1 :
エリート街道さん:
阪大に行くとわかるが、「独立法人化反対!」って垂れ幕が寂しげに
そこかしこに立っている。独立法人化されると経営がかなりヤバイみたい。
阪大社研はお取り壊しになったし、阪大でもこんなだから他の地底は
統廃合決定だね。それにしても阪大キャンパスしょぼ過ぎでガカーリ...。
これからは、アメリカ並みに私大が力を持つようになり、一部の国公立
を除いてレベルは下がる一方だと思われ。正直、今の時点で奨学金制度の
充実化、設備投資に力を入れてる企業経営型の私大がこれから勢力を伸
ばすと思われ。もうダメぽ...。
2 :
社学1年 ◆WASEDAwWkI :03/02/26 16:52 ID:IMa85Ox7
3 :
エリート街道さん:03/02/26 16:53 ID:mwq+cyMP
これからは過去の実績だけが拠りどころ...。
実績のない地底はもう本当にダメぽ。...( ´Д⊂ヽ
4 :
エリート街道さん:03/02/26 16:54 ID:IaBvvDC1
国立はこれから独立行政法人化で国立と言う特権も無くなり、
学費は高くなるからな、ますます駅弁は淘汰が進むだろうな。
国立大学はもうそろそろ国立じゃ無くなる
さて、ここでも現実社会でも叩かれまくりの哀れな地方駅弁大学君の諸君だが、
もっと酷な事実を提示してあげよう。
国立大学が民営化にますます近くなるというソースを提示する事にした。
国立駅弁の諸君にとっては、悲惨な事実だが目をそらさず、涙を堪えながら、
頑張って読んでくれ。実に君たちの末路は悲惨だ。
独立行政法人とは何か
http://www.soumu.go.jp/kansatu/dokuritu-gyouseihoujin.htm 国立大学は、国から独立した、民営に似た大学制度になる。
旧帝大、他国立大医学部は残るだろうが、それ以外の大学学部は
悲惨なことになりそうだな。
特に地方にある国立大学は民営にすれば、国からの援助金は低下する為に、
学費を上げなければならない。つまり私立大学に近似するわけだ。
学費が私代にくらべて安いのが特長なのに、これじゃ、受験生集める事が
出来なくなる。
ますます受験生の東京への一極集中化は進むだろう。統廃合+独立行政法人。
踏んだり蹴ったりだな、地方国立は。
生き残るところ=つまり援助の金額が多いところは、旧帝大、医学部、理工系学部
ぐらいだろう。
その他の国立大学は実に悲惨であろう。
5 :
エリート街道さん:03/02/26 16:58 ID:IaBvvDC1
常にあげます
6 :
エリート街道さん:03/02/26 17:09 ID:mwq+cyMP
存続が危ない国公立大学ってどこ?
阪大文系ってどうなの?大阪外大はほんとヤバイらしいね。逆に生き残る
ところはどこだろう?統廃合がすでに決定してるところはもうマジでダメぽ。
7 :
エリート街道さん:03/02/26 17:12 ID:mwq+cyMP
ただでさえ特別養護されてきて経営力薄なのにここにきて資金力薄はホント痛い。
しょぼいキャンパスもしばらく建て替え不能、もしくは一部改築が限度だろう。
東京外大なんか全改築で生き残りそうだけど、阪大(豊中)の「一部」改築は
見ていて痛々しいっす...( ´Д⊂ヽ
8 :
エリート街道さん :03/02/26 17:23 ID:5k8AaCDi
国立大学は独立行政法人後に国立大学法人と呼称を変えます。
つまり国立○○大学というのが国立法人○○大学となる。
まぁ、呼称については大して変わらない。
ちなみに地方自治体とかも法人格を持った独立行政法人の一種。
又予算については今までどおり国から出るが、第三者機関による定期的な監査が
入るので、今まで以上に結果を出す事が重要視される事になる。大半の大学がこの
部分に反対してるわけ、結果の出にくい学問分野が淘汰されるから。
要は大学の事務員などが非公務員扱いとなるのでそれらを賄う為に学費が云々言ってるだけ。
学費については文科省が上限と下限を設けて後は大学側の判断に任せられる。
9 :
エリート街道さん:03/02/26 17:29 ID:mwq+cyMP
今まで一応、国公立の教授・教員は公務員であった。給料もある程度
保証されていた。でも、独立法人化でそんな保障はなくなるぽ。
優秀な教授・教員陣は羽振りの良い私大を渡り歩くことになるだろう。
よって、(旧)国公立の教育・研究レベルは低下。資金力低下、授業料
私大並、教育・研究レベル低下の(旧)国公立に7教科受験までして
行きたいと思う学生って一体どれくらいいるだろう?
