一橋や東工大の馬鹿どもってさぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東大最強
どうして東大が近くにあるのにわざわざそんなクソ大学に入ったの?
自分たちが二流、いや東大受験から逃げたという点では負け犬であることの自覚あるの?


最後に
低学歴は氏ねよ(ウヒョヒョ
2北大最高:03/03/25 21:59 ID:hjrA2OP0
本当にそのとおりだなあw
3エリート街道さん:03/03/25 22:01 ID:Gqn00r9y
東大=東京、いや日本で勝ち組
京大=京都、関西で勝ち組
阪大=大阪で勝ち組
他地帝はその地方の都市では間違い無く勝ち組

で、一橋と東工大は東大があるため二流、負け組、負け犬(ゲラ
4エリート街道さん:03/03/25 22:01 ID:HGLOEE+S
ひさしぶりに現実社会の常識から著しく乖離したスレッドを見ました。さすが学歴板。
5エリート街道さん:03/03/25 22:02 ID:Gqn00r9y
自分の常識、世間の非常識ゲラ氏ねよ>>4
6エリート街道さん:03/03/25 22:03 ID:Gqn00r9y
少なくとも負け犬じゃん
否定できるの?




できないよね負け犬君だもんねプププププ
7エリート街道さん:03/03/25 22:05 ID:HGLOEE+S
>>5 非常識は彼方。現実社会で一橋を低学歴呼ばわりするヤツを探してみたら?
おそらくいないから。
8エリート街道さん:03/03/25 22:06 ID:Gqn00r9y
負け犬必死www
9エリート街道さん:03/03/25 22:06 ID:Gqn00r9y
一橋の人は何故東大にいかなかったの?プ
10チャチャマンボ:03/03/25 22:07 ID:lmDAyNVT
HN落としてんぞ
11エリート街道さん:03/03/25 22:07 ID:HGLOEE+S
IDと過去の書き込みを見ればわかると思うけど漏れは一橋より遥かに低学歴の私大生。
>>1の内容にびっくりしたから書き込んだまで。
12エリート街道さん:03/03/25 22:08 ID:Gqn00r9y
>>11
論外
13エリート街道さん:03/03/25 22:08 ID:HGLOEE+S
>>1 慢心してる人は東大でもダメだよ
14エリート街道さん:03/03/25 22:09 ID:Gqn00r9y
低学歴私大生が一橋語ってんじゃねーよ馬鹿
15エリート街道さん:03/03/25 22:10 ID:Gqn00r9y
慢心してる東大生>>>>>>>>>一橋、東工大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低学歴私大
16チャチャマンボ:03/03/25 22:12 ID:lmDAyNVT
さて、駒場
入ってすぐ右の建物は何?
17エリート街道さん:03/03/25 22:12 ID:HGLOEE+S
>>15
はじめからクズを自覚してるから痛くも痒くもないよw
18エリート街道さん:03/03/25 22:13 ID:Gqn00r9y
東大生かどうかわからない馬鹿に詐称関門されてもねぇwww
19エリート街道さん:03/03/25 22:13 ID:kSw6xHy1
>>ID:HGLOEE+S
がんばれ
20エリート街道さん:03/03/25 22:15 ID:HGLOEE+S
>>19 ありがと
21ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/25 22:18 ID:+oBZKY+H
        ___
      /____ヽ
      //        ザバァ!!
     //l| ○_○   
 // ◎    ( ・(ェ)・)  |l <ドナたん緊急浮上!
     \\ /つつ¶¶    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /       ●   ● 、 
   /     〇        ▼ l 人人人
  /     =      , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
   人人人  人人  
22チャチャマンボ:03/03/25 22:21 ID:lmDAyNVT
↑ スレスト
23チャチャマンボ:03/03/25 22:34 ID:lmDAyNVT
この程度、ぐぐって答えりゃいーのにな
使えねー
24エリート街道さん:03/03/25 22:54 ID:hjrA2OP0
やっぱ東大は偉いわ。

【東大入試、「5教科8科目」を検討】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030325ic23.htm

これはいいことだ。

25エリート街道さん:03/03/25 22:55 ID:hjrA2OP0
>>16

案内所みたいなのじゃなかったっけ?
26チャチャマンボ:03/03/25 22:55 ID:lmDAyNVT
その奥
27エリート街道さん:03/03/25 22:59 ID:hjrA2OP0
>>26

ええと、入って正面にデカイ時計ある建物だろ?
で、手前に生垣みたいなのがって、・・・・
左側には、掲示板だろ?
右側?なんか鬱蒼としていたような・・・・・
あれなんだろう?










ああ、俺、東大じゃないしwww
28明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/25 23:03 ID:KyjaCPX1
>>27
人が良いのはわかったよ
29エリート街道さん:03/03/27 01:29 ID:PUfL3zwc
早慶から見て(特に慶應)
一橋、東工ってのは東大受験直前の敵前逃亡組みってイメージが・・・。
30エリート街道さん:03/03/27 01:41 ID:xUv09k77
>>29
意味深だなw
早計を貶してるようにもとれるw
31エリート街道さん:03/03/27 01:47 ID:NopMSxRa
>>29
敵前逃亡って言うか前期組は東大受ける学力に至らなかったというイメージがあるけど。。
32エリート街道さん:03/03/27 01:50 ID:bPUjCqCr
早計なんて糞大学、いかね〜よ!
33エリート街道さん:03/03/27 01:52 ID:NopMSxRa
国立は東大(京大)以外受ける気しねーな。
34エリート街道さん:03/03/27 01:56 ID:xUv09k77
>>33
私立洗顔は、何でもいえるからいいねw
35エリート街道さん:03/03/27 01:58 ID:NopMSxRa
>>34
ま、君らが相手にできるのは洗顔くらいだろうね(プクス
36エリート街道さん:03/03/27 02:01 ID:xUv09k77
>>35
君は洗顔なんでしょw
37エリート街道さん:03/03/27 02:18 ID:NopMSxRa
>>36
ま、洗願だと思いたきゃ思えばいいんじゃないの。
実際は洗願のいる学部じゃないけどね。
38エリート街道さん:03/03/27 02:36 ID:u5pg8m0X
理系は知らんが国立併願文系は明らかに一橋受けた奴多いぞ・?
特に慶応は・。
39エリート街道さん:03/03/27 02:38 ID:u5pg8m0X
あと、理系でも東大京大落ちて、慶応行くより登校や阪大行く方が明らかにイイだろ・。
普通に考えたら・。
40エリート街道さん:03/03/27 02:41 ID:NopMSxRa
>>39
落ちるって初めから分かってるんならそれもありじゃないの?
でも実際は模試の確率を元に
「これだけの確率があるんだったら東大京大受けない手は無い」
って思ってみすみすそのチャンスを不意にはしない
41 :03/03/27 02:48 ID:pYkzF6uM
>>40
そりは普通にはバカというな。
42エリート街道さん:03/03/27 02:56 ID:NopMSxRa
>>41
合格率8割ラインが
東大理一67
東工大61

自分が65(東大模誌での東大合格率5割)だった場合は
受験生心理的にも多くは東大を受けると思うが。
43エリート街道さん:03/03/27 02:56 ID:p19lYsRp
予備校で、よくヒアリングなんかで一橋クラスと合同の授業があったけど、
あいつら頃したくなるほどうるさくてウザかった。
一ツ橋はガキな奴が多いと聞いてたが、受験生の時点でその通りだった。
44エリート街道さん:03/03/27 03:36 ID:u5pg8m0X
まあ、その一橋落ちて慶応辺り行く奴がゴロゴロいるわけだ・。
根っこは同じだろww。
45エリート街道さん:03/03/27 10:45 ID:EtFwP8To
>>42
その偏差値ってのは、
東大 :英語・数学・理科×2・国語
東工大:英語・数学・理科×2
で計算してるの?もしこの計算なら、東大>>>>>>>東工大になりそうだな。
46早大法学部:03/03/27 11:00 ID:hGmHK3NH
確かに東工大生や一橋大生って中途半端な存在だなw
日本のエリート輩出大学としては、
東京大学と京都大学があれば充分
あと、異才を輩出する大学として
早慶をはじめとした私立大学は存在してもいいと思う。
東工大、一橋大、全く必要なし。w
47伝説の東大生@偽りの東大生:03/03/27 11:04 ID:7EfdRDsT
>>46
へぇ。早稲田君は自分のことを棚にあげて
そんなことが言えるのか?
48エリート街道さん:03/03/27 11:18 ID:hGmHK3NH
>>47
君、本当に東大生かい?
東大生にも馬鹿がいるということか?
俺がいつ自分の事を棚に上げた?
49伝説の東大生@偽りの東大生:03/03/27 11:21 ID:7EfdRDsT
>>48
自分のレスをもう一度よく読み返してみるといい。
総計こそが中途半端な存在価値のない大学じゃないのか?
50エリート街道さん:03/03/27 11:28 ID:p19lYsRp
>>49
総計は推薦(公募〜スポーツ)いるしな。
純潔の優等生が集まるのは東大京大だけなんだよね。
51エリート街道さん:03/03/27 11:28 ID:hGmHK3NH
>>49
読み返してみたw
あのねぇ、世の中エリートだけでは成り立たないよね?
早慶レベルの人材も必要なんだよ。そう思わないかい?
それに比べて、東工大や一橋大はどう考えても
中途半端な存在なんだよ。
52エリート街道さん:03/03/27 15:41 ID:JHPOB6DU
一橋、陶工を悪くいう人は、地方人だろう。なんでこんなにたたかれるのか?
2chには地方人がたくさんいるからと思われる。世界都市東京にきてみろよ。
地方大学なんてかすとしかおもわれてないよ。特に就職では日本最強だろう。そんなの常識だ。
阪大、神戸なんてとてもじゃないが、比べるのが失礼だと思うが。
まあ、人数が少ないんであんまり反論しないのかもしれないが。
 あと、総計のコンプレックス持っている連中がたたくんだな。人数多いから。いい加減、
たたくのやめたら。すなおにみとめろや。




53エリート街道さん:03/03/27 15:42 ID:rPS40ruy
一橋は地方人の巣窟ですが何か?
54ミ  ,  ,  ・  Д  ・  彡 兜山 ◆LawKGUhn16 :03/03/27 15:43 ID:3lh9pJ0N
プゲラ
55エリート街道さん:03/03/27 15:48 ID:7gY3r0lx
>>52
研究実績、実業界での活躍、弁理士試験合格者数では阪大>東工大ですが何か。
就職と入学偏差値は阪大と東工大は同レベルですが何か。
56エリート街道さん:03/03/27 15:49 ID:gQewqLaV
京大=阪大>★一橋の現実

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2・・・・阪大法 66.4・・・一橋法 65.2
京大文 66.2・・・・阪大文 66.1・・・一橋社 64.5
京大人 66.5・・・・阪大人 66.2・・・一橋社 64.5
京大経 65.8・・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1
京大経論61.4・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#3
57エリート街道さん:03/03/27 16:03 ID:BWivOPXy
生き残る大学TOP30 理系編
情報科学
 1 東工大     804点
 2 東大      725点
 3 京大      630点
 4 阪大      499点
 5 北陸先端科技大 340点
 6 筑波大     261点
 7 慶応大     216点
 8 東北大     172点
 9 九州大     165点
10 奈良先端科技大 156点
11 電通大     148点
12 広島大     128点
13 早稲田     122点
14 中京大      96点
15 九工大      86点
58エリート街道さん:03/03/27 16:03 ID:BWivOPXy
地球惑星科学
 1 東大  1757点
 2 東工大  795点
 3 東北大  735点
 4 名大   642点
 5 京都大  612点
 6 北大   558点
 7 岡山大  341点
 8 金沢大  287点
 9 九大   272点
10 静岡大  192点
11 広島大  176点
12 鹿児島大 160点
13 神戸大  154点
14 岡山理大 111点
15 愛媛大  106点
59エリート街道さん:03/03/27 16:04 ID:BWivOPXy
高分子化学
1 東工大 540点
2 京都大 495点
3 農工大 360点
4 九州大 350点
5 大阪大 250点
6 京工繊 205点
7 名大  200点
8 山形大 140点
9 東大  130点
10 北大 100点
11 北陸先 85点
12 東北大 70点
13 信州大 60点
13 筑波大 60点
15 多数
60エリート街道さん:03/03/27 16:05 ID:BWivOPXy
機械工学
1東工大
2東京
3東北
4大阪
5京都
6慶應
7名古屋
8九州
9神戸
10北海道
11東京農工
12千葉
13早稲田
14新潟
15日本
61エリート街道さん:03/03/27 16:05 ID:BWivOPXy
建築学
1東京
2東工大
3早稲田
4京都
5東京都立
6横浜国立
7東北
8日本
9名古屋
10千葉
11筑波
12大阪
13神戸
14九州
15芝浦工
62エリート街道さん:03/03/27 16:05 ID:SlQZ0tp5
阪大 vs 東工大 のオタク対決ですか?
63エリート街道さん:03/03/27 16:06 ID:BWivOPXy
土木工学
 1 灯台  997点
 2 鏡台  963点
 3 投稿大 738点
 4 東北大 476点
 5 命題  396点
 6 岐阜大 269点
 7 北大  260点
 8 休題  240点
 9 飯台  196点
 9 日大  196点
11 埼玉大 179点
12 名工大 156点
13 広島大 153点
14 山梨大 110点
15 九工大  98点
64エリート街道さん:03/03/27 16:23 ID:JHPOB6DU
>>55
同レベルって、そんなことありえんだろう。中身をよく見てみ。
65エリート街道さん:03/03/27 16:25 ID:t41wMBlh
阪大と一橋の大壁の現実

阪大文系・・・・・50代以上OB数、たったの千人足らずで、4大バンクやメジャーコンサル企業社長を独占
一橋・・・・・・・50代以上OB数、阪大文系の何十倍もいるが、大企業社長、都銀、メジャーコンサル企業社長=ゼロww
一橋・・・・・・・そして、リストラでNO.1。過去8年間で、7割も管理職が首!

阪大文系がOB数で圧倒的に負けているが、圧勝。
66エリート街道さん:03/03/27 16:33 ID:LfBd+zxP
阪大>東工大の根拠
・ISI総合ランキング(東工大を断トツ引き離して阪大が3位、東工大の3倍以上)
・ネイチャー論分数(東工大の2倍以上)
・H14年度科研費(ダブルスコアー)
・COE採択件数、予算
・弁理士試験合格者数(理工系の司法試験といわれる試験)
・上場企業役員+管理職数(東工大の3倍以上)

ちなみに河合塾の理系ランキングでは阪大が3位、東工大は頑張ったようで4位でした。

阪大=東工大の根拠
・就職先
・入学難易度

PS
ちなみに入学難易度が高くて、実績が悪いと言うことはお買い損を意味していますので、
入学難易度だけ自慢する早稲田、慶應理工のようなことだけはしないようにね東工大工作員さん。
67エリート街道さん:03/03/27 16:34 ID:vP0xHbr4
ていうか、ここは一橋と登校のスレだろ?
68エリート街道さん:03/03/27 16:35 ID:LfBd+zxP
>>67
東工大を馬鹿にするために阪大を使っているのだよ。
阪大よりも実績がない東工大って(プッ
一橋は阪大文系よりは上かもしれないね。その差も年々縮まってきてるけど
69裏天狗 ◆RNApDv.wlg :03/03/27 16:38 ID:zcCv2uls
>>68
偏差値ではあまり変わらないのに実績は違うのか。
70エリート街道さん:03/03/27 16:39 ID:vP0xHbr4
結局、そうやって比較の種として成立してしまうところに
一橋東工大阪大 が同レベルのどんぐり背比べである根拠といえるw

つーか、一橋は阪大の文系なんかに負けたら終わりだろ?
阪大文系は阪大の中でもつまはじきのおまけなんだから
71エリート街道さん:03/03/27 16:40 ID:t41wMBlh
>>68 京大=阪大>★一橋の現実

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2・・・・阪大法 66.4・・・一橋法 65.2
京大文 66.2・・・・阪大文 66.1・・・一橋社 64.5
京大人 66.5・・・・阪大人 66.2・・・一橋社 64.5
京大経 65.8・・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1
京大経論61.4・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#3
72エリート街道さん:03/03/27 16:42 ID:t41wMBlh
>>70
阪大と一橋の大壁の現実

阪大文系・・・・・50代以上OB数、たったの千人足らずで、4大バンクやメジャーコンサル企業社長を独占
一橋・・・・・・・50代以上OB数、阪大文系の何十倍もいるが、大企業社長、都銀、メジャーコンサル企業社長=ゼロww
一橋・・・・・・・そして、リストラでNO.1。過去8年間で、7割も管理職が首!

阪大文系がOB数で圧倒的に負けているが、圧勝。
73エリート街道さん:03/03/27 16:43 ID:LfBd+zxP
そういえば、企業から大学に投入される資金(外部受け入れ資金)は、
毎年、東大と阪大が1位争いをし、京大、東工大も含め3位以下を大きく
引き離していますね。
余談ですが。
74エリート街道さん:03/03/27 16:46 ID:t41wMBlh
>>73
正。一橋は論外だがww
75社学1年▲WASEDAwWKI:03/03/27 16:49 ID:qp196A+A

 キモヲタ知障芋の子はキモヲタ知障芋→芋の子は芋
 キモヲタマッドサイエンティストの子はキモヲタマッドサイエンティスト→東工の子は東工
76エリート街道さん:03/03/27 16:50 ID:OgEqA62z
金が投入されるかどうかと、有能さがどれほど関係あるのやら?

京大はそもそもそういう下世話なことをあまり好まないだけだよ
一橋は社会科学だけだから金なんて要らないだろうし
77エリート街道さん:03/03/27 17:01 ID:LfBd+zxP
>>76
有能でないところにお金は投入されません。
特に企業は結果を求めますから。

>>京大はそもそもそういう下世話なことをあまり好まないだけだよ
企業から見捨てられていると言うことなんだが。
大学から「金をくれ」と言うのではなく、企業から「金をやるから
研究しよう」と言ってくるものなんだよ。下世話とか言う次元のものではない。

>>一橋は社会科学だけだから金なんて要らないだろうし
一橋は就職予備校だから金は要らないというのは正解。確かに就職先は一流だね。
78エリート街道さん:03/03/27 17:01 ID:OgEqA62z
・・・・・・早稲田が一工にかみつくとは

正気でふか?
79エリート街道さん:03/03/27 17:07 ID:+PgtKI0Z
>>1
東大なんてしょぼいこと言うな
しょせん世界ランキング4x位じゃん。
1位のパリ大学にでも行けば?
80エリート街道さん:03/03/27 17:09 ID:eQF/x6R4
初めて学歴板きたが、噂の飯男の意味がやっと解りましたww
なんかむしろ阪大が可哀想になってきた…。
81エリート街道さん:03/03/27 17:11 ID:t41wMBlh
>>80 初めて学歴板来た馬鹿が、どうして噂の飯男を知っている?? 論理破綻ww
82エリート街道さん:03/03/27 17:13 ID:4BbKfqwL
>>72のリキム・ジョン・illくん

天下のトヨタの会長(奥田経団連会長)は
一橋卒だよね。
83エリート街道さん:03/03/27 17:13 ID:eQF/x6R4
>>81
大学受験板で見ましたww
84エリート街道さん:03/03/27 17:16 ID:LfBd+zxP
>>80
飯男はソースを貼ってますが。
ソースも貼らずに脳内イメージだけで語る他大工作員は
いかがなものかと思いますが。

PS
飯男がものすごい勢いで阪大マンセーソースを貼るのには
阪大生もかなり迷惑していますが、
85エリート街道さん:03/03/27 17:18 ID:54M/Ufgg
>>82
阪大文系が出来る前のお爺ちゃんトヨタの会長さんしか、いないのか?
 
阪大文系が出来た後の大企業の社長さんは??

それにトヨタは、UFJの傘下企業。UFJ財閥の長は、阪大卒ww
86エリート街道さん:03/03/27 17:20 ID:4BbKfqwL
72=81のID:t41wMBlhが
哀れな飯男か。

自我が崩壊しそうなんで必死で、瀕死の状態でががんがってんだな。
ナミアブダブツ

成仏しろよ



87エリート街道さん:03/03/27 17:20 ID:54M/Ufgg
阪大と一橋の大壁の現実

阪大文系・・・・・50代以上OB数、たったの千人足らずで、三井・住友・UFJ財閥の総帥を独占
一橋・・・・・・・50代以上OB数、阪大文系の何十倍もいるが、一中小企業社長で最高位ww
一橋・・・・・・・そして、リストラでNO.1。過去8年間で、7割も管理職が首!

