1 :
納税者:
やっぱり高卒電力会社勤務の方が上だろな・・・。
2 :
エリート街道さん:03/03/01 12:54 ID:tR6e8Pxe
高卒で電力会社勤務って出来るの?
3 :
エリート街道さん:03/03/01 12:57 ID:DcxNrCXF
>>1 高卒電力会社45歳特管職の年収は1000万〜1200万。
これを上回れる無名企業はブラックのみ。
そういう意味では高卒電力会社勤務のほうが上だな。
>>2 今でこそ新卒採用のうち、高卒比率は2割前後と極めて少ないが、
10年前までは新卒採用の8割ほどが高卒だった。
東電で2000人以上、関電でも1000人前後高卒を採っていた。
4 :
エリート街道さん:03/03/01 12:59 ID:tR6e8Pxe
高卒でも総合職になれるの?
5 :
エリート街道さん:03/03/01 13:02 ID:dqWTjkCr
【よく考えると】高卒国2vs大卒国2【一緒】
6 :
エリート街道さん:03/03/01 13:03 ID:tR6e8Pxe
>>5 国Uって高卒でもなれるの?
なれるとしても、高卒が試験に受かるのか?
7 :
エリート街道さん:03/03/01 13:05 ID:dqWTjkCr
8 :
エリート街道さん:03/03/01 13:07 ID:58OI0B5W
>>4 総合職でないと特別管理職になれないわけではない。
JRの東京駅駅長という極めて高い資格についた高卒もいるわけで。
ちなみに電力で特別管理職といわれるのは、非組合員。
本店の副長(電力によってはマネジャーとも言う)。
大卒だと30台半ばで到達できる資格。
9 :
エリート街道さん:03/03/01 13:07 ID:tR6e8Pxe
>>7 ふうん。今とはだいぶ違うんだな。
今や早稲田・慶應あたりまえで、旧帝までもが恥も外聞もかなぐり捨てて受けてたりするからな。
たった10年で時代は変わったもんだ。
10 :
エリート街道さん:03/03/01 13:09 ID:tR6e8Pxe
>>8 れすサンクス。
鉄道会社のことはよく分からんが、やっぱり東京駅は偉いんだな。
11 :
エリート街道さん:03/03/01 13:10 ID:AbCM3rz4
昔って凄いね。
どうやったら高卒が省庁に入れるのか疑問だよ。
12 :
エリート街道さん:03/03/01 13:12 ID:T8PBkD4N
>9
ドキュに騙されんなよ。Uは10年前でも大卒ばっか。
もちろん、いまと比べ物にならん位簡単だったそうだが。
13 :
エリート街道さん:03/03/01 13:13 ID:aLxy4NPV
ちゅうか、不況と政治家の政策がわるいんだよ。
その政治家の学歴みてみい、(わら
14 :
エリート街道さん:03/03/01 13:15 ID:58OI0B5W
>>13 早稲田、慶應出身の2世議員が多いわな。
優秀だから政治家になったのではなく、
親の地盤を引きついただけという政治家も多いな。
早稲田、慶應卒現職大臣はすべて、親族に大物政治家がいるという状態。
自民党政治が変わらんとこの状況も変わらないわけで。
(でも共産党は大嫌い)
15 :
エリート街道さん:03/03/01 13:16 ID:T8PBkD4N
高卒が省庁に入るのはV枠。この試験は大学在学者には受験資格が無い。
あと東京電力は中卒多いよ。(東電学園関係)
16 :
エリート街道さん:03/03/01 13:16 ID:tR6e8Pxe
>>14 こらこら。ダントツで東大卒が1番多いという事実を忘れなさんなよ。
17 :
エリート街道さん:03/03/01 13:17 ID:T8PBkD4N
官僚上がりは出身省庁のことばかり考えるってか。
18 :
エリート街道さん:03/03/01 13:19 ID:T8PBkD4N
まあ東大卒に関しては、二世だろうが三世だろうが、優秀な事は認めざるを得ない。
19 :
エリート街道さん:03/03/01 13:19 ID:58OI0B5W
>>15 昔の学園出身者(これは東電だけではなく、関電学園も含めて)は優秀だね。
優秀な電力マンを育てるべく全寮制でスパルタ教育をしていたからね。
彼らは使命感も違う。
その点、最近の高卒電力社員は質が落ちたね。上から見ていてそう思う。
20 :
エリート街道さん:03/03/01 13:25 ID:tR6e8Pxe
21 :
エリート街道さん:03/03/01 13:27 ID:T8PBkD4N
優秀 ってのはテクノクラート的学力って意味ね。
統率力なんかはまた別物。
22 :
エリート街道さん:03/03/01 13:28 ID:tR6e8Pxe
23 :
エリート街道さん:03/03/01 13:31 ID:T8PBkD4N
個人的には、
知名度や統率力だけ肥大した政治家は、ちょっと信用できない所がある。
さて、俺は明治卒の無名四流DQN企業勤務なのであるが
25 :
エリート街道さん:03/03/01 14:52 ID:aLxy4NPV
優秀 ってのはテクノクラート的学力って意味ね。
統率力なんかはまた別物。
リーダーシップがないちゅうのが痛い。
自民の体質か?はたまた、日本人の体質か?
26 :
エリート街道さん:03/03/01 14:55 ID:fkr8e07z
27 :
NYK:03/03/02 15:15 ID:UEdkMEwl
浅井 良太 CTB 電通 井上 高志 SO 西日本銀行
大江 菊臣 PR フジテレビ 岡本 雅史LO ブリヂストン
奥村 浩太 トレーナー 留年 尾関 大介 SH みずほフィナンシャルグループ
椛沢 保男PR 電通 上村 康太 FL サントリー
児島 健太郎 PR 博報堂 佐々木 康之 SH 留年
塩沢 泰弘 CTB 日本経済新聞 高澤 要 WTB 留年
高森 雅和 LO 東京ガス 竹内 大 HO 留年
店田 渉 PR 留年 塚田 達哉 LO 留年
豊田 大生 CTB 留年 仲山 聡 WTB 三井住友銀行
羽生 憲久 FL 日本航空 濱田 明宏 HO 留年
福嶋 則人 HO 大成社 古庄 史和 SO 留年
柳澤 眞 FB ソニー 山下 大悟CTB サントリー
末石 紡希女子マネ ブリヂストンスポーツ
阿部 一樹 HO 留年 田原 耕太郎 SH サントリー
町田 啓太 FL 博報堂
28 :
エリート街道さん:03/03/02 18:17 ID:JWlPXC5R
>25
学力も統率力も無い人間は山ほどいる。
29 :
エリート街道さん:03/03/02 18:49 ID:SDwoWs3r
無名企業で年収1200万円の方が、
有名企業で年収600万よりずっといい。
31 :
エリート街道さん:03/03/03 22:07 ID:76huwSIF
て言うより仕事できる大学生のほうが少なくない?
大学出てようが高卒だろうがてきぱきできる人間が一番いい
今の大学って高い金払っていくだけの価値あるの?
無名四流DQN企業って、社長にあつーいお茶かけられたりイス投げられたりするみたいだね。
そんな環境でも、年収ちょっとぐらい高けりゃ怪我してもやるもんかね?
33 :
エリート街道さん:03/03/03 23:29 ID:Gv48vw5U
早慶卒で、一生1000マソ(年収)届かない香具師ってどれくらいいるんだろ?
34 :
エリート街道さん:03/03/03 23:53 ID:Al8AfCNN
>>33 高卒電力社員で特別管理職になれば、年収1000万〜1200万(45歳で)
無名企業で45歳年収1000万円以上もらえるのは、ブラック企業だと思っていいです。
35 :
エリート街道さん:03/03/04 00:07 ID:D2B6W2ay
そもそも,電力会社なんてなんで行くんだ? 仕事つまんなそうだし。
早慶でてまで電力会社なんて行く価値ないでしょ。
36 :
エリート街道さん:03/03/04 00:22 ID:cHk/Rp9O
↑俺もそう思ってたよ。でも早計上位卒でもルートはずれて、
30歳になると高卒電力や高卒公務員のウマミに気づくわけだよ。
文系の糞ぶりにもな。
そして暇つぶしに物理の参考書買ってきて、案外おもしろいこと
発見したりな。
37 :
エリート街道さん:03/03/04 00:36 ID:d7aZvHs3
でも高卒はやっぱりつらい。
毎日毎日同じ仕事をずーっとやるんだぞ。
管理職にもなれず、事務職にもなれず、ずーっと同じ仕事。
それで家族の為に定年まで勤めるんだから、まじで尊敬するよ。
何十年も勤めるんだから、大卒で小さい会社の方がいいよ。
楽しみを見出せない仕事がどれほどつらいか。
誇りだけじゃ仕事は続けられない。
38 :
エリート街道さん:03/03/04 01:01 ID:Wln1MApY
>>33 メーカー子会社だと行かないことも多い。
××ソフトなんて早慶でも旧帝でも意外といるだろ。
39 :
エリート街道さん:03/03/04 01:02 ID:PR31c+jN
>37
何十年も同じ会社に勤めることができるだけ幸せだよ。
40 :
エリート街道さん:03/03/04 01:06 ID:HP0PzlW3
>>35 へ?そうなの?
東京電力の役員って、東大卒ばかりだよ。
お役所的な雰囲気で仕事も楽で安定してるから高学歴にもそこそこ人気だし。
高卒の人は現場採用のはずだから、大卒と比較してもしょうがない。
41 :
エリート街道さん:03/03/04 01:08 ID:/HPSdC8s
42 :
エリート街道さん:03/03/04 01:38 ID:D2B6W2ay
> 40
東大でて東電なんていってる連中はかなりの落ちこぼれだよ。
東大(特に文T)なら,国Tか司法試験,いまならメジャーな外資系,
最低でも財閥系商社程度は行ってないとヤバイでしょ。
東電いくなんてかなりのバカか超保守的なヤツ。
43 :
エリート街道さん:03/03/04 11:01 ID:ziwa5lhJ
>>42 東大法学部だけで何人いると思ってるんだよ。
東電なら(東大法内で)真ん中より上だと思われ。
44 :
エリート街道さん:03/03/04 11:10 ID:T2q4zSXL
東電役員は東工大や一橋・京大・慶応・東北・早大などがかなり
いるよ
45 :
:03/03/04 11:15 ID:hKeULH/O
とりあえず高卒=アフォって事でいいでつか?
46 :
エリート街道さん:03/03/04 13:10 ID:gbGCubI0
普通に考えて、高卒電力の方が上だわな・・・。
東大出ても無名企業に就職すれば、常識的には負け組。
47 :
◇YONAGOGfY6:03/03/04 13:12 ID:4geW4aI4
高卒で電力会社って
電柱に上って整備してるおっさんの姿しか
思い浮かばない
48 :
エリート街道さん:03/03/04 13:14 ID:gbGCubI0
それでも年とれば年収1000万円だから、大卒無名企業なんかよりマシだわな・・。
49 :
エリート街道さん:03/03/04 17:54 ID:8/PQ2KAu
高学歴でも、その後がパッとしない人間が
いかに多いか分かってるのかな?
50 :
エリート街道さん:03/03/04 22:42 ID:e5pmmxCa
>>47 電柱に登ってる電力社員はほとんどいないけどな。
あれは協力会社の社員だよ。
あと電力会社の仕事は極めて幅広い。
出向先の幅の広さを見ればそれが分かる。
いろんな仕事があるから入社してから自分のやりたいことを探すのもいいかもしれない。
出向先の例
世界銀行、国連機関、海外メーカー、コンサル海外事務所等の海外勤務
財務省、内閣府、経済産業省、国土交通省等の中央官庁、
都道府県庁、市役所等の地方公務員
その他(新聞社、国立研究所、各種メーカー、テーマパーク等)
面白いところでは、
21世紀の日本を考える会、日本の松と緑を守る会等もある。
>>47 >>50 その電力会社のエリアをカバーする○○電気保安協会の仕事だな。
52 :
エリート街道さん:03/03/05 19:23 ID:nULdHaSf
の
53 :
エリート街道さん:03/03/05 23:21 ID:A/vosOx0
直営もいるだろ?
54 :
エリート街道さん:03/03/05 23:28 ID:L52qGAE/
>>53 直営は若干いるな。配電屋で。数は極めて少ないが。
しかも高卒で若いうちだけ。
PS
大卒でも入社1年目に実習で電柱登らされることがあります。
いい経験です。
大丈夫だよ。年収なんて気にするな。
30代前半で1200マソ位あるよ。だって共働きなんだもーん。
年収1200マソがこんなに金が無いとは思わなかった・・・
自動食器洗い機がこんなに嬉しいなんてな。
奥さんが働いていないみずほ銀行社員39才がいたとします。
平均1200マソだそうです。
ぷっ。働いてもらえば10年前からその額なのに。あほだねー。
57 :
エリート街道さん:03/03/06 03:21 ID:+SAfUkIV
早計卒のプータローです。
大手ハウスメーカーに不本意入社して、営業やらされてるときに
電力会社に営業に逝ったりしたけど、どこの営業所もマータリしてたぞ。
高卒でも事務職やってる人、結構いそうな感じだった。
まー、今じゃ高卒の採用も少ないだろうがな。
58 :
エリート街道さん:03/03/06 12:07 ID:qvq/DkfG
やっぱり学歴なんて、就職した企業名に比べれば、大したことではない。
59 :
エリート街道さん:03/03/06 13:05 ID:zLPkqh1c
>>51 惜しいな。
保安協会は電柱には登らない。
登るのは○電工などの工事屋さんだよ。
60 :
エリート街道さん:03/03/06 13:07 ID:TM6yT0BZ
高卒電力会社勤務
原発ですか?
61 :
エリート街道さん:03/03/06 14:12 ID:n6k7opQh
62 :
教育 心理 ◆PBaEQ1Nj0Y :03/03/06 14:32 ID:dQC0vFEm
無名企業の方が儲かってる会社は多いんじゃないの?
ベンチャーなんか、30才で年収3000万とか、ざらじゃん。
もちろん、会社がつぶれるリスクは高いが、
仕事なんて学歴とちがって「いくら稼いだか」が勝負でしょ。
もちろん、みんながやりたがらないブラックな仕事はまた別だが。
儲かってる無名企業はゴマンとありますが
なんで儲かってるかといえば、社員にまともな給料を払わないからです
そのような会社で組合でも作ろうもんなら血みどろの戦いの挙句
その血みどろの戦いをした勇者は会社を追われる羽目になります
ですから、無名企業は経営者になる野望を持った人以外にはお勧めできません
このスレタイ通り、高卒だろうが大卒だろうが、公共企業や役所に入れば(除;メーカー)
東大出の無名企業社員よりもマッタリとした人生が送れます
64 :
エリート街道さん:03/03/06 15:24 ID:AuTC3Qnw
日本の地方官庁ってのは、言ってみれば特殊な福祉「施設」だね。
最初から働きなんて求めてないんだから、そりゃ中に入ればマッタリするよ。
地方の官僚機構は人材を殺す生体実験をやってるようなもの。
生贄の多くは駅弁とか私大の人たちだけど、東大出て殺された人もいる。
無名零細とかブラックは仕事のきつさで脱走者が後を断たない訳だけど、地方官庁の場合それがほとんどない。それだけに救いがないのかも・・・
65 :
エリート街道さん:03/03/06 16:27 ID:A862j13g
早稲田下位学部と高卒ってどっちが学歴的に上だと思いますか?
66 :
エリート街道さん:03/03/06 21:04 ID:7+GRPUcm
>>65 仮に早稲田ではなく、亜細亜大学だろうが、湘南工科大学だろうが、放送大学
だろうが、学歴的には大卒。
大卒は大卒。高卒はどんなに頑張っても学歴上は高卒。
∴早稲田大学社会科学部、第二文学部>>>>>>>>>>高卒。
67 :
エリート街道さん:03/03/06 21:07 ID:G3PQo02G
ウチはOBに電力会社役員が多い。
地元電力のほかにも3電力に役員がいる。
68 :
エリート街道さん:03/03/06 21:17 ID:G3PQo02G
>65
東電学園卒>並の早稲田
69 :
明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/06 21:19 ID:O5HeuFbX
>>62 3000万円売り上げるのも大変そうだね。
らーめん屋で換算したら一杯600円で5万食
年中無休でやって、一日当たり137杯売れる
必要があります。
70 :
エリート街道さん:03/03/06 21:38 ID:8VHJepfI
高卒電力の待遇いいが、今じゃ高卒の採用数は激減では?
大卒で電力入るのも、文系のほうが採用少なくて、理系より
はるかに難関。あー、工学部にしておけばよかった。
文系よりハードだろうけど。
71 :
エリート街道さん:03/03/06 21:54 ID:ApTvO6tI
高校のときに、反原発ゆえに反電力会社の社会科教師が学年担任団にいて
(授業中もその手のアジ演説ばっかり)、
電力会社就職希望の生徒に、散々妨害を加えていた。
進路指導部の教師が援護して、なんとか就職していたけど。
72 :
教育 心理 ◆PBaEQ1Nj0Y :03/03/06 21:55 ID:dQC0vFEm
>>69 ラーメン屋は儲かるってきいたけど。
600円ぐらいのラーメンで、実際の原価は100円ぐらいらしい。
一杯売れれば500円の儲けだから、
50人もくれば2万5千円。
人気がでれば、一日137杯なんて楽勝でしょう。
それでこの利益率の高さは素晴らしいと思う。
人気なきゃだめだけど、それはどんな商売でもいっしょだし。
73 :
エリート街道さん:03/03/06 21:59 ID:d+V/VYQh
普通のちょっと繁盛しているお店だと1000杯だよ。
137なんて速攻潰れる
74 :
エリート街道さん:03/03/06 22:57 ID:Wlq7QIjB
>>72 原価100円のラーメンはおいしくないです。600円では売れません。
75 :
明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/03/06 23:07 ID:O5HeuFbX
>>73 あくまで年間売り上げ3000万円のお話。
テナント料、店舗改装費、仕入原価、光熱費、人件費(バイト)
を考慮したら、ハードルは更に高くなりそうだね。
76 :
ラーメン通:03/03/06 23:11 ID:9aV+WeIW
600円のラーメンだと
仕入れ値はだいたい150〜180円。
それ以上だと店が成り立たないし、
それ以下だと味が苦しい。
77 :
エリート街道さん:03/03/06 23:22 ID:hNZSS/4g
ラーメン屋も大変だと思うけどなぁ〜
店が持てなくて屋台曳いてるおっさんもいるし、
居抜きで新しい店がオープンしてもすぐまたやってる香具師は変わっちゃうし・・
無学歴の世界には無学歴の厳しさがあるよ。
78 :
:03/03/07 01:11 ID:Ze/o2kQx
>>50 おい、高卒はほとんどが営業所勤務で電柱登りだぞ。
関東電気保安協会だけでまかない切れるわけねーだろ。
いくつ電柱あるとおもってんだ?
79 :
エリート街道さん:03/03/07 01:13 ID:7xr4oA9j
80 :
エリート街道さん:03/03/07 01:15 ID:4EbikCmO
高卒電力会社勤務の圧勝。
こういう古い会社は高卒でも給与レベルが高い。
へなちょこ企業なら大卒でも歯が立たない。
総計の学内競争に負けるようなヤツは銅賞もないからあきらめろ
81 :
エリート街道さん:03/03/07 01:17 ID:5AcBMp5b
本当お前ら金、金、金そればっかりだな。
学歴板にいる資格ないな
82 :
エリート街道さん:03/03/07 01:18 ID:ElT1h8RD
高卒でも電柱登りだけじゃないみたいよ。
労働組合系だと結構強いみたいだし。
イナカじゃ電力系、公務員系は、高卒でも結婚相手として
人気だよ。
83 :
エリート街道さん:03/03/07 01:21 ID:4EbikCmO
金だけじゃないぞ。
福利厚生、その他待遇、へなちょこ企業じゃ全く比較にならない。
しかも高卒でも東大卒一流企業社員の様な連中にあーだこーだ指示出したりしてる。
やれる仕事の大きさも全く違うぞ。所詮世の中そんなもんだろ。
84 :
エリート街道さん:03/03/07 01:22 ID:5AcBMp5b
>>83 福利厚生、その他待遇<<<<
これ結局、金ってことだろ藁
85 :
エリート街道さん:03/03/07 01:28 ID:o3Nl05Ls
>>83 あっ、それ言えてるかも。
電力会社が水力発電所でも計画しようものなら、大手ゼネコンはこぞって受注に奔走するだろうね。
ゼネコンの営業部長さんが東大出の土木技術者連れて電力の高卒係長さん訪問なんてザラにしそう。
当然宴会ともなれば仕事もらう方は裸踊りでも何でもするでしょ。
86 :
エリート街道さん:03/03/07 01:29 ID:4EbikCmO
>>84 じゃあおまえの基準は何だ?やりがいか?夢か?
会社員になんてほとんどのヤツがクソみたいな仕事してるだろ。特に給料が高いヤツの方がそうだろ。
おまえが東大出てすぐにほとんど無給のNGOに就職したとか言うなら尊敬するが、負けて吠え点なら嘲笑させてもらうよ。
87 :
エリート街道さん:03/03/07 01:33 ID:5AcBMp5b
>>86 俺の基準?
