2chで自分や知人の名前晒すわけにはちょっと。。。
特にウチの88生の方々は4人しかいないのでちょっとしたエピソードでも
個人が特定できてしまう可能性が。
33エリート街道さん:03/04/13 21:59 ID:7/pGgPV2
龍谷と京女との関係ってどないなん?
34転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/13 23:08 ID:sdzfWK1y
>>26

創価が仏教やと?お前はアホか

あれはカルト。
35転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/13 23:10 ID:sdzfWK1y
>>33
京女の昔の名前は『龍谷女子学園』だったとさ。
36エリート街道さん :03/04/13 23:12 ID:ZPBFLz5J
>33
寺っ子にとっては、身近な世界。妹や従姉妹が通学。
 なんとか推薦があるんやろね。向こうも
寺っ子以外の文学部にとっては
 微妙にライバル(女の子が併願)だったり、交流校だったり、紹介状もらって文献あさりとか
深草と瀬田にとっては
 遠いあこがれ(とまではいかないけど)
女の子
 合コンのとき、京女を騙るやつ多い。
 バイトのつてで、京大男と混じって合コンした時、なんで京女と合コンのはずなのに。
 うちのクラブの後輩連中だったとき、笑った。真宗宗歌ねた。宗教局ネタは共通だから
 俺以外にはばれてなかった。
3733:03/04/14 00:13 ID:8NIVqqwy
おお、ありがとです。
交流の深い女子大があるということは、いいことですねえ。
ま、仲良くやってくれです。

38みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/14 00:52 ID:/c6OS1YT
>>29
どうも、社研でつw
39エリート街道さん:03/04/14 01:44 ID:bMXhPitT
龍谷の雰囲気ってどんな感じ?
授業とかみんな静かに聴いてるの?
40みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/14 09:57 ID:v94WJ0LE
2004年度代ゼミランキングの暫定版が旺文社のデカい本に出てたな。
文学部
仏教  49(えっ!?結構上がってない?)
真宗  50(おいおい、平均かいや!)
仏教史 51(うお、平均超えたで!?)
済・営 53
法   55
政   54
国際  53
日文  57
国史  57
東・英 56

ぐらいだったと思う。駿台は関西・立命館を経済、経営系で微妙に抜き、
文学部は青学・法政・学習院全体と勝負できるげな状態になっていた。
41エリート街道さん:03/04/14 19:31 ID:eFikU6iY
少なくとも今年の経営学部は五月蝿いよ。
講師もずっと今年の経営学部は最低とか言ってる。
マターリとか全然嘘。
受験生なら忠告しとく龍谷はやめとけ。
42エリート街道さん:03/04/14 21:50 ID:dhgM2rTE
国際文化学部が瀬田だということに
入学式の1週間前に気付いた。
田舎にもほどがある。
鬱だ
43エリート街道さん:03/04/15 04:54 ID:flRh46z8
私の知り合いのお坊さんはお布施をもらって、
その足でクラブへ行って飲んで(着替えはしましたが)、
チェックのときに袋から出して払ってました。
44エリート街道さん:03/04/15 06:19 ID:0mvqxyZ8
>41
だから、深草は・・・欝
 やっぱ、文3〜4回の大宮がまた〜りの聖地
45エリート街道さん:03/04/15 06:20 ID:hFjaVyx2
>>41
今年にかぎらず毎年経営学部の講義は五月蝿い。
以前法学部の授業に潜り込んだがシーンと静まり返っていた。
この違いはなんやねん!目的意識があるかないかの差か?
経営学部は卒業条件・授業をもっと厳しくして馬鹿が
入りたくなくなるような学部にしてほしい。

もちろん、この俺が卒業してから。



あと誰も突っ込んでないようだが>>1は逝ってヨシ!
46エリート街道さん:03/04/15 23:17 ID:eHBFaOZq
>>42
昔に比べりゃはるかにマシ。
食堂が青雲館(厚生棟)しかなかった時なんが
どんだけ昼飯食うのに難儀したことか!

>>4
相愛は確かにFランクだけど、
基本的に音楽学部がメインだからさほど問題ない。
俺のおかんも当時の相愛女子大出身だが、
ちゃんと真宗宗歌知ってたぞ(w
47エリート街道さん:03/04/16 05:58 ID:rzRthGCV
>46
特に情宣に行った深草の連中が、1階の魚国の食堂を20〜30人で占拠しているときなど
瀬田の連中 切れてたんだろうな。
と今になって反省。
48エリート街道さん:03/04/16 07:43 ID:Qy3k8CLd
「辻調」って、辻調理師専門学校かとおもた・・・。
4946:03/04/16 10:41 ID:NtxMF1Bi
魚国ってなんやと思ったらウオクニか。
思わずワラタよ。

今はだいぶマシになったみたいだけど、
あのころは本当に深草とは差があった。
生協がなかったのには参ったなあ。。。
50エリート街道さん:03/04/16 17:02 ID:zg9wctP7
立命の琵琶湖草津キャンパスは龍谷の勢田キャンパスのように
専用バスで交流網が繋がってるのかなぁ。
立命の人どうなんですか?
51エリート街道さん:03/04/16 20:59 ID:P8Ha+BcT
今年の野球部弱いぽ
52エリート街道さん:03/04/16 21:01 ID:NtxMF1Bi
今でも帝産バスを見かけると
「あ、瀬田バス!」と思ってしまう。

深草や大宮の人は違うかもしれないが。
53エリート街道さん:03/04/16 21:45 ID:HzP+8IIm
龍谷出身の経営者の会「龍谷経営者の会」ができるそうです。
どうやら全国に900人以上が会員になるそうです。
経営学部の教授らが中心となって発足させ、意見交換・交流・
技術や経営などの支援などを協力するそうです。
親和会報より・・・・
54転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/17 01:19 ID:myIUGujj
>>48
辻調て何?つじちょう?
55エリート街道さん:03/04/17 04:08 ID:G0tw4gh1
>>54
料理界の東大 辻調理師専門学校
http://www.tsuji.ac.jp/
56エリート街道さん:03/04/18 00:28 ID:aK/8bf8c
また・・りage
57エリート街道さん:03/04/18 05:15 ID:aCBcbc3H
国際文化みたいな他の大学がやっている学部作るより
龍谷にも調理学部や服飾学部作ればいいのにな。
個性が出て人気出ると思うよ。
58エリート街道さん:03/04/18 05:17 ID:aCBcbc3H
つまりは中学の時の家庭科みたいな学部てことや
59みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/18 19:00 ID:Dxi608Dn
家政より、
哲学科教育学専攻を
教育学部 教育学科・心理学科・初等教育学科 に発展解消、
社会学部にマスコミ学科を新設する方が先。
60エリート街道さん:03/04/18 19:56 ID:rbkzcvEW
今時、教育学部は無理だろう。
院に博士課程作ったのが精一杯じゃない?
61みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/18 19:58 ID:1HY4TjNh
無理かー。
がっくし。
いやそれが、教育学系の学科って貴重っしょ?
特に初等教育はかなり狙えるね。幼稚園教諭の枠も
欲しい。ニッチで偏差値upぢゃあああああ!!!!
62転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/18 20:44 ID:qK7pJ3oX
佛大も教育学部あるし、深草には京都教育大学があるし、
大津には滋賀大教育学部がある。

教育なんて、そんなに需要もないでしょー。
63みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/18 21:26 ID:p3puNH00
いや、私立ではないでしょ?
女友達で哲教のコなんか国立の教育学部アカンけど
佛教ではちと不満、という子が多かったし。

っていうか心理学科作りたいよね。
臨床心理やカウンセリングなんかを学べるし。
64龍崩壊OB ◆Q.pECj.Kaw :03/04/18 21:39 ID:R8AQMU4T
>63
哲学科教育学専攻で教育心理学を、というだけでは不足ですかねぇ。
そういえば心理研は今でも元気かな?酔っ払って心理研のBOXで暴れて
迷惑をかけた思い出がありますが。
65みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/18 22:27 ID:p3puNH00
>>64
ども、社研でつ。
といっても漏れらの頃はかなーり右でしたがみんな。
それはそれとして、哲学科教育学専攻の娘っ子はみんな
「哲学科」というのを抜かして学歴を言いたがります!
馬鹿にしているからじゃなくって、独立を求めてるというか。
おカタいイメージになっちゃうというか。
っていうか心理学科、って銘打つと高偏差値で英語のやたら
デキる娘っ子がわんさか押し寄せて、文学部で一番賢い学科に
なるのが一般的ですし。
あとマスコミとか新聞とかも。
6660:03/04/18 22:57 ID:ZuSn0QFj
確かにせめて専攻から独立学科に昇格くらいはしたいだろうねえ。

でも、今文部科学省が一番認可しそうにないのが教育系だからね。
(勿論、子供の数が減ってるから)
京都教育大自体が大学統合の流れで
どうなるか判らないくらいなんだから。

逆に福祉系は通りやすいから、
社会学部に社会福祉学科を地域と臨床の2つも学科を持てた訳で。
67エリート街道さん:03/04/18 23:35 ID:lc4GwFlF
くどいようですが昔エンドレスロードという歴史あるオートバイサークルが
あったんだけど、去年こわれました。現役のオートバイ好きの人がいたら
マジで復活させてください。連絡をこのスレで待ちます。
68エリート街道さん:03/04/19 02:37 ID:yHt5WPOY
>>65
みんとさん、僕もそうですけど確かに哲学科教育学専攻の人は
「哲学科」というのを抜かして「教育学」重視の学歴を言いたがります!
だって哲学聞かれてもあんまわかんないし・・・変わってるねて言われるし・・・
69みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/19 02:46 ID:T8S7AeOR
>>68
でしょ?
馬鹿にしているわけではないけど、違うよね?
女の子は特に哲学科って言わんよ。

関係ないけど朝鮮大では哲学科って政治経済学部にある罠。
どんな哲学かっちゅうと(ry
7015(龍崩壊OB):03/04/19 05:27 ID:2BY+/mrs
まあ、歴史的にみたら哲学から政治学が分岐して政治学から法学と経済学が分岐して
経済学から商学(経営学)が分岐したらしいから。

そこから考えると哲学科に法学・政治学・経済学・経営学の専攻がおかれてても
おかしくはない。政治経済学部に哲学科というのは逆転してると思うが。
71山崎渉:03/04/20 00:13 ID:kK4+NELT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
72山崎渉:03/04/20 01:41 ID:q0G/0h/6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
73エリート街道さん:03/04/20 12:16 ID:qBsovAy/
age
74みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/21 01:09 ID:vhHDYgDa
あげますか
75エリート街道さん:03/04/21 13:34 ID:wYCGkc6y

 93 京  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  京 え
 年 産 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈   産  |
 頃 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|   !? マ
 ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈       ジ
 で さ   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね の /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ はr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :

76エリート街道さん:03/04/21 16:18 ID:7X53dn2O
龍谷って教員免許取る人多いから教育学部作ったら需要あるかもしれない。
大宮の教職必修科目の教育制度論なんて200人以上が受講してたし。
77エリート街道さん:03/04/21 20:50 ID:+OuckEBC
文学部の再編を考える。私案

仏教学科(真宗コース・仏教コース・仏教史コース) 定員80名

哲学科 哲学専攻 20名・臨床心理学専攻30名

史学科 国史学専攻 30名・考古文化財学専攻20名・東洋史専攻30名

文学科 国文学専攻(*旧名に変更)50名・英文学専攻50名(*旧名に変更)

計300名〜330名程度に削減 

78転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/21 20:52 ID:8eotqPLb
>>77
減らし過ぎ。今の800人でちょうどいい。

79エリート街道さん:03/04/21 21:33 ID:IjH4/Sqr
ここの大学は理工系は1ランク落ちるけど、
文系だけなら関西大学に匹敵する。
80エリート街道さん:03/04/21 21:39 ID:+OuckEBC
転さん、いやー今の文学部の定員は多すぎ。昔は社会学科や社会福祉学科があって430名
だったんだよ。
       昔の定員 真宗80・仏教80・哲30・教育30・国史30・東洋史30
            仏教史30・国文30・英文30・社会30・社会福祉30
81転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/21 21:49 ID:8eotqPLb
まぁこれでも読んで考えてください。
http://www.ryukoku.ac.jp/kohoka/kohoshi/kohoshi47/2010.html

定員縮小を行われるとしたら、まず国立大学(京大)からでしょ。
私学の流れはその後やと思いますよ。
82エリート街道さん:03/04/21 21:51 ID:+OuckEBC
龍谷のHPみたら、今年の入学者数(4月17日現在)のデーター出てた。
やっぱ定員より多く入学してる。 追加しなくてもよかったんじゃない。

あと、入試科がメールマガジンサービスするみたいだね。
83エリート街道さん:03/04/21 21:56 ID:+OuckEBC
それって、以前雑誌龍谷に載ってた座談会のやつですね。

漏れとしては、文学部の定員を少なくして、質の高さを上げる。
そして文学部の減少させた分を、新設学部か学科に振り分けるのはどうかと。

たとえば、生命科学部とか保健看護医療学部の新設とか。
84転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/21 22:24 ID:8eotqPLb
>>83

看護は滋賀医科大学にありますよ。
国立大独法化の後、龍谷大学瀬田キャンパスと合併するような雰囲気はありますけどねぇ。
85エリート街道さん:03/04/21 22:46 ID:vNP6kK1Y
>>79
釣りにしてはやる気が無いな
86エリート街道さん:03/04/22 21:15 ID:1qdklBR7
>85
そうだね、大宮の連中からしたら、本気だし、瀬田からしたら夢のまた夢

と煽ってみる。
87みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/24 01:28 ID:PHcahFk1
あげてみる
88エリート街道さん:03/04/24 01:30 ID:j0VrSCEw
>>86
つまり、大宮の学部は関大と同じようなもんだと思ってると?
89エリート街道さん:03/04/24 01:39 ID:Y5Ykj13D
「学歴板はマーチ以下が来ると精神的に参るから、
必然的に総計以上が残るようになる。」って本当っすか?
みんな学歴詐称してんじゃねーの。まあ東大、京大、国立医学部その他
上位は、こんな低俗な板に来ないと思うけど。

90転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/24 12:11 ID:d2cSjJ7F
91エリート街道さん:03/04/24 21:48 ID:KMv6n8kZ
おい、ドラゴン
高槻市議会に変なヤツ立候補させるなよ
でもこの板にふさわしい、学歴ロンダ
しかも無所属と言いながら社民党系
http://www3.osk.3web.ne.jp/~ainonoue/
92転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/24 22:06 ID:lDGekGT5
>>91
へぇ〜
93エリート街道さん:03/04/24 22:36 ID:bDtUWi/m
>>91
微妙な顔だ
94エリート街道さん:03/04/24 23:15 ID:Guxq55KD
転 ◆Ryu3K5iO..は女固定だろ?
>>91の候補とどっちがかわいいんだよ?
95転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/24 23:52 ID:25fMsle7
>>94
この人、全然写真写りちゃうやんか。顔ワカラン。
96エリート街道さん:03/04/25 01:29 ID:TL4G3TBd
「東証1部(株)ベンチャーリ・・」の社長も入るわけやね

>53 :エリート街道さん :03/04/16 21:45 ID:HzP+8IIm
>龍谷出身の経営者の会「龍谷経営者の会」ができるそうです。

97小市民街道:03/04/25 06:05 ID:Qk5QAXBi
>91
ロンダ 2回か 後期は京大?
98転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/25 09:32 ID:jQfRb/KJ
>>97
今25歳で立候補してるんやから、後期は行ってないでしょう。たぶん。
99エリート街道さん:03/04/25 23:24 ID:fq0ZRBmo
>99
外短18
龍大編入20
同志社院M22

留年したら、というか、編入から院だったら留年するだろうから、
今回、就職出来なかったら、後期行くんじゃないのかな?
100エリート街道さん:03/04/25 23:32 ID:1b6dM260
次は君の番だ!

同志社大学3年次編入要項
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/hennyu/index.html
101龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/25 23:35 ID:zPNNNGEW
ここ数年、就職できなくて市会議員に立候補して当選する香具師が結構多いらしいな。
102エリート街道さん:03/04/25 23:36 ID:mF9cqR1C
転とみんとのアホぶりを見守りたい。
103エリート街道さん:03/04/25 23:56 ID:gVtNRd97
だから転の顔面偏差値は?
50超えてたら萌えてやるから申告せよ
104エリート街道さん:03/04/26 00:06 ID:ttQdC/Zc
確に転って女ぽいよな。
105エリート街道さん:03/04/26 00:19 ID:M5UNnZP2
同立>関学>関西龍谷>産近甲
106エリート街道さん:03/04/26 00:21 ID:CEUfXyV0
>>105
龍谷っての人って皆こんなこと考えてるの?
107エリート街道さん:03/04/26 00:26 ID:M5UNnZP2
10年後:

立≧同>>関学=龍谷>関西>産近甲
108エリート街道さん:03/04/26 00:54 ID:VmGxCJm0
>>101
さすがに無職では立候補しづらいから、
こういう候補者は「院生」「ボランティア・NPO団体職員」「自称シンクタンク経営」の肩書を使いたがる。
>>91の人の場合も、院ロンダも「就職できなくて」のクチでは?
109ボンクラ:03/04/26 04:12 ID:p6JwcWWD
今年のタンAの瀬田ファィナルはテツトモ来るよ〜ん。

>>23良いこと言った!!俺も卒業後暫くは「一体、何学んできたのだろう?」という空しさに襲われたけど、最近は
独自に本とか買って、大学で学んだささやかな知識を活用して、学ぶ喜びに浸ってるよ。


みんとさん、良くお見かけしますね。2ちゃんで(W
俺のことは知らないだろうけど。
110エリート街道さん:03/04/26 04:36 ID:oXRi9AwH
同志社に編入しませう!
このままじゃ負け組だぞ
目を覚ませ、まだ間に合うぞ
111龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/26 09:58 ID:6cdbaWxt
>110
導師者くらいじゃ手間かけて編入する気もおこらんなぁ。
鏡台ならいいかもと思うが。

そういや数年前の鏡台法学部の編入者の出身大学見ると、
DQN大学・短大がズラリ。「せめて閑閑同率参勤交流の香具師がきてくれぇ〜」
ていうスレがたったことがあったな。
112エリート街道さん:03/04/26 11:19 ID:5bBrltsp
同志社ってどこの国立大学を併願して落ちた奴が行くの?
113産金:03/04/26 11:28 ID:SQXQAjFT
>>111
マジ?
参勤交流以下の大学からも京大逝ってるの?
どの辺?
114エリート街道さん:03/04/26 11:28 ID:FYGpLA5l
伊藤塾と提携とは凄い。
龍谷ロースクールは台風の目になりそう。
115エリート街道さん:03/04/26 13:39 ID:qTWrQnOb
>113
関西外短は編入予備校化していると思う。龍谷系列でも相愛なんかも
他に編入を出している。
関関同立に甲南龍谷はその大学で4年間すごそうという気になるようで
あまり外には出ない。
116エリート街道さん:03/04/26 14:42 ID:x6TSRHEq
それは、参勤交流と括られてても、産近は他への編入が多いということ?
確かに、産から京大、近から大阪市大はよく聞くけどね
117龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/26 17:13 ID:6cdbaWxt
編入じゃないけど、俺の学生時代のころいた金教授は近大法学部→京大大学院
ていう経歴だったな。
118転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/26 17:21 ID:TJ8hKPGe
>>114

http://www.ryukoku.ac.jp/kohoka/kohoshi/kohoshi54/zadan.html

提携なんてもんではないですが・・・
119エリート街道さん:03/04/26 17:36 ID:Y3GaCStL
>114,118
伊藤塾と提携ではなく、伊藤真氏を客員教授にしたということでは
120エリート街道さん:03/04/26 17:45 ID:FYGpLA5l
>119
教材は伊藤塾が協力して作るので、提携そのものでしょう。
場所も伊藤塾本校のそば。
121エリート街道さん:03/04/26 20:24 ID:Zg/pbqfp
いまだに、郵便番号5桁の封筒で郵送してくる。
決して、ものを粗末にせず在庫は使いきるという姿勢に好感を覚えました。
122エリート街道さん:03/04/26 20:44 ID:x6TSRHEq
>>91の市議候補を推してる龍大の富野暉一郎教授って、元逗子市長
みたいだけど、うさん臭いな
茨木市の市議も辻元清美と名前を並べて推薦してるぞ
「お友達メッセージ」というところ見てみ
http://www4.osk.3web.ne.jp/~muzko/
123エリート街道さん:03/04/26 21:17 ID:saGveCZI
>>122
市民運動団体(それも『週刊金曜日』を愛読しているようなタイプの)の講演によく呼ばれているみたいだな>富野
124エリート街道さん:03/04/26 21:18 ID:cYymytDC
ロンダなら、今の学長。
龍大→京大院→龍大講師
125転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/26 21:29 ID:TJ8hKPGe
>>122
富野先生は元々市民活動してたやん。
そんで市長になったあとも、最初から市長職は二期だという持論のもと
三選目指して再出馬をせず、市長の座から降りた。

その時、富野さんの再選を推す声の強かったことといえば・・・そらもう
『市長さんやめないで!!』『こんなにみんなが期待してるのにあなたは卑怯だ!!』・・・
そんなふうに市民から惜しまれつつ市長の座を退いた人なんて
全国にいったい何人いる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


本物の政治家だ!
126エリート街道さん:03/04/26 22:19 ID:x6TSRHEq
    ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ     < 富野先生のマブダチやで!!
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
127転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/27 11:37 ID:4wkCivJP
今、カルピスのCMにつじあやのちゃんの唄が使われてるのは、
創業者の三島海雲が龍大(本願寺学寮)OBさんやゆうんと関係あるんかな・・・?
128龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/27 12:06 ID:6EOPPgu2
現在のカルピスは味の素の影響下にあるからどうかな。
129転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/27 12:15 ID:4wkCivJP
『カルピスは初恋の味』というコピーを生み出したのは、
本願寺学寮で三島海雲の後輩やった驪城卓爾やろ。

で『カルピス』ていう言葉自体も仏教に由来してるやん。HPで

「カルピス」の”カル”は、牛乳に含まれるカルシウム、”ピス”はサンスクリット語で、
仏教での五味の次位を表す”サルピス(熟酥=じゅくそ)”に由来します。本来は五味の
最高位である”サルピルマンダ(醍醐味)”から、”カルピル”としたかったところです
が、言いやすい「カルピス」と命名されたのです。

て書いてるし。創業者理念を大切にするんやったらつじあやのちゃん
をCMに使ったのも納得やないですか。
130龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/27 12:34 ID:6EOPPgu2
>129
ふむう。なるほど。

ところで、pissは「小便」を意味するので英語圏では「カルピコ」と
表示してるようですな。(w
http://www.246.ne.jp/~mochi/calpico.htm
131転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/27 12:40 ID:4wkCivJP
>>130

牛の小便“COW PISS”と被るみたいですな。
132エリート街道さん:03/04/27 20:22 ID:6EOPPgu2
>>113
俺が覚えてるのでは、立正大、関西外大短期、追手門・・・といったところ。
関関同立産近甲龍は皆無だったような・・・。これらは一応、関西有力大なので
努力して京大行こう、とは思わないのでは?
133非エリート街道さん:03/04/28 01:04 ID:k7Bm6cbb
>>132
入っても構内で負目を感じながら生きていくのはいやだ。
自分は愛校心があるから龍で4年間を過ごしたい。
例え就職不利であろうと。
134転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/28 01:54 ID:kxZaxYTI
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の龍谷大学行ったんです。龍谷大学。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よくみてみると合格者番号発表されてて、『俺、関関同立落ちだよ〜』とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、関関同立落ち如きで龍谷大学に来てんじゃねーよ、ボケが。
関関同立落ちだよ、関関同立。なんか親子連れとかもいるし。一家4人で関関同立落ちか。おめでてーな。
よーしパパ同志社にロンダしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、後期日程の受験票やるからその道空けろと。
龍谷大学ってのはな、もっとはんなりとしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ京についての講釈が始まってもおかしくない、
うわべだけでおしまいか、奥までふみこむか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。よそさんは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、仮面浪人して関関同立目指そ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、仮面浪人して関関同立なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、仮面浪人して関関同立目指そ、だ。
お前は本当に仮面浪人してまで関関同立に行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、仮面浪人して関関同立目指そ、って言いたいだけちゃうんかと。
龍谷大学通の俺から言わせてもらえば今、龍谷大学通の間での最新流行はやっぱり、京大落ち、これだね。
京都大学経済学部落ち龍谷大学。これが通の受け方。
京大経済学部の論文入試はセンター400点でも受かる。そん代わり二次の論文と数学が激ムズ。これ。
で、そこと龍谷大学経済学部を併願。これ最強。
しかしこれを頼むと次から入試課職員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、関東の田舎大学でも行ってなさいってこった。
135龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/28 06:23 ID:3wj2Dn9c
>91のロンダ女、2位当選だぞ。世も末だな。
136エリート街道さん:03/04/28 06:47 ID:QMv0lUR5
肉体か…

俺もあの女とヤリテ
137エリート街道さん:03/04/28 17:11 ID:GR652HXN
みんな仲良く奈落の谷底に落ちて流酷大学か?
138みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/28 17:41 ID:aEcHVUFa
今日、お寺の旅行から親父が帰りました。
初めて龍谷の深草キャンパスを見て、ムチャクチャ21号館に感動
しとりました。
文学部卒の住職も久しぶりの深草に言葉を失ってたけど、
「みんとさんちの長男はここで4年間過ごしました!」
と村のみんなに。
っていうか、キャンパス散策して「これ大学?」いうて驚いてた。弟も中1で僕の引っ越しに付き合って龍谷見て「大学はこんなとこ」と思って薬科大に入ったら中学みたいでがっかりしたらしい。

「オイオイ、あんな建物、勉強に必要なのか?高卒だからか
知らんけど、○○(弟)の大学はああじゃなかったろ?
つい、中に入って散策したがな。いいなあ、大学は」
RUVやらトイレやらバブリーなキャンパスを満喫していたけど、
どーも企業の人と間違えられたらしく、学生が会釈しているのが
恥ずかしかったらしい。
139みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/28 17:46 ID:aEcHVUFa
しかしそこですかさず旺文社の大学辞典みたいなヤツ(仕事用)の
難易度テーブルの駿台で、

学習院、法政、青学>=龍谷=関西、立命館>甲南=成蹊>成城

などという情報操作をしてしまう素で学歴板住民な漏れ(w

「うおおお!?何じゃあ、龍谷ぼっけぇ難関!?」
140エリート街道さん:03/04/28 17:52 ID:9UowxZel
幸せだねぇ
141龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/28 18:45 ID:3wj2Dn9c
>138
>深草キャンパスを見て、ムチャクチャ21号館に感動
>しとりました。

俺は卒業して9年目、大宮学舎の近所に転勤になって
最近初めて大宮学者に逝って無茶苦茶感動した!
渋い学舎!宝の山の図書館!
142エリート街道さん:03/04/28 22:05 ID:6doVQ+9+


       みんとぶるう自殺しろ(同級生)

143エリート街道さん:03/04/28 23:35 ID:KdFmRnXa
大宮図書館が宝の山なのはほんまやな。
ほとんど閉架図書なのが厄介だが。
144みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/04/29 00:44 ID:twlDwO0f
>>141
あー、大宮は僕もギリシャ語取ってたんで行きました。
ものすごく贅沢な気分になれてイイキャンパスですわー。
図書館については僕ももったいないことしたなと思います。
145エリート街道さん:03/04/29 00:47 ID:TkqvxWaJ
またーり
146龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/04/29 10:22 ID:k6Xqtom2
>143
学生や年間1000円払って利用登録した卒業生は書庫に入れてくれますが。
147転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/29 16:44 ID:a+9jtlQu
25日、法科大学院法の成立について参院法務委員会で参考人質疑が行われ、
法学部の村井敏邦教授が参考人として出席し意見陳述しますた。
148エリート街道さん:03/05/01 04:42 ID:bHgv5ju1
南無亜美駄物
149エリート街道さん:03/05/01 09:52 ID:qhCOszuw
っていうか龍谷って深草?校舎はほんまに凄いよな
あんな凄いキャンパスは他にないぞ、門とかめちゃでかいし

・・・そんなバブリーなとこが糞坊主を連想させてムカつくんだがw
150みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/01 09:58 ID:dRHtTAPU
>>149
ウチの親父も先週見て、貴方と全く同じことを言ってますたw

「あの校舎スゲェなオイ!一部上場企業で働いてて本社も
見たのに何、この格差・・・・・・・・・・」
151転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/01 11:58 ID:e2JvUAtF
>>149

ええやないの。あれだけのキャンパスでも、施設費は据え置きなんやから。
http://members.tripod.co.jp/aumprin/newpage1.htm
152みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/01 12:37 ID:dRHtTAPU
>>151
そう考えると、龍谷って私大1コストパフォーマンス高くない?
就職/偏差値って意味じゃなくって、環境/学費って意味で。
153エリート街道さん:03/05/01 18:17 ID:22povLCW
>>151
こんな安かったかなあ。。。
なんか120万くらい取られた記憶があるけど。
154転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/01 19:55 ID:e2JvUAtF
>>152
そら当然です。綺麗です。

瀬田キャンパスなんか、是非にと滋賀県から誘致されて、あの土地に加えて
50億円もの資金提供を受けて造ることができたんですから。学生への負担は最小限ですよ。

それに現在深草キャンパスの本部・紫光館は30億円で
破綻したみやこ信用金庫本店の建物を買収したんですから。

この建物はなんといってもバブルの時代に建てられただけあって
一階ロビーが大理石で埋め尽くされててなんとも豪華な造りになってますw

155転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/01 19:58 ID:e2JvUAtF
>>153
関西では2番目の安さです!!!
156エリート街道さん:03/05/01 22:15 ID:bh9vQIqT
>>152>>154-155
1990年代前半は、逆に、他の在関西私立大文系と比べて、学費高めだったようだが。
そのとき無理したゆえの、今の足腰の余裕か。
157エリート街道さん:03/05/01 22:42 ID:vmnP4qvI
もうスグ、司法試験の択一だね。 昨年、公認会計士同様、ゼロということでバカ呼ばわり
(参勤交流内)されたんで、巻き返しなるのか・・・・

昨年も司法書士や税理士は合格していて、毎年のように輩出してるのに・・・・
やっぱ司法試験と公認会計士ってムズイんだろうね・・・
158エリート街道さん:03/05/01 22:57 ID:GZwkqJ0h
>>157
暗記系はいけても学術系は難しいってわけかww
159転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/01 23:00 ID:e2JvUAtF
>>158
司法試験の短答はそれなりなんだから、ええんでないの
160エリート街道さん:03/05/02 08:08 ID:VAsCVovR
>152
経営母体にめっちゃ信用度があるから、金余りの時代には有利に金を借りられる。
金不足のバブル時代には、信用度なんかで金利に差がつかなかったけど
161エリート街道さん:03/05/02 17:40 ID:I6jbc061
OBやけど卒業生で滋賀県の何とか荘という厚生施設利用した人いる?
今度、利用しようかなと思っとりますが利用した人どうでした?
管理人とかいるの?教えて君で申し訳ないけど詳細キボン。
162エリート街道さん:03/05/02 21:25 ID:A6zwS/OB
社会福祉士は昨年60名以上合格してるらしいね。
社会学部が一番資格試験に強いんじゃない。龍大で・・・・

163転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/02 21:52 ID:aR2kJMv/
>>162

【701人が追加合格】 社会福祉士国家試験

 厚生労働省は25日、3月末に合格発表した社会福祉士国家試験で、不適切な問題があったため、
新たに701人を追加合格にしたと発表した。不適切とされたのは、正しい選択肢がないと判断さ
れた老人福祉法などに関する三問。合格者は、発表済みの9800人に加えて計1万501人。合
格率は31・4%となった。


こんな信用の無い国家資格なんか(゚△゚)イラネ!!
164エリート街道さん:03/05/02 22:37 ID:GjnWcoYU
>162
資格試験というだけなら、真宗学、佛教学、佛教史の香具師のほとんどは本願寺派教師資格を取得するわな
165エリート街道さん:03/05/02 22:54 ID:A6zwS/OB
福祉系って資格が多いよね。ホームヘルパーから社会福祉士・精神保健福祉士・
ケアマネとか介護福祉士とか・・・・

福祉系って資格直結系だよね。 いっそう臨床心理士の講座を取り込めいいのに。
文学部の教育なんかの、ショボイ「認定心理士」みたいな役立たず資格講座立てるより。

166エリート街道さん:03/05/02 23:54 ID:dFbA6qUD
>>162
社会学部社会福祉学科の方ね。
社会学科は資格にはほんと縁のない学科だよ。
167エリート街道さん:03/05/03 15:23 ID:3PQrjzkG
>166
なんとか福祉となんとか福祉に分離しましたが
168エリート街道さん:03/05/04 15:18 ID:AAgMKorT
武蔵野大学age
169エリート街道さん:03/05/04 21:03 ID:V/0H15XB
OBです。国家公務員試験2種試験受かって公務員として働いてますが、
龍谷出身はみんな仕事ができると人事に言われています。
というわけでみなさん自信を持ちましょう。
170エリート街道さん:03/05/04 21:40 ID:krlHIJ+K
とうより、学力と仕事ってあまり関係がないと思う。
しかも、関関同立や産近甲龍あたりの中で、あそこの出は仕事ができる・できない
というのはちょっとナンセンスのような。東大ならまだしも・・・
関関同立出の奴でも要領が悪くて仕事ができない奴もいれば、逆もある。
龍大もそう。 たとえば仕事で学力を活用する要素って業界にもよると思いますが
1割か2割ぐらいでしょう。あとは、仕事で必要な、業務遂行能力とか、物事をまとめる
折衝能力とか、機転のきく判断力とか、OJTやOFF・JT、JSTの中で身に付けたり、
するものだと思います。あと、幼い頃から身につけた礼儀やマナー・常識ですよね。

変に「龍谷」とか意識せず頑張れば良いと思います。 帰属意識は母校愛だけで充分。
プライドは高く、頭は低く、真面目にです。
171みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/05 03:50 ID:ek1NEDY/
>>170
同期に速記やってて公務員になったのいたなー。
イイ奴だった。
172龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/05 05:50 ID:8jTE/Mg5
>169 >170

俺も国Uだが(て書くと今までの書き込みもあわせて俺個人が誰か特定される恐れもあるが)、
龍大出身でも仕事できるものもいれば、ちょっと・・・てのもいる。
173エリート街道さん:03/05/05 09:38 ID:38UdDIRK
>170
一部上場それなりメーカ勤務だけど 龍大出身者でも、ピンキリだね。
仕事できないけど人間性で持っている香具師。仕事できるけど人間性最悪。
どっちもちょっと壊れてる香具師。
まぁ、そんなもんでしょ。どこの大学出身者も・・・




で、同じ職場の龍大出同士でつるむことある?うちはない。
174龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/05 12:51 ID:8jTE/Mg5
ウチも龍大でつるむことは無いな。

関係無いが、ウチはやたら立命出身者多し。
反対に凶惨は皆無。
175龍ロン:03/05/05 15:11 ID:XeosAo9f
うちは大工大・近大が多いが、龍谷も少数派ながら、なかなか
評判はいいよ。
176ボンクラ:03/05/05 16:22 ID:4a28eDTU
龍大ってさ、関東(東京圏)ではやっぱ、マイナーなん?どうなん?