阪大文系がOB数で圧倒的に負けているが、圧勝。
88エリート街道さん:03/03/27 17:21 ID:4BbKfqwL
85
オマエも成仏しろよ
89エリート街道さん:03/03/27 17:23 ID:eQF/x6R4
>>80
もんだいは「それで、本人はどうなの?」ということですね。ww
>>85
楽天社長は一橋商卒ですね。まだ若かったと思います。
てか阪大が凄いのは皆認めてますよ。
90エリート街道さん:03/03/27 17:24 ID:54M/Ufgg
世界の巨大企業グループ、総資産300兆円の三井財閥、住友財閥を敷きいる三井住友ファイナンシャルグループ社長は、
西川善文(阪大法)

一橋、50代以上のOBでは、阪大文系の何十倍もいるみたいだけど、
一橋からは、巨大企業グループ社長は、ゼロ。2流の生保には何人かいるみたいだけど。

三井財閥+住友財閥+UFJ財閥も阪大。

だが、一橋には、2・3流の企業(無論財閥の長は無縁ww)以外どこもなし、哀れww
91エリート街道さん:03/03/27 17:25 ID:eQF/x6R4
>>89
× >>80 〇 >>84
92エリート街道さん:03/03/27 17:25 ID:4BbKfqwL

ほんとに哀れだのー。

オマエはどうなんだ。ええーっつ。
そういうことを書くことでしか
自我が支えられないんだのー。

可哀想に。
哀れな乞った。

ほんま、哀れ。

誇れるものがないんだのー。

とこれ、飯台って、ノーベル賞0

東北でも1人
93エリート街道さん:03/03/27 17:25 ID:54M/Ufgg

三井財閥+住友財閥+UFJ財閥総帥・・・・阪大文系が独占ww
財閥の総帥=ゼロの現実・・・・・・・・・・一橋
94げらげら:03/03/27 17:26 ID:54M/Ufgg

だが、一橋には、2・3流の企業(無論財閥の総帥は無縁ww)以外どこもなし、哀れww

95エリート街道さん:03/03/27 17:27 ID:4BbKfqwL
ID:54M/Ufgg
は成仏しました。
あーめん


96げらげら:03/03/27 17:28 ID:54M/Ufgg
阪大と一橋の大壁の現実 1

阪大文系・・・・・50代以上OB数、たったの千人足らずで、4大バンクやメジャーコンサル企業社長を独占
一橋・・・・・・・50代以上OB数、阪大文系の何十倍もいるが、大企業社長、都銀、メジャーコンサル企業社長=ゼロww
一橋・・・・・・・そして、リストラでNO.1。過去8年間で、7割も管理職が首!

阪大文系がOB数で圧倒的に負けているが、圧勝。
97フセイン:03/03/27 17:28 ID:4BbKfqwL
ID:54M/Ufgg

おまえほど品性に卑しい奴は
めずらしい

98げらげら:03/03/27 17:29 ID:54M/Ufgg
阪大と一橋の大壁の現実 2

阪大文系・・・・・50代以上OB数、たったの千人足らずで、三井・住友・UFJ財閥の総帥を独占
一橋・・・・・・・50代以上OB数、阪大文系の何十倍もいるが、一中小企業社長で最高位ww
一橋・・・・・・・そして、リストラでNO.1。過去8年間で、7割も管理職が首!

阪大文系がOB数で圧倒的に負けているが、圧勝。

99げらげら:03/03/27 17:30 ID:54M/Ufgg
阪大と一橋の大壁の現実 3

世界の巨大企業グループ、総資産300兆円の三井財閥、住友財閥を敷きいる三井住友ファイナンシャルグループ社長は、西川善文(阪大法)

一橋、50代以上のOBでは、阪大文系の何十倍もいるみたいだけど、
一橋からは、巨大企業グループ社長は、ゼロ。2流の生保には何人かいるみたいだけど。

三井財閥+住友財閥+UFJ財閥も阪大。

だが、一橋には、2・3流の企業(無論財閥の長は無縁ww)以外どこもなし、哀れww
100早大法学部:03/03/27 17:30 ID:l5cnqwld
>>78
おまえ、正真正銘のアホカ?
一橋大学/東工大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田大学
であるのは勿論認識しているよ。
ただね、エリート輩出大学としては
その存在が中途半端だといっているのだよ、
東京大学/京都大学がある以上はね。
101エリート街道さん:03/03/27 17:32 ID:4BbKfqwL


ID:54M/Ufgg

おまえほど品性の卑しい奴は
めずらしい

ちなみにオマエ自身はなんだ。
飯台、ちゃぶだい

東大、京大にゃかなわい、ってか。











102げらげら:03/03/27 17:33 ID:54M/Ufgg
げらげら
103エリート街道さん:03/03/27 17:34 ID:LfBd+zxP
>>101-102
どちらも逝ってるね。
104エリート街道さん:03/03/27 17:37 ID:54M/Ufgg
Bis jetzt bin ich gerade gewesen, über ihm lustig machend.
105飯台の上の醤油:03/03/27 17:37 ID:4BbKfqwL
102

藁ってごまかすしかないか。
哀れ哀れ哀れ
飯台の飯男

自分にゃ、げらげらとルサンチマンを書きなぐるしか
脳がないわけか。
ゲラゲラ

ノーベル賞ゼロの飯台



106エリート街道さん:03/03/27 17:37 ID:qWH4GLSL
東大落ち早計の一工コンプってすごいらしいね

「おれも一工にしとけば受かったのにこんな糞私立に・・・」


実際は一工も受からないわな
107早大法学部:03/03/27 17:41 ID:l5cnqwld
>実際は一工も受からないわな
そんなこと当たり前だろ
一橋大生や東工大生が早大生より知的レベルが高いのは当然だよ
108エリート街道さん:03/03/27 17:42 ID:lhMHId/0
一橋陶工東大>>>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>兄弟
世界都市での評価。
109エリート街道さん:03/03/27 17:42 ID:qWH4GLSL
>>107
でも中途半端だと?
じゃぁワセダは中途半端ですらない
真性DQNってこと?
110エリート街道さん:03/03/27 17:43 ID:qWH4GLSL
>>108
それはないw
111エリート街道さん:03/03/27 17:44 ID:54M/Ufgg
Die Followings basieren auf strengen Tatsachen:

一橋には、2・3流の企業(無論財閥の長は無縁ww)以外どこもなし、哀れww
112エリート街道さん:03/03/27 17:44 ID:4pQEMn/M
前期東大落ち後期一工もたくさんいます 落ちて洗顔と同じ評価はいや
113早大法学部:03/03/27 17:46 ID:l5cnqwld
>>109
>真性DQNってこと?
それは言い過ぎだろw
早大生は「中の上」と認識しているが
そのくらい認めてくれよw
114エリート街道さん:03/03/27 17:46 ID:54M/Ufgg
Es ist daß zutreffend

2001年度駿台の調査

入学者平均偏差値

看板学部

一橋商 63.4
神戸営 62.8

よって 一橋=神戸はマジに正しいw
115エリート街道さん:03/03/27 17:49 ID:qWH4GLSL
>>113
早稲田は中の上、一橋投稿は上の下
といいたいの?
116エリート街道さん:03/03/27 17:49 ID:BWivOPXy
      。   。
      《g ◎g》  トロトロ〜      
   c-巛《”0”》〉-っ   ∬      ノ") ))
    ~~州#‘∀‘》~     λ      | )´
      と》`◇´》il ))   (o)      | |
    ノ〃|i/∽∽|\\/>゚。     | |
    "''"  |ヾ §|  じ/ 。     丿 |
      |ノ  /.|      o   / 丿
     彡|)__|=|   /丿⌒v   /  
      |_,/ .|,_|  〆 / 〉。    | >>飯男    
     | ̄ ̄ ̄ ̄( /  (  (   丿
     |      |      〉   | 
     |      |    ..ノ !  |
     |      |  /     |
     |      ⌒ ∧_∧  ⌒
     |     \m(#´Д`.) m/
117エリート街道さん:03/03/27 17:49 ID:eQF/x6R4
>>113
認めます…。
118エリート街道さん:03/03/27 17:50 ID:BWivOPXy
                      。   。 
                      《g ◎g》        /))
                   c-巛《”0”》〉-っ      / ((
                    ~~州#‘∀》~~      /  ))
                    / 》 `◇´ 《⌒\  (E)  ν
                    | 》(  ,,/⌒ヽ⌒ヽヽ/ |
                 ((  | |ヽ  /   \ \,丿 )) グイグイ
  ∩    ∩.           / / )/   \  \ \
   )`i_  )`i    ___  / / (    |! \ \ \
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄     ⊂__/  \___ノ___ノ  \/( )ヽヽ 、
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ` ( *。Д。) _ _ |,/\__)_)二、`っ^つ)
               / /     >>飯男
              / /     
             ( __( J
              l,jj,jl,j
119早大法学部:03/03/27 17:56 ID:l5cnqwld
>>115
君、ひょっとして、一橋大あるいは東工大の
学生なのかい?
俺が言いたいのはね
エリートとしては中途半端ということなのよ
もとより、早大生はエリートではない。
そういうことでもう勘弁してくれw
120エリート街道さん:03/03/27 17:57 ID:c08hzsmm
さすが旧帝大、一橋東工、神戸は含まれていません。


国立の学生ぼんくら大学(文部科学省認定)

文部科学省大学評価学位授与機構の評価結果が発表
http://www.niad.ac.jp/

教養教育に関して改善の必要が[相当]あるに該当した大学
(評価基準=学生が授業をどこまで理解しているか、卒業生を受け入れた
企業からの評価などを総合的に判断)

小樽商科、帯広畜産、北見工科、図書館情報(現筑波)、筑波、埼玉、
東京医科歯科、東京農工、東京芸術、信州、岐阜、静岡、豊橋技術科学
滋賀、滋賀医科、大阪外語、奈良女子、鳥取、島根、島根医科、愛媛
高知、九州工業、佐賀、佐賀医科、大分、宮崎、宮崎、宮崎医科

以上の大学の学部生は文部科学省から無能と判断されました。
国費の無駄使いとならないように今後頑張ってください。
一部大学院で研究の評価の高い大学が含まれておりますが、それらは
外部からの教授、外部からの院生の力が大きいと思われます。

121エリート街道さん:03/03/27 17:58 ID:qWH4GLSL
>119
あれ、ばれちゃったかな?
ワンブリッジの新入生ですよw
122121:03/03/27 18:00 ID:qWH4GLSL
でもぼく、自分のことエリートとは
思ってないよ。思いたくもないしw
123エリート街道さん:03/03/27 18:00 ID:pbUifQun
まぁなんだ、理系の奴は研究テーマで学校選ぶ奴も多いだろ。東工は選択肢が広いからな。
文系連中は何考えてるか知らないけど。
124早大法学部:03/03/27 18:07 ID:l5cnqwld
>>121
それはおめでとうwよかったねw
ワンブリッジはキャプテン オブ インダストリー
早稲田とは格が違う。尊敬していますよ。
有意義な4年間を過ごして欲しい。
それでは失礼する。
125エリート街道さん:03/03/27 18:12 ID:ft+ey6CV
●法学系研究水準評価(大学評価・学位授与機構)
京大 3割強卓越 4割強優秀 2割強普通
一橋 3割強卓越 3割強優秀 3割弱普通 若干名要努力
阪大 1割弱卓越 5割弱優秀 3割弱普通 若干名要努力
名大 1割弱卓越 6割弱優秀 3割強普通 若干名要努力

よって京大法>一橋法>>名大法>阪大法
http://www.niad.ac.jp/hyouka/houkoku/030325/contents.html#kenkyu-hougaku
126エリート街道さん:03/03/27 18:23 ID:lhMHId/0
兄弟より阪大のほうがうえだべ
127エリート街道さん:03/03/27 18:24 ID:qWH4GLSL
>>126
またそういうことをいうとややこしくなるよw
128エリート街道さん:03/03/27 18:38 ID:YzTdmxb1
>>126
この調査って、昨年、兄弟医がぼろ糞に評価された奴だよな。当てにならんだろ。
129エリート街道さん:03/03/27 19:02 ID:fne5EElX
阪大の馬鹿どもってさぁ
1 :京大最強池ぴょん :03/03/25 21:58 ID:Gqn00r9y
どうして京大が近くにあるのにわざわざそんなクソ大学に入ったの?
自分たちが二流、いや京大受験から逃げたという点では負け犬であることの自覚あるの?