俺はサッカー選手になりたい。
だから大学の週6日の練習、日曜の試合に耐えている。
でもただのサッカー選手じゃ嫌だ。
だから高学歴スターを目指してる藁
だから名誉だな。
金に関しては、働かなくても一生大丈夫なだけの金はある。
88 :
エリート街道さん:03/03/07 01:42 ID:q+ZRgTFq
俺の爺さん(既に故人)は中卒で関電社員だったが、
折からの電力不足時代、接待受けまくってたらしい。
今はどうか知らんが。
89 :
エリート街道さん:03/03/07 01:42 ID:4EbikCmO
働かないのはきついぞ。自己のアイデンティティが保てない。
働かなくてもよくても働いている人は沢山いる。
君は筑波大生か?
90 :
エリート街道さん:03/03/07 01:45 ID:q+ZRgTFq
でも、それ以上に接待を受けまくってたのは
京大出の大叔父さん(まだ生きてます)
大阪市消防局長として防災関係の許認可権が
あるため、凄まじいまでの接待攻撃を受け、
その後遺症で現在重度の糖尿病を患ってます。
91 :
エリート街道さん:03/03/07 01:46 ID:5AcBMp5b
>>89 いや、違う。某私立大学。
サッカー選手以外は考えてない。
もし大卒時にJリーガーになれなかったら
東大の大学院に進学して、
何度でも入団テストを受ける予定。
猶予期限は博士号満期退学までだな。
それ以降のことは知らん。
92 :
エリート街道さん:03/03/07 01:46 ID:Ii/3T6HT
93 :
エリート街道さん:03/03/07 01:50 ID:4EbikCmO
94 :
エリート街道さん:03/03/07 01:51 ID:TL8pgXzd
95 :
エリート街道さん:03/03/07 10:14 ID:pdH1eq0j
96 :
エリート街道さん:03/03/07 10:23 ID:Em7W/32E
>接待受けまくってたらしい
基本的な疑問なんだけど
みなさんもし自分が偉くなったら「接待」して欲しい??
俺仕事関係の人から「接待」なんてして欲しくねーけどな。
接待されるなら、さっさと家に帰りてーよ。
その分金くれるなら別だけどさ。
事実上接待って「仕事」じゃない?前大蔵官僚の本読んだとき
「接待なんて本当は行きたくないが、上司からそれも仕事だ」
と言われ渋々行っている。本当は仕事している方が楽で楽しいと
言ってた人がいて、すげぇ同意したんだけど。
97 :
教育 心理 ◆PBaEQ1Nj0Y :03/03/07 13:18 ID:NkE3TVEV
>>91 かっこいい。がんばれ。
Jリーガーで高学歴といえば、現Portugalleagueの広山だね。
サッカー漬けの毎日だったにも関わらず現役で千葉大工学部。
海外の日本人サッカー選手じゃ、いちばん応援してる。
98 :
エリート街道さん:03/03/07 13:46 ID:ig8AjO9y
はっきり逝って電力より給与の高い企業自体少ない。
マスコミ、金融、商社くらいだろ。
メーカーでは話にならない。
99 :
エリート街道さん:03/03/07 14:08 ID:Pst/fosU
俺駅弁工学部出の○電工勤務だけど将来を考えたら高卒電力社員ってのもありだぞ。
今設備部門で代理人やってるけど受電なんかのときに高卒電力社員が来るんだけどAS入れるのはうちらだし。
最近の奴らの仕事は基本的に立会いなんだね。
うちの課長は53歳高卒電力出向社員ですし。
ちなみに保安協会は電柱に登りません。
登ってもASの紐迄です。あれでは電柱登るとはいいません。
電力系電工会社に入るなら技術職はだめですよ。
総合職か研究職ではいらなきゃ高卒電力技術社員には勝てません。
高卒電力事務社員は給料安くてやってられないそうですが。
100 :
:03/03/07 14:44 ID:rzeipX57
高卒東電がそんなに楽な仕事で40で1千万なら
高卒東電>>>東大平均じゃないのか?
101 :
:03/03/07 14:51 ID:rzeipX57
でおまいらのほとんどは40で1千万いかず
早稲田にも入れないわけだが、
実際高卒で東電入るのと、早稲田に入るのを選べるとしたらどうするよ?
漏れはもちろん早稲田に入るけどな。
102 :
エリート街道さん:03/03/07 15:01 ID:EkiqqxYv
高卒=日大の意味。電力、通信、鉄道その他公共企業にいっぱいいる。
ほとんど地縁血縁のコネ入社だから、学歴ネタ対象外。日大いたら
失礼はいわんから、攻撃してこい。
103 :
エリート街道さん:03/03/07 15:26 ID:p8GJn+9o
うちもそれなりの資産家で、経済的に困らないが、
司法試験プーは世間体悪いのなんの。
昔の公務員給料安かった時代は、資産家や商家の子弟が公務員になる
ケース多かったみたいね。バイト上がりの人もいたようだし。
高卒電力社員も、それなりの人もいたんだろう。価値観の違い
だろうけど、年取るにつれてマッタリ系にあこがれるよ。
警察にも資産家系いたりするけど、やっぱ大変そう。
高卒電力、悪くないよー。
104 :
エリート街道さん:03/03/07 15:29 ID:JN9bo37z
年収一千万もいらない。それより楽な仕事がいいよ。
105 :
エリート街道さん:03/03/07 16:21 ID:fK5DSXrJ
まあ、価値観だと思うな。
かの松下幸之助氏は自転車店の丁稚小僧から今の関西電力の嘱託だかになって、
正社員にもなれたけど自分で辞めた訳でしょ。
楽して給料もらい続けると人間が駄目になるという考えで。
どうでもいいけど、電力ってのは昔から無学歴でも楽してそこそこ給料取れてたってこと?
106 :
エリート街道さん:03/03/07 16:31 ID:mOFw38T1
>>104 共働きなら楽な仕事でも収入はらくらく1000マソ。
ダブル公務員は相当楽らしいぞ。
どっちにしろ、奥さんを働かせろってことだ。
石も服も自分で買えってな。家庭にこもった奥さんと違って綺麗やでー。
電力社員(高卒)ってどんな仕事させられてるんですか?
ある奴(電力社員:高卒)に聞いたが、まともな答えが返ってこなかったので
109 :
エリート街道さん:03/03/08 07:43 ID:9rMJi4RJ
主に料金関係やお客様窓口。
月2回位当番で泊まりあり。
旦那 高卒電力社員
妻 高卒保安協会職員
この組み合わせが最強。
110 :
エリート街道さん:03/03/08 08:09 ID:OP3gFUoQ
>>109 公務員みたいな生活で、アホほど金が入るな、それ。
111 :
エリート街道さん:03/03/08 11:11 ID:bKMbEYnv
>>108 技術系は
・電柱に登ってる電工(関電工、きんでん等)を下から監視する仕事。
・工事の設計、計画、事故や障害があったときの1次対応。
・発変電所の巡視
・設備の機器点検(←大半は電工さんがやります)
事務系は幅が広すぎて一言では言い表せない。多種多様な仕事。
112 :
エリート街道さん:03/03/08 11:39 ID:50MqZg3i
地方大→東大院(工)→東京電力って出世できますか?
あと何歳で1000万超えるんですか?
113 :
エリート街道さん:03/03/08 11:51 ID:29cYBh/H
俺の友達で、茨城大から東電に行った奴いたんだけど
やっぱ原発に行かされたのかな
114 :
エリート街道さん:03/03/08 12:09 ID:bAw86V0R
>>112 大卒だと普通に出世すれば36歳くらいで1000万円超える。
>>113 原子力発電所は自分から希望していくんだよ。
逝きたくないのに逝かされることはない。
115 :
エリート街道さん:03/03/08 16:20 ID:mfjbnJ+U
盗電OL殺害事件の被害者も、30代後半で年収1200だった
らしいな。出向先で定時退社でマータリやってたらしいが。
父親は、元盗電役員だったね。
116 :
エリート街道さん:03/03/08 17:01 ID:SB7R7qbQ
閑職で1200万かよ。
退職時には2000万逝くのか?
118 :
エリート街道さん:03/03/08 17:05 ID:SB7R7qbQ
>>117 2000万いく香具師は少ないね。
っていうか、どの企業でも2000万いく香具師はほんの一握りだよ。
119 :
エリート街道さん:03/03/08 17:21 ID:G47s43wp
1200万も貰って売春してたってことは
心の方が満たされてなかったんだろうな。
何のために慶応幼稚舎からエリートコースを歩んできたんだか分からん。
エリートが電力の閑職に甘んずるか?と小一時間・・・(以下略
121 :
エリート街道さん:03/03/08 18:38 ID:DCqZFtEB
盗電オーエルは、社内の評判悪く、日本経済研究センター
みたいなところに出向中に、売春してて殺害されたんだよ。
中学か高校から慶応だね。
122 :
エリート街道さん:03/03/08 18:43 ID:DCqZFtEB
そんな女性社員が年収1000万円代前半なんて、電力か
金融くらいか。早計卒が中小無名企業、成長性なしだと
、高卒電力よりいろいろと下かも名。
資格や会社キャリアアップ至難の時代になってきた。
123 :
エリート街道さん:03/03/08 18:43 ID:G47s43wp
金融の場合は一般職採用が圧倒的だから
普通は無理じゃないか?
124 :
エリート街道さん:03/03/08 18:54 ID:G47s43wp
三菱重工はどうなんだ?
125 :
:03/03/08 18:54 ID:NqugILU8
高卒の鼻くそどもが仕事なまけやがるから
日本もドン底経済になっちまった
あいつらを、ムチでバシビシ しばき倒してこき使って
仕事させなければ、日本はもうお終いだよ
127 :
エリート街道さん:03/03/08 19:04 ID:Xy21aPSb
阪大に行けばこんな不毛な議論(高卒か早計か)をしなくてもいいんだな、これがw
研究では京大を抜く勢いであり、関西経済の社長を最近独占する勢いの阪大です
(三井住友銀頭取、UFJ銀行頭取、松下電器会長など)
関西経済を手中におさめる日は近い
最近の注目人事(ここ半月の新聞発表による)
日銀総裁(東大法)
日銀副総裁(東大法)
日銀副総裁(東大教養)
日銀審議委員(東大理MIT院)
日銀審議委員(立教、カリフォルニア大院)
日銀審議委員(東大教養、東大院)
日銀審議委員(東大経済)
日銀審議委員(東大経済)
日銀審議委員(広島大)
日銀理事:東大5人、一橋1人
産業再生機構社長(慶応商)
産業再生機構委員長(中央法)
野村證券社長(東大法)
日興コーディアルグループ社長(慶応商)
角川ホールディングス社長(早稲田政経)
大阪ガス社長(大阪大工) ★★★
128 :
エリート街道さん:03/03/08 19:12 ID:DCqZFtEB
阪大法学部だと、関西電力入社は楽勝ですか?
129 :
エリート街道さん:03/03/08 19:25 ID:78G+0riM
つーか、機会費用も含めた生涯賃金での比較なら、
何も総計卒無名企業勤務でなくとも、ほとんどの奴に勝つんじゃねぇの?
高卒公務員も同様だろうね
130 :
エリート街道さん:03/03/08 19:32 ID:OP3gFUoQ
電機メーカー程度になら普通に勝ってるな。
東大卒であろうとも。
131 :
エリート街道さん:03/03/08 19:33 ID:G47s43wp
高卒で金持ってる奴って下品に見えてしょうがない。
教養のかけらもなさそうだ。
工業高校からNTTにいくコースも東大卒電機メーカーより収入上なのか?
133 :
エリート街道さん:03/03/08 21:54 ID:k5xj4v/J
134 :
エリート街道さん:03/03/09 00:42 ID:gayV5m7o
135 :
エリート街道さん:03/03/09 00:48 ID:jUoSqGOL
平均年齢 勤続年数 給与平均月額
NTT(男子) 43.2 23.3 477,652
関西電力(男子)36.9 17.4 474,529
電力のほうが平均年齢が6.3歳も低いにもかかわらず、給与平均月額はほぼ同じ。
かつ、勤続年数と平均年齢より、電力のほうが大卒比率が低いと想定される。
(大卒比率が高い会社、例えばマスコミ、商社等は平均給与が高く出る)
電力会社は大卒比率が低いにも関わらずこの高給度。
高卒電力社員も大卒電力社員も給与は高いと推定される。
136 :
エリート街道さん:03/03/09 05:31 ID:7gDBtl1s
もっと簡単な比較法があるよ。
平均年齢−勤続年数。
20歳を割るのは電力だけ。
まぁ、電力、NTTは中途割合少ないから出来る比較だけどね。
137 :
エリート街道さん:03/03/09 12:40 ID:SxO2cAYM
138 :
エリート街道さん:03/03/09 12:53 ID:H9+DHv/C
139 :
エリート街道さん:03/03/09 13:34 ID:SxO2cAYM
140 :
鳥大君 ◆wGB4aptJOo :03/03/09 13:41 ID:U97Vdvul
電力、JR、ガス等は魅力的ですね
141 :
エリート街道さん:03/03/09 13:45 ID:vuI55PZO
あと電鉄会社なんかも魅力感じるけど、大卒で入るのは大変っぽいね。
鉄道学校とか出た高卒は簡単なのかな?あそこも安定してそうだね。
142 :
高卒万歳:03/03/09 13:49 ID:ufF/Sq17
高卒が一番素晴らしいんだ
あとはクズだよ
143 :
エリート街道さん:03/03/09 13:54 ID:g91dVpXL
社会にでれば、高卒も大卒も関係ないからな
早く就職した高卒の勝ちだね
144 :
エリート街道さん:03/03/09 13:56 ID:MPWsSuB+
>>143 電力でも高卒は本店副長(マネジャー)または現業機関の所長どまり。
大卒なら30代で到達できる資格。
社会に出ると高卒と大卒の違いがよく分かったよ。
145 :
エリート街道さん:03/03/09 13:58 ID:vuI55PZO
高卒でも食うに困らないで楽しい人生送れるなら、全然問題ないでしょ。
146 :
エリート街道さん:03/03/09 13:58 ID:g91dVpXL
>>144 俺の会社では、あまり関係ないけどなぁ
大卒でも高卒でも上へいくのは、ほんの一握りの優秀な連中だけ、ほとんど
の社員は、高卒も大卒も変わらないようだ
147 :
エリート街道さん:03/03/09 14:02 ID:g91dVpXL
>>145 仕事命という人はトップに立ちたいから、必死で仕事するんだろうけど、
俺はそうでもないから、早い時間に帰宅して、休日はゆっくり楽しめる
今の生活で十分満足しているよ
148 :
エリート街道さん:03/03/09 14:03 ID:MPWsSuB+
>>146 インフラ系の会社は仕事の出来を評価するのが難しいから、
学歴(+学校歴)というのが非常に重視される。
中央3電力では高卒でどれだけ優秀でも本店の課長にはなれない。
(地方電力は、40年以上前大卒採用をあまりやってなかったので
高卒でもかなり上まで出世した人は居ます)
149 :
エリート街道さん:03/03/09 14:09 ID:vuI55PZO
昔の国鉄は大卒でも本社採用と支社採用では入ってから天地の差があった訳でしょ。
新幹線と急行に例えられるくらい昇進スピードが違ってらしいし。もう高卒に至っては各駅停車だよね。
だけどそれやってると、内部で弛みと事故の温床にも繋がるから改めたわけでしょ。
他のインフラ系も、余り露骨な差別しているところはやばいかもね。
150 :
エリート街道さん:03/03/09 14:12 ID:MPWsSuB+
>>149 どこの電力でも役職者になる前に昇進試験があるが、
その試験に合格するのは大半が大卒であるというのが現実である。
数学+英語+国語+物理+一般常識+時事問題+社内関連問題を
解かすと大卒でないと受かるのが難しいと言える。
かといって仕事の出来で評価するのは難しいし。
151 :
エリート街道さん:03/03/09 14:16 ID:vuI55PZO
インフラ系は組織がでかいから、正直内部は大変だろうなと思う。
どうしたら人間を腐らせないかという点でね。
152 :
鳥大君 ◆wGB4aptJOo :03/03/09 14:26 ID:U97Vdvul
高卒電力社員と大卒電力社員という同じ組織内での学歴差を議論しても無意味だと思いますよ
比較すべきはスレッドのタイトルにありますように高卒電力社員と大卒民間社員ではないでしょうか
153 :
エリート街道さん:03/03/09 14:33 ID:vuI55PZO
価値観だよね。
やりがいとか考えたら、高卒は逆に風通しのいい純民間に勤める方がいいかもしれない。
154 :
エリート街道さん:03/03/09 17:43 ID:9PAaSJKV
>>144 30代の現業機関の所長はいません。
大卒でも45歳位。
副長は30前半でいるよ。
高卒も40前に副長になるが
155 :
エリート街道さん:03/03/09 18:39 ID:bgjhqStC
>>154 現業機関の長は高卒がなるから大卒はならないだけ。
現業機関の長≒本店副長だ。
電力によってそのあたりの資格体系が異なるかもしれないが...。
ちなみに高卒で40前に副長になるのは本の一握りだがな。
おいおいここの社員てそんなに給料いいのか
原発とかで無駄金数千億もだしやがって
もっと公共料金を値下げして(今の1/3程度にする) こいつらをリストラするべきなんじゃないか
悪しき終身雇用が残っているのは、こういうとこだけだろ
とっとと民営化して、無能社員どもをどんどん首切りする必要があるんじゃないか
>>156 日本はエネルギーコストがバカ高く国際競争力が無い。
国際競争力が無いくせに高給を取る業界の体質が金融・マスコミなどと同じ。
こういう業界が例えばトヨタなどより給料が高いということが日本経済凋落の遠因。
かく言う自分もその種の業界で高い給与水準を得ているが。
一度抱え込んだだけという理由で、高卒にまで手厚い老後を保証できる独占企業ってのは、やはり競争社会とは無縁なんだろうね。
でも自治体なんかも全く似たようなものだから、高卒で能力は普通だけど真面目に仕事休まないタイプの人を雇用する機関として、こういうのがあることは社会の安定には役に立つんじゃないかな。
能力ある人は才覚で稼げばいいわけで、逆にそのタイプの人に電力高卒みたいな職には就けと言っても無理があるでしょ。
159 :
:03/03/09 20:42 ID:kQIIx8s0
160 :
:03/03/09 20:43 ID:kQIIx8s0
明らかに前者の勝ちだな
でも総計で無名なんてマイノリティーだろ
161 :
エリート街道さん:03/03/09 20:46 ID:B7Sps5IT
高卒公務員>>高卒電力会社>>>総計無名企業
162 :
エリート街道さん:03/03/09 20:48 ID:qiD4szEz
聖マと早稲だの理工うかったんだけど、
迷うことなく聖マ選んだよ、、、親はかねかかるからやだっていってたけどw
当然だよな?入学式のスーツかてこよ
ちなみに3ロウw
163 :
エリート街道さん:03/03/09 20:50 ID:qiD4szEz
質問だけど、早計でて一部上場はいるやつって全体の何パーセントくらいなの?
それと、年収1000マンこえるやつはどのくらい?