単Aがかなりヤバイです。
177エリート街道さん:03/05/05 17:01 ID:3yBL3YPA
173だけど、「実家はお寺?」と聞かれるけど、そうDQNイメージはないようですよ。
というか、知名度がないからDQNイメージがないだけかも知れない。
>>168の武蔵野大学ってのが、本願寺系らしくなんか本願寺の坊さんや龍大教授読んだりして
龍谷講座やRECみたいなことをやっているけど、そこって、ピンサロ嬢養成大学の
イメージがあるらしいので、そこが東京龍谷なんてなのると龍大もDQNイメージに
なるかも知れない
178エリート街道さん:03/05/05 20:26 ID:wXuFOBEB
漏れの会社の龍大の人のイメージは、真面目だがおとなしい。営業より事務向き。
総務や人事に配属されてる人多いよ。 逆に女の子は、ハキハキしたキャリアウーマン
みたいな子が入社してくるよ。うちの会社では・・・・
179龍ロン:03/05/06 21:25 ID:q5ZAGznR
龍大のロースクール東京校・京都校合わせて100名しかも学費も
安め、これで参勤交流からいっきに飛躍するだろう。
           
180ボンクラ:03/05/06 23:51 ID:1ORYwwdR

            _
           ,, -':"::::::::゙:''ヽ、
          /:::::::::::::/!:Λ::::::ヽ
         i::::::://|/‐レ |/|,!::|
       |:::::::イi'(;;;) (;;)'i|:::|
        |::::::::i         i::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |::::::::ト、  (⌒) ノ:::| <  龍大も頑張ってるねん!!
       |:::::l^lレ|`'‐┬''":,::::|   \______
       i::;r|└、ヽ__」\/|::;j
       / ノ iノ ヽ |  |/
      / /`‐<^'' ‐V‐'"v |
       | /`‐-<   ||   | |
      .|/   /   | |   | |
      (   /   .|. |.  | |
      ヽr'"    | |   | |



181転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/07 01:09 ID:ZXgHrX3p



━╋━┓          _ ,, _
  ┃  ┃       , -' ~   ~ ` ‐ 、      /\/ヽ、__
  ┛  ┛┃┃┃ ./   ,        ヽ            〈
         ┃ ./   /l / {         ヽ      龍    \
          /  /|/=|/ l ト\|\  |   `,      大    /
          | /,;=‐    ヾ,‐=、ヽ\||    `,    で     |
           | }.i ;;;;c}   {c;;;;;;} |  |     |     仏    \
            | l `‐‐ '    'ー‐' ' |    |     教    /
.          | }               |     |     に    |
.           | '、   } ̄ ̄`i     |     |     目    \
.            |  ` 、 `ー―‐'  , ‐' |     |     覚     〈
          |    ` ‐┬ ‐ ' ~ | |     |     め     /
           |        _,|   ,'  | .|     |     た     |
          |  || ||'"~/'     ヽ| /|   |     で      \
.        / |  | { ||  |ー、 ,‐-‐  | /`| /| /     !      /
      _,/    ヽ、|\  |‐、_   ≠' |/ }/             /
    / ̄\ヾ      ≧ |   `、/     ヽ            〈
     ̄ヽハ_,-'"⌒ヽ, \ |  /, 〃 ' " ̄ ヽ            〉
182転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/07 01:16 ID:ZXgHrX3p
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏♪
龍谷大學學生 自然即時入必定♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,. -―-、   
.        /; ': ' ; .'. l
        {'.': ; ': '_ワ 、
        _ノ' : .'  _r′  
      _rE三二ニ=〔     
    /´ ||/     ̄"''ヽ  
    /   ||         |
.   |  ,'||   ヽ.     |
   ,|′ ,||  \_|      |
   (┴‐''7[jヽ ヽニ,|      l
   〉 ̄/./|\\ =|、    ヽ
   ,ト、/_/、ト、 `‐三|       \‐-、  ポク
   | ./‐/へ! ヽ  ̄ ̄ヽ      ヽ、 ヽ、_  ポク
   l/ / 、 |   \   \     __..-'''/"`ヽ
  ∠ -∩└:ト、___.. -'",>--=ニ..._ノ   .ノ-〜┐
 '〜┬’ `ー|`ー---―''"__∠ニ=ニニニ三''ご=ニ二.フ
    ` ̄ ̄`""´ ̄ ̄ ̄ `^'⌒`ー'⌒-へ、__r―┘
183エリート街道さん:03/05/07 17:40 ID:u48+0aj5
>182
真宗は木魚使わないよ。
184転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/07 17:55 ID:ZXgHrX3p

行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空♪
龍谷大學學生 遠離一切顛倒夢想♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,. -―-、   
.        /; ': ' ; .'. l
        {'.': ; ': '_ワ 、
        _ノ' : .'  _r′  
      _rE三二ニ=〔     
    /´ ||/     ̄"''ヽ  
    /   ||         |
.   |  ,'||   ヽ.     |
   ,|′ ,||  \_|      |
   (┴‐''7[jヽ ヽニ,|      l
   〉 ̄/./|\\ =|、    ヽ
   ,ト、/_/、ト、 `‐三|       \‐-、  ポク
   | ./‐/へ! ヽ  ̄ ̄ヽ      ヽ、 ヽ、_  ポク
   l/ / 、 |   \   \     __..-'''/"`ヽ
  ∠ -∩└:ト、___.. -'",>--=ニ..._ノ   .ノ-〜┐
 '〜┬’ `ー|`ー---―''"__∠ニ=ニニニ三''ご=ニ二.フ
    ` ̄ ̄`""´ ̄ ̄ ̄ `^'⌒`ー'⌒-へ、__r―┘

185エリート街道さん:03/05/07 20:32 ID:AZhiMkUH
宝酒造の「KANチューハイSUKISHU」の開発者って龍大大学院卒なんだね。
大学は明治の農卒だけど。
186エリート街道さん:03/05/07 21:23 ID:UYAzRAiF
>182,184
183の人に追加 真宗の袈裟みたことある?あと、たいがい剃髪してないよ。
真宗って半僧半俗だから、親鸞さんも剃髪してなかったらしいし

あと、唱えてはる文章の内容も変





結局 転は バカ こらから毎朝8:30には顕真館に行って反省しる
187エリート街道さん:03/05/07 21:35 ID:AZhiMkUH
袈裟は墨染めのはあるよね。 友人が本願寺近くの法衣店でバイトしてたよ。
188エリート街道さん:03/05/07 22:33 ID:JcZZGC82
>187
普通は黒で襟というのかな?って部分が金 下がり藤の紋が入っていたりする。
ちなみに下がり藤が本願寺の紋で京女の校章、龍大文学部の学部章
189転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/08 00:13 ID:Nr5zGpDb
>>186

>>184の坊さんは臨済です。
190小市民街道:03/05/08 13:57 ID:v09sRXDj
>189
臨済だったら花大だろうが
スレ違いだ
191転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/08 17:52 ID:G8LvDYSj
>>190

龍谷にも禅宗の子いてるやん。
192エリート街道さん:03/05/08 21:16 ID:m4z2/w8k
仏教系の東大と言われているから、いろんな宗教から入っていると
思います。
193エリート街道さん:03/05/08 22:05 ID:Fkmle81k
>191
そういうんだったら、池田教の子もそれなりに多いやん。
キリスト教の子もいてるやん。神主の娘も何人か知ってるで、

おまけに、イスラム圏からの留学生もいてる。
194転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/08 22:22 ID:HLfTRBKe
>>193

学会員は氏ね!!!!!!!!!!!!!
195エリート街道さん:03/05/08 22:47 ID:DBHtAtwj
>194
君はバカ?最初、間違えて臨済の坊主のをコピペして、指摘されたらいいわけかよ。
やっぱ、経営学部って深草3バカ学部の中でも一番バカなんだ。
196エリート街道さん:03/05/08 22:55 ID:WzVjy6RH
転は龍谷のスレでも嫌がられてるのか?
197みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/08 23:04 ID:UcCQx+cf
>>194
激しく同意。
例の糖尿豚早く逝かんかなぁ。
198転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/08 23:08 ID:HLfTRBKe
>>196

龍谷は共生だ
199小市民街道:03/05/09 11:22 ID:pM/XrCmG
>195
禿堂
200(σ゚∀゚)σゲッツ!!職人@六甲台 ◆kF.xh1Vt/g :03/05/09 14:47 ID:/l6gQPCS
200(σ゚∀゚)σゲッツ!!      
201エリート街道さん:03/05/09 20:55 ID:CPyAU6t1
>198
でも層化は氏ねと?
202エリート街道さん:03/05/09 21:09 ID:CPyAU6t1
「大学図鑑」の龍大の項に木魚叩いてる学生の漫画があった。
あれにはムっとしたな。
203エリート街道さん:03/05/09 22:23 ID:pp3yLd99
その図鑑を編集した編集者とその責任者の”学”が全くなかった
だけだろう。
204エリート街道さん:03/05/09 22:54 ID:PC8N0K5R
>202,203
184みれ。龍谷工作員ですらこんなAAを貼ってるじゃないか。
一般人が間違えても無理はない。
205転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/09 23:12 ID:XKMa1Ya+
>>204

>>184では般若心経を唱えておる。禅宗だ!!


>>201
大作であろうと、麻原であろうと、阿弥陀仏に救われます。
真宗は悪人成仏ですから。

親鸞聖人の教えには『人を殺せ!』と命令されても一人も殺せないこともあれば、
『人を殺すな!』といわれても、殺さざるを得ない状況もあるんです。
だから、人間というものは邪悪なんだ、と。
206エリート街道さん:03/05/10 00:40 ID:DIs4Kkun
>>202
漏れは萌えたよ。
何も考えずに木魚叩いてそうな感じが、マターリ龍大らしくて良かった。
207エリート街道さん:03/05/10 08:58 ID:RkyO1kqo
>>205

>>182のようなAA貼る者に親鸞上人の教えを説かれても説得力無いなぁ。
208エリート街道さん:03/05/10 10:14 ID:Ai5uKcL+
>202
学内(騙りかも)でも宗派の違いをわからんでAAはる香具師もいるのに
他の人には宗派の違いはわかりにくいわな。
真宗は一神教的やし、肉食妻帯OKで佛教の中では結構 異端なんだけど
普通の坊さん(天台?真言?禅?)のイメージで書かれてるんやね。
209エリート街道さん:03/05/10 10:21 ID:RkyO1kqo
>208
>真宗は一神教的

そうそう、佛教は普通「死んだら誰でも仏」で、葬式、法事などでは死者・ご先祖を仏様として
拝むのだが、真宗では「死者(ご先祖)がお浄土に無事行けますように」と阿弥陀仏を
拝む。・・・て龍大生のどのくらいが知ってるかな?
210エリート街道さん:03/05/10 11:02 ID:4AiwESLo
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
211みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/10 12:02 ID:GHbnA9sS
>>202-203
スマン、抗議があった、とあるがあの抗議したのぶっちゃけ漏れ。

>>201
アレは人間じゃないから。

>>208
でも日本最大なんだよね。
不思議だ。信仰しやすいっていうか生活に負担かかんなくて
いいんだよね。実生活になるべく抵触しないように工夫が
随所にされているから。
212エリート街道さん:03/05/10 12:15 ID:TAWcRa9M
大学図鑑の人はキリスト教マンセーの人だから。
213エリート街道さん:03/05/10 12:24 ID:RkyO1kqo
>211
え?抗議したのですか?じゃ、次の版から訂正してもらえるのかな。

心と宗教板の真宗スレでは、このスレで間違ったAA貼ったことについて
非難されてることについて「心が狭い」と書き込まれてますな。
↓57〜58くらい

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052406544/
214エリート街道さん:03/05/10 12:31 ID:TAWcRa9M
大学図鑑の人はキリスト業界には精通してそうだけど真の日本には弱そう。
215みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/10 12:41 ID:GHbnA9sS
>>213
いや、ごめんね、まあ笑って許してよ的回答なので、
こっちも「龍谷はシャレも通じない石頭」と思われても
アレなので引き下がりますた。
去年のうちにもうやりとり済んでるよ。
216エリート街道さん:03/05/10 12:43 ID:AMJ7xsiM
217エリート街道さん:03/05/10 12:53 ID:TAWcRa9M
みんとはやっぱり図鑑にこびてますた。
218みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/10 13:11 ID:GHbnA9sS
>>217
チッ、見破られたかw
219エリート街道さん:03/05/10 15:07 ID:QaFtMtmP
>212
古本屋で長野県知事の受験本みたけど、キリスト教マンセーだな。
まぁ龍大は記載もなく関係なかったけど
220転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/10 15:11 ID:cJkHE1Aj
>>209

浄土真宗は死んだら浄土世界に行って、そこで修行して仏となるんでしょ。

それよか一神教的てゆうんがわけわからん。仏様は仏様やんけ。
221エリート街道さん:03/05/10 15:31 ID:QaFtMtmP
>220 
真宗では、死んでも仏にならない。修行もしない。
仏教学の本を復習すること。
一神教的だというのは、絶対阿弥陀主義ということ。
222ボンクラ:03/05/10 16:18 ID:CzB3EKEL

                 ,......、、、、、..,,_
            ,...:':´::::::::::::::::::::::::::`:...、
          ,.:'::::::::::;:::;:::::::::::;::::;::::::::::::::`:、
         ,:';::::::::::::;'!;'!::::::::;.'i::;.'i:::::::;:::::::::::',
           i;'i:::::::::::;' i'.';::::; ' ,!.' .i:;.'!;'!::::;::::::::',
          ! !::;:::;'!'  ゙v'  '、 ' .' i:::;:'::::::::::',    
          ';!゙:、`‐-'"    `'''"´; ';::;;::::::::::',     
           ' /           '   !:::::::::'.,   西本願寺は廃仏毀釈の脅威は免れたのかい?
明治天皇が大宮で休憩してるし・・・・幕末は新撰組の駐屯所であり・・・
    
 〃.,..., ミ.      ',    、-‐;      _,ノ::::::::::::':、
  ',  ,`ヽ       >、.   ` ´   ,./:::::::::::::::::::::::::':、
   ゙'' 、`‐.;!`!` ‐- -'、:::;;>‐ 、,、-‐' 〉'`''7 、:::::::::::,‐、::::::':.、
     '‐;' ノ        ',  i,......,/  ,/  `i' - :`':..、゙'‐-‐
       '' 、       i '、.., ', /、-‐'    .l   ` ''‐- 、、.,_
         ` ‐ ..,,,,_ . |  ' 、',.',. '゙      ',」        i .';‐-、
                 ̄|   !j       ',`` ‐- 、、...,,,,ノ.,.'-‐′
                 ',    !';         .',
                 ',  ,' !       '、
                 ',  i .l        \
                  i  ! .!       ,,. -'"\              


223エリート街道さん:03/05/10 16:53 ID:JK2fV089
>222
地方の寺は結構被害にあったらしい。それに対し本山は政府に色々と運動したらしい。

新撰組は東 長州が西 長州の侍は、元々は安芸門徒で浄土宗に改宗していた人たちだし
割と真宗には理解があったようでもあります。
224エリート街道さん:03/05/10 16:54 ID:JK2fV089
223に追加 薩摩は明治初期まで真宗はキリスト教と同様の扱いで
門徒は磔された。
225龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/10 18:20 ID:RkyO1kqo
西本願寺は倒幕勢力に早くから資金提供するなど勝ち組につくことに成功してたからな。

東本願寺は幕府方に肩入れし、(僧侶・門徒からなる軍団を幕府のために提供する計画すらあった)
明治期以降、復権に尽力するのに大変だったのと対極(大谷光暢法主が皇族である久邇宮家の姫と
縁組し、信用を取り戻したのは昭和になってから)。
226Rits Gallagher ◆KYOTOygXMA :03/05/10 18:44 ID:S5S/y3g2
>225
東側が幕府に協力するのは当たり前じゃない?
もともと力を削ぐために本願寺を分裂させて、東を独立させたのは家康なんだから。
227龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/10 19:26 ID:RkyO1kqo
>226
確かに。西本願寺は公家的、東本願寺は武家的といわれ、
(東西分裂の源流をたどれば石山合戦の対信長徹底抗戦派が東本願寺に、和解派が西本願寺に)
血が騒ぐのか1900年代初頭まで続いた「お東紛争」で、保守派と改革派の争いでは
双方の僧侶・門徒はバリケード張って角材で武装したりして東本願寺門前で抗争してたよな。
228龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/10 19:35 ID:RkyO1kqo
ごめん。>227の
×1900年代初頭
○1990年代初頭
俺はそんなに年寄りじゃない・・・。

真宗門徒でマターリしたい人は龍谷大へ、
熱き血を発散したい人は大谷大へどうぞ。
229エリート街道さん:03/05/10 19:42 ID:XYZXPleB
>>213

スマソ。あっちの板で、心が狭いと書いた者だ。
でも、真宗僧侶といってもイラストや漫画では、丸坊主で木魚を叩いている僧侶像は結構描かれている。
出版社などのチェック問題だ。ほっておいてあげてもいい。
以前、深夜のTV番組(日本テレビかな)で七条袈裟を来た真宗の坊さんが出てた。
この姿で競馬場へ行くと言っていた。正信偈のフシを間違ってやってたし。
しょせん、この程度の認識なんだなぁ、と思った。
このTV番組、実はヤラセかもしれん、とも思った。

このスレ、別の学部の子は書きにくいんじゃない?
こういう話題なら、こっちにも来てね。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052406544/
230龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/10 19:55 ID:RkyO1kqo
>229
>このスレ、別の学部の子は書きにくいんじゃない?

いや。このスレは俺も含めて深草3学部もたくさんいる。
経・営・法でも龍大生ならそれなりの知識はある。
231229:03/05/10 20:03 ID:XYZXPleB
スマソ。他学部でも真宗の知識がある、というのが分かってなかった。
強制で宗教の授業をとらせるからかもしれんが。。。

他学部の連中、真宗教義なんて笑っていると思っていたが。。。
やはり他学部は優秀かつ、マジメなんだね。
真宗の連中?うーーーん。優秀かどうかはノーコメント。
232龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/10 20:16 ID:RkyO1kqo
>231
>他学部の連中、真宗教義なんて笑っていると思っていたが。。。

親鸞上人の遥かな孫弟子であることを誇りに思ってますよ。

>やはり他学部は優秀かつ、マジメなんだね。

う〜ん・・・(汗

>真宗の連中?うーーーん。優秀かどうかはノーコメント。

信仰心は分からないけど、知識は深草3学部より深いものがあるでしょう。
龍大のアイデンティティーを背負って立ってる学科の人たちですし。
233229:03/05/10 20:30 ID:NNOb2pwL
>>232

他学部がそう思っているとは思わなかった。。。。
いい意味でショック。
隔離政策で他学部の雰囲気は分からないままなのが真宗学科。
他学部への劣等感(偏差値)で、「笑ってるだろうなぁ」と思ってました。

>龍大のアイデンティティーを背負って立ってる学科
たしかにそうだけど、、、その気概はないと思う。
寺の子で、しかたなく龍谷へ来て、車を買ってもらう条件とひきかえに僧侶になる
・・・というのが多いんじゃ、ダメだと思う。
大学的には期待していないと思う。
他学部の方が設備的にも、教授的にも恵まれている感じもするし。

>信仰心は分からない
ええ。信仰心のカケラこれっぽっちもない真宗学科の香具師が多いよ。
神も仏も恐れないというか。。。。
真宗学科ではあれこれ不祥事が起こりがちだし。。。
逆に他学部の方が健全かもしれません。
234龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/10 20:43 ID:RkyO1kqo
>233
>不祥事が起こりがちだし
え?不祥事ってなに??

真宗学科を悪く思ってる者はそんなにいないと思う。(絶無でもないけど)
文学部、ひいては真宗学科あっての龍大。真宗に関係の無い、たかだか40年の歴史の
深草産業大学、15年の瀬田国際大学だったとしたら、今日の評価を受けることが
できてるでしょうか。
235229:03/05/10 21:21 ID:NNOb2pwL
>>234
>真宗学科を悪く〜できてるでしょうか。

そういう評価の仕方もできるわけね。
「先端いってます」的な見方しかしてなかったけど。。。
うむむ。謙虚でいいですね。やっぱり龍大っていいなぁ。

不祥事。
例年どおりの新入生の自殺者は不祥事にはならないかもしれないが、
かなり古い話だけど、教授が女子学生を襲ったという。。。
すぐに退職。その教授はいなかったことになりました。
ただし、対立教授のワナで女子学生がハメたという根強い噂も流れていました。
聞いた当時は「まさか」と思ったけど、今考えるととおそらく噂どおりだと思う。
ドロドロとした西本願寺のおひざもとだけある、とも言える。
西本願寺内では、デッチ上げ、罠ハメ、なんでもありですから。
236エリート街道さん:03/05/10 21:47 ID:2xeE1teE
>233
文学部の中では3バカといって、真宗、佛教、佛教史をよくバカにすることはある。
文学部は国史や東洋史、教育でも寺っ子が多いけど、彼らは自分は3バカとは違う。
という小さなプライドを持っている。伝道者推薦ではないというプライドを
237転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/10 22:08 ID:cJkHE1Aj
寺っ子でも、一般学生でも、マターリと共生できるのが龍谷です。

ただ、学会員は相手にされない。
238エリート街道さん:03/05/11 00:22 ID:t2w43+Dr
>237
でも、学会員いるんだよな〜。なぜ、わざわざ龍大に来るのか理解できないけど
239エリート街道さん:03/05/11 00:29 ID:lPo9UCKh
また〜りしてる。
240エリート街道さん:03/05/11 00:31 ID:J6OQjb6G
まあキリスト系大学でも神学部は色んな意味で別格みたいだし、
龍谷大学ならではの特徴がつく意味でも、
仏教系学科はなくてはならない存在でしょ。
241エリート街道さん:03/05/11 00:34 ID:3WAzyCOD
また〜りじゃなくまったりか。
242転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/11 01:27 ID:MLYz4VXu
>>238

学会員も被害者ですからねぇ。
龍谷大学で学ぶことによって、不幸にして創価学会のような誤ったニセの宗教に
心を迷わした学生が目覚めてくれたならば何よりのことと思います。
243エリート街道さん:03/05/11 01:44 ID:Li9oKGJQ
佛教系学部よりも経営学部の方が肩身が狭いと思うの俺だけ?
特に今年の経営はアホ経とか教授に言われてたし。
244龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/11 07:37 ID:ap6rONIA
学会って日蓮正宗から破門されて、葬式にも坊さん来てもらえないんだっけ?
245エリート街道さん:03/05/11 16:40 ID:yuCKkQk5
>244
一応、学会では坊さんではなく、一般人がみんなで題目を唱えるという作法に変更したらしい。
よって、来てもらえないんではなく。呼ばないが正しい。
246龍ロン:03/05/11 18:22 ID:EUyKtLPc
学会は同志の友人葬で坊さんは呼ばないとゆうことです。
247龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/11 18:25 ID:ap6rONIA
↓やっぱり、日蓮正宗に破門されてるな。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1239/newpage8.htm

日蓮正宗でも手に負えなかったようだな。
248エリート街道さん:03/05/11 19:57 ID:NuPMFLfB
龍 谷 は 仏 教 界 の 東 大 で あ り 権 威 で あ る
ど っ ち が 正 し い か 明 ら か
249みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/11 22:00 ID:mVW4X8ZS
河合の2003年のランキングらしい。来月に2004年発表。

河合塾私大最新偏差値(「栄冠をめざして」より)
【近畿】経済・経営・商学系
60.0 同志社(経済)・立命館(経済)
57.5 同志社(商)・立命館(経営)・関西(経済)・関西学院(経済)(商)
55.0 関西(商)・龍谷(経営)
52.5 龍谷(経済)・近畿(経済)・甲南(経済)(経営)
50.0 京都産業(経済)・近畿(経営)
47.5 京都産業(経営)・桃山学院(経営) 追手門学院(経済)
45.0 近畿(商)・摂南(経情)・追手門学院(経営)
42.5 桃山学院(経済)・大阪産業(経営)・神戸学院(経済)・大阪経済(経済)
40.0 阪南(経済)
37.5 大阪商業(経済)・大阪産業(経済)・阪南(経情)(流通)
   流通科学(商)(情報)・大阪経済(経営)(経情)
35.0 京都学園(経済)(経営)・大阪経済法科(経済)・甲子園(経情)
   羽衣国際(産社)・大阪国際(政経)(経情)・帝塚山(経情)
32.5 京都創成(経情)・大阪学院(経済)(経営)(流通)(企情)
   大阪商業(経営)・ 大阪成蹊(経情)・神戸国際(経済)
   姫路獨協(経情)・帝塚山(経済)・奈良産業(経済)(経営)
250みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/11 22:03 ID:mVW4X8ZS
龍谷の経済………やっぱり経営より足引っ張ってるぽ。
もう………だめぽ。
各学部あと1ランクupしてたら体面も保てよーに。
今年のB日程に期待。
251エリート街道さん:03/05/11 22:04 ID:LfcGFOvF
>250
国際文化があるじゃないですか
252みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/11 22:39 ID:L9DZSfdv
>>251
ああ、あそこもやばいねw
253エリート街道さん:03/05/12 23:29 ID:G+MmeluO
>251
龍大なんだから、中国とタイ、ミャンマ、印度に特化した国際文化にすれば良かったのに
と思う。
そういや、文化人類学の生え抜きのあの先生は社会学部か・・・・
あのアジアを騙らせたらの故人も経済学部だったか・・・・
254転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/13 01:29 ID:PPwx9b4C
宗教色強くて宗教学部みたいな感じやろけどね。
255ボンクラ:03/05/13 02:49 ID:wiBsZVyF
>>250どうせ私は経済学部卒よ・・・・・

                 |
                 |  
           ...-‐――--..!、   
           /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        l:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::l
        l/l/   \l\l\:::::::ノ
        |::l         |:::|6)
         |::l`ー-,   -‐ |:::|ヽ、
        |::!  /    _ l:::l  l
        l/./  ̄`Y´   ヾ;/  |
______,|    |    |´  ハ
           |    |    |-‐'i′l
            |__ |   _|   7'′
        (   (  ̄ノ `ー-'′\
           ̄   ̄           \
256みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/13 11:27 ID:AWdH+QkV
>>255
いや、漏れも経済卒だから・・・・・・・。
頑張らないと漏れ。頑張ってみんなで経済の地位向上に
努めようぜ。大学院は旧帝大並の難関とか言われてるから
まんざらでもないと思う。
とにかく、一番文系で無難で受けやすいはずなんだから、
どうやって経済の人気を盛り上げるか考えたい。
257転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/14 20:23 ID:GsAWV+rv
こんだけ経済が悪くなれば、経済学という学問も危機ですなw
何もできない。

