開成・灘から”明治文系”に入学した哀れくん達

このエントリーをはてなブックマークに追加
136エリート街道さん:03/03/11 17:48 ID:QR/dnJFL
【おめ】2003年高校別東大合格者数速報【でと】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047271048/l50
inter-edu
速報!2003年度 全国高校別東京大学合格者数
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/2003tk/tokyo.html
 
137エリート街道さん:03/03/12 13:14 ID:vz+ZkSet
>>128

  それは明治の何?合格者?入学者?ソースを示して!
138エリート街道さん:03/03/12 13:17 ID:pwLI1cgc
▼明治大学
【除くセンター=12,173人(52,800人)】
 1◎市川[千葉]124
 2◎桐蔭学園[神奈川]121
 3◎城北埼玉[埼玉]118
 4◎桐光学園[神奈川]90
 5 春日部[埼玉]89
 6 大宮[埼玉]84
 7 熊谷[埼玉]77
 8◎西武学園文理[埼玉]76
 9 平塚江南[神奈川]73
10 川越[埼玉]70
10 横浜緑ケ丘[神奈川]70

http://www.univpress.co.jp/daigaku/sk2000/sk_data3.html#meiji
139エリート街道さん:03/03/12 13:24 ID:+WB4Z4OL
さすが市川
140エリート街道さん:03/03/12 13:28 ID:v3/c82o5
まあ、開成は何でもありの学校だからな。
俺の期でも、映画監督になるっていったっきり行方不明になったやつとかいた。

こんなのもいる。
まあ、国会議員になって逆転人生なわけだが。

>保坂三蔵
>自由民主党・保守新党 選挙区(東京都)選出 当選 2 回(平7・13)
>東京都台東区生まれ。開成中学、開成高校卒業。
>37年立教大学法学部法律学科卒業(法学部同窓会長)
>元通産政務次官、予算委員会理事等を歴任
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/503.htm
141学歴版に騙された:03/03/12 13:28 ID:fmzq0lVp
142エリート街道さん:03/03/12 13:34 ID:fmzq0lVp
開成から専門の哀れな人生について・・・涙
名前: エリート街道さん
E-mail:
内容:
開成から専門や国士舘大学
麻布から専門や立正大学

上のような人たちは
これからどうなるか真剣に考えるスレです。
あんま、虐めないでください(特に糞高校→マーチの方々ww)


ソース
開成高校進路結果
http://www.kaiseigakuen.jp/shinro/shinro14.htm
麻布高校進路結果
http://www.azabu-jh.ed.jp/







たてて
143エリート街道さん:03/03/12 14:30 ID:1D8h1xHw
そんな人本当にいるの?
明治の理系に入った人なら知ってるけど。
144エリート街道さん:03/03/12 14:31 ID:hB4wBtl1
前あった書き込みで開成再開は
金沢大経済に進んだってのを見たことあるが
145エリート街道さん:03/03/12 14:33 ID:rzVS1Czc
明治大でもトップは東大の最下位よりいいんじゃないの?
卒業後の話
146、、、:03/03/12 14:38 ID:rLw448Q3
>>143

そりゃあそうだろ
っていうか東大の最下位はフリーターだから
どの大学のトップよりも劣る
147エリート街道さん:03/03/12 16:23 ID:RssnofpM
>>140
開成卒で東大出てノンバンクにいった人間に同窓生が多数詐欺に遭った事件があった。
そんな奴に比べたら、同窓生からすれば映画監督願望のフリーターは許せるよ。
とは言っても、麻布OBの古川享みたいに成功したら腹たつだろうね。


148エリート街道さん:03/03/12 18:54 ID:pwLI1cgc
緑川一範か。あいつは埼玉大で1年仮面浪人してから東大文2→経済学部卒だったね。
149エリート街道さん:03/03/12 18:55 ID:gK+7UGWq
マンドリン部入りたいために桜陰から入った人いるよ
おれ中央だけど
150エリート街道さん:03/03/12 18:58 ID:brahpkWq
つうか御三家出た時点で大学はどこでももうブランドなんでしょ。
御三家から和光大の上場社長確かいたよね
151エリート街道さん:03/03/12 21:33 ID:YykU/RBv
>>145 >明治大でもトップは東大の最下位よりいいんじゃないの?
   >卒業後の話

