602 :
エリート街道さん:03/05/05 00:28 ID:6wjMKxu1
>>599これ↓貼り忘れてますよ。
- - = = ≡≡≡.\ \
- = = ≡≡.\ も\
- = ≡≡\ う\
- = ≡\来\
- =\ね\
.-\え\
.\よ\
ハエーヨ ボケェ .\!!.\
 ̄ ̄\ トバスゾ! ゴラァ ∬∬
- = = ≡≡ ヽ(´Д`;)ノ-=ヽ( `Д´)ノ - =( `Д´)ノ - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
- - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
- - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
603 :
エリート街道さん:03/05/05 00:29 ID:auNuzf+F
駿台の模試は、その回にもよるが
平均点が以上に低い。
例えば2001年10月の全国模試の理系[英数理(2):600点満点]だと
400/600で総合偏差値73
350/600で総合偏差値67
300/600で総合偏差値61
ちなみに各科目の偏差値60のおおよその点数は、
英語:110/200 数学:80/200 物理:40/100 化学:65/100
ちなみに各科目の偏差値70だと、
英語:140/200 数学:110/200 物理:55/100 化学:85/100
つまり数学・物理が強いと、総合偏差値もけた外れに高くなる。
英語:80/200 数学:165/200 物理:85/100 化学:45/100
だと、英語・化学が偏差値50、数学・物理が偏差値90、
合計375/600で偏差値70に達する。
しかし東大・京大ならこれでも受かるのだが、
普通の医学部ではこんな難しいテストじゃないため、
数学・物理で8割とっても他の受験生も似たような点数のため差がつかない。
この例のように英語・化学がぼろぼろだったら、
駿台偏差値70でもたいていの医学部はアウト。
したがってこういう例が積み重なり
駿台の医学部ボーダーは無意味につり上がっていく。
604 :
エリート街道さん:03/05/05 00:30 ID:fQtFKzbG
あぁ、例えば2科目入試の法なんてのがアルゼ
605 :
エリート街道さん:03/05/05 00:34 ID:6wjMKxu1
名古屋大は東海域では神的存在だからな。
えばる必要も無い。
入試難易度は東名九でそんなに変わらないだろ。
特に名古屋は日本3大都市の一つだからね、ある程度のレベルはあるハズ。
>>604 法は2科目+小論文。国語よりマシだと思うがw
>>603 各大学別模試はどう?
地底だと、同じ試験科目、配点の他の理系学部のB判定が55から60くらいで、
医学部は65から70くらいのような気がするけど。
名大は名大模試で65阪大は阪大模試で69東北は東北大模試で66くらいだったような気がする。
608 :
エリート街道さん:03/05/05 00:36 ID:fQtFKzbG
理系入試の華と言っても過言ではない数学は、
名大・九大はとりやすいことは確かだ。
609 :
エリート街道さん:03/05/05 00:36 ID:6wjMKxu1
610 :
エリート街道さん:03/05/05 00:39 ID:fQtFKzbG
>>609 サンダー時代はスロッターでした。
今はおもしろくないのでやってません。
慶應法は今の実績とか見ると単に入試科目だけでは馬鹿にはできんだろう。
東名九はそれほど難易度に差がないというのは同意。
理三≧京医>阪医>>東北九州≧名古屋>>旧六(千葉除く)
ってのが大まかなレベルだと思う。
医科歯科千葉は阪医よりも下で、千葉以外の旧六よりは上だろう。
612 :
エリート街道さん:03/05/05 00:40 ID:6wjMKxu1
問題が簡単なら、些細なミスを取り戻せないってことだな。
医師になるべき人物をスクリーニングする試験としては
適切といえる。
でも問題が簡単って言うなら北大の方がむしろ・・・
613 :
エリート街道さん:03/05/05 00:40 ID:EKHeDsxr
まあ、地頭じゃ理TUだろうな。
多浪しても理TUは受からない。
614 :
エリート街道さん:03/05/05 00:42 ID:6wjMKxu1
阪医>(壁)>東北九州名古屋医>北大医>(壁)>旧六(千葉除く)
この序列は今後100年変わらないと思われる。
615 :
エリート街道さん:03/05/05 00:45 ID:fQtFKzbG
問題に関して言えば北大は化学以外は難しい方だと思う。
数学が苦手なのは、名大・九大の選択式はとりやすいと言うし
英語のリスニングが苦手なら九大はないからな。
616 :
エリート街道さん:03/05/05 00:46 ID:fQtFKzbG