10 :
エリート街道さん:03/02/26 17:39 ID:mwq+cyMP
横浜市大は倒産状態。大阪府財政赤字のため、大阪府大・市大も経営難確実。
大阪市大に至っては悪あがきの宣伝に辻本清美を講師に招くが、イメージ悪
過ぎて逆にイメージダウンでもうダメぽ。阪大もあの落ち目・鳩山由紀夫を
講演に招いてる時点でもうダメぽ。
今なら間に合う受験生!経営陣が優秀な早稲田、立命、法政に行くべし!
独法化したところでまず最初に発生するのは予算編成上の差別化だと思うけどね。
というか阪大のどの辺が悲惨なのよ。
地理的にも財政的にも阪大は相当恵まれている部類だと思うが。
13 :
エリート街道さん:03/02/26 18:16 ID:mwq+cyMP
>>12 阪大は十分生き残ると思いますよ。社研は潰れたけど文系でも経済系は強いし。
ただ、「地理的にも財政的にも阪大は相当恵まれている部類」というのはウソ。
(旧)国公立の枠組みの中ではマシな部類というぐらい。法人化後は厳しい。
それでも大阪外大の立地に比べれば「相当恵まれてる部類」というのはホント。
国公立の東大・京大・阪大・東北・一橋ぐらいまでは全然大丈夫だろうけど、
問題はその他。保証はできないっす。
14 :
エリート街道さん:03/02/26 18:27 ID:WDIPo8Zl
独法化によって、国公立大学の間の「勝ち組」と「負け組」の差がもっと拡がることになろう。
そして将来的には、まず間違いなく学費大幅値上げが行われるだろう。
そうなると、これまで学費の安さと「国公立大」という看板で何とか社会的な体裁を保ってきた地方駅弁が著しく衰亡していくだろう。
その一方で、研究力の高い(学費が上がっても目指す価値のある)大学群(旧帝一工)は、これまでよりも活動の幅が広がるので、より伸張することが考えられる。
よって、日本の学歴序列が「旧帝一工>早慶>地方駅弁=有力私立」という方向へ改まるだろう。
マーチよりも下になるような悲惨な旧国公立が出てくるものと思われる。
まあ、取り合えず、今後のことを考えれば、「旧帝一工早慶」の何処かに入っておくのが安全と云えよう。
国立は旧七帝大とその他の二極分化が進むかも。
16 :
エリート街道さん:03/02/26 18:32 ID:i5nq1gMB
>そうなると、これまで学費の安さと「国公立大」という看板で
>何とか社会的な体裁を保ってきた地方駅弁が著しく衰亡していくだろう。
衰退しねえよ。「地方にある」ってだけで一定の価値はあるから。
学費の高騰も当分先の話し。
それより長引く不景気で国立大志向、地元志向が強まり
底辺私大からだんだん崩れていく方が先。
まあ、宮廷一工早計なら安全パイというのは胴衣。
17 :
エリート街道さん:03/02/26 19:29 ID:WDIPo8Zl
>>16 >衰退しねえよ。「地方にある」ってだけで一定の価値はあるから。
地方の人はそう思いたいんだろうけど、実際、衰退する。
私の弟が来年度の受験生でして、代ゼミに通うことになったのですが、その説明会で教職員が「滋賀大や和歌山大といった地方の小さな国公立大学は独法化と少子化によって、将来必ず駄目になる。20年後には母校が無くなっていないとも限らない。」と述べていたそうだ。
この認識は正しいと思う。なんせ、20年後(現在の赤ちゃん達の世代)には受験人口自体が現在の3分の2に減るのだから(進学率が飛躍的に伸びない場合)。
学費が値上げされ、研究能力にも劣り、一般社会での評価(実力)にも劣る地方駅弁にわざわざ行かねばならない必然性は「貧乏人」以外にはない。
>底辺私大からだんだん崩れていく方が先。
無論その通り。今ですら崩れ始めているが、今後急激に崩れるだろう。
18 :
早慶様:03/02/26 20:20 ID:CK3ev8GI
国立大学滅亡記念あげ
19 :
エリート街道さん:03/02/26 20:55 ID:ykLZ0u2p
★国立大学撲滅記念式典開催★
あなたの街にはびこる税金の無駄遣い大学、国立大学の圧政的弾圧から、
人民を解放しよう!
今こそ、日本をこの様な無駄遣いどもから解放するのだ!