164 :
:03/03/09 20:51 ID:kQIIx8s0
165 :
エリート街道さん:03/03/09 21:09 ID:Ig0VpRr9
おまえら1000万とか1200マンとか言ってるけど
社会シらなすぎ。電力会社程度じゃ1000万なんて一握り。
>>114 東京電力大卒って言ったって36そこそこで普通に1000万
なんて超えるわけねーだろ、このボケ。
東京電力の平均年収と平均年齢こんな感じ。
37.4歳
7,160千円
166 :
エリート街道さん:03/03/09 21:13 ID:9Z1e64tY
>>163 慶應は知らんが、早稲田出て上場企業(一部+二部上場)に新卒採用されるのは
卒業生の5〜6割位と早稲田の友人から聞いたよ。
まあ、なんだかんだ言っても早稲田は恵まれてるよね。
その他公務員や院に進学するのもいるから、この御時世では良いほうだよ。
167 :
エリート街道さん:03/03/09 21:19 ID:GrP5+E/O
>>165 それは高卒を含めての数字。
ちなみに電力会社のうち大卒は2割前後。
目安
大卒30歳 700万〜850万(残業代次第)
高卒30歳 500万〜600万(〃)
大卒35歳 1000万(特別管理職になれているかどうか)
高卒35歳 600万〜800万(残業代と昇進度に大きく依存)
大卒40歳 1150万(全員特別管理職に昇進)
高卒40歳 800万〜1000万(一般役職になれているかどうか)
168 :
エリート街道さん:03/03/09 21:23 ID:GrP5+E/O
>>165 あと、東電は大卒でもソルジャー採用がいるから、
中央3電力の中では一番平均給与が低い。
169 :
エリート街道さん:03/03/09 21:36 ID:Ig0VpRr9
大卒2割??なんかどれも情報が嘘くせーよな。
大卒は毎年210人程度採ってるわけだろ。単体が
37332人、連結ベースが53153人だろ。
大体20代の人から60代までほぼ同様の傾向があると仮定すれば
それだけでも84000人、途中で女性などの途中で退社する
香具師差っぴいてちょうど連結ベースぐらいの数字ってとこだ。
ほとんどつまり大卒ってことじゃないのか。採用情報だって
高卒は募集しておらず最低でも高専、短大ってなってたぞ。
170 :
エリート街道さん:03/03/09 21:42 ID:Ig0VpRr9
中央3電力ってどこだかわかんないが、取りあえず
中部38.2歳 7,790千円
関西37.6歳 7,570千円
ってとこだ、どう考えても簡単には1000万なんていかんよ。
171 :
エリート街道さん:03/03/09 21:43 ID:CZS5rJaF
>>169 大卒比率が高いのはここ数年の傾向だ。
俺が入社した10年前(東電ではないが)は大卒170人、高卒850人、
高専卒70人、短大卒150人、中卒35人だ。
昔(今50前後の人)は、大卒80人前後、高卒800人弱、中卒200人前後、
高専卒+短大卒数百人といった構成だ。
172 :
エリート街道さん:03/03/09 21:46 ID:CZS5rJaF
>>170 大卒比率が2割程度であることを考慮してみろ。
38歳大卒だと1000万〜1150万の間だ。
4年前のデータだが、
平均年齢 勤続年数 給与平均月額
関西電力(男子)36.9 17.4 474,529
つまり平均年齢から勤続年数を引いたら19.5歳。
高専卒がいること、電力は中途採用がほとんどないことを
考慮すると、電力社員のうち大卒比率が2割未満であることが分かるだろ。
173 :
:03/03/09 21:47 ID:FtRJopmd
>>171 たしかにJRとか電力とかNTTは昔は高卒の比率が高かったな
それこそ昔のインフラの大卒社員ってイコール幹部候補でしょう
さすがに今は違うと思いますけど
174 :
:03/03/09 21:48 ID:FtRJopmd
早稲田慶応に限らず、大卒で大手メーカーくらいなら高卒インフラ社員のほうが収入は高いかも
175 :
エリート街道さん:03/03/09 21:49 ID:BuIT0dZK
人生は就職で決まる。
176 :
エリート街道さん:03/03/09 21:51 ID:CZS5rJaF
>>169 大卒新入社員が最初に配属される「現場」と言われているところは、
所長以下すべて高卒だ。事業所所員200人中、大卒は数名しかいない。
本店にいくとさすがに7割くらいは大卒になるが。
177 :
:03/03/09 21:53 ID:FtRJopmd
>>175 禿同
大学は4年or6年だが、会社はもっと長いからな
頻繁に転職するなら別だが、日本はいまだに新卒時の会社が重要だからな
178 :
エリート街道さん:03/03/10 00:47 ID:/Z2bSx8d
>>162 漏れも聖マいきてぇぇぇええ 金あればな・・・
早稲田の理工入ったけど意味ねーよ 医者に年収かてねーもんな
もう少し勉強して慈恵でもはいりなおしたい
早稲田はいってよろこんでたのもつかのまだ 泣
179 :
エリート街道さん:03/03/10 01:48 ID:YEM/0PVa
>>173 大間違い。インフラの二流以下(日東駒専等)は、幹部候補ではない。
Nあたりだと、支店担当部長職以下はそれ。ほとんど代議士などのコネ入社
最近実施した昇格試験でTOEIC200点台続出。体育会と高卒の巣窟。
蜜菱あたりと決定的に異なるのは、蒸留家庭の娘はほとんどいない。
何故なら、親が良く知ってるから、行かせたがらない。人種相当なものだから。
181 :
エリート街道さん:03/03/10 03:46 ID:8tuThAY0
>>170 平均年収算出には2通りの方法が使われてるんだよ。
有価証券ベースに単純に割算すんのと、
取材して会社の言い値をそのまま書くのと。
会社四季報は前者、就職四季報は後者の数字を採用。
どっちにしろ、まんま信用できる数字ではないんだよ。
高卒/大卒以前の問題。
182 :
エリート街道さん:03/03/10 17:03 ID:Th15z/7g
早慶出て、大企業に入らない人間にこそわたしは期待する
183 :
>:03/03/10 23:50 ID:sX2ggZGX
>>181 IR情報もとにしたもの。もちろん不適正情報開示すれば
一部上場廃止、そんな情報なわけだから信憑性が薄いわけない
はずだが。
184 :
エリート街道さん:03/03/11 00:00 ID:xOBSUG8v
>>183 四季報に書かれてることはたしかに本当だが、
実際にその額を社員がもらってるとは限らないってことだよ。
一時金とかで上乗せしたりできるだろ。
昇進が早いのか遅いのか知らんが、知人の東電某支社長が40代後半早稲田卒だな。
186 :
エリート街道さん:03/03/11 18:28 ID:mzKnjJSI
俺 29歳 高専卒某電力指令所勤務 年収550万
弟 26歳 駅弁工学部卒地元政令指定都市機械職 年収420万
187 :
エリート街道さん:03/03/11 18:39 ID:QiTKOQjx
高専卒=短大卒でしょう?
188 :
エリート街道さん:03/03/11 19:00 ID:mzKnjJSI
>187
短大卒と同等ですけど、技術系の採用は大卒・高専卒・工高卒の区分しかありませんでした。
同期の高卒の奴等を見ると事務職は給料安いけど、技術系は結構もらってるよ。
特に発電部門と送電部門は手当てがうちらと違う。
2コ下でも俺よりもらってる奴はいる。
うちでも幹部候補は旧帝でてる奴だけだと思う。
でも新人研修では旧帝だろうと事務職だろうと電柱立てをやるけど。
189 :
エリート街道さん:03/03/11 21:01 ID:POCMpnFQ
東北電力or中国電力っぽい。
190 :
エリート街道さん:03/03/11 21:06 ID:puE/rDaK
>>188 配電関係の高卒の人に聞いた限り、
高専卒は一目置かれるみたいな感じだったよ。
191 :
エリート街道さん:03/03/11 21:10 ID:cNpp8p0u
192 :
エリート街道さん:03/03/11 21:14 ID:pSP/sW7R
俺 28歳 東電学園卒某電力本社勤務 年収890万
友人 34歳 慶応理工学部卒某電力指令所勤務 年収670万
193 :
エリート街道さん:03/03/11 21:15 ID:cNpp8p0u
194 :
エリート街道さん:03/03/11 21:17 ID:pSP/sW7R
>193
超一流校です。
某電力では東大並の待遇
195 :
エリート街道さん:03/03/11 21:19 ID:POCMpnFQ
>>194 東大並はねーだろ。
電験2種にほぼ全員合格ってのは凄いと思うが。
196 :
エリート街道さん:03/03/11 21:19 ID:cNpp8p0u
197 :
エリート街道さん:03/03/11 21:21 ID:POCMpnFQ
2種じゃなくて3種だったか。
それでも凄いな。
198 :
エリート街道さん:03/03/11 21:22 ID:pSP/sW7R
東電学園卒は全員某電力に就職します。
正直早計逝って、電力会社かそれ以上に入れるのは1割もいません。
よって、
東電学園>>早稲田慶応
199 :
エリート街道さん:03/03/11 21:24 ID:pSP/sW7R
早計最底辺はプーフリーター、下位はブラック・零細企業、中位は中小企業
上位でやっと大企業です。
しかし東電学園卒は最下位でも超一流優良企業の電力会社に入れます。
200 :
エリート街道さん:03/03/11 21:27 ID:uS/9aCEz
東電には大卒総合職の場合、学歴+コネなければ入れないよ。
むしろ高卒で入社狙った方が楽かもな。
201 :
エリート街道さん:03/03/11 21:28 ID:pSP/sW7R
東電学園卒東電社員の年収>>>早計卒の平均的な年収
202 :
エリート街道さん:03/03/11 21:30 ID:cNpp8p0u
>>200 技術職は推薦でいけるな。
しかし192はネタでは?28で890マンはありえない気がするが・・・
203 :
エリート街道さん:03/03/11 21:31 ID:uS/9aCEz
最近なぜか高卒税理士、高卒東電、高卒公務員と高卒のウマーな部分がクローズアップ
されてきているな。
204 :
エリート街道さん:03/03/11 21:31 ID:pSP/sW7R
早計から東電内定なんて毎年2人とか3人だろ。
東電学園からは数百人入ってんだよ。
205 :
エリート街道さん:03/03/11 21:33 ID:uS/9aCEz
東電学園って初耳なんだけど、専門学校に相当するの?
それとも中学卒業後に進学する高等学校扱い?
206 :
エリート街道さん:03/03/11 21:34 ID:pSP/sW7R
東電学園でググレばか
207 :
:03/03/11 21:36 ID:Ln3wM71l
んじゃー
東電学園>東大
って事でいいんですか?
208 :
エリート街道さん:03/03/11 21:37 ID:pSP/sW7R
九州でも真のエリートは九大卒ではなくて九電学園卒なのです
209 :
エリート街道さん:03/03/11 21:43 ID:mzKnjJSI
>>189 鋭いね。
ちなみにうちの会社でも昔学園はあった。
でも東電学園に比べれば糞。
東電はエリート養成だけどうちの学園卒は殆ど配電屋。
電力入るなら本社の足元の県立か市立の工業高校電気科が一番入りやすいね。
同窓会は一番でかい。
電工、保安協会、発電会社など電力総連全体の同窓会になると、うちの会社規模でも1000人位のパーティをやってる。
210 :
エリート街道さん:03/03/12 00:47 ID:V2Yf1Nwr
東電学園は学校法人ではないだろう?
211 :
エリート街道さん:03/03/12 00:56 ID:rInI9eB/
企業の作る学校ってのは、
昔の軍が作ってた学校を想起させてちょっと嫌だな。
ところで防大生にも任官拒否の自由はあるわけだが、東電学園生が専門生かしてメーカーとかに行くことは許されるの?
212 :
鳥大君 ◆wGB4aptJOo :03/03/12 01:09 ID:3+IEe4RI
中国電力最強
213 :
エリート街道さん:03/03/12 01:18 ID:jASfmqaK
東電学園って高卒で入る学校なの?
それとも中卒で入るの?
高卒で入るのなら電力会社社内でなら短大程度と同等の待遇になるのかな?
勉強だけしてれば良いのかな。それとも仕事しながら勉強もするの?
214 :
エリート街道さん:03/03/12 01:25 ID:0s5YZDjO
プー養成の私大いくくらいなら確かにおいしいな。
215 :
:03/03/12 02:05 ID:BKYdECu3
俺、昔英語の平岡にいってたんだけどそこで友達になった奴が
大学受験せずに東電学園に行くって言ってた。
まあ平岡でも下の方のくらすだったが。
216 :
エリート街道さん:03/03/12 12:08 ID:kabAIwNT
217 :
エリート街道さん:03/03/12 14:21 ID:vIr4pDvw
東電学園のホムペ見たけどエリート養成ではないんじゃないか?
エリート養成ていうから経営工学でも教えるのかと思えば配電だの送電だのだし。
寮生活らしいけど朝からカレー食わされるみたいだし。
おまけに発変電科の施設は今時の工業高校にもないような古い設備だし。
218 :
エリート街道さん:03/03/12 14:35 ID:pL/xwBgP
東電学園は高校だよ
全寮制
入るのは簡単
親が東電で働いてると
なお楽勝
219 :
エリート街道さん:03/03/12 19:21 ID:VShosSXm
>>218 高校進学率が今みたいに99.999%のほぼ全員高校進学の時代じゃなくて、
昭和20〜30年代の進学率が低い頃の遺物みたいだね。
今どき普通の高校に行かせずに、そんなところに行かせる親って・・・
220 :
エリート街道さん:03/03/12 21:29 ID:1BOoWLA0
>>217 待遇はヘタな総計卒よりも上だって話。仕事内容ではない。
221 :
>:03/03/12 22:38 ID:F0y9P9lc
慶應理工
就職(学部卒+修士終了800人程度)
ソニー 34名
キャノン 29名
日立製作所 29名
日本IBM 24名
東芝 24名
NEC 23名
富士通 22名
野村総合研究所 16名
松下電器産業 14名
NTTドコモ 13名
NTTデータ 13名
トヨタ自動車 12名
日本電信電話 8名
222 :
鳥大君 ◆wGB4aptJOo :03/03/12 22:43 ID:3+IEe4RI
人数以外は我が校とあまり変わりませんね
223 :
エリート街道さん:03/03/12 22:57 ID:azRJSqoI
東電学園から某巨大電力会社へ入社し働きながら学歴を上げていくのが賢い選択、
早慶に入って遊びほうけていたらこんな時代この巨大企業へはまず入社できません。
224 :
エリート街道さん:03/03/12 23:48 ID:qNftw9xC
>>217-218 東電学園の凄いとこは、入社後に企業派遣で大学、大学院へ行ける割合が高いとこにあったと思うぞ。
第一、配電送電は大卒でも技術系ならそんなとこに配属だ。
225 :
エリート街道さん:03/03/13 03:01 ID:PPnE2W6q
>>224 大学にイカせてくれる制度がある会社ってのは、いいね。
漏れは新聞社に勤務しているのだが、このまえ、会社の制度を
調べていたら、高卒社員に社費で大学行かせる、って制度が
あることを知ったYO。
技術を身に付けさせるのが目的なので、国立の理系に限定されるのだが
4年間の授業料は会社持ち、休職扱いになるけど、基本給相当の額を
奨学金として支給、で、卒業したら、賃金など待遇面は大卒扱いで復職。
これを知ったとたん、大学出て必死の思いで就職活動したのがアホらしく
なったよ・・・。
226 :
エリート街道さん:03/03/13 05:05 ID:9zM6nFPB
大手新聞社の印刷部門の高卒社員も、相当高給取りと聞いたこと
あるよ。
電力系の電源開発はどうなんだろう?
227 :
エリート街道さん:03/03/13 05:22 ID:7K9ecmKR
特に分社化の遅れてる朝日は結構抱えてる>高卒印刷工
かなり給料は高いらしいね。
高給とまでは言えないけど、NHKは高齢の警備員とかは正社員待遇らしいね。
最近はそういう職種の採用はやって無いけど。
>電源開発
安いと聞いたぞ。
メーカー並だとか。
228 :
エリート街道さん:03/03/13 09:57 ID:N9BStdOu
学歴版にあまり書き込みたくないんですが、俺工業高卒の国3電気下級公務員です。
バブルの最後の方の頃だけど俺の地元ではうちの工業高校は私立大進学校(入試330点位)よりは上のレベルで進学1番の奴は駅弁工学部推薦でした。
電気科40人のうち6人が大学進学、5人が企業奨学金付大学進学でした。
就職組みは上から電力6人、国家・地方公務員4人、電力関連(電工、保安協会、開発)10人位、NTT・NHK各一人でへたな専門校よりも就職はいい感じでした。
今の工業高校はもう就職ないんでだめですね。
ちなみに俺はスクーリングに行けなくて法政大通信制7年生です。
もう地方上級受験年齢を超えてしまったんでどうしょうか迷ってます。
229 :
エリート街道さん:03/03/13 20:17 ID:EpOHOA6P
こういうのって数十年前の社会の古い遺物だよな。
とっくに時代遅れの制度なのにそれが現在まで姿を変えずに残っている。
だからこそウマミがあるとも言えるが。
230 :
エリート街道さん:03/03/13 20:28 ID:7BnW85Mb
電力会社なんて、東京電力以外はどうでもいいのでは?
田舎で天下な所が地底そっくりだな。
231 :
225:03/03/14 02:50 ID:UyG/V8Rj
>>226-227 新聞社の印刷部門で働く高卒社員は、給料イイですよ。
深夜勤務手当てがありますからね。
大卒で、総務部など昼間勤務の職場にいる社員より給料イイかも。
もっとも、その高待遇が、会社の経営を圧迫しているわけで、
印刷部門は子会社化が進んでいます。
それでも、新聞社はたいてい労組が強いので、転籍や解雇
させられることは稀で、子会社に出向とか、配置転換などで、
新聞社員としての待遇は守られるケースが多いです。
中には、配置転換で新聞記者になってしまう人もいたりします。
232 :
エリート街道さん:03/03/14 12:06 ID:1en4FQXX
結局、自分の価値に付いて語るのは就職してからにしろってことだな・・。
233 :
エリート街道さん:03/03/14 12:09 ID:nkA2gJFm
目安
大卒30歳 700万〜850万(残業代次第)
高卒30歳 500万〜600万(〃)
大卒35歳 1000万(特別管理職になれているかどうか)
高卒35歳 600万〜800万(残業代と昇進度に大きく依存)
大卒40歳 1150万(全員特別管理職に昇進)
高卒40歳 800万〜1000万(一般役職になれているかどうか)
電力板より引用
234 :
エリート街道さん:03/03/14 12:10 ID:nkA2gJFm
235 :
エリート街道さん:03/03/14 17:25 ID:k1BStfxR
俺の兄貴、一橋→東電本社だけど
37歳で1100万くらいって言ってた。
236 :
エリート街道さん:03/03/15 08:59 ID:5OY6kOvA
俺のいとこは東電学園卒東電入社だが34歳で1200マンいってるぞ
237 :
エリート街道さん:03/03/15 11:18 ID:S4mREUZh
>>236 それはネタだな。
学園卒34歳なら600万円ぐらいだ。扶養家族がいればもう少し増えるだろうが。
238 :
エリート街道さん:03/03/15 11:29 ID:cbLbCYVQ
東電だと、高卒でも入ってから大学行かせてもらえたっけ?
239 :
エリート街道さん:03/03/15 11:31 ID:S4mREUZh
240 :
エリート街道さん:03/03/15 16:08 ID:Xeoo8Zjv
>>237 部署や残業によってはそのくらいいく可能性もある
241 :
エリート街道さん:03/03/15 16:12 ID:3So7eOky
高卒電力会社勤務 VS 早慶卒無名企業勤務・・・
そもそも数としては1:20くらいでしょ。
後者はゴマンといると思うが、
前者はほとんどいないでしょ?
あまり比較の意味がない気がするね。
242 :
エリート街道さん:03/03/15 16:19 ID:iAko2B5B
>241
お前何もわかってないな。
電力の営業所にいる奴等は20:1くらいだぞ。
バブル期の採用は大卒100人、高卒500人とかむちゃくちゃな募集してた。
早慶卒有名企業勤務>>>高卒電力会社勤務>>早慶卒無名企業勤務>>>>>>>それ以下の大卒
こんな感じでないか?
243 :
エリート街道さん:03/03/15 16:26 ID:vyXxKN6q
やっぱ最強は高専だろ就職率100%東大、東工大に編入OK
244 :
エリート街道さん:03/03/15 16:27 ID:Xeoo8Zjv
高専は入るの結構難しいし入ってからも授業厳しい。
高専入れるくらいの頭だったら、駅弁理系くらいは普通に合格できる。
必ずしもコストパフォーマンスがいいとは言えないな。
245 :
エリート街道さん:03/03/15 16:44 ID:id6ytY9r
>>241 全電力会社の高卒を足すと10万人くらいになるな。
数だけみると、無名企業に入社した早慶卒よりは多いだろう。
全電力会社社員約13万人。
その内、大卒は1割強、中卒1割弱、高卒7割、高専・短大卒1割だから、
約10万人が高卒(中卒学園経由を高卒とする)となる。
246 :
エリート街道さん:03/03/15 20:35 ID:UZfT3/4I
247 :
エリート街道さん:03/03/16 02:47 ID:A4lJrboY
東電学園って、入試難易度どんくらいよ?
248 :
明大生:03/03/16 02:53 ID:EGvinzpu
全く無意味なスレだなw
司法試験合格者の大阪経済法科大卒VS司法試験落ちの東大卒
って言ってるようなスレ。
馬鹿馬鹿しいスレなのでsage
249 :
エリート街道さん:03/03/16 08:54 ID:Ubl9TVzX
全く無意味かな?
250 :
エリート街道さん:03/03/16 08:56 ID:EyqdEaRU
公務員三種>>早稲田卒零細
251 :
東電坊や:03/03/17 03:38 ID:+apATak0
247>
国語・・・子供日本昔話が読めて理解できれば受かります(中1レベル)
数学(算数?)・・・簡単な1次方程式と因数分解(これも中1レベル)
英語・・・英単語や簡単な英文(英検5級〜4級レベル)
252 :
エリート街道さん:03/03/17 03:41 ID:KVttKMZH
最近、高卒公務員ってスゲーなって気がしてきた。
高卒が早慶のボトムからマーチのトップ辺りと並ぶんだもんな。
なんだか勉強とかが、空しくなるよな。
253 :
エリート街道さん:03/03/17 09:52 ID:OWYFZBZe
高卒公務員はいいでしょ。福利厚生、安定性を加味すると大卒優良上場企業以上。
高卒金融庁国家三種に有名大卒の金融機関が頭を下げにきます(マジ)
254 :
エリート街道さん:03/03/18 14:20 ID:meohK1Zi
実際高校卒業の時に国家三種と早慶どっち選ぶとしたら早慶だろうな。
マーチ以下なら悩むかも。
255 :
エリート街道さん:03/03/18 14:21 ID:rncvgMCr
モラトリアムの末の無職だからな。
256 :
エリート街道さん:03/03/18 19:28 ID:87a/2UAp
東大以外の学歴は、学歴としては役に立たないということ。
257 :
エリート街道さん:03/03/18 19:35 ID:n7h6U9Y5
高卒電力はろくに休みもないらしいから頑張ってね。
電信柱から落ちて氏ね。
258 :
エリート街道さん:03/03/18 20:02 ID:uf+jqF0C
国家三種ってどのくらいの高校でどの辺の地域の奴がなるの?
首都圏、関西圏と地方どちらが多い?
うちの高校(県下で五番以内)にはいなかった
それと市役所、県庁と国家3種どちらがいいの?
って郵政外務って国家3種だっけ?