まぁ、問題はこの辺は似たようなもんだけど。
617 :
エリート街道さん:03/05/05 00:49 ID:6wjMKxu1
名大の去年の数学には鬼のような問題が・・・
確か「大学への数学」でD#の評価。
その年の東大入試と比べてもかなりdでた。
618 :
エリート街道さん:03/05/05 00:49 ID:auNuzf+F
>>614 > 阪医>(壁)>東北九州名古屋医>北大医>(壁)>旧六(千葉除く)
阪医>(壁)>東北九州名古屋医>(壁)>旧六(千葉除く)
で北大医は別世界だと思う。
中部以西で名大・九大無理なら
北大行くより、素直に旧六にいくでしょ。
旧六も新八もどちらかというと西日本に多いし。
619 :
エリート街道さん:03/05/05 00:53 ID:fQtFKzbG
620 :
エリート街道さん:03/05/05 00:53 ID:6wjMKxu1
>>618 この板では北大は叩かれまくりだけど、
リアルでは結構魅力的な大学だと思う。
旧六行くより、自分なら北大かな。
ま、住んでる所にもよるし、人それぞれだと思うけどね。
621 :
エリート街道さん:03/05/05 00:55 ID:6wjMKxu1
>>619 自分は毎年その年の入試問題が載ってる号は読んでるよ。
622 :
エリート街道さん:03/05/05 00:56 ID:fQtFKzbG
>>618 名大・九大無理なら素直に北大も無理と思うのが普通だけどなw
>>622 禿同。
北大医はそんなに簡単じゃないと思う。
旧帝全部無理で、旧六行こうかなって感じだと思う。
>>621 毎年の入試問題の評価は面白いよね。
624 :
エリート街道さん:03/05/05 01:14 ID:auNuzf+F
なんか地域によって差があることさえ認めない人が多いね。
まあ北大と九大は本州の人はあまり進学先としては考えないかもしれないね。
旧六→旧七
府立医大を旧医大に入れてやって。
627 :
エリート街道さん:03/05/06 17:40 ID:g/dS1V2u
>>626 そんな、古い定義にこだわる医師はほとんどいない。
東大京大、そしてそれ以外。
これだけ。
あえて言うなら、
母校出身者か、それ以外。
東大京大卒でも、その大学の影響下の大学病院では無力。
わかっているか?
629 :
エリート街道さん:03/05/07 01:05 ID:t9bbqL2P
さぁ!早稲田理工様が来てやったぜ!
ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; /
630 :
エリート街道さん:03/05/07 11:57 ID:IIn0mVoU
>>629 レベルが違うので さようならああああああ。
まあ、滑り止めに 使う ことも あるがな、、、。
631 :
エリート街道さん:03/05/09 01:45 ID:OiZDpIW+
とりあえず医学部スレが根こそぎ落ちそうなのでこれだけ保守
sage
633 :
エリート街道さん:03/05/09 21:59 ID:2OLdxqf9
さぁ!同志社理工様が来てやったぜ!勝負だ旧帝医!
ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; /
634 :
エリート街道さん:03/05/09 22:30 ID:cwhYWxAc
今日(東大の)生物実験でカエルの解剖をした。気持ち悪くなった。
ウシ蛙の心臓って、
体から取り出しても動き続けるんだよ。脳からの命令もなく。
医者って大変だよね。医者は尊敬できる。
あと俺は、各種医学部の偏差値をこのスレ見るまで知らんかった。
理1や理2のヤツは医学部を考えないヤツばっかだぞ。
「どこの学部に行く?」とか話してみると分かる。
それに、医者になりたきゃ、
理1受かるくらいならどっか低い医学部に行ったでしょうから。
ってか医学部志望者の奴らってお疲れだよな。
1歩間違えればヴァカじゃない?と聞きたくなるぐらい勉強して、
なるまでに金使いまくってやっと医者になったと思ったらすでにおっさん・・・。
さらにしんどいだけで給料もヘボイ。
心の底から志望してるなら仕方ないが、中途半端な気持ちで医学部目指してる奴はとても利口とは思えん。
636 :
エリート街道さん:03/05/10 02:10 ID:4Lqi8di0
>>635 24才がおっさんとは思えないが。
国立6年行っても安いぞ。
ストレートだったから、あんまり金遣わんかったぞ。
31才だけど平成14年度申告で年収1300万くらいだった。
労働時間が長いがそんなに安くもないと思うが。
たしかに、神経と体力を使うから しんどい。
まあ、635は(しんどい)だけは、あっているかな。
それと、いつも思うが、ここは学歴スレだが
これから学歴をつけたいお子さまが多いのか?