  駒沢、明治みたいなDQN大学の口癖だよ、この台詞は。
  学歴が全てじゃないとか・・・
  こういうDQN大学に限って専門板へ逝って専門生や高卒叩きやってるんだよ
152エリート街道さん:03/03/13 12:04 ID:cGYnk424
>明治大でもトップは東大の最下位よりいいんじゃないの

それ言ったら、明大最下位(たぶんホームレスか服役囚)の人生は中卒最上位(人気スター)の人生に負けてるわな。
153エリート街道さん:03/03/13 16:13 ID:S2LCQPAT
ハローワークの求人票見て、明治でなくても文系出身者の転職は本当に
厳しいと痛感しる今日この頃・・・
足元見られてるのか、新卒の若者と違って、「大学卒」として扱ってもらえないもんな〜
理系だったら専門卒より絶対優遇される筈なんだが
154エリート街道さん:03/03/13 17:38 ID:8vwuCzNT
今年ウチの会社に入社した36歳のオジサン(前の会社リストラクビ)も
明治政経卒だけど
20代の社員にアゴで使われて呼び捨てにされて”パシリ”にされてますよ。
自分の未来像かもしれん
155エリート街道さん :03/03/14 16:34 ID:rfDhtJyQ
>>153
>>154
今年から明治大学に入ろうとしてるのに、不安・・・というか絶望
世間知らずだった・・・
156エリート街道さん:03/03/14 16:48 ID:0bicLRrM

157エリート街道さん:03/03/14 16:50 ID:o3mUSwIN
>>155
ここは2ちゃんねるです。学歴気にするなら留学してアメリカのTOP30くらいの大学に入れば?少なくとも東大より上だから
158エリート街道さん:03/03/14 17:00 ID:qfPob9s4
>>157
留学するにも日本の学歴が影響してくるんだけどね。
明治じゃ無理なんじゃないの?
159エリート街道さん:03/03/14 17:34 ID:Inyqao1b
関西外大からMITに行った奴もいるぐらいだから、日本での出身大学などあまり気にする必要はないだろう。英語さえできれば、の話だが。
問題はむしろ学費だな。アメリカの名門私大の学費は、日本で言うとほとんど私大医学部並みだから。
160エリート街道さん:03/03/14 17:48 ID:Ci7RSaYK
日本での学歴は一切関係無し。いちいち大学名なんて見ないし、日本の大学なんてよく知らないよ。ただ学費はアイビー級だと年間三百万位かかる。でも優秀な人材には学校が援助してくれる。
161エリート街道さん:03/03/14 17:54 ID:vuNs2Gvn
アメリカの大学はくだらない入試はやっておらず、高校の成績、エッセー 、推薦状、TOEFLのスコア、面接、SATのスコアを多角的に見て判断してその人の資質を見て判断します。
162エリート街道さん:03/03/14 17:56 ID:Inyqao1b
彼女の父親に推薦状を書いてもらう受験生もいるね。彼女ひとり作れない陰湿な学歴ヲタは、アメリカの名門大学では求められてないってわけだ。
163エリート街道さん:03/03/14 17:57 ID:o3mUSwIN
>>161
つまり、2ちゃんねるに来るようなヤシでは無理だと。
164エリート街道さん:03/03/14 17:58 ID:x0wAUdXw
明治大のトップは東大の底辺より上ですか?(卒業時)
165エリート街道さん:03/03/14 18:02 ID:Inyqao1b
>>164
明大から司法試験に現役合格する奴も、稀にはいる。
一方、東大法学部でも中位層は司法試験現役合格など夢のまた夢。
166エリート街道さん:03/03/14 18:05 ID:Inyqao1b
×中位層は
○中位層以下は
167エリート街道さん:03/03/14 19:52 ID:vqI0dSUF
哀れくんか・・・悲しいな
168エリート街道さん:03/03/15 11:16 ID:AWRIWyIQ
>TOEFLのスコア、SATのスコア