259 :
エリート街道さん:03/03/18 22:58 ID:cXOHI5Uf
>>257 電力会社の社員は普通電柱に登りません。
仮に上っても最初の10数年だけです。
基本的に電柱に登っているのは○電工といった会社の方です。
>>253 高卒公務員...給料安いけどな。
高卒電力社員なら40代後半で(早い人は40代前半で)年収1000万円越します。
260 :
エリート街道さん:03/03/18 23:24 ID:APE8xt32
>>259 俺の友達 工業高校を出て電力会社で働いてるけど
そんな稼いでいたのか 親も同じ仕事
その割には家は大きくないんだけどね
261 :
エリート街道さん:03/03/18 23:27 ID:AMzGxvYW
ちゅうと半端な進学校よりドキュン校から公務員受けた方が正解だな。
日東駒セン行くより正解。
262 :
エリート街道さん:03/03/18 23:42 ID:rS5XrpWi
>>258 漏れ、バブルの頃に、県内トップクラスの公立進学校(東大京大国公立
医学部合計10〜20人・地元駅弁50人以上)で、300番くらいだったけど、
国家3種の税務職落ちた。
周りは、専門学校や短大の人たちばかりだった。
今の時代なら、現役で高卒公務員に受かるのって、相当勉強していないと
無理なんじゃないの?公務員になれる香具師なら、日東駒専くらいは
軽く受かりそうな気がする。
人気度で言えば、市役所や県庁の方が、転勤の無い分、上だと思う。
ただし、地方公務員は、コネが無いと、なるの厳しいだろうけど。
国家なら、コネ無しでも努力でなんとかなるかな?
263 :
エリート街道さん:03/03/18 23:48 ID:AMzGxvYW
>>262 バブルの頃に公務員志望の奴って・・・・
単に勉強不足だったんじゃないの?なんか商業高校からの推薦とかもあったような
気がするからコネがなかったからかもね。
264 :
262:03/03/18 23:56 ID:rS5XrpWi
>>263 漏れの家は、浪人させないって言われてたもんで、公務員は滑り止めの
つもりですた。
税務職なら、税務大学校に入校って形になるので、それほどハズかしくも
ないかなー、なんて思ってますた。
しかし、その滑り止めに振られてしまったわけで。
しかも、コネの有無と関係なく、筆記試験落ちw。
まあ結局、駅弁に受かったから、よかったんだけどさ。
265 :
エリート街道さん:03/03/19 00:07 ID:Qx0aGOKh
高校卒業程度対象の公務員試験でも、大学受験勉強だけでは受からん罠。
266 :
エリート街道さん:03/03/19 07:37 ID:2FNXTjbb
>>262 試験内容が違うのに○○大より上とかいっても無意味だよ
進学実績が皆無の工業高校とかの奴もたくさん受かってるし、大学受験とは全然
別物と言う気がする。
267 :
エリート街道さん:03/03/19 19:24 ID:Obm6QWUl
工業の奴らは専門試験だからな。
俺も浪人時代親に2浪はさせないって言われてたから国Vと地方初級受けたよ。
結果は国V落ち、地方二次も合格。
2月に健康診断とかも受けたんだが、某地帝受かったんで3月も半ばに辞退したら役所の担当者にかなり引き止められた。
268 :
エリート街道さん:03/03/19 19:29 ID:qyWMwFxS
早大卒国会議員 と 東大卒中小リーマン
269 :
エリート街道さん:03/03/19 19:33 ID:cdyOUEMN
埼玉医大卒開業医 と 理V卒医学部教授
ねんしゅー
3300マソ 1000マソ
270 :
エリート街道さん:03/03/19 19:38 ID:OJ7V67M5
>>267 同士がいるとホッとする。
漏れも親に懇願されて公務員試験併願したよ。自衛隊だけどw
で、防大(人文)落ち、曹候補生(陸自)合格。航空学校は筆記パスしたものの視力で撥ねられた。
某地帝に落ちたらそのまま召集令状持って横須賀基地逝く羽目になるわけで、センターはまさに人生賭けた戦いだった。
271 :
267:03/03/19 19:45 ID:Obm6QWUl
>>270 俺もセンター自信なかったから本当に人生賭けた感じでした。
落ちたら、地元Fランク私大卒以下だと
272 :
エリート街道さん :03/03/19 19:54 ID:Fe5+FRt3
漏れの従弟は某国立大学(昔でいえば一期校)大学院工学研究科
修士課程修了で某電力会社勤務だけど、
高卒の人はかわいそうって、同情して泣いてたよ。
なんで大学院出てるだけで自分たちだけがこんないい目に
あうんだって、憤慨してたよ。
高卒の人は本当に悲惨らしいね。
漏れももらい泣きした。
273 :
エリート街道さん:03/03/19 20:14 ID:znUROMDM
ヘタに大学いくより高卒で公務員になればよかったと思える時期もくるかもな。
税務大学校→税務署→OB税理士
274 :
262:03/03/20 04:55 ID:sOXNX3b0
>>267 >>270 漏れも、同士がこんなにいることを知って、驚いているyo!
(みんな、平成になってからの話だよね?)
漏れの、公務員試験の戦績は、
合格:裁判所事務官3種 航空保安大学校(管制科)
落ち:国家3種(税務) 防大(理工) 海上保安大
結局、後期日程で駅弁上位校の工学部に受かったんで、航空保安大には
内定辞退の電報打った。裁判所の方は、採用候補の名簿に載っただけで、
その後に出す採用希望書?のようなものを出さなかったので、そのまま終了。
第一志望は、海上保安大だった。航保大の方が偏差値は上だったけど、
2年制ということが、高3時代の漏れにはひっかかった・・・
今にして思えば、裁判所の事務やりながら早稲田の2文や社学でも通ったほうが
面白い人生になったかなー、って気もするけどね。
275 :
エリート街道さん:03/03/20 05:06 ID:aMuUNrLN
戦争いきたっくねー ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
276 :
エリート街道さん:03/03/20 06:08 ID:M1f65dTz
高卒税務公務員→勤め上げて税理士無試験取得、退職金・共済年金
もらって、顧問先まで斡旋される。
おいしそう。試験組は必死で試験勉強&顧客取り合い&ダンピング合戦
なのに。
高卒電力社員も、仕事もそんなに大変じゃないし、待遇も結構いいよ。
親戚の東電の人に聞いたが。ただ社宅に入ってると、結構いろいろ
あるようだが。電力だけじゃないけど。社宅で金ためて、いい家たてて、
退職金、厚生年金、企業年金ウマー。でも子供は大学に行かせようとする
とか。当然か。
277 :
:03/03/20 07:20 ID:+wYaONwl
>>274 そういう香具師、いるもんだね。漏れの友人のみかと思った。
彼は一浪後、上位地底合格。試験結果で第2志望の科になってたから
余裕で合格ではなかったみたい。
やっぱ、経済状態かな。それとも親の価値観か?
278 :
エリート街道さん:03/03/20 07:29 ID:rDnW01Si
高卒の連中は、
3年間働いて金貯めて、
大学あるいは大学院まで行って
実力つけて
就職しなおせ。
そうすれば報われる。問題意識を高いし。
高卒は全員そうするべき。
279 :
エリート街道さん:03/03/20 07:29 ID:+wYaONwl
>>272 きっと、中小の民間はもっと悲惨な訳だが。
280 :
エリート街道さん:03/03/20 10:42 ID:47INInWZ
そもそも高卒で電力とか公務員(町役場とかは除く)になる奴らは中堅私大以上の実力があると思うよ。
結構夜学に行ってる奴とかもいるし。
281 :
エリート街道さん:03/03/20 10:56 ID:+wYaONwl
地域独占企業だ罠。
産業の血液?の安定供給のため、多少??の非効率にも
眼をつぶる、ってやつか?
ところで、宮廷から、電力逝って、社長になると退職金数億ってホンマ?
3億とか。
282 :
エリート街道さん:03/03/20 12:15 ID:cGHk9tbz
>>281 東電役員が7000万くらい。社長は知らんが高いだろうな。
でも東大じゃないと社長なんて無理だろ。
宮廷で普通に出世すれば、4〜5000万くらいだろ(東電)。
地方電力はこれよりは劣るが地元ではトップだろうな。
283 :
エリート街道さん:03/03/20 12:16 ID:+wYaONwl
感電は狂大
284 :
エリート街道さん:03/03/20 12:55 ID:a4e1oylW
電力って、世界一高いんだろう。値下げだ、自由化だって言っても。
nttのようには、電力会社には厳しくないんだよね、日本は。
通信と違って、新規参入難しいよな
285 :
エリート街道さん:03/03/20 20:49 ID:BGWixUHc
高卒とは友達になれない。
まったくお話にならないぐらい頭悪いんだもの。
でも高卒の女はすぐやらせてくれるから好きだね。
286 :
エリート街道さん:03/03/21 04:52 ID:+IK2wBvf
>>280 だから高卒で電力や公務員って工業高校の奴が多いんだって。
287 :
エリート街道さん:03/03/21 04:53 ID:+IK2wBvf
しかも夜学って入るのも出るのも簡単だし、えらいのは
仕事と両立してるって学力以外の面だし。
288 :
エリート街道さん:03/03/21 05:00 ID:+IK2wBvf
大学へ行けない人が多い40年くらい前なら高卒で電力や公務員は優秀
なのもいただろうが今は時代が違うからね
ありえん話
289 :
エリート街道さん:03/03/21 05:41 ID:NKST5GAE
結局、高卒が傷を舐めあうスレですね。
290 :
エリート街道さん:03/03/21 11:14 ID:/ruT7Z+U
>>282 役員さんは役員になる前に一度、退職金をもらってるはず。
社員→経営者になるときに社員時代の退職金(7000万ほど)をもらい、
経営者(取締以上)の年数で退職金(5000万〜数億)をもらう。
291 :
エリート街道さん:03/03/21 11:47 ID:IWnkeBIK
>>284 電気の品質は圧倒的に日本が世界一だけどな。
地主さんや漁師さん、某団体がもう少し大人しければ、電気代も安くなるだろうに。
292 :
エリート街道さん:03/03/21 11:54 ID:DQ/Azr5M
東北電力社長は福島大経卒。
293 :
エリート街道さん:03/03/21 11:59 ID:IWnkeBIK
>>292 東北電力は高卒の役員すらいるからな。
中央3電力とその他地方電力の力の差を感じるな。
東北電力で東大と東北大以外の人が社長、会長になったのは
初めてだったように思いますが。
294 :
エリート街道さん:03/03/21 17:50 ID:byqunL2X
東北電力の相談役(元会長)は宮城工業高→東北大法卒。
ある意味電力の王道だな。
295 :
エリート街道さん:03/03/21 18:32 ID:u5FMOkE1
>>288 当時公務員なんて最低辺の就職先だろ。民間なんて高度成長で引手あまた。
しかも給料ケタ違い。まともな奴なら誰でも民間選んでいたわな。
求人倍率数10倍の時代に民間すら行けなかった底辺が仕方なく公務員選んでいた。
まあ例外もあるだろうが、そんな香具師らが今になってウマーな状態。
296 :
エリート街道さん:03/03/21 18:59 ID:KjSZcRgw
>>295 職種にもよる。
当時でも、税務は、難関だった。
297 :
エリート街道さん:03/03/21 21:33 ID:7fHFKS1C
>>296 ハァ?税務が難関?商業高校生が大量に受かってるのが?
298 :
エリート街道さん:03/03/22 01:49 ID:zFsCsvFJ
このスレで言う「電力会社」とは中央3電力のことを言うのでないかい。
まあ、早慶卒無名企業なら高卒地方電力よりも劣るが。
高卒電力社員だと30台後半で800万、40半ばで1000万、50過ぎたら関連会社に
部長クラスで天下り。
299 :
エリート街道さん:03/03/22 01:51 ID:PZwKbcuj
>298
部長にはなれないだろ。しかも
今高校から採用なんてしてんのか。
300 :
エリート街道さん:03/03/22 01:52 ID:zFsCsvFJ
ちなみに大卒電力社員は、
35歳で1000万(本店マネジャー、本店副長クラス)
40歳で1150万(本店マネジャークラス)
45歳で1300万(本店マネジャー、本店課長、本店CM、本店副部長クラス)
ここから先は学歴と実力、人脈、運による
50歳で1400万....
301 :
エリート街道さん:03/03/22 01:53 ID:zFsCsvFJ
>>299 これは今の話。
電力本体で業務機関の課長以上でかつ55歳程度で転籍退職した場合、
関係会社の副部長or部長クラスで天下っていますね。
302 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/22 01:53 ID:rGgFhxbi
>>298 重工業や公共関連って金融やサービスより学歴差別すごいよ
303 :
エリート街道さん:03/03/22 01:58 ID:zFsCsvFJ
>>302 かわいそうなのは、関係会社の部長クラスで天下っても
電力本体の本店大卒担当者に頭を下げないといけないところか。
その大卒担当者も新入社員1年目の時にはその部長(当時は業務機関の長)の
部下だったわけだが。
304 :
エリート街道さん:03/03/22 02:00 ID:TB2FHPKs
>298
関連子会社へは副部長ってケースが多いね。
今までは受け皿があったけど、これからは苦しいと聞くよ。
関連子会社はプロパー中心でやって行くみたい。
電力会社本体のリストラは過酷なものになりそう。
305 :
エリート街道さん:03/03/22 02:04 ID:zFsCsvFJ
>>304 早期退職制度を利用して退職金8000万円で辞めていく
高卒のDQN課長がいっぱい辞めますが。
どうせあと4,5年で退職する香具師に3000万円も退職金
を割り増しする理由が分かりません。
306 :
エリート街道さん:03/03/22 02:06 ID:yQyfc51O
307 :
エリート街道さん:03/03/22 02:09 ID:TB2FHPKs
>305
退職金そんなに多いの?
不況の一般民間企業とは別世界の話だな。
大判振る舞いもいいところ。
それでも定年までいてもらうよりは安上がりってことか。
308 :
エリート街道さん:03/03/22 02:11 ID:zFsCsvFJ
>>307 早期退職優遇制度は、
本来の退職金(基準賃金×80か月分)+3年分の年収
だからね。
309 :
エリート街道さん:03/03/22 02:17 ID:zFsCsvFJ
この早期退職優遇制度のムカツクところは、
定年退職まであと5年というおやじが、
最もたくさん割増金をもらえるところだ。
割増金を支払わなくてもあと5年で辞めざるを得ない連中にだぞ。
310 :
エリート街道さん:03/03/22 02:18 ID:jDrktTEr
いまどき進学校出で工業や商業や農業が多い高卒公務員になるって恥だろ?
311 :
エリート街道さん:03/03/22 02:20 ID:zFsCsvFJ
>>310 このスレは高卒公務員スレではなく、高卒電力社員スレです。
312 :
エリート街道さん:03/03/22 02:21 ID:jDrktTEr
電力も高卒は工業の奴ばっか
現場要員でしょ
いまどき大学出てないと出世なんて無理。
313 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/22 02:22 ID:rGgFhxbi
314 :
エリート街道さん:03/03/22 02:24 ID:wfcJA04+
安定した生活なら高卒電力会社勤務だろうな。
315 :
エリート街道さん:03/03/22 02:26 ID:zFsCsvFJ
>>312 現場要員なのは30代前半まで。
それ以降は内勤に入る。仕事のできる香具師は
いまでも管理職になっている。
特に最近は大卒も試験で管理職を選抜するようになっており、
大卒こそ無条件で出世できる時代ではなくなった。
ちなみに高卒も大卒と同じ昇進試験を受験して管理職になります。
316 :
エリート街道さん:03/03/22 02:28 ID:zFsCsvFJ
関電の管理職昇進試験であるキャリアチャレンジ試験は
昨年の11月に1次試験、12月に2次試験、1月に3次試験が
行われました。受験者数4000人で合格者150人。
大卒でもなかなか受かりません。
317 :
エリート街道さん:03/03/22 02:30 ID:jDrktTEr
>>314 毎日高いところ登って危険物扱うのにやりたいか?
>>315 工業出で管理職になれるの?
今の40代後半までならまあわかるが今後は違うんじゃないの?
318 :
エリート街道さん:03/03/22 02:30 ID:Nr8u4cLb
小さい人間は電力に逝け
319 :
エリート街道さん:03/03/22 02:32 ID:zFsCsvFJ
1次試験は事務系、技術系共通問題で
英語、数学、国語、電気回路で40点、
社内問題で30点、
時事問題で30点でした。
問題数は100問。試験時間は80分。
問題の難易度はセンター試験並み。時間が全然足りません。
2次試験は1600時程度の論述問題。
3次試験は本店CM5人を相手に与えられたテーマのプレゼンテーションならびに
質疑応答です。
東大、京大卒でも普通に不合格になっています。
そういう意味では、高卒よりも大卒に厳しい会社になったように思います。
320 :
エリート街道さん:03/03/22 02:35 ID:zFsCsvFJ
英語の長文と国語は文章を読んでる暇なし。
数学は難関私立中学の入試問題のようなものが出ます。
時事問題は「誤っている文章の数を答えなさい」という形式が多いため、
選択肢が全部理解できないとなかなか正解になりません。
プレゼンテーションは資料作成時間が1時間しかないため、
まともにプレゼンテーションをするのは至難の業です。
しかし、高卒、大卒が同じ問題でのぞむのでかなり公正な試験です。
321 :
エリート街道さん:03/03/22 08:54 ID:0LpVrKNP
わざわざ大学出て電力会社入る意味ないわな。
322 :
エリート街道さん:03/03/22 10:40 ID:N28ZX5Oy
平成16年度東北電力採用予定
大卒事務系 20名程度
大卒技術系 30名程度(院卒含む)
高卒 40名程度(高専含む)
323 :
エリート街道さん:03/03/22 12:48 ID:Pz/nD08Y
>>322 今でも高卒を半分近くとっている東北大はすごい。
5,6年前まで7割以上(10年以上前までは9割近く)が高卒だったが、
今ではどの電力も8割ぐらいが大卒。
324 :
エリート街道さん:03/03/22 12:53 ID:Pz/nD08Y
採用者数の話ね。
今でも社員構成は
中卒(学園経由)が1割弱、高卒が7割弱、高専卒・短大卒が1割、大卒が1.5割
325 :
エリート街道さん:03/03/22 13:22 ID:A6mAOLfc
>>321 大卒という肩書きを一番利用できるのが電力会社だと思いますが。
326 :
エリート街道さん:03/03/22 13:44 ID:MM9AtWE6
>>325 電鉄系のが利用できる。
高卒と大卒では全くキャリアパスが違うから。
ただ、高卒多い職場に行ったほうが大卒の肩書きを利用しやすいのは同意。
327 :
エリート街道さん:03/03/22 13:50 ID:TB2FHPKs
電鉄は大卒でも給料が低い。
離職者も結構多いよ。
328 :
エリート街道さん:03/03/22 13:55 ID:MM9AtWE6
>>327 安いのはJRだけ。
と言っても、電機メーカーくらいだが。
私鉄は高い。
329 :
エリート街道さん:03/03/22 13:57 ID:3k7CnuXq
>>328 JRは電機メーカーより圧倒的に安いよ。
上位私鉄ですら、上位電機メーカーとほぼ同じ。
昔、阪急電鉄が高給を売りにしていたが、今は
上位電機メーカー程度に落ち着いている。
330 :
エリート街道さん:03/03/22 13:59 ID:3k7CnuXq
JRは大手食品会社なみ
JRじゃ大卒ったって様々よ。JR東の場合、
東大出て色んなところを1〜2年づつ回って超速出世するのもいれば、
横国大工学部くらいなら大卒としてまずまずの扱い(高卒とは差別化される)、
駒沢あたりじゃ高卒に毛が生えたくらいだ。
東大出て35前に本社副課長になる奴の場合、30代で年収1,000万は行く。
それでも電力よりはかなり安いが。
332 :
エリート街道さん:03/03/22 14:50 ID:MM9AtWE6
>>320 そもそも、大手食品は大手電機より高いんだが。
電機メーカの給料を高く見積もりすぎてないか?
333 :
エリート街道さん:03/03/22 16:47 ID:Zx38f4TY
>>332 大手食品ってビールメーカーをカウントしてないか?
大手食品は40歳で800万円前後。JRも大体そんな感じ。
大手電機メーカーは1000万を超える。
334 :
エリート街道さん:03/03/22 20:20 ID:tI5GRZCI
>>333 大手食品ってのは、業界トップ級のことを言ってるのか?
(例.アサヒビール、味の素、明治乳業、キッコーマン、日清食品なんか)
このあたりだと、40歳だと1000万は軽く超えるだろ?
それとも、一部上場クラスを総称してるのか?
食品は、大手こそ給料の企業格差が大きい業界。
335 :
エリート街道さん:03/03/22 20:48 ID:vr5eYtHY
>>334 名授乳業、キッコーマン、日清食品は超えないだろう。
味の素が超えるかどうか。
あのさ、高卒で電力入って出世したんなら勝ちだろうが、
集金人や電柱補修やってるんじゃ、負けだろう。
337 :
エリート街道さん:03/03/22 23:31 ID:P8bV+TGA
338 :
エリート街道さん:03/03/22 23:34 ID:7IMOl1Rq
>>336 電柱に登っているのは○電工という会社の人で電力会社の下請さんです。
一部、直営技術力維持のため電力会社の社員が電柱に登ることもありますが、
若いときだけです。集金人って何のことでしょうか?
339 :
エリート街道さん:03/03/23 00:33 ID:1kWGcFZ4
>>335 超えるべ。
日清食品は知らないけど、明治と亀甲は。
340 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/23 00:35 ID:QySaj0iY
ビール以外の食品はだめだろ
>>338 漏れの知り合い、国立大文系出て東電入って、滞納している
暴力団事務所とかに取り立てに行っているみたいよ。
342 :
エリート街道さん:03/03/23 09:23 ID:NGpOa1xd
>>334 確かに、食品は上場クラスの中でも格差があるな。
業界トップと二番手さんの間の格差、さらに業界間格差の大きさ。
食品逝くなら、最初によく選ぶべき。
343 :
エリート街道さん:03/03/23 09:51 ID:eLiODVSZ
調べてみたぞ。
高卒にとってはおいしいだろうが、大卒にとってはおいしくない気がするな。
各業界(たぶん)トップ企業比較 YAHOO FINANCEより
電力会社
・東京電力 (株) …………………【平均年齢】36.9歳,【平均年収】7,030千円
石油会社
・ 日石三菱 (株)…………………【平均年齢】39.9歳,【平均年収】8,530千円
ゼネコン
・ 大成建設 (株) ………………【平均年齢】41.7歳,【平均年収】8,960千円
重電メーカ
・ (株) 日立製作所………………【平均年齢】39.7歳,【平均年収】7,110千円
銀行
・ (株) みずほホールディングス 【平均年齢】39.0歳【平均年収】11,770千円
サラ金
・ (株) 武富士……………………【平均年齢】28.3歳,【平均年収】5,780千円
自動車
・ トヨタ自動車 (株) ……………【平均年齢】37.1歳,【平均年収】7,850千円
漁業
・マルハ (株) ……………………【平均年齢】41.5歳,【平均年収】7,260千円
344 :
エリート街道さん:03/03/23 09:52 ID:F22WostF
>>343 大成とみずほはトップと呼んではいけないような…
345 :
342:03/03/23 09:55 ID:eLiODVSZ
>>344 まあ、気にするな。
トヨタの方が東電より上じゃないか?
346 :
エリート街道さん:03/03/23 11:27 ID:x9vRPxhv
俺は地方の県立工業高校土木科卒で電力会社入ったよ。
大きな出世は望めないけど、まぁ安定してるし満足してる。
バブル崩壊後に、学校以外での勉強時間は1日平均30分以下だったのに
今の状況ってのは運が良かった。
もし高校進学の時に普通高校行ってたら一生懸命勉強して2流大学逝って
3流会社勤務になってただろう。
347 :
エリート街道さん:03/03/23 14:29 ID:4nUAkgCs
>>343 高卒と大卒の比率を考慮しないとな。
あと、東電は大卒でもソルジャー採用しているから中央3電力で最も
給料が安いのだよ(大卒ソルジャー=高専卒とほぼ同等のため)
ちなみに電力会社の大卒比率は1.5割。大半は高卒と中卒(学園卒)。
つまり
>>343の東電の年収は高卒の年収と思ってもらっても過言ではない。
348 :
エリート街道さん:03/03/23 14:31 ID:4nUAkgCs
>>343 あと一つ言っておくと、平均年齢も見忘れないように。
349 :
正直モノ:03/03/23 14:34 ID:LwK+UV78
高校から電力というのは工業、商業高校のトップとかじゃないとむずい
350 :
エリート街道さん:03/03/23 14:38 ID:BUuBvbOi
351 :
343:03/03/23 15:02 ID:5EMHhI0w
でもトヨタも高卒たくさんいるんじゃないの?
社員数6万人以上いる(東電は3万5000人くらい)はずだけど全部大卒なわけないだろうし。
トヨタの大卒も
>>350と同じかそれ以上じゃないの?
352 :
エリート街道さん:03/03/23 15:16 ID:5EMHhI0w
ag
353 :
エリート街道さん:03/03/23 21:04 ID:glxmhg3G
給与はトヨータと電力って同じくらいだよ。
ただな、トヨータは鬼のように忙しいんだ。
ソニーもそう。製造業=楽というのは大きな間違い。
354 :
エリート街道さん:03/03/23 21:08 ID:CbDUJVbA
>製造業=楽
こんなこと思ってる人いるの?
トヨタサービス残業しすぎて更生労働省かなんかから怒られてたじゃん。
でも電力がまったりってのも間違いらしいけど。
ところで大手銀行って給料どのくらい?
355 :
エリート街道さん:03/03/23 21:24 ID:glxmhg3G
>>154 バブル期以降(バブル期含む)とそれ以降で体系が変わってきたって言われてるね。
友人はまだ2年目だから、めちゃめちゃ安いよ。
356 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/23 21:26 ID:QySaj0iY
東電伝説はぶっちゃけ嘘だよw
>>354 の間違い!
技術系は営業のように午前様は無い、と信じてる人はいるよ。
売れてる商品の開発やってる友人は、ほぼ毎日午前様なんだけどねぇ。
358 :
電力社員:03/03/23 21:34 ID:4GM3aLPh
>>356 どこがうそなのか具体的に指摘してもらわないと。
359 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/23 21:48 ID:QySaj0iY
360 :
エリート街道さん:03/03/23 21:51 ID:9h5GnliG
>>359 それはさすがにウソだろ。
本当だったら就職人気ランキングで上位にランク印してるはず。
361 :
エリート街道さん:03/03/23 21:53 ID:FNjE37Gz
>>360 学生に聞いた人気ランキングなんて派手さだけだよ
362 :
電力社員:03/03/23 22:01 ID:9TaeeSRh
>>359 東電に関してはソルジャー採用かどうかを考慮しないといけないな。
ソルジャー採用でなければ、他者と比べれば高給だろう。
(ここでいう高給は30歳700〜850万、35歳1000〜1100万、40歳1100〜1200万程度)
マターリは個人の性格に依存するところが大きい。
一つの資料(←上への報告用の生産性のない資料)作りにどれだけ時間をかけるか。
時間をかけたところで結果は変わらないにもかかわらずPowerPointで丁寧に資料作り
をすれば、残業時間も増える。
363 :
エリート街道さん:03/03/23 22:21 ID:9h5GnliG
銀行のリクがが電力が最強だよって逝ってのはそういうことか。>マタリ高給
商社蹴りとかも普通にいるらしいし。
364 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/23 22:23 ID:QySaj0iY
365 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/23 22:24 ID:u6IPxE/5
___
/____ヽ
// ザバァ!!
//l| ○_○
// ◎ ( ・(ェ)・) |l <ドナたん緊急浮上!
\\ /つつ¶¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ //
人人 / ● ● 、
/ 〇 ▼ l 人人人
/ = , 、_ _人_ノヾ
人人 ノ 人人
人人人 人人
366 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/23 22:27 ID:QySaj0iY
>>363 隣の芝生は青く見えるということの典型だな
公務員、電力でもまたーりでやってたらOUTだろうがw
マスコミ最強なら同意
367 :
エリート街道さん:03/03/23 22:41 ID:RYJeijtx
>>364,
>>366 6年前のデータを貼り付けてご満悦ですか(W
電力会社は6年前と比べても年収に変化はありませんが、
他の企業は落ちてますよ。
368 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/23 23:59 ID:QySaj0iY
>>367 じゃぁ、否定できるデータを出してください。
まぁ、落ちているところもあるのは事実だけどね。
369 :
エリート街道さん:03/03/24 00:04 ID:d0RSBRNU
>>368 週刊現代のだと大卒40歳
東電、関電ともに1150万だったな。
>>350に書いてある
中央3電力会社の標準的な大卒の年収(H14年度)
30歳 700万〜850万(残業時間による)
35歳 1000万〜1100万(成果評価による)
40歳 1100万〜1200万(成果評価による)
は正しいんじゃないの。
電機メーカーは1100万超えるとこほとんどなかったように思います。
超えていたのはソニーだけ?
370 :
エリート街道さん:03/03/24 00:04 ID:s04GNQxy
電力も落ちてると思うけど。
371 :
エリート街道さん:03/03/24 00:06 ID:s04GNQxy
>>369 ソニーはトップは1200万くらいもらえるらしいだけど、差が激しいと聞いた。
372 :
エリート街道さん:03/03/24 00:07 ID:ER2VS467
>>370 電力は「6年前」と比べると上がってますよ。
2年前と比べると下がってるけど
373 :
エリート街道さん:03/03/24 00:07 ID:s04GNQxy
374 :
373:03/03/24 00:08 ID:s04GNQxy
375 :
エリート街道さん:03/03/24 00:09 ID:ER2VS467
この6年間で最も下がったのが都銀だろうな。
俺の大学時代の同期で三和銀行(現UFJ銀行)に入った香具師が、
5年前(26歳)と年収が変わっていないといっていた。
つまり、
5年前の26歳の年収=現在の31歳の年収
376 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/24 00:10 ID:mBiVR0Df
>>369 キミ、気は確かかね。
パン食も含んだ平均から何を推察せよというのだ?
ソニー、キヤノン、武田、日本IBMも高いよ
377 :
エリート街道さん:03/03/24 00:12 ID:ER2VS467
>>373 2年前に電力会社始まって以来初めてボーナスが下がったから。
今年も下がったし。
といっても、この2年間で3%しか下がってないんだけどね。
6年前と比べると上がってます。
PS
実を言うと2年前と比べ下がっている人ってほとんどいないと思います。
なぜならボーナスの算定基礎となる基準賃金が上がっているから。
378 :
エリート街道さん:03/03/24 00:14 ID:ER2VS467
>>376 給料の高そうなところばかりピックアップしているね。
分かっていると思うけど武田は製薬会社だけどな。
PS
週刊現代の話をしているんだが。
379 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/24 00:15 ID:mBiVR0Df
>>375 パン食なら同意
総合職なら明らかなウソですw
380 :
エリート街道さん:03/03/24 00:19 ID:ER2VS467
>>379 まあ、大げさに言っているとは思っているが、
年収10%減を行っているのが都銀だからね。
電力は未だにボーナスが3回出ますよ。
381 :
エリート街道さん:03/03/24 00:20 ID:9SR3ueeb
金だけ稼ぎたいんなら中卒高卒の美容店、理容店経営の方が儲けてるんじゃないの?
彼ら20代、30代前半で年収1000万はいってるよ。
それに加えてあいつら同世代のリーマンに比べて遥かにお洒落でもてるし。
リーマンの20代後半や30代前半ってマジでおっさんだよ、ただの。金稼いでも
使う暇ないし。しかもババア化した嫁に巻き上げられるし。
382 :
エリート街道さん:03/03/24 00:22 ID:ER2VS467
電力会社の社内預金の金利2%もありがたいですね。
1000万円貯金したら金利だけで毎年20万円ボーナスが入ってきますから。
383 :
エリート街道さん:03/03/24 00:25 ID:s04GNQxy
>>382 そんなことしてる余裕があるなら電気代下げろよ。
この前また上げやがったよな。
384 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/24 00:28 ID:mBiVR0Df
385 :
エリート街道さん:03/03/24 00:28 ID:ER2VS467
>>383 電気代はずっと下がり続けてますよ。
3大重電さんには申し訳ないが、設備投資額かなり減らしていますから。
(ちなみに電力会社の人件費は、経費の1割にも満たないから社員の人件費を
1割カットしても電気代は1%も下がりません)
ちなみに電気代が上がったのは為替に変動して電気代を調整する
「燃料費調整」のためではないですか。
386 :
エリート街道さん:03/03/24 00:29 ID:/r/l0d7N
電力会社の高卒>一般の大卒
これは、もう否定できないでしょw
銀行は銀行で低金利の上、手数料だもんな。
そんでもって、高給取りだもん。
公務員なんか安い給料を更に下げられたんだぞ。
388 :
エリート街道さん:03/03/24 00:30 ID:ER2VS467
>>384 公開されているボーナスには3月のボーナスが含まれていません。
ということを言いたかったのです。(あっ言っちゃった)
よく電力社員が「社外の人が知られていない収入とがある」という
のを聞いたことありませんか?
389 :
エリート街道さん:03/03/24 00:31 ID:s04GNQxy
東電の場合 売上5兆円/社員数3万5000人>1億円
すごいね。
借金はもっとすごいけど。
390 :
エリート街道さん:03/03/24 00:33 ID:ER2VS467
>>389 借金は毎年数%ずつ減らしていますが。
これまでの借金は国策!国鉄と一緒。
これからは会社の自律性に任せられているから、
借金毎年減っていますよ。
PS
電力の借金は非常に低利です。
391 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/24 00:33 ID:mBiVR0Df
>>386 ( ゚д゚)ポカーン
>>385 原発トラブル隠してる暇があったら、社内預金レートも隠した方がいいと
おもうぞ。 これは老婆心ながらだが
392 :
エリート街道さん:03/03/24 00:35 ID:s04GNQxy
自由化であぼーんってのはどうなったんだ?
余裕で電気代上げていたが・・・
393 :
エリート街道さん:03/03/24 00:35 ID:d+B86fo0
>>379-380 いや、三和出身ならありうる、つーか多分あってる。
三和って都銀で最も給料高かったはず。
で、東海は都銀で給料最低。
UFJは東海に給与体系をあわせたはず。
もちろん、急激にではなく、緩やかに。
394 :
エリート街道さん:03/03/24 00:36 ID:ER2VS467
>>391 隠すまでもなく有名な話なので
(電力会社社員とその家族40万人が知っていることです)
395 :
エリート街道さん:03/03/24 00:39 ID:YAQMod0g
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!
396 :
エリート街道さん:03/03/24 00:40 ID:s04GNQxy
397 :
396:03/03/24 00:41 ID:s04GNQxy
スマソ興銀はみずほか
この二つはよく分からん
398 :
エリート街道さん:03/03/24 00:58 ID:d+B86fo0
>>397 たしかこんな。
間違いあったら訂正してくれ。
日本勧業銀行━┓
┣━第一勧業銀行━┓
第一銀行━┛ ┣━みずほ銀行━┓
富士銀行━┛ ┣みずほホールディングス
┃
.日本興業銀行━みずほコーポレート銀行━┛
三菱銀行━┓
┣━東京三菱銀行━┓
東京銀行━┛ ┣━MTFG
三菱信託銀行━┛
.住友銀行━┓
三井銀行━┓ .┣━三井住友銀行━三井住友FG
神戸銀行━┓ ┣━さくら銀行━┛
┣━太陽神戸銀行━┛
太陽銀行━┛
三和銀行━┓
┣━UFJ銀行━━━┓
東海銀行━┛ .┣━UFJホールディングス
.┃
東洋信託銀行━UFJ信託銀行━┛
399 :
396:03/03/24 01:02 ID:s04GNQxy
合体してどんどんヘボくなってないか>みずほ、UFJ
興銀って超エリートって感じだけど
みずほってハァ?って感じがする。UFJも。
東京三菱、三井住友はうまくやってんのかな?
400 :
エリート街道さん:03/03/24 04:44 ID:HxqiAFCO
都市銀行の高卒行員ってどうなのかな?
太陽相互銀行の香具師、藁しべ長者みたいw
402 :
エリート街道さん:03/03/24 09:18 ID:D+/pIrd2
私の友人は電力大卒一般職で入ったんだけど35歳までは給料安いって言ってたよ。
営業所勤務だけど高卒の技術職の連中は現場手当つくから一般職より高いって。
35歳過ぎると高卒技術職もあまり現場に出なくなるから一般職の方がちよっと高いみたい。
403 :
エリート街道さん:03/03/24 14:10 ID:g61I8dHK
父親が去年電力会社定年、高卒で退職金4500万円だったけど。
大卒の無名企業なんて40万円くらいか?
404 :
エリート街道さん:03/03/24 22:00 ID:EvD/zHbz
>>402 大卒一般職という意味が分からない。
大卒は総合職しかないが...
ちなみに大卒35歳だと普通にいけば特別管理職になる歳。
1000万だよ。
しかも営業所勤務って(笑)
完全にネタ。
405 :
エリート街道さん:03/03/24 22:04 ID:ybkIGLGF
>>404 東電は大卒ソルジャーもいるって書いてあるけど、パン職とは違うの?
406 :
エリート街道さん:03/03/24 22:11 ID:d+B86fo0
パン職がソルジャーな会社なんて日本に1社もないぞ。
パン職はお客様だ。
407 :
エリート街道さん:03/03/24 22:13 ID:p93HVRTf
>>405 大卒ソルジャーはいるが、一般職とは言わない。
(っていうか俺は電力社員だが東電でないので内部の細かい事情は知らないが)
東電大卒ソルジャーは高専卒とほぼ同等の扱いと聞いたことがあるので、
35歳だと現業機関にいることは考えられない。本店か最悪でも支店だろう。
>>402がネタっぽい理由の一つが「現場手当て」。
現場手当てなんて普通600円×外勤日数だから10000円もいかない。
電力で給与格差が生じるのは「当直勤務」か「残業手当」だ。
408 :
エリート街道さん:03/03/24 22:16 ID:50zuqPDG
なんか年収の話ばっかりってことはやっぱり高校生くらいの会話なんだよな、
結局。多分両親の会話を聞きかじったのを書いてるんだろうけど。
409 :
エリート街道さん:03/03/24 22:20 ID:ea0DJ4xz
410 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/24 22:27 ID:mBiVR0Df
>>409 ここは、就職板よりもずっと夢見がちだから東殿とかいっても
馬鹿にされるだけだと思うよ
そろそろ、気がついたと思うけど、、
411 :
エリート街道さん:03/03/25 00:54 ID:XY7EfeBv
このスレを読んでるとあの会社の年収がどうだとか語ってる奴を羨ましいとは思わない。
実際に天職をやってるやつはいい人生送ってるんだろうな、自分の世界があって
うらやましいとは思うけれど。
まあ学歴板的には「うらやましい」と言わなければ迎合されないのだろうが。
>403
あなたのお父さんの時代は大学進学率も低いし、役所や東電みたいなところには
優秀な高卒社員も多いでしょう。
問題は今から入る場合だよ。
413 :
エリート街道さん:03/03/25 22:34 ID:Laryfrgy
>>412 今でも電力に入社する高卒社員は真面目だよ。
仕事に対する意気込みが違う。
414 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/25 22:41 ID:KyjaCPX1
415 :
エリート街道さん:03/03/25 23:46 ID:/Hjfd2e6
>>414 仕事のできない高卒は作業長にしばかれるから、電力に関して言えば
2:8だな。
416 :
エリート街道さん:03/03/25 23:56 ID:oEivODbW
まともな会社にいる高卒は無害だよ。
おまえらもう少しして子供が幼稚園に入ってみろ。
首都圏ならまだしもちょっと地方ならごちゃ混ぜだぞ。
DQNの子供に自分の子供がいじめられたらどうする?
俺は幼稚園にしか文句を言えないよ。
お前らの会社の高卒がDQNならその会社はDQNって事だよ。
少なくとも俺の会社の高卒はいったって無害だ。
417 :
エリート街道さん:03/03/26 00:33 ID:SxTzYzhv
f
418 :
エリート街道さん:03/03/26 00:37 ID:ZqsdjDZg
>>416 ここでそんな正論吐いても無意味じゃ...
419 :
エリート街道さん:03/03/26 01:06 ID:tKDn3cDr
親は高卒で電力会社勤務、最近耳にしたのは
30代で退職するやしに退職金が確か3000万以上(3800か?)だったと思うけど
出たらしい、流石にこれ程出すことはこの先絶対にないといっていたけれど
凄いなと思った。
420 :
エリート街道さん:03/03/27 09:10 ID:611WiSee
:;;;
421 :
エリート街道さん:03/03/27 09:43 ID:b922iZXp
>>419 例えば、関西電力だと早期退職優遇制度というのがあって、
30歳で1600万、35歳で3000万、45歳で5000万、50歳で7500万ほど退職金が
でたが、会社を辞めた人は1900人/25000人だけだった。
これだけの退職金を払うというのに、希望退職者が8%にもみたないことから、
いかに電力会社がおいしい会社であるかがわかった。
PS
ちなみに早期退職優遇制度を利用したのは、定年退職の一歩手前の人がほとんどで、
若い人は結婚退職の女性以外は辞めなかったらしい。
422 :
エリート街道さん:03/03/27 09:49 ID:kKW4wVyK
つーか都銀、商社蹴りが普通にいるっての。>東電
423 :
エリート街道さん:03/03/27 09:51 ID:kKW4wVyK
あと、インフラ系全般に見られる傾向だが、学歴差別は他業種の比ではない。
早稲田ごときでは一生ソルジャー。
424 :
エリート街道さん:03/03/27 09:56 ID:kKW4wVyK
72 :就職戦線異状名無しさん :02/06/03 02:45
>>66 まあ笑うがいい。しかしお前らが10年後きっと後悔することになる。
実力社会で転職当たり前のなかで、実力なくマターリ高給はありえない。
実際某電力会社の人事システムは本当に恐ろしいことになってきてるよ。
75 :就職戦線異状名無しさん :02/06/03 02:48
>>71 中央三社も相当危険だよ。
激務安月給は当たり前の時代が10年後に控えている。
メーカーから多分同等視されることは間違いない。
あと、上位金融には今も相当給料は離されているよ。
大体300〜400万の差はあると思った方がいい。
全然、電力なんて高給ではない
85 :就職戦線異状名無しさん :02/06/03 02:57
給料は今まではあがる一方だったけど、降格
や本格的に減給がある。
しかも成果に差がつきにくいから本当に評価されているのか
疑問。
給料はこれからは容赦なく下がるのは10年後の計画に織り込み済み。
↑って本当ですか?