>医学部めざす???
医学部は、入るのはそんなに難しくなかった。
出てからが、本当にしんどい。その覚悟で、入学(受験か?)すべき。
637 :
エリート街道さん:03/05/10 18:55 ID:w2eQiqQZ
age
638 :
エリート街道さん:03/05/11 22:29 ID:CY5JLsSA
up
639 :
エリート街道さん:03/05/11 22:33 ID:BALQo+Ty
駅 弁 ( 医 ) で も、 上 だ っ つ ー の !
事実は事実として認識することが議論のボトムラインである。
【2002年度第2回駿○全国模試(10月実施)】−前期・B判定偏差値最新版−
72 “東京大・理科V類”
・
・
60 和歌山県立医科大・医、 “東京大・理科T類”
59 琉球大・医、 “東京大・理科U類”
もう語ることなしでしょ。
641 :
エリート街道さん:03/05/11 23:48 ID:HuCut9Hq
北大医どうした!・・
・・・北大医??・・・
お前・・・・泣いてるのか?
642 :
エリート街道さん:03/05/11 23:56 ID:AWd47rvV
2002年 ベネッセ・センター集計データ
各大学(学部・学科)毎の合格者の科目別点数データです。
最後の「○○%」は「全配点におけるセンター比率」です。
文一 英:175 数:185 国:158 理:87 社:87 合計:692 20.0%
理一 英:170 数:193 国:151 理:93 社:80 合計:687 20.0%
理三 英:181 数:198 国:161 理:95 社:85 合計:719 20.0%
京大医 英:174 数:197 国:157 理:94 社:87 合計:709 20.0%
阪大医 英:172 数:197 国:156 理:94 社:87 合計:706 40.0%
名大医 英:174 数:193 国:157 理:93 社:85 合計:703 40.0%
九大医 英:171 数:196 国:156 理:94 社:83 合計:699 36.4%
北大医 英:173 数:192 国:154 理:91 社:85 合計:694 47.2%
東北医 英:164 数:193 国:147 理:92 社:81 合計:678 25.0%
千葉医 英:175 数:196 国:157 理:90 社:83 合計:701 50.0%
金沢医 英:163 数:191 国:152 理:92 社:83 合計:680 40.0%
岡山医 英:166 数:192 国:148 理:91 社:81 合計:678 40.0%
新潟医 英:166 数:190 国:147 理:92 社:81 合計:675 64.7% 理2科目
長崎医 英:167 数:187 国:148 理:87 社:83 合計:672 42.9% 理2科目
熊本医 英:162 数:186 国:148 理:89 社:82 合計:667 40.0% 理2科目
理一より「英数理」の合格者平均が上の医学部 [※理一:456/500]
理三:473 京医:465 阪大医:462
九大医:460名大医:460 千葉医:461 医科歯科:457
理一より「国社」の合格者平均が上の医学部 [※理一:242/300]
理三:246 京医:244 阪大医:243 神戸医:244
643 :
エリート街道さん:03/05/12 00:27 ID:E4QG3y/Y
理Tの上の方は青天井だから。
合格者平均はボーダーとそれほど相関しないよ。
644 :
エリート街道さん:03/05/12 00:42 ID:bSCdw7UZ
>>643 > 理Tの上の方は青天井だから。
センターの数理なんかは上記平均点を見ても明らかなように、
理系上位層にとってはやさしすぎる。
青天井の類の者でも満点以上取れないので、大して平均点を引き上げない。
645 :
エリート街道さん:03/05/12 00:52 ID:E4QG3y/Y
>>644 643はあんたの貼ったセンターの結果云々へのレスじゃない。
どこかの雑誌の追跡調査による入学者平均偏差値(2次)について。
しかも、よく読んだら、このスレじゃなかった。
つまり誤爆。氏んでくるね。
646 :
エリート街道さん:03/05/12 00:56 ID:E4QG3y/Y
駿台入学者平均偏差値(中下位駅弁医と最上位理工系編)★:非医学部
千葉大医:66.4
★東大理1:66.3
★京大理学:66.2
北大医学:65.9←
東医歯大:65.6←
熊大医学:65.6
鳥取大医:64.9
★東大理2:64.6
★京大工学:63.8
徳島大医:63.2
長崎大医:63.2
