1教科で入れる京都外国語大学(京都外大)

このエントリーをはてなブックマークに追加
489エリート街道さん:03/04/19 04:32 ID:7FVJf+EP
英文の特徴が金沢大の女と一緒だし。
490('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/04/19 04:35 ID:kFxZ1+jx
週末の夜にまた来て見たよ〜。It's been a long time!

せっかく来たけど、もう眠いのでそろそろ寝ますがいいですか?
491('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/04/19 04:42 ID:kFxZ1+jx
それでは、玉子たんは落ちるのでつ!!

         〜♪
      ○_○ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*・(ェ)・ )(_____) 玉子たんはチカレタから寝るかタマ〜
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J

       〇_〇
       ( ・(ェ)・)       ))今日も一日疲れたタマ〜
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、 寝た方が経費が浮くぞタマ〜
          〇_〇
          ( ・(ェ)・ ) <オヤモミ!
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
492('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/04/19 04:42 ID:kFxZ1+jx
>>491

正直、スマソかった。>ドナたん
493エリート街道さん:03/04/19 18:53 ID:gxp0+thw
494山崎渉:03/04/19 23:59 ID:V9894CcM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
495山崎渉:03/04/20 01:32 ID:kK4+NELT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
496('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/04/20 21:46 ID:uTUP3tKk
ああ、また明日から授業だ〜。楽しみ。
497エリート街道さん:03/04/20 21:53 ID:79udOANk
京都外大と京都学園
合格したらどっち行く?
498エリート街道さん:03/04/20 22:21 ID:JN30ROI0
>>477
TSトップ捏造塾さんですね?
まだ懲りないんですか?何が申し訳ないでつ、だ
499エリート街道さん:03/04/20 23:32 ID:wLcmylOv
>>497
迷うまでもなく京都外大。せっかくのネタフリなのにボケんですまんな。
ただ学歴板とはいえ、いくらなんでも京都外大たたきすぎ。
そんな悪い大学ではないと思われ。龍谷よりもいいぐらいじゃないか?
500転 ◆Ryu3K5iO.. :03/04/20 23:52 ID:YbFFBbLp
>>499

『施設費 405,000』とかあるんですが・・・。
凄い高いですねこれ。この結果があの高校の校舎みたいなキャンパスなんやったら
割りあわんのちゃいますか?
501エリート街道さん:03/04/21 00:11 ID:Q6aLuKPW
>>500
そんなん俺京都外大ちゃうからしらん。もしかして俺のこと京都外大生と思ってる?
502エリート街道さん:03/04/21 00:11 ID:Q6aLuKPW
いちおういっときますが12時こえてIDかわってますが499です
503('・c_・`)関外玉子 ◆JhEugWmEEE :03/04/21 00:12 ID:tmswaRtm
500(σ゜Д゜)σ ゲッツ!

ちなみに、京都外大は学費が高すぎるのでつ!

<学費を比較>
      初年度   2年目   3年目    4年目   総額
関西外大  122   97     97     97    413万円
京都外大  144   119   119     119   501万円
504エリート街道さん:03/04/21 00:34 ID:Q6aLuKPW
>>503
関西外大が安すぎ。
505エリート街道さん:03/04/21 03:55 ID:pAVK0/0v
>>500
四条と深草なんぞを一緒にするなよ ププ

>>503 >>504
四百万が安すぎて五百万が高すぎるというのはどうなの?
国立逝かせる親からしてみたら高杉。金持ちからすれば似たようなもん。
506エリート街道さん:03/04/21 22:46 ID:1i1FzPNN
京都外国語大学かぁ
4年間惨めな思いをしながら、かつ出費もすごいんだな・・・
507エリート街道さん:03/04/21 23:02 ID:VuA7WhI5
>506
世間知らずの受験生が勘違いして人気(偏差値)を高めてしまった大学の一つだな。
割りに合わない大学の3役クラスだと思う。
508エリート街道さん:03/04/21 23:16 ID:vXs+Uxj/
外国語学部 英米語学科 ,

★一般入試2教科方式(配点同じ)
関西外国語大 英語・国語 定員=350人 競争率=6.5倍
京都外国語大 英語・国語 定員=130人 競争率=4.3倍
京都産業大学 英語・国語 定員=  6人 競争率=7.6倍
*定員が少なければ入試倍率が高くなり、偏差値が高くなる傾向がある。

★公募推薦入試
関西外国語大 英語 競争率=4倍
京都外国語大 英語 競争率=4.5倍
京都産業大学 非公表
509京都産業大のヘンサチ操作:03/04/21 23:19 ID:vXs+Uxj/
181 :エリート街道さん :03/04/21 21:32 ID:hxGd/jxw
>>178
アホか。例えば京都産業大の偏差値対象になる前期は
A、AS、B英、B国の4方式がある
このうちA、ASが3教科。B英、B国が2教科
大経はAが2教科、Bが3教科
つまり変わらん