425 :
エリート街道さん:03/03/27 10:04 ID:GTzazkfB
>>424 なんで10年後が予想できる?
あと、上位金融って今は電力より低いよ。
電力は給料安定しているからな。
426 :
エリート街道さん:03/03/27 10:42 ID:8QKHk89z
上位金融=証券、損保でしょ。
銀行だけが金融機関ではない。
427 :
エリート街道さん:03/03/27 15:01 ID:KLL5D7L3
428 :
エリート街道さん:03/03/28 01:00 ID:e2m+leq0
NTT(持ち株・ドコモ・コミュニケーションあたり)と東電はどっちが給料いい?
理系で。
429 :
エリート街道さん:03/03/28 01:04 ID:B8VbVjNi
ドコモで忙しい事業部に配属されるのが一番給料は多いと思うぞ。
時給換算は悲しくなりそうだが。
一番安いのはNTT持ち株やドコモ研究所だろうね。
研究職は研究手当で一括時間外なもんで。
430 :
エリート街道さん:03/03/28 10:57 ID:1ccMR4Hd
ダイヤモンドパワー で検索しる。
431 :
エリート街道さん:03/03/28 13:00 ID:N+RDEX/d
総慶卒の無名企業率は何割ぐらいだ?
432 :
エリート街道さん:03/03/28 13:00 ID:nEfvIRC8
そもそも電力会社勤務はエリートなのか?
433 :
エリート街道さん:03/03/28 13:12 ID:Dywpj3py
>>432 電力はエリートだよ。
経済的社会的にこれだけの影響力を持ってる企業は他には(ほとんど)無い。
議員を何人も出してるし、中央省庁への出向も多いらしい。
待遇もトップクラスだし(都銀・商社蹴りが普通にいる)。
ただ一般人受けはあまりよくない罠。
特にDQNは電力=電柱工事だと思ってるからな。
434 :
エリート街道さん:03/03/28 13:13 ID:nEfvIRC8
>>433 民間の中ではだんとつということね。
そもそも民間自体エリートじゃないだろ。
435 :
エリート街道さん:03/03/28 13:17 ID:Dywpj3py
>>433 灯台生から見たらそうかも。
他にはNTTも東電並かそれ以上かと。
436 :
エリート街道さん:03/03/28 13:40 ID:nEfvIRC8
NTTや電力って言っても、いろいろあるだろ?
東京電力ならまだしも、田舎の電力会社は東京三菱よりいいのか?
UFJや住友よりは、いいのかも歯レンガ。
437 :
435:03/03/28 14:50 ID:Dywpj3py
>>436 電力は中央3社、NTTは中核企業限定です。
大手都銀もエリートだと思います。
438 :
心の美しい私。:03/03/28 14:56 ID:3XhGT+IP
何事も金。
年収1000万以上の人とだけ結婚しよう!
439 :
エリート街道さん:03/03/28 14:56 ID:yiPnPDmu
大銀行がいいと未だに思っている段階で、ダメだよな。
440 :
エリート街道さん:03/03/28 17:54 ID:Dywpj3py
>>439 銀行が駄目なら他も全部だめだろ。
相対的に銀行の地位はまだ高いと思うが。
441 :
エリート街道さん:03/03/28 22:53 ID:R0sX1oLt
俺の大学(地帝)で地元出身の奴は大体上から順に県庁・電力・地元大手地銀・市役所(政令指定)にいくよ。
国T・都市銀とかメーカーに行く奴は殆ど首都圏か関西出身の奴です。
442 :
エリート街道さん:03/03/28 23:28 ID:Ia8V289X
安定に加え高級ってのは電力会社の大きな魅力。
かつての電力と共に栄華を誇った製鉄。繊維なんで今じゃ見る影もない。
重要なのは永久不変な安定性なのよ。N○Tや○通も今はよくても今後どう転ぶか
わからん。30年後の日本で笑っていられるのは電力か公務員だけだよ。
443 :
:03/03/28 23:38 ID:TSbuJFZd
・かつての電力と共に栄華を誇った製鉄。繊維なんで今じゃ見る影もない。
・N○Tや○通も今はよくても今後どう転ぶかわからん。
そしてなぜこうなる?・30年後の日本で笑っていられるのは電力か公務員だけだよ。
30年後は電力公務員も終わりだろw。
444 :
エリート街道さん:03/03/28 23:42 ID:Dywpj3py
電力が滅びるとき、それは日本が滅びるとき。
正直、電通やNTT、新日鉄ごときと一緒にしないで貰いたい。
ましてや、薄給の公務員など眼中にないです。
445 :
444:03/03/28 23:43 ID:Dywpj3py
一応言っとくけど給料は電通の方がいいよ。
まあ、福利厚生と仕事内容考えたら電力の圧勝だがね。
446 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/28 23:48 ID:bT+/NLUV
>>444 エンロン潰れたけど、アメリカ潰れてないよ
447 :
エリート街道さん:03/03/28 23:50 ID:Dywpj3py
448 :
エリート街道さん:03/03/29 00:03 ID:lutnclYk
今回の原発問題による電力不足は東電を筆頭とする10大電力会社によって
長期的な戦略に基づいて計画されたものだよ。
電力会社が今最も恐れているのは電力不足による停電なんかかじゃない。
自由化こそが電力会社にとっての最大の脅威なんだよ。
なにしろこの前まで電力会社の解体するかどうか(発電と送電の分離)を議論されてたんだから。
それが今度の原発騒動によって吹き飛ばされた。
電力の安定供給の重要さを強調して電力会社の解体を避けるためにね。
東電に限らず、どの電力会社も自由化よりも安定供給のほうが重要だという事を今必死でアピールしてるよ。
電力会社としてはNTTの二の舞だけは避けたいところだからね。
まあNTTほど馬鹿でもないし、金も権力も持ってるからそれはないけどね。
さすが電力会社ってとこだね〜
449 :
エリート街道さん:03/03/29 00:07 ID:NYs2BFCo
だから電力ってどこのこと?
東京電力以外に何があるのか知らんのだが。
あとNTTの中核ってどこだ?
持ち株会社のことか?
それ以外はみんな脇か?
450 :
エリート街道さん:03/03/29 00:11 ID:lutnclYk
電力中央3社=東京電力、関西電力、中部電力
NTT中核=持ち株、ドコモ、データ、コミュ
451 :
エリート街道さん:03/03/29 00:14 ID:NYs2BFCo
ntt東日本じゃ駄目なのか?
452 :
エリート街道さん:03/03/29 01:46 ID:aL+BzorI
あとは、
地方電力:北海道電力、東北電力、北陸電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力
離島4電力は大丈夫だろうけど、本州地方電力は中央3電(特に東電、関電)に飲まれるだろう、と言われている。
453 :
エリート街道さん:03/03/29 01:47 ID:n5wD7pCY
うちは東京電力やNTTが身内に多いけど、おいしい話は聞いた事ないなあ。
454 :
エリート街道さん:03/03/29 01:49 ID:lutnclYk
>>453 銀行員や医者(勤務医)のおいしい話も聞いたこと無いけどな。
自慢にしか聞こえんから言わないんじゃないかな。
455 :
エリート街道さん:03/03/29 01:55 ID:n5wD7pCY
>>454 いや、自慢でもなんでもなく、給料は安いよ。
456 :
電力社員:03/03/29 12:16 ID:2ZQ6om6W
>>446 エンロンは電力会社ではありません。
エネルギーデリバティブの会社です。
日本の電力会社は配電設備と送電設備を地域で独占しているので、
他の会社と合併することはあっても倒産することはありません。
というか、電力会社が倒産するときは日本の大半の会社が倒産します。
特に重電、重工、電工は電力会社の設備投資に大きく依存しています。
>>455 どれくらいのレベルを安いと言うのでしょうか。
私は32歳電力社員ですが、年収は時間外手当、税込みで840万円です。
自分では高いとは思いませんが、安いとも思いません。
高卒電力社員は30歳で600万前後だと思います。
(高卒社員の給与は正直知らない。額面見たことないんで。)
457 :
エリート街道さん:03/03/29 12:20 ID:ele200Sb
ちょっと疑問なんですが840万ももらってて実質手取り
っていくらぐらいなんでつか??
458 :
エリート街道さん:03/03/29 12:23 ID:2ZQ6om6W
459 :
エリート街道さん:03/03/29 12:26 ID:Bt/JWn/4
32で840万は上位都銀よりやや劣る程度。
マスゴミ、商社には劣るが充実した福利厚生によってこれらを凌駕する。
ところで
>>456は東大→東京電力ですか?
460 :
エリート街道さん:03/03/29 12:27 ID:ele200Sb
すげー。一日2マンぐらい使えるじゃん。正直32で840はもらいすぎだと
思いマツ。
461 :
電力社員:03/03/29 12:28 ID:2ZQ6om6W
>>459 関電ですが大学名はいえません。特定されますので。
旧帝のどこかとだけ言っておきます。
462 :
エリート街道さん:03/03/29 12:29 ID:7ktWw4av
>456
今時、30代前半でそれだけの給料のところはそうないね。
都銀なんてここ数年で劇的に給料が下がったそうだ。
463 :
電力社員:03/03/29 12:31 ID:2ZQ6om6W
>>460 共働きなので、生活費として納めているのは月20万円です。
毎年300万ほど貯蓄しています。
社内預金(限度額1200万)もいっぱいいっぱいになったので、
現在は持ち株会で関電株に毎年179万円投資しています。
持ち株会の投資を始めたのが2年前からなので今は黒字です。
464 :
エリート街道さん:03/03/29 12:32 ID:7ktWw4av
関電の人と付き合いがあるけど、支店の人は皆帰宅時間が早いね。
本店の総務室あたりだと重労働みたいだけど。
和歌山の人なんかは、毎週末は磯釣りを満喫しているとか。
凄くのんびり、おっとりした会社の印象がある。
465 :
電力社員:03/03/29 12:36 ID:2ZQ6om6W
>>464 ここ数年、工事量が減ってるから支店もだいぶ暇になったみたいだね。
ただ、6月の組織改正にむけたWGがあって、運営の人は大変みたいだけど。
本店は相変わらず忙しいけど。といっても土日出勤は皆無だし、平日も夜9時には
帰社してるから、他業界の人に言わせるとマターリらしいね。
466 :
エリート街道さん:03/03/29 12:41 ID:qxVf+oNj
結婚後、電力勤めていても奥さんは専業主婦になるだろうから
結局共働き公務員には負けるわな
467 :
エリート街道さん:03/03/29 12:42 ID:7ktWw4av
>465
今回の組織改編は最大規模らしいね。
子会社や孫会社を含む大々的なものだとか。
数千人単位のリストラもするそうだね。
とは言っても、多額の早期割増退職金が入るから非常に恵まれているが。
俺も、もしやり直すなら公務員か電力がいいな。
現在の仕事にも満足しているけど。
468 :
電力社員:03/03/29 12:49 ID:2ZQ6om6W
>>467 早期退職優遇制度というのは、多額の退職金を払って希望退職者を募るものであり、
リストラとは言わないと思います。
50歳で7000万の退職金をもらえるにも関わらず、辞める人は対象者の数%。
>>466 共働き多いですよ特に大卒は。
469 :
エリート街道さん:03/03/29 13:54 ID:b9o5ljBu
>>468 >早期退職優遇制度というのは、多額の退職金を払って希望退職者を募るものであり、
>リストラとは言わないと思います。
プッ
富○通では早期退職優遇制度と言う名のリストラを大々的にやりましたがなにか?
辞めなかった場合座○牢に送られましたがなにか?
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/ N○Tでも早期退職優遇制度と言う名のリストラを大々的にやりましたがなにか?
しかもN○Tでは辞めなかった場合給料を大幅に下げられて子会社に転籍しました
がなにか?
470 :
エリート街道さん:03/03/29 13:57 ID:I8K/tIDj
471 :
エリート街道さん:03/03/29 14:00 ID:Bt/JWn/4
NTTやF通と一緒にするなよ。
472 :
エリート街道さん:03/03/29 14:01 ID:rA6Ra5kf
座敷牢ってなに?
473 :
エリート街道さん:03/03/29 14:01 ID:b9o5ljBu
>>470 二つとも3年前のネットバブルの時は超一流だったよ普段でも1流だった
ろうが、最近は凋落ぎみだが
これからどんな会社でもどうなるか解らないってこと
474 :
エリート街道さん:03/03/29 14:03 ID:b9o5ljBu
>>472 別名リ○○ラ部屋、リ○○ラするための専門部署
475 :
899:03/03/29 14:06 ID:Bt/JWn/4
>>473 バブルで踊ったアホ企業と一緒にするなよ。
東電は踊らなくても一流なの。
476 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/29 14:10 ID:Ek4cDnQp
>>448 コーポレートガバナンスのまずさを露呈しただけで自由化の加速を
促進したように見えるのだが、、
477 :
w.:03/03/29 14:12 ID:Q6IBvI2l
コーポレートが場なんスって言葉は不用意に使わんほうがいい。
「その化学物質が有害なのは分子の組成が悪かったんだろ」みたいに感じる。
478 :
電力社員:03/03/29 17:03 ID:LrvuQb7k
>>469 電力社員で去年12月の第1回早期退職優遇制度に応募した人の多くは、
50代の現業機関の長や20代、30代の結婚退職予定女性社員が
ほとんどだったな。
電力会社の場合、子会社に出向しても給与差は補填してもらえる。
つまり、給与は下がらない。
479 :
電力社員:03/03/29 17:10 ID:LrvuQb7k
>>469 座敷牢やら転籍という脅しが電力会社でもできるのなら、
本店チーフマネジャーが早期退職優遇制度関連の面接なんて
しないだろうに。
辞めるメリットと辞めないメリットを天秤にかけた結果、
50台のおやじと20代の結婚退職予定女性社員ぐらいしか、
辞める人がいなかったわけだ。
480 :
エリート街道さん:03/03/29 19:29 ID:3s/oRS9d
民間はどこもダメだな。これからは公務員か半分官立の電力会社などがいいな。
例え高卒でも民間よりかはマシ。
481 :
エリート街道さん:03/03/29 19:31 ID:Bt/JWn/4
>>480 電力会社は純正の民間会社です。
税金でぬくぬくとしてる公務員ごときと一緒にしないで下さい。
482 :
エリート街道さん:03/03/29 19:34 ID:3s/oRS9d
>>481 国策・国益と直結してるって意味で国の保護下にある。
純正民間はいくら隆盛を極めても30年ともたない。
483 :
エリート街道さん:03/03/30 10:32 ID:9aZThADh
電力会社のすごいところは、
政治力、経済界での発言力、財力の3つを兼ね備えているところか。
484 :
エリート街道さん:03/03/30 11:03 ID:J9LcSmmN
485 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/30 11:06 ID:ZY8aVFmi
>>483 よく知っているのでつ!!
感心しるっ!のでつ!!
戦後日本の躍進には、電力を語らず他を語る事が出来ないと言っても過言ではないのでつ!!
「黒部の太陽」なのでつ!!ww
486 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/03/30 11:09 ID:PUE7AgJq
487 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/30 11:16 ID:ZY8aVFmi
>>486 インフラこそ、ウマァ〜なのでつ!!ww
ドナたんは利権主義者なので、インフラが好きなのでつ!!ww
ただ、通信系インフラはマズゥ〜イのでつ!!ペペッ
488 :
エリート街道さん:03/03/30 11:19 ID:qoI7G3Qo
みかかはゴミ。
まずいなんてもんじゃない。
489 :
エリート街道さん:03/03/30 11:20 ID:9aZThADh
>>486 日本の電力技術は世界一。
電力会社の系統運用はハイテクです。
それを制御する電力会社の給電ラインは職人の世界です。
490 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/30 11:21 ID:ZY8aVFmi
>>488 知っていたのでつか?
積算基準が、公団並みなので、マズゥ〜イのでつ!!
その点、電力は国土交通省、経済産業省基準なので、ウマァ〜イのでつ!!ww
491 :
エリート街道さん:03/03/30 11:24 ID:9aZThADh
電力の設備はインフラですが、電力は安価には貯蔵できないため、
需要と供給を一致させないといけません。
気温や天候だけでなく、イラク情勢や為替、経済動向すべてが電力
の系統運用に影響するのです。インフラをうまく利用するのが
電力会社の大卒頭脳労働者なのです。
492 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/30 11:24 ID:ZY8aVFmi
【訂正】
その点、電力は国土交通省、経済産業省基準なので、ウマァ〜イのでつ!!ww
↓
その点、電力は国土交通省、経済産業省準拠なので、ウマァ〜イのでつ!!ww
誤爆スマソ!なのでつ!!
493 :
エリート街道さん:03/03/30 11:25 ID:qoI7G3Qo
>>490 あれだけ業績がいいドコモですら薄給なのは
まさにグループの結束力の賜物だねwww
電力会社も本格的に通信事業に乗り出すらしいし、
みかかはもうだめぽ。
494 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/30 11:26 ID:ZY8aVFmi
>>491 為替は石油だけでなく、「銅」で大きく変ると思っているのでつ!!
495 :
ドナ ◆BY4tuA4MjY :03/03/30 11:29 ID:ZY8aVFmi
>>493 すでに電力は通信に多大な資金を注ぎ込んでいるのでつ!!
某電力会社は、携帯分野でシパ〜イしたので、ブロバでフカーツしるっ!のでつ!!
496 :
エリート街道さん:03/03/30 12:30 ID:7fVXmNJN
電力会社は社内の電力保安通信網と配電ネットワーク通信網を使って
FTTHサービスを展開しているから、みかかと違って、ローリスクハイリターンなんだな
497 :
エリート街道さん:03/03/30 22:42 ID:JSdxbJxN
福島大卒東北電力>東大法卒大塚商会
だけどな。
498 :
エリート街道さん:03/03/30 22:45 ID:qoI7G3Qo
>>497 民間で電力より待遇いい企業の方が少ない罠。
電力の唯一の欠点は合コンでモテナイことくらいか。
499 :
エリート街道さん:03/03/31 01:08 ID:pi3y6GnP
>>498 都内はともかく、地方電力はお見合いも合コンも最強と聞いたぞ。
500 :
エリート街道さん:03/03/31 01:28 ID:85JiOSSu
>>499 地方は公務員と電力くらいしかまともな職がないからな。
501 :
エリート街道さん:03/03/31 02:58 ID:EuLo56B8
北陸の方が、関東より格段に就職率がいいわな・・・。
502 :
エリート街道さん:03/04/01 12:57 ID:iHAMqkAZ
金も稼いでない奴は実績ゼロ。
503 :
エリート街道さん:03/04/01 13:12 ID:B1d1eANB
東電の社員一人当たりの売上は1億を優に超える。
世界一の優良企業。
銀行や、メーカーは東電の手下。
504 :
エリート街道さん:03/04/02 19:45 ID:saIEz6vA
あげ
505 :
エリート街道さん:03/04/03 01:57 ID:2AZoT7hf
寝る前にあげとく
506 :
エリート街道さん:03/04/03 21:53 ID:OBZYmJMI
高卒東電に勝てる大卒はほとんどいないよ。
国立早計が全員勝ったとしても、国立早計の全大学に占める割合はわずか数%。
神羅カンパニーがお勧めだよ。
ソルジャーの話ね。
509 :
エリート街道さん:03/04/04 12:12 ID:Wq5zm3bM
高卒電力の圧勝。
510 :
エリート街道さん:03/04/04 12:14 ID:Og7Z69y9
電力会社ごときで圧勝は無いだろ。
被爆するか感電死するかだな。
511 :
エリート街道さん:03/04/04 14:26 ID:yKlGXoEw
>>510 そういう危ない仕事は下請企業がやってますが何か。
512 :
エリート街道さん:03/04/04 14:30 ID:9u4trozR
最近この手のスレがはやってないか?