★慶大理工:62.5
群馬大医:62.4
札幌医科大医:62.1
647 :
エリート街道さん:03/05/12 05:15 ID:bSCdw7UZ
「ベネッセ・駿台」のセンターリーサーチの合格者平均点
「([2001年]+[2002年])÷[2]」の数値
・データ数は合格者の80〜90%程度には達しているもよう。なお数値は前期のみ。
・なお【 】は東京・京都・大阪・一橋・東工大の
法学部・経済学部・工学部・理学部の中で一番高い学科のものを表示
715〜720 理III
710〜715
705〜710 阪医 京医
700〜705 名大医 千葉医 九大医
695〜700 神戸医 医科歯科 北大医 横市医 ←【文I】
690〜695 筑波医
685〜690 大阪市大医 金沢医 信州医 ←【理I】
680〜685 京府医 鹿児島医 滋賀医科 山口医 岡山医 ←【京都法】
675〜680 新潟医 広島医 東北医 名市大医 山梨医科 ←【京都工】
670〜675 熊本医 琉球医 長崎医 群馬医 札幌医科 ←【一橋法】
665〜670 徳島医 福井医科 三重医 富山医薬
660〜665 岐阜医 佐賀医科 浜松医科 鳥取医 奈良県医 ←【阪大法】
655〜660 愛媛医 秋田医 島根医科 香川医科 福島県医
650〜655 山形医 弘前医 ←【阪大理】
645〜650 大分医科 高知医科 和歌山県医 旭川医科
640〜645 宮崎医科 ←【東工4類】
648 :
エリート街道さん:03/05/12 05:16 ID:bSCdw7UZ
「ベネッセ・駿台」のセンターリーサーチの合格者平均点
「([2001年]+[2002年])÷[2]」の数値
・データ数は合格者の80〜90%程度には達しているもよう。なお数値は前期のみ。
・なお【 】は東京・京都・大阪・一橋・東工大の
法学部・経済学部・工学部・理学部の中で一番高い学科ものを表示
「数学+理科1科目:合計300点満点」篇
295〜300 理III 京医 阪医
290〜295 九大医
288〜289 名大医 千葉医 医科歯科 ←【理I】
東北医 北大医 横市医 浜松医科 神戸医 岡山医 ←【京都理】
280〜285 新潟医 金沢医 大阪市大医 信州医 京府医
三重医 筑波医 滋賀医科 徳島医 鹿児島医
名市大医 広島医 奈良県医 富山医薬 山口医 ←【阪大工】
275〜280 熊本医 鳥取医 弘前医 山梨医科 長崎医 ←【東工4類】
福井医科 岐阜医 札幌医科 和歌山県医 ←【文I】
香川医科 群馬医 琉球医
270〜275 愛媛医 ←【京都法】
265〜270 大分医科 佐賀医科 島根医科 高知医科
高知医科 福島県医 山形医 秋田医
260〜265 ←【一橋法・阪大法】
255〜260 旭川医科 宮崎医科
250〜255
649 :
エリート街道さん:03/05/12 05:16 ID:bSCdw7UZ
「ベネッセ・駿台」のセンターリーサーチの合格者平均点
「([2001年]+[2002年])÷[2]」の数値
・データ数は合格者の80〜90%程度には達しているもよう。なお数値は前期のみ。
・なお【 】は東京・京都・大阪・一橋・東工大の
法学部・経済学部・工学部・理学部の中で一番高い学科のものを表示
「英語+国語+社会1科目:合計500点満点」篇
420〜425 理III ←【文I】
415〜420 阪医 千葉医 名大医
410〜415 京医 神戸医 北大医 ←【京都法】
405〜410 医科歯科 横市医 九大医 筑波医 ←【一橋法】
400〜405 大阪市大医 鹿児島医 信州医 大阪法 ←【阪大法】
京府医 山口医 金沢医 滋賀医科 ←【理II】
395〜400 琉球医 広島医 山梨医科 佐賀医科
名市大医 新潟医 岡山医 群馬医 ←【京都工】
390〜395 熊本医 長崎医 札幌医科 秋田医 福井医科 東北医
385〜390 福島県医 島根医科 徳島医 岐阜医 愛媛医
富山医薬 旭川医科 山形医 三重医 宮崎医科
380〜385 鳥取医 高知医科 香川医科 大分医科 ←【阪大理】
375〜380 奈良県医 浜松医科
370〜375 弘前医 和歌山県医
365〜360 ←【東工6類】
650 :
エリート街道さん:03/05/12 05:16 ID:6q9ZjdkH
事実は事実として認識することが議論のボトムラインである。
【2002年度第2回駿○全国模試(10月実施)】−前期・B判定偏差値最新版−
72 “東京大・理科V類”
・
・
60 和歌山県立医科大・医、 “東京大・理科T類”
59 琉球大・医、 “東京大・理科U類”
651 :
_: