東大入試の易化傾向を論じたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たむら
東大がどんどん簡単に入れるようになってるんだけど、
その意味を教えてください
2人とペガサス:03/03/09 14:33 ID:bEpHCfcz
烏賊傾向
3エリート街道さん:03/03/09 14:36 ID:lR/H8NTc
>>1
・大学受験者数が減少しているにもかかわらず、東大の定員は変わらない。
・医学部志望者が増えている。

PS
問題が昔と比べ簡単になっているのに、合格最低点は下がっているのがすごいね。
4エリート街道さん:03/03/09 17:01 ID:mWqJwYld
>>3
昔の最低点は公表されてません。
5エリート街道さん:03/03/09 17:03 ID:SjosOYdC

東大はどうだい(プ おまえらにこの駄洒落の意味は一生わからんだろうな
6エリート街道さん:03/03/09 17:04 ID:SjosOYdC
東大はどうだい(プ おまえらにこの駄洒落の意味は一生わからんだろうな

7エリート街道さん:03/03/09 17:04 ID:SjosOYdC
東大はどうだい(プ おまえらにこの駄洒落の意味は一生わからんだろうな



8エリート街道さん:03/03/09 17:17 ID:WDI/N73Z
>>3
18歳人口は減少しているが、受験生自体の数は横ばいか増加傾向です。
9エリート街道さん:03/03/09 17:35 ID:SjosOYdC
東大はどうだい(プ おまえらにこの駄洒落の意味は一生わからんだろうな


このスレの答えをしたい奴は立花隆にでも聞いて来いってんだ


10エリート街道さん:03/03/09 17:53 ID:NDD+3xFG
>>8
俺は>>3ではないが
今は誰でも大学受験するという風潮があるから
ドキュンも大量に受験する。
あと受験生の現役志向も強いから必然的にレベルは落ちる。
11エリート街道さん:03/03/09 18:00 ID:SjosOYdC
東大はどうだい(プ おまえらにこの駄洒落の意味は一生わからんだろうな

>>10 おまえは人のことをDQNって言えるほど天才なんか?調子のんな



12鉛筆:03/03/09 18:01 ID:oYIKAd30
まさか童貞大学の略じゃないだろうな
13エリート街道さん:03/03/09 19:03 ID:BdMC23Vc
1410:03/03/09 19:23 ID:hBSKXVVA
>>11
俺は東大受験生下位層がドキュンと言いたかったわけではなく
Fランク大受験生が「昔と比べて」ドキュンだと言いたかったんだが
気を悪くしたならスマソ
15エリート街道さん:03/03/09 19:35 ID:St+EOv83
>>4
俺が受験生だった15年前は既に最低点公表されていたが、
いつの時代の話をされているのでしょうか。
16エリート街道さん:03/03/09 19:44 ID:St+EOv83
>>4
http://www005.upp.so-net.ne.jp/fung/afterglow/afterglow06_r.html
東大でも、年々入試問題が易しくなってきたのに、合格最低点が過去20年で15点も下がっているという。1点を争う最低ラインでは同点が何人も、いや何10人もひしめいている。
俺のときは2次試験220〜230が合格の目安だった(理T)。
しかも今とは比べようもないぐらい問題は難しかったし。
それでも当時は「東大入試が5割で受かるなんて東大も易化したものだ」と年配のOBに言われたもの。
174じゃないが:03/03/09 22:38 ID:2b1MJ1+s
>>15
公表されるようになったのは3,4年前からだろ。
それ以前は単に高校や予備校が推測していただけだと思う。
18エリート街道さん:03/03/10 00:44 ID:N01D5BoE
実際、問題が難化したのは数学くらいのもんじゃないのか?
英語あたりは問われる能力自体が変わっきているし。

その難しかった数学にしても
得点差があまりつかないので0点でも受かるヤツがいるくらい難しかったらしいじゃないか。
19エリート街道さん:03/03/10 00:49 ID:nq/m2v1A
最近の数学はとるべきところを絶対とらなきゃうからない。
これって案外難しい。
20東大受験生:03/03/10 01:10 ID:PJCYh9fP
もう発表・・・・
21エリート街道さん:03/03/10 08:23 ID:Ha9ShPLp
合格者の半数が数学0点だった年もあるみたい。
22エリート街道さん:03/03/10 08:43 ID:vLZrmk2b
88年 開成・162人(1位)、麻布・72人(8位)、武蔵・79人(6位) 
89年 開成・167人(1位)、麻布・94人(4位)、武蔵・63人(9位)

88年 海城・21人(圏外)、巣鴨・26人(圏外)、聖光・17人(圏外) 
89年 海城・30人(圏外)、巣鴨・39人(圏外)、聖光・27人(圏外)

88年 甲陽・56人(?)、白陵・22人(?)、六甲・10人(圏外)、淳心・19人(圏外) 
89年 甲陽・28人(?)、白陵・15人(圏外)、六甲・2人(圏外)、淳心・9人(圏外)

88年 洛星・66人(9位)、洛南・34人(?)、東海・28人(?)
89年 洛星・26人(?)、洛南・14人(圏外)、東海・21人(?)   
23エリート街道さん:03/03/11 18:04 ID:l/SI7L3j
5 :エリート街道さん :03/03/09 17:03 ID:SjosOYdC

東大はどうだい(プ おまえらにこの駄洒落の意味は一生わからんだろうな
24エリート街道さん:03/03/12 00:56 ID:F89hUbCw
今年は文科2類の大躍進!!!


   最高点  最低点  平均点
文1 438.0125 341.5250 367.4846
文2 419.9500 333.5750 356.0982
文3 430.1750 331.1125 353.6288
理1 484.1250 321.2875 354.0261
理2 416.1750 316.7750 343.5583
理3 473.6625 383.8625 416.4975
25エリート街道さん:03/03/12 12:24 ID:J2dIVThq
すげー
文2ってやればできるじゃん。
26エリート街道さん:03/03/12 15:12 ID:my06bCH2
文2、最高点しょぼいよ。理2もしょぼい。
上位層は相変わらずしょぼいのが文2理2
ギリギリで東大はいる香具師が大多数だからしゃーないか。
27エリート街道さん:03/03/12 15:32 ID:my06bCH2
3年連続、文系は文2、理系は理2がビリなのか。
東大が公表した合格者点数・東大前期 端数切り捨て

2001年度 左から最高点、最低点、平均点
文科1類 452 344 370
文科2類 404 327 347
文科3類 428 329 350
理科1類 442 315 344
理科2類 434 311 337
理科3類 475 376 404
28エリート街道さん:03/03/12 15:34 ID:my06bCH2
2002年度 左から最高点、最低点、平均点
文科1類 460 349 376
文科2類 418 332 353
文科3類 440 332 356
理科1類 492 334 364
理科2類 445 332 357
理科3類 474 399 424
2003年度 左から最高点、最低点、平均点
文科1類 438 341 367
文科2類 419 333 356
文科3類 430 331 353
理科1類 484 321 354
理科2類 416 316 343
理科3類 473 383 416
29エリート街道さん:03/03/12 15:35 ID:my06bCH2
今年の各科類の特徴
文科1類 去年より質が落ちたが(トップ層)、東大文系で一番難易度高い。
文科2類 ビリ伝説より文一崩れが受験し、得点アップ。しかしトップ層は決して受けない。
文科3類 合格点数が高かったため避けられた傾向、今年は質が悪いがトップ層は相変わらず受験。
理科1類 前期の定員東大最大にも関わらず、相変わらず質は良い。特にトップ層は素晴らしく、層も厚い。
理科2類 残念ながらこの3年で最悪の質。東大最下位。もはや定員減しかない。
理科3類 例年通り安定した高品質。しかし医学部と他学部の学力差がいちばん少ないのは東大だといえよう。トップ層は相変わらず理1を選んでいる。
トップ層
理1>理3>文1>文3>文2>理2
平均層(学生の質)
理3>文1>文2>理1>文3>理2
ビリ層
理3>文1>文2>文3>理1>理2
30エリート街道さん:03/03/12 15:36 ID:my06bCH2
99 :現役理U生 :03/03/10 21:07 ID:vhFojC8/
おいおい、>>86さんよ!

文科の問題より理科の問題の方が点数取りにくいということが分かってる?
一次と二次の合計点で文系と理系をごちゃ混ぜにして難易度を計ることはできないに決まってるだろ!
文理間で比較できるのはセンターだ。
こんなことに気がつかない>>86 は文系のヴァカ?