だ か ら 共 産 主 義 を 目 指 せ ! ちゅうの
258小市民街道:03/05/14 21:57 ID:wh8xNQ3k
>257
共産は嫌い。創価と同じくらい嫌い。昔話ですが、民生が文学部の議員をやっていたとき
私も議員でしたが、ケチつけるだけつけて建設的な話は0でした。なんやかや
言われる真宗学科で宗教局のやつのほうがどれだけまともだったか。
259エリート街道さん:03/05/14 23:30 ID:ZTy2ZSoO
まあそれでも民青くらいですんでるから龍谷はまだマシ。
中核派だの革マル派だの入り乱れてきたらそりゃもう。。。
260転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/14 23:47 ID:GsAWV+rv
>>259

立命という城があるから、大丈夫。
261小市民街道:03/05/15 00:18 ID:+qGH+FTw
>259
そうですな。うちの高校は、中核系が仕切っていて、知ってる先輩もテロやらはったけど
やっぱり、テロやうちゲバに走る中核や革マルと比べると日共のほうがましかもしれん。
262エリート街道:03/05/15 23:41 ID:pZPDGNw+


25 名前: 転(Ryu3TfX2) 投稿日: 2003/05/15(木) 21:36

>>23

私は末川さん大好きですよ。国に蹴り入れた人ですから。
金日成も嫌いやありません。

というか、金日成が君臨してた頃の北朝鮮は
今の日本よりなんぼかマシな国でした。
日本は資本だけはありましたが、政治が悪すぎです。

おぃおぃ!!
また〜りしてないぞ。
263転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/15 23:48 ID:G3YRiA3Z
>>262

仏教基盤のマターリ社会を創造するには、
今の腐りに腐りきった政治をまず浄化せなあかん。
そのための段階的発展の途上においては、
いくら穏やかな龍大生とも言えども、マターリできんのだ。
264エリート街道:03/05/15 23:52 ID:pZPDGNw+
金氏朝鮮って腐りに腐りきった体制と思うが・・・


やっぱ、龍大はDQN大学 
265エリート街道さん:03/05/15 23:54 ID:y+5wJax8
宗教にのめり込んでいく人は、オウムと言えど
>>263みたいなこと言うもんですね。
266エリート街道:03/05/15 23:59 ID:K3Z2K3LM
>265 他 all
龍大の深草、特に経営学部は宗教とはそう関係ありません。
また、学内でも傍流です。まぁ。みんとたんの経済も傍流だけど
軍鶏の文学部が本流
267転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/16 00:03 ID:sxosiPAt
>>266
軍鶏など知らぬ!通らぬ!
268エリート街道さん:03/05/16 00:03 ID:bOOUV9Ox
>266
あっ、分かってますよ。
あくまでも「のめり込んで行く人」のことですよ。
269エリート街道さん:03/05/16 00:18 ID:eLZEuJbp
でも転さんは立命が嫌い
270転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/16 00:33 ID:sxosiPAt
>>269

立命が嫌いというか、アカを隠そうとする姿勢が嫌ですなぁ・・。
在学生も『アカい』ということを自覚してない。
就職時に共産党は差別を受けるから・・・とか言って。

末川さんたちが創り上げてきた母校にもっと誇り持ったらええのんに。
負い目を感じることなく、どんどん好きなように左翼教育してけばええの。
第2、第3の穀田恵二みたいな素晴らしい人材を社会に送り出すことが、
末川さんの意志を継ぐ立命館に課せられた使命でしょ。

立命よ、もっとシャキっとせよ。
271エリート街道:03/05/17 15:18 ID:AqX/4kKF
>270
バカ age
272エリート街道さん:03/05/17 15:22 ID:IDBMob7S
龍谷なんて、無視していいよ クソスレ立てんなDQNめが
どうせ、同志社、立命館おちだろ! ぷ
仮面浪人して編入試験受けたほうがいいと思うけど・・・
少なくとも、龍谷ではスタートラインにすら立てないよ
もっとも、そんな野望は既に諦めてると思うがね w

273エリート街道さん:03/05/17 15:32 ID:EXEkkqXu
>>270
馬鹿にしてるのか?なあ?
274エリート街道:03/05/17 15:42 ID:u8o/8gQd
>272
>仮面浪人して編入試験受けたほうがいいと思うけど・・・
龍大に通学した時点で仮面は無理と思う。そんな雰囲気の大学
275エリート街道さん:03/05/17 15:46 ID:q9eXFzn3
龍谷なんかで満足できる(転 ◆Ryu3K5iO..) を羨ましくすら感じる
低レベルでも、貧乏でも、ブスでも、女に持てなくても、龍谷でも
在日○○人でも、層化でも、障害者でも、前科者でも、BURAKUでも、
本人さえ満足なら幸せかもな・・・・・・・・・・・・・・・・・

276自明だと思うが・・・・:03/05/17 16:12 ID:2KxKhSoe



          一浪同立>>>>>>>>>>>現役龍谷



277エリート街道さん:03/05/17 20:02 ID:1Gf9o5uL
>275
いや、層化だけはマズい。
278転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/17 20:16 ID:lcqsR1GR
>>277

D作教の幸せとはこれ↓ですからね

『この世っきりでないから、宗教をヤカマシクいうのです。来世に生まれてくるときに
我々がまた四畳半のところへ生まれてきて、汚い着物を着て、年頃になっても満足な福
運もなく、一生貧乏で暮らしたり病気で暮らしたり、するのは嫌です。生まれ落ちると、
女中さんが三十人もくっついて婆やが五人もいて、年頃になれば、優秀なる大学の卒業
生としてお嫁さんは向うから飛びついてきちゃって、良い子供を生んで立派な暮しをし
て、そして死んでゆかなきゃならない。その来世の幸福を願うが故に、今、信仰させる。
来世だけじゃダメだ、今生もよくなければ、来世がいいという証拠にならない。だから
今生においてちゃんと幸せになれる。今生において幸せになるが故に、来世のことも仏
さまの仰せ通り確信できる。だから大丈夫だから、安心して信心しなさい。』

(折伏教典 50頁より)


金持ちの境涯。カルトカルト。こんなんが政権にいるなんて日本の恥。


279転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/17 20:21 ID:lcqsR1GR
仏教の思想てゆうんは、物の豊かさではなく、精神の充実でしょ。

生かされていることへの感謝とか、今一生懸命に取り組んでいるものがあるとか、
世界のみんなが争いなく共生してるとか・・・・

そうゆうのが仏教での幸せなわけで

280みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/17 21:15 ID:y9oUJgg4
>>279
激しく同意。しかし>>278……マジでひいた。
281転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/17 22:19 ID:lcqsR1GR
>>280

『折伏教典』に是非目を通して頂きたい。
私らにとっては『歎異抄』くらいの聖典です。
聖典がこれやから、教義も知れてる。

創価のこの『金持ちが幸せ』という幸福論をして、この考え方を
彼らは“仏法の根幹であり”と言い、“悟りの極底であり”と言い、
“釈尊よりもより深く、より本源的に考えられたもの”だとしている。



全く以って、仏教を学ぶ人間達からしてみれば唖然とするより他は無い。
仏教とは縁もゆかりもないものであり、成仏も何もあったものではない。


なのに仏教を名乗っている。・・・・だからカルトなのだ!!!!!!!!!!
282エリート街道さん:03/05/17 23:05 ID:LvA1fm1o
龍谷と大谷大学ってどっちが上なの?
283エリート街道さん:03/05/17 23:08 ID:wYucxwNp
龍谷:西本願寺
大谷:東本願寺
284エリート街道さん:03/05/18 02:02 ID:W/+w6tU3
>282
京都の町的には谷大が上、標高も上、
285転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/18 02:07 ID:P60MS3zl
>>284

京大のある今手川とかは、東寺のてっぺんに足があるていいますもんねぇ。
京都はそんだけ傾いてる、と。
286エリート街道さん:03/05/18 05:35 ID:5jEaFpW6
>>282 あなたそんな事聞いてなにするの。?
    真意がわからない。
287エリート街道さん:03/05/18 07:10 ID:u6SsI630
龍谷・大谷・同志社・立命館・関西・関西学院の6大学は等しく近畿の私立旧制大学。
その見地でこれら6大学は全くの対等である。
288龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/18 07:12 ID:u6SsI630
↑あ、大阪理工科大学(近畿大学)も旧制大学だっけ?
289エリート街道さん:03/05/18 13:22 ID:7HkOPtqT
>287
高野山大 もな
290エリート街道さん:03/05/18 13:32 ID:7HkOPtqT
>283
・寺っ子の場合
実家の寺が西か東かでお互いに併願。そんなところではないでしょうか。
両方合格、龍大蹴りも、家が東なら仕方がないし、家が西でも龍大落ちたら
谷大でも仕方がない。あと、教義は少し違うけど、鎮西派の佛大とも同じ感じ。
駒澤や立正、高野山は教義自体全然違うので選択の余地なし
・一般人
標高の逆
・ヲタ
シルクロードヲタ=龍大 チベットヲタ=谷大


中国旅行で濃い場所(ラマ教寺院とか)に行くと 谷大や佛大の子とよく会ったよ。
同じにおいがするのか、結構、仲良くなった。
291エリート街道さん:03/05/18 14:10 ID:a/PnWZPu
age
292龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/18 16:39 ID:u6SsI630
真宗他派といえば高田短期大学(高田派)とかも。
293転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/18 17:17 ID:P60MS3zl
>>292

薬師寺の高田好胤さんとか、他の宗派の寺でも龍大の人が住職とか管長になってますよ。
294転 ◇Ryu3K5iO..:03/05/18 17:25 ID:2tLQN0qv
龍谷大の奴って自分の大学が嫌いな奴が多そうだな
295転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/18 17:29 ID:P60MS3zl
>>294

ふざけんな
296龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/18 17:39 ID:u6SsI630
>294
そうかな?嫌々入学しても次第に気に行ってくる大学と思うが。

それからトリップ付きのコテハンは簡単に騙れないと思う。
297エリート街道さん:03/05/18 18:32 ID:RUTVncYX
>292
今話題の善光寺 天台宗側の住職も龍大OBね。
>294
自虐的なやつは多いけど嫌いなやつは少ないと思う。
298エリート街道さん:03/05/18 18:43 ID:oxHCmWUU
佛教大は?
299エリート街道さん:03/05/18 19:38 ID:pG9qn6as
>298
佛教大は浄土宗鎮西派 ようするに知恩院の大学。
浄土宗と真宗は教義はニアイコール。
鎮西派は他に東京の大正大を1/4所有 こっちは旧制大学だけど
佛大は新制大学で、ちょっと仏教界の地位としては落ちる。
でも、人文系では、いい大学だと思いますよ。
300エリート街道さん:03/05/18 19:40 ID:pG9qn6as
ちなみに、大学例で宗教名宗派名を大学名につけるのを禁止される前は
龍大が佛教大学 高輪佛教大学と名乗っていたそうだ。
301エリート街道さん:03/05/18 22:43 ID:YpOlnzW4
龍谷の力で
層化を潰したら
早計上智>同率龍谷>関関マーチ>参勤甲
を認めてやってもいいぞ
302転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/18 23:35 ID:P60MS3zl
>>301

蓮如さんが健在なら、間違いなく命懸けで法論を挑みながら戦ったでしょうねぇ。

蓮如さんは、親鸞聖人の残した教えを歪めて、間違った教理で民衆をだましていた
一部の坊さんに対して、“八つ裂きにしても飽き足りない”程の厳しい言葉で批判し
た方からですし。親鸞聖人の教えを歪めて、人々を惑わせる者は断じて許せるものではない、と。

303エリート街道さん:03/05/18 23:59 ID:BIyClCGm
創価は、「親鸞聖人の教えを歪めて、・・・」じゃないやん。
龍大=真宗の創価嫌いは、大作氏嫌いもあるけど、日蓮嫌いもあるから、
本気で、法論で「日蓮大聖人の教えを歪めて、・・・」とは出来ないやろ。
これをやるべきなのは、立正大学だと思うが。
304ボンクラ:03/05/19 03:49 ID:RQxbQ8wx
善鸞って、結局和解したの?彼も教えを歪めたのだろ?

降誕会の深草日程、知っている方教えて。
305龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/19 06:28 ID:Q4AMqbrp
善鸞と親鸞上人は和解してないと思う。
けど三門徒系の宗派では善鸞を真宗2世として敬ってる。
宗祖に否定されても善鸞は一定の支持層があり、現在に至っている。

本願寺系も善鸞の子、如信を2世としている。

蓮如上人に「八つ裂きにしても飽き足りない・・・」と攻撃され、
門主自身が蓮如に帰依するなど壊滅状態に陥った仏光寺派も
後継者が必死に体制を立て直して現在に至っている。

俺自身は蓮如上人も親鸞上人の教えをかなり修正してると思うし、
後継者達が時代に合わせてある程度の修正をしなければ親鸞上人の
尊い教えは現在に残らずとっくに雲散霧消していたのではないかと思う。
ただ、それぞれの修正のしかたで、それを気に入らない者はそれを、
「親鸞聖人の教えを歪めて、・・・」と思うのだろう。
306エリート街道さん:03/05/19 12:40 ID:aovEccVp
↑に加えて、高田派は長島合戦のとき信長側に与して本願寺門徒を攻撃したり
したけど、それぞれの派も成熟したことだし、同じく親鸞上人の教えを
信ずる者同士。マターリしましょうや。

http://www.shin.gr.jp/
307エリート街道さん:03/05/19 12:47 ID:aovEccVp
↓善鸞を2世と崇めてる三門徒系の真宗山元派のサイト。
http://www.shin.gr.jp/shokai/210.html

「・・・第二世善鸞上人は諸国遊化の御志厚く、その嫡男浄如上人を後に・・・」

善鸞が親鸞上人に義絶されたことなど全然触れてない。
308エリート街道さん:03/05/19 15:01 ID:vUeN24ai
学歴スレが宗教スレに変わるところが龍谷らしいな。 
309エリート街道さん:03/05/19 15:02 ID:B5qT1Nb/
>>308
それが強みになれば最強なんだけどね
310エリート街道さん:03/05/19 15:04 ID:B5qT1Nb/
仏教系大学で難関私立もあっていいと思う。龍谷もそこそこ難関だけど。
311エリート街道さん:03/05/19 15:06 ID:B5qT1Nb/
単なる序列争いに陥らない、特定のテーマを掘り下げて語るスレッドは好きだ
312エリート街道さん:03/05/19 18:02 ID:7zD+z0Ai
仏教系の難関高校はたくさんあるのに。
313エリート街道さん:03/05/19 18:09 ID:vUeN24ai
龍から見た創価ってどうなのよ?
314転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/19 22:11 ID:hc8PqbTq
>>303

創価はアホみたいに真宗批判もしてます。ほんまアホなレベルのね。

>>313
元学長先生の見解
http://members.tripod.co.jp/aumprin/soka1.htm

“創価など、相手にするのもバカラシイ”
315転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/20 01:33 ID:bNPETzNs
>>306

まぁ、同じく親鸞聖人の教えは教えでも、
本願寺派は“浄土真宗”で、他の宗派は“真宗”なわけですが。
316ボンクラ:03/05/20 03:12 ID:NtKMBXG1
質問回答者一同にここで感謝いたします。ありがとう。
317エリート街道さん:03/05/20 07:01 ID:/+sNpskZ
日蓮宗に対する創価みたく、真宗に対しては、親鸞会こと高森一派ってのがあるね。
彼らの考え方って親鸞の思想を引き継いでいるような気もするが、めっちゃ過激。
318龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/20 08:16 ID:Lm6Uyh8h
>315
浄土真宗=真宗でいいと思うが。
かつてはみんな「浄土真宗」だったが、江戸時代に浄土宗側からクレームがついて
本願寺派も含めて「真宗」に改称した。明治になって本願寺派が名称を戻した。

大谷派から分かれた「東本願寺派」など最近できた派の多くも「浄土真宗」としている。

>317
犬柵みたいに「カリスマ」無いので小さい集団ですけどね。
そういやここも「浄土真宗親鸞会」ですな。
319エリート街道さん:03/05/20 11:14 ID:TeNSs2YH
ここ、超アカデミックなスレだな。
宗教じみててあれだが、勉強になったよ。
龍谷を見直した。良スレage
320エリート街道さん:03/05/20 11:23 ID:4IKPrYJ4
宗教といっても歴史的に語っているだけ。
歴史好きが龍谷に来るのさ。
321エリート街道さん:03/05/20 12:33 ID:7AtBnsGH
平安高校と東山高校は龍谷系列ですか?
322エリート街道さん:03/05/20 12:39 ID:9Jnbryo4
龍谷の評価は低すぎる
323エリート街道さん:03/05/20 12:39 ID:9Jnbryo4
もっと高くてもいいって意味だよ
324エリート街道さん:03/05/20 14:16 ID:CZuy65E4
>>321
東山は浄土宗知恩院派の第一高校だから佛大系。
325エリート街道さん:03/05/20 15:47 ID:UP/H1cWP
ここは神社・仏閣板か?
326転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/20 19:50 ID:OanP0wI8
>>324

でも東山は産大と提携結んでたり・・・。
327産神:03/05/20 23:12 ID:zShzqjEZ
 >12 名前:転(Ryu3TfX2)[sage] 投稿日:2003/05/20(火) 02:45
 >初めてのH

 >1.前の日に、女性器がどこにあるか構造を調べておく。
 >2.風呂に入って清潔にする。
 >3.女の子とおしゃべりをして和んでおく。
 >4.おっぱい揉むのに、充分な時間を取る。
 >5.あせって入れない。女の子が十分濡れるまでマターリと。
 >6.入れるところを指で確認。
 >7.一言かけて、ゆっくり挿入する。
 >8.女の子が痛がったら、一時中止する。
 >9.女の子の出血がひどければ中止する。
 >10.自己本位な、荒々しいピストン運動はしない。
 >11.基本的に正常位で。相手の顔を見ながらやんなさい。
 >12.中 出 し は し な い
 >13.射精が終わったら、次は女の子のおっぱいを揉む。チュウも忘れずに。
 >14.上手くできたら、女の子に感謝する。
 >15.上手くいかなかったら、自分が謝る。
 >16.終わった後、出来るだけゆっくり過ごす。できれば一晩過ごす。
 >17.朝帰り。


 >と、まぁ初めてに備えてシュミレーションしてます。
328転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/20 23:26 ID:OanP0wI8
>>327

蓮如さんは28人も子供がおりなさるって話よ
329転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/20 23:28 ID:OanP0wI8
27人ですた。

       _.-=、  .- ._
   /! r─-ゝ Y  rニ-、  ヽ 、
  ! ` ´           ヽ ' ヽ
  .ヽ        ..、       ノ
  /.     ハ .{  )      ヽ
  ! .ハ  r、| \| //ノ _ ィ  ハ !
  ヽ! .Yヘl r─.-、 r-.-v l/ヾ' l/
     l r ll ー一  ー一 .l イ/       ___________
     )ー|    l     |_/l l      /仏教は、酒の様に芳醇で
   ヽ~   l     ⌒    ! ∪l   < おっぱいのように甘くゆたかで
    `7  ヽ      r'  t-'     \円満で平和なものだ!!
     ヽハ.  ヽ___.イ  ハ l         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ/`ー、_-‐'ヘ / l/
    _ . -='´.   ‖   ー-、
330エリート街道さん:03/05/21 02:59 ID:7Yd4fWwt
なんもあんみ
331龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/21 08:11 ID:CCAekE/C
>328 >329
スゴい子沢山なのに側室は一人も持たず、全てのお子が正妻との子というのが
世界史的にも希有。(妻と死に別れて再婚は何度もしてるが)
332エリート街道さん:03/05/21 16:48 ID:bT2zctz3
偏差値・就職・COE・社会の評判など総合的に見た関西私大ランキング..

1位 367ポイント 同志社大       9位 185ポイント 京都女子大
2位 348ポイント 関西学院大     10位 178ポイント 近畿大
3位 310ポイント 立命館大      11位 171ポイント 京都産業大
4位 289ポイント 関西大        12位 158ポイント 同志社女子大
5位 251ポイント 甲南大        13位 142ポイント 大阪経済大
6位 234ポイント 関西外国語大   14位 138ポイント 大阪工業大
7位 219ポイント 京都外国語大   15位 131ポイント 桃山学院大
8位 218ポイント 龍谷大
333エリート街道さん:03/05/21 16:54 ID:Y9G8Zs2i
>>332
お前、あちこちにその餌ばらまいているようだけど、
何が目的?

334転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/21 18:35 ID:4QRcOyn+
>>330

それええね。

なんもあんみなむ なんもあんみなむ おっぱいもみなむ
335エリート街道さん:03/05/22 13:12 ID:hqqO7q1w
なんもあんえみねむ
336エリート街道さん:03/05/22 21:23 ID:nm+Gyfev
 龍大は総合化するのが立命などより遅れたために今の龍大がある。
戦前から行っていれば日本有数の有名大学になっていたと思う。
 いや今からでも遅くはない、改革を断行して先進先取すれば
大きく伸びる可能性は大きい。 授業料などの割安さ等を全面
に押し出して受験生を多く集め発展してもらいたい。
337エリート街道さん:03/05/22 21:24 ID:hYt64xHN
>321
龍大直系は平安 北陸 崇徳
338エリート街道さん:03/05/22 21:43 ID:Ss8BlKRN
>336
宗教系大学はあまり伸びないよ。
現在くらいの規模で適度にやるべし。
339エリート街道さん:03/05/22 21:48 ID:ziLCvTJ7
龍谷がミッション系だったら確実に関関同立に伍してたろうね。
仏教系はイタい・・・
340エリート街道さん:03/05/22 21:49 ID:h1ZzZTwS
そういえば、仏教系で一流の大学ってないんだっけな
仏教系で一番難しいのってまさかして龍谷か?
341転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/22 21:51 ID:xn/LdmR5
>>339

ミッション系などいらぬ。

仏教なくして、なんの龍谷ぞ。これは世界に誇るべきものだ。
342エリート街道さん:03/05/22 22:49 ID:B5oxWPxp
>340
くやしいけど 創価大
343転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/22 22:56 ID:xn/LdmR5
今日、村山のトンちゃんがインタビューの中で『笠智衆』の名を出してましたねぇ。

笠智衆は熊本の浄土真宗本願寺派来照寺の次男坊で、いっぺん龍谷大学に入学してるん
ですよねぇ・・・。結局は、龍大を辞めて東洋大学に入りなおしたわけですが、
その龍大を辞めた理由というのが、

“父の強い要望で、寺の後継者として仏教の学問をするため、龍谷大学に入学し、
 学舎を訪ねたが、大宮学舎の講堂の阿弥陀さまの顔をじっと見つめているうちに、
 ふっと幼少期の寺の生活を思い起こした。来照寺の朝は5時の仏前のお勤めには
 じまり、夕方5時の読経で一日がしめくくられる。夕方5時のお勤めにはしばし
 ば遅れた。すると父住職の厳しい体罰が待っていた。着物の裾をめくり、竹のむ
 ちでもってお尻をピシリピシリと打たれた。痛さと悔しさでボロボロと涙が出た。
 阿弥陀さまの顔を見ているうちに、このことが頭の中をよぎり、ここ龍谷大学で
 も、また厳しい仏前のお勤めが待ちうけているのではと思い、龍谷大学を辞めた”


うーん、寺の息子といえども人生色々ですわな。
そんで名俳優になられて、88歳で亡くなられた。
道は違えど、やはり阿弥陀さんの助けはあった、てことやね。
344転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/22 22:57 ID:xn/LdmR5
>>342

仏教系ちゃうわ、アホ。

戸田教系とか池田教系やろ。仏教とは縁もゆかりもない哲学や。
345エリート街道さん:03/05/23 00:26 ID:RrQyYNEw
>343
龍大の入学試験はぶっちして未受験。でも、親に学歴詐称して下宿。
そんな感じだったと思う。
346転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/23 00:39 ID:KoJ/RXta
>>345

東洋大学にもあんま行ってないみたいですよ。
東京に行ってすぐ、劇団で役者活動してたそうです。
347転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/23 00:41 ID:KoJ/RXta
東洋大学も真宗といえば真宗ですからねぇ。真宗大谷派。
348エリート街道さん:03/05/24 09:04 ID:yM1tHqOn
龍谷大学のホームページがリニューアルされてますね。
http://www.ryukoku.ac.jp/#

偏差値でも、龍谷>明治学院=成城=甲南、になったし、わが校は好調です。
349みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/24 10:36 ID:P5hojtvc
>>344
哲学ですらない。
もっというとあそこには負けてなぞいない。
350エリート街道さん:03/05/24 10:43 ID:iYNPXtMx
創価学会の教義ってどのようなものなんでしょ?
351エリート街道さん:03/05/24 11:54 ID:yzvnhLQR
>>348
早速、見てきました。非常に見やすいですね。
352龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/05/24 11:59 ID:A5X6gtxr
>350

>>278 を参照でいいのかな。見るからにDQNです。

本願寺派は昨年現世利益を容認しました。現世利益を否定するのが本願寺系の
最大の特徴だったのにいかがなものか。現世利益を容認してた仏光寺派等を「親鸞承上人の
教えを歪めて・・・」と攻撃して教勢を拡大した蓮如上人の立場はどうなるのか。
353エリート街道さん:03/05/24 13:37 ID:dbwlV7ag
■■『本当に強い大学』ランキング ■■
週間東洋経済2003.5.24号P30〜P31
格付けA以上   格付けB+以上
==========   ========
慶應88      中央78
早稲82      明治77
立命81      関西76 日本76
同志80      東理75 
           関学74 法政74
           青学73
           学習72 近畿72
           立教71 東農71
           南山70 甲南70
【財務力(50)】
志望倍率(20)、帰属収支差額比率[売上経常比率相当](10)、自己資本比率(10)、流動比率[流動資産/流動負債](10)
【ブランド力(30)】
入試難易度[最高値と最低値の中間値:河合塾03年合格率50%ライン](20)、 上場企業役員数(10)
【教育体制(20)】
教育研究充実度[教育研究費/収入](10)、大学院(博士、修士課程の有無)(5)、COE(5)
※格付け項目[()は配点]

・立命はCOE、同志社は財務体質の良さが貢献し、堂々Aランク入り。
・日大は満遍なく得点し、堂々B+ランク上位入り。
・上智、ICUは債務体質の悪さ、社会実績の無さが響きBランク。
・結論(〜少子化時代を見据え、経営健全性からみた大学選びの優先順位〜)
 ★早慶なら、慶★関関同立なら、立・同★マーチなら中・明★日東駒専なら日★
354上教大生:03/05/24 14:22 ID:5095VdGi
でっけえバナー!!
え?違うの?↓
http://members.tripod.co.jp/aumprin/index.htm
355転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/24 18:28 ID:4f0JrUkM
>>354

それ“非公式”の方ですよ。

上越教育大学生さんですか?
新潟も浄土真宗が結構根付いておりますか。
356エリート街道さん:03/05/24 23:44 ID:/CEt7/s1
今日の日経夕刊に
龍谷大学大宮学舎が出てたね
357エリート街道さん:03/05/25 05:32 ID:Bhd2iqif
(問題)
食塩1立方センチメートルの重さが2.25グラム、
水1立方センチメートルの重さが1グラムとして、
10%の食塩水で1立方センチメートルで重さが1.08グラムあります。
このことから、10%の食塩水をつくるために、水に食塩を10グラム溶かすと
元の水の体積と比べて全体の体積はどれだけ増すか?

出題大学順
台形こと大阪経済大学 正解者 0
菌大こと近畿大学   正解者 0
龍ダニこと龍谷大学
強酸こと京都産業大学
キンカンの関西大学
クワンガクこと関西学院大学
ごきぶリッツこと立命館大学
同やんこと同志社大学
どの大学で正解者がでるかな?
358エリート街道さん:03/05/25 05:35 ID:p+0mui9v
>>357
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1052026254/131

自分が貼ったスレくらい見ろよ。それともこれは誤答ですか?
359エリート街道さん:03/05/25 05:51 ID:Bhd2iqif
>>358
まちがってるよ。

出題大学順
台形こと大阪経済大学 正解者 0
菌大こと近畿大学   正解者 0
龍ダニこと龍谷大学  正解者 0
強酸こと京都産業大学
キンカンの関西大学
クワンガクこと関西学院大学
ごきぶリッツこと立命館大学
同やんこと同志社大学
どの大学で正解者がでるかな?
360エリート街道さん:03/05/25 05:58 ID:p+0mui9v
>>358

 食塩1立方センチメートルの重さが2.25グラム、
 水1立方センチメートルの重さが1グラムとして、
 10%の食塩水で1立方センチメートルで重さが1.08グラムあります。
 このことから、10%の食塩水をつくるために、水に食塩を10グラム溶かすと
 元の水の体積と比べて全体の体積はどれだけ増すか?

うーん、この条件では、>>358の解答(1.05倍)以外は出てこないが…。
361エリート街道さん:03/05/25 06:12 ID:p+0mui9v
 10%の食塩水をつくるために、水に食塩を10グラム溶かすと
 元の水の体積と比べて全体の体積はどれだけ増すか?