182 :エリート街道さん :03/04/21 21:42 ID:WCgYcol4
>>181
後、B英B国の2方式は自分の得意な科目の配点を上げられる


183 :エリート街道さん :03/04/21 22:11 ID:q4qua+WI
もしそれが本当だったらかなり悪どい偏差値操作だな強酸。/
510エリート街道さん:03/04/21 23:24 ID:VJxzeykV
京都私大 英米語・英文系 河合塾偏差値序列(表記のないものは3教科)

同志社  60
立命館  60
京産大  55
龍谷大  55
同女大  52.5
京女大  52.5
京外大  52.5(2教科)
佛教大  47.5
橘女子  45
ダム女  32.5(2教科)
511エリート街道さん:03/04/21 23:31 ID:VJxzeykV
>>509
台形の不正工作を指摘したら何かしらんが急に京産に矛先を向けて
指摘には答えずか?しかも他のスレで暴れてる
512エリート街道さん:03/04/21 23:36 ID:A5zWgGSJ
>>510
京都外語の2教科は55だろ。52.5は3教科だ。捏造は良くないぞ。
513エリート街道さん:03/04/21 23:40 ID:VJxzeykV
>>512
いや、オレも代ゼミと余りにも違うから目を疑った
それに、京都外大にはもう3教科はないよ
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?24880429
514エリート街道さん:03/04/21 23:44 ID:vXs+Uxj/
2教科と1教科だけの京都外大・・・

どんどん落ちぶれてゆく・・・

いままでの評価が高すぎただけなのだが。
515エリート街道さん:03/04/21 23:44 ID:A5zWgGSJ
確かに無くなったが偏差値は2教科と3教科で分けている。
だから今年出る偏差値が本当に正しいんじゃない?
あと今年度からセンターも導入するみたいだし。
516エリート街道さん:03/04/22 00:12 ID:r1YWWkoX
>>515
そりゃ今までの受験は3教科もあったから、いま偏差値が出てるのは
去年のだよ。今年の5月ぐらいに出るのが今年の偏差値。
517エリート街道さん:03/04/22 03:57 ID:sW1QsTGC
河合塾・栄冠めざして「決定版」より
【京都外国語大】
外国語学部
英米語 52.5
イスパニア  52.5
フランス 50.0
ドイツ  47.5
ブラポル  45.0
中国   52.5
日本   47.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2488

2教科でこの偏差値…京都外大はFランクでいいですか?
518エリート街道さん:03/04/22 04:29 ID:burxiqkJ
>>517
けてーいでいいでつよ。
519エリート街道さん:03/04/22 13:42 ID:7QhaJJ9N
えー、京都外大・関西外大はFランクじゃないと思うけど?
志願者も多いわけだし、なんだかんだいって人気校だよ。
Fランクって定員割れで誰でも入れる大学のことでしょ?
だったらこの2校はFランクじゃないよ。推薦だって倍率そこそこあるし。
520エリート街道さん:03/04/22 13:45 ID:i9SHb4e+
>>519
じゃ、やっぱり【京都外国語大】はFランクじゃねーか!
521エリート街道さん:03/04/22 13:55 ID:4Mr5Gj01
一芸に秀でてりゃいいんじゃないの?

卒業生がその言語がペ〜ラペラで、その言語を武器に
それなりの企業に就職できて活躍できるんだったら、別に
入試が1科目だろうが10科目だろうが関係ないよ。

すくなくとも、中学高校大学と英語の勉強して、日常会話もできず
すべて徒労に終わり、大学では単位を取るだけで何も学ばず、という道を
爆進中の諸兄よりも、語学の一つでも話せるほうが役に立ちそうねw
(これで万が一、外大の卒業生が専修の言語を話せなかったら、
目も当てられないけど、まさかねー(汗)

ああ、あと、自分は東京外大とか京都外大の回し者ではないです。
522エリート街道さん:03/04/22 21:06 ID:Z60FHpRB
>>519 どっから関西外大がでてきたんだ?今は京都外大のこと
   言っているんでつよw 何で京外はこうやって関外と並べたがるんだろうな。  
   
  
523エリート街道さん:03/04/22 21:35 ID:9L9gw0K1
>>522
京都外大生は、あくまで京都外大=関西外大と思ってるからじゃない?
いつもペアで書いてるし、京都外大を先に書いてるのですぐわかる。
偏差値見てもわかるとおり関西外大>京都外大。しかも関西外大のほうが
一般入試の定員が多い。
524エリート街道さん:03/04/23 01:30 ID:sJrsICca