センターの平均点では
理V>文T>理T>理U>文V≧文U
なんだYO!
ソースhttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kanto/tokyo1.html
31エリート街道さん:03/03/12 15:37 ID:my06bCH2
104 :現役理U生 :03/03/10 21:20 ID:vhFojC8/
もう一度言うが、東大内のセンター試験序列はこうだ。
理V>文T>理T>理U>文V≧文U
>>86 =数学の出来ない文系ヴァカ 
日本では文系のごく一部(文T、京法)を除けば、理系の方が成績上なんだYO!
>理科2類 残念ながらこの3年で最悪の質。東大最下位。もはや定員減しかない。

いい加減なこと言ってんじゃねーよ、ヴォケ!
こんな簡単な論理も分からん文系頭でマスゴミや銀行行ってるから、世の中おかしくなるんだYO!
就職までに頭修理しとけ
32東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:38 ID:my06bCH2
113 :現役理U生 :03/03/10 23:19 ID:vhFojC8/
>あれ、「東大受験生の点」で、「東大合格者の点」ではないのだよ。
アンタさあ、代ゼミ発表の表すら読めないの?
しっかり「東大合格者平均点」と書いておろーが。
大学当局発表ではないが、代ゼミにはほとんどの東大受験生がデータ送るし、信頼できる。

2002年度前期センター平均点
文T710.0   理T696.0
文U678.9   理U693.3  ←
文V678.8   理V723.8

2001年度前期センター平均点
文T698.0   理T696.1
文U685.8   理U692.3  ←
文V690.8   理V717.7

東大内センター試験序列
理V>文T>理T>理U>文V≧文U
>>106=86 は東大最底辺文Uだな。
33東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:40 ID:my06bCH2
東大内センター試験序列
理V>文T>理T>理U>文V≧文U
>>106=86 は東大最底辺文Uだな。

132 :番組の途中ですが名無しです :03/03/11 05:11 ID:qdcwHj7c
2001年度前期センター平均点(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/kanto/tokyo1.html
母集団の数が少ない。どの成績層が出しているのかいまいち不明。
また、あくまで「自己申告」だ。

>大学当局発表ではないが、代ゼミにはほとんどの東大受験生がデータ送るし、信頼できる。
どこが「ほとんどの東大受験生がデータ送るし」だよ。ワラ
合格者の提出人数はせいぜい半分か半分以下じゃねーの。おまけに、あくまで自己申告。
東大の正式のデータを提示しろよ。低脳理2くん。W
34東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:43 ID:my06bCH2
133 :番組の途中ですが名無しです :03/03/11 05:12 ID:qdcwHj7c
以下の問いにも、根拠を示してこたえてよ。低脳理2くん。
>文科の問題より理科の問題の方が点数取りにくいということが分かってる?

これはおかしいなあ。アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)まったく最下位理2が発狂してるね。
>>83 >>84の二次得点を見る限り、理科の方が点取りやすいよ。
03年東大2次試験の最高点。
文1・438、文2・419、文3・430
理1・484、理2・416・理3・473
理科の方が得点しやすいでしょう。感情論はおよしなさいよ。最下位理2よ。
また理2が理科の中でダントツ点低いのは何故?
おまけに2次平均点だと文系も理系も大した得点差がないよ。
35東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:44 ID:my06bCH2
142 :番組の途中ですが名無しです :03/03/11 05:25 ID:qdcwHj7c
そうそう、おれ東大当局のデータあるわ。2次試験合格者のものではないがな。
センターでギャーギャー言うのはお門違いだと思うよ。ましてや理2くん
ご自慢のセンターで点が良くても2次は惨敗だとしたら・・・
理2は東大2次学力が足りない香具師のスクツなのね。W
36東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:46 ID:my06bCH2
143 :東大当局発表データ(合格者の点数ではない) :03/03/11 05:27 ID:qdcwHj7c
01年東大のセンタ−試験(足きり通過者のもので、合格者の得点ではない)
     最低点 最高点 平均点 合格者数
文科1類 505点 777点 655.50点 1632名
文科2類 527点 753点 648.59点  981名
文科3類 583点 762点 657.84点 1329名
理科1類 620点 772点 676.73点 2566名
理科2類 599点 763点 662.49点 1729名
理科3類 635点 781点 703.66点  320名