食塩10gを溶かして10%食塩水を作るためには
 ↓
 ↓ 水90gが必要(食塩水全体で100gにするため)
 ↓
食塩10gの体積は4.444…cm^3となる(食塩1cm^3が2.25gだから)
 ↓
 ↓ 水90g=90cm^3に、食塩10g=4.444…cm^3を加える
 ↓
新たにできる10%食塩水は、100g、そして94.444…cm^3となる
水90cm^3からの増加率は1.048…倍である
362エリート街道さん:03/05/25 06:13 ID:p+0mui9v
10%の食塩水で1立方センチメートルで重さが1.08グラムあります。


この説明は、問題を解く上では役に立たない。
363エリート街道さん:03/05/25 06:35 ID:Bhd2iqif
解説
食塩も水もともに1グラムが1立法センチメートルだと考える。
すると、10%の食塩水なので1.08グラムの食塩水は、
1.08立方センチメートルの食塩水となる。
しかし、この食塩水は、1立法センチメートルなので結果的に
0.08立方センチメートルの体積が減っている(水に溶けた)ことになっている。
ここで、10%ということは、1.08グラムの内の0.108グラムが食塩だから、
次の比の関係が成り立つ。
0.08グラム:10グラム=0.08立方センチメートル:A立法センチメートル
これから、A=約7.4立方センチメートル
つまり、10グラムの食塩のうち7.4立方センチメートルが水に溶けてしまうので、
10−約7.4=約2.6立法センチメートルだけ体積が増えるということ。
364エリート街道さん:03/05/25 09:54 ID:Bhd2iqif
入力間違い。
誤 0.08グラム:10グラム=0.08立方センチメートル:A立法センチメートル
正 0.108グラム:10グラム=0.08立方センチメートル:A立法センチメートル
365エリート街道さん:03/05/25 23:35 ID:Hkt+gZgt
詳しくはわかりませんが、以下らしいです
「生き残る大学はここだ!」(毎日新聞社)からのコピペ

青山学院58.8>法政58.1>明治学院57.4>西南学院56.6

龍谷55.8>甲南55.6=成城55.6>成蹊55.5>日大55.3

獨協54.0>専修53.6>京都産業53.5>近畿53.2>帝京52.8

神奈川52.6>東洋52.5>東北学院50.6>駒沢50.3

名城49.3>拓殖48.4>亜細亜48.2>東海47.8>大東文化47.1
>国士舘46.6
366龍ロン:03/05/26 21:59 ID:DdQ84wRM
今年の偏差値が楽しみだ、期待しているよ。
367転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/26 22:27 ID:p7eVwZsI
368エリート街道さん:03/05/27 00:59 ID:BmntQUUj
>>367
法科大学院を京都と東京に
 龍谷大 塾と提携し試験指導にも力
 龍谷大(京都市伏見区)は26日、2004年度開設予定の法科大学院(ロースクール)を京都と東京の2カ所に設置する、と発表した。
京都では法学部出身の学生を、東京では他学部出身者や社会人、女性を主な対象として法律家の養成を目指す。司法試験予備校の伊藤塾(本部・東京都)
と提携し、補習や試験指導にも力を入れる。

 首都圏以外の大学が東京に法科大学院を設ける方針を打ち出したのは初めて。入学定員は各50人で、深草キャンパスと東京都渋谷区道玄坂のビル内に
開設する。他学部出身者・社会人の割合は、京都では定員の3割、東京では7割程度を見込んでいるという。授業料は年間150万円を予定している。

 教育方針としては、京都では刑事弁護や企業法務、市民の権利擁護などに重点を置き、弁護士の少ない地域での活動を希望する人を積極的に育成する。
一方、東京では首都圏のニーズに合わせて、国際人権やジェンダー、子どもの人権問題などに明るい法律家を養成することを目指す。

 また、全国で唯一、法律事務所での実習を必修科目にする予定。講義は専任教員38人が担当する。伊藤塾は、他学部出身者のための導入教育を受け
持つほか、補習や司法試験の受験指導、教材開発などを行うという。
369エリート街道さん:03/05/27 01:02 ID:KyCAK9A9
元信金に、新しい建物あるんだけど、あれが法科大学院棟なのかも知れない。
370エリート街道さん:03/05/27 01:06 ID:Sdj0Cfd7
ありゃまあ、関大と龍谷の位置が本気で変わっちゃいそうなニュースだな
371エリート街道さん:03/05/27 01:08 ID:lC79GAML
>>368
中身が他大学のような横並びでない分、良いアピールになっているね。
産近甲龍の中では近大だけだと思っていたけど、龍谷もありかも。
372エリート街道さん:03/05/27 01:11 ID:lC79GAML
>>370
それは無いでしょう。
関関同立の中でも関大の法科は有力学部。
ローができるのは確実でしょう。
373エリート街道さん:03/05/27 01:13 ID:Sdj0Cfd7
関大って法律強いっけな?
どれもこれも影が薄いってイメージしかないから。

そうそう、これって認可されるのまだじゃないっけ?
374エリート街道さん:03/05/27 01:16 ID:lC79GAML
>>373
ん〜。過去の実績を考慮した場合ね。
大学OBの人脈とかは関西随一。
最近は同立に押され気味だけどね。
375転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/27 19:54 ID:TcfmIYmd
>>374

大阪弁護士会の会長さんが龍大法学部教授やったり、
中坊公平さんが龍大客員教授やったりと、龍大も人脈作ってますけどね。
376龍ロン:03/05/27 21:56 ID:Mk0j6grX
龍谷はロースクールについても革新的で大胆な事をする
この調子で関西私大の雄になれ。
377転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/27 22:24 ID:TcfmIYmd
COEて、遊びみたいなもんやね。

東京大学の『生命の文化・価値をめぐる死生学の構築』
國學院大学の『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成』

宗教関係の研究はこんだけやし。まぁ、勝手にやってなさいってこったね。
378エリート街道さん:03/05/27 22:30 ID:TFi4m/cM
ぷ。実績ゼロに等しい龍ダニがロースクール?
爆笑モンだなw
関西私大でローができるのは
実績のある京産と、政治的手法でCOE同様に主導権を握っている近大まで。
379エリート街道さん:03/05/27 22:45 ID:9r2yGskb
京産に実績???(失笑
380エリート街道さん:03/05/27 22:51 ID:u2iw6nhE
>378
京産の奴って、どうして龍谷のスレを荒らしたがるのかな?
どうしてそんなに喧嘩したがるの?
まるで韓国みたいな執念深さだな。

龍谷は甲南・近畿と仲良くやっていくから、京産は桃山・神院と競争していてください。
関わらないでね。しっしっ!
381エリート街道さん:03/05/27 22:55 ID:zIZesoIX
>>378を見て京産と思うのはシロート
たとえば、378=379=380の他大工作員のジサクジエン
382エリート街道さん:03/05/27 23:02 ID:cO3/0rKK
司法試験に甲龍が1名で、京産が2名だから、京産に実績があるとか、情けなさ過ぎる。
目糞鼻糞だよ。

京産が誇れるものって何かあるか?
鶴瓶とあのねのねくらいか。
383エリート街道さん:03/05/27 23:08 ID:jWCwj4wW
意欲ある者にその可能性を広げてくれたことに感謝。私,今年裁判所1種試験採用事務官として大阪高裁管内に配属され,日々がんばっています。来年は書記官研修所入所が決まっています。1種は面接のみ,筆記は免除の故。
在学中は龍谷の良さを意識していませんでしたが,龍谷大学は日本でも屈指の大学でーす。
384エリート街道さん:03/05/27 23:16 ID:zIZesoIX
>>383
簡単に特定できるので、これも???
385転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/27 23:50 ID:Njf6/YYn
>>378
政治的手法・・・といえば、5月24日の法科大学院法に関する参議院法務委員会
の参考人質疑に全国の大学の代表として、龍大の村井教授が参考人として呼ばれてましたねぇ。

ちなみに、村井先生の他に参考人として呼ばれてたのは日弁連副会長の尾崎さんと、
早稲田大の宮澤教授ですた。

まぁ、ほんまに政治的にね。


>>382
キヨピーを輩出したことは、産大の社会的栄光です。

386エリート街道さん:03/05/28 00:17 ID:6V2vSdqz
>>382
甲龍は昨年ゼロではなかったですか?
ちなみに私は京産生ではありませんが、司法試験の実績は京産のほうが上だと思います。
ロースクールの設置についてもロースクールが話題になり出してから、にわか仕込みで頑張るような
小手先の大学ではなくて、昔から力を入れて数は少なくても
コンスタントに法曹界に人材を輩出していた大学に設置するべき。
ロースクール設置を掲げる大学の大半が、
設置に対する意識が低すぎると言わざるを得ない。
そんな大学にロースクールを作っても意味が無い。そこに通う学生が可愛そうに見えて仕方が無い。
387転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/28 00:23 ID:LYcfZ36R
>>386

龍谷には短答式の合格者が多いことと、司法書士はそれなりに堅実に合格して
るんやから、そこから本試験への段階的発展途上ということで。

伊藤塾と提携しておいて無かった、もないでしょう。
388山崎渉:03/05/28 09:45 ID:pDkI3vuX
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
389エリート街道さん:03/05/28 10:47 ID:G/Bu9ovQ
>>386
偏差値50すら切ろうかという大学(京産)にロースクールを設置するのは、日本国の恥
390エリート街道さん:03/05/28 20:45 ID:M9+HFwnw
>>386
また京産か。
391龍ロン:03/05/29 21:17 ID:1SOy7sM2
龍谷がんばれ。
392エリート街道さん:03/05/29 21:22 ID:9GkCoZAv
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
393エリート街道さん:03/05/29 21:26 ID:iDulSeOR
西本願寺まんせー
394転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/30 02:24 ID:ZdkpSdAY
395産学龍谷:03/05/30 02:28 ID:LkkiWMiH
すばらしい!
396れいな:03/05/30 02:43 ID:710Ceogd
 四国かどっかのお坊さんの子供で、かなり前、ふたつか三つ年上の女と付き合っ
たことのある人いますか。 この大学の出身者で。 とっても背の高い人。
397エリート街道さん:03/05/31 15:33 ID:UILrpEA8
>>396
いない
398転 ◆Ryu3K5iO.. :03/05/31 16:00 ID:pKr8qPK/
399法話龍谷:03/05/31 23:46 ID:hsTz3EQ4
なんもあんみだあぁぁんぶー
400エリート街道さん:03/05/31 23:49 ID:E7yHQ3k6
400げっと!!!
401エリート街道さん:03/05/31 23:54 ID:kSrRCej7
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
402エリート街道さん:03/06/01 00:04 ID:7BvszSrl
私、神戸の三宮から龍谷大学深草キャンパスに通っていました。

三宮から京都までJR新快速で50分弱、京都から稲荷までJRで3分程度。
稲荷駅から徒歩5分程度。
待ち時間を入れると、一時間以上かかっていました。
頑張った私。
403関学:03/06/01 02:32 ID:3Fo2nM2D
>>402
もうちょっと頭よければ近場に通えたのにな
404龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/01 06:05 ID:3OIT1qeU
>403
そうそう。ほんのちょっとだけアタマ良ければ。
江南とかじゃ納得はいかなかったのかな?
405エリート街道さん:03/06/01 06:15 ID:mLRkikh4
田畑智子さんいましたね。(私の青空の子)
406エリート街道さん:03/06/01 14:02 ID:Pq/5OLco
>>405
夜逃げの子だろ。
生で見たことがない、うらやましい。
407406:03/06/01 14:04 ID:Pq/5OLco
誤解をまねくなぁ、失礼。
夜逃げ屋本舗に出演してる子ってことだ。
408龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/01 17:52 ID:3OIT1qeU
人大杉直らんな。家での閲覧・書き込みはギコナビ使えるからいいけど
職場で閲覧できないな。
409転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/01 18:03 ID:48ZeW+yh
>>408

偏差値50以下立ち入り禁止にすべしやね
410エリート街道さん:03/06/02 03:01 ID:sQOLXerL
学歴板見てる奴は偏差値高い奴ばっかりだろ。
偏差値低い奴は見ようとも思わないと思うけど。
411エリート街道さん:03/06/02 03:07 ID:s/u32pM1
龍谷なんて偏差値50あんのお〜wwww
412エリート街道さん:03/06/02 03:31 ID:mOLLZ2nn
>>411
53はやっぱりあるのかな
413転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/02 03:43 ID:DRRk8nRv
龍谷大学 代ゼミ偏差値

文‐真宗50
文‐仏教49
文‐哲‐哲学56
文‐哲‐教育56
文‐史‐国史57
文‐史‐東洋史57
文‐史‐仏教史51
文‐日本語日本文54
文‐英語英米文54
経済‐経済53
経営‐経営53
法‐法律55
法‐政治55
社会‐社会54
社会‐地域福祉53
社会‐臨床福祉52
理工‐数理情報50
理工‐電子情報51
理工‐機械システム工51
理工‐物質化学51
国際文化‐国際文化53


http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
414エリート街道さん:03/06/02 03:56 ID:9fzsgevK
偏差値50以下を馬鹿にすんな
415みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/02 15:18 ID:q8x5aJt+
とあるルートから聞いた代ゼミ新年度偏差値。
経済54、経営55、社54、法57、国際53、文54。

くすくすくすくす。
416エリート街道さん:03/06/02 15:50 ID:B5GtPfEi
で、いつ発表されるの?
417みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/02 15:56 ID:q8x5aJt+
再来週みたい
418エリート街道さん:03/06/02 16:02 ID:hxibxtsA
法の偏差値が関大と逆転

・・・は無いか
419みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/02 16:15 ID:q8x5aJt+
ない!!!
と思いたい。

とりあえず、
龍谷法学部=立命館・関西・法政・青学の商政経系>
龍谷経営・経済=成蹊経済>甲南

という展開キヴォンヌ。
420エリート街道さん:03/06/02 17:13 ID:PDlVBxDT
龍谷ってなに?まじれすで悪い
421絵理解:03/06/02 17:20 ID:SLq8oxva
なんて読むの?まじれすで悪い。
422立命館女王:03/06/02 17:47 ID:pKCfe9pC
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ
    |     | |     |
    |     | |     |
    |     | |     |
          V     ヽ
  /              \
 /                 ヽ
 |                  |    
 |    ●       ●    |     
 ヽ                /  
  \      ×      /       
     -、、,,,,,___,,,,,、、-       
   //  (_人_)  ( ○川 )      
  (_ /           ヽ_)龍大の歴史は360数年だそうですYO
    /_________ヽ
       | |  |
       ( __) _)
423エリート街道さん:03/06/02 21:58 ID:NtqHFnbF
国際カ(´・ω・`)ガムバレ
424転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/02 22:15 ID:DRRk8nRv
>>420

西本願寺の山号です。龍谷山本願寺。
425エリート街道さん:03/06/03 08:10 ID:ljsQZDWU
>>422
見栄張って10年上増しするなってw
俺が10年前在籍してた時は3龍代の歴史は350数年って言ってたぞ!
426エリート街道さん:03/06/03 08:11 ID:ljsQZDWU
>>425
>3龍代
なんつー打ち間違い・・・

訂正:龍大
427:03/06/03 09:53 ID:9qnTWsW9
1639年5月21日からだから、今年で364年です。
428エリート街道さん:03/06/03 10:08 ID:1nSO2xW8
>>425
10年前だから当然では?月日の経つのは早いものですね・・・もう三十ン歳
429ボンクラ:03/06/03 23:32 ID:aoJT0AW6

                  _, -‐  ´ ̄ ̄ `  ー 、
                , ' ,              \
               /  / ハ  、   、     :. :.:.ヽ
             / , ,  l ll ヽ  \  ヾ    :.:. :.:.:.゙、
             ,' l l /| l l  ヽ_,,.、‐ 、''''、-   :.:.:.:.:.:.:.:.',
               | l l rl'''レ l   ヽ、_,,...,_ヽ\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.l
                | l ,ハ l ,...!.,_     ',r''::ヽ` 、 `i、:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               | l | l/ i´:::ハ     { :;;;::ハ `i | :.:.:.:.:.:.:.:.:|
              | l ', { {::;ii;::l     l-;iii;:::}  }.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.l
             | l ','、 '-ト:::}     ゝ!..,,リ_ ' | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 |   l  ゝ‐'           | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               |   l      '_ _       | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
            _ ,,!. -、. '、    ヽ   ノ     ,ィ'| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
       r‐ ''' "´     l :`'‐ ._   ` ´  ,. '   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
          l        l :.:.:.:.:.:.:.` ‐-r ' ´    | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.l
.         l        l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l      |  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l .|
      ,.  l       ,r' ‐ .,_:.:.:.:.:.:.:.,. r'{ !     ,. | .:.:.:.:.:.l`' .,:.}.リ
     / `''- 、   /.,_   `'‐ r'゙  '.,`‐--‐_'',. | .:.:.:/l:.!   `' 、
   ,. ' _,.. -‐、 〉/ /  ``' ‐   ヽ      ̄ ̄   l .:/ iノ      \
    i       ', !i-‐/ ,r=-‐ ''    ',         l /
   /  '' ''' '' i. 〉.l ゝi   _ ,.. .    ',
  i   ‐- ., |' |  | /       ',


へ〜これが有名な長尾文庫か!!経営学部が強い訳や。
430エリート街道さん:03/06/03 23:32 ID:Q8NAf8H0
有力企業256社と主要77大学就職調べ
(旧帝(東北北大は載っていない)一工神筑茶電横国奈良広+早慶上同

アコム:★神戸大1、早稲田1、同志社2
武富士:東大1、九大1、筑波大1、電通大1、★神戸大1、早稲田大6、同志社3
431エリート街道さん:03/06/04 07:22 ID:WAM7n7zz
>>428
ごめん、シャレだよ
ちょっとした笑いを帝京しようと思っただけ。
432エリート街道さん:03/06/04 21:21 ID:Rp9DR97N
>>429 強酸大の学生等は長尾文庫の知らないのがほとんどだろうな。
433エリート街道さん:03/06/04 21:23 ID:hGpbbVtl
代ゼミの最新偏差値のレスがあるが、どうやら、関大経済56で龍谷法57・龍谷経営55
となってる。
434エリート街道さん:03/06/04 21:27 ID:b8faG887
何で関大と比べたがるの?
435エリート街道さん:03/06/04 21:43 ID:hGpbbVtl
司法試験短答式合格者が6月4日に発表され、龍谷は14名でした・・・
436エリート街道さん:03/06/04 23:01 ID:t8XYz+AF
龍谷社ですが関大落ちなんて奴1人もいませんが???
437エリート街道さん:03/06/04 23:20 ID:lMq9Y09n
甲南越えたのかw マジだったら凄いね。優良大学だと思うし、
成蹊のように括りに縛られない孤高の存在に落ち着きつつあるんじゃない?

でもウチ(関大)を踏み台にしていちいち引き合いに出すのはやめてね。
438エリート街道さん:03/06/04 23:37 ID:rub7OL1s
■2003年度 駿台難易度■
 1 慶応大学68.1  16 明治学院57.4  31 神戸学院51.0
 2 早稲田大64.4  17 西南学院56.6  32 東北学院50.6
 3 上智大学63.6  18 龍谷大学55.8  33 駒沢大学50.3
 4 同志社大63.3  19 甲南大学55.6  34 名城大学49.3
 5 東京理大62.6  20 成城大学55.6  35 拓殖大学48.4
 6 立命館大62.3  21 成蹊大学55.5  36 亜細亜大48.2
 7 中央大学61.8  22 日本大学55.3  37 東海大学47.8
 8 立教大学61.7  23 獨協大学54.0  38 大東文化47.1
 9 関西学院60.5  24 福岡大学54.0  39 国士舘大46.6
10 学習院大60.2  25 専修大学53.6  圏外 関東学院40未満★
11 明治大学60.2  26 京都産業53.5
12 関西大学59.0  27 近畿大学53.2
13 青山学院58.8  28 帝京大学52.8
14 南山大学58.8  29 神奈川大52.6★
15 法政大学58.1  30 東洋大学52.5
439エリート街道さん:03/06/05 01:23 ID:rRAWNu+Y
2003年度司法試験単答試験合格者数

1位:京都産業大 16名 
2位:龍谷大 14名 ←ちなみに昨年も12名合格したもののその後全滅w
3位:近畿大 12名
4位:甲南大 不明(10名以下の糞大) 

馬鹿ども現実を見ろ。偏差値がよくても現実はボコボコw
440エリート街道さん:03/06/05 06:26 ID:g8bzY9wf
>438
わざわざ、神奈川大と関東学院に★をつける必要はないと思われる。
っーか、コピペの時に見直せよ。
441みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/05 12:07 ID:6cKYLMNF
>>435
また合格率下げちゃったよ漏れw
>>437
はい、そこらへん留意したいと思います。
442みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/05 12:10 ID:6cKYLMNF
rRAWNu+Yは何故京産をそこまで嫌うのか。
叩きを誘発させたがるのか。
リアル京産ならそれぐらい予測してしない。
443エリート街道さん:03/06/05 12:39 ID:QVaUnYtT
あのねのね。

リアル京産だからそんな予想できないの
444エリート街道さん:03/06/05 12:40 ID:QVaUnYtT
今だ!444げと〜ぉぉぉぉ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    @_@   )      (´⌒(´
  ⊂( o ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザ〜〜〜
445みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/05 15:26 ID:6cKYLMNF
>>443
アホにあんな実業界への貢献なんかできまへん。
いい大学だよ京産も。
446エリート街道さん:03/06/05 21:25 ID:OhNuw68K
>445
(つД`)かばってくれてありがとう。
いい人なんですね。
447エリート街道さん:03/06/05 22:59 ID:QwIFPnxI
■2004年度 代ゼミ法学系難易度■http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ho1.html
66 上智・法   早稲田・政治経済・法
64 早稲田・教育  同志社・法   中央・法−フレB
63 立命館・国際関係A   立命館・国関4教科(4)  中央・法−フレA
62 早稲田・社会科学  立命館・法A   関西学院・法F  立教・法
61 学習院・法   津田塾・学芸  立命館・政策科学A   関西学院・法A61 ・総合政策F  明治・法
60 関西・法  青山学院・法A(2・3)   青山学院・国際政経A  明治・政経3教科
59 法政・法A   南山・法59   関西・法S
57 龍谷・法★  青山学院・国際政経B  成蹊・法A   成城・法   明治学院・国際  西南学院・法
56 明治学院・法A
55 甲南・法  専修・法A55   南山・総合政策A ・B
54 専修・法B54   東洋・法D   愛知・法前期54   近畿・法
53 東北学院・法前期  獨協・法A   国学院・法A   駒沢・法   日本・法A1期 ・法A2期   神奈川・法A   静岡文化芸術・文化政策   京都産業・法A ・法AS   福岡・法前期
52 北海学園・法   創価・法   東海・政治経済・教養  日本・国関A−1期  中京・法A52   広島修道・法
51 獨協・法B   東海・法  東洋・法A   松山・法
50 文教・国際   東洋英和女学院・国際社会A  名城・法A前期
448みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/05 23:02 ID:Mt0O6O94
>>446
京産は大好きです。
末永く楽しい仲間でいましょうよ。
449_:03/06/05 23:03 ID:4sN/qsen
450エリート街道さん:03/06/05 23:05 ID:hA2ZYQgT
龍谷の特徴ってか売りって何?
代ゼミの最新偏差値で一番躍進した印象が強いんだけど。
関東の者なんでさんきんこうりゅうの一つという印象しかないんで
教えて欲しいんだけど。
451エリート街道さん:03/06/05 23:06 ID:tDJ5Q0Gi
関大との差が縮まって盛り上がってるかなぁ
452転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/06 00:59 ID:Iewm7o8O
>>450

キャンパスに流れる仏教の雰囲気の底から、
汲めども尽きぬ清洌な生命の泉が滾々と湧き出ていることを
4年間の大学生活の中でやがて見出すことになるであろう大学
453エリート街道さん:03/06/06 06:56 ID:Uf3Cd+gt
>427
5/21創立じゃないよ。
本当の日がよくわからんので親鸞さんの誕生日を創立記念日にしているだけ
454エリート街道さん:03/06/06 15:00 ID:VtK32oey
アメフトが今年1部に上がりそう。5月18日に昨年1部の大産大に
52−0と圧勝。今度6月14日の大院大戦(神戸・王子スタジアム)に
勝てば、秋の入替え戦が有利になるらしい。去年、関大に惜敗して1
部に上がれなかったが今年はチアガール(かなり多い)の為にも頑張
ってほしい。ちなみに龍大のチアガールはべっぴん揃い。
455エリート街道さん:03/06/06 17:02 ID:uFpXAL1d
>>450
お前工作員だろ。
俺関東の人間だけどさんきんこうりゅうなんて知らへんかったぞ。
知ってるのは京産くらい。
456龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/06 18:21 ID:PQIEVFUT
>455
近大ならともかく、なんで強酸を知ってんのよ。
つーか龍大知らないならなんでこのスレ来んのよ。
457エリート街道さん:03/06/06 18:42 ID:imd6QMAH
関西外大は英語ペラペラです。

英語ペラペラ関西外大>>>>>痴漢強姦立命館>>>>>>オウム真理教関大>>

>>>>>>>>>>ネクラの龍谷>>>>>>>>>>>>アホの京産>>>>>

>>>>>>>>>口臭い女が多い京女>>>>>>>>>>京都学園
458滋大君 ◆OHIXyLapqc :03/06/06 19:29 ID:5RB1pc/d
なんかYAHOOで龍谷>南山になってるんだけど、ちょっとひどくないか?
459エリート街道さん:03/06/06 19:43 ID:cBMCLZMJ
■2004年度 代ゼミ法学系難易度3教科型■http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ho1.html
66 上智・法   早稲田・政治経済・法
64 早稲田・教育  同志社・法   中央・法−フレB
63 立命館・国際関係A   立命館・国関4教科(4)  中央・法−フレA
62 早稲田・社会科学  立命館・法A   関西学院・法F  立教・法
61 学習院・法   津田塾・学芸  立命館・政策科学A   関西学院・法A61 ・総合政策F  明治・法
60 関西・法  青山学院・法A(2・3)   青山学院・国際政経A  明治・政経3教科
59 法政・法A   ★南山・法   関西・法S
57 ★龍谷・法  青山学院・国際政経B  ★成蹊・法A   成城・法   明治学院・国際  西南学院・法
56 ★明治学院・法A
55 甲南・法  専修・法A   南山・総合政策A ・B
54 専修・法B   東洋・法D   愛知・法前期   近畿・法
53 東北学院・法前期  獨協・法A   国学院・法A   駒沢・法   日本・法A1期 ・法A2期   ★神奈川・法A   静岡文化芸術・文化政策   京都産業・法A ・法AS   福岡・法前期
52 北海学園・法   創価・法   東海・政治経済・教養  日本・国関A−1期  中京・法A   広島修道・法
51 獨協・法B   東海・法  東洋・法A   松山・法
50 文教・国際   東洋英和女学院・国際社会A  名城・法A前期
460エリート街道さん:03/06/06 19:47 ID:vmii/i4T
>448 ありがとう。
・゚・(ノД`)・゚・感動しますた。
461エリート街道さん:03/06/06 19:48 ID:pQRli0LE
2004年度代ゼミランキング(法学部)

57 龍谷大
56 
55 甲南大
54 近畿大
53 京都産業大
52
462エリート街道さん:03/06/06 19:49 ID:pQRli0LE
2004年度代ゼミランキング(経済学部)

54 龍谷大 近畿大
53 甲南大 
52
51 京都産業大
50 大阪経済大
49 桃山学院大
463エリート街道さん:03/06/06 19:50 ID:pQRli0LE
2004年度代ゼミランキング(経営学部)

55 龍谷大
54 甲南大
53  
52 近畿大 京都産業大
51 
50  
49 大阪経済大 桃山学院大
464エリート街道さん:03/06/06 19:50 ID:pQRli0LE
2004年度代ゼミランキング(文学部英米語学系)

56 
55 甲南大 京都産業大 龍谷大
54 
53 近畿大 
465エリート街道さん:03/06/06 19:51 ID:pQRli0LE
2004年度代ゼミランキング(学際系)

54 龍谷大(社会)
53 京都産業大(文化) 龍谷大(国際文化) 桃山学院大(社会) 
466エリート街道さん:03/06/06 19:51 ID:pQRli0LE
2004年度代ゼミランキング(理工系)

53 甲南大
52 京都産業大(工) 近畿大(生物理工)
51 京都産業大(理) 龍谷大 近畿大(理工)
50  
467エリート街道さん:03/06/06 20:09 ID:pQRli0LE


2004年度代ゼミランキング(文系)

65
64 同志社(法)
63 立命館(国)
62 立命館(法)
61 関学大(法) 同志社(済)
60 関西大(法) 同志社(商)
59 立命館(済) 関学大(済) 関学大(商)
58 立命館(営) 関西大(商)
57 龍谷大(法)
56 関西大(済) 関西大(総) 
55 甲南大(法) 龍谷大(営)
54 近畿大(法) 近畿大(済) 甲南大(営) 龍谷大(済)
53 京産大(法) 甲南大(済)
52 京産大(営) 近畿大(営)
51 京産大(済)
50 大経大(済)
49 神学大(法) 桃学大(営) 大経大(情)
48 追手門(済) 追手門(営) 桃学大(済) 桃学大(法)
47 神学大(済)
46 追手門(営)
45
468龍ロン:03/06/06 21:50 ID:N6OHJ19U
今年の代ゼミランキング龍大法が関大の二学部を越えたし、甲南の同一
学部を抜きさった、これで名実ともに参勤交流の盟主になった。
469エリート街道さん:03/06/06 21:57 ID:TUVodfIk

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今,龍谷が何か言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
470転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/06 22:08 ID:anWWIpIF
>>469

                〃───、
               / _____)
               / /´ (_  _)ヽ
              ||-○-○-|
              |(6   ゝ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ヽ   θ  ノ  < ワシは“産近甲龍”なんて括りは死語やと思う
               ヽ|\_/     \_________________
  ⊂二 ̄⌒\     ______.ノ  │ (⌒)ヴィシッ!!
     )\  ヽ  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   /__   )/ │::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
  //// /  |  /::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  ///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
 ((/     │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
         │  .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│
471エリート街道さん:03/06/06 22:10 ID:TUVodfIk
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll  
472エリート街道さん:03/06/06 22:11 ID:PxCejhXx
龍大の躍進は来年も続く。
473エリート街道さん:03/06/06 22:58 ID:VJ0kR5WB
何だかんだ言って、みんとぶるうは天才工作員だな。
2ちゃんでの数々の工作で駒澤程度だった龍谷が
成蹊とタメ、関西・法政・青学に肉迫するようになるとは。
あのキャラも計算のうちか。
今は飯男が暴れているが、あんな逆効果になることもなく、
イメージを下げずに認知度だけを上げるため4年間も工作。
もしかしてみんとは龍谷の職員なんじゃないのか。
474エリート街道さん:03/06/06 23:10 ID:7ONTHvFo
>>473
だねぇ、俺は社会実績もある甲南が伸びると思ってたよ。
同志社・立命館に続いて京都の大学が優勢だな。
475エリート街道さん:03/06/06 23:42 ID:TUVodfIk
悲しいとき〜!  悲しいとき〜!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ .    ∧_∧
  ( ´∀`)    (・∀・ )
  ( つ  つ   0| ̄ ̄ ̄|0
   .〉  〉 〉.    |___|
  (__)_)    (_(__)

偏差値上がっても2ch以外では偏差値の話なんかできないときー
476エリート街道さん:03/06/07 09:27 ID:2ea0mmZB
京都産業大学は易化傾向にあるね。
このぶんじゃ頼みの理系でも龍谷に抜かれてしまうぞ。
477エリート街道さん:03/06/07 09:33 ID:fGPo0SW+
代ゼミ最新偏差値じゃ殆ど差がない

52 京産・工A
51 京産・理A 龍谷・理工
478エリート街道さん:03/06/07 10:23 ID:LMqX0gm6
>>475
龍大OBやけどワロタw
479龍ロン:03/06/07 11:55 ID:RGZL33f/
京産もついに1月入試を導入、龍谷も安心していられないぞ
どうする龍谷がんばれ。
480エリート街道さん:03/06/07 11:58 ID:+2mqnHuW
しかしいくらなんでも上がり過ぎじゃないか。
マジで一時の京産を思い出す……
481エリート街道さん:03/06/07 12:05 ID:lkg568Nu
同志社関学龍谷時代ってか。
482エリート街道さん:03/06/07 12:10 ID:fGPo0SW+
しかし、酸が1月入試導入して更に偏差値下がるとお笑いだねw
483エリート街道さん:03/06/07 12:18 ID:lkg568Nu
代変わりしたら浄土真宗から創価にしようww
484エリート街道さん:03/06/07 12:24 ID:dHMallgV
>>480
言うても甲南や近大とは僅差だからねえ。
京産と関大が低すぎるだけで、漏れは高すぎるとは思わないよ。
485エリート街道さん:03/06/07 12:49 ID:dnsnjMQj
同立>>関関>龍甲>近産だな
486エリート街道さん:03/06/07 14:23 ID:+Ge2Zf11
関学同立>関大甲龍>>産近神桃やな
487エリート街道さん:03/06/07 14:27 ID:DJGkvcwg
そんなに関大と一緒がいいの?
龍大が向上することよりも関大に取り入ることばかり考える人が多いね
488エリート街道さん:03/06/07 14:30 ID:YarVGUSM
正直、龍谷はいくら偏差値が上がっても三流だよ。
立命館が二流であるように。と言えば分かりやすいと思うけど。
489転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/07 15:14 ID:hG5PngEs
>>483