最後に
低学歴は氏ねよ(ウヒョヒョ
130エリート街道さん:03/03/27 21:01 ID:UNmcCpgX
>>1

  <<東大アホウ学部 = ノーパンエロ官僚養成所>>

東大アフォウ出身の役人てのはどうしてエロノーパンがすきなんだろう。?
ほぼ、例外なく汚染されていたな。?

その本質はやはり世間で言われているようにバカなんじゃないかな。?
再び問う。東大アフォウ学部はヴァカ養成所か。?
131エリート街道さん:03/03/27 21:02 ID:Orkbzziq
>>129
まぁ東大と一橋東工の関係と同じだな。
132エリート街道さん:03/03/27 22:56 ID:bo6Vv4NH
あの〜。総計も世間一般ではエリート輩出大学に位置ずけられているんですが・・。
その論理でいくと、東大がある以上、総計も存在が中途半端なのでは・・?
133エリート街道さん:03/03/27 23:22 ID:UNmcCpgX

再び問う。東大生はヴァカになったか。?
134エリート街道さん:03/03/28 00:35 ID:TmJAZ1ZC
まあ、後期文系に馬鹿が混じってる可能性はかなり多いと思われ・。
あくまで比率の問題だけどね・。
135エリート街道さん :03/03/28 01:04 ID:/k1eb5sf
投稿は医学部もない短歌大学だぞ。
COEや論文数で比べないでくれ。

規模からすれば相当頑張ってると思うぞ。
136 :03/03/28 03:51 ID:Zb8+Niim
>>135
同じ範囲で比べればいいじゃん。
COEも論文数も同じ範囲の教官当たりとか学生当たりでみればいい。
東大、京大の次っていう文科省のお約束が分かる。
137早大法学部:03/03/28 07:13 ID:5g64EyM+
>>132
>総計も世間一般ではエリート輩出大学に位置ずけられているんですが・・
いや、そんなことはないでしょ?早稲田大学関係者ですか?w
慶應義塾大学はともかく我がw早稲田大学がエリート輩出大学の
筈がないでしょ。」俺自身、最近自分が早稲田大学の学生であることに
ある種の羞恥心を感じているぐらいですからw
138エリート街道さん:03/03/28 07:18 ID:klTHZ3in
東大京大一橋はあまり変わらないだろう
139エリート街道さん:03/03/28 07:21 ID:klTHZ3in
理系では
東大・京大理>京大工>京大農・東工>阪大
140エリート街道さん:03/03/28 07:22 ID:o+qOH4Sa
東大京大と一橋を一緒にしたり
京大農と東工大を一緒にしたりと工作員は大変だな
141エリート街道さん:03/03/28 07:27 ID:GWfSdrVJ
つうか京大農を分けるなら、
阪大歯学部や薬学部は東工より上になるはずだろ。
142エリート街道さん:03/03/28 07:34 ID:klTHZ3in
阪大の歯・薬は東工の4・5・6類と同じだろ
143エリート街道さん:03/03/28 08:04 ID:5g64EyM+
>>138
それは違うよ。
東京人が認める関西の大学は京都大学だけ
関西人が認める東京の大学は東京大学だけ
これが日本の常識。
144エリート街道さん:03/03/28 08:05 ID:klTHZ3in
そんな常識はない
東大京大一橋は大差はない
145エリート街道さん:03/03/28 08:07 ID:5g64EyM+
>>144
関西人の方、144に何かいってあげて下さい。w
146エリート街道さん:03/03/28 08:15 ID:GWfSdrVJ
大差ないと言われても東大レベルの関西人が敢えて行くのは京大だけだし。
東大レベルの関東人はもちろん東大しか受けないし。
147エリート街道さん:03/03/28 08:20 ID:klTHZ3in
難易度では
東大京大一橋はあまり変わらない
148エリート街道さん:03/03/28 09:13 ID:DFRteW+2
東大法は一段上だろ

東大文U文V・京大・一橋はあまり変わらないだろうが
149芋藁:03/03/28 09:14 ID:GoPtm9Ez
京大=阪大>>一橋の現実w

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2・・・・阪大法 66.4・・・一橋法 65.2
京大文 66.2・・・・阪大文 66.1・・・一橋社 64.5
京大人 66.5・・・・阪大人 66.2・・・一橋社 64.5
京大経 65.8・・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1
京大経論61.4・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#3
150エリート街道さん:03/03/28 09:15 ID:DFRteW+2
東大文T(法)
は司法・官僚・助手などがエリートで、企業就職は中下位だな。
外資系、コンサルタント、日銀、政府系金融ならその中では上のほう
だろうが
151阪大>>一橋は自明w:03/03/28 11:39 ID:/vv4GoJu
一橋の低レベルの質をなんとかしてやれよ!

合格者の偏差値70超え率

阪大法12.1%>>>>>>>一橋法4.5%
阪大経済6.0%>>>>>>>一橋経0%
阪大人文8.0%>>>>>>>一橋社0%

トップ層で、阪大文系>>>>>>>一橋は自明

一橋・法・経・社合格者、約200人の合格者中、たったの 3名だけが、偏差値70を超えているww

激藁
ソースはhttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
152エリート街道さん:03/03/28 11:43 ID:BshI/UN0
一橋はセンター五教科六科目+二次試験「四教科」。
阪大はセンター五教科六科目+二次試験「三教科」。
153エリート街道さん:03/03/28 11:47 ID:/vv4GoJu
>>152

2001年度駿台の調査

入学者平均偏差値

看板学部

一橋商 63.4
神戸営 62.8

あらあ、入学者の平均偏差値で、一橋商=神戸経営 激藁
154エリート街道さん:03/03/28 11:50 ID:/vv4GoJu
>>99

従業員40万人の天下の松下グループの総帥、松下電社長、中村(阪大経卒)も追加。

これで、三井財閥+住友財閥+UFJ財閥+松下グループも阪大。

だが、一橋には、2・3流の企業(無論財閥の長は無縁ww)以外どこもなし、哀れww
155エリート街道さん:03/03/28 21:50 ID:IXyt2Ah6
併願対決で、早計にかなわない飯男が、何故か最近増長しています。
156エリート街道さん:03/03/29 00:25 ID:mvXa5hmY
阪大じゃねえよww。
イカの士業だな。これは・。
セコww・。
157エリート街道さん:03/03/29 11:34 ID:Xlo0tGwP
2001年度駿台の調査

入学者平均偏差値

看板学部

一橋商 63.4
神戸営 62.8

あらあ、入学者の平均偏差値で、一橋商=神戸経営ww
158エリート街道さん:03/03/29 12:07 ID:hVSFx6I5
あら、一橋って低いわね。
159エリート街道さん:03/03/29 12:26 ID:4Jg3zMSR
>>157
学力は看板学部でも同じってわけか・・
160エリート街道さん:03/03/29 19:12 ID:Ki2MOm4w
神戸大学・・・設立目的:海外貿易に従事する人材の養成。

 出光佐三(出光興産 創設)
 高畑誠一・永井幸太郎(日商岩井 創設)
 伊藤忠兵衛(伊藤忠・丸紅 創設)

一橋が創設した大企業ってあるのか?
161エリート街道さん:03/03/29 22:09 ID:AVJDbxTH
??
162エリート街道さん:03/03/30 14:29 ID:ol+ziMTy

  <<東大アホウ学部 = ノーパンエロ官僚養成所>>

東大アフォウ出身の官僚てのはどうしてエロノーパンがすきなんだろう。?
あさましいヤツラだ。ほぼ、例外なく汚染されていたな。?

その本質はやはり世間で言われているように、ほとんどバカなんじゃないかな。?

再び問う。東大アフォウ学部はやはりアホー養成所か。?
163エリート街道さん:03/03/30 16:48 ID:dp/999PF
神戸大学・・・Elito人材の養成。

 出光佐三(出光興産 創設)
 高畑誠一・永井幸太郎(日商岩井 創設)
 伊藤忠兵衛(伊藤忠・丸紅 創設)

一橋卒が創設した大企業ってあるのか? ゼーーーロw

∴神戸>>>一橋
164<っ ヽ  `  ∀  ´   >っ ◆BEITO/dVuY :03/03/30 16:50 ID:UFKEMtIj
Elite? Eliot?
165エリート街道さん:03/03/30 16:55 ID:2+uuobS0
京大=阪大>>一橋の現実

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2 = 阪大法 66.4 > 一橋法 65.2
京大文 66.2 = 阪大文 66.1 >>一橋社 64.5
京大人 66.5 = 阪大人 66.2 >>一橋社 64.5
京大経 65.8 > 阪大経 63.9 = 一橋経 64.1
京大経論61.4 < 阪大経 63.9 = 一橋経 64.1

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#3
166エリート街道さん:03/03/31 03:27 ID:B3ydPyFW
・・。
一橋経済の方が阪大経済より偏差値、上に見えるのは、錯覚だろうか・?
167エリート街道さん:03/03/31 03:27 ID:B3ydPyFW
科目数が多いのに・・。
168エリート街道さん:03/03/31 20:04 ID:U7dkarhJ
え? 一橋?
いちおう大学ですね。
169エリート街道さん  :03/03/31 20:21 ID:vIiEmvtK
誰も書き込みしないが。。。

スタッフの研究水準の判定結果(工学系)
    卓越  優秀  普通  要努力
東大  1割強 4割弱 4割  1割
東工大 1割強 5割弱 3割強 若干名

朝日新聞3月27日朝刊 
170エリート街道さん:03/03/31 20:44 ID:6E/RFrRU
一橋のほうが飯台より1・5倍は賢い感じがするのは、私が東京にいるからだろうか?
171エリート街道さん:03/03/31 23:01 ID:OQLznSIK
文系に関しては、常識。
2ちゃん以外では・。
172エリート街道さん:03/03/31 23:23 ID:Lx9KpajF
>>170
いや、漏れもそう思う
173チャチャマンボ:03/03/31 23:25 ID:FxM+h4Xp
目糞鼻糞
174エリート街道さん:03/03/31 23:27 ID:4cknABh6
>>170

