★★灘歴代のトップ達★★      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
85年 N元さん  理三
86年 Y山さん  理三
87年 O田さん 理三  高2で駿台東大実戦1位
88年 K野さん 京医  高2で駿台東大実戦1位
89年
90年 仁〇さん 理三  8月の東大実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 K田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安〇さん 理三
94年 B垣さん 理三  東大オープン史上最高得点
95年 Iさん  理三  中3で高2の模試でベスト10入り
96年 N村さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 N川さん 理一  高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 K内さん 理一  東大模試1位
01年 k谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位

彼らは日本ナンバーワン進学校灘でトップだった人たちです。
当然、彼らのほとんどは東大にトップ合格。
格が違うんだよ。おまえらのような馬鹿どもとは。
せいぜい東大、京大、早稲田、慶応の序列でもしてろ。
2エリート街道さん:03/01/07 13:02 ID:tCtzVvPK
で、その後はどうなった?       
3エリート街道さん:03/01/07 13:07 ID:030rG2Vz
離散、李さん、利さん・・・

はぁ、モッタイナイ。医者なんかになって。
最近やっと、やや医者離れが出来るようになったのか。
4N=イタイ学校?:03/01/07 13:08 ID:+gjXyTtg
某板でN校かどうか論争になってんだけど本当?
本当だとしたらN=イタイ学校だ・・・

<インサイダー取引>東京三菱銀元行員らを在宅起訴 東京地検
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018181981/326-329n
5 ◆tmp.2qeeKk :03/01/07 13:13 ID:MxcvdmKm
>>4
ワラタ
記念カキコ
6エリート街道さん:03/01/07 20:07 ID:XgynQ7Sg
懐かしすぎたのか、語り尽くしてしまったのか。。。
7エリート街道さん:03/01/08 19:58 ID:C4DjRG7t
灘高校を卒業したが、その後ダメ人間になった人のことを教えてほすい。
 ちょっとはいるんじゃないの?
8エリート街道さん:03/01/08 20:46 ID:ft5vGjiX
灘の奴って母校の歴代1位とかを暗記してんの??? 藁
9エリート街道さん:03/01/09 01:06 ID:w6E1PYW6
02年はK澤さんで理三進学。
第二回駿台東大入試実戦で現役1位

03年はI井さんで理一進学予定
世界数学オリンピック金賞1回、銀賞3回
10田中康夫:03/01/09 01:07 ID:Li7EqJHt
俺のこともわすれんなよ。
11エリート街道さん:03/01/09 01:07 ID:w6E1PYW6
85年のN元さんは当時年3回の東大入試実戦で3回連続トップ。
12エリート街道さん:03/01/09 01:10 ID:P+8CCEG1
灘高→現役理3→東大医卒→東大病院→オウム真理教→東京拘置所という奴もいたな。

久野と並んで88年度のトップだった宮崎(現役理3)は大学時代に拒食症で死んでしまったし。
13エリート街道さん:03/01/09 01:12 ID:MvLZsaHY
まぁ、テストである以上、だれかが1位にはなるわけだが
14エリート街道さん:03/01/09 01:13 ID:w6E1PYW6
>12
88年卒のM崎さんは灘中1位合格。
高2で受験した駿台東大入試実戦で30位。
高3では5位、7位、1位で東大理Vに現役合格。
将来はドイツ語の通訳をやりたいと夢を語っていたが。
(東大理V1988年〜天才たちのメッセージより)
15エリート街道さん:03/01/09 01:15 ID:P+8CCEG1
オウムの富永・石川バカコンビは87年卒だったか? 廣川研の岡田と同期か。
16エリート街道さん:03/01/09 01:16 ID:w6E1PYW6
01年のK谷さんも凄い。
駿台東大実戦 5位、1位
河合東大即応 1位、2位
代ゼミ東大プ 1位、4位

17エリート街道さん:03/01/09 01:18 ID:w6E1PYW6
01年ではA部さんも化け物

駿台東大実戦 1位、7位
河合東大即応 5位、3位
代々東大プレ 2位、8位
18エリート街道さん:03/01/09 01:19 ID:P+8CCEG1
もっとも野依博士は灘高トップ卒業ではなかったんだろうな。京大工ということは中の上ぐらいの成績か?
19エリート街道さん:03/01/09 01:22 ID:QXBXRuV4
>1
でお前は。

そんなかで何人死んでるか知ってる?
20エリート街道さん:03/01/09 01:23 ID:S0F9wAoV
どうでもいいけど、なぜ1はあんなにえらそうなのか…(´∇`)σ
21エリート街道さん:03/01/09 01:27 ID:ydu3r63x
おまいら、本当にバカだな。
自分の出身高校の卒業生が模試で何番なんて、
過去20年近くにさかのぼってわかるわけ無いだろ。
せめて数学五輪出場者までにしとけばいいものを。
この表を作成した人物は灘の落ちこぼれ。
灘でもアル中の中島らも(大阪芸大)のように下の方は酷いよ。

22エリート街道さん:03/01/09 01:29 ID:MvLZsaHY
たかが模試の成績で天下とった気になれるなら、
哲学書なんか読んでないで、俺も本気でTOPとればよかったな ぷ
23エリート街道さん:03/01/09 01:30 ID:QXBXRuV4
>>22
あ、俺もw
24エリート街道さん:03/01/09 01:37 ID:gFrDh9nG
で,灘でトップになってなんかいいことあるの?
25エリート街道さん:03/01/09 01:39 ID:0dzO/tlU
灘のホムペみたら新潟工科大学進学がいますた。
26エリート街道さん:03/01/09 01:41 ID:DwffD5jl
駿台全国模試文系

1.現 306 灘  東大文一  
2.現 301 桜蔭 東大文一  
3.現 293 桜蔭 東大文一  
4.現 291 開成 東大文一  
5.現 288 洛南 東大文一
".現 288 桜蔭 東大文一
7.浪 286 麻布 東大文一
8.現 284 灘  東大文一  
9.浪 281 麻布 東大文一
27エリート街道さん:03/01/09 01:41 ID:da+krjFb
トヨタの高校って進学校になるのかな?
28エリート街道さん:03/01/09 01:54 ID:DwffD5jl
駿台全国模試理系

1.391 甲陽学院   京理
2.389 灘      理V
3.372 三重高田   理T
4.371 灘      理V
".371 栄光学園   理T
6.368 東大寺    京医
7.363 巣鴨     理V
".363 灘      理T
9.354 筑波大駒場  理T
10.351 茨木(府立) 理T
29エリート街道さん:03/01/09 01:56 ID:DwffD5jl
【最強】駿台全国模試を語ろう【伝説】
http://school.2ch.net/kouri/kako/1019/10192/1019221401.html
30エリート街道さん:03/01/09 02:10 ID:VWemuZ5g
で、N生でない1は自らを馬鹿と認めたわけだが
31puuu:03/01/09 02:32 ID:A9iTLKyy
83年卒で灘高トップ合格の鈴○光太郎さんは、今どうしていますか?
32エリート街道さん:03/01/09 02:34 ID:inEbS3wJ
>>31
司法試験でベテラン受験生
33エリート街道さん:03/01/09 02:47 ID:OxbHtIPF
>>25
姫路コンピュータ学院の方が気になる・・・
34エリート街道さん:03/01/09 20:07 ID:TRExVdNR
あげ
35エリート街道さん:03/01/09 20:13 ID:8CcHVWHX
俺と同じクラスの香具師が「東大」余裕であったにもかかわらず、大阪芸大行った
まあ変わってる香具師だったが。
36エリート街道さん:03/01/09 20:18 ID:016mAwmn
>>35
中島らもに影響されたんだろうね。
灘出身で大阪芸大。

偏差値的には、これほどの落差もないだろう。
37エリート街道さん:03/01/09 20:24 ID:7a5VLX06
>>1
「日本数学五輪入賞」なんて、何でえらそうに取り上げてあるの?
開成や筑駒のほうがよっぽどすごいじゃん。
ここに書いてあるやつらより優秀な奴なんていくらでもいるってことだな。

3 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :02/09/26 08:05 ID:onaGwOXF
参考資料

世界数学オリンピック主要校の成績

 開成 金5 銀4 銅3
 筑駒 金2 銀5 銅1
 灘  金1 銀10 銅5

灘は出場者は多いが、大半が銀、銅止まり。
38エリート街道さん:03/01/09 20:26 ID:AewqS2ai
>>35
つーかさ、要するに芸大に行きたくなったんでしょ。灘在学中に。
でも、東京芸大はさすがに入れない。
でも大阪芸大なら、実技のレベルの低さを学科で乗り切れる。
よくいるよ、そんなの。
39神聖兜山學院帝國 ◆LawKGUhn16 :03/01/09 20:35 ID:GK4+Moo1
カコイイ
40( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/09 21:10 ID:/RMIwYzE
その後どうなったのか?、ウシシ
20代でMIT教授とかいないのか?、ウシシ
41エリート街道さん:03/01/09 21:14 ID:FYwQoyLY
俺の高校は新潟のDQNだけど、さすがに新潟工科大学進学は、いないYO!
42エリート街道さん:03/01/09 21:19 ID:ydu3r63x
>>31
鈴○光太郎って、灘トップ合格だったの???
43エリート街道さん:03/01/09 21:20 ID:1K5Mcalk
01年の籠谷は東大模試で偏差値105だってさ。
44エリート街道さん:03/01/09 21:22 ID:ydu3r63x
中年の思い出話を遮って・・
45エリート街道さん:03/01/10 03:07 ID:uuo7y+JB
>>43
マジか?
46puuu:03/01/10 10:21 ID:8J12KPZP
>>32
それマジ・・・・?
47エリート街道さん:03/01/10 10:29 ID:HI0F3b7t
灘は受験テクニック高校。受験科目を全部終わらせるのがライバルの開成や
筑駒に比べて早いことや、模試の受験割合が他校とは比べものにならないほど
多いことや、模試の成績で校内のライバル心を煽ることから、
模試ではやたらと強い。
でもその割に入試はしょぼい(それでもすごいけど)。さらに受験テクと
離れた東大後期や数オリになるとさらにしょぼい。
模試だけ見ると灘を過剰評価することになるよ。模試どおりの実力だったら、
理Vに30人くらい受かってもおかしくないでしょ。実際は桜蔭に負けたり
してるけど。



48エリート街道さん:03/01/10 11:01 ID:3F2EW9uR
>>1に記載されてるような人に限って学歴板にこない。
49エリート街道さん:03/01/10 14:30 ID:+1wyi90l
>>47
それを言うなら、東大に入った後の灘の出来の悪さ。
文系トップの経産省・財務省の入省者数で開成や筑駒に惨敗している。
司法試験だとさらにひどいとの噂。
50エリート街道さん:03/01/10 14:35 ID:TeN024dw
つくこま、高校生クイズで優勝してるしね。
51エリート街道さん:03/01/10 14:44 ID:cxNwk25Y
経産省だけ見つかったからコピペしてみる。
やっぱり灘みたいな受験オタクは社会にでてからボロがでるんだね。

851 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/01 08:01 ID:qtDl+kFA
ほれ。これでどうだ?
開成>>麻布=筑駒=学付>武蔵>ラサール=灘=駒東ってことがわかったか?
灘は関西にあるから不利とか言い出すなよ。九州にあるラサールに並ばれてるんだからな。
悔しいだろうけど「灘のヲタが面接で嫌われてる」っていうのが現実なんだよ。

財務省の人気下落で、現在霞が関の役所の中で一番人気の経済産業省への
各高校からの入省者数一覧です(左から昭和63年−平成9年の10年分)。

開成高 2 3 1 3 4 1 2 1 4 1 計22
麻布高 1 1 2 0 1 2 3 3 2 0 15
筑駒高 0 1 1 4 1 1 0 0 0 3 11
学付高 2 1 1 3 0 1 1 0 1 0 10
武蔵高 0 1 2 1 2 0 0 2 0 1 9
ラサル 1 1 0 1 3 1 0 0 0 0 7
灘高校 1 1 1 1 1 0 1 0 1 0 7
駒東高 0 1 2 0 0 1 0 0 1 0 5
東大寺 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 4
甲陽高 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 3
桜蔭高 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2
筑付高 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1

灘はどの役所を見てもあんまり採用されていない。
これは、役所の採用が人物本位で、国一でいい点数を取っただけでは内定が
もらえないからなんだ。特に経産省、外務省は決してヲタ系を採用しない。
つまり、灘はヲタ度が高いから、面接の時点ではじかれているんだよ。
人の上に立つことができる人物かどうかを見る役所の面接で、灘が完敗している
ことをきちんと正面から受け止めてはどうかな?
それができないと、灘はいつまでも引きこもりヲタの試験マニアのままだよ。
52エリート街道さん:03/01/10 14:49 ID:3xraaOp3
東大理Vでも理Tでも文Tでも入れば同じだろ
トップ合格って意味あるの?
53エリート街道さん:03/01/10 14:55 ID:L4bHmqjV
閥が物言う東大役人コースはともかく、
京大学者コースでノーベル賞とったから地頭がいいのは確かだろ。

ここは灘伝説のためにも、数学五輪メダリストからフィールズ賞が欲しいところだね(w
54エリート街道さん:03/01/10 15:02 ID:I2mIaW9Q
野依がいるからな・・・灘が今の所一歩リードかな、
55エリート街道さん:03/01/10 15:22 ID:1vqO6rrc
>>51
こりゃ灘だけは誤算の範囲とは言えないほどひどいな・・・。
平成初期の頃の灘って文T合格者数1位だろ。
財務省の数字もきぼん。
56エリート街道さん:03/01/10 20:18 ID:dtaumZuC
財務省平成14年入省

開成 3
麻布 2
筑駒 2
武蔵 2
学付 1
ラサ 1
函ラ 1
駒東 1
筑付 1
北野 1
東寺 0
灘 0
甲陽 0
桜蔭 0
57ペニス少尉:03/01/10 20:22 ID:y8sZ9O3r
いや灘はすげぇよ
頭のよさならダントツ
ってか筑駒って何?って感じやし
58エリート街道さん:03/01/10 20:23 ID:JLrV52SX
>>56 >>51
灘の入試科目に社会がないことがひょっとすると関係あったりして。
要は理系の最高峰の学校ってことだな。
59エリート街道さん:03/01/10 20:39 ID:pTrZMtU6
何年か前、高校生クイズ選手権で優勝した憑独楽のめがね三人を見て、
当時俺が思ったこと。『絶対こいつら童貞だよな』
大学に進学してみたら、三人のうちの一人いるし。
60エリート街道さん:03/01/10 20:41 ID:cVGweYyA
>>58
理Tでも主流・最難関の理物とか灘は少ないよ。合格人数比以上に
多いのは開成。
61エリート街道さん:03/01/10 20:44 ID:KxL1Cb3i
>>59
変な当て字使うなよ。読めないんすけど。
62エリート街道さん:03/01/10 20:49 ID:TYa53QNk
「つくこま」だバーカ。
63エリート街道さん:03/01/10 20:53 ID:5dhgCpCJ
現経済産業省次官 筑駒→東大法卒
現財務次官 開成→東大法卒
真紀子にアボーンされた元外務次官K氏 日比谷→東大法卒
(それ以降の二人は騒動のおかげでなれた、たなぼた次官につき除外)

灘弱し。東大法では国T官僚の筑駒、司法試験の開成、というイメージが
あるらしい。その二校に文T合格者で並ぶ灘は・・・?
64エリート街道さん:03/01/10 21:03 ID:TYa53QNk
外務省のヒゲダルマN氏は日比谷高校から東大教養学部卒だったね。
65エリート街道さん:03/01/10 21:51 ID:TNwccSJr
↓元フジテレビの露木茂は日比谷高校から早稲田政経だって。
これは今でいうと、開成高校から早稲田(成績下位1/4)に匹敵するね。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1042159530/l50
66エリート街道さん:03/01/10 22:42 ID:uK3HY2Z3
ところで、そんな優秀な人たちは当然今も活躍してるんでしょ?
67エリート街道さん:03/01/10 22:48 ID:uK3HY2Z3
ところで、そんな優秀な人たちは当然今も活躍してるんでしょ?
68エリート街道さん:03/01/10 23:06 ID://Hn3oxV
ここは灘叩きのスレですか?
69銀月@高2 ◆bWmoonQUh6 :03/01/10 23:07 ID:QJj9PJt9
>>68

いや、初心者釣りスレでしょ。(w

70エリート街道さん:03/01/10 23:53 ID:Tw99VXcr
灘高に対する最大の功績者はやはり
世界に通用するノーベル化学賞受賞者の野依さんですかね?

なんだかんだいったって開成もラサールもいないですもんね
71エリート街道さん:03/01/10 23:54 ID:xpWveBmw
日本の歴代トップ

87年 灘  O田さん 理三  高2で駿台東大実戦1位
88年 灘  K野さん 京医  高2で駿台東大実戦1位
89年 栄光 M上さん 理一  高2で駿台東大実戦1位 
90年 ラサール T内さん 理三  東大実戦夏冬連続1位
91年 灘  K田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 灘  M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 不明
94年 群馬太田 Y川さん 理三  地方公立校ながら東大実戦1位
95年 甲陽 S谷さん 京理  駿台公開全国1位
96年 灘  N村さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 灘  N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 灘  T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 学付 S藤さん 理二  駿台全国模試1位
00年 灘  K内さん 理一  東大模試1位
01年 灘  K谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 麻布 M村さん 理一  東大ダントツトップ合格
72エリート街道さん:03/01/10 23:56 ID:vocbm2q8
>>1は他人の業績で喜んでいて嬉しいのか?
君は?
君はいったいなにを成し遂げたんだ?
板を一人で立てられました、なんて答えは無しだぞ。
73( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/10 23:58 ID:hNAUrA2B
最近、数オリの成績が悪いみたいだ、ウシシ
なんとかしてくれ数学好き高校生、ウシシ
74( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/11 00:04 ID:G+72TtEj
数オリの成績、ウシシ
日本代表の成績→
>>http://www.imo2002.com/liveResults.asp?country_id=37&Submit2=View+%3E
優勝した中国代表の成績→
>>http://www.imo2002.com/liveResults.asp?country_id=13&Submit2=View+%3E
2位のロシア代表の成績→
>>http://www.imo2002.com/liveResults.asp?country_id=61&Submit2=View+%3E
金メダリストの得点表→
>>http://www.imo2002.com/liveResults.asp?id=gold
75( ´,_ゝ`)ウシシ:03/01/11 00:07 ID:G+72TtEj
うむむ、ウシシ
中国212
ロシア204
日本133
76エリート街道さん:03/01/11 00:29 ID:yrEYOLi7
>>71
なんで日本数学五輪「入賞」ごときが日本のトップなんだか。
そのときの日本数学五輪で金取った奴がいるんだろ?
世界数学五輪だってあるんだぞ?

本当の実力が求められる世界では、灘なんてしょせん二流のくせに。

参考資料

世界数学オリンピック主要校の成績

 開成 金5 銀4 銅3
 筑駒 金2 銀5 銅1
 灘  金1 銀10 銅5

灘は出場者は多いが、大半が銀、銅止まり。
77エリート街道さん:03/01/11 01:45 ID:xiqUUNiV
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は経済産業省のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
私のことを書いた素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
78エリート街道さん:03/01/11 01:59 ID:7ziGu75G
灘コンプ炸裂スレッドだな
79東大寺(*゚ー゚) ◆gOSFC/PC/Y :03/01/11 02:20 ID:TB7jZUcQ
灘で産近甲龍に進むのが分からん
80エリート街道さん:03/01/11 02:27 ID:wmJr1BUp
灘でトップというのが、人生のピークというのもどうかと。
誰か社会的にトップに立った人はおらんのか?
81エリート街道さん:03/01/11 02:28 ID:o+JQ2V0i
灘♪:*.;".*・;・^;・:\(* ̄▽ ̄*)/:・;^・;・*.";.*: 素敵♪
82東大寺(*゚ー゚) ◆gOSFC/PC/Y :03/01/11 02:30 ID:TB7jZUcQ
人生の豊かさは社会とは無関係に創れるものだよ。
83エリート街道さん:03/01/11 02:32 ID:sB0PLivi
人生サーフィンだけじゃない
84エリート街道さん:03/01/11 02:36 ID:oEpxfExU
躁だぁ〜
85エリート街道さん:03/01/11 06:37 ID:2xqZNyMF
>外務省のヒゲダルマN氏は日比谷高校から東大教養学部卒だったね。

ヒゲダルマN氏は日比谷高校では真紀子にアボーンされた川島氏と同期。
でも川島氏がストレートで東大文Tに受かり、ストレートで外務省に
入ったのに、ヒゲダルマ氏は一浪で東大文V(のち東大教養)、
さらに一留で外務省に入った。だからエリートの川島氏と違い
「挫折も知った人情派」だと就任当初は自慢してた。でも彼も
真紀子にアボーン。
86エリート街道さん:03/01/11 16:03 ID:lHzIOMeU
外国の一流大学に進学する人っていないの?
87エリート街道さん:03/01/11 21:39 ID:sVuBIaf8
まとめ

灘が最強の分野=模試、センター試験
灘がそこそこ強い分野=東大前期、数オリ
灘が弱い分野=東大後期
灘が最弱の分野=東大に入った後の成績、国T・司法試験

受験テクニックが得意、というのもそうかもしれないが、
カリキュラム的に大学受験の準備が早いというのが大きいのでは。
88エリート街道さん:03/01/11 21:49 ID:qOsI8Ev1
灘の上位は、地元神大を目指す(w
89エリート街道さん:03/01/12 02:37 ID:JD4ED4EV
なんにせよ灘がトップだ。わかるな?
90一橋経済卒:03/01/12 02:38 ID:xgFcDgfR
中学受験で落ちたから何とも言えません。
91エリート街道さん:03/01/12 02:40 ID:zVoBB2w1
受験では灘に勝てないから、国Tとか司法とか限定的な勝負に持ち込もうとする。
これがすでに灘が最強であるということを暗に示している。
92エリート街道さん:03/01/12 02:49 ID:m1/CuUrS
和田本読んだけど、灘見たいなところでも普通の高校のテキスト使ってるらしいね。
灘の教科書見ると他校の生徒が「うそつけー!ほんとの教科書出してみせろよ!」とかなるらしい。
93エリート街道さん:03/01/12 03:30 ID:Un0ZRMZC
87年トップって、岡○康○さん?
とんでもない天才だったと先輩に聞きますた。
94エリート街道さん:03/01/12 03:32 ID:SROZt1dR
>>88
江崎グリコの江崎勝久氏は灘から神戸大経営。
95エリート街道さん:03/01/12 03:34 ID:yrlpnNAO
名門度は甲陽>灘
96エリート街道さん:03/01/12 03:39 ID:Ki24wtlO
85年 N元さん  法
86年 Y山さん  法
87年 O田さん 法  高2で駿台成城実戦1位
88年 K野さん 経済  高2で駿台成城実戦1位
89年
90年 仁〇さん 法  8月の成城実戦3位どまりだが、灘から成城法現役志願者16人全員合格の年
91年 K田さん 経済  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 法   11月の成城実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安〇さん 法
94年 B垣さん 法   成城オープン史上最高得点
95年 Iさん  法   中3で高2の模試でベスト10入り
96年 N村さん 法   日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 N本さん 法   日本数学五輪入賞
98年 T川さん 文芸  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、成城模試一位。
99年 N川さん 文芸  高2で10月の駿台全国模試1位、8月成城実戦一位(カンニング者除外)
00年 K内さん 文芸  成城模試1位
01年 k谷さん 法   成城実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位

彼らは日本ナンバーワン進学校灘でトップだった人たちです。
当然、彼らのほとんどは成城にトップ合格。
格が違うんだよ。おまえらのような馬鹿どもとは。
せいぜい成城、東大、京大、早稲田、慶応の序列でもしてろ。
97東大在学中。:03/01/12 04:37 ID:U7BKLxvI
87年東大離散入学の岡○康○さんて、とんでもない天才だったらしい。
98エリート街道さん:03/01/12 04:39 ID:JD4ED4EV
235 名前:灘から理Vの男 :03/01/12 04:17 ID:eY7phRYl
私理Vなんですが、若かった過去が憎まれます。
医学にこれっぽっちの興味もなかったくせに、ただ受験甲子園で優勝だから
というだけで理Vを受けちゃいました。
後悔先に立たず。
入ったからって別に誰に褒められるってわけでもなく、ましてや
注目されるわけでもなく、ただの1人の大学生にすぎなかったわけです。
厳密に言うと現在は医学部生なんですが、何が楽しくて死体とニラメッコ
しなければならないのか。
こんなことなら好きな数学を志して理Tを受験し、将来リーマンでいいから
自分なりに充実した大学生活を実現させるべきだった。
99エリート街道さん:03/01/12 05:01 ID:SROZt1dR
>>97
ノーベル賞を取れたら天才と認めてやってもいいよ。
100エリート街道さん:03/01/12 05:03 ID:Ojh+YzEp
ラサールのTOPは、地元の名門「九州大学」に進学します。
101||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| ◆YONAGOGfY6 :03/01/12 05:10 ID:+jA76Ydo
>>100
医学部でしょ?
102エリート街道さん:03/01/12 05:19 ID:m1/CuUrS
さっき12chの「話題の医学」って番組で膝の関節炎の手術の香具師やってたけど、、、ゲロでそうなほどキモかった。

あんなグロ画像を生で地上波で流す12chも凄いと思ったけど、
実際に触る離散や医学部の人たちも凄いと思う。
ちなみに来週は頭を割るそうです。
103エリート街道さん:03/01/12 11:24 ID:nZ9L1pL/
235 :灘から理Vの男 :03/01/12 04:17 ID:eY7phRYl
私理Vなんですが、若かった過去が憎まれます。
医学にこれっぽっちの興味もなかったくせに、ただ受験甲子園で優勝だから
というだけで理Vを受けちゃいました。
後悔先に立たず。
入ったからって別に誰に褒められるってわけでもなく、ましてや
注目されるわけでもなく、ただの1人の大学生にすぎなかったわけです。
厳密に言うと現在は医学部生なんですが、何が楽しくて死体とニラメッコ
しなければならないのか。
こんなことなら好きな数学を志して理Tを受験し、将来リーマンでいいから
自分なりに充実した大学生活を実現させるべきだった。
104エリート街道さん:03/01/12 11:27 ID:27rzf3dD
医学部がいやなら進振りでいくらでも他の学部にいけるだろ。
105エリート街道さん:03/01/12 12:26 ID:v/+ypUGG
>>1
みんな理三に入ったのはわかったけど、その後どうなったかをレポートして欲しい
たぶん、みんな揃って医学研究者なんだろうな。臨床には進まないと予想
106エリート街道さん:03/01/12 12:38 ID:HGSIfzVA
>>105
理三に進んだのは大半がヒラの臨床医
理一に進んだのは大半が大学教員
107エリート街道さん:03/01/12 12:59 ID:EgnyFddY
親の転勤で灘から開成に行くのは無条件(兄弟校だっけな)
逆に開成から灘に行くにはテストがいる
この時点でどちらが上かわかるだろ
いくらさわいでも灘には頭(賢さだけではない)でなどでは勝てないのだよ
例外はいるがな
108エリート街道さん:03/01/12 13:15 ID:+Azz9w0I

↓89年の日本のトップ 東大で助手やっている。
http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/IRS/IntroPage_J/intro70123697_j.html
109エリート街道さん:03/01/12 13:17 ID:ZhYQ1LcW
>>107
妄想くん。灘の限界がばれて頭がおかしくなったか?
せめて開成を麻布に書き換えればまだ真実に近かった。残念。
110エリート街道さん:03/01/12 13:18 ID:+Azz9w0I
ちなみに、89年理一入学で出世の早いのは
国立大学の助教授やっているのがいる。
講師、助手クラスが比較的出世した部類。
111エリート街道さん:03/01/12 13:24 ID:27rzf3dD
>>107
灘と麻布は兄弟校だけど、灘と開成は兄弟校じゃないね。開成は定員より若干
多めにとる上に留年や退学、親の転勤が少ないから転入生を受け入れる人数的
な余裕なんてない。中高6年間で退学は中学から高校から上がるときに1人と
高2から高3に上がるときに1人いただけ。留年は高1から高2に上がるときに
1人いた気がする。親の転勤で消えた人はゼロ。
112エリート街道さん:03/01/12 13:24 ID:IhiGX418
結局、医者って世界狭いんだよね。
(まぁ、医学も深いんだらうけど、物理的・空間的な活躍のフィールドとしては)
少なくとも法・経済を出て、世界を股にかける連中よりは。
病院に閉じこもりって感じ。
子供の頃に偶然が出来て、「偏差値高い=医学部」みたいな乗せられ方して
医学に興味も使命感もないのに理Vに入って・・・
113エリート街道さん:03/01/12 13:27 ID:27rzf3dD
>>112
医者も世界股にかけたいんならいくらでも出れるし、法や経出でも
世界を股にかける人間なんてそんなにいない。ついでに言えば使命感が
まったくなくて医学部入る人間は初めから研究志向ならともかくいない。
じゃないと続かない。
114エリート街道さん:03/01/12 13:30 ID:r6xt1kKf
>>111
開成は灘や麻布と違って成り上がりだからね。
進学校であっても名門校じゃないでしょ。
開成トップ層は灘より凄いのか?
115エリート街道さん:03/01/12 13:34 ID:ZhYQ1LcW
>>114
あの・・・成り上がり校といったら灘というので誰もが一致すると
思うのですが・・・。開成はむしろ、明治期と比べたら没落校ですよ。
116エリート街道さん:03/01/12 13:42 ID:27rzf3dD
>>114 没落っていうほどでもないけど1870年代後半から80年代にかけては
現在の東京大学教養学部である大学予備門の定員466名に対して開成出身者80〜90名
くらい、最高時は112名とかだったから今より違う意味で凄さがあったのかも。

1.明治期から日本を支え続けてきた掛け値なしの名門校
 慶応義塾(1858) 開成(1871) 麻布(1895)
2.明治以来の名門校だったがその後凋落に見舞われた学校
 筑附(1872) 日比谷(1878)
3.1920年代に創立されたが、今や名門校
 武蔵(1922) 桜蔭(1924) 灘(1927)
4.戦前から続く渋さを持った伝統校
 お茶女附(1882) 海城(1891) 甲陽(1917)
5.戦後創立された進学校
 筑駒(1947) 栄光(1947) ラ・サール(1950)
 聖光(1952) 学附(1954) 駒東(1957)
117エリート街道さん:03/01/12 21:11 ID:9G4BAyvP
age
118エリート街道さん:03/01/13 03:09 ID:9YLi3NH3
age
119エリート街道さん:03/01/13 14:20 ID:drGuXs08
age
120エリート街道さん:03/01/13 14:51 ID:IoafbaGt
灘のやつ関西から出るな。おまえらが来るとおれが理Vおちる。
121エリート街道さん:03/01/13 15:04 ID:mhcnPBQd
卒業生の進学状況
http://www.kcc.zaq.ne.jp/nada-h/shinro.htm

すげー幅広いな・・
122エリート街道さん:03/01/13 15:16 ID:57iak731
>>121
このうち医学部はどれくらいいるんだろう・・・
灘って、本当に私立は受験しないんだな。
東大合格者数の方が私立合格者合計より多いなんて・・・
123エリート街道さん:03/01/13 21:24 ID:tjb2ofPv
>>120
お前みたいなのが理三に行くな。汚れる。
124エリート街道さん:03/01/14 01:58 ID:9dof/nWD
>>123
派外道
125||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| ◆YONAGOGfY6 :03/01/14 02:00 ID:T+95ASxc
>>121
浪人して和歌山大学とかいるんだけど、和歌山って医学部ないんだよな。
126エリート街道さん:03/01/14 08:34 ID:mZ660iCD
和歌山ってそこそこ難しいと思うけど。
127エリート街道さん:03/01/14 10:08 ID:2Be2ClBJ
この中に灘とか開成っているの?

803 :非公開@個人情報保護のため :03/01/05 12:26
他省を圧倒する経産省若手(30代〜40代)の活躍ぶり!
村上世彰(村上ファンド会長)、湯崎英彦(アッカ・コミュニケーションズ社長)、
小城武彦(ツタヤネット社長)、太田房江(大阪府知事)、
小林慶一郎(新進エコノミスト・朝日新聞論説委員)、
安延申(スタンフォード大日本研究所長、ITコンサルティング会社社長)、
横濱信一(マッキンゼー・パートナー)、岡田克也(民主党幹事長)、
鈴木寛(参院議員、前慶應SFC助教授)、江田憲司(衆院議員、元首相秘書官)、
松井孝雄(参院議員、元通商産業研究所研究主幹)

採用者数年間20名前後でこの凄さ!
128都会人☆指輪の帝王AhnLove(^-^):03/01/14 10:13 ID:S07HnE5r
灘は朝鮮民族が多い。
129エリート街道さん:03/01/14 19:53 ID:2Kj+Gih6
何で?というか日本人て元をたどれば朝鮮人だろ。
130銀月@高2 ◆bWmoonQUh6 :03/01/14 19:53 ID:qIKQl0jF
>>129

モンゴロイドだろーに・・・。

131甲山學院帝國 ◆LawKGUhn16 :03/01/14 19:54 ID:XzEjf5Vx
>>129
他にも混じってるよ。
132エリート街道さん:03/01/14 22:25 ID:SUfYxSiY
>>127
ぷ それって凄いの(w
133エリート街道さん:03/01/15 05:52 ID:8Su6nZes
>>130
朝鮮半島から先祖が来たわけだろ。
134エリート街道さん:03/01/15 06:03 ID:Gl/yOLXt
村上世彰(村上ファンド会長)は灘→東大法学部卒。
135エリート街道さん:03/01/15 08:31 ID:pEVO1ns4
>>127
鈴木寛 灘→東大法→通産省→SFC助教授→参院議員(東京選出)
岡田克也 開成→東大法→通産省→衆院議員→菅に敗れる
136エリート街道さん:03/01/15 08:58 ID:COlXtLjT
岡田克也は大阪教育大附属池田高から東大法卒
137エリート街道さん:03/01/15 09:04 ID:SfOh5G+Y
>>136
そだね。どこから開成なんていう話が出てきたのか

>三重県四日市市に生まれる。
>四日市市立中部西小学校、中部中学校を経て家庭の事情により大阪・豊中市に転居。
>大阪教育大付属池田高校卒業。
138エリート街道さん:03/01/15 09:11 ID:/+NSzv0k
小城武彦 筑駒→東大法→通産省→ツタヤオンライン社長・CCC専務


 なかでも大きな期待が寄せられているのがCCCの戦略子会社ツタヤオンライン
(TSUTAYAonline=以下 TOL)である。設立は九九年七月、増田が
CCCの社長に復帰してまもなくだった。インターネット時代の本格到来を察知した
増田は、情報通信ネットワークの戦略子会社としてTOLを位置づけた。
二〇〇〇年には社長に通産省から転身し、ディレクTVで共に戦った小城武彦を
起用、事業拡大を加速化している。
139エリート街道さん:03/01/15 09:17 ID:opDT9jwY
さすがお子ちゃま板だけある(w
ツタヤを持ち上げるならマクドナルドやセブンイレブンも褒めてやれよ
140エリート街道さん:03/01/15 10:50 ID:t0lL2vGb
狐の親父さんも灘トップクラスだったんだろ?
141エリート街道さん:03/01/15 10:53 ID:SdpPh4wX

飯男も灘でトップ5で阪大医らしいな。笑
142エリート街道さん:03/01/15 10:59 ID:VwMWK1rX
>格が違うんだよ。おまえらのような馬鹿どもとは。
>せいぜい東大、京大、早稲田、慶応の序列でもしてろ。

なんで>>1はこんなに偉そうなんだろうか?
143エリート街道さん:03/01/15 16:31 ID:qiFpWYez
>>141
飯医男(灘→飯大医)と飯男って別人じゃなかったの?
144エリート街道さん:03/01/16 00:41 ID:S7bUX4w3
>>142
灘だからだろ。
145||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| ◆YONAGOGfY6 :03/01/16 00:44 ID:rjYAfGIQ
>>143
要は、飯男を名乗ったのがその灘→阪大医で、
コピペ荒らししてる名無しの阪大工作員は別人じゃないの?
いや、ぶっちゃけ俺はなんにもしらないわけだが。

kerakeraも灘→阪大(吹田)らしいけど。
146エリート街道さん:03/01/16 00:57 ID:BGOyxj77
kerakera=甲陽→現役阪大医じゃなかったか?
でも最近見ないな
147エリート街道さん:03/01/16 04:00 ID:DoCyESb3
整理

>>1とか灘系のコピペを作りまくったのが、灘→阪大医の元祖飯男(飯医男ともいう)。
開成叩きや阪大医の宣伝が得意。でも最近は見ない。
その後に出てきた一橋叩きの飯男は別人。

要するに阪大がいかに歪んでるか、ってこと。
148山崎渉:03/01/16 19:48 ID:hvF+qkHL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
149エリート街道さん:03/01/16 22:12 ID:dIK03cLY
【スレッドの止め方】

名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
150エリート街道さん:03/01/17 00:15 ID:p1cvELLI
sage
151学岳楽:03/01/17 18:27 ID:J2+R/yRN
ノ−ベル賞候補がいるのか?医学部教授、病院長で人生終わりだろう!
なんだトップというてもこんな程度か!
152エリート街道さん:03/01/17 22:59 ID:KWQICfp3
覚せい剤取締法違反で捕まった阪大医学部生は灘出身だったな確か。
153エリート街道さん:03/01/17 23:01 ID:4t+o9EZI
灘のトップは地元寝台を目指すww
154ディープキス系:03/01/17 23:02 ID:sF57olYr
まさかケラケラじゃないだろうな?
155エリート街道さん:03/01/17 23:02 ID:2NiIYhkv
飯男もついに犯罪者か。
156エリート街道さん:03/01/18 07:08 ID:Nq9rnJw5
灘から阪大医学部か。
157赤狐弐号機 ◆redfox2atI :03/01/18 07:20 ID:1nzz8n6w
>>153
実際は医学部でもあんま居ないでしょw
SFCの狐が「地元の高校にも無視されるDQN大」と神大を貶してた
158エリート街道さん:03/01/18 10:34 ID:ADCLvLSX
>>107
バーカ、お前なんか中学受験すら経験してない
平民だろう・・・ま、せいぜい慶応くらいの頭か?
灘の兄弟校は、麻布だよ。この間抜け!
159エリート街道さん:03/01/18 10:45 ID:/KGg8QXO
どっちが兄弟でもいいよ...
出自が異なる学校の間の兄弟関係なんて
「姉妹都市」みたいな関係なんだろう?
DQN校を例に出してすまないが,
東海大甲府と東海大相模みたいのを兄弟校というんだよ.

それより,灘の歴代のトップくん達のその後が知りたいよ.
160エリート街道さん:03/01/18 13:00 ID:lzFHhamS
現高二の灘高校首席合格者は灘を蹴って某県の県立高校に
通ってるぞ。
161エリート街道さん:03/01/18 13:09 ID:IwAM5x3I
首席合格なんて発表しないし。
162エリート街道さん:03/01/18 13:22 ID:lzFHhamS
灘でも開成でも有名な話だが。少なくとも本人には言うだろうから
それが広まったのかも知れないが。
163エリート街道さん:03/01/18 13:35 ID:IwAM5x3I
入学式の代表に選ばれるのがトップっていうのはよく聞く話だけど、入学も
してない人間に君はトップ合格だよ、なんて言わないよ。そもそも灘にトップ
合格するような人間が周りが頭の悪い人間ばっかの県立高校に満足できるわけ
がないし。
164エリート街道さん:03/01/18 13:40 ID:lzFHhamS
>>163
合格通知の時に知らせるのかもしれないだろ。
灘や開成の高二生にでも聞いてみな。誰か知ってるだろうから。
165エリート街道さん:03/01/18 13:47 ID:VxuqWn7/
>>161
漏れの時は順位発表してたよ。
SAPIXとかが広告で「○○君灘高トップ合格!」とか出してた。
166エリート街道さん:03/01/18 13:50 ID:lzFHhamS
ちなみに彼も地元の彼が通ってた塾のチラシに「灘高トップ合格」と
載せられていた。
167エリート街道さん:03/01/18 13:57 ID:VxuqWn7/
>>161, 163
ということで灘は合格発表時に得点と席次を教えてもらえたはずなのだが。
君が灘じゃないなら推測で>>161みたいなことを書き込むべきじゃないね。
168エリート街道さん:03/01/18 14:07 ID:IwAM5x3I
>>167
ソースがないし、>>165=>>167。合格順位なんて教えてくれないよ。

>そもそも灘にトップ合格するような人間が周りが頭の悪い人間ばっかの
>県立高校に満足できるわけがないし。

これは状況証拠だしね。
169エリート街道さん:03/01/18 14:42 ID:lzFHhamS
>>168
>>そもそも灘にトップ合格するような人間が周りが頭の悪い人間ばっかの
>>県立高校に満足できるわけがないし。

>これは状況証拠だしね。
主観に過ぎない。
170エリート街道さん:03/01/18 17:21 ID:esQDEYb1
灘は合格者の順位を教えてくれるよ。
なんかこのスレや灘vs開成スレに粘着の灘擁護者がいると思ったら、
どうも灘OBじゃないようだな。
灘志望者か、灘の地位が落ちると自分も落ちる「おまけ」甲陽・東大寺かw。
171エリート街道さん:03/01/18 17:24 ID:ztcr0G7F
灘高蹴り岡崎高校ですが何か?
もちろん余裕で東大文1進学
172岡田克彦ファンクラブ:03/01/18 17:29 ID:uvwuRxKr
作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
173エリート街道さん:03/01/18 23:54 ID:/Yr23Z5o
age
174エリート街道さん:03/01/19 09:55 ID:n/LViaw0
age
175エリート街道さん:03/01/19 12:56 ID:749GyzMG
同じ文1生でも地方公立高校出身と灘出身では学歴としての格が違う。

176エリート街道さん:03/01/19 13:17 ID:Rl1xxpmQ
現実社会で「東大?出身高校はどこ?え?地方の公立?俺は灘。
俺と君とは格が違うんだよ」なんて言ってるやつがいたら引くな。
学歴に縛られ過ぎ。
177エリート街道さん:03/01/19 13:36 ID:6fFvgzg6
>>176
東大だと実際にいるんだよな。
教養時代は特に、出身高校で序列化したがる奴が。
178エリート街道さん:03/01/19 13:52 ID:Rl1xxpmQ
そういう学歴に縛られてる人は可哀想だと思う。
それしか誇れるものがないんだろう。
179エリート街道さん:03/01/19 15:16 ID:749GyzMG
同じ華族でも、幕末明治以降に成り上がった新華族と公家と大名ではそれぞれ格が違う。それと同じだ。
180エリート街道さん:03/01/19 15:30 ID:AYfA8pO0
>>178
人を憐れむことができるほど余裕のある人間なの?
それこそ思い上がりだよ。
181ややっぱ近大でしょう:03/01/19 15:31 ID:SwUOTrFr
司法試験100名合格の近畿大学を忘れたら困るな。君たちの大学がどんな大学か知らないけど、
どうせAV女優ナンバー1の大学だろ。
今やモームスを支配するカリスマつんく率いる近畿大学が
日本の偏差値・経済を支えるのだ。
そして、その近畿大学の提示板http://plan-c.fargaia.com/html/kindai/ を見れば
近畿大学の権力がいかにすごいかを知り、近畿大学に向かってひれふすしか出来なくなる。
今や東京大学よりも崇高な位置にある大学は、この馬鹿2ちゃんラーにはわからないだろうけど。
文句があって荒らそうと考えてるやつは、書き込みしてもすぐに消してやるから、意味ないぜ!
http://machiu.hp.infoseek.co.jp/







182エリート街道さん:03/01/19 17:06 ID:M8R7878L
177>> 京大には居なかったな.
内心,学歴コンプはある(と思う)のだが,それを
口にするのはダサいという気風があった.
183エリート街道さん:03/01/19 17:13 ID:Hmf83edN
>>180カナリワロタ
184エリート街道さん:03/01/19 17:54 ID:CkuF1XpY
>>180
今の時代に先の事を考えれば余裕のある奴なんて少ないと思うのだが・・・
185エリート街道さん:03/01/19 18:30 ID:Rl1xxpmQ
>>180
2ちゃんねるに書き込む暇があるほど余裕のある人間なの?
186エリート街道さん:03/01/19 22:09 ID:86TkH1wv
>>177
本当かよ
187エリート街道さん:03/01/19 22:48 ID:Rl1xxpmQ
まぁいるにはいるだろ。一人もいないなんて事は。
188エリート街道さん:03/01/19 23:49 ID:qU96J7Hl
85年 中元哲也さん  理三
86年 Yさん  理三
87年 岡田康志さん 理三 京医  高2で駿台東大実戦1位
88年 久野慎司さん 京医 理三 高2で駿台東大実戦1位
89年
90年 仁和浩貴さん 理三  8月の東大実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 北上田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安〇さん 理三
94年 B垣さん 理三  東大オープン史上最高得点
95年 Iさん  理三  中3で高2の模試でベスト10入り
96年 N村さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 N川さん 理一  高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 K内さん 理一  東大模試1位
01年 籠谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位

189エリート街道さん:03/01/19 23:51 ID:qU96J7Hl
日本の歴代トップ

87年 灘  岡田康志さん 理三 京医 高2で駿台東大実戦1位
88年 灘  久野慎司さん 京医 理三  高2で駿台東大実戦1位
89年 栄光 村上修一さん 理一(物理学科) 高2で河合塾東大オープン1位 偏差値97
90年 ラサール 竹内隆正さん 理三  東大実戦夏冬連続1位
91年 灘  北上田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 灘  M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 不明
94年 群馬太田 Y川さん 理三  地方公立校ながら東大実戦1位
95年 甲陽 S谷さん 京理  駿台公開全国1位
96年 灘  N村さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 灘  N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 灘  T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 学付 S藤さん 理二  駿台全国模試1位
00年 灘  K内さん 理一  東大模試1位
01年 灘  籠谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 麻布 M村さん 理一  東大ダントツトップ合格


190エリート街道さん:03/01/19 23:55 ID:qU96J7Hl
http://tubulin.cb.m.u-tokyo.ac.jp/~yokada/

岡田康志のホームページです。
191エリート街道さん:03/01/20 00:18 ID:FjdAwuKB
>94年 B垣さん 理三  東大オープン史上最高得点
>01年 灘  籠谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
何点取ったの?
192エリート街道さん:03/01/20 01:01 ID:3k6DCSdP
>>189
>87年 灘  岡田康志さん 理三 京医 高2で駿台東大実戦1位
>88年 灘  久野慎司さん 京医 理三  高2で駿台東大実戦1位
こういうのを見ると、岡田さんとやらは高三の時は久野さんとやらに
負けたのかぁ…と思う。
193エリート街道さん:03/01/20 02:18 ID:FfrLNPVg
>>192
OとKは学年違うしそれぞれ現役で進学したが何か?
194エリート街道さん:03/01/20 02:23 ID:RlStAoEo
192が言いたいのはOが高三のとき、
高ニのKに駿台東大実戦で負けたんだな、ということだろ。
それとも、駿台東大実戦模試て学年別にあったんだっけ?
195エリート街道さん:03/01/20 02:26 ID:8YQp+aOe
前年の1位を2年にして倒すとは。
196エリート街道さん:03/01/20 02:30 ID:ceswXM4y
>>1

偏差値105がいるということは、
偏差値マイナス5がいてもおかしくないということ?
197エリート街道さん:03/01/20 02:31 ID:KAohLFL7
K野さんって自殺したという噂があるらしいんだが、本当かね。
198エリート街道さん:03/01/20 02:37 ID:ugJH8gPr
トップ達が実社会に出たその後についても追跡調査して欲しいね。
理系なら医者、文系なら官僚なのかな?
あと、出世とかしてるのだろうか?
雑誌とかが特集組んだら面白いのにね。
199196:03/01/20 02:37 ID:ceswXM4y
そうだ。確かにそうだ。
偏差値=50+10x偏差/標準偏差

百分率じゃないしな。勝手に納得。
しかし、凄いね


200エリート街道さん:03/01/20 02:45 ID:Msc0+MWe
その連中のが日本にどれだけの貢献をしたのですか?
201エリート街道さん:03/01/20 03:02 ID:6iDWxF7U
灘なんかより、地方公立から東大行ったやつのほうがよっぽどえらいと思うが。
高校生になってから受験勉強はじめて、進度ものろのろなのに東大合格ってほうが頭いいじゃん。
そもそも、おれは灘だ、開成だ、って自慢してるしょぼい東大生を見た事がないが、心の中でそー思ってるのかやつらは??
202エリート街道さん:03/01/20 04:24 ID:nW/kJhRv
>>201
灘の方が頭いいよw
203山崎渉:03/01/20 11:11 ID:dkM3fsYx
(^^)
204エリート街道さん:03/01/20 14:01 ID:q1HUKu0/
age
205 :03/01/20 15:21 ID:ugJH8gPr
灘の水泳部から国立医学部へ行ったとか言ってる医者野郎と
仕事で関わったことあるが、今ひとつ頭が良いとは思えなかった。
この程度なのかと、、、、

激しく自己中なのには敬服したけど。
206エリート街道さん:03/01/20 16:51 ID:3k6DCSdP
>>201
「普通の東大生」ならそうだけど「灘のトップ」はさすがにすごい。
207エリート街道さん:03/01/20 22:14 ID:bqEvyX8F

↓89年の日本のトップ 東大で助手やっている。
http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/IRS/IntroPage_J/intro70123697_j.html
208エリート街道さん:03/01/20 22:24 ID:bqEvyX8F
>>189
実名の出ている4人をググって見たけれど東大の助手をやっているのは
岡田康志(理三 3人中1人)
村上修一(理一 1人中1人)

やっぱり理三はしょぼい。
天才は理一に進学すべきだ。
209エリート街道さん:03/01/20 22:33 ID:WT7QTtm4
>208
その一人のK田さんは亡くなったよ。
大学一年の夏に末期ガンでね。
かなり期待されていたらしい。
210エリート街道さん:03/01/20 22:40 ID:bqEvyX8F
>>209
その人は91年の京大理学部の人ですね。
その人は208の集計に入っていません。
その人のことは、灘の本で読んだ記憶があります。

95年のトップの京大理学部の人は、化学専攻で大学院で
ハーバードに進学したそうですね。期待しています。
211エリート街道さん:03/01/21 01:15 ID:Ozp5aW47
85年 中元哲也さん  理三 東大実戦模試3回連続一位
86年 Yさん  理三
87年 岡田康志さん 理三 京医  高2で駿台東大実戦1位
88年 久野慎司さん 京医 理三 高2で駿台東大実戦1位
89年
90年 仁和浩貴さん 理三  8月の東大実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 北上田敦さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安〇さん 理三
94年 B垣さん 理三  東大オープン史上最高得点
95年 伊藤隆さん  理三  中3で高2の模試でベスト10入り
96年 中村直俊さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 立川裕二さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 N川さん 理一  高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 K内さん 理一  東大模試1位
01年 籠谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位


212エリート街道さん:03/01/21 06:15 ID:J+gdwL+4
>>121
まじで自殺してる人いるね。高校のときからやばかったらしいもんなぁ。
当時担任だった教師が彼を語る時の表情がなんとも言えないほど寂しげだったよ。

01年の彼の兄貴も灘→理三だよ、弟も理三いったのか。噂は聞いてもんなぁ、兄貴の数倍成績いいって。
灘にいくために家族ごと神戸に引越してきたらしいけど、上手くいったみたいね。

ついでに灘の日本史の教師Tも入れてあげて。
灘でで一番だったかどうかはしらないけど、東大は主席で卒業したらしい。金時計もってるらしい。
超変人すぎたけどw
213エリート街道さん:03/01/21 07:20 ID:PMZEkD5/
age
214 :03/01/21 07:36 ID:wRrz5Bfp
そもそも、灘でトップとるやつって、
授業料タダの特待生なんだろ?
例えば、東海とかはそういうのがあるが。
215エリート街道さん:03/01/21 20:02 ID:ioRkvWN+
>>212
51回生でつか?
T畑さんオモロイよね。外見からなにからw
216エリート街道さん:03/01/21 23:33 ID:8UQlkzwT
85年 中元哲也さん 理三 駿台東大実戦三冠
86年 Yさん   理三
87年 岡田康志さん 理三  高2で駿台東大実戦1位
88年 久野慎司さん 京医  高2で駿台東大実戦1位
89年
90年 仁和浩貴さん 理三  8月の東大実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 北上田敦さん京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 松村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安井さん 理三
94年 坊垣さん 理三  東大オープン史上最高得点
95年 伊藤隆さん  理三  中3で高2の模試でベスト10入り
96年 中村直俊さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 成本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 立川裕二さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 西川さん 理一  高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 河内さん 理一  東大模試1位
01年 籠谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位


217エリート街道さん:03/01/21 23:33 ID:8UQlkzwT
218エリート街道さん:03/01/21 23:34 ID:Tj6pDP7a
よくしってるな〜
219エリート街道さん:03/01/21 23:57 ID:8UQlkzwT
灘の数学オリンピック代表

91年卒 北上田敦
95年卒 伊藤隆   銅メダル2回
95年卒 大縄将史  銀メダル1回
96年卒 中村直俊  銅メダル2回
96年卒 高橋悟   金メダル1回、銀メダル2回
97年卒 吉澤勇一郎 銅メダル1回
98年卒 立川裕二  銀メダル2回
00年卒 斉藤新悟  銀メダル1回
02年卒 山本顕哲  銀メダル1回、銅メダル1回
03年卒 今井直毅  金メダル1回、銀メダル3回
05年卒 西本将樹  

220エリート街道さん:03/01/21 23:58 ID:8UQlkzwT
91年卒 北上田敦  京大理学→生物学科→(病気で亡くなりました)
95年卒 伊藤隆   東大理?帰??
95年卒 大縄将史  東大理?帰?地球惑星?
96年卒 中村直俊  東大理?窟?医学部→?
96年卒 高橋悟   東大文?侠?経済学部→同大学院→ハーバード大学博士過程
97年卒 吉澤勇一郎 東大理?帰??
98年卒 立川裕二  東大理?帰?物理学科→同大学院
00年卒 斉藤新悟  東大理?帰?数学科
02年卒 山本顕哲  東大理?疑奮?
03年卒 今井直毅  東大理?疑奮慷縦?
05年卒 西本将樹  高1で駿台東大入試実戦理系数学1位(満点)

221エリート街道さん:03/01/21 23:59 ID:Tj6pDP7a
こいつら全員よりDOWNTOWNの松本のがすごい
222エリート街道さん:03/01/22 00:01 ID:kBo2kkZ9
>91年卒 北上田敦  京大理学→生物学科→(病気で亡くなりました)
死んジャーおしまいだな ・・
223エリート街道さん:03/01/22 00:06 ID:w11RBAe+
218>>
こういうのがデータベース化されていること自体驚き.

222>>禿同. かならず,こういう例が存在するが,
美人薄命みたいなものか.

224エリート街道さん:03/01/22 00:10 ID:4rrQz2kG
>>1
受験テクニックが優れていただけ・・・・
実社会で今頃どうしているのやら・・・・
225エリート街道さん:03/01/22 00:13 ID:ffadgSY3
>>224
>受験テクニックが優れていただけ・・・・
ただの灘高生せいならそう考えるのもありだと思うが
流石にトップになると次元が違うと思う。
東大医学部の助手とかいるみたいだけど?
226エリート街道さん:03/01/22 05:18 ID:e4L1p1Gf
>224
学者になるんでしょ。別にノーベル賞取れなくても、人類の発展にちょっと役だってくれるかも。

大学の時、立川さん(98年)と同じ授業受けてました。しゃべりが独特。
変人っつーか、浮世離れしたいかにも灘の上位って感じの人でした。
数学的に解くか物理学的に解くかみたいな議論で教官を論破してた。
つーか、中身が難しすぎて何言ってるのか俺には全然わからなかった。
そしてその直後に俺が前で問題解かされて、死ぬかと思った。しどろもどろ。

人類の物理学を前に進めてくれる人なんじゃないかと期待してる。
227エリート街道さん:03/01/22 07:16 ID:fr/J9A8z
灘は05年卒の西本将樹君よりも優秀な奴がまだ同学年にいるんだよな。
228エリート街道さん:03/01/22 07:41 ID:RvXWpDUg
>96年卒 高橋悟   東大文?侠?経済学部→同大学院→ハーバード大学博士過程

自作自演男がまた登場かw。こいつの情報だけいつもやたら詳しい。
229エリート街道さん:03/01/22 08:58 ID:wBf8uhOU
こいつが灘の真のトップ

覚せい剤所持 阪大生を逮捕
容疑で大阪府警

 大阪市西成区の覚せい剤密売所近くで、大阪大医学部4年、村田紘一容疑者
(22)=大阪府吹田市=が大阪府警黒山署と1方面機動警ら隊に覚せい剤取締
法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが14日わかった。村田容疑
者は「大学の友人に頼まれて買いに来た」と供述している。
 調べでは、村田容疑者は今月12日午後2時すぎ、西成区太子1の路上で、
覚せい剤約0,3グラムを所持していた疑い。村田容疑者は覚せい剤の使用も認
めている。
【毎日新聞 夕刊 2003年(平成15年)1月14日(火曜日)】
230エリート街道さん:03/01/22 18:48 ID:lFtWJv+c
灘高1の天才たち

第一回東大入試実戦理系数学
T島 全国13位
K吉 全国15位 総合でも28位
第二回東大入試実戦理系数学
西本将樹 全国1位(満点)
M野 全国5位
231天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/22 18:49 ID:OlzNr+PG
>>229
うわぁ、すごいなぁこいつ。
232エリート街道さん:03/01/22 18:57 ID:OEDJbuKD
というか
ここでひがんでる奴らに言いたいのだが
才能は才能として認めないと。
やっぱり違うよ、こいつらは。
天才的な創造性はないかもしれないけど
秀才的な解析能力があるんだから。
こういう人達が世の中を支えてるのは確かなんだから。(一部の変人を除く)
233天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/22 18:58 ID:OlzNr+PG
秀才的な解析能力があるんだから秀才的な解析能力があるんだから
秀才的な解析能力があるんだから秀才的な解析能力があるんだから
秀才的な解析能力があるんだから秀才的な解析能力があるんだから
秀才的な解析能力があるんだから秀才的な解析能力があるんだから
234エリート街道さん:03/01/22 19:00 ID:ffadgSY3
秀才的?
235エリート街道さん:03/01/22 19:02 ID:OEDJbuKD
馬鹿は理解できないか。
解析能力を誇張するためにあえて、天才と対になる秀才といったのだが。
>>233
理解できない馬鹿が晒しても見苦しいだけなんだよ、3流大生のくせに
236天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/22 19:04 ID:OlzNr+PG
>>235
あなたは3流大学に強いコンプを持つ人だということがよく分かりました。
ところで、なぜ灘高を弁護するのですか?
237天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/22 19:06 ID:OlzNr+PG
愚問でしたね。失礼いたしました。
238エリート街道さん:03/01/22 19:09 ID:Gu2zsgM7
フェリス女学院から数学オリンピックに出た人いなかった?
239天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/22 19:17 ID:OlzNr+PG
低脳晒しage
240新島公爵 ◆6vo/5mOi1I :03/01/22 19:30 ID:FNYRkfTH
ふむ。
灘には僕に肉薄できる頭脳を持っている者もいるかもしれないな。
ちょっと興味あり。
241エリート街道さん:03/01/23 06:26 ID:gfJNOXCM
wwwwwwwwwwwwwww
242エリート街道さん:03/01/23 07:56 ID:LVQIIcSz
灘高校208人の2003年センター入試得点分布
最高得点784点、最低点485点、平均点637.7点
480台一人
500台一人
520台一人
540台一人
550台一人
560台一人
570台二人
580台一人
590台六人
600台五人
610台四人
620台九人
630台十人
640台十人
650台十二人
660台十八人
670台十九人
680台二十三人
690台十八人
700台二十人
710台十六人
720台九人
730台十二人
740台四人
750台一人
760台二人
780台一人
平均673,7
243エリート街道さん:03/01/23 08:15 ID:FiE+97vB
>>232 >>235
灘生を「こいつら」とか言って悦に入ってる輩とか

>>240
東京では通用しない学歴しか持たない弱小コテハンで学歴だけじゃ
無視されるから在日というカードを出してきた低劣な輩とか

灘に何の縁もないんだからこのスレッドに来るべからず。
244なんだ問題:03/01/23 08:20 ID:bugQojHo
2000リットルの水が入った容器Aと、同じ大きさのからの容器Bがあります。
1回目はAの 1/2 の量をBへ移します
2回目はBの 1/3 をAに移します、
3回目はAの 1/4 を移します、次はBの 1/5 をAへ…… この方法で次々と移していきます。
2000回目にAからBへ移した時、Bの容器には何リットルの水が入っていますか。

頭の良い方、即レスきぼーん。
245エリート街道さん:03/01/23 09:21 ID:iE+ZSF/k
>>238
いた。その後、東大数学科を卒業してから何故かジャズピアニストになった。
246エリート街道さん:03/01/23 10:09 ID:5AUFycHQ
こいつが灘の真のトップ。でも阪大医学部ではパシリにされてました。

覚せい剤所持 阪大生を逮捕
容疑で大阪府警

 大阪市西成区の覚せい剤密売所近くで、大阪大医学部4年、村田紘一容疑者
(22)=大阪府吹田市=が大阪府警黒山署と1方面機動警ら隊に覚せい剤取締
法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが14日わかった。村田容疑
者は「大学の友人に頼まれて買いに来た」と供述している。
 調べでは、村田容疑者は今月12日午後2時すぎ、西成区太子1の路上で、
覚せい剤約0,3グラムを所持していた疑い。村田容疑者は覚せい剤の使用も認
めている。
【毎日新聞 夕刊 2003年(平成15年)1月14日(火曜日)】
247エリート街道さん:03/01/23 13:26 ID:wWzGdn2v
>>244
1000/2001
くらいじゃね?
248エリート街道さん:03/01/23 20:04 ID:40ct5Nkv
>>245
カコイイ生き方だ…。
249エリート街道さん:03/01/23 21:13 ID:Vly6ryBo
数学科
250エリート街道さん:03/01/23 21:19 ID:31XTRVTR
それで結局金メダルを取った人とかは東大京大の数学科などの
助手とかになっているのか?
将来の教授含みで。
251エリート街道さん:03/01/23 21:41 ID:0B0I6TXB
>>245
たしかに凄い!がジャズピアじゃ食えないし・・・親が金持ちなのかな?
ますます羨ましいw
252エリート街道さん:03/01/23 22:48 ID:EMr9j3YJ
244>>
2000回目はB→Aじゃないの?
253エリート街道さん:03/01/23 22:53 ID:31XTRVTR
田中耕一さんのほうがすごそうだな。
254エリート街道さん:03/01/24 10:35 ID:IOd1i2Dz
もうそろそろ落ち着いたね田中さんフィーバー
255エリート街道さん:03/01/24 22:03 ID:rlJ6K67k
流石にな。けど何であんなけったいなおっさんがフィーバーしたんだろ。
256エリート街道さん:03/01/24 22:09 ID:C0CTbMfY
鼻に付くBY太田光
257エリート街道さん:03/01/25 01:19 ID:+RKZKrDS
まっこんなスレにはエリート君たちは間違いなく
こないんだろ〜ね。だって2ちゃんはDQN諸君たちに
よって構成されてるからね。どうしようもないな
2ちゃんに未来は無い・・・

258エリート街道さん:03/01/25 02:00 ID:Pfjcl9gw
いやエリートたちこそくるとみた。

見栄っ張りなやつらだよ。
259エリート街道さん:03/01/25 16:53 ID:E2B00paS
age
260エリート街道さん:03/01/25 22:45 ID:tNC9QqLw
開成のスレも立てろ           
261エリート街道さん:03/01/25 23:15 ID:MR9SMsE8
田中さんていうおっさんはなんでテレビに出てたの?
262エリート街道さん:03/01/26 04:14 ID:UBTPB/AY
灘校かあ。
263エリート街道さん:03/01/26 04:20 ID:JreSFiCd
http://www.h3.dion.ne.jp/~yoshida1/

〜自己紹介〜
学歴・職歴

昭和52年4月 灘中学校入学
  55年4月 灘高等学校入学
  58年3月 灘高等学校卒業
  58年4月 東京大学理科T類入学
  62年3月 東京大学工学部応用化学系 量子化学研究室 卒業
  62年4月 東京大学大学院工学系研究科化学エネルギ−専門課程入学
           (東大分子細胞生物学研究所・生命工学研究室)
平成 1年3月 同大学院修了
   1年4月 日本放送協会入局 (報道取材記者)
   2年8月 NHKアナウンサ− (静岡放送局)
   3年8月 NHKアナウンサ− (和歌山放送局)
   6年5月 フリーアナウンサー (日本テレビ、フジテレビ等、出演)
   8年4月 北里大学医学部学士入学 2年編入
  13年3月 医学部卒業
  13年4月 東京大学大学院 医学博士課程 入学
  13年5月 衆議院議員公設第一秘書 
  14年5月 東京大学大学院 医学博士課程 復学


資格・免許

 医師免許 (厚生労働省・医籍登録番号 417066)
 ニュ−ヨ−ク科学アカデミ−正会員 (会員登録番号 377−37)
 国家公務員試験Ι種(上級)経済職
   昭和62年10月、63年10月連続合格(経済企画庁内定辞退)
 国会議員政策担当秘書資格
 潜水士(労働省)・小型船舶四級免許
264エリート街道さん:03/01/26 04:25 ID:UBTPB/AY
>>263
・・・・こいつは凄いのか?
ただの器用貧乏の受験ヴァージョンだろうw
265エリート街道さん:03/01/26 07:21 ID:V2HaaJrZ
しかし偏差値105ってあるんだ。
266エリート街道さん:03/01/26 07:26 ID:MVTVM9LN
>>265
逆に偏差値マイナスもあるぞ。
偏差値マイナス(−)3.2というヤツがいたよ。
267エリート街道さん:03/01/26 08:16 ID:TLfMmyM7

昭和54年なら 和田秀樹とかね  
268エリート街道さん:03/01/26 18:13 ID:2hS3XyMQ
灘高1の天才たち

第一回東大入試実戦理系数学
T島 全国13位
K吉 全国15位 総合でも28位
第二回東大入試実戦理系数学
西本将樹 全国1位(満点)
M野 全国5位
269エリート街道さん:03/01/26 22:16 ID:EpeStQ5s
>>268
例年に比べると凄いの?
270エリート街道さん:03/01/26 22:18 ID:xIR0jpvG
I川K一はガイシュツでつか?
271エリート街道さん:03/01/26 22:26 ID:/OMbTe2t
>>269

高一で高3の香具師らを凄まじい勢いで撃沈してるんだろ。
272エリート街道さん:03/01/26 22:27 ID:8g8mlb59
東大入試実戦模試は高三が受けるもんだからねえ。
273エリート街道さん:03/01/26 23:01 ID:ZVSOOiIk
天才って言うからにはビルゲイツみたいな世界を相手にした企業家が出てくるんだ
ろうな?たかだか日本にとどまるような奴らを天才とよぶとアインシュタインや
シュレディンガー、ボーアなどの人達をなんてよんだらいいんだろうか?天才達を
雇っている企業の社長はもっと偉いのか?
274エリート街道さん:03/01/26 23:40 ID:8g8mlb59
何でそんなにムキになってるんだ?
ゲイツは天才なのか?学校の勉強やテストが天才的にできるからといって
何かを生み出すことができるわけではないが。アインシュタイン達は天才に
決まってるだろう。天才にも種類があるんだよ。
275山崎渉:03/01/27 13:21 ID:ZuI8cQ5h
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
276エリート街道さん:03/01/27 13:33 ID:93gq8Hiq
age
277エリート街道さん:03/01/27 13:56 ID:b5RQSdUH
どこの板の住人が一番ャヴァィの?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1043630371/l50
278エリート街道さん:03/01/27 14:39 ID:yu0GUwGN
>>263
東大工学部を出て院まで修了したことを考えると「北里大医学部」への再入学は寒い。学費のことも考えて理3か慶医ぐらい受かれよ。
279エリート街道さん:03/01/27 18:20 ID:4nOApeyZ
>>263
なんか人生の目的が定まらずにうろうろしてる痛いヤシだなw。
たぶん不満が多い、目立ちたがり屋なんだろう。
280灘47回生:03/01/27 23:43 ID:TYeuyBAh
95年卒の藤崎譲士って奴も優秀な奴だったな。
第一回東大入試実戦で全国トップ狙って、
とれなくてそれ以降、受験勉強やめた奴だった。
現役で東大理三に難なく合格していたが・・・。
構内テストトップは江口亮でこいつも東大理三。
卒業生代表で挨拶した蘆田龍一も東大理三だったな。
開成蹴りの依田憲治も東大理三だったか。
東大オープン2位の日下部将史も東大理三だったか。
後、結構できる奴が京大医、理に流れた学年でもあった。
そして阪神大震災があり、京大医進学の長央和也君が
サンデー毎日のインタビューを受けていたな。
いずれにしろ古い話だ。
281エリート街道さん:03/01/28 04:09 ID:/J5gIAP4
U野も高2で理三A判定。現在は弁護士として大手渉外で働いている。
95年はIと甲陽の某氏(現在MIT)
282エリート街道さん:03/01/28 19:25 ID:U//iqyPs
>>281
甲陽の人は京大理(化学)からハーバード
じゃなかったっけ。
プッ コウヨウだって アフォ丸出し。
284ぱぴ ◆ELROOKxisA :03/01/28 19:33 ID:3hKkNWXt
どこでも医K
連れていってくれ嗚呼ファ叙j青いkfじゃ尾hファおいhvふぁおうh
285エリート街道さん:03/01/28 23:45 ID:mmzSCvuX
age
286エリート街道さん:03/01/28 23:46 ID:k8eS63LZ
愛光ごときが甲陽様に噛み付くスレはここですか?
287エリート街道さん:03/01/29 00:02 ID:/ARBOgPO
日本の歴代トップ

87年 灘  O田さん 理三 高2で駿台東大実戦1位
88年 灘  K野さん 京医 高2で駿台東大実戦1位
89年 栄光 M上さん 理一 高2で駿台東大実戦河合東大オープン2冠
90年 ラサ T内さん 理三 東大実戦夏冬連続1位
91年 灘  K田さん 京理 日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 灘  M村さん 理三 11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 不明
94年 群馬太田 Y川さん 理三 地方公立校ながら東大実戦1位
95年 甲陽 S谷さん 京理 駿台公開全国1位
96年 灘  N村さん 理三 日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 灘  N本さん 理三 日本数学五輪入賞
98年 灘  T川さん 理一 中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 学付 S藤さん 理二 駿台全国模試1位
00年 灘  K内さん 理一 東大模試1位
01年 灘  K谷さん 理三 東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 麻布 M村さん 理一 東大ダントツトップ合格
288エリート街道さん:03/01/29 00:30 ID:/ARBOgPO
日本の歴代2位

88年 灘  M崎さん 理三 駿台東大実戦1位
89年 学付 N波さん 理三 駿台東大実戦1位
90年 高知学芸 O川さん 理三 東大実戦夏冬連続2位、
                ラサールT内が受験していない模試では1位
91年 不明
92年 不明
93年 不明
94年 灘  B垣さん 理三 東大オープン史上最高得点
95年 灘  Iさん  理三 中3で高2の模試でベスト10入り
96年 不明
97年 不明
98年 不明
99年 灘  N川さん 理一 高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 不明
01年 灘  Aさん  理三 
02年 開成 G家さん 理一
289司法ベテ:03/01/29 02:53 ID:+F0c8Sme
おじさんが古い資料引っ張りだしてきてやったよ。

俺の時代

文系
1位 85年 麻布 M村さん 東大実戦夏1位、冬3位 文T大蔵省
2位 85年 高知学芸 M元さん 東大実戦冬1位 文Tキャノン
1位 86年 栄光 Iさん 東大実戦秋1位、冬2位、東大模試冬1位 文T外務省
2位 86年 開成 K藤さん 東大模試夏1位、冬2位 文T通産省
X位 86年 某有名私立 俺さん 東大実戦夏70%、冬80%200番台、
東大模試夏C判定、冬B判定 某銀行勤務中(司法試験仮面受験生)

理系
1位 85年 灘 N元さん 東大実戦夏、秋、冬1位、東大模試夏1位、冬2位 理V
2位 85年 あまりに1位が偉大すぎて2位に該当者なし
1位 86年 灘 Y山さん 東大実戦夏、秋、冬トップ10入り。理V
2位 86年 開成 N村さん 東大模試夏1位、東大実戦冬6位。理T物理学科
290司法ベテ:03/01/29 02:56 ID:+F0c8Sme
なんか>>287>>288は灘に偏りすぎじゃないか。
俺が受けた頃は灘の全盛期だが、そこまで灘が圧勝していた
わけでもない。特に文系は。
291エリート街道さん:03/01/29 15:23 ID:3DSzkK9C
おじさんもっと話聞かせろ
292エリート街道さん:03/01/29 16:03 ID:V/wQGfAq
2001年大学入学で一番有名なのは開成の長尾健太郎じゃない?

模試の成績に拘りすぎるとガリ勉くんがのさばるよ。
293エリート街道さん:03/01/29 16:14 ID:TCuROY7D
>>1

でその人達の現在を知りたい。
294エリート街道さん:03/01/29 16:17 ID:5KpYOKxF
>>292  新聞に載ったよね 姉は千葉医で 本人は筑波→開成中高→東大
295エリート街道さん:03/01/29 16:24 ID:dvCQQ/wN
理三でも理一でも文一でも入れば同じだろ
入ってからが問題だ
296エリート街道さん:03/01/29 16:28 ID:KTWDmzW8
>>289は東大に入った後が出てるから貴重だな。さすがオジサン。
これ見ると、最上位の奴は良いとこに就職してはいるみたいだ。
ちょっとキャノンが哀れだが。
297エリート街道さん:03/01/29 16:32 ID:V/wQGfAq
>>296
高知学芸でキャノンに入れたのはたいしたもの。東大のおかげだね。
298エリート街道さん:03/01/29 22:11 ID:J3urrYRv
age
299エリート街道さん:03/01/29 22:15 ID:qxZWlII8
>>281
U野はもともと裁判官志望だったようだが。
300エリート街道さん:03/01/29 22:16 ID:KIfNtvH+
300
301エリート街道さん:03/01/29 22:31 ID:hEHz9Iz+
>>289
東大実践1位でキャノンは悲惨だな。よっぽどヲタだったのかな?
ちなみにキャノンはメーカーでは珍しく私大優位の企業だよ
(といっても管理職の50%は国公立出身だがメーカーにしては極端に少ない)
まあ、東大2位でキャノンでは確実に飼い殺しにされるね。
302エリート街道さん:03/01/29 22:36 ID:Gc9Urz8U
>>289

やっぱなかなか出世してるもんだ。キャノンを除くと。
これを見ると狐とかが喜びそうだな。キャノンだけ高知学芸で、
あとは有名校ばっかだからな。
303?:03/01/29 22:41 ID:XBjRG3l2
これほど凄いのならなんで灘からノーベル賞が出ないんだ?
20-30歳でとってよ
304エリート街道さん:03/01/29 22:43 ID:qxZWlII8
>>303
野依良治の名前も知らないバカ。
305エリート街道さん:03/01/29 22:44 ID:x8mJQDEv
一般教養が天才的にできるのと、新しい発見ができるのとでは
違うと思うが。
306エリート街道さん:03/01/29 22:45 ID:Gc9Urz8U
ていうか、応用や実験は運の部分が大きいから、そろそろ理論で
ノーベル賞を取ってほしいよね。灘とか開成に。
フィールズ賞でもいいけど。

湯川、朝永、以来、理論で取った人っているの?