早慶VS帝京医
早慶VS私立歯
早慶VS高卒電力
とかこの前は
早慶VS高卒公務員とかっていうのがあったな。
俺個人の意見としては全て右の圧勝でしょ。上位1%の民間リーマンは
ともかく基本的にリーマンってヒエラルキー的にはフリーターの1ランク上
にすぎないからな。特に最近の不況でリーマンの地位はフリーター並になってるし。
513 :
エリート街道さん:03/04/04 14:33 ID:Og7Z69y9
514 :
エリート街道さん:03/04/04 14:34 ID:9u4trozR
ヒエラルキー
1、幹部政治家、公務員
2、企業資本家
3、一般公務員、銀行、電力などのインフラ系、医系、弁護士などの上級国家
資格所持者
略・・・
15、リーマン
16、フリーター、無職、引きこもり
515 :
エリート街道さん:03/04/04 14:38 ID:yKlGXoEw
>>513 20台のときは工事、事故対応の立会、つまり下請社員が作業をしているのを監視します。
20代後半から30台にかけては工事の設計を主にします。
30台後半からは運営の仕事に入ります。
30台から本店に異動になる方も居ます。
系統運用の仕事に携わる人も居ます。
PS
事務系の仕事は詳しくは知りません。
516 :
515:03/04/04 14:43 ID:xMKuQi0y
>>515で書いた仕事は、
発電、送電、配電、系統運用、変電すべての分野に共通していえます。
要は点(発電所、変電所構内)の仕事をするか、
線(送電、配電)の仕事をするか、
面(系統運用)の仕事をするかの違いです。
昭和60年ごろまでは電力社員も下請けと一緒になって電柱や
鉄塔にのぼって普通に仕事をしていましたが、
今はほとんどが関係会社に委託しています。直営技術力維持のため、
OJTをかねて現場作業をすることはあります。
517 :
エリート街道さん:03/04/04 14:48 ID:Sw3S3G2f
そーなんだよね。
日本って、決して、「学歴社会」じゃないんだよね。
新卒で、どこに就職したかで、一生が決まってしまう社会。
早慶出ても、新卒でブラック企業に入ってしまったら、
そこから浮き上がるのは、なかなか難しい。
518 :
エリート街道さん:03/04/04 14:53 ID:RF88tZ2D
↑
完璧に黄卒だな
519 :
エリート街道さん:03/04/04 14:55 ID:xMKuQi0y
>>518 この板の連中は学歴だけを重視しすぎ。
一流企業に入社するには学歴が非常に重要だが、
高学歴でもBKに就職した場合、学歴は意味を持たなくなる。
520 :
エリート街道さん:03/04/04 14:58 ID:hwC/Knke
4tttttttt4444444444tttttt4ttttt44444t444444444tttttt444ttt4t
521 :
エリート街道さん:03/04/04 16:05 ID:Wb/t63v5
できるだけ特に文系がやるような民間企業には就職しないほうがいいよ
サービス残業とかただ働きさせられるし税金もぴったり持っていかれるからね。
まだ中卒美容師のほうが学歴以外の全ての面において有利だろうな
522 :
エリート街道さん:03/04/05 02:59 ID:1R6QXPY4
523 :
ピロー:03/04/05 03:24 ID:F0H1lT7H
KO出てるからっていい企業に入れるわけではないだろう
はいれても仕事ができなきゃ出世もできないだろうし…
でもKO入れるような人に馬鹿はいないか
524 :
エリート街道さん:03/04/05 09:49 ID:FknnnxVz
東電高卒は、普通は副長(係長)止まり。
しかし、給料は高く、宿直勤務のある部署では、手当含めると1500万近くなる。
大卒同年代の支社長(営業所長。部長クラス)よりも、高給。
ちなみに高卒の出世頭は、支社長、本店副部長クラス。
大卒でもそこまで出世できる人間は少数派。
ちなみに、今の連合の会長、笹森氏は東電出身だが、高卒。
525 :
エリート街道さん:03/04/05 09:52 ID:/XqCKOQM
>副長(係長)
副長は管理職。係長は組合員。ちっと違うよ。
526 :
エリート街道さん:03/04/05 09:52 ID:PKqXz9Nv
俺は早計付属高蹴り東電学園入学だが当然だよな?
527 :
エリート街道さん:03/04/05 09:57 ID:/XqCKOQM
528 :
エリート街道さん:03/04/05 10:00 ID:FknnnxVz
>>525 東電には「係長」はないよ。
副主任(3級職)→主任(2級職)→副長(1級職)
→課長(ここから管理職。部下のいないヒラ課長。)→グループマネージャー(実質的な課長)
副長が管理職なのは本店のみ。
それも最近制度が変わった。
529 :
エリート街道さん:03/04/05 10:07 ID:Ex9a+4YL
>>524 まあまだ高卒が一般的な時代だからな。ヘタしたら旧制高校かもしれんぞ。
しかしこれからの真性高卒が大挙してでてくる時代にもこういう制度は
続くのだろうか?
530 :
エリート街道さん:03/04/05 10:09 ID:tqnfLO/U
東電の社長は東大経済学部だろ?
所詮高卒なんてかなわないよ。
531 :
エリート街道さん:03/04/05 10:09 ID:PKqXz9Nv
>527
日野
532 :
エリート街道さん:03/04/05 10:10 ID:/XqCKOQM
>>528 >>「係長」
一般企業との比較のつもりだったのだが。
>>副長が管理職なのは本店のみ。
これは知らんかったよ。「副長」って歴史的には、
製鉄や造船業界での技能系上がりポスト(管理職)だったと聞いてるが。
533 :
エリート街道さん:03/04/05 10:17 ID:/XqCKOQM
>>524 昔の高卒の人は優秀な人も多いが、大学にみょーなコンプレックスを持ってる人もいるね。
豊かになって高等教育を受けられる人間が増えただけなのに、
「頭もたいして良くないのに大学なんて行かせて貰ってぜーたくだ」
みたいに絡まれた事がある。
534 :
エリート街道さん:03/04/05 10:19 ID:PKqXz9Nv
>533
しかし、そういう人も国公立には寛容。
私大生にはアホが金で大学いきやがってと思っているがw
535 :
エリート街道さん:03/04/05 10:24 ID:/XqCKOQM
>>534 国公立にも寛容ではなかったよ。
自分のドキュ孫×6は、みな私立の小〜短大エスカレーター校に通わせて、
5人は途中で脱落。(結果的にみな高卒)
1人だけ、Fランク私立大学に進学。w
536 :
エリート街道さん:03/04/05 19:17 ID:S+EvQ0Uc
地方電力だと、高卒役員もいるね。
年収はおそらく3000万弱。
537 :
エリート街道さん:03/04/05 19:19 ID:PKqXz9Nv
俺のオヤジは地元電力の副社長だけど、五千万もらってるよ
538 :
エリート街道さん:03/04/05 19:20 ID:MzuTxxch
>私立の小〜短大エスカレーター校
この時点でヤバイだろ。
539 :
エリート街道さん:03/04/05 19:22 ID:S+EvQ0Uc
>>537 以前は「俺のオヤジ、東電の部長だけど...」という香具師がいたが、
今度は「俺のオヤジ、地方電力の副社長だけど...」か...
540 :
エリート街道さん:03/04/05 19:26 ID:PKqXz9Nv
正直地方電力内定は糖蜜や商事を超える勝ち組だ。
数千万の年収で、地方でマターリ大豪邸で生活できる。
北海道電力、東北電力、中部電力、北陸電力、中国電力、九電、沖縄電力マンセー
541 :
エリート街道さん:03/04/05 19:27 ID:S+EvQ0Uc
>>540 中部電力を地方電力としてカウントするなんてかわいそう。
一応、電事連会長を輩出できる中央3電力の一角なんだが。
542 :
エリート街道さん:03/04/05 19:31 ID:DDJ4IQUS
学歴がなければいくらかせいでも意味がない。
世界共通のブランド、学歴こそ人間の価値。
543 :
エリート街道さん:03/04/05 19:35 ID:S+EvQ0Uc
>>542 学歴高くても、職業&年収がしょぼければ生活厳しいけどな。
社会人になれば分かるよ。学歴よりも職業が大事だと言うことが。
ただ、そのいい職業をゲットするには学歴が重要なんだけどな。
東北大卒東北電力>>東大法卒大塚商会
544 :
エリート街道さん:03/04/05 19:37 ID:7gWJik16
まあ、最大の問題としては高卒で電力に入社して出世できるのか、と言う点なのだが。
昔ならともかく、今は・・・・
545 :
エリート街道さん:03/04/05 19:44 ID:S+EvQ0Uc
>>544 出世しなくてもそこそこの給料がもらえるのが電力会社な訳だが。
だんだんネタっぽくなってきたな・・・
547 :
エリート街道さん:03/04/05 19:48 ID:7gWJik16
>>545 それは否定しないが・・・
ただ、実際の場合は電力って高卒だと給料頭打ちになっちゃうケースが多い。
インフラ系は製造業やら金融やらに比べれば遥かにマターリではあるが、
それでも出世レースやら出向やらは存在するしね・・・。
ま、暮らしていくには充分な給料を貰えるんだが。
548 :
エリート街道さん:03/04/05 19:48 ID:S+EvQ0Uc
>>546 どのあたりから?
俺は電力社員だから、何がネタで何が真実か大体分かりますが。
549 :
エリート街道さん:03/04/05 19:49 ID:S+EvQ0Uc
>>547 年収1000万で頭打ちなんだから、高卒では十分だと思うが。
世間一般の高卒給与はその半分程度だよ。
550 :
エリート街道さん:03/04/05 19:50 ID:7gWJik16
>>548 マジっすか・・・
俺のオヤジ、ユアテックっすわ。
電力会社の下請け電気会社は給料いいですか?
552 :
エリート街道さん:03/04/05 19:56 ID:7gWJik16
>>551 悪くねぇっすよ。この御時世だというのに。
「おお、これがインフラ屋の実力か・・・」とか思います。
553 :
エリート街道さん:03/04/05 19:56 ID:tPGya/ks
>>551 電力会社の下請けなら、関電工、きんでん、中電工の大手3電工が
電力会社についで給料は高い。ただし、差は大きい。
その他の下請けはかなり低い。
初任給14万って高いと思いますか?(高卒)
やっぱり給料気になるんですよね。
555 :
エリート街道さん:03/04/05 19:59 ID:7gWJik16
>>553 低いっつっても、そこそこ良いと思うが。
まあ、俺はあの程度じゃ満足できねぇけどな、がはははは。
556 :
エリート街道さん:03/04/05 20:00 ID:7gWJik16
>>554 手取りか?額面か?
福利厚生もちゃんとチェックすれ。
557 :
エリート街道さん:03/04/05 20:01 ID:tPGya/ks
>>554 初任給なんてどうでもいいよ。
30歳、40歳の給料と退職金の大小が結構重要なんだよ。
あと、高卒でどこまで出世可能な会社かも見ておく必要がある。
離職率の高さもチェックが必要だね。
言っとくけど初任給が高いところはブラック企業の可能性が大だ。
558 :
エリート街道さん:03/04/05 20:03 ID:tPGya/ks
>>554 初任給なんてどうでもいいよ。
30歳、40歳の給料と退職金の大小が結構重要なんだよ。
(将来予測できるのか?という質問する香具師がいそうだが、
人生と言うのはすべて予測になりたっていると言うことを忘れないように)
あと、高卒でどこまで出世可能な会社かも見ておく必要がある。
離職率の高さもチェックが必要だね。
言っとくけど初任給が高いところはブラック企業の可能性が大だ。
>>556 手取りです。保険などはちゃんとしてました。
560 :
エリート街道さん:03/04/05 20:04 ID:y4qLoWLt
定期昇給額5000円って安いんですか?(1年)
562 :
エリート街道さん:03/04/05 20:09 ID:tPGya/ks
銀行も初任給は安いが、昇給率が高いのであっという間に高給取りになる。
電力もそんな感じでは?
都銀よりは安いだろうが都銀ほど賃金の個人格差はないだろ。
(都銀は30代で数百万の年収差が出るらしい)
>>562 定期昇給って一年間ずつ上がるんですか?
>>565 知りませんでした。ありがとうございます。
567 :
エリート街道さん:03/04/05 21:08 ID:SYpEN0mJ
どうでもいいけど
小学校の時は中学受験のことを考えて
中学校の時は高校受験のことを考えて
高校の時は大学受験のことを考えて
大学の時は20年後の身分のことを考えて
20年後は老後のことを考えて・・・
結局幸せを準備するだけで人生終える奴っているのかな。今を楽しむドキュソ
のほうが人生においては勝ち組みだったりしてな。
大阪にキンコーっていう電気工事会社があるらしいんですが、誰か知りませんか?
知ってたら、給料関係とか教えてください。
569 :
エリート街道さん:03/04/05 22:03 ID:tlQyAd84
>>568 インターネットで調べろ。
>>567 一手先しか読めない人は、だんだん(人生を楽しむ)選択肢が狭まるわな。
若いうちはいいけど。
570 :
エリート街道さん:03/04/05 22:47 ID:xiUF5PBR
そういえば、20年以上前に東電学園を受けて
落ちました。
571 :
エリート街道さん:03/04/06 08:32 ID:rqAiuGuR
初任給はあまり関係ないな。
重要なのは昇級率と各種手当て。公務員なんかは額面給料は安くても「その他」
が充実してる。
572 :
あぼーん:03/04/06 08:33 ID:iY8/muEH
573 :
エリート街道さん:03/04/06 10:29 ID:LpXdz6T0
>>電力会社の下請けなら、関電工、きんでん、中電工の大手3電工が
>>電力会社についで給料は高い。ただし、差は大きい。
>>その他の下請けはかなり低い。
トエネクの間違い? 筋電は外注多し。
ソニーとどっちがいい?
575 :
エリート街道さん:03/04/06 11:10 ID:c7O0qNks
大学出て、売上高1兆円未満、従業員1万人未満の会社にしか入れない時点で、
そいつらは、負け組み。今までの学費はパーなんだよ。
なんせ工業高校の真面目な生徒に負けてるんだから・・・。
576 :
エリート街道さん:03/04/06 11:12 ID:w5sUBfhr
正直言って高学歴のやる仕事ってデスクワークばかりで
全然面白くないよ
高卒の工場勤務で計測器とかいじってたほうがずっと面白かったりする
577 :
エリート街道さん:03/04/06 12:23 ID:A4b43KgO
結局は最終就職先。これ真実。
578 :
エリート街道さん:03/04/06 12:30 ID:KDOl1YEW
>576
誇りまみれの工場で、夏は酷暑、冬は激寒に耐え、肉体労働をするつらさがわかってないね。
その上作業はロボットのようなルーティンワーク。
まあ低学歴だからルーティンしかできないわけだが、
579 :
エリート街道さん:03/04/06 12:31 ID:A4b43KgO
>>578 さすが低学歴!実体験からの報告をありがとう!
580 :
エリート街道さん:03/04/06 12:34 ID:w5sUBfhr
>>578 いやいや、そういう所もあるけど
実験部署なんか本当に楽しいよ
高学歴エンジニアは空調の効いた綺麗な部屋で知的ワークをします。
はっきり逝って楽しいです。
582 :
エリート街道さん:03/04/06 12:35 ID:KDOl1YEW
>579
俺は本社勤務のエリートだけど工場はいったことがある。
まあ立場上は工場作業員のほうが我々より上だよ。
我々は彼らのサポート業務だからね。
ただ出世のスピードは断然こっちが早いが、まあ文系にとって製造業は
面白くないね。
583 :
エリート街道さん:03/04/06 12:37 ID:KDOl1YEW
まあ研究所勤務の理系高学歴は空調は効いてるし、仕事もマターリしてるし
正直いい身分だよ。
しかしそんな身分になれるのは結局高学歴なんだよ。理系でも。
584 :
581:03/04/06 12:38 ID:xm8R0BLT
京大生ですが、将来はエンジニアとしてマターリとするのが夢です。
585 :
エリート街道さん:03/04/06 12:39 ID:KDOl1YEW
>584
わるいこたいわね。
公務員にしとけ。
586 :
エリート街道さん:03/04/06 12:40 ID:/stcX0f/
企業とは、問題集を解くところではない。金を儲けるところだ。
どこの大学だろうが、会社を儲けさせた度合いで出世する。
会社は、大学みたいにバカなところじゃないから、学校名で固定的な
人事配置・昇進を実施し続ければ、誰も働かなくなる事くらい分かってる。
その辺は、誰もが良く見ている。出世してる人は、学校名で出世してない。
やっぱり実力で出世してる。それが、大学の入学難易度と相関はあるが、
例外なんて挙げれば切りが無いほど存在する。
587 :
エリート街道さん:03/04/06 12:42 ID:KDOl1YEW
儲けさせたっていうけど、営業以外じゃ数字はなかなかでないよ。
588 :
エリート街道さん:03/04/06 12:43 ID:KDOl1YEW
だから結局は上司の主観になる。
日本でゴマ擦り野郎が出世するのはこのせいだよ。
589 :
エリート街道さん:03/04/06 12:49 ID:/stcX0f/
>>587 最近、大企業でも実績評価という流れだが、そのとき良く出る話が、
“総務・経理・人事などの部署の実績ってどう評価?”
なんだけど、これに関しては、
“そのような実績が出せない部署に働いてる連中の実績はゼロである”
というのが多くの社員の認識だよ。
それが嫌なら、営業なり研究なり、実績が出せる部署に配置転換願いを
出して、実績を上げるしか無い。
590 :
エリート街道さん:03/04/06 14:39 ID:d+dCES2M
>>589 その通り。
「あいつら、社内の雑用やってるだけじゃねぇか」的な視線を感じるのさ〜。
漏れは某製造業(文系)で営業5年→経営企画3年→営業ってコースを辿ってるんだが、
経営企画にいた時は、やるせなかったぞ〜。
各部署へのヒアリング、同業他社の動向調査、物流網の分析など
「アタマ使ってそうな仕事」をやってたが、あくまでも間接的な関与のみ。
実際に成功しても現場の手柄になっちゃうのねん。
ま、若いうちに会社と業界の全体図を見ることが出来たし、思う存分勉強させてもらったけど
やっぱ前線でゴリゴリ働いてる方がイイっすわ。
591 :
エリート街道さん:03/04/06 14:48 ID:fhrFEWhe
とりあえず公務員やインフラ系、医歯薬にもぐりこめば一応の勝ち組み。
負け組みはやっぱり民間のリーマンでしょ、まさに奴隷
592 :
みぁー(゜へ゜) ◆SuUbc.qUU. :03/04/06 14:51 ID:JQ9iFchP
公務員でも国T以外は単なる小役人で負け組みだべ。
男は出世してナンボだべ。
593 :
エリート街道さん:03/04/06 14:54 ID:fhrFEWhe
>>592 この板にいる人間の9割は国Uも合格不可能だが事務次官以外は負け組み
だと思っているという理想と自分の実力がわからないやつらの巣窟
594 :
エリート街道さん:03/04/06 14:54 ID:d+dCES2M
>>591 インフラ系もリーマンだけどな・・・。
医歯薬法曹は個人事業主に近いので別格だ罠。
国T以外の公務員は微妙。
595 :
エリート街道さん:03/04/06 14:56 ID:d+dCES2M
>>593 禿同(w
でもまぁ、国T以外の公務員なんてつまらんだろ。
596 :
みぁー(゜へ゜) ◆SuUbc.qUU. :03/04/06 14:58 ID:JQ9iFchP
国T以外の公務員は勝負する前から、出世の道が閉ざされている。
ただ惰性に仕事をするしかないべ。
597 :
エリート街道さん:03/04/06 14:59 ID:KDOl1YEW
民間が面白いと勘違いしてちゃだめだよ
598 :
エリート街道さん:03/04/06 15:02 ID:fhrFEWhe
>>595 確かに一般公務員は出世はないが他の結婚や生活の安定などは
手に入るからな・・・庶民の残された楽園的就職先かもしれん。
民間企業はマジ奴隷だからね・・・1%の出世の可能性に賭ける
っていうのも手だけど。
金持ちや東大卒は官僚とか私立の医歯系に行ってこいつらはいい暮らし
できるんだろうな。落ち目の私立歯卒でも年収1000万は超えるだろうし。
いずれにせよ庶民は上の2つから1つ選ぶことになりそうだ。
599 :
エリート街道さん:03/04/06 15:04 ID:d+dCES2M
>>597 面白いよ。
あのね、要するに結果が出るかどうかなのですよ。
国Uとか地方上級とか、そりゃ重要な仕事です。
彼らが2ちゃんで言われてるようなマターリ堕落系高給取りでなく
残業休出しまくって頑張っている事も知っています。
でもね、「俺の努力はこれだけの結果を生んだ」って実感が乏しいでしょ。
いわば試験が無いのに試験勉強してるような状態。これって、やっぱつまらんよ。
600 :
(^0^):03/04/06 15:05 ID:eL+ZSoSm
先月50台しか売れなかったのが、今月は100台売れた程度のことに
喜びを感じられる人は羨ましいなあ。
601 :
エリート街道さん:03/04/06 15:09 ID:fhrFEWhe
結局一般人は公務員に行ってもノンキャリアで係長か課長
民間行っても99%は係長か課長で終わり。
ただ、今のご時世雇われること自体難関だし勤続30年すること自体
難関だからな。実際普通に勤め上げてる人なんかあまりいない気がする。
ノンキャリア公務員の試験も難関、民間企業(上場)の入社も難関。
602 :
エリート街道さん:03/04/06 15:09 ID:1US3CPw/
国Tと言っても
法律・経済・行政職採用者≠合格者
でないとキャリアとは言えない。
603 :
エリート街道さん:03/04/06 15:10 ID:1US3CPw/
国Tと言っても
法律・経済・行政職採用者(≠合格者 )
でないとキャリアとは言えない。
604 :
エリート街道さん:03/04/06 15:14 ID:d+dCES2M
>>600 そりゃ嬉しいでしょ。販売実績の単位がえらく違うけど。
まあ、俺も東大受かってりゃ公務員目指したかもしれないけど、見事に落ちちゃったし。
早稲田出身者が省庁に行っても、居場所が無いでしょ。
国Uだの地上だのはつまらんし。
やはり民間が吉だ罠。
それより、在学中に税理士の資格取ったんだが・・・あんまり意味なかった・・・
605 :
エリート街道さん:03/04/06 15:36 ID:bzrC/+pz
今の国Uでは、高卒出身者が2%未満。
試験範囲もかなり広いので、駅弁レベルの実力が無ければ受からない。
92年 00年
1日大296 早稲田 261
2中央235 中央 238
3明治188 日本 173
4立命173 立命館 169
5法政154 明治 164
6関大149 東北 161
7同大131 同志社 157
8新潟122 北海道 144
9北海学園114 広島 143
10早稲114 九州 140
11広大110 名古屋 123
12福岡106 神戸 117
13岡山100 岡山 110
14千葉96 関西 105
官庁別採用データ(国U)
http://members.tripod.co.jp/tariban/koumuin2.html
606 :
エリート街道さん:03/04/06 16:05 ID:KDOl1YEW
>599
公務員になって、天下って、民間に最初から就職したやつの上、部長とかで
天下るから公務員マンセー
607 :
エリート街道さん:03/04/06 17:12 ID:d+dCES2M
>>606 そんなに甘くないよ。
おいしいトコは公務員同士の奪い合い。
国Uを受け入れるトコなんて落ち目のDQN企業しかないよ。
ウチの会社は監査役に銀行出身者、相談役に官僚くずれがいるけれど、それ以外はプロパー。
「国立大学」と言っても東大と富山大学では大きく待遇が違う。
「公務員」と言っても国Tとそれ以外では大きく待遇が違う。
いい加減、気づこうよ。
608 :
みぁー(゜へ゜) ◆SuUbc.qUU. :03/04/06 17:19 ID:JQ9iFchP
民間でも三菱商事や三井物産、新聞社などの人間は公務員が想像できない
ほど高給取りだべ。都銀も業績が悪い割りにすごい給料をいぜんとして
貰っている。だけど入社は難しいけど。
609 :
エリート街道さん:03/04/06 19:39 ID:f94SHN3F
新聞社や大手総合商社レベル以外の99.9%の民間企業は
ノンキャリ公務員未満。年収だけじゃなくて福利厚生とか含めてね。
年収だけ高いんだったら風俗とかあるからな。
610 :
みぁー(゜へ゜)金正日の馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :03/04/06 19:55 ID:JQ9iFchP
公務員でも大卒でノンキャリアはみっともない。
ノンキャリア=小役人=叩き上げだから
国Uでも警察庁・経産ならいい。(ある程度出世できる)
611 :
みぁー(゜へ゜)金正日の馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :03/04/06 19:59 ID:JQ9iFchP
近所の東大法卒の警察庁に入った人は30歳くらいで若いけど
そこそこ大きな警察署の署長をやっている。いいべ。
位は警視正だったかな
612 :
エリート街道さん:03/04/06 20:03 ID:sHsoj850
>607
JRAの役員や部長クラスはノンキャリの天下り指定席だが
613 :
エリート街道さん:03/04/06 20:05 ID:CS02owu/
国家U種(係長)=地方出先機関の課長=天下り先の部長
614 :
エリート街道さん:03/04/06 20:54 ID:dasOphMZ
結局理系に進んだ奴(選んだ奴)は負け組って事でOK?