一橋の方が阪大よりたくましさが1/2以下に思えるのは、
私が関西系企業に勤めているからだろうか?
175チャチャマンボ:03/03/31 23:27 ID:FxM+h4Xp
目糞鼻糞 
176( ´∀`):03/03/31 23:27 ID:ID1x9Q3L
>>174
関西だからw
177エリート街道さん:03/03/31 23:30 ID:7mbxdx1R
178エリート街道さん:03/03/31 23:33 ID:7mbxdx1R
179チャチャマンボ:03/03/31 23:37 ID:FxM+h4Xp
fってなんだ、オサーンにゆってみろw
180( ´∀`):03/03/31 23:38 ID:ID1x9Q3L
ふぇ
181チャチャマンボ:03/03/31 23:40 ID:FxM+h4Xp
どこいらへんがネタなんだよw
182エリート街道さん:03/03/31 23:46 ID:WW/RxaqU
ふぇらちお?
183チャチャマンボ:03/03/31 23:49 ID:FxM+h4Xp
sageてるから、許す 
184エリート街道さん:03/03/31 23:55 ID:PbVv4Js5
fffffff
185エリート街道さん:03/03/31 23:56 ID:xJkXKq3i
こういうのって各大学の合格者トップ高校ベスト10を見れば大体線引きできる。
東大…関西除く全国の有名難関校(私学中心) 開成、麻布、筑駒、栄光、学付、桜蔭、灘、洛南、ラサール、駒東
京大…関西の有名難関校(私学中心)  洛南、洛星、東大寺、甲陽、灘、星光、ラサール、旭丘、北野
一橋東工…関東の二番手難関校(私学公立) 駒東、武蔵、海城、巣鴨、学付
阪大…関西の二番手難関校(公立中心) 北野、茨木、三国丘、四条畷、星光、付属池田、清風南海

東大京大と一橋東工の間に壁があり、一工と阪大の間に壁がある。
186エリート街道さん:03/04/01 10:24 ID:or1tRQ/z
京大=阪大>>一橋の現実

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2 = 阪大法 66.4 > 一橋法 65.2
京大文 66.2 = 阪大文 66.1 >>一橋社 64.5
京大人 66.5 = 阪大人 66.2 >>一橋社 64.5
京大経 65.8 > 阪大経 63.9 = 一橋経 64.1
京大経論61.4 < 阪大経 63.9 = 一橋経 64.1

ソース
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#3
187エリート街道さん:03/04/01 10:24 ID:or1tRQ/z
2002年経済学部合格者の経済学部偏差値70超え率

1位 東大文二 8.5%
2位 阪大経済 6.0% ★
3位 京大経済 5.5%

************ 以上がトップ 3* *****************

一橋経済 0% ← 嗚呼、お見事、ゼロ

トップ層は 阪大経済>京大経済>>>>>>一橋経済

で、入学者平均偏差値、56の慶応経済???

ソースは http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
188エリート街道さん:03/04/01 11:30 ID:20Uq0CsX
>>185
東大京大と一工の差はともかく、一工と阪の差はあやしい。
関東の私学の多さを考えたら、どうしてもそうなる。
あと中途半端な私立に比べれば関西公立はかなり優秀。
関東の公立とは比べ物にならん。まぁ愛知の公立が最強というのは誰でも認めるが
その次に関西の公立がくるんじゃなかろうか?膳所とかも今年は来てたしな
189エリート街道さん:03/04/01 12:09 ID:UBfcIA8N
1は低脳
190エリート街道さん:03/04/01 12:31 ID:NomS3u5W
東大京大一橋は大差はない
東工は知らん
191エリート街道さん:03/04/01 13:28 ID:Ixex+RqT
>>186 >>187
東大阪大京大と一橋とに大差があるじゃん
192エリート街道さん:03/04/01 13:33 ID:Ixex+RqT
阪大と一橋の大差の現実w

阪大文系・・・・・50代以上OB数、たったの千人足らずで、3大財閥・松下・4大バンクやメジャーコンサル企業社長を独占
一橋・・・・・・・50代以上OB数、阪大文系の何十倍もいるが、大企業社長、都銀、メジャーコンサル企業社長=ゼロww
一橋・・・・・・・そして、リストラでNO.1。過去8年間で、7割も管理職が首!

阪大文系がOB数で圧倒的に負けているが、圧勝。
193一浪一橋:03/04/01 14:53 ID:iThRMpYM
なんで一橋かって? そんなの東大落ちたからに決まってンだろーが!!
194一浪一橋:03/04/01 14:54 ID:iThRMpYM
A
195エリート街道さん:03/04/02 01:39 ID:wIulRIEZ
後期発見ww。
196エリート街道さん:03/04/02 14:19 ID:Ty0jFAFc
>>192
大体、一橋っていらないだろ。あってもなくても同じだしw
197知障東葛:03/04/02 17:32 ID:XrBfWwrR
旧帝格の筑波にいけない奴が一橋東工に行くんだろ?
単科大はさっさとつぶれろ。
198エリート街道さん:03/04/02 22:07 ID:0jAWteoU
>>196
負け組みの受け入れ先としての機能は果たしているよ。
199kurotakiyahiko:03/04/02 22:41 ID:UhsGirNv
口汚く罵れば罵るほど、その人の人格が透けて見えますよ。
そんなに一ツ橋や東工が憎いのだろうか。
一ツ橋も東工も財界総理経団連の会長を出しているが、阪大はどうですか。
いつもいつも同じことの繰り返し、自分が馬鹿だと公言しているのと同じ。
偏差値70以上でも一ツ橋に落ちる人は少なからずいるがそのことには触れず。
代々木ゼミだけでなくて、駿台や河合塾のデータも出してください。

銀行が持ち株製への移行で、三菱、三井、住友、富士、興銀、三和などが上場を廃止した。
このために、これらの大銀行に多く入っている東大や一ツ橋の管理職が、表面的に少なくなった。
実態の把握が大事。
200エリート街道さん:03/04/02 23:39 ID:vcA7OLnv
新入生かしら・?
駄目よ、そんなにムキになっちゃww。
恥ずかしいでしょうがww。
201希に見る馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/02 23:52 ID:UPjOSlX1
俺としては新入生に暴れて欲しいw
学歴板は煽り、煽られが王道でしょw
新入生が画面の前でプルプル震えているのを感じたいw
202エリート街道さん:03/04/03 00:36 ID:fip3+Oqg
プルプルww。
くっそー、目塩めーってか?
203エリート街道さん:03/04/03 15:36 ID:0buix6Q3

財団や企業から文系・理系学部への全寄付金の総額.

外部資金受け入れ状況(朝日新聞社 2002年版大学ランキングより)

               受託研究費
 1.東大     10,248,000,000円
 2.阪大      7,105,000.000 ← 東大の二分の一の規模でこれw
 3.京大      4,493,120,000


一橋はどこ??? 40番内にもないよwww
204エリート街道さん:03/04/03 17:49 ID:ydH/jKCn
早稲田よ一橋を攻撃してる場合じゃねぞ。実力なき大学ナンバーワンといわれているじゃないか。

205マジレスで悪いww:03/04/03 17:54 ID:0buix6Q3
>>204
一橋よ、落ち目が惨たる大学ナンバーワンといわれているじゃないか。
206株式時価総額上位30社:03/04/03 20:36 ID:USyhRCyD
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田 (4502) 40906.53 甲南大学経済学部卒(武田国男)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 東京大学工学部卒(吉野浩行)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光) 
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅) 
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部(岡部弘) 
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
21 ローム (6963) 15713.61 立命館大学理工学部卒(佐藤研一郎)
22 KDDI (9433) 15691.26 東北大学工学部卒(小野寺正)
23 三井住友FG (8316) 15657.51 大阪大学法学部卒(西川善文)
24 花王 (4452) 14686.37 千葉大学工学部卒(後藤卓也)
25 日立 (6501) 14685.02 東京工業大学理工学部卒(庄山悦彦)
26 ミレアHD (8766) 14373.55 東京大学法学部卒(石原邦夫)
27 JT (2914) 14260.00 東京大学法学部(本田勝彦)
28 イトヨーカ (8264) 14027.04 中央大学経済学部卒(鈴木敏文)
29 任天堂 (7974) 13855.23 東京工業大学情報工学科卒(岩田聡)
30 リコー (7752) 13790.41 早稲田大学理工学部卒(桜井正光)
207株式時価総額上位30社:03/04/03 20:36 ID:USyhRCyD
東工大は2社の社長を出している。
208>わんちゃん  :03/04/03 20:38 ID:yYzTL7BB
京大や文系は神戸大にも劣るカスが!
209エリート街道さん:03/04/03 20:43 ID:dxS9Q2xv
「日大は東大に入れなかった負け犬」
210エリート街道さん:03/04/03 20:44 ID:dxS9Q2xv
211エリート街道さん:03/04/03 20:52 ID:pa5IeEYD
一橋は京大よりも就職はいい
東大の文・教育・教養よりもいい
212エリート街道さん:03/04/03 22:12 ID:91l5m9ZM
寝言ですかww。
213エリート街道さん:03/04/03 22:42 ID:Lan0Bz1t
東大アホウ学部出身の社長のいる会社は
おおむね、成長の終わった老会社じゃねえか。
21世紀を無事にまっとうできそうもない。
214明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/03 22:46 ID:7wKNBX9F
>>213
旬の会社社長の学歴は?
215チャチャマンボ:03/04/03 22:47 ID:bDDlphDG
芋でわない
216emperor:03/04/03 23:23 ID:t6xUd3/Y
一橋のトップ達
トヨタ奥田会長財界総理、旭化成山口会長日本商工会議所会頭…この二人が財界の両巨頭
日本生命伊藤会長、安田生命宮本社長、明治生命金子社長、住友生命横山社長、
アサヒビール村井元社長、ダイセル化学久保田元社長、UFJ渡辺元頭取、東急電鉄
清水会長、三菱レーヨン田口会長、くろがね工作所神足社長、東京ガス上原社長、小松製作所
安崎会長、キッコーマン茂木副社長、住友金属加藤副社長、三菱樹脂菅沢社長、
関西電力後藤副社長、三井トラストホールディングス古沢社長、東京デリカ木山社長、
デルコンピュータ吹野会長、松下通信工業桂社長、松井証券松井社長、楽天三木谷社長、
住友電工川上元社長、郵船航空高橋会長、玉乃光酒造宇治田社長、凸版印刷鈴木元社長、
キリンビール本山元社長、ジャパンエナジー長島元社長、住友商事秋山元社長、
日本製粉澤田社長、帝国ホテル藤井会長、中国電力高須社長、東京建物南社長、
小田急電鉄北中社長、関西ペイント白岩会長、鹿島建設岩松副社長、三菱ウェルファーマ
小堀社長、味の素江頭社長、旭硝子石津社長、三井住友海上川原副社長、山崎パン
飯島社長、曙ブレーキ信元社長、日立造船小島会長、その他大勢
インターネットより拾ったもの。
あんまり阪大が自分勝手に書いているので、私は第三者なるも敢えて一橋の味方
をするものです。悪しからず。
217芋社:03/04/03 23:25 ID:1F7uLAWm
ケンイシイと倉田真由美も忘れんといてな。
218エリート街道さん:03/04/03 23:28 ID:Y+VAcoL7
>>216
一橋の味方をするって言っておいて、一橋のしょぼさを露呈させて
どうするんだよ。
219エリート街道さん:03/04/03 23:30 ID:n3NuNRsW
>>216って昨日アフォなカキコしてた中学生かw
220一橋大学社会学部:03/04/03 23:47 ID:mgGXMeYJ
>>216
熊谷 弘 保守新党党首も入れとたれや。
221 :03/04/04 03:03 ID:8kJB/9dO
>>220
そりは、恥の上塗りにしかならん。
222エリート街道さん:03/04/04 13:59 ID:bSIbdKny
>>216
流石、二流企業ばかりだな。零細もあるじゃん。藁
一流大企業社長は、ゼロかよ。藁
223エリート街道さん:03/04/04 14:23 ID:yKlGXoEw
>>216
データが古いな。しかも副社長とか元社長、元頭取なんてのが結構はいってるし。
224株式時価総額上位30社:03/04/04 14:27 ID:Dcsoefq7
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田 (4502) 40906.53 甲南大学経済学部卒(武田国男)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 東京大学工学部卒(吉野浩行)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光) 
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅) 
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部(岡部弘) 
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
21 ローム (6963) 15713.61 立命館大学理工学部卒(佐藤研一郎)
22 KDDI (9433) 15691.26 東北大学工学部卒(小野寺正)
23 三井住友FG (8316) 15657.51 大阪大学法学部卒(西川善文)
24 花王 (4452) 14686.37 千葉大学工学部卒(後藤卓也)
25 日立 (6501) 14685.02 東京工業大学理工学部卒(庄山悦彦)
26 ミレアHD (8766) 14373.55 東京大学法学部卒(石原邦夫)
27 JT (2914) 14260.00 東京大学法学部(本田勝彦)
28 イトヨーカ (8264) 14027.04 中央大学経済学部卒(鈴木敏文)
29 任天堂 (7974) 13855.23 東京工業大学情報工学科卒(岩田聡)
30 リコー (7752) 13790.41 早稲田大学理工学部卒(桜井正光)
225株式時価総額上位30社:03/04/04 14:28 ID:Dcsoefq7
>>224