307エリート街道さん:03/01/29 22:52 ID:M3RUtGWl
>>306
長岡半太郎(開成出身)

http://www1.ocn.ne.jp/~eoslb/htmls/nagaoka.html

>本多光太郎・寺田寅彦・石原純・仁科芳雄・湯川秀樹・朝永振一郎
>らの生みの親といっても過言ではない。

>京都大学の学生であった湯川秀樹は、 朝永振一郎(大村出身の哲学者
>朝永三十郎の子息)と共に「物理学の今昔」という半太郎の講演を聞いて、
>「先生の六十才とは思えない若々しい情熱と、世界的大学者にふさわしい
>見識の高さに敬服し、原子の問題は古典物理から量子論によって解決すべき
>だという話に非常な刺激を受けた。」と「旅人」の中に述べているが、
>中間子発見による日本人最初のノーベル賞受賞も、半太郎の推薦によるところが
>多いとされている。
308エリート街道さん:03/01/29 22:52 ID:M3RUtGWl
>>302
当然の結果だけど。高知学芸で早慶に入ってもキャノンにも入れなかっただろうし。
逆に言えば田舎の無名校出身は東大目指すか地元の大学に行って地元で細々とやる
しかないわけだ。
309エリート街道さん:03/01/29 22:57 ID:8lvJHjMe
福井謙一は、分子軌道の理論で受賞してるよ。
310エリート街道さん:03/01/29 23:08 ID:sdx51bL4
92年のナンバー2は灘卒の岡君でしょう。
灘中学1位合格、第二回駿台東大入試実戦全国1位。
(本人はたまたまと言っていますが・・・)
この学年のダントツトップの松村君は灘中2位合格でセンター入試792点。
灘では誰もが認める神だったようだ。
数学と物理は常に全国1位。他の科目も20番前後といったところ。
確か東大実戦は2回とも2番とかだったはず。
1回目はトップの広島学院の人が回答持ちで受験したようだ。
(実際、東大の合格者名簿の広島学院のK君の名前はなかった)
311エリート街道さん:03/01/29 23:12 ID:sdx51bL4
それと91年のナンバー2は灘の人。
灘ではK君に次いで常に2位で駿台東大実戦では全国1位。
バスケットボール部に在籍していて、東大はトップ合格と
灘校内では騒がれていたようだ。
312エリート街道さん:03/01/30 03:38 ID:wdPdTnXZ
age
313エリート街道さん:03/01/30 03:50 ID:PZ2s+83d
追加
00年 K内さん 理一  東大模試1位
01年 k谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 k澤さん 理三  駿台高二東大模試から最後の東大プレまでダントツ、常に二桁以内 


314エリート街道さん:03/01/30 03:52 ID:PZ2s+83d
今年の予想
01年 k谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 k澤さん 理三  駿台高二東大模試から最後の東大プレまでダントツ、常に二桁以内 
03年 I井さん 理?  数学オリンピックで日本人唯一の金メダル   


315エリート街道さん:03/01/30 03:53 ID:PZ2s+83d
最新版(予想込)
85年 N元さん  理三
86年 Y山さん  理三
87年 O田さん 理三  高2で駿台東大実戦1位
88年 K野さん 京医  高2で駿台東大実戦1位
89年
90年 仁〇さん 理三  8月の東大実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 K田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 安〇さん 理三
94年 B垣さん 理三  東大オープン史上最高得点
95年 Iさん  理三  中3で高2の模試でベスト10入り
96年 N村さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 N川さん 理一  高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 K内さん 理一  東大模試1位
01年 k谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 k澤さん 理三  駿台高二東大模試から最後の東大プレまでダントツ、常に二桁以内 
03年 I井さん 理一  数学オリンピックで日本人唯一の金メダル   




316エリート街道さん:03/01/30 03:57 ID:wdPdTnXZ
現在高1の西本君は凄いぞ。
317エリート街道さん:03/01/30 03:57 ID:PZ2s+83d
金澤拓也くんはつねに一桁以内だったような気もするが
いちおう二桁 一番はとってなかった
今年の数学五輪金は例のごとく受験勉強は不得意なので離散ではなく
理一と予想
318エリート街道さん:03/01/30 04:01 ID:BnjTI5Kr
>>316-317
実名晒すなアホー。
一応専用スレに通報しとくから。
319エリート街道さん:03/01/30 04:02 ID:PZ2s+83d
○を埋めてくれ
01年 k谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 k澤さん 理三  駿台高二東大模試から最後の東大プレまでダントツ、常に二桁以内 
03年 I井さん 理一  数学オリンピックで日本人唯一の金メダル   
04年 ○○さん 理○  
05年 N本さん 理○  
   




320エリート街道さん:03/01/30 12:11 ID:/z3zlS8H
灘工作員がいかに学歴板に多いかが露わになったなw。
それにしても模試の成績をこれだけ覚えてるとは、模試に
全てを賭けてる妙な学校だ。
模試の出来の割に本番は奮わないわけもよくわかったよ。
321エリート街道さん:03/01/30 20:19 ID:jNcFe0JW
西本すげえ。岡田さんがかすむ。灘>筑駒>>開成。
関西人はなんて優秀なんだ。
322エリート街道さん:03/01/31 01:00 ID:q+bhn0bI
age
323OMEGA:03/01/31 01:06 ID:ZZPqU02z
 東大実戦の数学満点は,中元哲也も岡田康志も久野慎司も,村上修一も竹内隆正も
誰もがなしえなかったこと。

 史上最強だと言って間違いない。
324エリート街道さん:03/01/31 01:21 ID:UOgdvjzV
覚せい剤所持 阪大生を逮捕
容疑で大阪府警    

 大阪市西成区の覚せい剤密売所近くで、大阪大医学部4年、村田紘一容疑者(私立灘高校出身)
(22)=大阪府吹田市=が大阪府警黒山署と1方面機動警ら隊に覚せい剤取締
法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていたことが14日わかった。村田容疑
者は「大学の友人に頼まれて買いに来た」と供述している。
 調べでは、村田容疑者は今月12日午後2時すぎ、西成区太子1の路上で、
覚せい剤約0,3グラムを所持していた疑い。村田容疑者は覚せい剤の使用も認
めている。

【毎日新聞 夕刊 2003年(平成15年)1月14日(火曜日)】
325エリート街道さん:03/01/31 04:03 ID:5Nvu8h5v
灘の生徒は私服で登校してるようですが、あれは
1.制服はあるが着てこなくてもよい
2.制服がない 
のどちらでしょうか? ご存じの方、教えて下さい。
326エリート街道さん:03/01/31 11:17 ID:HiciQJeH
灘の低能さが見えて面白いスレだな。卒業して5年経っても
模試の話かいw。

受験テクニックだけの灘高

灘が最強の分野 模試、センター試験
灘がそこそこ強い分野 東大前期
灘が平均的な分野 数オリ
灘が弱い分野 東大後期
灘が最弱の分野 東大の学内試験(就職・進振りで筑駒開成に哀れなほど惨敗)

受験テクニックが通用しない分野だと灘はぜんぜんダメだね。
地の頭が悪いんじゃないのw。
327エリート街道さん:03/01/31 11:28 ID:LjXHW0NG
>>326
灘のトップクラスは理3文1に行くから進振りは関係ない。もともとあまり成績の良くない奴が理1理2文3に行くわけだ。
328エリート街道さん:03/01/31 12:07 ID:OWI3yyty
>>327
文Tで最も人気の経産省・財務省の高校別内定者リストを見たことがあるが、
灘は開成・筑駒に惨敗してたな。司法試験だとさらに惨敗してるという
噂も聞いたことがある。
模試の思い出話なんかしてないで、大学の勉強した方がいいんじゃないか?
329エリート街道さん:03/01/31 12:12 ID:0U3YuIHA
灘がコクイチで弱いのは官庁訪問。
オタ臭いのを嫌う官庁訪問で関西弁は致命傷。
330エリート街道さん:03/01/31 12:42 ID:0LgwqMRX
んな事どうでもいいから、最初の方に出てた李さんで自殺した
M崎さんとか、オウムの何タラの話、聞かせろよ。
331エリート街道さん:03/01/31 12:47 ID:0LgwqMRX
ごめん、M崎さんは拒食症で亡くなったんだね。
332エリート街道さん:03/01/31 14:06 ID:LjXHW0NG
オウムの富永は今でも東京拘置所か? 灘出身で拘置所送りになった奴は少ないだろうな。あっ、高橋源一郎が学生運動で捕まったとき東拘暮らしをしていたことがあるか。
333エリート街道さん:03/01/31 14:09 ID:mjojT1bz
>>329
灘卒は官庁入ったら
そりゃきれいな標準語しゃべりますよ
鈴木寛ってひと知ってる?
334エリート街道さん:03/01/31 14:12 ID:K/MwqqwT
なんで野依氏は灘卒の中では凄いと言われないのですか?

明らかに”ノーベル賞”を取った野依氏は灘卒の中では最優秀な筈では?
335エリート街道さん:03/01/31 14:15 ID:mjojT1bz
東大じゃないから334
336天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/31 14:15 ID:R4H13FLL
>>334
高校時代優秀だと思われるのは、点取るるのがうまい奴。
337エリート街道さん:03/01/31 14:16 ID:O3O6xdR4
「トップ」ってトップを守り続けてた人?
トップが入れ替わり立ち代り、という年はないの?
338天狗 ◆rnaX.x0U0. :03/01/31 14:17 ID:R4H13FLL
「点取るる」って風邪薬みたいになってもうた。
339エリート街道さん:03/01/31 14:23 ID:K/MwqqwT
>>335
そんなアホな(藁・・・っていうか灘高時代のトップって話か・・・納得
340エリート街道さん:03/01/31 15:55 ID:K8Om5w89
>>328
官庁は、中高一貫出身の成績が良くてスマートな人材を好むから、
大学入っても模試の成績の話ばっかしてるような灘卒なんて
取るわけないよ。
このスレはまさに灘の校内での会話を象徴してるな。
教師が開成や筑駒への対抗心を煽ったりするところからして、
田舎者丸出し。東京の中高一貫はもっとスマートだよ。
341エリート街道さん:03/01/31 16:18 ID:XyvA9kW6
そうなんや。市川染五郎みたいにシュッとした奴ばっかなんやろな。
俺は田村正和に似てるけどね。正和も京都出身やったな。
342理2から医進:03/01/31 18:13 ID:1mUZtI7S
同窓の灘から理3トップ合格(という噂)の奴はマジで馬鹿です。
与えられた問題は解けるが、自分で問題設定する能力が皆無です。
だから、単なる教授の実験助手に成り下がってます。
343エリート街道さん:03/01/31 18:22 ID:a80rbnCn
>>333
鈴木寛もイントネーションは所詮関西人。
関西の人って、標準語をしゃべろうと努力するのはいいんだけど、
単語だけは直ってもイントネーションが直らないんだよね。
むしろ聞いててむかつく。
344エリート街道さん:03/01/31 18:36 ID:givfxaom
>>343
地域煽りはお国自慢板行け
個人的意見だと親が関西出身かそうでないかで違う気がする。
俺の親は東京出身で関西で仕事してたが関西弁はしゃべれなかった。
俺も中学生まで関西にいてその時は関西弁だったが大学に来て自然と標準語になった。
芸能人でも意外と関西出身の人はいる。鈴木杏樹とか。
345エリート街道さん:03/01/31 20:37 ID:wcAdg+ez
中野区の中沢君、卒業生なの?
p://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&safe=off&c2coff=1&q=%8E%A9%97R%8BR%8Em%8CM%8F%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
職業:弁護士をしながら会社と事務所を経営してます
好きな言葉:きゅ〜♪
趣味:旅行、音楽(演奏&鑑賞)、読書、考える事、作る事
最も尊敬する人:吉田茂(元首相)、中澤栄二(G7加盟時の経済大使)
履歴
1971年7月17日英国、ロンドン生まれ
1978年 ハロッズ・パブリックスクールに入学
1982年から1987年まで 香港、アメリカ合衆国、ソビエト連邦、南アフリカ共和国、インド共和国、タイ王国、スウェーデン王国に父の仕事(経済大使)の都合で住む
1987年�4月私立灘高等学校入学�
1989年10月兵庫県、高校ボクシング選手権・バンタム級、準優勝
1990年�3月私立灘高等学校卒業
 4月��早稲田大学法学部入学
 7月�早稲田大学法学部退学
 9月 フランス、パリ第3大学(ソルボンヌ)政治経済単位入学(国費留学生)
 11月司法試験合格
346エリート街道さん:03/01/31 20:43 ID:NicwR24L
>>344
そして、こういうイントネーションの誤りに気づかずに「標準語になった」と
思い込んでる奴が多いのがむかつく。
347エリート街道さん:03/01/31 23:50 ID:do0lZyYk
正直、こんな模試の話を延々してるのが「関西」なんだよね。
まっ東大法に行って経産とか財務に内定する奴を見てごらん。
世間のイメージとはぜんぜん違うイケメン・テニスサークル系と、
体育会系と、学者肌でこつこつ勉強する無欲な秀才とに三分されるから。
みんなだいたい成績は良いが、それを表には出さないし、安っぽい
権力意識もうぬぼれもない。
これって東京の御三家・国立大附属にはたくさんいるけど、なぜか
灘やラ・サールには少ないタイプなんだよね。

そういや学歴板は関西系の高校や大学が異常に多いし。
あくの強い奴とか、垢抜けない奴は東京での就職は辛いよ。
348エリート街道さん:03/02/01 00:04 ID:JH940IBH
>>347
君も垢抜けないんだろうね・・・
349エリート街道さん:03/02/01 02:27 ID:HgrAncEd
お国自慢板行って思う存分関西煽りして来いよ
350エリート街道さん:03/02/01 10:39 ID:W03phnj9
おまえら、極東の大学しか興味ないのか?
離散だとか程度の低い話はやめてくれ もっとグローガルにいこうよ
高校ではトップじゃなかったけど、君たちと違って人生の勝者だよ

1990年�3月私立灘高等学校卒業
1992年 フランス、パリ第3大学卒業
1995年 自由騎士勲章受賞
1996年 8月 アメリカ、スタンフォード大学大学院卒業(法律学修士・経営修士)
1998年 9月 パリ高等社会科学研究所から人類学博士号
1999年 3月 東京大学社会科学研究所から社会科学博士号
2000年 3月 公認会計士試験合格
  4月 中澤総合法律事務所を設立
2001年 9月 東京大学法学部から法律学博士号
2002年 4月 東京都より「弁護士最高評価」受賞
7月 早稲田大学政治経済学部客員教授(政治哲学、政治学、社会学)
351エリート街道さん:03/02/01 12:17 ID:c5maK9ZT
>>350
誰よ?
つーか博士号って〜博士じゃなくて博士(〜)じゃないのか?
352エリート街道さん:03/02/01 19:56 ID:rMublohm
age
353エリート街道さん:03/02/01 20:04 ID:v/m5rHz4
1に載ってる連中は卒業後どうしてるの?
354エリート街道さん:03/02/01 20:25 ID:TGF86xnb
>>353
>1に載ってる連中は卒業後どうしてるの?
その質問を見たのは何回目だろう。
355岡田康志:03/02/02 00:34 ID:HgQN0uWE
85年 中元哲也さん  理三 東大実戦模試3回連続一位
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%85%83%E5%93%B2%E4%B9%9F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

87年 岡田康志さん 理三 京医  高2で駿台東大実戦1位
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%BF%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/IRS/IntroPage_J/intro71936958_j.html


88年 久野慎司さん 京医 理三 高2で駿台東大実戦1位
http://www.google.com/search?q=%E4%B9%85%E9%87%8E%E6%85%8E%E5%8F%B8&num=100&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&filter=0


89年
90年 仁和浩貴さん 理三  8月の東大実戦3位どまりだが、灘から理V現役志願者16人全員合格の年
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E4%BB%81%E5%92%8C%E6%B5%A9%E8%B2%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


98年 立川裕二さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
http://www12.big.or.jp/~yujitach/

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E8%A3%95%E4%BA%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=



99年 N川さん 理一  高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 K内さん 理一  東大模試1位
01年 籠谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位

356エリート街道さん:03/02/02 00:43 ID:EFbtWxaY
やっぱり研究関係がおおいね
数少ない助手のパイをわけてもらってるんだ
あと医者
357本当?:03/02/02 05:10 ID:GcUXMkET
某板でN校かどうか論争になってんだけど本当?
本当だとしたらN=イタイ学校だ・・・

<インサイダー取引>東京三菱銀元行員らを在宅起訴 東京地検
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018181981/326-329n
358エリート街道さん:03/02/02 05:36 ID:Mg7By3Dj
歴代灘高主席の中で順位つけるとなるどうなるよ?
359エリート街道さん:03/02/02 13:46 ID:GlZsxalZ
age
360エリート街道さん:03/02/02 14:14 ID:5waSBcDa
開成ヲタに言ってとくがあくまで大学受験では
灘>開成なんだからその辺は認めとけ。
就職云々は又別の話だろ。
361エリート街道さん:03/02/02 14:20 ID:/vvjcaEr

このスレが360まで伸びて、おそらくそのかなりの部分は
灘現役・OB生のレスだと思われる。
お前ら、東大入った後に奮わないから、模試が人生の
支えなんだな。今でも大事に成績優秀者リストとか取って
あるんだろw。

まっこの程度じゃ灘もたかだか受験ヲタ校でしかないね。
どうりで模試の受験者数が他校に比べてやたら多いと思ったよ。
真に優秀な奴は、模試の成績なんかろくに気にしないよ。
362エリート街道さん:03/02/02 14:23 ID:5waSBcDa
>>361
灘が東大に入ってから伸びないって言う明確なソースは??
363エリート街道さん:03/02/02 14:30 ID:f8l21Krp
>>361
全て妄想だけで論を進めてるのに、それの妄想の自覚が普通にない
とこが面白い。
364エリート街道さん:03/02/02 14:35 ID:Iy22MiaK
俺、灘とは縁も縁りもないけど結構書き込んでるよ。
365エリート街道さん:03/02/02 16:09 ID:fuevUjXy
今年の全国トップは甲陽学院のK田君だね。
駿台全国模試、東大プレともに現役トップだし。
というか浪人含めても模試荒しを排除すれば全国トップ。
2番は難しいというか今年は群雄割拠。
甲陽に彼以外にも優秀な奴が多くて、日本トップ10に
3人くらいいるな〜。灘は2人〜3人くらいで、
後は開成とかの東京勢。ちなみにラ・サールは全くだめ。
366エリート街道さん:03/02/02 16:15 ID:5waSBcDa
ラサールは毎年全くダメだが理3にギリギリで滑り込んできて。
理3合格人数では全国トップとかなる罠
367エリート街道さん:03/02/02 19:56 ID:IgVF36+r
>>362
就職段階でボロボロなとこじゃないか?
あれだけ文1に送り込んでおきながら、財務省、経産省はじめとした
キャリア官僚の数では開成、筑駒に大きく水をあけられている。

データは計算省のやつがこのスレの上の方にあるだろ。
財務省分も別スレで貼られてたよ。
368エリート街道さん:03/02/02 22:48 ID:XlSBJnHv
>>367
どれだけ志望しているか各校別に比率データ出してくれ。
369エリート街道さん:03/02/02 22:51 ID:Iy22MiaK
なんで367に要求してるんだ、この他力本願なDQNは。
370エリート街道さん:03/02/03 00:22 ID:0/e8BnjX
霞ヶ関の中枢に灘の出身者いるぞ。私は灘出身ではなく、東京御三家の
出身だが、灘も飛び出ているやつはすごい。人当たりもいい。
ただ、模擬試験で優秀でも財務、経済産業省で実際に優秀になるわけではな
いようだ。というのは、政治の相手をするため、背が高いとか、口が達者で
おもしろいとかそういう芸能人的能力も頭のよさと同時に求められるためだ。
開成とか筑駒ももちろんすごい。このスレッドに関係ないが、桜蔭の連中は
すごいな。灘以上じゃないか?


371エリート街道さん:03/02/03 00:24 ID:WLcDQxR7
>>369
アホか貴様は。>>367が主張してることの証拠を提示しろと>>367
要求することの何がおかしい。当然のことだろうが。
372エリート街道さん:03/02/03 02:28 ID:Y3ZZneUU
灘から、東大入って、MITへ留学したが、MITで日本人の少年に遭ったが
才能の違いを見せ付けられた。漫画のQEDの少年みたいなやつは本当に
存在する。はああ
373エリート街道さん:03/02/03 02:43 ID:2Ayjjg0/
>>362>>363
はい。財務省分もお受験板行けばいくらでも貼ってあるよ。そこでも灘は悲惨。

851 :実名攻撃大好き教育ママごんさん? :01/12/01 08:01 ID:qtDl+kFA
ほれ。これでどうだ?