死ね
490エリート街道さん:03/06/07 15:38 ID:+Ge2Zf11
大学創立年

明治 30
京都大学
大正 9
同志社大学
大正 11
立命館大学 関西大学 龍谷大学
昭和 3
大阪市立大学
昭和 4
神戸大学
昭和 6
大阪大学
昭和 7
関西学院大学
昭和 24
近畿大学
昭和 26
甲南大学
昭和 40
京都産業大学
491エリート街道さん:03/06/07 19:56 ID:mmiDJ4O5

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                                   。
            。
                                 。
                           。
                 。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | 艦長!次の河合でマーチのど真ん中に浮上します
                   \_  ___________________
                      ∨
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | かまわん!突っ込め!
      \_  _____
         ∨                     
                             『 ゴォォォォォ…
              ¶ ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ヽ
        ∧ ∧   ‖(* ゚Д゚)⊃  / ̄∈≡∋ ̄ヽ
       (* ゚ー゚)  / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┏┓┏┓       ¢  \
 ∈≡∋ 南無阿弥陀仏   ¨〓   ┃┃┏┛   〓    ¢  )
 (_/\_____          ┗┛┗┛       ¢ /
             \_______________/
492エリート街道さん:03/06/07 20:17 ID:6r8xRsvP
龍谷法政治57と関大法政治58 

ある種すごいね・・・・
493エリート街道さん:03/06/07 20:29 ID:YarVGUSM
これは5年以内に暴落すると思う……
問題はその結果がどうなるかだね。
青学みたくきちんと残せるか、独協みたくマジで今の龍谷のように上がり、
そして奈落に落ちていくか。
494エリート街道さん:03/06/07 21:27 ID:OfoFG+S+
■2004年度 代ゼミ法学系難易度3教科型■http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ho1.html
66 上智・法   早稲田・政治経済・法
64 早稲田・教育  同志社・法   中央・法−フレB
63 立命館・国際関係A   立命館・国関4教科(4)  中央・法−フレA
62 早稲田・社会科学  立命館・法A   関西学院・法F  立教・法
61 学習院・法   津田塾・学芸  立命館・政策科学A   関西学院・法A61 ・総合政策F  明治・法
60 関西・法  青山学院・法A(2・3)   青山学院・国際政経A  明治・政経3教科
59 法政・法A   南山・法   関西・法S
57 ★龍谷・法  ★青山学院・国際政経B  ★成蹊・法A   成城・法   明治学院・国際  西南学院・法
56 ★明治学院・法A
55 甲南・法  専修・法A   南山・総合政策A ・B
54 専修・法B   東洋・法D   愛知・法前期   近畿・法
53 東北学院・法前期  獨協・法A   国学院・法A   駒沢・法   日本・法A1期 ・法A2期   ★神奈川・法A   静岡文化芸術・文化政策   京都産業・法A ・法AS   福岡・法前期
52 北海学園・法   創価・法   東海・政治経済・教養  日本・国関A−1期  中京・法A   広島修道・法
51 獨協・法B   東海・法  東洋・法A   松山・法
50 文教・国際   東洋英和女学院・国際社会A  名城・法A前期
495エリート街道さん:03/06/08 04:47 ID:prhw4ZPF
がんがってほしいものです(京都新聞抜粋)

学生のベンチャー精神を支援する「ビジネスプランサポート講座」が7日、京都市伏見区の龍谷大で始まった。
起業を目指していたり、就職に役立つスキルを磨こうとする学生118人が参加し、ビジネス創出の心構えを学んだ。

 初日のこの日は、自分のやりたいことを表現するなど動機づけに重点を置いた内容。
昨年度のベンチャー国民フォーラム起業家支援部門で経済産業大臣賞を受賞した中小企業診断士の吉田雅紀氏らが講師となり、
趣味を仕事にするなど起業の楽しさを語った。

 このあと学生らは小グループに分かれ、受講を決めたきっかけや将来の夢について互いに話し合い、自らの目標を見つめ直
していた。夏休みまでに参加者各自のビジネスプランを組み立てることを目指す。

 龍谷エクステンションセンター(REC)が学生ベンチャーを育成しようと昨年から開いている。学外で活躍する企業家らを
招き、事業構想の立て方から販路確保まで、起業成功に向け実践的に学んでいる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「21世紀COE(センター・オブ・エクセレンス)プログラム」の本年度の応募
 龍大は、グローバル化時代の刑事政策と国際人権▽宗教・地域複合研究−など3件を申請。宗門大学として高い実績を誇る
人権や仏教研究を基盤に、アジア・欧米の機関との連携を目指す。

 
496エリート街道さん:03/06/08 08:03 ID:db87uU3N
龍谷大学掲示板

龍谷ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/415/
497エリート街道さん:03/06/08 08:06 ID:/wtrqGRX
>>493
5年前、獨協大はレベル高かったの?外国語学部は今も、まあまあだけど。
498エリート街道さん:03/06/08 08:19 ID:o5Mq9xnG
>>493
龍谷の偏差値はそんなに急上昇していない。
むしろ10年前の方が高かったくらい。

>>497
獨協は外国語学部だけは昔はもっと高かった。
499みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/08 09:02 ID:tYkQ6gEM
獨協、南山の外国語学部は上智の外国語に次いで難関でした。
そりゃー英語大好き少年には「うおおお?」ってなとこでね。
何ていうか、93年当時はね〜……

やっぱり!    上智の比較文化
駄目なら     慶應SFC、上智外国語、ICU語学or国際関係
駄目なら     上智、ICU他学科
     (今も昔も神)
駄目なら     南山・獨協外国語、青学国政、同志社・関学英文
駄目なら     京都外国語、1つ上の一般学部
駄目なら     西南学院、明治学院、関西外大、成城、成蹊
     (自慢しまくれるかどうかのライン)
駄目なら     亜細亜の国際関係(日東駒専はスルー)
駄目なら     大東文化の国際関係、玉川、桜美林、神田外語
     (へー、やるなぁ、なライン)
駄目なら     名古屋外国語、二松学舎の国際政経、和光人文

っていう素敵な時代があったもんさ。亜細亜の国際関係は今の
青学国際政経程度の質でプチエリート。
500みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/08 09:23 ID:tYkQ6gEM
で、当時の龍谷は亜細亜より微妙に上だったけど、華やかさや知名度で
ずっと負けてて入学した時はかなり鬱だったなぁ。

「あーあ、亜細亜受験したかったなぁ。武蔵野の閑静な立地、
東京、かっこいいイメージ、設置経緯も素敵だしこれから
マーチと並んでブランドになるのになー」

当時の親父はものすっっっっっっっっっっっごい反対をしていて、
先生は「大東亜帝国はどこも建学の精神もカラーも素晴らしい」
って言ってたんだけど聞き入れなかった。
そして10年。父の言っていたことがよく分かった。

法学部     龍谷(3)57 亜細亜(2)50
経済学部    龍谷(3)54 亜細亜(2)48
経営学部 龍谷(3)55 亜細亜(2)50
国際系     龍谷(3)53 亜細亜(2)54



501エリート街道さん:03/06/08 09:38 ID:3mOVkrdl
吉崎御坊を忘れ、親鸞親鸞親鸞かよ。堕落したな。
502みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/08 09:41 ID:tYkQ6gEM
龍谷   学習院 青学 立命館 関西 甲南 成蹊 成城 明学 南山
真宗51
仏教50
哲哲53     60  60
哲教54  60   58  63  59
国史58  62      63  58  56 55 59
東史56     62  62 56 55 
仏史53        
日文56  59   57  62  60 54  56 54
英文55  61   60  61 58 55  58 56 55
社会55      56  57 55  57 56 53
国際53          63 63      56 53 57
経済54  59   57 57 56 53 56 55 54 57
経営55  59   57 57 56 54 56 54 56
法律57  61   60 62 60 56 57 57 57 59
政治57  60   57 57 58 58 57 55
503エリート街道さん:03/06/08 09:45 ID:3mOVkrdl
みんときたな(プクス)
504みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/08 09:48 ID:tYkQ6gEM
龍谷   明学  法政    日本
真宗51
仏教50
哲哲53 56    52
哲教54  56         54
国史58       57    53
東史56       53
仏史53           
日文56       56    53
英文55  55 57    54
社会55 54 57    54
国際53  57 58    52
経済54  54 56    51
経営55  54 56    52
法律57  57 59    55
政治57       55(キャ) 51
          56(福祉) 
505ボンクラ:03/06/08 18:21 ID:TmfiSWS4


                  _, -‐  ´ ̄ ̄ `  ー 、
                , ' ,              \
               /  / ハ  、   、     :. :.:.ヽ
             / , ,  l ll ヽ  \  ヾ    :.:. :.:.:.゙、
             ,' l l /| l l  ヽ_,,.、‐ 、''''、-   :.:.:.:.:.:.:.:.',
               | l l rl'''レ l   ヽ、_,,...,_ヽ\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.l
                | l ,ハ l ,...!.,_     ',r''::ヽ` 、 `i、:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               | l | l/ i´:::ハ     { :;;;::ハ `i | :.:.:.:.:.:.:.:.:|
              | l ', { {::;ii;::l     l-;iii;:::}  }.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.l
             | l ','、 '-ト:::}     ゝ!..,,リ_ ' | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
                 |   l  ゝ‐'           | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
               |   l      '_ _       | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
            _ ,,!. -、. '、    ヽ   ノ     ,ィ'| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
       r‐ ''' "´     l :`'‐ ._   ` ´  ,. '   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
          l        l :.:.:.:.:.:.:.` ‐-r ' ´    | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.l
.         l        l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l      |  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:l .|
      ,.  l       ,r' ‐ .,_:.:.:.:.:.:.:.,. r'{ !     ,. | .:.:.:.:.:.l`' .,:.}.リ
     / `''- 、   /.,_   `'‐ r'゙  '.,`‐--‐_'',. | .:.:.:/l:.!   `' 、
   ,. ' _,.. -‐、 〉/ /  ``' ‐   ヽ      ̄ ̄   l .:/ iノ      \
    i       ', !i-‐/ ,r=-‐ ''    ',         l /
   /  '' ''' '' i. 〉.l ゝi   _ ,.. .    ',
  i   ‐- ., |' |  | /       ',
卒業証書って、こんなにペラペラやったんや。意外やな〜。龍谷だけ?
506転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/08 18:34 ID:wJJdkB+X
>>505

ゆりかごから墓場まで。卒業なんて通過点よ。
507龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/08 19:47 ID:H+RVweyh
>505 >506
確かに龍大のA4サイズの卒業証書(学位記)より
幼稚園の卒園証書のほうが立派だったな。
508ボンクラ:03/06/08 21:12 ID:TmfiSWS4

  ノちょっと、夜間主に続いて短期大学部仏教学科募集停止って、どういうつもり?
 ヽ夜間主生は○○学部出身という拠所があるからいいけど、後者は過去否定に近いわよ。
可哀想と思わないの?
  l
  ノ
 ヽ
  l
  ノ
 ヽ
  `'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ  /⌒ヽ'⌒ヽ'⌒
                            ノ_ノ
                   _,,,,、、、,,,_
               _,,...r‐''":::::;:::::;::::::゙''::‐、,
         l゙、    /'7::::::;/l:::/ ゙ ゙ヾ;:ト;:::ト;::::':,     /l
         | ヽ   ' /レ|'l/ ~|メ、,  _,!|‐'ヾ ゙'i:::'.,    / |
            | ゙、    レ=l!     !~ ~!    /f=ヽ  /  |
          |  ヽ,  { i/ ゙'‐--‐'    ゙'‐--‐' l !}i,./  l
         ゙! / >、 ゙,i   / ̄ ̄ ̄ ゙̄、  !_'r'''\\ .!
          ヽ/  ゙ヾ゙、   {         }  /   \/
           \    ゙'‐、ヽ      ノ,.r'"      /"'':::,
            ヽ     ~"'''、‐ァ ''"~      ,/:::...../
             /...\      "         r''"::::::::..../
            (....::::::::|             |:::::::::::::....\
             \....:::|                 !::::::::::::::......ノ
              \..',             ゙、:::::::..../
             r,-‐'..l              \::..(__,,,,,,
              ~""゙',              ヾ_;;:-'
509龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/08 21:18 ID:H+RVweyh
>508
>短期大学部仏教学科募集停止って、どういうつもり?

大学側はどういう見解を表明してるの?応募者が激減してるからとかか?
510エリート街道さん:03/06/08 22:05 ID:KZk/XONd
>>507 中身、中身よ。
金沢大学でもA4版だよ。最近国立大はそうなってきている。
私立で見栄っ張りの強い大学は大きいのを作っているのかも?
511龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/08 22:28 ID:H+RVweyh
>最近国立大はそうなってきている。

俺、卒業したの9年前なんだが。
512エリート街道さん:03/06/08 23:27 ID:2XOZSvHT
>>511
マズッ!俺より先輩だった。
513エリート街道さん:03/06/09 12:01 ID:DQ7rENts
2004年度代ゼミ偏差値発表に伴い、更に強固になった、関西2番手私大集団

     「関甲龍」 (カンコウリュウ)

MARCHにも勝るポテンシャル。
力を併せて、同立関学を追い上げろ!!

2004年 代ゼミ3〜教科
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
60 関西・法(法律)
59
58 龍谷・文(国史)  関西・法(政治)  関西・商  関西・文(史学)
57 龍谷・法(法律)  龍谷・法(政治)  関西・商S  関西・社会(社会)
56 甲南・法(法律)  甲南・文(人間科学)  関西・経済  関西・総合情報
55 龍谷・経営  龍谷・社会(社会)  関西・経済S
54 龍谷・経済  甲南・経営
53 甲南・経済
514エリート街道さん:03/06/09 18:25 ID:oAknBM1M
〜立命館・龍谷・甲南がついに結成〜

     『甲龍立』(こうりゅうりっつ)

【解説】龍谷・甲南は当初、関大(大阪トップ私大)と手を組もうとしたが、
関大側が拒否したため破談。「カンコウリュウ」という響きがイマイチだった
のも原因。そして、甲龍が次ぎに目をつけたのが立命館。「世間ではまだまだ関大
と立命館の評価は変わらない。それなら、関大じゃなくて立命館でも無理はないだろう」
との見方は強く、結成に至った。立命館は昔から孤立無縁の存在
515転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/09 21:03 ID:KiITSN0s
括りなんて必要無い。天上天下唯我独尊!!!!!!!!!!
516エリート街道さん:03/06/09 21:09 ID:KSyIBgQZ
龍谷には学習院のポジションを目指してほしい。
マーチを始めとして、どのグループにも属さず
それでいて、そこそこレベルの高い孤高の存在。
517エリート街道さん:03/06/09 21:12 ID:rhYo51Ne
学習院の姉妹校は甲南やろw
518エリート街道さん:03/06/09 21:33 ID:gFc4agEe
中央あたりでどや
519転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/09 21:34 ID:KiITSN0s
>>516

http://www.yakushiji.or.jp/houwa/houwa.html
こちら系の人脈に関しては、既に孤高の存在ですね。
520エリート街道さん:03/06/09 21:36 ID:wgMYPBMI
龍谷ってどうして近年頑張ってるの?
昔は、甲南がちょっと頭一つ出ていて京都産業と同レベルだったのにね。
ひょっとしたら今後、龍谷は」今の上智みたいになるのかも。
521転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/09 21:40 ID:KiITSN0s
>>520

五木寛之の著書が売れる理由と龍谷大学躍進の理由は、
同じとこにあると思いますけど。

21世紀はモノの時代ではなく、こころの時代だと言われてますからねぇ。
522エリート街道さん:03/06/09 21:41 ID:gFc4agEe
試験日程のフライングだと思うが・・・
2月試験ししたらどうだw
523エリート街道さん:03/06/09 21:45 ID:ncviZw+5
522、確かにフライングといえばそうかもね・・・・
でも、医大だって1月25日ぐらい1つのピークがあって、2月下旬の慶応
や慈恵医大のような第二のピークがあるし・・・・
いいんでねーの?
524転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/09 21:58 ID:KiITSN0s
>>522

フライングどうこうより、2教科以下入試を採用している方がよっぽどやと
思いますけど。
525エリート街道さん:03/06/10 06:12 ID:eqqqgmjp
龍の一般入試の問題は簡単過ぎ。特に英語
こんなけ難易度も上がったのに
すべてマークシートだし。もっと人を選ぶべき。

入試問題に限っていえば甲南より京産に近い。
甲南の問題、けっこう難しそうだったもん。

この辺も他から侮られる理由になるかも。

526エリート街道さん:03/06/10 07:21 ID:nX+JfQ6B

     「関甲龍」 (カンコウリュウ)

MARCHにも勝るポテンシャル。
力を併せて、同立関学を追い上げろ!!

2004年 代ゼミ3〜教科
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
60 関西・法(法律)
59
58 龍谷・文(国史)  関西・法(政治)  関西・商  関西・文(史学)
57 龍谷・法(法律)  龍谷・法(政治)  関西・商S  関西・社会(社会)
56 甲南・法(法律)  甲南・文(人間科学)  関西・経済  関西・総合情報
55 龍谷・経営  龍谷・社会(社会)  関西・経済S
54 龍谷・経済  甲南・経営
53 甲南・経済
527エリート街道さん:03/06/10 08:19 ID:LxTUaYV0
入試問題が易しくても、入試自体が易しい訳では無い罠
むしろ易問の多い入試は差がつきにくく、まさかの敗退といった波乱が起きやすい
一般的には滑り止めにするなら出題の難しい方、チャレンジするなら易しい方を採るのが無難
528龍ロン:03/06/10 21:38 ID:XclT8SQt
河合塾も最新偏差値を出したみたいだが、龍大がどのようになっているか
楽のしみなものだ、期待しているよ。
529Uz ◆ctH8vllibs :03/06/11 17:28 ID:a96CFiyE
                 ┌─┐
                 |わ|
                 |む|
                 |て|
                 |ハ|
                 │ァ .|
                 │ハ│
  キコキコ            |ァ.| ,‐ '´    ヽ-  
                 └─┤ / i レノノ))) \   
   ヽ(・A・)ノ  ヽ(・A・)ノ (・A・) ノ  人il.゚ ヮ゚ノ人    <いっひれるねどいち
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
530転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/11 23:58 ID:qiKNTC2G
>>528
ぼちぼちでんな。


細川さん、客員教授になってましたねぇ・・・。

武村さんに土井たか子に細川さん、と非主流の政治家が好きですねぇ。
531エリート街道さん:03/06/12 00:01 ID:Dr2l79IE
河合塾

60,0成蹊(法・法)
57.5南山(法)
55.0西南学院(法)甲南(法)★龍谷(法)
52.5近畿(法前期)、京都産業(法)

60.0近畿(総合経済)
57,5成蹊(経済)、南山(経済)
55,0南山(経営)、甲南(経営)、★龍谷(経営)
52,5國學院(経済)、成城(経済)、武蔵(経済)、明治学院(経済)、甲南(経済)、西南学院(経済・商)
50,0京産(経済・経営A)近畿(経済・経営)、★龍谷(経済)

532エリート街道さん:03/06/12 00:11 ID:cgCyoBaY
おもった程は伸びなかったな河合
でも、まぁ堅調!
龍谷の上昇基調は変わらない、河合は2.5刻みだし境目近くに在るとおもえば良し
来年はもう一押しに期待
533転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/12 00:32 ID:hVwmiVyi
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-06-11/09_01.html

現場の声は・・・

現場がこれだけ反対してても、やるんやろうねぇ・・・。
ほな、誰のためのもんやのん?
534みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/12 00:43 ID:mKQhYWHw
龍谷経営・法=法政経済=立命館経済=中央独文

河合偏差値55
くくくくくく。

しかしぶっちゃけ、

法・日文・国史60、政治・教育・東洋史・英文57.5、
経営・経済・哲学・社会55、国際文化52.5、仏教系50

ぐらいはいくと妄想していたが甘くないな。
535転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/12 01:55 ID:hVwmiVyi
ぷぷぷ

まぁ、期待できる要素はたくさんありますよって。
個人的には哲学科が易化してたんが意外やったわ。来年盛り返すやろけどね。
536エリート街道さん:03/06/12 17:43 ID:BIdWogI0
大学創立年

明治 30
 京都大学
大正 9
 同志社大学
大正 11
 ★龍谷大学 立命館大学 関西大学
昭和 3
 大阪市立大学
昭和 4
 神戸大学
昭和 6
 大阪大学
昭和 7
 関西学院大学

----------旧制大学の壁----------

昭和 24
 近畿大学
昭和 26
 甲南大学
昭和 40
 京都産業大学


何が産近甲龍やねん。そこらの新制大学と一緒にすんな。
537みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/12 19:20 ID:S9YWibi7
>>536
ええやんけ、仲良くしとこうや!
538龍ロン:03/06/12 20:48 ID:an5bQGik
今日の日経の夕刊に来年4月開設予定の法科大学院の記事があったが
私立大学の開設予定が48校あるが、入学定員が100名以上が12校しか
なく、すべて有力大学ばかり、龍大も100名で名実ともに有力大学であること
が証明された。ちなみに阪大・神大・一橋も100名だった。
関西私大では閑閑動率と龍大のみが100名以上だった。
539みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/12 21:46 ID:S9YWibi7
>>538
先輩、ソレなんですが、そうとばかり喜んでられないんですよ。
というのが、当局は伊藤塾(をはじめとする予備校)怪しからん、
ということでその取り潰しというか嫌がらせの意図もあったのに、
龍谷と伊藤塾提携。特に伊藤真塾長は一応ポーズは左翼思想が
強く、お上の覚えがめでたくない。
で、秋に認可が正式におりてから設置の運びとなるものが、
もし龍谷がハネられてしまった場合は体面として非常に悪いんです。
公明の圧力もありましょうし、なかなか前途多難なのであります。

無事認可をクリアできれば良いのですが・・・・。
540エリート街道さん:03/06/12 22:29 ID:DJz848lN
龍谷って、無名・貧乏・阿呆。
略号はMBAだ!
541転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/12 22:51 ID:hVwmiVyi
>>539

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-27/02_02.html

参考人質疑に呼ばれる位の立場やから、それなりに勝算もあると・・・。


>>540

貧乏ってこたないな〜。学費は関西では立命に次いで2番目の安さやけど。
542龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 18:25 ID:3OdfoDvb
今日、機会があったので休暇とって伊藤真塾長の講演(つーかほとんど講義)を聞いてきた。
憲法を中心とする2時間くらいの講演でやや左翼的なものも感じたが
熱の入った熱心な講演で素人的にも好感がもてた。
543エリート街道さん:03/06/13 18:57 ID:CrPAVb24
大学創立年

大正 9
 慶応義塾大学 早稲田大学 明治大学 法政大学
 中央大学 日本大学 國學院大学 同志社大学 
大正 11
 龍谷大学 専修大学 立教大学 立命館大学 関西大学
大正 13
 駒澤大学
昭和 3
 東洋大学 上智大学
昭和 7
 関西学院大学

--------------------旧制大学の壁--------------------

昭和 24
 近畿大学
昭和 26
 甲南大学
昭和 40
 京都産業大学
平成 13
 ものつくり大学
544旦那 ◆AUmatchW6. :03/06/13 18:59 ID:/OItcWCI
横国は法科大学院の定員50人でした。

龍谷さんは一流大学仲間入りおめでとうございます。
545龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 19:00 ID:3OdfoDvb
>543
旧制大学である大谷大学も仲間に入れてやってくらさい。

あと、旧制高等学校である甲南が強酸と同じグループではかわいそう。
546エリート街道さん:03/06/13 19:07 ID:OR/7tHBG
旧制大学って大袈裟な。ただのボウズの養成学校やん。
547 ◆HAIJINCLvA :03/06/13 19:15 ID:8F0orgOk
http://www.rnavi.net/picture/fukakusa/html/index.html

なんか、第三帝国様式チックで素敵な校舎ですね。
548龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 19:22 ID:3OdfoDvb
>546
それを言い出すとただの神父養成学校もあるし、
諸外国の著名大学の起源も神父養成学校の例多し。
549龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 19:26 ID:3OdfoDvb
>547
「校舎」というか礼拝堂(真宗では「らいはいどう」と読んでください)だな。
550 ◆HAIJINCLvA :03/06/13 19:29 ID:8F0orgOk
>>579
ソウナノカー。失礼いたしやした。
ちなみに、この礼拝堂、いつ建てられたものなんです?
551龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 19:36 ID:3OdfoDvb
>550
1984年(昭和59年)です。
552エリート街道さん:03/06/13 19:42 ID:ZTDi3SZ0
仏教界の東大、創価大学
553龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 19:45 ID:3OdfoDvb
>552
煽らないでください。

それと俺の好きな女性が聖教新聞を購読してるので、どうしたものか困ってるのですが。
554エリート街道さん:03/06/13 19:52 ID:lWoSPhFt

 
         京都の三流大学決定戦


         京都産業の産 VS 竜谷の竜


          産竜戦!!!!!!!!

          同立コンプ同士が凌ぎを削るw




555エリート街道さん:03/06/13 21:27 ID:ZTDi3SZ0
龍崩壊さん彼女が聖教新聞を購読しているのであるならば悩まないで一度だけでも良いから、一緒に読んでみては?批判をするのは自由ではあるが、噂だけで判断するのは私は許さない。一流の人は自分の目で確かめる。だから、龍崩壊さんも一流の人になってもらいたい。
556龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 21:32 ID:3OdfoDvb
>555
読んでますが。。。
ついでに書くと俺が「赤旗」読んでるのを彼女は気に食わないようであるが。(w
557龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/13 21:47 ID:3OdfoDvb
>555
それと、困ったことではあるのですが、悩むとかどうとか大げさに考えていません。
彼女が俺に折伏かけてきたり、俺が彼女にオルグかけたりするようなことは
一切ありません。お互いに相手の「ちょっとした欠点」くらいに考えてます。
念仏マンセーという点も俺の「ちょっとした欠点」のようです。
558エリート街道さん:03/06/13 21:55 ID:ZTDi3SZ0
「赤旗」と「聖教新聞」は対極に位置するから当然。自分は、学会員だから何とも言えないが、結局は、自分で歴史や思想を勉強していく過程で本当に正しいと言える解答を出すべき。この事に限らず悩む事は一生の財産になるからがんばって!
559転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/14 01:32 ID:2cUPL05I
>>558

赤旗が聖教新聞と対極ですか。相手にもなりませんわねぇ。

カルトと日本の誇る民主政党の差といえばそれまでですが。
560エリート街道さん:03/06/14 05:43 ID:Vzp28qkY
共産主義者は好戦的なんだね
561転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/14 12:18 ID:2cUPL05I
>>560

論戦なら好きですが。戦争はダメです。
562龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/14 20:42 ID:ZRS+OiGq
共産主義者といってもいろんな考え方、グループあるしねぇ。
中核と革マルみたいに共産主義者同士の武闘もあるし。

日本共産党の警備部は政権取った暁には国軍に昇格できうる組織とされているし。
これは外国例でいえばソ連共産党の赤軍や中国の人民解放軍、
国家社会主義ドイツ労働者党の突撃隊みたいなもの。日共の警備部が重武装してるわけでは
ないけど。この組織の構成員は私的な都合・安全に優先して党要人の警護、集会の警備にあたらなければ
ならないとされている。
563転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/14 20:45 ID:2cUPL05I
警備部が昇格しても、国防の形としては今の海上保安庁みたいなもんでしょう。
自衛隊みたいに兵器を持った軍隊ではない。
564エリート街道さん:03/06/14 20:54 ID:ruaxgP8E
>563
海上保安庁は、兵器を持っているよ。しょぼいけど。
565エリート街道さん:03/06/14 20:59 ID:id9jqoJA
甲南大より竜大が偏差値高い?!
いつから・・・・・?????
566龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/14 21:02 ID:ZRS+OiGq
この警備部、結構「優秀」で、党要人が右翼団体に襲われたことも
党集会が妨害されたということもほとんど無い。
キレたウヨの基地外が集会の妨害を画策してても一般集会参加者に気づかれる
前に逸早く察知し、丸腰で「制圧」してしまう。騒ぎを起こされて集会参加者に「共産党の集会なんかこりごりだ」
なんて思われることは間違っても許されない。
567エリート街道さん:03/06/14 21:08 ID:ruaxgP8E
党要人が左翼別セクトに襲われたこともないよね。
たぶん、右翼より左の別セクトのほうが怖いだろうけど
568エリート街道さん:03/06/14 21:19 ID:ea2ZF7jg
創価大学は何名でだすんだろう?ロー。
龍谷が100ならそれ未満ってないんじゃないか?