一橋卒では社長は無理な大企業w
226エリート街道さん:03/04/05 00:04 ID:bx28e3wb
>>220
それ知らんかった
227財界:03/04/05 22:24 ID:h0uvE8Ft
一橋たたきが横行しているが、一橋はそう甘く見てはいけない。
30社を見ると、メーカーも多いし、セブンイレブン、ヨーカドー、ホンダ、ローム
など急成長会社も多い。
こういう会社には、当時の優秀な人は就職しなかった。
(一橋は、金融機関や商社に伝統的にたくさん入っていた。)
時価総額が多いというのは、単に一つの指標であるに過ぎない。
それから、トヨタの会長は一橋であるが、社長だけでなくて実力会長も含めて考えるのが
客観的な公平な判断ではないだろうか。

今は、起業して成功するのが評価される時代に入っている。
楽天の三木谷、松井証券の松井、これらの起業者は一橋。
それに上場会社の最年少女性社長も一橋。
これから、一橋の起業者が続々出てくるだろう。
228エリート街道さん:03/04/05 22:34 ID:5+LgtOp6
−−−−−Aクラス−−−−− 
1位:紺野 あさ美  413点 東大
2位:保田 圭    404点 京大
3位:飯田 圭織   392点 東工大 一橋
4位:小川 麻琴   365点 旧帝大
−−−−−Bクラス−−−−−
5位:矢口 真里   362点 早慶
6位:高橋 愛    346点 上智 学習院
7位:石川 梨華   338点 MARCH
8位:安部 なつみ  335点 成蹊
−−−−−Cクラス−−−−−
9位: 吉澤 ひとみ  270点 日東駒専
10位: 新垣 里沙   258点 それ以下
11位: 加護 亜依   251点  F大
−−−−越えられない壁−−−−
バカ女: 辻 希美  249点 短大 専門     
229エリート街道さん:03/04/05 22:47 ID:qkioC7JH
果たしてこのスレの何人が
一橋・東工を罵れる資格を持つ東大生なんだ?
230DAX ◆xmmRelrSFQ :03/04/05 22:52 ID:4shrdqO3
「このスレは高卒が立てた」に1票
231エリート街道さん:03/04/05 23:03 ID:nfwRke8w
>>1は一橋を馬鹿にしたい総計かな?
いくらなんでも、ウヒョヒョはねーだろ
232阪大経済:03/04/05 23:03 ID:V7Jv/1xz
>>227
一橋が阪大より難関なのは知っとうよ。
俺らパラダイス経済よりずっと勉強もしてるやろうし。
ただ、阪大は総合大学の強み(理系込みの人数の多さ)で学閥が
形成しやすいから、出世が楽なんよ。
実力勝負やったら一橋は強いんやろうね。
233エリート街道さん:03/04/05 23:14 ID:uVexMeet
阪大は総合大学だからいいんだよなぁー
うちは理系ねぇーからなあー

234エリート街道さん:03/04/05 23:19 ID:+EKECxs+
理系あるかどうか、総合大学かどうか、ってなんか意味あるのか?
235エリート街道さん:03/04/05 23:21 ID:7pawMrBf
>>234
文系と理系の垣根がだんだんなくなってきている。
4大学連合の目的も仮想総合大学なんだよ。
236エリート街道さん:03/04/05 23:21 ID:bB9+AOpo
>>227

松井氏は創業社長じゃない。前社長の婿養子だよ。

>>232

三井住友銀、松下電器ともに学閥なし。明らかに阪大卒役員が
少数派の中で彼らは実力でトップになった。
237エリート街道さん:03/04/05 23:23 ID:bB9+AOpo
>>227

なら大手銀行と大手商社に一橋卒のトップがいてもいいはずでは?
238阪大経済:03/04/05 23:29 ID:V7Jv/1xz
>>236
その通りやな。結局実力があるかないかやん?
他大叩くのは自分の実力に自信がない証拠。
だから、看板で勝負しようとしてまうんとちゃうんかな?
239チャチャマンボ:03/04/05 23:30 ID:YNrOWzVc
すてきやん?
240希に見る馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/05 23:34 ID:3XdyfMlu
いやん
241エリート街道さん:03/04/05 23:35 ID:bB9+AOpo
ただ、今のところ阪大文系から新興企業を起こした例はきかないな。
242エリート街道さん:03/04/05 23:38 ID:bB9+AOpo
>>238

マジレスすると、旧帝大クラスだとスタートラインは一緒の時代になったな。
またどんな大企業も数年先は闇の時代。転職できる能力を蓄える必要があって、
一流企業に入っても安穏としていられない。
243エリート街道さん:03/04/05 23:40 ID:Q2BZSi05
>>238
おまえは神戸人だな!
244阪大経済:03/04/05 23:44 ID:V7Jv/1xz
>>243
ビンゴ!!なぜ分かる?
245エリート街道さん:03/04/05 23:48 ID:bB9+AOpo
>>244

「しっとうよ」といっているからだろ。オレでもわかる。
246エリート街道さん:03/04/06 00:07 ID:Io0A/+MM
>>244
高校の同窓かもな!
「しっとう」は関西でも兵庫でしか使われないもん。
247東大寺京大:03/04/06 00:21 ID:F9o70yJB
知障のくせに自意識過剰にして顕示欲満開の阪大うぜーよ。
せいぜい大阪府立程度の二流校出身者の吹き溜まりのくせして。
248エリート街道さん:03/04/06 00:28 ID:fSs2ClnG
>>247
京大と阪大、合格者の出身高校かなり似てるけどね。
249エリート街道さん:03/04/06 00:33 ID:F9o70yJB
>>248
灘、甲陽、東大寺、洛星、洛南、星光から40人以上行くようになってから
そういうことは言ってね。
250エリート街道さん:03/04/06 00:41 ID:CS9ipzAI
>>247
詐称?府立高校を馬鹿にするやつは周りにいないが…
251エリート街道さん:03/04/06 00:47 ID:F9o70yJB
口に出して言わないだけ。有名私立と公立じゃ、資質も育ちも違う。
252エリート街道さん:03/04/06 00:49 ID:fSs2ClnG
>>249
っていうか、京都もかなり大阪の公立高校出身者が多いわけだが。
阪大の上位合格高校50校の半数は国立、私立高校な訳だが。
253ミ,,-Д-彡兜山 ◆LawKGUhn16 :03/04/06 00:50 ID:OfgBcfhG
>>251
??
254エリート街道さん:03/04/06 00:54 ID:HMCeXJri
お0
255明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/06 00:55 ID:xCLTp7jn
>>251
結果が同じだったら何も云う資格はないなw
256エリート街道さん:03/04/06 00:58 ID:gDeZzJyS
阪大ってほんとどこにでもいるよね
257ミ,,-Д-彡兜山 ◆LawKGUhn16 :03/04/06 01:01 ID:OfgBcfhG
大阪じゃあ、府立マンセーな人もまだまだ多い。
資質まで違ってくるのかね?
同じ大学学部で中高私立出身と中高府立出身なら、
後者の方が頭良さそうだけどな。
258エリート街道さん:03/04/06 01:15 ID:Io0A/+MM
つうか関西では育ちの良さや資質と中高の教育をどこで受けるかはあまり関係ないでしょ。
私立中学を受験する人間が首都圏と比べると遙かに少ないのに。
資質があるやつはどこにでもいる。
育ちがいいのは私立中学よりも大教大付属とか国立出身の連中のような気がする。


259エリート街道さん:03/04/07 15:38 ID:5jxxGRno
260エリート街道さん:03/04/07 16:15 ID:cM80/qlg
agemann
261 :03/04/07 16:47 ID:CbkjZj6M
kusosure ageru na bokeh!

don't pull up a dqn thread like this one!
262エリート街道さん:03/04/07 17:08 ID:p5lrIn5t
関西(特に近畿その中でも大阪)は公立天下だからなぁ。
有名私立では灘はじめ、星光とか西大和とかもあるんだけど、どうも公立のほうが…という感覚がある。
まぁ一般的関西人の商人的考えで、「学費は安くいい大学へ」というのが根底にあるんだろう。
そして>>258のいうように関東での私立の扱いを受けているのは
関西では大教大〜はじめとする国立だと思う。
263エリート街道さん:03/04/10 17:24 ID:YAXRzy6A
age
264エリート街道さん:03/04/10 17:26 ID:Ue6Xsy4M
確かに大阪って、都会のくせに
有名私立が一つもないな。
マジで東京の進学校生が知ってる高校がゼロ。
なんでだろ?
唯一、なんとか大学附属池田高校だけ知ってる。
265エリート街道さん:03/04/10 17:27 ID:YAXRzy6A
京大=阪大>>一橋の現実w

2002年度合格者の平均偏差値

京大法 67.2・・・・阪大法 66.4・・・一橋法 65.2
京大文 66.2・・・・阪大文 66.1・・・一橋社 64.5
京大人 66.5・・・・阪大人 66.2・・・一橋社 64.5
京大経 65.8・・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1
京大経論61.4・・・阪大経 63.9・・・一橋経 64.1