財務省の人気下落で、現在霞が関の役所の中で一番人気の経済産業省への
各高校からの入省者数一覧です(左から昭和63年−平成9年の10年分)。

開成高 2 3 1 3 4 1 2 1 4 1 計22
麻布高 1 1 2 0 1 2 3 3 2 0 15
筑駒高 0 1 1 4 1 1 0 0 0 3 11
学付高 2 1 1 3 0 1 1 0 1 0 10
武蔵高 0 1 2 1 2 0 0 2 0 1 9
ラサル 1 1 0 1 3 1 0 0 0 0 7
灘高校 1 1 1 1 1 0 1 0 1 0 7
駒東高 0 1 2 0 0 1 0 0 1 0 5
東大寺 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 4
甲陽高 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 3
桜蔭高 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2
筑付高 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1

灘はどの役所を見てもあんまり採用されていない。
これは、役所の採用が人物本位で、国一でいい点数を取っただけでは内定が
もらえないからなんだ。特に経産省、外務省は決してヲタ系を採用しない。
つまり、灘はヲタ度が高いから、面接の時点ではじかれているんだよ。
人の上に立つことができる人物かどうかを見る役所の面接で、灘が完敗している
ことをきちんと正面から受け止めてはどうかな?
それができないと、灘はいつまでも引きこもりヲタの試験マニアのままだよ。
374エリート街道さん:03/02/03 02:44 ID:z8jCPHk9
>>373
悲惨とは思えないが??
武蔵と同程度じゃんか。
文T進学者数から見れば開成と比べても率では大差ないと思うが?
375エリート街道さん:03/02/03 02:55 ID:OCPpqfot
>>374
80年代だと灘は開成を文T合格者数で上回っている年が多かった。
今だって、開成の2/3くらいだろ。
376エリート街道さん:03/02/03 03:11 ID:OCPpqfot
あとこれは伝聞だが、国Tじゃなく司法試験になると、灘はさらに
悲惨だという話だ。
国Tは教養試験中の数的パズルの比重が高く、最終順位はその出来で
かなり左右されるが(だから中高一貫国私立が強い)、司法試験は
単なる入試社会・東大後期の延長だから灘とラ・サールは辛い。
377エリート街道さん:03/02/03 03:21 ID:z8jCPHk9
大学入ってからのことで高校別で比較されてもなあ・・
高校はやっぱり大学受験が一番の尺度になるわけで。。

同窓会の強さなら修猷館>>久留米大附設で
しかも大学入ってからは修猷館の方がのびる。よって
修猷館>>久留米大附設と言ってる連中と大差ない・・
378エリート街道さん:03/02/03 03:39 ID:rYcMl83c
ちなみに今の

財務次官=開成
経産次官=筑駒
経産大臣(2世議員)=麻布
外務大臣=筑附(経産OB)
首相=横須賀高校w
379エリート街道さん:03/02/03 05:12 ID:drpfVjdP
>>374
まあ、東大合格者数30人台の武蔵以下、駒東と同程度で満足ならべつにいいんじゃないか。
日本全国の高校の中でベスト10にはギリギリ入るだろうからな。
しかし、灘ってそんなに低レベルだったっけ???
380エリート街道さん:03/02/03 05:13 ID:uVQsNKno
灘高は理数科が強いんだろ
381エリート街道さん:03/02/03 05:16 ID:d+DBDRjJ
灘=模試ヲタ、っていうのは、このスレ見る限り
ある程度当てはまってそうだな。
模試の割には東大に受かってない印象あるし。
382エリート街道さん:03/02/03 05:20 ID:berwjSBy
開成筑駒の灘叩きは慶応の早稲田叩きに似ているな
高校を大学に例えると開成筑駒=慶応、灘=早稲田みたいな感じだろう。
官庁って高校閥とかで群れるから灘はそういうのあんまり好まないんじゃないの?
開成ってむちゃくちゃ群れるよ。灘は一匹狼っぽい所があるから損するんだよ。
383エリート街道さん:03/02/03 05:22 ID:d+DBDRjJ
>>382
開成はそんなに群れないよ。群れるのは筑駒と栄光。
東大に来ればわかる。
384エリート街道さん:03/02/03 05:31 ID:ZuTpWVjY
正直、ニュー速はいらん。
385エリート街道さん:03/02/03 11:17 ID:1vEcqJTl
>>373
東京の某名門校、神奈川の某進学校もないな。
当時は絶頂期だったはずだが。
386エリート街道さん:03/02/03 12:45 ID:P1CiBqGd
>1
つーか、スレ立てたお前が灘高で一番だってんならまだワカランでもないが・・・

そういうのって「虎の威をかる狐」つーんだが、意味分かるか?(w
387エリート街道さん:03/02/03 14:58 ID:33xjXnLn
似たようなコテハンが居るから
388エリート街道さん:03/02/04 06:14 ID:JO6zExXk
age
389みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/02/04 18:01 ID:Z6gdB9j9
>>386
まあでも僕はこういうスレでいろいろ驚いてみたり、
感動したりといろんな伝説に触れられて楽しいな。
390エリート街道さん:03/02/04 18:17 ID:N9VfI1KL
理Tでも文1でも理Vでも入れば同じだろ
前期でも後期でもトップでも最下位でも
391エリート街道さん:03/02/04 18:22 ID:oDqWxUk5
疹フリがある理一は一緒とも言いがたい。
392エリート街道さん:03/02/04 18:26 ID:tfMbb1J0
373の表って、そもそも信憑性あんのか?
393エリート街道さん:03/02/04 20:31 ID:Es2TA8sd
>>392
誰かが名簿図書館に行って検証してたみたいよ。
平成9年より新しいやつは置いてないらしい。
394エリート街道さん:03/02/04 20:32 ID:tfMbb1J0
暇な奴もいたもんだな
395エリート街道さん:03/02/04 23:16 ID:ABl7AQFi
灘高校

3年・・昨年並だが超トップ層(1〜3位)は甲陽の方が上。
    恐らくベスト3の得点能力は甲陽が日本一だろう。
    理三志望も少なく全体に上位層が少ない世代。

2年・・中学入試トップは洛南、高校入試トップは熊本に進学。
    数学等の平均点も最悪。どうしようもない学年

1年・・高1で東大入試実戦理系数学で偏差値90超が4人。
    その中の一人は満点で全国1位達成。
    その4人以外にも高2東大模試で上位にランキング
    されている生徒が多数。
396エリート街道さん:03/02/04 23:25 ID:Bjij6yF/
偏差値高い人多いですね。
105なんて存在するのか?
俺は中学の時の80が最高。
1回だけで、他は70台だったけど。
397エリート街道さん:03/02/05 02:25 ID:uKLlzmvu
灘を蹴って洛南や熊本高校なんてマジで居るのか…
398エリート街道さん:03/02/05 02:30 ID:BCt5c335
そりゃいるだろ。灘には寮はないし、12歳・15歳で下宿は辛いからな。
灘のような有名校は「力試し受験」も多いよ。
399エリート街道さん:03/02/05 02:42 ID:uKLlzmvu
たぶん単なる力試しではなく、受験して合格すれば塾の側から謝礼が出るのであろう。塾の実績が上がれば宣伝になるからな。
400エリート街道さん:03/02/05 03:29 ID:B0TjU8zO
高校受験になると、東京から受験してくる奴が多いな。
でもたいがい筑駒か開成かにはひっかかるから、
高校入試だと灘はけっこう蹴られてる。
401開成スレより:03/02/05 09:25 ID:NvFpMmwo
>>395開成はこんな感じみたいだよ。

414 :実名攻撃大好きKITTY :03/01/05 13:39 ID:F3PkN5aH
今年の高3は優秀らしいね。
もっとも、最強世代は、小6のときに開成の東大合格者数205人を見て入学してきた
今の高1らしい。
開成の先生によれば、あの205人の前と後では生徒の質がぜんぜん違うらしい。
ダブル合格した場合に、開成を選ぶ比率が圧倒的に上がったらしいよ。

417 :実名攻撃大好きKITTY :03/01/05 16:43 ID:deMH/VtT
>414
高1もいいと思うが、内部では圧倒的に教師の質が良い高2らしい。
ってか、模試高2まぢ強すぎ。。。。
ほとんどの模試で1位とりまくりボンバーー!開成ばんざいv

454 :実名攻撃大好きKITTY :03/01/07 03:33 ID:GdGPp2hp
開成高校の東大合格者数予測(修正版)
2003年 180人
2004年 210人(今の高2が受験。今の高3は浪人で受験)
2005年 190人(今の高1が受験。今の高2は浪人で受験)

その後の情報をもとに修正するとこんな感じか。
やっぱり高2が最強世代?
402エリート街道さん:03/02/05 16:05 ID:RcVRhFSU
中島らも逮捕
403エリート街道さん:03/02/05 17:46 ID:QPvF3DFY
>>401

ま た 灘 か !


大学以降は伸びない受験ヲタ=灘の悲惨な末路。
404(´・∀・`)ナダ- ◆93Ww5sNP2M :03/02/05 17:55 ID:T4CHV9I3
>>402
ホント?
405( ̄ー ̄) ニヤリッ&rlo;橋一@卒院年少光愛 &lro; ◆AIKO/bllxg :03/02/05 18:00 ID:9CxHSJ0N
>>404
らもタイーホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003020531.html
406a :03/02/05 18:01 ID:9CxHSJ0N

>中島容疑者は、兵庫県尼崎市生まれ。
>超一流進学校の灘中学に8番で入学したが
407エリート街道さん:03/02/05 18:26 ID:Jcx8cwAv
らもといいこの前の阪大医のやつといい・・・w
408エリート街道さん:03/02/05 18:30 ID:pEFcSp3P
一昨年に死んだ俺の爺ちゃんは
当時の灘中
 ↓
帝大(現東大)法学
 ↓
戦時中海軍少尉
 ↓
三菱重工へてマイナーとはいえ数百人社員のいる某会社の会長。 

孫の前では優しく、それていて威厳があり、仕事(最初数十人程度の小企業にすぎなかった会社をでかくしたのは爺ちゃん)はでき人望も熱い。
自分にとって真に尊敬できる人だった。
俺は灘生でもないし、進学校だって知ってる程度。マンセーしてるわけでもない。しかし後に人格破綻する者が多いって中でもこういう人もいたってことを知って欲しい。

マジレススマソ
409エリート街道さん:03/02/05 18:39 ID:d26Ma7dC
しかしキノコでさえ今は持ってるだけで捕まるんだね。
去年の6月以前に使い切っててよかった。
410エリート街道さん:03/02/05 22:46 ID:ju1tSuwo
らも・・・・・・・・・・・・・・・・・
411エリート街道さん:03/02/05 23:24 ID:GcNyL5ij

やっぱ灘って威張れるのは模試だけだなww。
このスレで15年前の卒業生の模試の成績で盛り上がってる
異常さに気づかない受験ヲタの集団だから、大学に入って
模試がなくなると目標を見失うんだろう。そもそも教師が
他校とのライバル心を煽るという異常な環境の高校らしいからな。

どうりで大学入試の実績や、その後に比べて模試の成績だけ
やたら良いと思ったよ。

このスレの異常さ見れば、模試ヲタ、受験ヲタの
灘卒業生連続逮捕に納得。
 
412エリート街道さん:03/02/06 00:56 ID:wmxnPxaM
80年代の高2で東大模試1位とかの人にくらべると今は…
413エリート街道さん:03/02/06 16:52 ID:T75k8YeZ
>>411
バイアスがかかりまくってるね。
414エリート街道さん:03/02/06 16:58 ID:/9RF87XZ
>>411は灘生が普段の会話でここみたいな話してるとおもってんのかなw
2chと現実の境界線があやふやになってんじゃない?w
こんな人間にはなりたくねーーーなぁ。
415エリート街道さん:03/02/06 18:32 ID:T75k8YeZ
無根拠な思い込みは馬鹿の特権
416エリート街道さん:03/02/06 21:13 ID:ur0hBfkX
開成筑駒>>>>>灘 は定説
日能研栄冠組出身エリート開成・筑駒生に、灘校生は勝てない。
一部のトップの天才もいるが、それは開成や筑駒でも同じ。
日能研栄冠最強伝説!!!
417エリート街道さん:03/02/06 21:28 ID:6cv6axmu
中央官庁の採用で開成筑駒>>灘
とか言っている奴がいるけど中央官庁は外務省を筆頭に
コネ採用が多いのでは?
灘は地理的に中央官庁にコネのある奴は居ないぞ
418エリート街道さん:03/02/07 00:46 ID:BHSixVYg
灘や関西の進学校は東大でも理系がおおいからだろ。
419エリート街道さん:03/02/07 00:58 ID:tI+LaRo/
確か開成は東海(愛知)の次に国立医進学者が多いのだよね?

やはり時代の流れかな?(医学部進学の増加)
420エリート街道さん:03/02/07 01:35 ID:L+SMEWki
>>414
他の高校だったら2chでも15年前の人の模試の成績の話なんてしないよ。
ていうか、みんなそんなに模試の成績なんて気にしてない。
だから情報も残ってない。

東京の高校はスマートなんだよ。で、官庁はスマートな人間が好きなんだよ。

>>417
官庁がコネでなんか採用するわけないだろ。財務とかは子弟は採らないという
決まりがある。外務省だけは外交官試験という意味不明のマイナーな試験が
あったからコネ採用が横行していたが、今は国Tに統合されてそれも
できなくなった。
要するに、灘みたいな垢抜けないガリ勉は東京じゃ相手にされないってことだよ。
このスレの前の方で、大昔の東大模試の成績トップクラスの就職先が
書いてあったけど、高知学芸卒だけ死んでいるのもそのせい。
421 :03/02/07 01:47 ID:GnW8sXZY
灘は理系7文系3くらいだろ
422エリート街道さん:03/02/07 05:03 ID:hiKGhcSy
>>517
外務省以外はコネ採用なんてないよ。
そんなことをしてたら霞が関での争いに勝てないから。
外務省はいわゆる権限がない「ロジ官庁」(ツアコンみたいなもんだな)だから、
優秀じゃなくても勤まるわけ。
逆に偉くなってから大使とかで各国に行く場合には毛並みが重要だったりする
こともあるから、2世・3世がいる理由もそれなりにはある。

それから、上の方にある表を見ればわかると思うけど、ラサールなんかは役所に
たくさん採用されてるよ。霞が関に弱いのは灘くらい。
423エリート街道さん:03/02/07 18:25 ID:gcEgjD+P
age
424エリート街道さん:03/02/07 18:29 ID:iMCQKM9W
ここで灘高叩いている人はもちろん筑駒開成→東大法なんだろうね?
425エリート街道さん:03/02/07 18:37 ID:dUCORV2j
灘トップで文1行った人はいないの?全部理系?
426エリート街道さん:03/02/07 18:39 ID:TZzekI6m
>>425
なんか、灘のトップって殆ど理3で京医がいままでに一人、京理が一人だけじゃなかったっけ?・・・理1も何人かいるよね?


開成みたいに文1主流じゃないのかな?
427エリート街道さん:03/02/07 18:41 ID:dUCORV2j
灘の文系って肩身狭いのかね。
428エリート街道さん:03/02/07 19:11 ID:s74+NhKv
国1は試験自体にコネは利かないが、採用は人脈が物を言うぞ。
採用の時期になると毎年議員会館に。。。
429エリート街道さん:03/02/07 21:33 ID:T/0rjl5u
>>428
はい、ウソ決定。議員会館に通って内定採る奴なんてゼロ。
430エリート街道さん:03/02/07 21:55 ID:1pkpTQ+E
20年くらい前は、灘から大蔵省に年間2人くらい入ってたような・・・
431エリート街道さん:03/02/07 21:58 ID:fScsqlpe
>>426
開成のトップだって殆ど理系ですが・・・
結局灘は灘を出ない限り田舎の高校生。
432エリート街道さん:03/02/07 22:16 ID:28g3SBL3
mitのトップってS谷君?少年ではないな。
433エリート街道さん:03/02/08 00:21 ID:koLC8N5/
>>420
たしかに、お受験板を見ると、

灘スレ:昔の模試でいかにいい点が取れてたかという話←★
開成スレ:昔の運動会やボートレースの話
武蔵スレ:昔の名門校だった時代の話
麻布スレ:たわいもない雑談

灘はちょっと異常。
434エリート街道さん:03/02/08 00:22 ID:6jjrVEqs
模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと
模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
これは普通のこと模試でいかにいい点が取れてたか
435エリート街道さん:03/02/08 00:23 ID:6jjrVEqs
俺でも二桁なんだから
灘はトップとって当たり前
436エリート街道さん:03/02/08 01:14 ID:0CkUbLhU
>>434
灘ってマジやばいな。
なにが普通のことなんだ?
てか、知障?
437エリート街道さん:03/02/08 09:11 ID:cN8TDan/
しかし、東大寺スレ、開成スレ、武蔵スレ、麻布スレ、灘スレなどを比べてみると、
明らかに灘スレは異常だ。大昔の模試の話とかがやたら多い。
その灘が露骨に少ない(文T合格者数比)経産省とか財務省は、人を見る目が
あるのかもしらん。
438エリート街道さん:03/02/08 10:11 ID:GE+ltkcE
>>437
財務省は東大法学部の首席とかしかコネでとらんだろが。
439エリート街道さん:03/02/08 19:23 ID:C046lvI7
国Tの成績って関係あるの?
440エリート街道さん:03/02/08 21:30 ID:Ky7rtxXU
コクイチのコネ採用なんてトンデモデムパ飛ばしてる奴に笑った。
ま、技官辺りはゼミのつながりなんかが関係あったりするがな。
事務系は官庁訪問の面接勝負。イタイ奴は他がどんなに良くても
内定は取れない。
441エリート街道さん:03/02/08 21:36 ID:o/kL4KEZ
官僚にコネはないけど、やはり高校が事実上重要ではあるな。
(別に高校が考慮されるというわけではなく、あくまで事実上)
開成、筑駒、麻布、武蔵等の一流校が多い。
伝統という意味では、灘は二流校だし
(歴史はよく知らんが、有名人を輩出していないので)
校風も上記の一流校と比べて、ガツガツしてるんじゃないのかな。
東京の一流校ってのはのびのびしてるよ。

やはり国1では、灘やラサールとかの田舎の出身者は少ないよね。
たとえば、地方にある京大からの採用者でも、その内訳は東京出身者ばかりという現実。
442エリート街道さん:03/02/08 21:41 ID:ssOOnP+k
>>1
今、彼らは幸せな人生を送っていると思いますか?
恐らく、その辺の高卒より人生に苦しんでいるでしょうね。
443エリート街道さん:03/02/08 22:16 ID:qc+0wiyk
>>442
この不況だと何処にいっても苦しいよ(ていうか肉体的にも精神的にもきついw)。