場所 中央大学 国立大学反対世界連盟本部 炎の塔
時 いつでも
20 :
エリート街道さん:03/02/26 21:12 ID:bTaXcFCS
阪大って企業からかなり金もらってるだろ
21 :
エリート街道さん:03/02/26 21:41 ID:HnOzbnFv
廃止優先順位の高い(らしい)地方大学
千葉大学・埼玉大学・茨城大学・神戸大学・横浜国立大学・三重大学・岐阜大学・滋賀大学
22 :
エリート街道さん:03/02/26 21:44 ID:ykLZ0u2p
神戸、横国は残るよ。文系は国からお金くれないかも知れないけど。
国立大学は経営が私立に似るようになるんだからね、受験生集められるの?
特に糞田舎にある国立は。
受験生来ないだろ
23 :
エリート街道さん:03/02/26 21:47 ID:HnOzbnFv
>神戸、横国
学内で結構噂になっているだろ?
真っ先に、と聞いたけど?
24 :
エリート街道さん:03/02/26 21:49 ID:+KJaMbQx
阪大なんてキャンパス眺めてれば、財政面で心配ないのは分かる。
巨大なビルがほんの数カ月でポンポン建つのは、
流石に「どれだけ金もってんだよ」と思ってしまったぞ・・・.
25 :
エリート街道さん:03/02/26 21:52 ID:/gRn0Zhp
クソ私立・クソ駅弁は終わる。
26 :
エリート街道さん:03/02/26 21:52 ID:7zVI4qjb
おいおい国立大学自体にカネはねーよ
27 :
エリート街道さん:03/02/26 21:54 ID:X7bEjieo
総理は、なぜ国立大学の独法化なんていう
地方を痛めつけるようなことをするの?
関東育ちでKO出身だから??
>>4が言うように、東京一極集中が進むは目に見えてる。
まあ、それを楽しげに言う
>>4と、それを憂慮する俺という構図。
28 :
東工兵士 ◆8snMkkbdd2 :03/02/26 21:56 ID:mEe2GGyD
>>21 群馬と埼玉は合併するからな。
群馬には医学部あるし…生き残るんじゃねえの?
29 :
エリート街道さん:03/02/26 21:59 ID:HnOzbnFv
聞いた情報をもう少し詳しくいうと・・文科では
公立→千埼茨神横三岐滋→単科小規模校で合併失敗した大学
→地方国立(下から順)と考えているらしい。
30 :
エリート街道さん:03/02/26 21:59 ID:rrZRy6s/
山陰地方なんか大学ひとつもなくなるんじゃないの。
大学のない県なんてなんか哀れだな。
31 :
エリート街道さん:03/02/26 22:13 ID:HnOzbnFv
大学統合は一応進めるらしいが、関係なく潰すといっていた。
あくまでも在地残留希望大学研究者の為の、拠点毎の大学院大学
転籍への布石なんだってさ。
32 :
エリート街道さん:03/02/26 22:24 ID:1TXF4j3U
正直旧帝だけでいい国立は。
後は私立の生き残ったところ少数で
33 :
エリート街道さん:03/02/26 22:26 ID:WDIPo8Zl
>>32 「旧帝一工+早慶」か。
だとすると、学生定員が変わらなければ、日本の大学生は20万人位しかいなくなってしまうな。
国立法人化前
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 文部科学省 |
|_________|
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 国立大学 | | 私立大学 |
|_________| |_________|
国立法人化後
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 文部科学省 |→ | その他省庁 |
|_________| |_________|
| | ↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ↓
| 国立法人 |←←←←←
|_________|
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 各国立大 | | 私立大学 |
|_________| |_________|
要するに今まで教授会が公務員として国立大の運営を仕切って
いたが、教授を非公務員化して権限を少なくし、運営面を上の
地位の法人に任せる方式に移行するわけだろ。教授は企業などの
複数のポストを兼任出来る様になり、外部資金の調達も自由になる。
そして研究費は6年毎に国立法人に属する判定機関が成果を判断し、
今後の投資続行かどうか判定する方式になる訳だ。運営費は国立法人
特別会計として従来通りに計上される事になる。要は官僚や退官した教授
の新しい天下り先が増えるだけの罠。教官の身分は非公務員になるけど、給料
は国立法人≒文科省から出るわけだから間接的な公務員だわな。結局
国は見た目の公務員数を減らして自分の新しい縄張りを増やしたいだけで、
実態はそう簡単には変わらないと言う事だ。
36 :
エリート街道さん:03/03/01 09:13 ID:7Kc7YKvy
37 :
エリート街道さん:03/03/01 09:22 ID:VRhM5Nem
>>35 むしろ、私立のほうに危機感があるでしょ。
給料は保証され、外部から優秀な経営者を招く等、
経営の自由度が増すわけだから。
38 :
エリート街道さん:
>>37 馬鹿私大と地方駅弁は滅亡の危機に瀕します。
旧帝一工神早慶が勝ち組、それ以外は分かりません。