龍谷は基準満たしてるンなら全部申請どうりでしょ。
見通しどうなん?
569龍ロン:03/06/14 21:22 ID:osL897BL
龍大の法科大学院の入学定員の半分が東京校だが
東京には有力大学の法科大学院が多数あるし、東京での龍大の
知名度を考えるとちょと不安になるが、大学の躍進のために
がんばってくれ。
570エリート街道さん:03/06/15 04:58 ID:8lwFD5VE
赤旗の記事は裏をとって書いてあり信頼できるが。聖教新聞の記事は
全くいただけないね。 罵詈雑言だらけ身内の引き締めに存在している
新聞(新聞と言える代物じゃないね)
571転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 07:37 ID:PJbnq7wN
>>569

東京には築地本願寺があるから大丈夫。
572エリート街道さん:03/06/15 07:47 ID:zUcA8m8N
>569
系列の武蔵野(女子)大学なんかもあるし、聖子の娘の千代田女子や、千葉の進学校
国府台も龍谷総合学園傘下。

関西でも、系列の相愛高校の校舎でも借りて、夜間MBAの院でも作れば、立地もいいので
人をあつめられそうな気がする。
573龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/15 08:25 ID:X5pWhslr
>572
相愛高校ねぇ。御堂筋線本町駅下車徒歩0分という最高の立地だが手狭すぎる。
無理に院を開設すれば中学・高校教育に差し支える。

相愛中学・高校、お嬢様学校として有名だが、「深窓の令嬢」タイプのお嬢様ではなく
近江商人系豪商・船場商人お嬢様、といったタイプ。例えて言えば一休さんの桔梗屋さんの娘の弥生さんタイプ。
将軍に自由に謁見できる大豪商の娘であるが積極的に父に「こうすれば儲かる」と意見するような。

文化祭の取り組みを論ずるホームルームでも「お念珠を販売しよう」「裏方様の直筆サインを染め抜いた
ハンカチを用意すれば飛ぶように売れるはず」と積極的な議論がなされる。
574エリート街道さん:03/06/15 10:05 ID:xktDULgf
法科大学院は当面売手市場だが、龍谷を首都圏に問う試金石になると思われ
575エリート街道さん:03/06/15 11:53 ID:jzLJ2fyI
何だって?龍谷のロースクール、100人で申請?
阪大・一ツ橋・上智と同数か
フーン、偉くなったもんやね・・・
576みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/15 12:40 ID:y8P+c9nJ
>>574-575
そーこーだーよー。
ものすごい不安なんだが。
577転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 12:55 ID:PJbnq7wN
そんな100人だとか200人で多い少ないというのは世俗の浮世絵で、
龍谷は教員とキャンパスを揃えて100人の法曹を育てるって言ってる
んやから、それでええんですよ。
578エリート街道さん:03/06/15 14:11 ID:ameqQ09Z
2007年度新司法試験合格率
受験者   合格者    合格率

龍谷  100     1     1%
協賛   60     3     5%
合格率で5倍の差!!
今の実績で逝くとこうなりそうだな(プ      
579転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 14:26 ID:PJbnq7wN
>>578

龍谷は50人ですよ。もう50人は伊藤塾ロースクールの分ですw
http://www.itojuku.co.jp/frame/jukudayori/zakkan/top.html
580エリート街道さん:03/06/15 14:38 ID:ameqQ09Z
マコツってハキダメにも美を見いだすタイプなのか?
書いてて恥ずかしくなかったのかな。
581転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 14:54 ID:PJbnq7wN
>>580

在学中に司法試験受かるような人間は、俗人とはどっか違うもんでしょ。
582転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 14:56 ID:PJbnq7wN
泥中に ありて花咲く 蓮華かな
583転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 14:59 ID:PJbnq7wN
結局は、阿弥陀様が後ろで糸引いてるんでしょうね。
584エリート街道さん:03/06/15 15:15 ID:ameqQ09Z
ドラゴンに引導わたしてやってくれよ。阿弥陀様
585エリート街道さん:03/06/15 16:13 ID:jzLJ2fyI
>>579
私は司試には全く詳しくないが
前に雑誌で「ロースクールの運営にノウハウがないために専門学校に丸投げする大学
まで出てくる始末」みたいな批判的な記事を読んだことがあるが、ひょっと
すると龍谷?
それに護憲で一致したから伊藤塾が提携って、ことさら護憲を強調するのは
今時、社民党か共産党系列のような・・・
586甲子園大学以外はカス大学:03/06/15 16:13 ID:7Qh9G006
あ荒らしは完全放置でいきましょう。何回言えばわかるのかな?皆きもいね。医学部の俺様のテクをみよ。
http://commhi-ho.gaiax.com/home/minapapa/main
甲子園大学こそ、快進撃。偏差値89







587転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 16:27 ID:PJbnq7wN
>>585

だから京都なんでしょ。
588エリート街道さん:03/06/15 16:37 ID:jzLJ2fyI
>>578
5倍の差って、ひょっとして協賛よろこんでるの?
そんな合格率じゃあ、どっちもお取り潰しですよ
ロー乱立で合格率が50%台になるのではと危惧されてるらしいのに
589エリート街道さん:03/06/15 19:49 ID:pwDSjANe
誤爆↓
1流とは東大・京大・旧帝医歯薬・国立医・早慶のことですよ。
590エリート街道さん:03/06/15 21:06 ID:7D1jee01
弁護士はわかったけど
公認会計士や税理士には実績あるの?
591みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/15 21:11 ID:qphdOf6P
>>590
ない!

ただ、司法書士は強い!
あと、税務署職員は多い。
592エリート街道さん:03/06/15 21:20 ID:7D1jee01
>あと、税務署職員は多い。
俗に言う裏口税理士にはなれるってわけか?
593転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 21:30 ID:PJbnq7wN
そういえばゼミの時に国税専門官のパンフレットは配られたなぁ・・・。

>>592
何十年後の話やっちゅうの
594龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/15 22:06 ID:X5pWhslr
酷税は俺も94年実施の採用試験に合格した。
結局国Uも合格して他省に逝ったが。
酷税で勤め上げたら税理士になれるが、
現在の職場では行政書士にしかなれないな。
595関東公立 ◆vBdXeYs5pU :03/06/15 22:09 ID:NRAc0Lx5
>>594
国家公務員は勝ち組かと。
関係ないが警察系にコネあるなら行政書士登録して探偵で食うと言う裏技も
ないわけではない。
596転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 22:17 ID:PJbnq7wN
>>595

まぁ激務は覚悟しなあかんから人並みやね。
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu/2001/koumu.html
597龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/15 22:18 ID:X5pWhslr
定年まで勤めあげたら行政書士登録して系図屋をやりたいなと思う。
こんな感じの↓。
http://www.sosen.com/mail_maga.html
598関東公立 ◆vBdXeYs5pU :03/06/15 22:19 ID:NRAc0Lx5
昔はもうちょっと美味しかったんだけどね。
叔父が労働基準局で監視官やってるんだけど、バブル期は毎日午前様という生活。
今はヒマで、局内サークルが花盛りらしい。
599転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/15 22:19 ID:PJbnq7wN
国税も恨まれる仕事やし、自殺多そうやね。

特に今なんか中小企業潰しまくりで。
600関東公立 ◆vBdXeYs5pU :03/06/15 22:21 ID:NRAc0Lx5
ああ、間違った労働基準局の監督官だ。
601龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/15 22:22 ID:X5pWhslr
>595
毎年たくさんの仲間が氏にます。
同期も一人、数年前職場で首を吊るという劇的な最期をとげました。
私や同僚の多くは激務のストレスを公務員板で発散してます。

ここでのコテハンは学歴板でしか使用してませんがトリップは同じものを
使用してますのでヒマな方は私を探してみてくらさい。
602関東公立 ◆vBdXeYs5pU :03/06/15 22:25 ID:NRAc0Lx5
>>601
そうなんですか・・・・。
やっぱ公務員でもコアに近い部署はやはり厳しいんですね。
と言うかラクな仕事はないですよね。なんにしても
603エリート街道さん:03/06/15 23:29 ID:ameqQ09Z
このスレは協賛に監視されています
   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         (´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""



604エリート街道さん:03/06/15 23:34 ID:Jz8tVLcg
>>603
オモシロイ
605エリート街道さん:03/06/16 05:57 ID:LIgct7kU
今年龍大に合格し、受験板でみんとさんにお世話になったものです。
イイ大学ですね。キャンパスは瀬田ですが、雰囲気がたまらん!
ここにきてよかったなぁと素直に思ってます。

606龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/16 06:29 ID:k0yD0PAw
では、カラ元気だけでも持って出勤するか。
本当に辛いときには念仏を。ナマンダブナマンダブ・・・。
607エリート街道さん:03/06/16 14:58 ID:Y4ocuKvE
龍谷の理工で、センタープラス方式やるみたいだね
608エリート街道さん:03/06/16 16:43 ID:H7swegG6
板違いだけど龍谷のキャンパス(深草・大宮・瀬田)で肝試しできるようなとこあります?
609エリート街道さん:03/06/16 17:48 ID:lJ0OVNz+

只今、即身仏の体験学習受け中!
610ここのOB:03/06/16 20:25 ID:tCnTB/h1
杉山(阪神)ぜんぜん出てけええへんがなあ

今年の阪神程おいしい空間ないのに
しかもドラ1(自由枠)
力ある割にはくすぶる・・なんか龍大生を象徴するような。。
611エリート街道さん:03/06/16 20:31 ID:tCnTB/h1
あげ
612エリート街道さん:03/06/16 20:31 ID:2DclLRm+
龍谷ではありとあらゆる点で適わない成蹊に喧嘩売ってる奴がいます。
613転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/16 20:36 ID:E8QGvCVG
614転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/16 20:39 ID:E8QGvCVG
>>610

杉山君の情報については、↓このスレでやってます。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=415&KEY=1037910210
615みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/16 20:39 ID:OS7t2ev4
>>613
何か成蹊のイメージを必死に貶めようとしてる基地外が
暴れてるんだけど、どこの大学やろなぁ?
そろそろうざくなってきた。

>>612
それ、どっちにもとれるの分かってないの?
君の国語力じゃわかんないんだね。
可哀想に。
616エリート街道さん:03/06/16 20:56 ID:ie19EiSe
龍谷と成蹊の比較2

◆龍谷大学◆
深草キャンパス http://www.rnavi.net/picture/fukakusa/index.html
大宮キャンパス(国重文4棟) http://www.rnavi.net/picture/omiya/index.html
瀬田キャンパス http://www.rnavi.net/picture/seta/index.html


◆成蹊大学◆
まるで団地のようなキャンパス(笑)http://www6.plala.or.jp/seikei-u-tf/index2-1.html
617転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/16 21:35 ID:E8QGvCVG
>>75

成蹊さんを叩くって言ったら、

マーチ → 日東駒専のラインの人やないんですか。
618みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/16 21:40 ID:I3vl26tm
>>617
そうやんなー。
僕ら別にあそこ嫌いちゃうもん。
喧嘩を売ってるとか被害妄想激しくてたまらんわ。
619豚口でぶ子:03/06/17 00:55 ID:yNYJrK7C
豚口さんちのでぶ子ちゃん♪
この頃すこおおし変よおお♪

どうしたのおかあなあああ♪
620エリート街道さん:03/06/17 00:59 ID:xOkj88yR
龍谷は、親鸞の力が付いている。
621エリート街道さん:03/06/17 05:28 ID:aqf3UCL7
>618
だいたい、龍大生からみたら、成蹊といえば相川の女子校で
東京のなんかを思い浮かばない。
さすがに、青山といえば渋谷ので、箕面のではないけど
622エリート街道さん:03/06/17 06:36 ID:GEA+3qex
龍谷が、立命と並ぶ日は近い。
623エリート街道さん:03/06/17 10:04 ID:KobOkwMh
624エリート街道さん:03/06/17 14:38 ID:1c0oqvV0
625:03/06/17 14:40 ID:1c0oqvV0
京都市伏見区の龍谷大キャンパス敷地内に、旧日本軍の毒ガス兵器を埋めたとする投書が京都市にあり、
環境省と京都市が17日までに調査していたことが分かった。安全性に問題はなかったとして、環境省は
19日にも現地調査し、最終的に安全確認するとしている。

 投書は5月19日、「終戦の2、3日前、上官の命令で陸軍16師団の兵器庫そばの地中に毒ガス兵器を
埋めた」との内容。市が投書した人から事情聴取した結果、埋めたものはブリキ缶2つ。埋めたとされる
場所は、現在の龍谷大深草学舎敷地で、環境省と市が大学関係者から事情を聴くとともに、水質や土壌を調査した。

 その結果、戦後、校舎建設の際に地下約7メートルまで掘削しており、埋められていたとしても除去されている
可能性が高く、水質や土壌にも問題はなかった、としている。

 環境省環境保健部企画課は「京都市からは先月下旬に連絡があった。投書した本人への直接確認と土壌、
水質など必要な調査内容を助言した。市の調査結果を受けて、環境省として安全宣言することになる」とし、
19日にも環境省として最終の現地調査をすることにしている。

 龍谷大学長室広報は「京都市から連絡を受けたが、安全性に問題はないと聞いている。
くわしい内容は把握していない」としている。





626姉妹:03/06/17 16:56 ID:6nagclxJ
でも京大にはかなわないぞ、と。
627エリート街道さん:03/06/17 17:36 ID:sEBFxDIT
>>625
とうとう、キャンパス内からミイラがでてきたんか!

流酷らしいがな。
628転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/17 19:55 ID:BXxvv2+l
629エリート街道さん:03/06/17 20:40 ID:ucPiCMM/
龍谷には池田大作先生がついています
630転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/17 20:50 ID:BXxvv2+l
>>629

消えろ
631エリート街道さん:03/06/17 21:03 ID:ucPiCMM/
仏教界の東大は 創 価 大 学 です
632転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/17 21:23 ID:BXxvv2+l
>>631

相手にするのもバカラシイから、どっかいけ。しっし
633エリート街道さん:03/06/17 22:03 ID:I8m8Vxbm
でも、立命くらいならいつでも抜けると
心の奥底で思っている香具師多し。

って言うか、負けてないやんって香具師が大多数でつが何か?
634エリート街道さん:03/06/17 22:08 ID:WL7lTdQ/
>>633
下手な燃料だな
635エリート街道さん:03/06/17 22:10 ID:s+cK4Vz6
校舎にイペリットガスが埋まっている大学wwwww
636豚口でぶ子:03/06/17 22:29 ID:O343Twr2
豚口さんちのでぶ子ちゃん♪
この頃すこおおし変よおお♪

どうしたのおかあなあああ♪
637転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/17 22:45 ID:LW2VM+MT
>>635

深草は軍都だからな
638エリート街道さん:03/06/17 22:59 ID:ucPiCMM/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも創価学会を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                       池田大作
639エリート街道さん:03/06/18 01:50 ID:4q+S4k6k
池田教は、仏教ではない。
640エリート街道さん:03/06/18 01:51 ID:zK5fjDXD
わ〜毒ガスだー
641 :03/06/18 17:50 ID:bNGxXfwp
642転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/18 18:06 ID:XPDAvt94
>>640

ツービートですか???

懐かしいwwww
643みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/18 18:10 ID:tPTUs65Y
わッ毒ガスだ!
でしたっけww

あと、ビートたけしの変態志願も消防の時に愛読した記憶がw
644エリート街道さん:03/06/18 19:17 ID:D3CbP5sD


毒ガスのキャンパスには行きたくないね
645エリート街道さん:03/06/18 19:45 ID:BkjQUNRc
毒ガスネタはなつかしい
646豚口でぶ子:03/06/18 20:03 ID:WIf9+2fz
豚口さんちのでぶ子ちゃん♪
この頃すこおおし変よおお♪

どうしたのおかあなあああ♪
647創価大生:03/06/18 22:31 ID:UrF7YGA1



仏教界の東大は   創   価   大   学  です





648  :03/06/19 01:51 ID:0GVdJX2X
池田教は、仏教ではない。
龍谷が、宗教系大学では最強です。
これからは、キリスト教系が凋落し、仏教系の龍谷が隆盛する。
649龍ロン:03/06/19 20:46 ID:7Ycb37iX
国内屈指の歴史と伝統を持つ龍谷が日本を代表する私立大学です。
650エリート街道さん:03/06/19 21:05 ID:SifOaMHK
河合塾の「栄冠を目指して」見た。

57.5 龍谷−法−法律B日程 関学−法−法F・A日程

と、ついに同一学科で関関同立に並んだ。文学部国史学科B日程も
昨年に続き、偏差値60をキープ。ただ、その他の学部は見るも無残。
経営は55でまだしも、国際文化は47.5、経済も50とかなり低い。
理工学部も産近甲龍で最下位だった。
651エリート街道さん:03/06/19 21:09 ID:Znt1X1dM
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   佛教界の東大 創 価 大 学 また〜り!!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
652エリート街道さん:03/06/19 21:47 ID:jFxHWEjN
>>649
 そんなこと日本の常識だろうよ。
653エリート街道さん:03/06/19 21:54 ID:bi7KbPTu
>>652
お前さ、偏差値低いだろ?
龍谷しか入れなかったって感じだな。
お前の生活環境
★両親は宗教にはまって、近所からは煙たがられている。
★自分より上の大学を煽り、
 下の大学(というか専門学校ぐらいか?)を馬鹿にする。
 …釈迦の天下天上唯我独尊を曲解してるんだろうな。
★不細工でいまだに童貞。唯一の楽しみが2チャン
★友達はいない
★親は共働きで合わせた年収は380万
★借家暮しで部屋は妹(人間凶器)と相部屋四畳半
あああああ、可愛そう!
654  :03/06/19 22:08 ID:hKjh9xvS
”龍の谷”とは意味があるのでしょうねえ。
655転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/19 23:11 ID:XNvqnQk8
656エリート街道さん:03/06/20 13:24 ID:4ttqvIrm
>655
京都新聞のHPへリンクしてないね。
657エリート街道さん:03/06/20 20:51 ID:kXNNj2X6


大学の研究成果を広く公開しようと、龍谷大の新しい研究展示館「パドマ」が19日、京都市伏見区の深草キャンパスに
オープンした。仏教と先端科学、生命倫理、福祉などの学際研究を発表していく予定で、初日から市民や学生たちが
展示品に見入った。 元みやこ信金本店跡地に新校舎「至心館」(鉄筋コンクリート5階建て、延べ約3800平方メートル)
を建設し、2階を展示施設にした。文部科学省のオープン・リサーチ・センター整備事業の一つで、
約3億2000万円の補助金を得た。

 この日は、開設に合わせて特別展「宗教と科学−仏教の宇宙観と近世の科学書」が始まり、21点が展示された。
歴代の西本願寺の門主が収集した「解体新書」や薬学書、仏教徒に信じられてきた宇宙図「須彌山儀(しゅみせん)」
などが並べられ、訪れた人々は当時の最新科学を取り入れてきた僧侶の歩みを熱心に学んでいた。

 特別展は8月1日まで、入場無料。半年ごとに展示内容を入れ替える。

こんなんもいいけど、立命の国際平和ミュージアムみたいな
学徒出陣の展示もみてみたい
658龍ロン:03/06/20 21:30 ID:O5pNHqKj
大学の研究成果を広く一般に公開しようとゆう龍谷の姿勢がすばらしい
これからも地域と共に発展する大学であってほしいと思う。
659転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/21 00:45 ID:simny5Ze
>>656

アドレスバーに入れるんですよ。
660転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/21 00:48 ID:simny5Ze
661656:03/06/21 01:48 ID:TFQSsiq6
>>659
失礼しますた
662エリート街道さん:03/06/21 06:04 ID:TgLARnPz
>>653
  そんな事書く暇があったら単語の一つも覚えよ。われー
663エリート街道さん:03/06/21 16:42 ID:cEyCCRfW
お受験板・京都中堅私立校スレよろしく
664龍龍:03/06/21 16:55 ID:PHjEqL1i
俺の母校は大阪の平均レベルの公立高校だが、卒業生280人位
いるが、主要大学の合格者をしめすと浪人含めて関大に1人 関学2人 龍谷2人 
少子化で入試が易しくなったといわれるが、龍谷のような主要大学に入る
のは大変だと思う。
665龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/21 17:31 ID:Lpm1Gv43
>664
そりゃ平均レベルじゃ大変だろう。
俺は大阪の上の中くらいの高校出身だが、
いくら偏差値バブルのころとはいえ、龍大入るのは大変だった。
現役浪人時、合わせて龍大10回受けて1回しか合格できなかった。

当時受験料が3万円だったから30万円の受験料を払ったことになるのか・・・。
入学金より受験料の方が高くついたのか。
666エリート街道さん:03/06/21 18:47 ID:6AvVvgKw
>>654
「天空の城ラピュタ」と「風邪の谷のナウシカ」を連想する名前だな

 龍の○○
 ○○の谷
667エリート街道さん:03/06/21 20:10 ID:TgLARnPz
>>666 頭よくないね、
 だから何? どうだっての?
668エリート街道さん:03/06/22 15:50 ID:H+JIl6nr
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
Fランク私大のひとりのへたな学士論文>>>粘りだけがとりえの全龍谷工作員
















669みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/22 16:26 ID:RKgVKeAd
>>666
あ、何か分かる気するー(w
670エリート街道さん:03/06/22 21:08 ID:gmJ++qmN
仏教界の東大である龍谷大学は永遠に不滅である。
671エリート街道さん:03/06/22 21:49 ID:dPBv5v1W
みんな、龍谷工作員騙されるな


仏教界の東大は  創  価  大  学  で す



 
672エリート街道さん:03/06/22 22:17 ID:oMfEA2C7
>670
東大=東=大谷大学
京大=西=龍谷大学

OK?
673エリート街道さん:03/06/23 20:12 ID:q0tYCSvm
仏教界の東大=龍谷大学
仏教界の京大=創価大学
これで終わりにしよう。
674みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/23 21:31 ID:vM4lBtde
創価は仏教ちゃう。
池田教界の東大ってことにして。
675エリート街道さん :03/06/23 21:35 ID:VBDi0wQ6
仏教界の東大って、高野山大学じゃなかったんだ。
676エリート街道さん :03/06/23 21:36 ID:VBDi0wQ6
でもキリスト界の東大って、国際基督教大学(ICU)だよね。
677転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/23 21:42 ID:tdbDBEAI
>>675

密教界の東大
678エリート街道さん:03/06/23 21:44 ID:PmAO9lJn
>>676
>キリスト界

?????
679エリート街道さん :03/06/23 21:51 ID:VBDi0wQ6
「教」が抜けてた。キリスト教界。それでも何か変だな。
680エリート街道さん:03/06/23 22:33 ID:aMhaTMpU

 頼むから、草加の話題だけは辞めてくれ。
681エリート街道さん:03/06/24 00:13 ID:rua/7wS7
そういやO阪ドームに龍谷大学の看板と聖教○聞の看板があった気がする。
682エリート街道さん:03/06/24 07:21 ID:rJyUpv7J
駿台の最新版らぁすい

<駿台文系主要私立大学ランキング>
70 早稲田政経 
69 早稲田法 慶応法 上智法
68 上智外国語 同志社法
67 慶応経 早稲田1文 早稲田教育 ICU教養 同志社文 中央法
66 慶応文 立教法
65 早稲田商 慶応商 上智文 立命館法 立命館文 立教文
64 上智経 同志社経 関学法 関学文 中央総合
63 立命館経 中央文 中央商 明治法 明治文 明治政経 青学文 学習院法 学習院文
62 関学経 関学社会 関大法 龍谷文
61 関学商 関大文 成蹊文 成蹊法 立教経 中央経 法政法 青学国際政経 学習院経
60 明治学院文 明治学院法 明治商 法政文 法政経 法政社会 青学法 青学経
58 関大経 龍谷法 成城経 成城法
57 龍谷経 龍谷社会 成蹊経 青学経営
56 関大商 明治学院社会
683エリート街道さん:03/06/24 07:38 ID:1Sy0aSdd
みんな、龍谷工作員騙されるな


仏教界の東大は  創  価  大  学  で す



 
684エリート街道さん:03/06/24 07:40 ID:+CaEDreC
???
龍谷って層化系だったんですか?
685坊さん:03/06/24 07:45 ID:4vQ84oSG
転 ◆Ryu3K5iO.. は 龍 谷 の 奴 隷 の よ う に 働 い て く れ る
変 な 宗 教 に は ま っ て い る か も し れ な い
686エリート街道さん:03/06/24 08:21 ID:9hXdyPOv
■駿台最新偏差値主要3学部■

青学  文63 経済60 法60 
龍谷  文62 経済57 法58
成蹊  文61 経済57 法61  
法政  文60 経済60 法61
明学  文60 経済55 法60
成城  文54 経済58 法58
687エリート街道さん:03/06/24 08:45 ID:2ggJmr3k
>>684
そうです

龍谷大学と創価大学は兄弟みたいなものです。

勿論、兄は創価大学ですが。
688みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/24 10:00 ID:qgDa5osj
>>687
ブチ頃しますよゴルァ( ゜Д゜)
689エリート街道さん:03/06/24 10:10 ID:Wa/6Zhee
龍谷のロー計画
学会に潰される悪寒

特に東京案…
690みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/24 16:41 ID:juEGFhS1
>>689
ソープ学会何するものぞ
691転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/24 19:36 ID:5SUmkbU4
>>685

仏教と共産党が混在している思想を持ってるだけですが何か?
京都ではよくみられるパターンですが何か?
692:03/06/24 21:20 ID:I06Z74NL
駿台の最新偏差値みると龍谷文62が関大文61を抜いている、龍谷経57が関大商56
を抜いている、龍谷法が60に届かなかったのが残念だが、これで参勤交流から
おさらばして閑閑同率の仲間入りして閑閑龍同率でいこう。
693エリート街道さん:03/06/24 21:23 ID:eag9bLSn
>>692
ばぁ〜か。
あんな捏造データを信じるな。
龍谷なんて総合偏差値で55未満だろーが
694エリート街道さん:03/06/24 22:45 ID:hCh1RA3T

龍谷大学も最近急に人気が出て来ましたね。
いろいろ話題も多くなった。
695naa:03/06/24 23:07 ID:YOkL4yg9
龍谷大学の実績
@実業界(上場企業の役員・管理職)
 甲南>近大>>>京産>龍谷
A司法試験(この10年)
 京産>近大>>甲南>龍谷
 ちなみに、昨年司法試験合格0名、しかしロースクールは
 他の産近甲龍の倍の100名(なぜかその半分は東京)
B世間の評価
 「しょせん産近甲龍でしょ。」
 産=近=甲=龍
基本的に龍谷大学は
関関同立と実業界・法曹界・官界・政界等のあらゆる範囲で
比較対象にすらならない。
ちなみに、関東の日大や専修の実業界・法曹界・官界・政界・教育界
での実力は龍谷とは別次元のすごさがある。
この程度の実績しか無い大学が無意味に偏差値が高いのは、まわりに
恵まれているからだろう。(あほの近大と京産に感謝せよ。)
立命の偏差値アップには、80年代のあほの産大の就職(あくまで
兵隊社員なのだが、立命より上場企業就職が良かった)に惹かれた
あほ学生や右系企業からのいじめで過小評価されていた反動もあり、
OBにその実力の裏付けがあった。
しかし龍谷には無い。
あくまで、あほの京産や近大より公務員試験でまし。とか、
低レベルな争いだ。
関西の受験には同情するしかないが、
地方の学生には、同じ下宿をするなら、
「関東の同難易度の私大に行け。
 それが間違いの無い選択だ。」
696エリート街道さん:03/06/25 01:28 ID:y1LwS7lw
■駿台最新偏差値■

龍谷  文62 経済57 法58 経営55 社会57 国際文化56 理工52
697ボンクラ:03/06/25 03:25 ID:RRLqTqoW
>>695悔しいが、反論できないのも事実・・・・。あ〜嘆かわしい。
698ボンクラ:03/06/25 03:27 ID:RRLqTqoW
IDがRR・・・・。レッドリボンじゃなくて、龍谷のRだ!!
699エリート街道さん:03/06/25 20:30 ID:mDoEVfuw
朝日新聞にローのこと掲載されてたよ。 伊藤塾と提携の話
700京都産業大学:03/06/25 20:42 ID:0UHHOHT+
京産が(σ・∀・)σゲッツ!!
この前、転に888取られたお返しじゃよ
701京都産業大学:03/06/25 20:50 ID:0UHHOHT+
あっ!700ゲットちゅうことね

それから転で思い出したけど、転ってBBS用の専属職員らしいね。
しかも50歳前後とか、龍谷の友だちが言ってますた。
702転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/25 20:51 ID:OSa4G3Ub
>>701

ネットラジオやってるんやけどなんなら聴いてみる?
703エリート街道さん:03/06/25 20:57 ID:ICn7EdQC
         _-=─=-
      _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /   ''  ~    ヾ:::::\
   /             \:::::\
   |               彡::::::|
  ≡     , 、        |:::::::::|
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   || ,ー● |   | ●ー |─´/  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |  < 西の創価大学、龍谷大学
  |   /(     )ヽ     |__/    \______
  |  /  ⌒`´⌒      ) |
  |             /   | |
  (   |_/ヽ_'\_/     | |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ     / /|
   \ |   ̄ ̄    _///\
     \ヽ____/  / /  \
  -ー~ |\ー─     /  /    \
704京都産業大学:03/06/25 20:59 ID:0UHHOHT+

転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さすがBBS専従
705エリート街道さん:03/06/25 21:01 ID:X3W1N84N
■2003年度 駿台難易度■
 1 慶応大学68.1  16 明治学院57.4  31 神戸学院51.0
 2 早稲田大64.4  17 西南学院56.6  32 東北学院50.6
 3 上智大学63.6  18 龍谷大学55.8  33 駒沢大学50.3
 4 同志社大63.3  19 甲南大学55.6  34 名城大学49.3
 5 東京理大62.6  20 成城大学55.6  35 拓殖大学48.4
 6 立命館大62.3  21 成蹊大学55.5  36 亜細亜大48.2
 7 中央大学61.8  22 日本大学55.3  37 東海大学47.8
 8 立教大学61.7  23 獨協大学54.0  38 大東文化47.1
 9 関西学院60.5  24 福岡大学54.0  39 国士舘大46.6
10 学習院大60.2  25 専修大学53.6
11 明治大学60.2  26 京都産業53.5
12 関西大学59.0  27 近畿大学53.2
13 青山学院58.8  28 帝京大学52.8
14 南山大学58.8  29 神奈川大52.6
15 法政大学58.1  30 東洋大学52.5
706龍ロン:03/06/26 21:40 ID:s27zlSd6
サンデー毎日の主要50大学みたが、龍谷の03年の文系難易度が96年より
すべて上昇していた。これは関西主要私大では龍谷だけだったと思う。
大学冬の時代で他の私大が軒並み難易度を落としている中で、龍谷の躍進は目をみはる
ものがある。
707転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/26 21:44 ID:d4J9W3Tg
>>706

躍進やないよ。他が落ちただけ。360年の長いスパンで見れば、
10年やそこらでなんともなるもんではない。
708エリート街道さん:03/06/26 21:54 ID:rpgGy3cA
なにげに一部は学習院 青学より 上。。。
709エリート街道さん:03/06/26 23:24 ID:1lMhVdCR
>>706
やっぱり層化は強いな
710みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/26 23:43 ID:4lCgHqmF
ていうか。
龍谷文は62として、法政・関西は最高61、学習院は63。
スゴいことになってないか?
711エリート街道さん:03/06/26 23:50 ID:EFv7lE0U
駿台は最高学科が代表値として学部偏差値になる。平均ではない
712エリート街道さん:03/06/27 00:11 ID:rkgTjFrq
龍谷の場合、文学部には足を引っ張る仏教系学科があるからね。
713エリート街道さん:03/06/27 00:14 ID:yJ2chJfK
ロースクール 100名で
来年 龍国 偏差値急上昇は間違いない。

すごいことになってるな。
714みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/27 00:30 ID:R0+LLPqI
>>712
それが聞いてよ!
仏教史、代々木で53だってよ!?
仏教50、真宗51って何かすごいと思った。

>>713
認可されればこっちのもの。
あとは滋賀医大さんが嫁に来てくれればもう。
715エリート街道さん:03/06/27 00:33 ID:yJ2chJfK
宗教学部で偏差値うんぬんはおかしいと思うよ。
もともと特殊なんだから比較するのはやめたほうがいいと思う。
それは夜間とか通信の学部にもいえることで。
716転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/27 00:35 ID:50Tk3hn6
>>715