多分地方公務員で5時で帰れる職場が一番楽なんじゃないのw
プライドすてればw。
444エリート街道さん:03/02/08 22:21 ID:Om61zXeG
一橋から財務省・経済産業省なんてのはどう?
445エリート街道さん:03/02/08 22:24 ID:0XU/PAOH
中島らも逮捕
446エリート街道さん:03/02/08 22:35 ID:kP6Sgo9s
実際に国1に通ったわけでも無い奴が
騒ぎまくってるな。
何も知らない馬鹿は幸せだな。
採用の裏側も知らない馬鹿が大騒ぎ(激W
447エリート街道さん:03/02/08 23:05 ID:s/el4Z/V
>多分地方公務員で5時で帰れる職場が一番楽なんじゃないのw
> プライドすてればw。

結局,そうなんだけど,プライドを捨てることが東大に通ることよりも
難しいんだよ,灘高生にとっては. で,442の言うとおりとなる.
448本当?:03/02/09 00:13 ID:oR08a3pm
中島らも容疑者といい、犯罪者続出のイタイ学校だね。
もし本当だとしたらN=イタイ学校だ・・・
<インサイダー取引>東京三菱銀元行員らを在宅起訴 東京地検
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1018181981/326-329n
449エリート街道さん:03/02/09 00:57 ID:wCfcBnPl
こんな模試の話ばっかしてる高校じゃ東京に来たら馬鹿にされるわな。
スポーツとか遊びにかけていながらさりげなく出来る、というのが
東京の御三家あたりで一目置かれるためには必要。
450エリート街道さん:03/02/09 01:00 ID:DN4eoP+F
御三家とはよく言ったものだが、最近の武蔵は
酷い。
451エリート街道さん:03/02/09 01:03 ID:RrrraYFd
エリートの条件はスポーツもできること外見も
スマートなこと

メガネがりがり うんどう音痴もしオタク大数おたくの
なだは社会適応できないのは明らか
かもしれない 灘の反論もとむ
452エリート街道さん:03/02/09 01:05 ID:RrrraYFd
エリートの条件はスポーツもできること外見も
スマートなこと

メガネがりがり うんどう音痴もしオタク大数おたくの
なだは社会適応できないのは明らか
かもしれない 灘の反論もとむ
453エリート街道さん:03/02/09 01:08 ID:UvOYy9P0
>>452
お前はどこ卒なの?
男前なのかい?
454エリート街道さん:03/02/09 01:08 ID:wCfcBnPl
和田秀樹(灘OB理V)が本の中で、「灘はぎすぎすしてるという
感じはなかった。みんなで東大に受かって他の高校に勝とうということで
教師も生徒も団結していた」と書いていたが、
これってイタタだよなあw。それで必死に頑張って(団結してw)東大に
入って、御三家の連中が勉強はほどほどに遊んでるの見て
カルチャーショック受けるだろうね。
455エリート街道さん:03/02/09 01:13 ID:LBD8+gVy
>>453
俺麻布卒慶応
徳光和夫似、目はいいぜ。視力2.0だよー
456エリート街道さん:03/02/09 01:33 ID:G7J7XcOA
イタイスレだな、、
457エリート街道さん:03/02/09 02:40 ID:Iwt9rq8b
灘のやつも、こんなに痛いレを立てなければ叩かれることなかったのにな。
もう450レスも叩かれ続けてる。
458エリート街道さん:03/02/09 08:45 ID:xZPFOOMc
このスレの書き込みはほとんど灘高出身者でないと思ふ。
それにしても灘叩きしてる奴の出身校ってどこ?
田舎公立出身で、灘の人と会話したこともないDQNだろ?(w
459エリート街道さん:03/02/09 09:55 ID:XADM7+gG
>>458
少なくともこのスレの前の方で模試の話ばっかしてたのは灘だよ。
あと>>1のリスト作ったのは、前に学歴板で猛威を振るっていた
飯医男(灘→阪大医)。奴は一時、24時間学歴板で粘着レスしていた。
ちなみに飯男と飯医男を同一人物だと勘違いしてる奴がいるが別人。
460エリート街道さん:03/02/09 10:45 ID:7KD0YQDF
受験ヲタヒューマンドラマ
〜過去の栄光を求めて〜

DQ子「ごめんなさい、私、灘男くんとは付き合えないわ・・・」
灘男「な!何で?!ボク、トーダイセイだよ?しかもトップの成績で入ったんだよ?それだけじゃないよ!高校時代に東大も模試でなんと第3位に・・・」
DQ子「あなたのそういうところが嫌なの」
461灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 11:24 ID:UMvGtzmK
お前らほんまアホやな。
灘コンプのドキュンが勝手に妄想して語ってんじゃねーよ。
模試の話ばかりとかさ。
462エリート街道さん:03/02/09 11:29 ID:GlbKZ2Lb
>>458
灘の人と会話したことがあることがステータスだと思っている典型的な小物ハケーン。
463灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 11:36 ID:UMvGtzmK
>>462
灘の実状を知らんくせにという意味じゃないのかる
464灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 11:36 ID:UMvGtzmK
>>462
灘の実状を知らんくせにという意味じゃないのか。 
465灘じゃないけど:03/02/09 11:40 ID:IBU2WzOE
灘の香具師もほどほど遊んでるぞ。
進学校の香具師はせめてガリ勉であってほしいと思うのは
低学歴のささやかな願望。
こいつらこそ、自分より遊んでいる高学歴にショックを受ける。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:42 ID:GgS1PIHv
押し並べて、学歴板住人の平均は
関東なら法政、関西なら関大あたりだろう
あと早慶の中低位学生と、東大・京大の学内劣等生がちらほら
467灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 11:44 ID:UMvGtzmK
つか灘でガリ勉なんて一部だっつーの。
468エリート街道さん:03/02/09 11:56 ID:0Euddq9N
灘、必死だね。

しかしこのスレの前半の会話のイタサはもはや消しようがないね。

さすがは経産省、財務省。単なる模試ヲタ=灘は採らないってことか。
469灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 12:13 ID:GrrCWXQ3
だからどれだけの人数が官僚志望してるのか出せよ。
470エリート街道さん:03/02/09 12:49 ID:0Euddq9N
>>469
灘の司法試験は官僚以上に悲惨だと言われてるが。
まああれだけ東大入試社会や東大後期が苦手だったら、司法試験が得意な
わけはないな。
東大法で官僚か司法試験以外は負け組。志望していなかったとか言うのは
負け犬の遠吠え。
471エリート街道さん:03/02/09 12:51 ID:QKnm6yVO
>押し並べて、学歴板住人の平均は
>関東なら法政、関西なら関大あたりだろう

法政・関大あたりの奴は学歴板の存在など知らないんじゃ?
もっと健全だと思う.

> あと早慶の中低位学生と、東大・京大の学内劣等生がちらほら
 ↑ほとんどこれだと思われw (自分も)

東大・京大の学内勝ち組は2ちゃんなどやっている暇があったら,
勉強するか,女を抱きまくるかしていると思う.
472灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 12:53 ID:GrrCWXQ3
灘や東大法学部ですらないマーチのお前がそんなこと言ってる
お前自身が負け犬の遠吠えなんじゃないのかw
473エリート街道さん:03/02/09 13:45 ID:povUCJpa
国1など間違ってもかすりもしないクズ共が、灘を必死に叩いております。
474エリート街道さん:03/02/09 14:14 ID:sw/Cct/u
灘の必死さがむしろ哀れ。

「灘高のエース」なら2chで必死になって連続カキコしてんなよ。
そのコテハンが、やってる行為の恥ずかしさを倍化させている。
475エリート街道さん:03/02/09 18:03 ID:5NeH4iWn
>>465 >>467
N本君とかK谷君はガリガリ勉強しているからあれだけの成績を収めるているんだが・・・・・・。
その一部のガリ勉君じゃない奴が結局灘の成績を落としているのが何故分からない
476エリート街道さん:03/02/09 18:06 ID:53bdjgKt
83年卒の鈴●光●郎は今何やってんの?




477エリート街道さん:03/02/09 18:09 ID:XI26Ux8G
灘Aは2年の身長が低い、「彼」だよ。

友達もいないってw 
478灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 20:32 ID:jhmXsvC9
>>475
K谷さんは何度も話したことあって確かにガリ勉だったが、
全体的に見れば世間で噂されるようなガリ勉なんて一部だよ。
灘の実状も知らんお前が勝手に妄想で語るな。

>>477
お前受験板にいた奴か??
479(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/09 20:34 ID:nPavTfs9
>>478
で、君は何期なのかな?
480東京大学理科三類脳内現役合格:03/02/09 20:34 ID:dSiqt7Y1
N尾K太郎って何処の高校だったの?
尊敬してるんだけど。
481エリート街道さん:03/02/09 21:27 ID:ix0s2ejq
N尾君は、筑駒の抽選落ち開成だったような気が。
「N尾落ちたよ」とかいって、塾が騒然とした覚えがある。
482エリート街道さん:03/02/09 22:05 ID:7KD0YQDF
受験ヲタヒューマンドラマ2
〜天才故の過ち〜

DQ太郎「聞いてくれよ!昨日とうとう彼女とキスしちゃったよ!ありがとう!お前のアドバイスのおかげだよ!」
灘男「な、なあに。言ったろ?俺の言うとおりにしておけば間違いないって。(な、なんだとー?!こいつキスしたんだってぇ!ちくしょう!)」
DQ太郎「ああすげえよ。さすが灘高卒だな!頭いいし顔いいしスポーツできるしカワイイ彼女はいるし、ホントお前ってパーフェクト超人だよな〜。うらやましいよ。俺も早く彼女とヤリて〜」
灘男「すぐだって。また俺がアドバイスしてやるよ(ちくしょー!なんで灘高卒の俺をさしおいて・・・)」
DQ太郎「なあ、今度お前の彼女の写真、見せてくれよー。すげえカワイイんだろ?」
灘男「やだね。もったいない(だっていねえもん)」
DQ太郎「そんなこと言わずに頼むよ〜。・・・あ!もしかして・・・」
灘男「(ギクゥ!)な、何?」
DQ太郎「お前のことだから1人じゃなくて2人や3人いるんだろー。だから言えないんだな。ちくしょーうらやましいぜ!!」
灘男「ハ、ハハ」

483北海道民:03/02/09 22:21 ID:TWtQyg/L
なんだかんだ言ったって灘は日本一の高校だろ
あそこなら行きたかったよ
開成や麻布なんか考えもしなかったけど

開成・東大14年って本があるんだが
開成の方がイタい雰囲気だぞ?
誰かこの本知ってる?
484エリート街道さん:03/02/09 22:51 ID:PQEP0cYL
>>455
徳光和夫似はともかく、麻布卒慶応でしかも視力2.0とは、羨ましい。
どんなふうに勉強していたんですか?全然視力低下しませんでしたか?
スレ違いなのでsage。
485エリート街道さん:03/02/10 00:02 ID:GBZfNCGm
>>478
いや、いってないよ。
でも誰だかすぐにわかったよ 
486エリート街道さん:03/02/10 00:06 ID:KUEkCUnN
視力は遺伝的要素もあるよ。ハゲとかと一緒。
悪くならない奴は何しても悪くならない。
487数学オリンピック:03/02/10 00:27 ID:dSMiDes+
今年の筑駒は史上最強だろう!。
94年の代表4人の灘を越える可能性も高い。
5年連続代表確実のO島(高2)
3年連続代表確実のO高(高2)
広中杯金賞、J数学オリ金のK林(中3)
昨年の合宿メンバーI江(高1)、H(高2)、H井(高2)
広中杯4位のS浦(中3)、M谷(中3)
J数学オリ銅メダルのW部(中2)、M田(中2)、O橋(中2)

筑駒は各学年にタレントを揃えて万全。
これを追うのは灘だろう。
昨年代表メンバーのN本、中1から予選通過の
Y野(中3)、I藤あたりのがんばり次第。
開成は昨年代表の卒業、予選敗退が痛い。
昨年合宿メンバーのS山、過去3年連続合宿メンバーのH。

代表予想は筑駒4人、灘1人、開成1人 OR 筑駒3人、灘2人、開成1人


488エリート街道さん:03/02/10 01:46 ID:X9TByYEQ
>>481 N尾はサピ○クス時代からヤバカッタなー
 算数に関しては天才的だったな
489エリート街道さん:03/02/10 02:02 ID:/N0FiAXr
N尾はつくば在住だから、筑駒の抽選なんか受けてるわけないだろ。
筑駒工作員、必死だなw。
490もう筑駒叩きは止めてやれ:03/02/10 04:05 ID:41H8IwFt
801 :ある筑駒OB :03/02/09 11:35 ID:XmrGPaM2
>>792
授業の内容はとりあえず置いとくとして(←ずるい?)、
伝統とか格みたいなところで筑駒が開成に全く及ばないことは
多くの筑駒生が自覚していますよ。

戦後創立なのも事実だし、前身が農学校だったのも事実。
そりゃ140年とかの伝統を誇る開成とは比べものになりません。
OBをみても、首相、大臣を数え切れないくらい輩出している開成と違い、
若葉会会報(OB会誌)で「速報!細田博之氏が若葉会初の国務大臣に!」と
取り上げられているように、これまで全部のOBをあわせても1人です。

この辺がちょっとコンプレックスになってるのか、筑駒関係者の中に
一部、開成を叩いている人間がいるみたいです。
ただ、多くの筑駒生は開成に対して敵意や嫌悪感を持っているわけでは
ないので、あんまり批判しないでやってください。
まあ、こんなことができるのも廃校になるまでですので(笑)。
491エリート街道さん:03/02/10 04:08 ID:FTHut1YC
 筑駒落ちの開成は多いからw
492エリート街道さん:03/02/10 04:09 ID:rDC2++RC
>>1のエリート達の就職先が知りたいよう。
493灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/10 12:04 ID:DnbJNEp6
>>485
何でわかったんだ??ま、いいけど。
494エリート街道さん:03/02/10 12:06 ID:fH9HnOkG
>首相、大臣を数え切れないくらい輩出している開成と違い

開成出身の首相・大臣ってそんなに多いのかね。

内閣総理大臣に限って言えば岡田啓介しか出ていない筈だが。
495エリート街道さん:03/02/10 12:18 ID:NLUGVJul
>>493
アハハ お前偽者だってばれてるんだけど。 アハハ
知ってる奴が言ってた。
496エリート街道さん:03/02/10 12:22 ID:NLUGVJul
478 :灘高のエース ◆bgNADA/caM :03/02/09 20:32 ID:jhmXsvC9
>>475
K谷さんは何度も話したことあって確かにガリ勉だったが、
全体的に見れば世間で噂されるようなガリ勉なんて一部だよ。
灘の実状も知らんお前が勝手に妄想で語るな。

>>477
お前受験板にいた奴か??


479 :(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/09 20:34 ID:nPavTfs9
>>478
で、君は何期なのかな?

アハハ 嘘つき アハハ
497エリート街道さん:03/02/10 15:02 ID:dppWJVfX
灘高でて、東大蹴って上智あたりに進学して、
運動会系サークルを取り仕切る一方で、
合コンとバイトにも明け暮れて、
テレクラや風俗にも嗜みがあり、
六本木のミラノクラブ指名No1嬢を落として同棲しながら、
首席卒業して、コロンビア大のJ.D.コースに行く椰子がいたら
こいつにはかなわないと純粋に思えるがな(w
498エリート街道さん:03/02/10 15:04 ID:ArL2mn4+
なんであえてコロンビア?
ローだったらイェールだろ
499エリート街道さん:03/02/10 15:07 ID:2FFofhO5
灘って、ああ播磨灘とは関係あるんですか?
彼は強かった。
500エリート街道さん:03/02/10 15:09 ID:dppWJVfX
イェールは研究者向けだから
あえてコロンビア
深い意味はないが・・・
501エリート街道さん:03/02/10 15:12 ID:sxFYX0RA
そんなに優秀であれば、ハーバード、スタンフォード、オックスフォード、ケンブリッジを主席で卒業してくるといい。
502エリート街道さん:03/02/10 15:20 ID:dppWJVfX
向こうにはテレクラや「王様ゲーム」や「せんだみつおゲーム」がないからなー

503エリート街道さん:03/02/10 15:28 ID:fgKjE+AE
安い発想の奴だなw
504(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/10 17:16 ID:VpFh+Px4
>>493
また出やがったか、ニセモノ。
とりあえず何期か言ってみやがれ。
あとな、第二グラウンドを常時使ってる部活を3つ挙げてみ。
505エリート街道さん:03/02/10 17:16 ID:0n+OHMQj
灘高でて、MARCHみたいな軽い人間のようで実は現役東大理Vで、
教養があって、しかもそれを普段は表に出さないで
一緒に青山に買い物に行っても恥ずかしくない人で、
株式投資や先物のようなハイリスクな趣味を持つ一方で、
「もっといろいろ遊びてーんだけど、世間体もあるしこのまま医者になるわ」
と妥協する一面もある人が私の理想です。
506鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :03/02/10 17:17 ID:PpYI0/da
>>505
遠慮せずに自分がそうなればいいじゃん。
507エリート街道さん:03/02/10 17:18 ID:16aar1t+
漏れの友人の灘卒は一浪で北大水産だったな。
508(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/10 17:20 ID:VpFh+Px4
俺の同期に一浪で青学がいますた。
509エリート街道さん:03/02/10 17:27 ID:0n+OHMQj
私の理想の男性ですってこと* ̄ー ̄)へへ  
510(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/10 17:35 ID:VpFh+Px4
>>509
>>1の表の98年T川さんは3行目までは近いよーな気がするぞ。
理Tやけど。
511(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/10 18:16 ID:VpFh+Px4
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 灘高のエース ◆bgNADA/caMまだ〜?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  愛媛みかん |/
512エリート街道さん:03/02/11 00:06 ID:mKDFwQJC
505>>そうかあ?
灘だけどガリ勉じゃないよー,みたいのは,一番きらいなタイプだな.

軽いなら徹底的に軽薄な人間とか,性格の悪さとかが前面に出ていて,
周囲に沢山敵を作るような香具師のほうが好き.

灘男くんは,折角ポテンシャルがあるのだからシティボーイなど目指さずに
無骨に生きて,現在は評価されなくても後世に評価されるような大きい仕事
をして欲しいと思う.