615 :
エリート街道さん:03/04/06 21:16 ID:M7G6k3dn
高卒電力会社勤務 < 早慶卒無名企業勤務
普通にこうじゃないの?どう考えても・・・
616 :
エリート街道さん:03/04/06 21:21 ID:dnsmxqzl
617 :
エリート街道さん:03/04/06 21:34 ID:xdUZKn+k
>>615 高卒電力会社勤務、現業機関課長で関係会社に副部長待遇で転籍、最終部長で退職。
退職金6000万というわな。
無名企業だと早稲田、慶應卒もマーチ卒も扱いは一緒。
618 :
エリート街道さん:03/04/07 00:13 ID:LjvsgXbX
>>612 あたりめぇだろ、公営ギャンブルなんだから。
役人が仕切って当然。一般企業とは大きく異なる。
いっつも思うんだが、2ちゃんでの
「国立は全て優秀」「公務員は誰もが勝ち組」って価値観は如何な物か。
俺はトンペーなんだが、灯台とは大きな格差があることを自覚しているし、
駅弁の香具師には、お前等と一緒にするなと言いたい。
619 :
エリート街道さん:03/04/07 00:14 ID:nqVsL1Ub
早計>>>トンペー
620 :
エリート街道さん:03/04/07 00:24 ID:LjvsgXbX
>>619 いや、別に早計とトンペーの比較なんてどうでもいいんだが。
621 :
エリート街道さん:03/04/07 00:24 ID:nqVsL1Ub
>620
むしろ核心
622 :
:03/04/07 00:40 ID:nJrFnW+H
でもおまいらは高校卒業時点で東電に就職決まってても
早計受かったら早計行くだろ?
623 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/07 00:44 ID:KafpWvQR
624 :
エリート街道さん:03/04/07 04:19 ID:NLxgJ/vB
>>622 そりゃ4年間遊べるという誘惑にかられて行くだろうけど、
4年後の就職で、クソ会社にしか行けなかったら、
“あの時高卒で電力行っておけば良かった”と思うだろうな・・・。
625 :
エリート街道さん:03/04/07 15:01 ID:lV1HlGVA
とりあえずサラリーマンしか道の無い庶民は安定の公務員か上位1%の年収1000万上
の指定席を取り合って喰いあって負けるかボロボロになりながら勝つかの2者から選ばなくては
いけない運命。
まあ運良く上位0.1%のエリートになったころにはちんこも使いものにならないはげじじいで
もう地位も収入もあってもほぼ意味ないけどね
626 :
エリート街道さん:03/04/07 15:03 ID:lV1HlGVA
いずれにせよ一般庶民に生まれた段階で負け組み決定
627 :
エリート街道さん:03/04/08 20:17 ID:hUPiKrZv
ふむ
628 :
エリート街道さん:03/04/08 22:04 ID:rU8DyIoN
庶民でも受験勉強と若い頃の残業に耐えて上位1%に入れば頭のはげかかった頃には年収1000万以上
になれるからがんがれ、まだ勝負は始まっていない、そこのがり勉君、入試が終わっても
競争は終わりじゃないよ。
629 :
エリート街道さん:03/04/08 23:44 ID:dzZ1dyFk
収入なら
高卒電力>東大鉄鋼 だよw
630 :
エリート街道さん:03/04/08 23:47 ID:LOG2j524
氏ね
631 :
エリート街道さん:03/04/09 05:27 ID:/4tGWIpK
10代で誘惑に耐えて勉強して大学に入り
20代前半で高倍率の就職試験を突破し
20代後半で安月給で激務に耐えて
30代で家庭とローンとサービス残業に耐えて
40代で子供の教育費と自分の健康とローンとリストラと残業と豚妻に耐え、仕事に耐えて
50代で子供に大学行かせるために金使って
55歳くらいになったらまあ運が良かったら1割以下の確率で1つの会社にいられて
年収1000万くらいひょっとしたらもらえる身分になれるかもね。
これでもリーマンの上位一割に入る勝ち組みなんだからさ。
632 :
エリート街道さん:03/04/09 07:42 ID:OMb+2hXI
朝日だけはもらいすぎ。
633 :
エリート街道さん:03/04/09 12:58 ID:GJfXIY8f
年収に現れない学歴は単なるオナニー。
634 :
エリート街道さん:03/04/10 02:42 ID:qjGgc79S
高卒電力会社の方が勝ち組だよ。
高卒一流企業でも最終的には係長くらいにはなれるしね。
635 :
エリート街道さん:03/04/10 02:43 ID:qjGgc79S
以前聞いた話だと、
工業高校の上位1人は面接だけで電力会社に勤務できるそうだ。
636 :
エリート街道さん:03/04/10 02:45 ID:8Zuw/0qZ
最近は違うかと
637 :
エリート街道さん:03/04/10 03:20 ID:36kcZbir
高卒〜朝日新聞社ってのがある意味最強なのかもな。
638 :
エリート街道さん:03/04/10 23:33 ID:L2WsCAzP
>>637 印刷工?
最近は採用無い&子会社移管進む。
>>635 つうか、ある程度歴史ある工業高校ってフツーに大企業行ってる。
中学校の時の友人、箸にも棒にも引っ掛からないような成績で工業高校行って、三菱重工。
639 :
エリート街道さん:03/04/11 05:10 ID:hKRco65E
自動車会社は大卒でもめちゃくちゃ重労働させられるけど、
新聞社というのも徹夜や三交代続きで思いっきりハードだからな。
どっちも学力よりも体力ないと続かないよ。
体力の限界でやめる人が多いから。
>>638 三菱重工って一流企業の中でも穴場だよな。
日本も今後軍需産業が活発になったらまっさきに恩恵にあずかれる。
三菱重工は東電と同じで学歴主義がきつい。
ただ理系マンセーなのでヘタにトヨタに逝くよりいいかもしれない。
給料は普通のメーカー並だが仕事は(技術屋志向のヤシにとっては)面白いと思う。
最近新社長に替わったがその人は東大工学部出身。
641 :
エリート街道さん:03/04/11 10:29 ID:vtjsMZke
早慶の上位2割・・・・旧帝の平均並
早慶の下位2割・・・・中卒並
早慶最上位層・・・偏差値70台
早慶最下位層・・・偏差値30台(事実:予備校のホームページにあった)
ただそれだけの事。
まあ、どこの大学でも上下の差は結構ある訳だが、何万人も学生が
居る私立大学は、その差がシャレにならないという事。
642 :
エリート街道さん:03/04/11 14:57 ID:4kkeI29i
まー無名企業勤務でも総計の子は総計に入るが
工業高校とか高卒役所なんてのは、子供は出来悪いのが多いからな。
いいとこ駅弁だろ?
親が30代後半〜40代前半のバブル入社組は
親がいいところ勤めてても、子供が続かないんじゃないか?
643 :
エリート街道さん:03/04/11 15:18 ID:Z01j3+W5
>639
自動車会社でむちゃくちゃ重労働なのは配属で決まります。
工場品管なんて本当にこれでいいの?ってくらいなとこもあります。
644 :
エリート街道さん:03/04/11 18:24 ID:YfdkRj6/
父が東電でした。もう退職したけど。
退職金は4000万ぐらいだったと聞いた。(東電学園卒)
ちょっとレス違いだけど思い出話。
東電って週休二日制になったのも早かったよなー。
私が小学生高学年のとき家を建てて社宅を出た。
新しい学校で「何で○○ちゃんのお父さんは土曜日も家にいるの?
仕事してないんじゃないの〜?」っていじめられた。
社宅だった頃は友達のお父さんも東電だったので、お父さんが
土曜日休みは当然だと思っていた。「東電村」で育った私は友達も
社宅の子が多かったので、ちょっとカルチャーショックだった。
645 :
エリート街道さん:03/04/11 18:48 ID:CmTOz6Cf
東京電力で4000万しか退職金もらえないの?
何かパッとしないね。
646 :
エリート街道さん:03/04/11 19:32 ID:YfdkRj6/
>645
うちの父はエリートってわけでもなかったので。
東電は東電でも実家がある地方勤務だったしね。
でも、退職までしっかり勤務して、今も関連会社にいって
まじめに働いているいい父です。
647 :
エリート街道さん:03/04/11 23:12 ID:CmTOz6Cf
な〜んだ。
ちゃんと天下りしてるのか。
だったらもっと退職金もらえるね。
ヒラに退職金4000万払ってる企業なんてそうそうないよ。
649 :
638:03/04/12 02:21 ID:Cr2DittR
>>639 その友人、もろ軍事ものやってるよ。
某兵器のエンジン作ってる。
給料もあんま高くないし、
高卒のキャリアパスは限られたりしてるみたいだけど、
福利厚生は良いみたいだ。
650 :
エリート街道さん:03/04/12 03:04 ID:EzAXlBsC
hage
651 :
エリート街道さん:03/04/12 04:12 ID:1s4DCeup
退職金に4000万ももらえたのは過去の話。
あの時代は退職金が異常に多かったけど、結局次の世代に借金して払っていたんだと思うとね。
いまは一流企業でも1千万ももらえれば上等な方だよ。
電力業界は年収多いといっても他のメーカーに比べればというだけで、
マスコミや銀行証券保険などに比べればずっとずっと安いよ。
電力会社で平均年収が一番高いのは、意外や意外、
昨年のものだと四国電力だったする。
>>644 今どきは住宅ローンなんて背負わされた生活なんてしない方が吉だよ。
郊外一戸建てで通勤時間が1時間30分とかこんなのは人間の生活ではないよ。
安い賃貸マンション借りるか買うかして、30、40年渡り歩いたら、
老後はハワイの安い物件を買って、南国で悠々自適の毎日というのが理想だよね。
>>649 HISロケットも三菱重工だっけ?
高度な科学技術を有する職人といっても意外と低学歴も多いから。
652 :
エリート街道さん:03/04/12 04:17 ID:o9n3F0Nl
マスコミが異常なほど高いのは常識だしこれからも変わらないだろうが
銀行證券保険は元々マスコミほど給料よくない上にこれからは
下がる一方じゃん。電力の方が安定していいに決まってるっつーの。
つーか今時、銀行なんか誰が行くの?
653 :
エリート街道さん:03/04/12 04:21 ID:EzAXlBsC
関西は関西電力、
なんで関東は東京電力なんだろうか
関東だけだよなぁ。地域名ついてないの
655 :
644:03/04/12 04:56 ID:5tYrJpDw
>>651 >>退職金に4000万ももらえたのは過去の話。
うちの父が退職したのは1〜2年前の話です。
それから、住宅ローンは定年の少し前に払い終えました。
それと、家は地方なので、通勤には車で15分。
>>郊外一戸建てで通勤時間が1時間30分
こういうのは都会の人たちの生活では?田舎はこんな人いないよ。
田舎は賃貸で人生乗り切る人なんてまずいない。一戸建ては当然。
さげ
657 :
電力社員:03/04/12 14:19 ID:gV1VbMmh
>>651 >>退職金に4000万ももらえたのは過去の話。
>>あの時代は退職金が異常に多かったけど、結局次の世代に借金して払っていたんだと思うとね。
多くの電力で早期退職優遇制度をやっており、高卒50歳で退職した場合、
退職金は6000万〜8000万でした。昔辞めた人は後悔していると思います。
ちなみに、電力会社の退職金は増えこそすれ減ってはいません。勤続40年で80ヶ月分+αというのは
変更なしです。早期退職割増金がなくても、高卒勤続年数40年だと退職金は4000万〜6000万ぐらいです。
>>いまは一流企業でも1千万ももらえれば上等な方だよ。
>>電力業界は年収多いといっても他のメーカーに比べればというだけで、
>>マスコミや銀行証券保険などに比べればずっとずっと安いよ。
大卒だとマスコミよりは下、証券保険より若干下(生涯賃金はほぼ同じ)、都銀よりは上です。
都銀だと30歳で800万はなかなかいきません。
>>電力会社で平均年収が一番高いのは、意外や意外、
>>昨年のものだと四国電力だったする。
大間違いです。
高卒を含めた平均年収(35歳換算)が一番高いのは関西電力。
大卒の平均賃金は東電、関電、中電がほぼ横並び。
その他地方電力は若干下です。
ただし、特管職に昇進する歳は電力間で差があり、また個人でも差がありますので、
一概には言えません。一つ言えることは四国電力は中央3電力よりも下であることです。
658 :
エリート街道さん:03/04/12 14:45 ID:4dYb1tIn
>>657 そう?オレが観た表だと、関電はたしかに高かったが(2位)、
四国電力が一番高かったよ。
四国電力は従業員数がほかより少なかったのが印象に残ってる。
659 :
電力社員:03/04/12 15:30 ID:R5ans2X/
>>658 平均年齢 平均年収
東京電力 37.4歳 7160千円
中部電力 38.2歳 7790千円
関西電力 37.6歳 7570千円
中国電力 37.6歳 7430千円
四国電力 39.0歳 7710千円
平均年齢をよく見ましょう。
ちなみに東電が平均年収が一番低いのは大卒ソルジャー採用があるため。
つまり、大卒エリート採用比率は東電が低いため。
660 :
エリート街道さん:03/04/12 15:34 ID:4dYb1tIn
乙
>>659 東電は幹部がまぬけで不祥事続きだな。
中電の社長が早稲田になってからリストラ進んでるようだし。
関電は相変わらずだな。
オレも教授に東電の推薦状書いてやるぞっていわれたけど、
電力業界興味がなかったから断ったよ、昔。
たしかに福利厚生は良さそうだったけど。
661 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/04/12 15:35 ID:/YsST1fX
662 :
エリート街道さん:03/04/12 16:04 ID:EBBobQG6
ressentimentはいい加減にせんかい、高卒の皆さん。
663 :
エリート街道さん:03/04/12 16:10 ID:3pCzIV6P
>>662 英語のつづりが無茶苦茶な点で、
高卒以下の学力のように見えますが。
664 :
エリート街道さん:03/04/12 19:47 ID:/cPoLQbo
東電のソルジャーって言われてもピンとこないんだが。
営業があるわけでもないだろ。どんなソルジャー職なんだ?
665 :
エリート街道さん:03/04/12 19:56 ID:EBBobQG6
666 :
エリート街道さん:03/04/12 19:58 ID:BVxL43ck
>>664 入社後の出世競争で遅れをとることが入社前に分かっている=大卒ソルジャー枠だよ。
東電以外の電力は、東大卒もそれ以外の大学卒も基本的に出世競争では同格。
667 :
エリート街道さん:03/04/12 20:12 ID:BVxL43ck
日本の経済界を牛耳る電力会社の幹部候補採用上位12校。
(12校で全幹部候補採用者数の8割を占める)
週刊東洋経済「本当に強い大学」
電力大手3社 就職者数ランキング
順位、大学名、東京電力、関西電力、中部電力、合計
1、東電学園大学部、95、0、0、95
2、早稲田大学、22、3、3、28
3、京都大学、6、16、3、25
4、大阪大学、4、15、5、24
5、慶応義塾大学、14、3、7、24
6、東京大学、6、7、3、16
7、名古屋大学、2、4、10、16
8、東京工業大学、9、3、2、14
9、九州大学、5、2、3、10
10、同志社大学、3、3、4、10
11、神戸大学、4、3、2、9
12、一橋大学、4、1、2、7
668 :
エリート街道さん:03/04/12 20:18 ID:BVxL43ck
>>667 東電学園大学部を排除するのを忘れてました。
正確には...
1、早稲田大学、22、3、3、28
2、京都大学、6、16、3、25
3、大阪大学、4、15、5、24
3、慶応義塾大学、14、3、7、24
5、東京大学、6、7、3、16
5、名古屋大学、2、4、10、16
7、東京工業大学、9、3、2、14
8、九州大学、5、2、3、10
9、同志社大学、3、3、4、10
10、神戸大学、4、3、2、9
11、一橋大学、4、1、2、7
669 :
エリート街道さん:03/04/12 23:34 ID:incF5Xhb
というよりも
高卒初級公務員>>>>早稲田慶応一般企業
ということだけは間違いない
670 :
エリート街道さん:03/04/13 01:05 ID:yq/cHJIz
高卒公務員で、働きながら早稲田社学。これ最強
671 :
エリート街道さん:03/04/13 01:13 ID:0IHyZxZ+
>>669-670 公務員だと負け犬だよ。
共働きしないとまともに食えないよ。
ここは高給マターリの高卒電力社員のスレであって、
低給マターリの高卒公務員はお呼びでないよ。
672 :
エリート街道さん:03/04/13 02:36 ID:Tzlb7aU4
きたーーーーー
673 :
エリート街道さん:03/04/13 04:28 ID:NS2pJNdO
>>664 一度、東電の見学に行ってみては?
出来れば原子力発電所よりも火力発電所がおすすめだな。
電力会社というかメーカというのは事務方よりも現場の工場が主役だから、
大半の社員は汚い汚れた作業着来てるのが普通だよ。
工場長クラスでもふだんは例外なくね。
自動車工場も似たようなものだよ。
674 :
エリート街道さん:03/04/13 07:53 ID:Ms4HvOpI
ソルジャー=現業ってのじゃないっつの。
インフラや金融みたいに、「誰がやっても同じ」業務を多く含む組織は、
入社時点で出世できる出来ないが、ガチガチに決まっちゃうってこと。
商社なんかは財閥系でも実力主義。
怖いくらいに実力が数字に出ちゃうからね。
675 :
エリート街道さん:03/04/13 09:10 ID:T1Ttvg1I
>>671 じゃあ高卒公務員以下の早計卒一般企業はリストラや給料カットに怯えながら
働く低級激務だな(w
676 :
エリート街道さん:03/04/13 11:10 ID:cj4cyWGr
>>675 高卒公務員の給料、知ってるのか?
かなーり酷い有様だぞ・・・もう、「高卒って大変だね」としか言いようが無い。
大卒公務員だって酷いのに。福利厚生と身分保証だけが命綱。
677 :
エリート街道さん:03/04/13 11:17 ID:B9fPNzJJ
公務員は地方公務員なら勝ち組だが、東京大阪の公務員は負け組。
678 :
エリート街道さん:03/04/13 11:21 ID:cj4cyWGr
2ちゃんで大人気のさいたまさいたまさいたま〜県の初級(高卒)職員の初任給。
初級(高校卒) 151,200円
ちなみに、この額は調整手当て込みの額面な。
ここから所得税・住民税・健康保険・年金などが引かれる。
手取りは12くらいになるんじゃないか?
もう、ホント高卒って大変。フリーターになる気持ちがわかるよ。
679 :
エリート街道さん:03/04/13 11:24 ID:B9fPNzJJ
12どころじゃねーだろ
10だ
680 :
エリート街道さん:
安いな確かに。