ソースは
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/kyoto1.html
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kinki/osaka1.html#3
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/hitotsubashi1.html#3
266エリート街道さん:03/04/10 17:35 ID:JIUfkYGY
一橋ってマジで恥ずかしい大学だよな
267エリート街道さん:03/04/12 03:01 ID:3zfLMi1q
そうっすねww。
268社学4年 ◆DiBr/Gc30U :03/04/12 03:56 ID:CEYukZ2f
人生負けですよ
269エリート街道さん:03/04/13 02:10 ID:Wq9QR4rM
うん
270チャチャマンボ:03/04/13 02:11 ID:GPjO5TsA
そうだね
271エリート街道さん:03/04/13 02:12 ID:0IHyZxZ+
>>264
近隣の進学校に行くからだよ。
灘、東大寺は半分以上大阪人。
洛南も大阪人が多い。
272エリート街道さん:03/04/13 02:13 ID:oA64ParS
a
273エリート街道さん:03/04/13 02:18 ID:0IHyZxZ+
大阪でも
文教地区の豊中、茨木、吹田、池田は灘、甲陽に多数進学する。
また、人口密集地の枚方、寝屋川あたりは洛南に多数進学する。
東大寺は大阪全域から満遍なく進学している。

274財界:03/04/14 23:50 ID:kblmEf1y
今回の知事選
東大4人
京大2人
一ツ橋2人
慶応2人
275エリート街道さん:03/04/15 01:25 ID:dSIqzQSq
??
政界の間違えだろww。
276エリート街道さん:03/04/16 10:31 ID:orzhBPr1
司法界での実績 中央>>一橋
上場企業社長数 中央>一橋
会計業界の実績 中央>>一橋
COEの採用数   中央(1)>一橋(0!)
277bloom:03/04/16 10:37 ID:/Npuhrxj
278え !?:03/04/16 10:38 ID:Piukstol
主要企業管理職数

富士通:東大108東工48東北54
NEC:東大81東工30東北45
日立:東大222東工78東北85
東芝:東大44東工15東北12
三菱電機:東大90東工27東北60
三菱重工:東大125東工27東北16
石川島重:東大62東工12東北14
川崎重工:東大30東工6東北21
日産:東大76東工23東北24
三菱自工:東大44東工8東北11

東大882>東北342>陶工274

(この辺の企業は東北大もほとんど理系のみの就職)
279え !?:03/04/16 10:41 ID:Piukstol
ネイチャーによる国際評価
情報・通信系:
●東工大(4.7)> ★東北大 (4.4)
電気電子工系:
★東北大(4.8)> ●東工大(4.6)
コンピュータ系:
●東工大(4.8)> ★東北大(4.3)
物質工学系:
★東北大(5.0)> ●東工大(4.6)
機械工系:
★東北大(4.9)> ●東工大(4.8)
物理:
●東工大(4.5)> ★東北大(4.4)
化学:
★東北(4.5) > ●東工大(4.2)
数学:
★東北(4.3) = ●東工大(4.3)
280エリート街道さん:03/04/16 11:05 ID:41ZVFZ7y
>276
学生の質
一橋>中央(ぷ)
281エリート街道さん:03/04/16 23:48 ID:BxYueF6h
>>280
中央相手にカッコ悪ww。
282チャチャマンボ:03/04/16 23:49 ID:ET+C1I5+
>>281
おめーのほうが
かくじつにかこわるい
283エリート街道さん:03/04/17 00:23 ID:xzhdqeFh
>>282
チャチャカッコ悪ww。
284チャチャマンボ:03/04/17 00:25 ID:PgtI3FHX
>>283
なんで?
285社学4年 ◆DiBr/Gc30U :03/04/17 03:55 ID:WhXXAj6v
>>284
チャチャだから
286チャチャマンボ:03/04/17 23:44 ID:PgtI3FHX
こいつわ何を思って
こんなレスつけちゃったんだ?w
287明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/17 23:45 ID:vToBdJdf
>>286
チャチャだからだw
288チャチャマンボ:03/04/17 23:45 ID:PgtI3FHX
難解だ
289エリート街道さん:03/04/18 02:57 ID:14VGNg3C
やはり、チャチャだなww。
290エリート街道さん:03/04/18 14:15 ID:H1z5YXpB
どうして東大以外にも凄く優秀な人がいるの?
企業の社長、事務次官、海外の名門大学の教授等々
一橋や阪大程度でも、凄く優秀な人がいるけど
彼らはなぜ東大卒ではないんだろう?
頭がある程度良ければ、殆ど勉強しないでも
東大にいけるのに
291エリート街道さん:03/04/18 18:08 ID:Q1EFa27e
>>290
高校までの勉強で東大にいける学力がなかったってことでしょ。
それに他の大学にはいって専門的な勉強をしてはじめて才能が開花するという人もいるし。
292エリート街道さん:03/04/18 19:19 ID:FvM3B/wy
別に東大も一橋も難易度では大差はない
京大と阪大でもそうだが
293エリート街道さん:03/04/18 19:21 ID:FvM3B/wy
つまり東大京大一橋はあまり変わらないし
東工大・阪大にも東大京大にいける奴はいる
それどころか東北や北大・名大・九大にもいるんだ
294エリート街道さん:03/04/18 19:23 ID:FvM3B/wy
更に早稲田・慶応は付属上がり,推薦,専願などで
東大京大には最初から行く気がなかったが能力はあるという人も
いるし,行こうと思えば行ける奴はかなりいるはずだ
295チャチャマンボ:03/04/18 22:01 ID:6M/VL8mE
行こうと思えば行けるだってw

少なくとも東大行くやつわ
行こうと思う気持ちの強さにおいて
他大行くやつとわ決定的に異なるから
東大だとゆーことが、わかんねーかなw
296エリート街道さん:03/04/18 22:03 ID:LteaBwzp
>>295
・・・・で、あなたは?
297チャチャマンボ:03/04/18 22:04 ID:6M/VL8mE
まず、自分から明かせ
失敬なやつだな
298エリート街道さん:03/04/18 22:05 ID:LteaBwzp
>>295の話題を先ず提起したのは君。
299ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:05 ID:WoZWJiY0
>>297
東大文Tでつ!!ww
300チャチャマンボ:03/04/18 22:06 ID:6M/VL8mE
>>299
えっ?
301エリート街道さん:03/04/18 22:07 ID:KLbuIiGY
>>300

うそだよ
302エリート街道さん:03/04/18 22:07 ID:LteaBwzp
>>299
えっ??
303エリート街道さん:03/04/18 22:08 ID:LteaBwzp
>>301
えっ!
304ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:08 ID:WoZWJiY0
>>300
今まで隠し通していたのでつ!!
スマソ!なのでつ!!ww
305エリート街道さん:03/04/18 22:09 ID:LteaBwzp
>>304
え〜〜〜〜〜ぇ〜〜??
306チャチャマンボ:03/04/18 22:10 ID:6M/VL8mE
解説しよう

OBなら、法学部とゆーはずなのだ
307ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:10 ID:WoZWJiY0
喚問マダ〜!?なのでつ!!ww
308エリート街道さん:03/04/18 22:11 ID:LteaBwzp
>>307
必要性なし。
309ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:12 ID:WoZWJiY0
>>308
逝ってヨシッ!でつか?ww
310チャチャマンボ:03/04/18 22:12 ID:6M/VL8mE
喚問しよう

駒場、門を入って右手奥の建物わ何?w
311エリート街道さん:03/04/18 22:13 ID:LteaBwzp
>>309
いやいや、あなたは、そのままで良い。
312ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:17 ID:WoZWJiY0
>>310
ホームページを見れば、載っているので、見るのでつ!!

>>311
エッ!?このままでイイのでつか?ww
313エリート街道さん:03/04/18 22:17 ID:lhNyh4r5
なんだよ喚問しないのかよ
つまんね
314エリート街道さん:03/04/18 22:18 ID:LteaBwzp
>>312
〈視線を逸らしながら〉・・・・はい。
315チャチャマンボ:03/04/18 22:18 ID:6M/VL8mE
>>312
ソース明かすなよw
316ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:19 ID:WoZWJiY0
>>315
本郷から一番近い、ソース焼きソバ屋はどこでつか?
317エリート街道さん:03/04/18 22:20 ID:LteaBwzp
>>316
・・・・しょっ、醤油じゃダメなのかぁ・・・・。
318明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 22:22 ID:mXYbNstD
>>317
イヒヒヒヒヒヒ
319ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:23 ID:WoZWJiY0
>>317
ヤパ〜リ焼きソバは、ソースが命なのでつ!!
醤油焼きソバ、ペッペッなのでつ!!
320エリート街道さん:03/04/18 22:23 ID:LteaBwzp
あさひイヒ
321エリート街道さん:03/04/18 22:24 ID:LteaBwzp
>>319
本格中華は皆、醤油なのでつ!!
322チャチャマンボ:03/04/18 22:24 ID:6M/VL8mE
なんだ、みんな東大ぢゃんw
323エリート街道さん:03/04/18 22:25 ID:LteaBwzp
>>319
そう言うドナたんは、まさか、たこ焼きにソースかけるでつか?
そんなの非国民なのでつ!!
324ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:26 ID:WoZWJiY0
>>321
味覚はダイジョービでつか?ww

>>322
当たり前!なのでつ!!ww
とーぜん、みんなトー大なのでつ!!
325エリート街道さん:03/04/18 22:26 ID:3lSz5fuQ
      /____ヽ
      //        ザバァ!!
     //∋oノハヽo∈   
 // ◎    ( ´D`)  |l <ののたん緊急浮上! れす
     \\ /つつ¶¶    
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /       /   \ 、 
   /     〇        ▼ l 人人人
  /     =      , 、_ _人_ノヾ 
人人             ノ 人人
   人人人  人人  
326エリート街道さん:03/04/18 22:28 ID:5VD//5tG
>ドナ
東大(本郷)でヤギがいる場所は?
327エリート街道さん:03/04/18 22:29 ID:LteaBwzp
>>326
八木さんなら、確か・・・・
328ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:30 ID:WoZWJiY0
>>326
理科2類の研究等に逝けば、いるのでつ!!
詳細は、現役生に聞くのでつ!!
329チャチャマンボ:03/04/18 22:32 ID:6M/VL8mE
>>328
あさっ
330灘高−東大理V:03/04/18 22:39 ID:GmAgFHG0
>1
ハァ〜〜〜・・・生涯童貞なんじゃろねぇ〜
俺はお前みたいなアタマでっかちの東大生じゃないから
331エリート街道さん:03/04/18 22:53 ID:5VD//5tG
山羊は東大本部(総長のいるとこ)の近く
医学部3号館のウラ。山羊自体は薬学部が管理。
東大生の8割は知らないと思うw
332チャチャマンボ:03/04/18 22:54 ID:6M/VL8mE