東大 各科類 足きりライン
文科1類 505点 文科2類 527点 文科3類 583点
理科1類 620点 理科2類 599点 理科3類 635点

足きりされた人数
文科1類 144人 文科2類  45人 文科3類 143人
理科1類 377人 理科2類 326人 理科3類  83人
37東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:51 ID:my06bCH2
144 :東大当局発表データ(合格者の点数ではない) :03/03/11 05:28 ID:qdcwHj7c
02年東大のセンタ−試験(志願者のもので、足きり通過者の得点ではない)
     最低点 最高点 平均点 志願者数(志願倍率)  
文科1類 492点 760点 638点 1,740人(3.2) 
文科2類 582点 752点 647点 1,189人(3.6)
文科3類 185点 758点 637点 1,303人(3.0)
理科1類 598点 763点 674点 2,677人(2.6)
理科2類 601点 761点 658点 2,060人(4.2)
理科3類 652点 771点 703点  406人(5.1)


145 :東大当局発表データ(合格者の点数ではない) :03/03/11 05:30 ID:qdcwHj7c
03年東大のセンタ−試験(足きり通過者のもので、合格者の得点ではない)
最高点-最低点(足切りライン)-平均点-合格者数
文科一類 784 - 454 - 630.16 1632人
文科ニ類 756 - 567 - 640.70 981
文科三類 747 - 552 - 637.22 1299
理科一類 765 - 610 - 671.53 2568
理科ニ類 762 - 571 - 651.92 1723
理科三類 783 - 499 - 684.89 320
>>132 >>133の問いに答えろよ。チキン逃げはないよ。理2くん。
38東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:53 ID:my06bCH2
149 :東大当局発表データ(合格者の点数ではない) :03/03/11 05:46 ID:qdcwHj7c
東大はね、2次試験重視型で、
センター:2次試験=1:4=110点:440点なのよ。

おまけにセンター800点満点での得点が110点に圧縮されるから
750点取ろうが700点だろうが数点の差にしかならないのよね。

で、あのダントツ低レベルの理2得点、「理2は肝心の東大2次学力が最もない低脳集団」なのよね。
150 :番組の途中ですが名無しです :03/03/11 06:14 ID:FdbH5oZ8
まあ、2次で半分近く間違えても大丈夫だと考えれば
ある意味楽なテストだわな。

151 :ば :03/03/11 07:40 ID:vNGJaQ2o
>>105
激しくそうおもいたいよね。とくに文Uを馬鹿にしてる香具師。

152 :番組の途中ですが名無しです :03/03/11 07:44 ID:a+WaUbww
離散平均=理2最高点
39東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:54 ID:my06bCH2
254 :大学への名無しさん :03/03/11 04:51 ID:2exDzGXk
別に理二がドベだっていいじゃん。
もともと入れるか入れないかの瀬戸際の人が受けるわけでしょ?

256 :大学への名無しさん :03/03/11 08:06 ID:ZKC+vfVS
>別に理二がドベだっていいじゃん。

…てゆうか文Uがドベじゃん。実数の大小も分からんのか?
40東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:56 ID:my06bCH2
265 :理2です :03/03/11 23:15 ID:7mTZbgji
>>254 別に理二がドベだっていいじゃん。
もともと入れるか入れないかの瀬戸際の人が受けるわけでしょ?

まったくどうして理2はいつも非東大の低能連中の嘲りを受けるのかねえ。
理2は馬鹿なんて思ってる東大生はまずいないと思う。
合格最低点見れば判るけど、理2合格者の殆どは理1の最低点を越えてるよ。
それに現代は明らかに生命科学の時代。つまり理2の時代。
一方、理1は非東大の評判頗るいいね。得してる。難易度がずば抜けて高い訳じゃないのに。
理1合格にわざわざ484点も取るなんて、エネルギーの無駄使いだな。ご苦労さん。
息切れして進振りでこけるなよ。

266 :大学への名無しさん :03/03/11 23:28 ID:yYhfhPfc
最後の理一批判はいらない
41東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 15:57 ID:my06bCH2
268 :大学への名無しさん :03/03/12 04:24 ID:fY1SoGE5
3年間の公表データを見て思った。質はなかなか変わらない、変えられない。
文2と理2の学生の質は、総合的に見てやはり悪く、東大のドベだ。
ハアハア息切れしながら「東大ならどこでもいい」という東大底辺組が
大量に入ってくる。成績上位層は文2と理2は避けている模様だな。