うそ書くなよww
アメリカの入試を素晴らしいと思っている時点でアホだが。
169エリート街道さん:03/03/15 19:29 ID:eB0UnbHn
俺甲陽から一橋なんだけどさ、甲陽って東京じゃ知られてないから逆に居心地いいね。
灘や開成・麻布だと何で一橋に来たのって感じで見られる場合もあるけどさ。
170エリート街道さん:03/03/16 10:26 ID:xOYpF/yG
彼らこそ真の勇者
171エリート街道さん:03/03/16 13:10 ID:PsoLu9hs
甲陽と開成麻布のあいだにあるのは知名度の差だけではなく、実力の差。

甲陽から一橋に逝くのは、ほぼ実力相応と言ってよい。したがって不思議がられないのは当然。
172エリート街道さん:03/03/16 13:18 ID:LZvTpT9I
明治に推薦で現役合格した香具師がいる。
漏れはそいつよりDQNだったので大学行くのに2浪したぜ
173エリート街道さん:03/03/16 13:21 ID:TzkQaOBo
でもさ、灘・開成って早計の推薦ワクあるんでしょ?
それを活用して推薦入学を果たす香具師って、校内で
どういうポジションなの?
174エリート街道さん:03/03/16 16:40 ID:eVlgssxn
灘では誰も見向きもしないな。
別に馬鹿にしてるわけではないけど、窮屈な感じがするからね。
何年か上で、推薦を貰って、試しで東大を受けたいって言って、合格して
推薦を蹴った人もいるらしいけど、その後は誰も見向きもしないという感じ。
推薦で早稲田に行って、窮屈に暮らすぐらいなら、関学の方がいいよ。
175エリート街道さん:03/03/16 16:48 ID:+pKT/l0z
甲陽から一橋って普通にしてれば余裕で通るよ。
甲陽って頭いいの?って聞かれたときは東大に15人ぐらいしか通らない学校って言ってる。
176エリート街道さん:03/03/16 16:58 ID:P+zIKkAW
私立武蔵から明治です。よろ
177エリート街道さん:03/03/16 16:59 ID:oCDPNqSI
>>153
文系の院卒はさらに悲惨。

ふつーなら院卒>大卒>高卒だが、文系の場合は院卒になるとさらに状況が悪化する。
>>165
どっちの確率が高いんだか?
178エリート街道さん:03/03/16 17:14 ID:H8QPPnTd
MITとは室蘭工科大学のことですか?
179エリート街道さん:03/03/16 17:16 ID:zwsewAFu
>>178
室蘭工業大学だろ。
180エリート街道さん:03/03/16 21:28 ID:dEeYYGbA
その他
長崎 青雲
佐賀 弘学館
広島 修道
高知 土佐
兵庫 淳心学院 六甲
神奈川 聖光学院
愛知 南山
京都 洛星
181エリート街道さん:03/03/17 15:12 ID:8vNHcBEZ
地方の県立高校だって明治じゃ哀れだ・・・
182エリート街道さん:03/03/17 17:30 ID:JYaXg7tf
灘中に入学しても英語を勉強しなかったら苦しい罠
183エリート街道さん:03/03/17 20:59 ID:CO5WhUIB
学歴厨はほんとにヴァカだな(w

文系で大学院に逝く意味ってほとんど無いぞ。
時間と金のある廃人覚悟なごくごく一部の人専用だよ。

ロースクールとかはあれはビジネス系大学院であって、
アカデミック系大学院ではないため、ここでは除外する。
184エリート街道さん:03/03/18 14:50 ID:pczDccNk
大学院に憧れる奴=大学も行けない奴か、行けても大した大学でない奴
文系で院に行っても不利益を受けない連中:公務員、教員、在学中択一合格の司法試験受験生
185エリート街道さん
この春、開成卒の皆さん、今年の哀れ明治くんは何人?