ちみも東大か
333エリート街道さん:03/04/18 22:55 ID:5VD//5tG
>>332
茶々曼棒は本物?
334チャチャマンボ:03/04/18 22:56 ID:6M/VL8mE
本物の芋なw
335ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:56 ID:WoZWJiY0
>>332
ドナたんが本物でつ!!ww
336エリート街道さん:03/04/18 22:57 ID:5VD//5tG
ドナ。
すずか○(食堂)は逝ったことある?
337チャチャマンボ:03/04/18 22:58 ID:6M/VL8mE
きっと行ったことない ぜ
338エリート街道さん:03/04/18 22:58 ID:5VD//5tG
>>334
芋か。国立駅の北側は何市?
339ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 22:59 ID:WoZWJiY0
>>336
すず○け食堂でつか?
逝った事はないのでつ!!
340エリート街道さん:03/04/18 22:59 ID:5VD//5tG
ドナ。逝ったことなくてもいいので、せめて○を埋めよ。
341芋法一年:03/04/18 22:59 ID:W3eaKncb
>>338
おれ白ねーやw
342チャチャマンボ:03/04/18 22:59 ID:6M/VL8mE
そうだっ け
343エリート街道さん:03/04/18 23:00 ID:5VD//5tG
>>341 まぢ?
でも知らない香具師多いかも。
線路の北側は国分寺なのよん。昔住んでたw
344チャチャマンボ:03/04/18 23:01 ID:6M/VL8mE
検索したら国分寺だったw
345明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 23:02 ID:mXYbNstD
上京物語だね。
346エリート街道さん:03/04/18 23:02 ID:5VD//5tG
ドナも検索すれば?w
347チャチャマンボ:03/04/18 23:02 ID:6M/VL8mE
>>343
国分寺駅北口の本屋は?
348ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:03 ID:WoZWJiY0
>>346
検索不要なのでつ!!
ドナたんは真実しか言ってないのでつ!!ww
349エリート街道さん:03/04/18 23:03 ID:5VD//5tG
ってよくみたら答えてたのねん!
ドナ。すずかけはどこにある?
350ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:04 ID:WoZWJiY0
>>349
さぁ〜!?どこなのかなっ!?なのでつ!!ww
351エリート街道さん:03/04/18 23:05 ID:5VD//5tG
>347
国分寺北口?あの、昔ファミレスあったとこの隣だよね?
そうそうフォルクスがあった隣。名前忘れた。OKストアの向かい側。
352チャチャマンボ:03/04/18 23:05 ID:6M/VL8mE
>>345
師匠、すずかけ祭ってあんの?
353チャチャマンボ:03/04/18 23:06 ID:6M/VL8mE
>>351
なんで国分寺住んでたんだ?
354エリート街道さん:03/04/18 23:06 ID:5VD//5tG
すずかけの名前知らない東大生は多いけど、
名前を知ってて、場所を知らない香具師がいたなんて!!
355明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 23:06 ID:mXYbNstD
>>352
あっちの住人がやってるらしいが、知らん
356ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:06 ID:WoZWJiY0
>>352
ププッ、禿しくワラタのでつ!!
357チャチャマンボ:03/04/18 23:07 ID:6M/VL8mE
>>355
あっちか

いや、すずかけ食堂検索したら、出てきたからw
358エリート街道さん:03/04/18 23:07 ID:5VD//5tG
>353
自宅が昔、恋ヶ窪にあったのれつ。
359チャチャマンボ:03/04/18 23:09 ID:6M/VL8mE
>>358
えっ、ちみ、津田塾スレで恋ヶ窪って書いた?
360@農芸:03/04/18 23:09 ID:fLNNdeR5
"東大" "農学部" でググるとスゲー
施設ジウジツ ニッポンイチ!(・∀・)

361エリート街道さん:03/04/18 23:10 ID:5VD//5tG
tudaスレには逝ってませんが何か?
362ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:11 ID:WoZWJiY0
>>360
ウンコナゲマクリ!でつか?ww
本郷で投げてみたかったのでつ!!ww
363エリート街道さん:03/04/18 23:11 ID:5VD//5tG
農学部の正門は無駄遣いw
364チャチャマンボ:03/04/18 23:11 ID:6M/VL8mE
へー
ぢゃ、今日だけで恋ヶ窪って書いたやつ3人もいんのかw
365エリート街道さん:03/04/18 23:12 ID:5VD//5tG
恋ヶ窪はマイナーだと思っていたがw
数年前にヨーカドーが出来たんだったよなww
366チャチャマンボ:03/04/18 23:15 ID:6M/VL8mE
どこに?

いなげやどうなった?w
367エリート街道さん:03/04/18 23:16 ID:5VD//5tG
いなげやは潰れたよ。既に。米屋だけ頑張っていたけど・・
その後は知らない。 ヨーカドーは府中街道沿いだったと思う。
記憶違いだったらスマヌ。
368芋法一年:03/04/18 23:17 ID:W3eaKncb
大学通りに最近できたラーメン屋は?
369エリート街道さん:03/04/18 23:18 ID:5VD//5tG
最近は住んでないから知らんよ。
小金井あたりまではいくことあるけど・・
370エリート街道さん:03/04/18 23:19 ID:5VD//5tG
小金井に「まるしゅ○」と言う旭川ラーメンの美味い店が出来たよ。
新小金井街道沿い。
371チャチャマンボ:03/04/18 23:19 ID:6M/VL8mE
へー

これで、ヲレの東京経済大学疑惑が深まったわけだがw
372希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/18 23:20 ID:DEBP8zh/
フォルクスつぶれた?
373ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:21 ID:WoZWJiY0
>>371
センターの社会と理科は何を受けますたか?
374エリート街道さん:03/04/18 23:21 ID:5VD//5tG
東経?国分寺の?
なら、スタ丼の店(南口)はしってるやろ?
高校生のとき良く逝った。
375チャチャマンボ:03/04/18 23:21 ID:6M/VL8mE
でたな、東経のコハーイw
376エリート街道さん:03/04/18 23:22 ID:5VD//5tG
スマソ、終電に近くなったので落ちます。
377エリート街道さん:03/04/18 23:22 ID:lhNyh4r5
ありゃ、なんだドナは一橋かよ
378ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:23 ID:WoZWJiY0
>>377
ドナたんはトー大でつ!!
379最後に:03/04/18 23:23 ID:5VD//5tG
東大本郷の最寄駅3つ挙げよ!
380最後に:03/04/18 23:24 ID:5VD//5tG
1分で答えられるはず。制限時間23:25まで
381ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:24 ID:WoZWJiY0
>>379
乗り継ぎ案内でも見れば!なのでつ!!ww
382芋法一年:03/04/18 23:25 ID:W3eaKncb
>>378
なんで一工阪を擁護してたの?
383ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:27 ID:WoZWJiY0
>>382
時代がそう言っているのでつ!!
バブルが痛すぎたのでつ!!
加担してなかった大学閥を言うと、一工阪なのでつ!!
384明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 23:28 ID:mXYbNstD
>>383
もう少し、詳しくご解説ください
385芋法一年:03/04/18 23:28 ID:W3eaKncb
うちは加担してたと思うけどなぁw
386チャチャマンボ:03/04/18 23:30 ID:6M/VL8mE
>>384
でたな、イジメッコ
387エリート街道さん:03/04/18 23:31 ID:lhNyh4r5
まあ電波妄想東大の方がリアル東大より面白いけどな
388希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/18 23:32 ID:DEBP8zh/
時代は阪大ですw
芋は凋落ですw
389チャチャマンボ:03/04/18 23:32 ID:6M/VL8mE
そーゆーことわゆっちゃいかん
390ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:33 ID:WoZWJiY0
>>384
バブルを作ったのは、限られた大学OBに拠る者でつ!!
東早慶で、イイのではないでつか?
一工阪はその尻拭いをしているところなのでつ!!
391芋法一年:03/04/18 23:34 ID:W3eaKncb
今芋の学生は
ほんとに自堕落なの多いよ
あれ、昔からかな?
392希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/18 23:36 ID:DEBP8zh/
学歴板的にはOKだろw

邪魔にならない程度のわずかなプライドがあるから大丈夫だよw
393チャチャマンボ:03/04/18 23:37 ID:6M/VL8mE
蚤のプライド一橋
394エリート街道さん:03/04/18 23:41 ID:lhNyh4r5
>>391
そんなのどこの大学でも一緒
395芋法一年:03/04/18 23:41 ID:W3eaKncb
自虐モード全開
396明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 23:42 ID:mXYbNstD
>>390
芋ご自慢のOBのBO○総裁の尻拭いは尻が破れるほど凄惨だったね。
もう一人の財界総理は凄いけど、バブルと無縁だ。
飯ご自慢のOBの2人は更に弾けさせてるねw
陶工OBは何もしてないなぁ
397ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:43 ID:WoZWJiY0
>>395
卒業後の進路によっては、専攻した物が役に立たないかも?なのでつ!!
398チャチャマンボ:03/04/18 23:45 ID:6M/VL8mE
あれっ、大変でつ!!!
ヲレのケツが割れてるのでつ!!!ww
399芋法一年:03/04/18 23:47 ID:W3eaKncb
>>397
そう、一橋の学生は卒業後自分の専攻が
あまり役に立たないことに気づいている


だから専攻を勉強しないw
400チャチャマンボ:03/04/18 23:49 ID:6M/VL8mE
役に立つからベンキョーするのか

さもしいねw
401ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:53 ID:WoZWJiY0
>>396
早慶のOBも活躍?していたのでつ!!ww
絶対数で言うと、東早慶の順でつ!!

芋出身の某総裁は傀儡でつ!!
402明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/18 23:53 ID:mXYbNstD
単位のため卒業のため学歴のため就職のためにお勉強しました。
本音です。
403エリート街道さん:03/04/18 23:53 ID:W3eaKncb
>>401
傀儡・・・さびしいこと言うねぇ
404希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/18 23:54 ID:DEBP8zh/
いいわけw
法学部に関しては、きちんと勉強している香具師の未来は明るい。
まあ、環境ですな。。。
405チャチャマンボ:03/04/18 23:54 ID:6M/VL8mE
>>402
完全無ケツ
406チャチャマンボ:03/04/18 23:55 ID:6M/VL8mE
>>404
なんだ、おめー法かw
407エリート街道さん:03/04/18 23:57 ID:lhNyh4r5
さて、明日も法文2号館行ってくるかね。
408ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/04/18 23:57 ID:WoZWJiY0
>>402
結局、目的を持って、勉強しるのが、一番なのでつ!!
ガムシャラはイクナイのでつ!!

ドナたんはそんなに勉強はしませんですた!!ww
他の事を勉強したのでつ!!ww
409エリート街道さん:03/04/18 23:57 ID:W3eaKncb
さて、スポ大のために寝るかね・・・
410希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/18 23:59 ID:DEBP8zh/
>>406
阿呆だw
411チャチャマンボ:03/04/19 00:01 ID:pZyavd8z
アホウってゆーなっ
412芋法一年:03/04/19 00:02 ID:zqkOFH4f
最近はア法ともいわれないんだけどね
413希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/19 00:03 ID:xrLTBqCQ
うるせーハゲ

おやすまんぼ
414チャチャマンボ:03/04/19 00:06 ID:pZyavd8z
ヲレわアホウなのだろーか

ねよ
415茶畑大明神:03/04/19 01:32 ID:e/Vk1bI2
チャチャマンボは童貞
416山崎渉:03/04/20 00:14 ID:q0G/0h/6
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
417山崎渉:03/04/20 01:42 ID:kK4+NELT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
418希にみる馬鹿 ◆AITanI2Vno :03/04/20 22:11 ID:WfkleYhg
チャチャは決してアホウではない。
漏れは馬鹿だけどなw

ファンだったバイクレーサーが亡くなった。。。
悲しい。残念でならん。酒だ。。。
419エリート街道さん
age