一般入試で入るとこちゃうますしw
717豚口でぶ子:03/06/27 00:40 ID:icznTuTs
豚口さんちのでぶ子ちゃん♪
この頃すこおおしへんよおお♪
どうしたのおかあなああああ♪
718エリート街道さん:03/06/27 14:11 ID:UhOR0fS+
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /.  ハ - −ハ   |_/ <  晒しage
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \________
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
719駿台最新偏差値:03/06/27 17:36 ID:tdq9bGZX
65 早稲田-商 慶應-商 上智-文
64 上智-経済 同志社-経済
63 早稲田-スポ科 学習院-文・法 青学-文 立命館-経済・国際
62 ★龍谷-文★ 同志社-商 関西-法 関学-社会・経済 立教-社会
61 法政-法 青学-国際政経 関学-商 関西-文・情 中央-経済 明治-経営
  西南学院-文 立教-経済 南山-外 
60 早稲田-人科 法政-経済・文・社 青学-経済・法 明治-商 
  立命館-産社 立教-観光・コミュニティ福祉 南山-法
59 南山-経済・総合政策 甲南-法
58 ★龍谷-法★ 成城-文芸・法  関西-経済・社 南山-経営・人文
57 ★龍谷-経済・社会★ 成蹊-文・経済 学習院-経済 青学-経営 立命館-経営
  法政-経営 甲南-経済
56 ★龍谷-国際★ 関西-商 西南学院-商・経済 甲南-法
55 明学-文 甲南-経営
54 成城-経済
720エリート街道さん:03/06/27 19:35 ID:xZvfXVix
国一の合格者龍谷から何人出た?
721みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/27 19:41 ID:dNel0Czb
>>720
シッ!
声が大きい!
722エリート街道さん:03/06/27 20:38 ID:DQ6Czve0
>>720
もちゼロですw
723エリート街道さん:03/06/27 20:44 ID:CxiKW59e
『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

  あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード

☆★ アメリカ西海岸発 ☆★ 当然モザイクありません ☆★

 あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

 あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase

 あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★もちろん、オナニー&バイブ好きの娘ばかり☆★
 あなたのチャットをお待ちしております!!
 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
 チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます
 http://www.gals-cafe.com
724みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/27 20:47 ID:dNel0Czb
>>722
もう!声でっかい言うてるやん!!(w
725ろんだ:03/06/27 23:26 ID:MEdpQiTp
>>719
経営は?
触れちゃいけなかったかな?
726エリート街道さん:03/06/28 02:33 ID:3dcVCqBU
>>719
すんげえ、昇進じゃん

63 早稲田-スポ科 学習院-文・法 青学-文 立命館-経済・国際
62 ★龍谷-文★ 同志社-商 関西-法 関学-社会・経済 立教-社会
61 法政-法 青学-国際政経 関学-商 関西-文・情 中央-経済 明治-経営
  西南学院-文 立教-経済 南山-外 
727龍龍:03/06/28 04:22 ID:2461oMkT
龍谷ー文62歴史と伝統からみてこれくらいいって当然だよ。
728経営は?:03/06/28 07:44 ID:ZbjJlanu
都合の悪いことには触れないのだな
729エリート街道さん:03/06/28 07:45 ID:jLjV3eS4
だから。>>711
730エリート街道さん:03/06/28 07:58 ID:nqK4RbHq
しかしあれだな。龍国はどんどん外部の優秀な奴ローにいれないと50%
合格率わっっちゃう可能性あるから外部中心にしないとな。
認可取り消し水準て50%ぐらいじゃないか?
大学経営も大変。金も膨大にかかるし。
私立は総額600万必用だってね。国立300万。

さあてバイトして貯金すっか。女はいいよな風俗でかせげるし。
これからは
ソープ嬢→ロー→法曹 が圧倒的に多くなるな。

最高裁判事 ソープ王室 検察庁長官 迎賓館  出身なんてざらになるわけだ。
731みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/28 14:05 ID:2qrZCdsZ
>>727  >>725
(むっちゃちっさい声で)……55(コソッ
732龍ちゃん:03/06/28 17:16 ID:SVASlxzF
龍谷のロースクールの授業料関西私大の中で一番安いと聞いたが
本当か。
733龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/06/28 18:19 ID:yHHU1OAj
>732
質は高い、ということを期待してます。
734エリート街道さん:03/06/28 18:57 ID:nqK4RbHq
とにかくだ。

これからはソープ嬢→ロー→法曹 が定番。
「お客さん 私 4月からローなんだ。」
「ああそうよかったね。一本ぬいといて。」
「あいよ。」
735転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/28 19:09 ID:hVmMYkaY
>>734

ソープで一本抜くなどいう会話は無い!!!!!
736龍龍:03/06/28 21:16 ID:osY+V0WP
もうソープの話はやめようぜ、仏教界の東大の龍谷のスレにふさわしく
ないぜ。
737転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/28 21:36 ID:hVmMYkaY
>>736

阿弥陀様はソープ嬢も救うんですよ。職種で何やかんやいうもんではない。
738エリート街道さん:03/06/28 23:20 ID:SflXbS0F
>>734
風俗童貞はうかつに口をはさまないほうがいいぞ。
739エリート街道さん:03/06/29 00:09 ID:84wDqMY/

 龍谷は、only1で行こう
740高橋:03/06/29 01:58 ID:Z02BTV00
丸橋 こいつぶさいくすぎる。
   醜いやっちゃで
741長島:03/06/29 02:32 ID:hyesYsA2
740
ほんま過ぎる事いまさらこんなとこで・・・
742名無し:03/06/29 03:42 ID:zKunmuxA
仏教界の東大って、普通に佛教大あるやん(w
偏差値だって教育学部に軒並み負けてるのに。
743転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/29 03:48 ID:PiUGZrlt
>>742

昔は龍谷が『仏教大学』を名乗っていたわけよ。
佛大は歴史浅いし、後発。
744:03/06/29 06:20 ID:I/qZ9O5d
龍谷と佛教大学とは、伝統と知名度から言って断然龍谷のほうが上
佛教大の偏差値て2科目じゃないの、3科目の龍谷と比較できないよ
745エリート街道さん:03/06/29 07:00 ID:sfmLIivO

 話題彷彿、龍谷大学。
746エリート街道さん:03/06/29 08:29 ID:StJ5ATaN
筆坂氏のセクハラ辞職、共産党が「赤旗」で謝罪


 共産党は25日付の機関紙「しんぶん赤旗」の1面に、筆坂秀世・前政策委員長が
女性へのセクシュアルハラスメント(性的いやがらせ)の責任を取り参院議員の辞職願
を提出したことについて、謝罪する
党書記局の見解を掲載した。

 見解では、「筆坂同志の行為は社会的にも党規約に照らしても許されない。党を代表する
立場にある者の誤りとして、責任は重大であり、議員辞職は当然」としたうえで、「有権
者、党員、支持者の期待に背くものであり、党として申し訳ない」と謝罪している。セク
ハラの具体的な事実関係は説明していない。

 25日深夜、党のホームページに「全国で奮闘されている皆さんにつらい思いをさせて、
本当に申し訳ない」との見解を掲載した。
747エリート街道さん:03/06/29 10:24 ID:win+O9eD
■■■駿台最新偏差値■■■
65 早稲田-商 慶應-商 上智-文
64 上智-経済 同志社-経済
63 早稲田-スポ科 学習院-文・法 青学-文 立命館-経済・国際
62 ★龍谷-文 同志社-商 関西-法 関学-社会・経済 立教-社会
61 法政-法 青学-国際政経 関学-商 関西-文・情 中央-経済 明治-経営
  ★西南学院-文 立教-経済 ★南山-外 
60 早稲田-人科 法政-経済・文・社 青学-経済・法 明治-商 
  立命館-産社 立教-観光・コミュニティ福祉 南山-法
59 南山-経済・総合政策 ★甲南-法
58 龍谷-法 ★成城-文芸・法  関西-経済・社 南山-経営・人文
57 龍谷-経済・社会 ★成蹊-文・経済 学習院-経済 青学-経営 立命館-経営
  法政-経営 甲南-経済
56 龍谷-国際 関西-商 西南学院-商・経済 甲南-法
55 明学-文 甲南-経営
54 成城-経済
748龍やん:03/06/29 14:36 ID:SPB0yqfG
龍谷大学、ロースクールでブレーク中、今年はお買い得だぜ。
749龍ロン:03/06/29 17:25 ID:SPB0yqfG
今年は閑閑同率に食い込める最大のチャンス。このチャンスを逃すな。
750エリート街道さん:03/06/29 18:22 ID:ACycKhwF
>>748
そう、今年だけな
751転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/29 18:27 ID:PiUGZrlt
752高橋:03/06/29 19:51 ID:We1YKE1F
○ブリッジ こいつ麻原ショウコウそっくりやな

醜いやっちゃで

753エリート街道さん:03/06/29 21:30 ID:sfmLIivO
>>746 共産党は立派だな。それに控え自民党の山崎幹事長の女問題は
うやむやにされているが偉い対応の違いじゃないか。立派立派。
754  :03/06/30 00:34 ID:QUg3VIot
偏差値が立命を追い抜く日は近い
立命は、共産党と思われているから、
衰退するでしょう。
755転 ◆Ryu3K5iO.. :03/06/30 00:40 ID:nNGZw/6M
>>754

龍谷もそれなりにアカいですよ。
756エリート街道さん:03/06/30 00:42 ID:buju14X3
   
757エリート街道さん:03/06/30 05:03 ID:2TXeT8un
>754
共産=衰退というのはあたらない。

もしあたるなら京大は衰退してるはずだし、京産はもっと躍進してるはず。
758エリート街道さん:03/06/30 16:57 ID:zvOCbo70
大学創立年(大学野球リーグ別)

明治 30
 京都大学(関西学生)
大正 9
 同志社大学(関西学生)
大正 11
 ★龍谷大学(関西六) 立命館大学(関西学生) 関西大学(関西学生)
昭和 7
 関西学院大学(関西学生)

--------------------旧制大学の壁--------------------

昭和 24
 大阪経済大学(関西六) 大阪商業大学(関西六) ☆近畿大学(関西学生)
昭和 38
 大阪学院大学(関西六)
昭和 40
 京都産業大学(関西六)
昭和 41
 神戸学院大学(関西六)


大学の歴史から言うても龍谷大学が関西学生リーグに参加する方が自然やと思う。
759エリート街道さん:03/06/30 17:38 ID:GUcrSlJE

旧関六が京産や龍谷を追い出したいきさつがあるやで。
760:03/06/30 20:22 ID:mE9a9kKn
大経大が財務の健全度合いを示す格付けを取得して、健全経営をアピール
するみたいだ。学校法人で格付を取得しているのは法政と日大の2校
のみで、関西の大学では始めてとなるそうだ。
龍谷も財務が健全なのだから、格付を取得してみたら、大学のアピールにも
なるし知名度の向上につながると思うよ。
761エリート街道さん:03/06/30 23:44 ID:g2Li2AyK
>760
龍大の経営は本山と一体化しとるで・・・
762エリート街道さん:03/06/30 23:51 ID:izkkmxWS
>760
別冊宝島に書かれてたことが晒されてやぶ蛇ちがう?

日大は過去に不正経理が原因で泥沼の学園紛争になったから
内外にアピールする必要に迫られたんだろう
763坂本:03/07/01 02:16 ID:kiHbFaQA
今から10数年前になろうか俺は入社まもないサラリーマンその女の子は龍
大の文学部哲学科。
あるところで引っ掛けた☆
なかなかいい乳をしてて締まりもグットだった☆
有難う1夜の思い出を

確かサークルはテニス「チッ○ス」といったっけ
福○小KOちゃん。
764 :03/07/01 02:41 ID:PKg+Umqm
>>763
特定しました。
本人に通知します。
765坂本:03/07/01 02:49 ID:GWa90TBP
>764
よろしゅういうといてや
766ああ:03/07/01 15:05 ID:5h/DE+9I
F小KOちゃんは確かにええ穴と腰の振りしとったあ。
やらしてくれる女は可愛いもんやあ
767エリート街道さん:03/07/01 16:05 ID:D7gd5mDY

    ボンさんが屁をこいた。
768龍龍:03/07/01 20:24 ID:MIevzv/D
1963年、ハワイ大学の学長にHamilton Tomas氏が就任することとなり、学長就任式
を行うこととなった。式にあたっては世界中の有名な大学の総長・学長宛てに招待状が送
られた。当時の龍谷大学の学長は増山顕珠先生であったが、残念ながらちょうどその時病
床におられた。そのためその代理として前の学長の森川智徳先生がハワイ大学の学長就任
式典に出席した。
 学長就任式には世界中の各国から沢山の学長が出席されたが、式典に招かれた来賓の席
はあらかじめ決められていた。招かれた学長の席順は、大学の創立年代の順位ということ
であった。一番前に座ったのは、アメリカの名門校ハーバード大学(1636年創立)の
学長。そして2番目に着席することになったのは、龍谷大学(1639年創立)の森川先
生であった。
769転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/01 20:41 ID:bk5sKkT1
>>768

龍谷大学の歴史の深さを感じさせる有名な話よ
770エリート街道さん:03/07/01 21:15 ID:J3qiXaGH
>>768
たかが席順を気にするあたりは創価の臭いがプンプンしますね
771転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/01 21:31 ID:bk5sKkT1
>>770

この例で重要なのは席順でなくて、年代よ。
772エリート街道さん:03/07/01 21:43 ID:4X0rrD6m
>>770 
  おまえのほうがもっと臭いような気がするが。藁)
773エリート街道さん:03/07/01 22:02 ID:wvMrEVWL
おまいらはホント飽きもせず毎日、毎日同じようなことばっかり。
まあネタでやってるんだろうが、マジなら病気だぜ。
774転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/01 22:28 ID:bk5sKkT1
>>773

人間の体は四百四病といって、そもそもが病気の存在であるからして、
こうやってネットに繋いでる時にその病気の部分が顕れるってのは
まぁ、本来の姿なんやないかと。むしろ健全なね。

西洋医学的に言えば、それさえも敵として抑え付けようとするんやろけど。
775龍ロン:03/07/02 20:50 ID:95E7OB1a
関西主要大学、申請状況。  6月31日締め切る。

申請人数

同志社 150
立命  150
関大  130
関学  125
龍谷  100
近大   60
京産   60
甲南   60


7/1産経新聞、朝刊より
776エリート街道さん:03/07/03 17:47 ID:2gI6y5PP



龍谷大学の学長は 池 田 大 作 先 生 です。

777エリート街道さん:03/07/03 17:52 ID:mMloG381

創価と姉妹校なのですか?
778エリート街道さん:03/07/03 17:59 ID:2gI6y5PP
>>777
そうですよ〜
779エリート街道さん:03/07/03 18:06 ID:c/TJE4pq
   LS申請数  司法試験短答式   

同志社 150 176    
立命館 150 143   
関西大 130 116    
関学大 125  59    
京産大  60  16    
龍谷大 100  14    
近畿大  60  12     
甲南大  60  10人以下  

現状で、LS定員を超えた『短答式』合格者を出しているのは同志社のみ・・・。
780エリート街道さん:03/07/03 18:09 ID:/LHSxeP0
>>779
立命、関大までならまだ許せるが、関学以下はひどいもんだw
781エリート街道さん:03/07/03 18:59 ID:il9jopM/
>>779
関関同立と産近甲龍の壁は分厚いねえw
782エリート街道さん:03/07/03 21:13 ID:iVybBriV

 >>781 時間の問題だよ。縮まるのは。
783エリート街道さん:03/07/04 00:00 ID:aGGeyZrt
龍谷のローの申請数はまず審査に通らないな。
784エリート街道さん:03/07/04 00:08 ID:W2J4P/Vv
てか、龍谷のローでても仕事が来ない罠
785ああ:03/07/04 00:38 ID:dtUL8HQe
福○小KOちゃんのあそこの締まりはよかったああ。
786エリート街道さん:03/07/04 00:41 ID:+BE8l2U/
大谷大ってどうなの?
787エリート街道さん:03/07/04 00:46 ID:cAkYlhba
>>786
他スレで聞きなさい
788  :03/07/04 05:55 ID:xHDnW3J1
龍谷は親鸞の大学です。
789エリート街道さん:03/07/04 06:50 ID:7NKlXu61
>786
龍谷3バカの最大のライバル。龍大も総合大学にならず、3バカだけで存続していたら
谷大と同じ運命だったと思われる。
谷大にとっては、ちょうど、龍大の発展した時期、東の門主vs事務局、門主一族内などで
騒動があり、現状維持しかできなかったことも悔やまれる。
(噂では産大が谷大別働隊として東も金を出資して作られたとか)
西は高森君一派との騒動だけで、あとは門主を中心にマターリしていたのが幸いしたと思う。
790龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/04 08:30 ID:JGbioHXP
>789
お東さんの首長は
×門主
○法主(騒動の前)
○門首(騒動の後)

前門首の長男、次男、四男がDQNで、30年にわたる紛争の末、全員が相打ちの形で
大谷派を追放された。

で、僧籍はあるものの東京のアパート住まいで、紛争にかかわらずマターリと
リーマン生活を送っていた三男が最終的に東本願寺に呼び戻されて門首位を継承。

ただ、この三男の現門首、子供が無く既に高齢。将来再び継承問題で追放された3人の子孫による
大谷派復帰の騒動が発生するかもしれない。
791龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/04 08:55 ID:JGbioHXP
本願寺派の門主の学歴は麻布高校→東大文→龍大修士→東大博士
というのはみんな知ってると思うし、

大谷派四兄弟も東大、京大、阪大のいずれか出身。(出身学部もバラエティに
富んで、三・四男は理系)DQNといっても学力はある。

親鸞上人のご子孫の方々はみんな高学力。龍大や谷大にあまり縁がない。
792エリート街道さん:03/07/04 09:00 ID:jb7MjMXt
キリスト系大学でも似たような状況はある。
上智、ルーテル学院、東京神学大・・等々、
同じキリスト系と言ってもいろんな大学がある。
793エリート街道さん:03/07/04 09:56 ID:Lik+9Su5
龍谷の重鎮である大谷光瑞は旧華族で伯爵。
妻は九条家出身で義理の妹(妻の妹)は大正天皇皇后で昭和天皇の生母。
皇室とは深い繋がりがある。

794ああ:03/07/04 11:00 ID:23mgdo1f
もっと腰ふれ!
ショウコ!
795龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/04 12:14 ID:JGbioHXP
>793
>龍谷の重鎮である大谷光瑞

つーか本願寺派22世門主鏡如上人その人じゃないか。

皇室との繋がりといえば大谷派四兄弟は今上天皇の従兄弟。
796エリート街道さん:03/07/04 16:31 ID:gTR0/Wu3
         ___
         | 池 |
         | 田 |
         | 大 |
         | 作 |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、             
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙   
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄      
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ  
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
797エリート街道さん:03/07/04 16:41 ID:xzmjoEpc

臭い!臭い!ここのスレは線香とボウズの匂いがするザンス!

もぅううイャヤ....!

798エリート街道さん:03/07/04 17:08 ID:ISN8hpoj
大谷光瑞は学習院出身。
光瑞夫人の籌子は京都女子大の創立に尽力。
ちなみに光瑞の弟の大谷尊由は貴族院議員、近衛文麿内閣の拓務大臣、内閣参議を歴任。
799  :03/07/04 20:45 ID:cjNoxVpa
大谷は哲学が凄いらしい
800エリート街道さん:03/07/04 20:46 ID:gsk35F9G
   
801新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/04 20:49 ID:aDHZZdD/
ポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポク・・・チーン
802新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/04 20:55 ID:aDHZZdD/
願世佛新今上南無閂陀羅莞法戒求心浄而滉徳冥仄涅槃
803エリート街道さん:03/07/04 20:56 ID:C0Pia3nd
新島さん、成仏してください。
804エリート街道さん:03/07/04 21:05 ID:MfmYML8h
転(Ryu3TfX2)のおかげで龍谷や立命が良くなった。
805エリート街道さん:03/07/04 21:35 ID:rUJdR0qA
103. 転 2003/07/04(金) 01:23:11
一般的社会に“産近甲龍”なんかちゃんとあるとお思いですか?

学歴板の見すぎやないの。
806転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/04 21:37 ID:OBxxwf7M
>>804

私は立命好きな方ですよ。なにより末川博が大好きですもん。


それだけに、今の執行部とか学生が左翼イメージを隠そうとしてるのが気にくわん!
807エリート街道さん:03/07/04 21:47 ID:a8FB+M0a
執行部は知らんが学生が左翼?喧嘩売ってるのか
808龍ロン:03/07/05 06:39 ID:oXSyuGpP
当初は、新司法試験は法科大学院の教育成果を確認する程度の内容として
受験者の7〜8割が合格するレベルに設定し、合格者を3000人の目標
にする予定だった。しかし設置認可申請数が72校、総入学定員数が5900
人に膨らんだことで、全員が修了すれば合格率が5割強にとどまることになる
そこで伊藤塾の全面協力を得た龍谷の法科大学院に行くのがベストな選択だと
思う。
809エリート街道さん:03/07/05 06:47 ID:u5k9m1jN
まこつが潰れて共倒れになる悪寒。
810エリート街道さん:03/07/05 06:53 ID:5GlYET+i

だいたい最も歴史ある龍谷大学がまだこの地位にて
もたもたしていること自体不思議な話もっと頑張って
貰いたい。 総合化が立命、同志社よりも相当遅れた
のが響いてしまった。今後は相当大学を改革して世間
をあっと言わせるような方策を採るべきだ。
 
811エリート街道さん:03/07/05 07:21 ID:tad3QFvV
>810
ライバル 谷大はもっともたもたしているけど
812  :03/07/05 09:10 ID:BPTSNP/0
龍谷が、上智、同志社などのミッション系を足下に置く状態が正常なのです。
813エリート街道さん:03/07/05 09:21 ID:A2WqHKAe
まあ、日本は世界が仏教国と認めてる訳だからそうかもね。
森前総理によると神の国なんだが。
814龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/05 09:53 ID:iM0VGFW+
京都の歴史ある大学の開学年次
種智院大学 828年
龍谷大学  1639年
大谷大学  1665年

種智院大学が旧制大学で無いのが残念。
815エリート街道さん:03/07/05 11:31 ID:J8mv3Blu
>まあ、日本は世界が仏教国と認めてる訳だからそうかもね。
だから、欧米から血迷った留学生がたまに来るね。
816エリート街道さん:03/07/05 11:38 ID:GwT87Smt
>>813

>>まあ、日本は世界が仏教国と認めてる訳だからそうかもね。
  森前総理によると神の国なんだが。

皇學館、國學院マンセー
817転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/05 14:55 ID:xBcm42RJ
>>816

皇學館の前学長さんは龍大出身でした。
よって、そこも仏教の植民地です。
818ああ:03/07/05 17:01 ID:0iLycrM+
syouko
もっと腰つかえ!
819売人:03/07/05 17:27 ID:0iLycrM+
陽子けつふれけつ!

陽子マタ開けマタ!

おえ陽子くわえんかえ!
820エリート街道さん:03/07/05 21:31 ID:FmcozIYr

森前総理はお東の御門徒様ですが。それが何か?
821転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/05 22:12 ID:xBcm42RJ
>>820

せっかくのご縁が生かされていない事を惜しみます。
822エリート街道さん:03/07/05 22:31 ID:FmcozIYr

 森前総理は火事の時仏壇を担ぎ出した事で有名でしたね。
その方が神の国って言うの信じられない。
823転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/05 22:34 ID:xBcm42RJ
>>822

あれはサヨを意識した発言ちゃうかったんですか?
しかもマスコミが都合のいいように編集して流してただけやし。

http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/fai_3_2.shtml
824龍やん:03/07/06 09:41 ID:Y8eJw6Z6
360年の歴史と伝統をもつ龍谷が総合化が遅れたため、同大や立命に
遅れを取っているの残念だが、今回のロースクールの申請で知名度と難易度が
上がり龍谷が発展することを望む。

825エリート街道さん:03/07/06 13:40 ID:givUcmly
>>高校の先生が勧めたい大学で龍大は☆が一つしかないの?
>龍大は佛教(真宗)系の大学ですから、S学会信者の生徒さんに進めてしまうと
>とんでもないことになります。真宗とS学会は水と油の関係です。
>高校教師は生徒の家の宗教など把握していない場合(と、いうか把握していないわな。)、
>無難に龍大を進めないことになります。
なんとなく納得。


826転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 15:04 ID:lRTLNdMV
>>825

対創価学会なら共産党こそが水と油でしょ。

龍谷は創価など相手にしませんもん。教義そのものが馬鹿馬鹿しくて。
827エリート街道さん:03/07/06 17:24 ID:pGbZLgD5
>826
文字の読めない香具師発見!!
>825
龍大が相手にするしないではなく。高校教師としては、無用のトラブルを避けるため
あえて、自分から龍大を勧めることはないという意味だと思うが・・・
828エリート街道さん:03/07/06 17:26 ID:gIL3hVos
陽子けつふれけつ!

陽子マタ開けマタ!

おえ陽子くわえんかえ!
829エリート街道さん:03/07/06 17:28 ID:cVfI4+Mq
>827
トラブルって具体的に何?
830エリート街道さん:03/07/06 17:34 ID:pGbZLgD5
>829
S学会信者子弟に龍大進学を勧める。「龍大っていい大学やど!!」って
S学会信者子弟が龍大へ・・・仏教学についていけず・・・
K明党の議員が教師を責める。



831_:03/07/06 17:35 ID:7wGJ4Ny0
832エリート街道さん:03/07/06 17:35 ID:SjTWPVOC
創価は日顕宗とすごいバトルしてるな。
833エリート街道さん:03/07/06 17:38 ID:72FGOAvB
>830
そんな話聞いたことないが?
100%信憑性に足る証拠は?
834エリート街道さん:03/07/06 17:40 ID:SjTWPVOC
龍谷は親鸞会とバトルか。
835エリート街道さん:03/07/06 17:42 ID:W2Bh8pch
>>830
ん〜な迂遠な理由じゃなくて、教師宅に折伏に来ちまうからだろ
836新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/06 17:42 ID:t0SorfT7
東本願寺こそ真の真宗である。
837新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/07/06 17:43 ID:t0SorfT7
と物議を醸してみるてすと。
838エリート街道さん:03/07/06 17:45 ID:8D8UTzPq
創価学会は創価大学があるじゃん。
それに家が仏教徒でもカトリック系の大学に行く人間なんてのも
山ほどいると思うが。
839エリート街道さん:03/07/06 17:51 ID:dinMwq2p
創価学会は日蓮宗から内部分裂している団体で
池田大作という生き仏を敬う邪教。
浄土真宗とは最初から宗派も違うし何の関係もない。
840エリート街道さん:03/07/06 17:58 ID:lC9S+Sq+
他力本願寺
841エリート街道さん:03/07/06 18:04 ID:SjTWPVOC
創価は日顕宗、新潮社(なにやら幹部が宗教系らしい)、日共とバトル。
842エリート街道さん:03/07/06 18:11 ID:r9ln5MyS
>830
学友会傘下の団体でS学会信者のため、たんえ や謙信週間に参加できず、自主退学した香具師を知っているが
彼は推薦入試(いわゆる特推)だったため、もめたと聞く。
どうもめたか。はしらん。
>838
普通の大学の普通の学生やっている限りは、あまり、縛りがないからね。
龍大でも入学式と卒業式以外は強制的宗教行事は一般学生やっている限りはない。
843エリート街道さん:03/07/06 18:17 ID:SjTWPVOC
キリスト教のような終末思想をもってる国粋的宗教と戦い。日共と戦い。
中共を誉める。創価っておもしろい。どういう論理構造をもってるんだろ。
信者はついていけるのかな。
844エリート街道さん:03/07/06 18:23 ID:SjTWPVOC
龍谷の敵は早稲田、京大か。
845エリート街道さん:03/07/06 18:26 ID:oq0eD6nM
他力本願は、空に通じる。
創価学会は、仏教ではないでしょう。
846龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/06 20:00 ID:gN59ALkB
>836
何を真の真宗というか分からないが、
最も親鸞上人の草創期の真宗を色濃く残しているのは山本派證誠寺。

東西本願寺は教義上の違いはほとんど無い。
お逮夜法要を旧暦でやるか新暦でやるかの違いくらい。(そんな些細なことでも論争はあるが)
そもそも教義上の争いで東西分裂したわけでは無いのだから。
847転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 20:18 ID:lRTLNdMV
>>839

日蓮宗ではなく日蓮正宗。
創価を日蓮宗の分派などと言うのは、日蓮宗に大変失礼だ。


>>844

京大とは文学部とか共同研究が多いでしょ。敵ではない。京大の出向先。
848龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/06 20:21 ID:gN59ALkB
>847
今は知らないが学生だったころの俺の所属学部の教授陣は京大の植民地みたいだったな。
849転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 20:29 ID:lRTLNdMV
>>848

文学部は結構純血ですけど、他は京大中心で色々ですね。
850エリート街道さん:03/07/06 20:36 ID:hVGKwWVn
>849
文学部も6割龍大3割京大1割その他
といっても、龍大以外の4割でも僧籍を持っている人が多い。
他学部の教員でも僧籍を持っている人もいるけど、理工学部でも
851転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 20:38 ID:lRTLNdMV
>>850

他学部の仏教学担当の先生とか以外にも僧籍のある方いらっしゃるんですか?
852エリート街道さん:03/07/06 20:40 ID:cXsZMQAg
>849
日蓮正宗は仏教の教義に則った正統な宗派。
創価学会は池田大作の独裁集団で仏教の教義にも反した事をやっている。
(戒名が無い・・等々)
853龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/06 20:41 ID:gN59ALkB
>851
俺のときは非常勤で憲法教えてる講師がいたな。
854エリート街道さん:03/07/06 20:41 ID:cXsZMQAg

訂正
>849→>847の間違い
855龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/06 20:46 ID:gN59ALkB
俺の好きな女性が学会員なので、あまり層化のこと悪く言いたくないけど
たまに聖教新聞読んでもDQNだな。彼女は俺の読んでる赤旗をDQNと思ってるようだが。

>852
ちなみに真宗では「戒名」ではなく「法名」です。真宗では「戒」が無いからです。
856エリート街道さん:03/07/06 20:48 ID:x9avL6X/
元々、創価は日蓮正宗の信徒団体。
その信徒代表が池田。
そして、池田の言動が原因となって創価は日蓮正宗から破門された。
西日本は池田マンセーが多いが、東日本は日蓮正宗の信者で
あり続けるために、破門を機に創価を抜けた者も多い。
857エリート街道さん:03/07/06 20:59 ID:PO/8rhZx
真宗門徒って赤旗とってる奴多いのww
日蓮正宗って日蓮宗の国教化を主張するとこだっけ。国柱会つながりの。
858龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/06 21:10 ID:gN59ALkB
>857
つーか京都には赤旗とってる人が多いですな。
とっても保守的な土地柄なのに赤旗はよく売れる不思議な都市です。
共産党支持者はもちろん、なぜか自民党支持者も読んで人は珍しく
ありません。
859エリート街道さん:03/07/06 21:15 ID:PO/8rhZx
ていうか俺も真宗門徒。つきあいで聖教新聞とってるww
860エリート街道さん:03/07/06 21:19 ID:/B2YBRJv
>851
瀬田で確認済みは、
理工 大柳教授 社会 清水教授 伏見教授 国際文化 二葉助教授
861転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 22:22 ID:lRTLNdMV
>>858