「2」という数字は縁起が悪いものだな。
42東大のドベ、文2と理2の争い:03/03/12 16:01 ID:my06bCH2
東大のドベ、文2と理2の争い

抜粋して時間差実況中継。
43エリート街道さん:03/03/12 16:26 ID:/ADvcng7
>>22さん、宜しければ、東大の高校別合格者で、
1992年の21位から30位までと、
1992年から94年までの31位以下(ゴチック体圏外)で10人以上合格校を
アプしていただけませんか。
44結局:03/03/12 16:43 ID:KotQV3CM
その易化した東大に入れない人たちが文2や理2を馬鹿にして
悦に浸っていることに意味があるかどうか
45エリート街道さん:03/03/12 17:11 ID:4FWbmwCa
理Tは二次で5割取れればいいのか?
46浪人比率高いのは文2と理2W:03/03/12 19:29 ID:BRFu5Wat
271 :大学への名無しさん :03/03/12 16:34 ID:51NXQej7
>>265のようなコンプレックス丸出しの矮小な人間が
理2生のパーソナリティの特徴といえよう。
これは教養で理3と同クラスになることで増長される。
点数から見るに、理1と理2は文1と文2の差と同程度に
大きい。特に平均点では顕著である。さらに女子が少ない
にもかかわらず理1の現役率は極めて高い。
また、理科系科目だけが得意というタイプの受験生も
多く含みバラエティに富んでおり、必死こいてギリギリ
ひっかかった>>265を典型とする頭の切れの悪い理2生タイプは
希少である。
なお、理2生の中でも女性には優秀な人間が存在することも
付け加えておく。

272 :267、268の草稿が見つかったぞ!! :03/03/12 19:12 ID:iVGpEIyi
このたび、本誌記者が入手した元原稿↓
「文2と理2の学歴の質わ、総合的に見てやはり悪く、東大のドベだ。
ハアハアと、息切れしながら「車大ならどこでもいい」という東大底辺組が
大量に人ってくる。成積上位層は文2と理2は避けている模様だな。」
47理2の265さん、大暴れw:03/03/12 19:32 ID:BRFu5Wat
265 :理2です :03/03/11 23:15 ID:7mTZbgji
>>254 別に理二がドベだっていいじゃん。
もともと入れるか入れないかの瀬戸際の人が受けるわけでしょ?

まったくどうして理2はいつも非東大の低能連中の嘲りを受けるのかねえ。
理2は馬鹿なんて思ってる東大生はまずいないと思う。
合格最低点見れば判るけど、理2合格者の殆どは理1の最低点を越えてるよ。
それに現代は明らかに生命科学の時代。つまり理2の時代。
一方、理1は非東大の評判頗るいいね。得してる。難易度がずば抜けて高い訳じゃないのに。
理1合格にわざわざ484点も取るなんて、エネルギーの無駄使いだな。ご苦労さん。
息切れして進振りでこけるなよ。
48エリート街道さん:03/03/12 20:26 ID:7TLonadl
理1合格にわざわざ484点も取るなんて、エネルギーの無駄使いだな。
→これでも セーブしてるんだけど、結果的に取れてしまうのよ。
 まあ、大学に入ったら、本格的に研究に取り組むつもりよ。
49エリート街道さん:03/03/13 00:58 ID:UMziLlsG
つーか今年の理2トップはダメダメ


理2トップが理3合格者平均点超えてないなんて、馬鹿じゃねーの?
50エリート街道さん:03/03/13 21:32 ID:vgJU1Rxj
最高点なんて一人の天才の存在で影響されるのであまりデータとして意味がないし、
合格してしまえばトップもビリも関係ない。
それに、進振り制度の見直しで今まで以上に科類間の移動が容易になるしね。
最低点と平均点が重要。
51エリート街道さん:03/03/13 21:56 ID:lPOyoB0R
最高点にこそ意味がある。雑魚はいくらいても雑魚。
52エリート街道さん:03/03/13 22:03 ID:NDGhzfLr
東大入学者の質が落ちているのは誰でも知っていること。
18歳人口が減ってるし、勉強時間も減ってるし、授業時間も減っている。
さらに医学部人気。
易化するのも当然。
53エリート街道さん:03/03/13 22:05 ID:jxt3Xxh3
つか、理Tの2位の点数が知りたいな。
54エリート街道さん:03/03/14 01:55 ID:CCWQF6cm
>>東大の易化
国際化が進んだことで、中高時代を海外ですごし、
そのまま外国の大学に進んじゃう人も増えてるしね。
55エリート街道さん:03/03/14 02:02 ID:+bBuwPMj
 海外の大学進学者は、今年は、さらに、増えたかもね。
56エリート街道さん:03/03/14 23:21 ID:zakw/s5i