478 :名無しさん@3周年 :03/04/11 21:12 ID:0eIspliK
なんでそんなに叩くの? みんなひどすぎる。偏差値が45なんて
デタラメいわないでください。私が入ったときはちゃんと3教科入試
もありましたし、関西外大や龍谷に負けてるとは思いません。
むしろ関西外大や龍谷よりも上。関大の文学部に近いです。
客観的なデータもないくせに、適当なことばかり言うのはやめて!
525エリート街道さん:03/04/23 04:31 ID:HOcRDATR
>>524
客観的なデータですw

517 :エリート街道さん :03/04/22 03:57 ID:sW1QsTGC
河合塾・栄冠めざして「決定版」より
【京都外国語大】
外国語学部
英米語 52.5
イスパニア  52.5
フランス 50.0
ドイツ  47.5
ブラポル  45.0
中国   52.5
日本   47.5

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2488

2教科でこの偏差値…京都外大はFランクでいいですか?
526エリート街道さん:03/04/23 04:37 ID:4ewCqZCg
関西外大

英米語  55
スペイン 55
国際言語 55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2535

京都外大とじゃ3ランクぐらい違うな。勝負にならん
527エリート街道さん:03/04/23 05:10 ID:OEenolcw
甲南≧龍谷=関外≧近畿=大工>京産≧大経>>>>>>>>>>京外
528エリート街道さん:03/04/23 15:19 ID:XSlewgvu
あーあ、、ついに関西外大>>京都外大になってしまったか。

昔は京都外大>関西外大だったんだけどな

でもなんでみんな関西外大の肩もつの? 偏差値も同じくらいなのに。
529エリート街道さん:03/04/23 18:47 ID:8aUxpOCS
>528 は、カマッテチャン!
530エリート街道さん:03/04/23 20:00 ID:Wyf5v8R+
>>528
釣られてやるが、偏差値は関外>>>>>>>>>>>>>京外
>>525-526見ろ
531エリート街道さん:03/04/23 20:04 ID:mTMjdM1u
偏差値は置いといて、関西外大と京都外大はどっちがいいのん?
532エリート街道さん:03/04/23 20:52 ID:xSsvPfKc
>>531
甲南≧龍谷=関外≧近畿=大工>京産≧大経>>>>>>>>>>京外
533エリート街道さん:03/04/23 21:01 ID:iRsoRox4
4/21放送の『スーパーテレビ(日テレ);えなり君の大学受験』にて
「東大以外は大学じゃないし、ましてや人間でもない。」って
えなり君が言ってました。 _____________
偏差値50未満で受験して上智、早稲田、青学、日大全部堕ちたあの天才えなり君がね。
人間じゃないなら一体なんなのか? 食って糞を排泄する権利すらないのか?
534エリート街道さん:03/04/23 21:13 ID:xSsvPfKc
ハーバード以外は人間にあらず
535エリート街道さん:03/04/24 11:57 ID:JlvT5DD9
京都外国語専門学校は
京都外大に編入できる魅力満載のガッコです
536エリート街道さん:03/04/25 17:49 ID:6x3TvQ/0
関西私立大学 偏差値推移(文系学部平均)

    1976年 1981年 1988年 1993年 1997年 2002年  絶頂期と現在の差
同志社大  56   57   61   66   65   63   −3
関西学院  55   57   62   64   63   61   −3
立命館大  46   45   56   62   64   62   −2
関西大学  50   52   58   62   59   58   −4
甲南大学  46   45   53   59   56   55   −4
龍谷大学  44   46   51   58   56   54   −4
近畿大学  49   48   52   55   54   51   −4
京都産業  43   44   53   57   53   52   −5
関西外大  45   46   55   61   60   58   −3
京都外大  47   49   58   60   58   55   −5
桃山学院  42   43   47   53   51   48   −5
京都女大  51   52   58   60   57   54   −6
神女学院  54   57   61   65   55   52   −13
大阪経大  53   52   56   59   54   49   −10
摂南大学  44   44   48   53   49   46   −7
追手門大  41   43   46   52   50   47   −5
537エリート街道さん:03/04/25 21:12 ID:2Nnxy+vd
↑見たけど、神戸女学院にいったい何が起こったんだ?
538エリート街道さん
>>537
神戸女学院って絶頂期は関西学院・同志社よりも上だったよ・・・
というか関西の私学ではトップで女子の憧れだった・・・
それがここまで凋落するなんて。。。確実に、関西では最も凋落した
大学であることは間違いない。(関東では二松学舎、東海では名古屋学院)