京都のどこが保守的なんですか?伝統があるのは分かりますよ。
でもそれは保守ではなくて、その時代時代の積み重なった革新が
伝統として形成されてるもんでしょ。
あんだけベンチャーが生れて、日本初のもんも多くて、
京大の研究もどんどん新しいもんを生み出して・・・


保守的なんていうのはヨソの勝手なイメージですな。
862龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/06 22:26 ID:gN59ALkB
>861
すんまそん。確かに京都市には勤務してるだけで住んでるのは大阪府内ですので
よそ者かもしれません。京都府福知山市には3年間住んでたことはありますが。
863転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 22:29 ID:lRTLNdMV
といいますか、龍谷では日蓮自身があんまり好感持たれてない人物でしょ。

創価うんぬんの前に。
864龍やん:03/07/06 22:30 ID:+Uxv15fO
池田大作氏が創立した創価大学は戦後創立された大学の中で司法試験の
合格者が最多らしい。聖教新聞にも創大の法科大学院の記事をよく見かける
池田氏は創大を世界一の大学にしようと思っているらしい。
865転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 22:33 ID:lRTLNdMV
866転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 22:36 ID:lRTLNdMV
867転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 22:39 ID:lRTLNdMV
もうこれ以上言う必要はないでしょう。

このスレでは創価学会の話は勘弁して頂きたい。
868エリート街道さん:03/07/06 22:50 ID:PO/8rhZx
あおぞら家族いいー。
869エリート街道さん:03/07/06 23:49 ID:Afg6Rr6T
龍大内での親密度は
1.本派
2.真宗他派(谷派、高田派以外)
3.浄土宗鎮西派
4.谷派、高田派、西山派、深草派、天台宗、融通念仏宗
5.南都六宗関係、キリスト教、


50.真言宗


99.イスラム教、日蓮宗、神道


∞.S学会
870転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/06 23:56 ID:lRTLNdMV
>>869

法相宗とか華厳宗とかの奈良系は結構いい関係っぽいですけどね。
薬師寺とか東大寺とか法隆寺とか。管長さん住職さんも龍大OBばっかり。
871エリート街道さん:03/07/06 23:57 ID:3k+Xj1Ew
>>864
創価はオウムと同じカルトでしょ。創価系といえば関西外国語大もそうですな。
872エリート街道さん:03/07/07 00:01 ID:sh5SOJjk
>870
南都六宗ってのが、奈良の欲法相宗とか華厳宗やらの宗派
あと、禅の曹洞宗、黄檗宗が75
臨済宗が40ぐらいかな。
873転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 00:09 ID:iT4QEegl
>>872

キリスト教さんよりはずっと歓迎されませんか?
874エリート街道さん:03/07/07 00:11 ID:ejPxWrhP
南都七聖剣アチョー。
875エリート街道さん:03/07/07 00:14 ID:sh5SOJjk
>873
一神教つながりで、キリスト教に改宗する香具師がたまにいる。
また、教授にもキリスト教信者もわりといる。
876エリート街道さん:03/07/07 00:16 ID:ejPxWrhP
モマイは既に死んでいる。
877エリート街道さん:03/07/07 00:19 ID:zNtv4W80
外人の教授などはほぼキリスト教徒
878エリート街道さん:03/07/07 00:22 ID:sh5SOJjk
>877
まじな話、学長(代行)がキリスト教徒だったこともある。
で、外国人教員といっても、アジア系が多いのも龍大の特徴なんですが
879エリート街道さん:03/07/07 00:27 ID:ejPxWrhP
キリスト教徒に支配された龍谷最高。
880:03/07/07 00:33 ID:H++FhGQV
>>830
龍にいて仏教学を押し付けられたことはないが。
ただ1回の時に仏教学が教養の必修科目としてあるだけ。(半年ごと2単位)
さぼらず受けてれば単位とれるし、2回以降は宗教学は必修ではない。
881転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 00:46 ID:iT4QEegl
882エリート街道さん:03/07/07 00:55 ID:sh5SOJjk
>880
一般人にとっては押しつけられたことはないと感じるけど
S学会な人やエホバな人にとっては、押しつけと感じるらしい。
あの人たちは、顕真館なんて入ることもダメみたい。
たんえの本願寺の法灯や真宗宗歌なんかにもアレルギーがあるみたい。

あと、880は一般学友だと思うけど、学友会傘下の団体にいると
結構、宗教行事へ参加が必要。
>881
yes
883転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 01:06 ID:iT4QEegl
まぁ、京都はいろいろあっておもろいんでないの
http://theology.doshisha.ac.jp:8008/kkohara/works.nsf/0/b66b087d3f7ffd884925692b0019bedb?OpenDocument
884転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 01:07 ID:iT4QEegl
比較宗教学やね。
885エリート街道さん:03/07/07 01:12 ID:sh5SOJjk
>883
天理大も近いし・・・
886エリート街道さん:03/07/07 01:25 ID:P5cb+WBz
自力本願>他力本願≧日蓮宗・神道>イスラム教・キリスト教でいいですか。
887転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 01:26 ID:iT4QEegl
>>885

天大、結構遠いで。大阪行くより遠かったりする。
まぁ、天理は浄土宗の流れも組んでるんで。
神様やし別もんに見えるけど対立は聞いたことないですわ。

あそこの教義はほんまに土着宗教でユニークやし。
888転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 01:28 ID:iT4QEegl
>>886

自力てなんですか?

自力を尽くすにも他力働きがあってこそやから、
全ては他力に行き着くもんやと思いますが。
889エリート街道さん:03/07/07 01:30 ID:P5cb+WBz
落ち葉祭り。天理最高。
890エリート街道さん:03/07/07 01:31 ID:/pcKuFrd
日蓮宗も浄土真宗と同じく他力本願
891エリート街道さん:03/07/07 01:37 ID:P5cb+WBz
PL教団は同志社好き。
892エリート街道さん:03/07/07 01:45 ID:P5cb+WBz
一神教的な舶来宗派は最終的にキリスト教的世界感に行き着く。
893エリート街道さん:03/07/07 01:54 ID:P5cb+WBz
自力本願というのは禅宗のことでしょうな。担任の教師の受け売りスマソ。
894エリート街道さん:03/07/07 02:05 ID:P5cb+WBz
天皇家が京都にお戻りになって龍谷や立命にお子様を進学させれば万事
うまくいきそう。
895転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 02:06 ID:iT4QEegl
プロテスタントは他力本願ですよねぇ。

かといってカトリックも他力本願かと言うと、
またこれもそう思わせる節がありますしねぇ・・・。
896転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 02:09 ID:iT4QEegl
>>894

戦前の立命はまさにそんな雰囲気でしたが、
今では立命も龍谷も赤いので無理です。

無論、京大・同志社もいわずもがな。


皇族の皆さんが移住する際には、学習院も一緒にお戻し下さいませ。
897エリート街道さん:03/07/07 02:12 ID:P5cb+WBz
学習院にはアレがいるだろ。
898エリート街道さん:03/07/07 02:18 ID:P5cb+WBz
転はアレじゃないだろうな。疑惑。
899エリート街道さん:03/07/07 02:24 ID:P5cb+WBz
アレって何でしょう。転さんへのクイズです。
900エリート街道さん:03/07/07 02:29 ID:P5cb+WBz
転さん寝たのー。
901エリート街道さん:03/07/07 02:34 ID:P5cb+WBz
転さん相手してよー。
902転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/07 02:36 ID:iT4QEegl
スーフリは龍谷にはいません。
903エリート街道さん:03/07/07 02:39 ID:P5cb+WBz
転さんのかわしテクすんごーい。
904龍ロン:03/07/07 21:14 ID:OigPktjx
新司法試験が難しくなりそうなので、伊藤塾のノウハウを取り入れ合格率
のアップを狙う龍谷の法科大学院の人気が出て、志願者が増え難しくなるだ
ろう、龍谷のローが他の有名大学の学生に占領されてしまうかもしれない。
905売人:03/07/07 21:31 ID:L69IVgKp
陽子ケツふらんかえ!
906エリート街道さん:03/07/07 21:52 ID:IiqfhMGQ

 いいんじゃねぇ〜の。
907エリート街道さん:03/07/08 20:10 ID:w+5j6WGk
ここは宗教スレですか?
908エリート街道さん:03/07/08 21:31 ID:WFIK/Z3d

 ここは一番まともなスレッドです。
何かと龍大は話題になっています。
909龍龍:03/07/08 22:07 ID:glLLLuQt
適正試験の志願者数
早稲田1850
中央1650
慶応1200
東京1000
明治700
同志社500
立命館500
法政350
日大330
ところで龍谷の適正試験の志願者数いくらぐらい?
910エリート街道さん:03/07/09 01:45 ID:O2fhxmuW

代ゼミ2004偏差値文系学部確定版
(3教科偏差値、2教科は-3、宗教系芸術系2部除く)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

【産近甲龍&成成獨国武明学&日東駒専】
1位 成蹊 56.66  (経済56 法57 文57)
2位 成城 55.66  (経済55 文芸55 法57)
3位 明治学院 55.2  (文55 経済54 社会54 法56 国際57)
4位 ★龍谷 54.6  (文54 経済54 経営55 法57 国際文化53)
5位 甲南 54.25  (文55 経済53 法55 経営54)
6位 國學院 53.66  (文56 法53 経済52)
7位 近畿 53.25  (法54 経済54 経営52 文芸53)
8位 武蔵 53  (経済53 人文52 社会54)
8位 獨協 53  (外国語56 経済50 法53)
10位 専修 52.66  (経済52 法55 経営52 商51 文54 ネット情報52)
11位 京都産業 52.6  (経済51 経営52 法53 外国語54 文化53)
12位 東洋 52.2  (文53 経済50 経営53 法51 社会54)
12位 日本 52.2  (法53 文理53 経済51 商52 国際関係52)
14位 駒澤 51.5  (文53 法53 経済50 経営50)
911エリート街道さん:03/07/09 07:04 ID:XBeH+g/6
龍谷が、このグループより、脱け出る日は近い。
蹴飛ばして、上昇する。
912エリート街道さん:03/07/09 07:19 ID:sQW+TaMf
入学する前にお経を覚えておかなければいけないのでしょうか?
学部は法を狙ってますけど。
913エリート街道さん:03/07/09 08:17 ID:qPgZhkbH
>912
入学後に覚えれば結構です。
法学部なら仏法系ゼミ(労働法のW田教授等)もあります。
914エリート街道さん:03/07/09 08:22 ID:qPgZhkbH
昔はどの学部にもマジで「仏書講読」という講義があったな。
たぶん今も(講義名は変わってるかもしれないが)あると思うけど。
915エリート街道さん:03/07/09 10:14 ID:l2r1TT+l
>>912
覚える必要無し。
過去レスで誰かが言ってたけど、仏教学が必修科目になっている以外は強制される事も無い。
(仏教学自体も世界史の延長みたいな講義なのでお経はあまり関係ないし楽勝だったけど)
>>914
そんな内容の講義は初耳ですわ。
自分が仏教学以外は一切履修してなかった(する必要がなかった)せいかもしれないけど。
916エリート街道さん:03/07/09 12:21 ID:M0EwWXYw
>915
おいおい、「仏書講読」ってのはフランス語の専門書の講読ってことだろが。
俺のときは「言語と文化(フランス語)」って講義名称だったかな。
913の仏法ってのもフランス法ってことだな。
917エリート街道さん:03/07/09 12:47 ID:l2r1TT+l
外国語仏書購読

英語、ドイツ語、フランス語などによって書かれた
仏教書を精読することを目的とした講義です。
外国語の実力を高めることはもちろんですが、
それ以上に海外の研究者の仏教研究の問題意識や研究方法論の問題にも、
認識を深めることができるでしょう。
授業では音読を重視します。

918エリート街道さん:03/07/09 13:00 ID:qPgZhkbH
「独書講読」って講義もあったけど
あれは独りで本を読めば単位をくれた。
919転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/09 13:11 ID:t5sB8Rop
【社会】ネパールで落雷、10人死亡

 ネパール東部のジャバ地区など3地区で8日、相次いで落雷があり10人が死亡、
 3人が負傷した。地元紙などが報じた。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0709sokuho036.html


菅公が仏教の聖地で暴れておられるようです。
920エリート街道さん:03/07/09 13:20 ID:laaUzyNk
語学関係も仏教学と同じで必要単位以外取ってない学生は
結構いると思うが。
俺は第二外国語がドイツ語だったけど、
独書購読も取ってないし、仏書(仏教書?)購読とやらも取ってない。
921エリート街道さん:03/07/09 13:22 ID:laaUzyNk
追加↑
ちなみに経営学部なので法学部の事までは知らない。
922エリート街道さん:03/07/09 17:04 ID:qPgZhkbH
もちろん法学部には仏法だけでなく独法、英法の教員もいます。
923売人:03/07/09 20:18 ID:oq7iSlg5
陽子ケツふらんかえ!
924エリート街道さん:03/07/09 21:27 ID:1v2xT58H
仏教学以外なら
真宗学概論をとったな。

レポートが間に合わなくて〆切り当日に
先生のご自宅に届けに行ったことを思い出す。
近江八幡あたりのお寺だった
925エリート街道さん:03/07/10 22:07 ID:ilWn/mJ2
        -=-::.             ,.─-- x
  /       \:\         /:::::::::::::/,,ヽ
  .|          ミ:::|        i:::::::::::::::i ii`!l
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/        l::::::::::::::l ト,゙ji
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ        |:::::::::::::| し/
  |ヽ二/  \二/  ∂>       ヽ::::::::;;t_ノ
 /.  ハ - −ハ   |_/         r~ ̄`ヽ  ♪坊や〜
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |      ,. -'      }  
. \、 ヽ二二/ヽ  / / _,..- '"     ,-、  /
.   \i ___ /_/ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
926_:03/07/10 22:08 ID:IQOaxSve
927龍崩壊 ◆Q.pECj.Kaw :03/07/13 20:33 ID:MmiAdkVc
>924
どこの学部ですか?私の学部では「仏教学」、「宗教学」以外に宗教系科目は
履修できませんでしたが。(「本山」科目は別)
928山崎 渉:03/07/15 08:54 ID:m3c8AIW3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
929:03/07/15 21:58 ID:aYLYpaBs
【社会】さい銭?置き去り品?興福寺にサファイアの指輪

奈良市の興福寺でさい銭箱の上に置かれた布の袋からサファイアの指輪が
見つかり、同寺が15日までに奈良署に届けた。指輪には220万円の値札と
「この宝石をおはらいください」とのメモ書きが付いていた。同署は「盗難品の
可能性もあり、さい銭とは認められない」として、持ち主に名乗り出るよう呼び
掛けている。指輪は13日午前9時ごろ、さい銭回収に来た職員が、同寺塔頭
の興善院一言観音堂で発見。台はプラチナ製で約5ミリ大のサファイアの周
囲にダイヤモンドがちりばめられており、業者の簡易鑑定でも時価200万円
以上という。遺失物法に基づき、準遺失物の置き去り品として60日間、同署
で保管。持ち主が現れなければ拾得者のものになるが、興福寺は権利を放
棄している。



権利放棄ですか・・・。さすが、というか、やはりというか。


930エリート街道さん:03/07/19 00:55 ID:KvyeDozJ
転vs軍鶏
永きにわたって闘争してきた両者がついに最終決戦!
果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか。
いまその決着があきらかに!!!

tp://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=415&KEY=1033133524&LAST=100
931エリート街道さん:03/07/19 00:58 ID:KvyeDozJ
うってる間に終わってた(鬱
932:03/07/19 01:57 ID:jnCqKIJm
一介の工作員に戻る!
933rits:03/07/19 02:04 ID:5XHkJOWc

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝ようぜ
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         ぬ〜〜ん
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


934エリート街道さん:03/07/22 06:09 ID:59jraCjI
>924
文学部は、真宗学概論 佛教学概論 なんかが選択必修
935:03/07/22 22:06 ID:P0lUin9G
伊藤塾との提携等、龍谷のロースクールなにかと話題になっている割に
法学部の偏差値伸び悩んでいるなあ、なんでだろう。
936エリート街道さん:03/07/23 22:53 ID:dUyU745R
>935
学部からローへの学内推薦がないとの噂
937現実:03/07/23 23:13 ID:m4J/qfpa
りゅこっくて 実力のなさ露呈したね

COE もろくに申請できず 採用ゼロ
ライバル 立命 近大 あたりに差をつけられたね

ってより お宅らやばいんじゃない ろくに法曹出してもないのにロースクールとは
しかも東京?? 設立趣旨と違うんじゃ 
しかも専門学校と共同・・ 自前でできないからね
938もんた:03/07/23 23:16 ID:m4J/qfpa
何がかんかんどう竜だよ
馬鹿じゃね  田舎もんが
念仏となえてろ
939エリート街道さん:03/07/24 05:41 ID:EmO49vDG
>938
産学のあれは、関関同甲らしいですね。
立、近は単独で、龍は落ちこぼれて

産はそもそもネタがなくって
940知らん:03/07/24 23:30 ID:6n2DX2NX
産均衡龍とか 序列うざくねえ?
近大 別格だべ  甲南は 成城レベル  きょさん 途上
竜虎9 は 今まで何してたの 伝統候なのに
941エリート街道さん:03/07/25 00:01 ID:/RP3sJ7Y
1sd21es2g
942エリート街道さん:03/07/25 06:15 ID:fRxTVlpV
>940
坊主(と国語教師、社会教師、地方公務員、社会福祉系)をたくさん養成しましたが何か

伝統校といっても、理工や社会科学系は新設ですが何か

意外と伝統があるのが、社会学部ですが
943OG:03/07/26 00:31 ID:Bw0dt9Ve
露出狂の隠れ家(生で見せる女 近畿)見てね♪

山★陽子 
944エリート街道さん:03/07/26 00:34 ID:epE75Da9
俺は「龍谷」という名前には、好意を寄せているんだが・・・・
945:03/07/26 06:40 ID:28QHs34D
関西の有力8私大の2002年度決算(単位:百万円)

   帰属収入  収支差額  運用可能資産
近大 70,375    10,893    47,231
立命 54,959    9,130    76,924
同大 45,876    8,840    76,042
関大 40,994    7,463    67,141
関学 25,528    3,790    35,998
龍谷 24,060    4,257    49,563
京産 16,828    3,778    51,124
甲南 14,160    1,210    30,266
946ぴんく ◆.eH7uaEVrQ :03/07/26 06:50 ID:UzRXbjIA
田畑智子ちゃんは,もう卒業してしまったのですか?
(NHK朝の連ドラ「私の青空」のヒロイン)
947エリート街道さん:03/07/26 06:50 ID:WsUsNGgB
>945
近大、金儲けがうまいね。
資産、収益力では立命館が予想通りトップか。
関関同立では、関学が落ちこぼれ。
948エリート街道さん:03/07/26 07:09 ID:/keJQnWd
>>947
資産ですが、関学は上ヶ原を購入したのがえらく昔なので簿価が安い。
京産は最近の学校なので簿価が高い。実際の資産は関学>龍谷>京産=甲南と思われる。

収益ですが、近大は付属病院を何軒も持っているので収益があがる。そんなところでしょう。
949エリート街道さん:03/07/26 07:12 ID:WsUsNGgB
>948
運用可能資産なので、固定資産はどの大学も計上されていないのでは?
950:03/07/26 07:40 ID:28QHs34D
運用可能資産は流動資産の現預金と有価証券に固定資産の有価証券
と各種の引当特定資産・預金を合わせた金額。
近大は病院の収入・支出を除いた数値
951エリート街道さん:03/07/27 12:53 ID:R+eXJYgW
sage!
952エリート街道さん:03/07/27 12:55 ID:xt/W0tbk
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の関大
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
953建物ランキング:03/07/27 13:01 ID:21tw94ds
大学の伝統 イメージ  大学選びの要素でもある大学のメーンシンボル建造物
のある大学は・・・・・

龍谷  京都にある大宮学舎 
同志社 国の指定になってる レンガ
近大  キャンパスのゲートになってるレンガつくりのアーチ つたも生えてる
関学  あるよね
立命  ??
甲南  あるか? 
954エリート街道さん:03/07/27 14:03 ID:xt/W0tbk
>953

 持ち上げてもらって、本当にスマンが、近大のゲートは「張りぼて」って知ってた?
 正直、びっくりしたわ・・・
955エリート街道さん:03/07/27 14:09 ID:QPL80fP6
ID:xt/W0tbk近大詐称じゃなかったんだ・・・
狂ってるな
956近大は社会に貢献:03/07/27 14:11 ID:kZn2WZN6
クレディア  近大薬学部と共同でSARS 対策

関西学研都市のバイオベンチャー、クレディアジャパン(
京都府精華町・辻良平社長)は25日、DNAの構造を模し
たペプチド核酸(PNA)を使って新型肺炎(SARS)な
どのウイルス感染を検査するバイオチップを開発した、と発
表した。近く近畿大で臨床研究を始め、1−2年後の実用化を
目指す。
 PNAは、DNAの塩基配列をつなぐ糖リン酸骨格をアミ
ノ酸がつながったペプチド構造に置き換えた人工機能核酸で、
DNAと違って電荷を持たないため、二重らせんが形成しやすく
、生体酵素で分解されない特長がある。
 チップは、縦10−5センチ、横3センチ前後のガラス製やス
テンレス製、アクリル樹脂製の基板の上に、特定のウイルスの塩
基配列に対応したPNAを集積してつくる。種類の分からないウ
イルスの1本鎖DNAに蛍光マーカーをつけてチップ上に流し込


むと、鋳型の関係にあるPNAと結合。検出装置で反応している

部位を検知し、ウイルスを特定する仕組み。DNAチップに比べ
て処理時間を3分の一に短縮、低コスト化も可能という。
 今後、新型肺炎(SARS)やインフルエンザウイルスに対応し
たPNAチップを作成し、近畿大薬学部に提供。臨床研究を進め、
厚生労働省の認可を目指す。同社取締役の池田壽文東京理科大助手
は「検出装置などと一体で販売し、安価なチップを臨床で使えるよ
うにしたい」と話した。(京都新聞)
957エリート街道さん:03/07/27 14:12 ID:xt/W0tbk

たこ焼き大学になんぞ、言われたかねーや。ばーか。
958エリート街道さん:03/07/27 14:13 ID:xt/W0tbk
あっ、>955のことね。

>956 ありがd
959龍谷復活:03/07/27 14:24 ID:kZn2WZN6
龍谷はとりえありますか?
お前らも近大に負けてないで 
他大学に負けないものあるのか?
960エリート街道さん:03/07/27 14:26 ID:qa7DMWlD
仏教大学って子分??
961エリート街道さん:03/07/27 14:31 ID:xt/W0tbk
関大のシンボルともいうべき建物は何?
962エリート街道さん:03/07/27 14:43 ID:qa7DMWlD
関大のシンボル=犬の銅像(学生そのもの)
963転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 14:49 ID:DQBPNyig
>>960

宗門的にはお師匠さんですよ。あすこは法然さんですもん。
964転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 14:50 ID:DQBPNyig
965転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 14:57 ID:DQBPNyig

      負債    資本  自己資本比率
龍谷  178億円  991億円   84.8%
同志社 276億円  1342億円  82.9%
立命館 415億円  2057億円  83.2%
関学  203億円  866億円   81.0%
関大  228億円  1238億円  84.4%
京産  144億円  985億円   87.2%
966エリート街道さん:03/07/27 15:02 ID:tFwIHql8
>>964
建物じゃねーし
967エリート街道さん:03/07/27 15:05 ID:xt/W0tbk
>966

 同意。

 結局、たこ焼き大学は、何もないってことかぁ?
968転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 15:07 ID:DQBPNyig
969エリート街道さん:03/07/27 15:11 ID:VFZx0XoH
>>965
京産が一番健全てことね?
970なんでだろう:03/07/27 15:18 ID:1UCFWqsp
龍谷はなんで関大 近大に 憧れを抱くのだろうか?
学生文化に足りないものがあるのか? それとも実績がないからか?
971エリート街道さん:03/07/27 15:19 ID:od+oe9vr
>965
資産は、立命館=(同志社+関学)
立命館>>同志社=関大>関学=龍谷=京産
昔の立命館は貧乏大学だったのに、いつのまに金持ち大学になったんだ?

972エリート街道さん:03/07/27 15:19 ID:tFwIHql8
き、近大に憧れ…
973転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 15:27 ID:DQBPNyig
>>971

受験者数10万人 × 入学検定料
974エリート街道さん:03/07/27 15:30 ID:T/GgaFup
>>961
関大は村野藤吾のマスタープランによってキャンパス全体が演出されてる。
代表的な建物は旧図書館かな。
今は昔程、村野の統一感は無いのかも知れないが
http://shibuya.cool.ne.jp/machinasci/machikado/KANDAI1.htm
http://www.ipc.kit.ac.jp/~mrtg02/
975エリート街道さん:03/07/27 16:17 ID:Zjb4/27M
>963のバカ
真宗は源空(法然)上人の弟子、親鸞さんに受け継がれた。
鎮西派(仏大の母体)も、源空(法然)上人の弟子、弁長さんに受け継がれた。
いわば兄弟宗派である。高田派や三門徒と本派、谷派ぐらいの違いである。

法然上人自身も親鸞さんとおなじように宗派を興したわけではないというのは
バカ転でも知ってるよね。本派も蓮如さんが浄土宗本願寺派名乗っていたら
浄土宗だったと思う。

976転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 16:34 ID:DQBPNyig
お師匠さんでしょ。
977転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 16:50 ID:DQBPNyig
佛教大学
『本学は、仏教精神とりわけ法然上人の教えに立って、私たちがいま生きている時代と
 自己を見つめる中に、真実の自己を形成していく、仏教の人づくりを教育と研究の場
 において展開している。』

龍谷大学
『龍谷大学は、この親鸞聖人の生き方を指針として、虚偽に迷うことなく、何が真実で
 あるかを常に見きわめ、自らを律していくことのできる本当の自分に育っていくこと
 を、本学に関わるすべての人に建学の精神として求めています。』


佛大は法然上人、龍谷は親鸞聖人なので佛大はお師匠さんでしょ。
978エリート街道さん:03/07/27 17:26 ID:773HaM/J
>977のバカ転
浄土宗鎮西派、西山派、浄土真宗 このあたりの関係を勉強しなおしてください。
あと、確かに源空(法然)上人は、親鸞さんの師匠ですが、弁長さんとは同門というだけです。
ましてや、源空と親鸞の関係=佛大と龍大の関係と考える人っておるのでしょうか。君以外に

あなたの理屈では、釈迦の思想で教えてるといった訳わからんDQN幼稚園が最高で
比叡山高校=大正大学>佛教大学=埼玉工大>龍大=本願寺幼稚園>高田短大 なのでしょうか
979転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 17:49 ID:DQBPNyig
960で子分か?って聞かれたから、それを言うならお師匠さんでしょ。

なんの理屈やねん。
980転 ◆Ryu3K5iO.. :03/07/27 17:50 ID:DQBPNyig
『どんな馬鹿でも、あらを探したり、難癖をつけたり、苦情を言ったりできる・・・
 が、たいていの馬鹿がそれをやる。』

ですな。
981エリート街道さん:03/07/27 18:06 ID:x+MVDm4d
>979
佛教大学は、大学としては子分的立場だろうが・・・
佛教学科、史学科、に関しては確実にそう
受験生もかぶるしね。
史学科=龍>佛>谷
佛教学=龍=谷>佛

花大は浄土系じゃないからなのか聞かないけどね。
982エリート街道さん:03/07/27 18:19 ID:xt/W0tbk
>974

へぇ〜そうだったのか。確かに統一感はあるよな。
983エリート街道さん:03/07/27 18:20 ID:8jB+l/j6
ロースクールどうなってますか?
984司法:03/07/27 18:53 ID:dGs+wPAb
司法試験には残念ながわ 龍谷からは 皆無です
十年間でひとりくらい
なんで 決してお勧めします
しかし 経営に自信がないので  外部の予備校にいちにんしてます
やっぱ なんとかして優秀な学生呼んで
実績のこしたい
京都では60名ほど とるよ
985エリート街道さん:03/07/27 20:01 ID:+jFGw7pl
>984
>十年間でひとりくらい

3〜4人居たと思うけど。
986エリート街道さん:03/07/27 20:06 ID:GS6oJyEO
>984
経営には自身があるけど教育に自身がないので塾と提携
987エリート街道さん:03/07/27 20:13 ID:dRoSJfMm
【同志社は市大・府大落ちの巣窟】

某Y予備校のデータ(2002)
★関大経済の場合
            両方合格 関大合格・国公立不合格 国公立合格・関大不合格 両方不合格
1.神戸商大商経   15           23              20           57
2.和歌山大経済   10            4              16           57
3.大阪府立経済   10           29               5           41
4.滋賀経済       8            7              11           51
5.香川経済       9            3              17           30
6.大阪市立経済   15           13               2           19

同志社経済の場合
            両方合格 同大合格・国公立不合格 国公立合格・同大不合格 両方不合格
1.滋賀経済       2           2                22          22
2.大阪市大経済   13          20                11          27
3.大阪府大経済    7           8                 3          30
4.神戸商大商経    3           2                 5          20
5.金沢経済       8           1                10          28


明らかに、
阪市>阪府>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社
(同志社>>>金沢>>>>>>関大>>>>>>滋賀)

同 志 社 は 
国  公  立  落  ち が 逝 く と こ ろ で す

同 志 社 は 
国  公  立  落  ち が 逝 く と こ ろ で す よ 〜
---------------
988立最高:03/07/27 20:54 ID:QScE5wQo
龍谷だけはいきたくねべ  毎日代ゼミの偏差値表見ながらおなにーするだいがくだべ
 劣等感丸出し大学 しかも馬鹿
 立命にはほどととおいべ
有名大学偏差値憧れながらオナニーの毎日  
同レベルの私大あたりからも相手にされてないみたいだね
989エリート街道さん:03/07/27 21:17 ID:JaBU3xaz
>>988は、ただの馬鹿!

 放置するように・・。
990エリート街道さん:03/07/27 21:17 ID:JaBU3xaz
991エリート街道さん:03/07/27 21:19 ID:JaBU3xaz
@@
992エリート街道さん:03/07/27 21:20 ID:JaBU3xaz
@@@
993エリート街道さん:03/07/27 21:22 ID:JaBU3xaz

 龍ダニ
994エリート街道さん:03/07/27 21:22 ID:JaBU3xaz
@@@@
995エリート街道さん:03/07/27 21:23 ID:JaBU3xaz

 伊藤 真マンセー!!
996エリート街道さん:03/07/27 21:25 ID:JaBU3xaz
@@@@@
997エリート街道さん:03/07/27 21:25 ID:JaBU3xaz

 もうちょっとで1000番!!
998エリート街道さん:03/07/27 21:26 ID:JaBU3xaz

 998
999エリート街道さん:03/07/27 21:27 ID:KixgLd7M
記念すべき1000は龍谷をけなすレスで締めくくるべきかどうか・・・
1000( ゚Д ゚)キュテ-:03/07/27 21:27 ID:Fsj8boq5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。