戦後の日本の教育って大学受験を目指した競争で高いレベルを維持してきたところが大きいのに
妙に偏差値は駄目だ詰め込みは駄目だとしたお陰でレベルが下がってきたってことでしょう。

「学生の仕事は勉強」ぐらいでいいのにね。そっちの方が疑問なく勉強できて気が楽。
57エリート街道さん:03/03/15 14:56 ID:jNKvulW1
東北大理系はノーベル賞の影響で難易度は上がるはず
58エリート街道さん:03/03/15 14:59 ID:bVG7u0Il
>>56
違うよ。18歳までで勉強すればいい、という発想だったから
今の経済が低迷しているわけね。これば戦後教育のツケだよ
59エリート街道さん:03/03/15 15:00 ID:fE9Z97GZ
>>58
>18歳までで勉強すればいい、という発想だったから今の経済が低迷しているわけね。

話が飛躍しすぎだろう。
今の経済が低迷しているのは単に、東大卒のお偉方がボンクラだったというだけの話。
60明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/15 15:02 ID:MiJ4Uh5l
>>59
もっと、マクロ的な要因のようがだ、、
61エリート街道さん:03/03/15 15:04 ID:bVG7u0Il
>>59
そのボンクラになった理由はなによ?
62エリート街道さん:03/03/15 15:05 ID:fE9Z97GZ
>>60
マクロ経済政策を担当している連中(日銀・大蔵省)は、例外なく東大卒なわけですが。
まあ、東大卒以外が担当したからといって経済が悪くならなかったとも云えませんけどね。
63エリート街道さん:03/03/15 15:07 ID:fE9Z97GZ
>>61
「ボンクラになった」んじゃなくて「元々ボンクラだった」んでしょうよ。
いかに東大様と云えども、所詮、アメリカのトップエリート達には到底敵わなかったという悲しいお話です。
64理1ですけど:03/03/15 15:08 ID:wUDI3oS6
物理に比して生物では高得点が取りにくいことが、
生物選択者の多い理2の平均点低下に影響してる
可能性はないでしょうか?
65エリート街道さん:03/03/15 15:09 ID:hdqpHeLn
中高専門卒の下っ端が大卒様の足を引っ張っているのです
66明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/15 15:11 ID:MiJ4Uh5l
>>62
人口の年齢構成やボーダレス経済への政策は難しそうだね。
67エリート街道さん:03/03/15 18:49 ID:w3lmqTQi
【躍進】2003年高校別東大合格者数速報2【凋落】

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047720434/l50
68エリート街道さん:03/03/15 18:54 ID:rzeyOvX7
69エリート街道さん:03/03/16 00:51 ID:vAXqmkyw
>>64

ご心配なく。
理2でも7割以上は物理・化学選択。
これは、前期理2合格者の8割以上にあたる。
70エリート街道さん:03/03/16 00:52 ID:vAXqmkyw
>>62

東大卒以外が担当したら日本という国自体がもう破綻しています。
71エリート街道さん:03/03/16 01:00 ID:Edwe+n3c
>>70
東大信仰極まれりだな。
72エリート街道さん:03/03/16 02:10 ID:8zkAQISc
日本人は東大が大好き。
巨人、大鵬(貴乃花)、自民党と同じよ。
73エリート街道さん:03/03/16 03:35 ID:JC4X2aU8
卵焼き
74エリート街道さん:03/03/16 04:37 ID:PMxB3+h6
>>63
戦後はある意味当たってるかも。
でも戦前のレベルは高かったらしく、戦後、日本人にきちんとした教育を施そうとした
アメリカは大学をつくろうと東大や京大などの日本の教育について調べた。
そこでの結論は「日本の専門教育は驚くほどの高水準」
そこでアメリカはリベラル・アーツの大学をつくることにした。
それでつくられたのがICU。
75エリート街道さん
>>74
戦後の日本を高度経済成長に導いたのは旧帝大。