 
513エリート街道さん:03/02/11 00:10 ID:cMRAPVL7
つまりおたくになれと
514エリート街道さん:03/02/11 01:59 ID:SlRrRuQp
つまりこのスレにたくさんいる灘の「模試オタク」を肯定すると
515エリート街道さん:03/02/11 02:15 ID:UOgMH9eo
そうそう一番むかつくのは現役理Vでスマートなかっこつけやろう
なにきみ? みたいに鼻が高いのはきらわれる
垢抜けてなくて良い外見など気にせずがむしゃらに勉強して
社会的にむくわれなくてもいいからノーベル賞以上の
発見で人類に貢献してほしい 
516エリート街道さん:03/02/11 02:17 ID:UOgMH9eo
在命中報われない人間はいっぱいいた
やばやばで変人扱いされるヲタでも
後世に残る発見をしてしんでいってほしい
孤独で変人あつかいで誰にも相手されなくていいから
517エリート街道さん:03/02/11 02:27 ID:/ZsshiUJ
歴代OBに頼るのか?
情けないね。
自分は学歴板の引篭もり・・

● 学歴中毒者を救済する会 Part10 ●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1043781626/
518エリート街道さん:03/02/11 06:00 ID:/MdH1qCv
>>470
それをいうなら東大で法に行った時点で負け犬
文系だからなんてのは負け犬の遠吠え。
序列の前には、東大楽勝だけどMARCHが家から歩いて1分の所だからそっち行った
と言うのと同じくらい滑稽あるいは理解不能。
519エリート街道さん:03/02/11 06:06 ID:xFsdaiZB
俺の友人は灘おちたけど東大は3番で卒業したらしい。
520エリート街道さん:03/02/11 06:24 ID:R/D8RzdY
>>518

プププ。これこそ負け犬の遠吠えだね。
じゃあ去年の灘のトップ10のうち、文Tにどれだけ
行ったか知ってるの?
去年は少なくとも理V以上のレベルでしょ。
521エリート街道さん:03/02/11 15:40 ID:/MdH1qCv
>>520
ビビッて5倍選んだ時点で負け犬。
522エリート街道さん:03/02/11 16:20 ID:N49pT5si
age
523エリート街道さん:03/02/11 17:09 ID:/MdH1qCv
灘がそもそも全国1の評価を受けたこと一度もない、よって

――――――――――終了――――――――――――。
524エリート街道さん:03/02/11 19:18 ID:oEC2PuAE
突く独楽必死だな

――――――――――再開――――――――――――。

525エリート街道さん:03/02/11 19:47 ID:zYr0lkst
             就職先
85年 N元さん  理三  市民病院外科
86年 Y山さん  理三  市民病院外科
87年 O田さん 理三   付属病院外科
88年 K野さん 京医   付属病院内科
89年
90年 仁〇さん 理三   付属病院整形外科
91年 K田さん 京理   関西スーパー
92年 M村さん 理三   
93年 安〇さん 理三   市民病院脳外科
94年 B垣さん 理三   私立病院外科
95年 Iさん  理三  私立病院内科
96年 N村さん 理三  私立付属研修中
97年 N本さん 理三  在学中
98年 T川さん 理一  在学中
99年 N川さん 理一  在学中
00年 K内さん 理一  在学中
01年 k谷さん 理三  退学後行方不明
526エリート街道さん:03/02/11 19:51 ID:HveZErop
>>91年の人は『関西スーパー』って?
527エリート街道さん:03/02/11 19:54 ID:/ZM6vEkA
K谷さん行方不明ってまじ?
528エリート街道さん:03/02/11 21:35 ID:+rVrsm0Z
退学しちゃったのですか?
529エリート街道さん:03/02/11 21:49 ID:0GwQuqwf
なんでなんで?
530灘校OBが暴力事件!!:03/02/11 22:03 ID:IxzQBSrq
こんな香具師多いんでっか?(「灘・開成 学附(おまけ)」より引用)

490 :(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/11 12:06 ID:A5vlYKeL
うわっ。
灘スレにまでドナがきたよ。

≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )Д` )←非ラサールドナ
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
釣りあわねーからアッチイケー
531エリート街道さん :03/02/11 23:02 ID:IxzQBSrq
age
532エリート街道さん:03/02/12 00:38 ID:OqbvChpA
K谷再受験で理一か?
まぁ今うけても合格できるだろ。
533エリート街道さん:03/02/12 00:42 ID:7RLbkJm+
転科(理V→T)て、できないんですか?
534エリート街道さん:03/02/12 00:48 ID:k+aLT0cj
やっぱりこの人も腕試し理Vだったか・・・。
535エリート街道さん:03/02/12 00:48 ID:FG1+C2lS
つーか灘トップでも所詮医者かよ。
536エリート街道さん:03/02/12 00:59 ID:fFJQbKF0
理V入って医者に向いていないと思ったら理学部にでもいけばいいのに。
537エリート街道さん:03/02/12 00:59 ID:k+aLT0cj
いける学科に制限があるんでしょ。
538エリート街道さん:03/02/12 01:01 ID:aebBXGFH
確かにみんな町医者なのが気になる
539エリート街道さん:03/02/12 01:03 ID:vS/4QQVT
そうか・・・だから東大法学部ってのは理3よりは簡単でも
憧れがあるんだな
540エリート街道さん:03/02/12 01:09 ID:kSTV5ClD
関西スーパーが異彩を放ってるね。
541F男 ◆ZuMlwEJdhg :03/02/12 01:10 ID:4PKnWu9X
関西>関東
542エリート街道さん:03/02/12 01:11 ID:k+aLT0cj
ていうか理Vにいく奴の気がしれん。
受験なんて狭い世界で評価されることがそんなに嬉しいのかな。

東大法学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理V
543エリート街道さん:03/02/12 01:18 ID:fFJQbKF0
理Vから法学部に行く。
544エリート街道さん:03/02/12 01:40 ID:6xHSN4s1
>>525 か○や君なんで退学しちゃったんですか?
545F男 ◆ZuMlwEJdhg :03/02/12 01:44 ID:4PKnWu9X
91年 K田さん 京理   関西スーパー

↑何これ
546エリート街道さん:03/02/12 01:52 ID:RzA3ugUP
関西スーパーの跡取じゃないの?
547エリート街道さん:03/02/12 01:56 ID:vS/4QQVT
関西スーパーって・・・関西スーパー理系コースの講師って事かなw?
548F男 ◆ZuMlwEJdhg :03/02/12 01:57 ID:4PKnWu9X
京理逝ってスーパーはキツイ。
デカイなら考えられなくもないが。
549エリート街道さん:03/02/12 06:27 ID:MwE6lRAf
理Vなんて社会にほぼ全員が埋もれるだろ。
いくら出世しても東大医学部教授だからな。
それに比べて文Tの華々しい活躍ぶり。定員の違いを
考慮してもその差は激しすぎる。
夢が大きい奴は迷わず文Tだね。
受験偏差値が好きな奴は迷わず理V。
550エリート街道さん:03/02/12 07:56 ID:/qWhRLhf
確かに。
理3が多い時点で、灘は試験キチガイのウンコ野郎の集まりだとわかるね。
自分の適性が何かも考えずに、偏差値が高いから理3に行くとは。
551エリート街道さん:03/02/12 08:02 ID:pP7U/oTa
文1に行っても医者には絶対なれないし、司法試験や国1にすら合格する保証はどこにもないが、理3に行ってから司法試験予備校に通えば医師資格と法曹資格の両方をゲットすることも可能。現に理3出身の法曹が何人か活躍している。

進振りだけに話を限定しても、理3から法学部に進むことは可能だが、文1から医学部に進むことは絶対不可能である。本当に夢が大きい奴は、やはり理3に行くべきだ。

仮に弁護士になるにしても、文1出身では「法律しか知らないただの弁護士」にしかなれないのである。これからの法曹は法律以外に専門分野がなければね。
552(´・∀・`)ナダー ◇93Ww5sNP2M:03/02/12 08:13 ID:hIOhC9LO
・・・・・
553(´・∀・`)ナダー ◇93Ww5sNP2M:03/02/12 08:18 ID:hIOhC9LO
 
554エリート街道さん:03/02/12 09:13 ID:FZ0kLngW
東大法学部卒(年間600人)の現時点での役職
各種大臣、議員多数、各省庁事務次官多数、最高裁長官、最高裁判事、検事総長、
弁護士無数、大企業会長社長多数、ベンチャートップ多数(藤田田、松本大、
堀紘一など)、東大学長、東大法学部教授、名古屋以東の地帝教授の過半、
有名私大法学部教授多数、・・・

東大医学部卒(年間100名)の現時点での役職
東大医学部教授=厚生労働省課長と同格=東大医卒の出世頭、主要大学医学部教授少々
(とうてい東大法学部卒の法学部教授の数には及ばない)。
国立病院長=官庁課長と同格、・・・医療弁護士w少々。

人数比を考慮しても東大法と東大医じゃ比べものにならないね。
ただ、東大法に行って国T・司法試験に受かる自信のないチキンにとっては
東大医もいいかもね(法学部600人中、国T内定=80名、
司法合格=200名強)。いちおう医者にはなれるから。
555(´・∀・`)ナダー:03/02/12 09:24 ID:hIOhC9LO
556(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/12 09:26 ID:bcosZok0
>>552
>>553
>>555

(´,_ゝ`)プッ
557灘校OBが暴力事件!!:03/02/12 09:32 ID:hIOhC9LO
こんな香具師多いんでっか?(「灘・開成 学附(おまけ)」より引用)

490 :(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/11 12:06 ID:A5vlYKeL
うわっ。
灘スレにまでドナがきたよ。

≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )Д` )←非ラサールドナ
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
釣りあわねーからアッチイケー
558(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/12 09:34 ID:bcosZok0
ID:hIOhC9LO は灘落ち西大和

西大和でもええやん(´,_ゝ`)プッ
559灘校OBが暴力事件!!:03/02/12 09:36 ID:hIOhC9LO
予想以上にシンプルな脳細胞の香具師もいるのな。
まさか、ほんとに釣れると思ってなかったYO!

>>556
(´,_ゝ`)プッ プッ
 
560エリート街道さん:03/02/12 09:39 ID:hIOhC9LO
学校の恥はどこでもいるが、
恥が表に出ると関西の恥になるのな
561(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/12 09:41 ID:bcosZok0
>>559もう少しマシな反応してくれないと釣られた甲斐がないってもんさ。

T村「わしは貴様みたいなやつの相手もせんといけんのか!」
≡ ∧_∧  ∧_∧
≡(#`Д´)⊃ )Д` )←ID:hIOhC9LO
≡/つ  /  ⊂ ⊂/
灘コンプ君はT村を知らなかった!!
562エリート街道さん:03/02/12 09:45 ID:hIOhC9LO
コンプはないが、関西の恥を全国に晒すのはやめてほしいところだな。
(勿論、某高校の香具師の全部が恥部でなく、(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M
くらいだろうけど)
563(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/12 09:48 ID:bcosZok0
その君の言う関西の恥(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M を騙ってスレあげしてたのは誰です?
564エリート街道さん:03/02/12 09:51 ID:hIOhC9LO
誰だろうね
565(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/12 09:55 ID:bcosZok0
497 :エリート街道さん  :03/02/11 21:53 ID:IxzQBSrq
>>496
いいと思う。
(´・∀・`)ナダー が、泣いて喜びそうだ。
茄堕と開成しか、人間扱いしない痛い香具師。

そうそう、このID:IxzQBSrqは君だろう?
俺の名前の読み方くらい調べてから叩いてね♥
566エリート街道さん:03/02/12 10:03 ID:hIOhC9LO
ほんと言うと、本人に何を言っても、無駄そうだから、
関係者に、どう思うかって意見聞きたかったんだがね。
567(´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M :03/02/12 10:13 ID:bcosZok0
>ほんと言うと、本人((´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M )に何を言っても、無駄そうだから、
>関係者に、どう思うか((´・∀・`)ナダー ◆93Ww5sNP2M が関西の恥か)って意見聞きたかったんだがね。

解釈OK?
俺はこの板には、学歴どうのよりマターリ雑談目的でいるわけだが。
>>557で引用されてるレスも普段通りじゃれてるだけやし。
変に絡んでこなければ、俺は大人しく対応しますよ。
568エリート街道さん:03/02/12 11:03 ID:pP7U/oTa
>法学部600人中、国T内定=80名、司法合格=200名強

この数字だけ見た限りにおいては、天下の東大法学部といえども中位層と下位層は大したことないな。
569エリート街道さん:03/02/12 11:25 ID:/qWhRLhf
>>568
司法崩れや国一崩れ(合格はしたものの経産・財務などの人気省庁からは
内定が出なかった)も多いから、君が思ってるほどひどくはない。
570エリート街道さん:03/02/12 21:08 ID:BkJoIctd
age
571  :03/02/12 21:15 ID:9+qFULdD
灘や開成などの最下位のヤシらがどこの大学に逝ったかのほうが
興味がある罠
572エリート街道さん:03/02/12 22:06 ID:epr0eUuA
>>525
これでたらめだよ。
87年の岡田さんは基礎の廣川研で助手やってるよ。
573エリート街道さん:03/02/12 22:23 ID:KR9LTvrW
>>571
そういやぁ、らもさんは勉強全然しなかったから、大阪芸大に一浪で入ったんでしたね。
574エリート街道さん:03/02/13 02:40 ID:Bnk2Xvki
よく87年のO田康志さんや88年のK野慎司さんが
最強みたいな書き方されるけどさ、
高2で駿台東大実戦1位だから?
それよりも85年のN元哲也さんの方が「東大実戦模試3回連続一位」
だから「無敗」っていう感じですごいと思うんだけど。
それと歴史上、東大実戦の最高得点って何点なの?
できれば歴代のトップの点数もカキコして欲しい。
(文系バージョンもあったらbetter)
575灘ヲタ:03/02/13 03:04 ID:8RY5jyth
300点越え

N元T也さん(灘) 85年東大実戦理系冬 379点 (東大実戦他2回も300点越え)
N元T也さん(灘) 85年東大模試夏 356点
M村淳さん(麻布) 85年東大実戦文系夏 312点
M元Y幸さん(高知学芸) 85年東大実戦冬 303点

※ N元さんの年。あと女性でK京N美さん(女子学院→理V)も
トップ10連発。面白いのはHE史さん(開成)。夏実戦理系8位、
冬実戦文系3位。文T合格。

O田Y志さん(灘2年) 86年東大実戦理系冬 292点(でも1位)
N村淳さん(開成) 86年東大模試理系夏 317点
K藤S太さん(開成) 86年東大模試文系夏 331点
AK一さん(栄光) 86年東大模試文系冬 351点

※この年の理系は混戦。突出した人はおらず、冬実戦は灘2年生の
O田さんが制覇。文系の方が300点越え有名人が多い珍しい年。
文T→外務省のAさん(栄光)は東大実戦と東大模試の冬を連覇。
東大実戦秋も2位。   
576エリート街道さん:03/02/13 03:09 ID:OPu4afal
>>575
灘オタなら83年卒の鈴●光●郎の消息かけや
577エリート街道さん:03/02/13 04:13 ID:5A2bGK1/
模試の話っていい酒の肴になるな。
578エリート街道さん:03/02/13 05:54 ID:B8XzxuZP
>>575
灘オタさんって、今35歳くらい?
ヒッキーですか?
579エリート街道さん:03/02/13 06:55 ID:1S/bPrdb
理3累計合格者数は灘がトップじゃねーの?
3年ぐらい前は灘18人、開成ラサール10人とかだったぞ。
580エリート街道さん:03/02/13 08:03 ID:Bh/paw7G
桜?ヲタ

1位K藤、駿台実戦1位、その後。。。やっとやっと去年司法合格、
2位Y田 司法3年次合格、4年次国1主席、大蔵内定、外務内定
現在外務省でケンブリッジ(のはず)。

96年
U田る○○
司法3年次合格、現在学士助手


U野
高校2年で離散A判定、3年で文転、文一合格、法学部4年で司法合格
現在超大手渉外事務所の弁護士

I氏 理系ではナンバーワンを甲陽のS谷と争う、理3合格後、
噂では教養に進学、現在新領域に在学中らしい。かつての秀才も芽が出ないのか?

S谷(甲陽)
全国1位を連発、京大理学部→MIT(TAをしている)将来最低でも
大学教授最高でもノーベル賞。彼が若手理系ではホープである。
581エリート街道さん:03/02/13 08:07 ID:Bh/paw7G
群馬県立太田高校
Y川(たしか96年か97年)
中三で英検1級。
公立高校では史上初の1位。夏1位、冬2位。

96年の灘
N村。東大医学部で留年。なぜ?

96年(武蔵)
一応帰国子女。数オリ銅メダル
ハーバード合格、理3合格(MITの助教授からもMITに誘われた)

ハーバードに余裕で合格。合格後
「ハーバードは力試しに受けただけなので、理3にいきます。
エッセイとSATと推薦状を書くだけで受かりました。」
582エリート街道さん:03/02/13 08:10 ID:Bh/paw7G
96年
週刊朝日の表紙を飾る
マ○ロ○
女優を目指すも夢なかばにして挫折。去年司法に合格。
司法もコツコツとは勉強していたらしい。修習生がうらやましいぞ。
色白美人。父親は青学の教授では?

95年文系ナンバーワンのKも去年司法合格。合格者名簿を見て
かつての神童も司法合格に時間かかったなと。

マ○○○タン。。。美人。
583エリート街道さん:03/02/13 08:41 ID:rYmOdC0N
オウムの富永・石川バカコンビは岡田康志と同学年だったか。

富永の数学の成績は、ほとんど岡田以上だったと聞いたことがあるが。

584エリート街道さん:03/02/13 08:45 ID:Xz9MdzQ2
>>583
富永は、たしか、高校への数学でも名前がのっていたように記憶。
585エリート街道さん:03/02/13 09:36 ID:B8XzxuZP
>>581
>エッセイとSATと推薦状を書くだけで受かりました。

偉そうに言ってるとこはバカっぽいね。
アメリカの大学は普通エッセイとSATと推薦状だけで選考されてるっての。

しかも推薦状を自分で書いたことまで告白してるけどいいのか?
みんな代筆はするもんだけど、人前では言わないだろww
586灘ヲタ:03/02/13 17:17 ID:M1dx8MAY
>>575のうち判明している就職先

N元T也さん(灘) 理V→医学部助手
M村淳さん(麻布) 文T→大蔵省(現財務省)
M元Y幸さん(高知学芸) 文T→キャノン
K京N美さん(女子学院) 理V
HE史さん(開成) 文T→通産省(現経産省)
O田Y志さん(灘) 理V→医学部助手
N村淳さん(開成) 理T→理学部物理→助手
K藤S太さん(開成) 文T→通産省(現経産省)
AK一さん(栄光) 文T→東大中退(外交官試験3年合格)→外務省

結構、期待通りの活躍してますが、就職先で出世してるとは限らない
みたいです(特に官庁)。
ちなみに上の下くらいで受かったと思われる私(灘じゃない)は、
バブル全盛期の都銀に入り、今は司法試験をこっそり勉強中です。
587エリート街道さん:03/02/13 17:32 ID:lYkdAG1e
灘ですか・・・おまえら模試が滅茶苦茶強すぎ。
河合の全国模試でうちの高校のダントツトップが
『俺の名前が灘に埋もれてるー・・・』って嘆いてた
588エリート街道さん:03/02/13 17:36 ID:tJUxnjQ8
灯台なんて忌み嫌われる大学に入ってなにがすごいの?

東大生です(えっへん)
すごーい・・・(がり勉かよ きもーい)
589エリート街道さん:03/02/13 17:36 ID:uea1Va0d
こういう奴らが日本を支えてるんだろうな。

だがっ・・・田中耕一、中村修二にこいつらは及ばないっ・・・
590エリート街道さん:03/02/13 17:43 ID:rYmOdC0N
>>589
灘からは野依良治が出ている。
591エリート街道さん:03/02/13 17:47 ID:lYkdAG1e
でも野依って京大工だし灘の中じゃ普通の香具師じゃないの?
特別抜けてはいないって言うか・・
592エリート街道さん:03/02/13 17:57 ID:rYmOdC0N
学校の成績と学問的業績は関係ないだろ。

小柴博士だって東大物理じゃ底辺層だったし。
593エリート街道さん:03/02/13 18:05 ID:HSblefi9
>>591
でも化学界ではかなり権威があったから元々出来が良かったのでしょうね。

東大じゃなく京大にしたのは当時はあまり勉強してなかったからかな?

まぁ灘の場合は東大・京大・国立医以外は落ちこぼれ扱いになるらしいからなw
594エリート街道さん:03/02/13 20:46 ID:bCecnInp
>>587
ワロタ。高校名キボンヌ。
595山崎渉:03/02/13 20:54 ID:s0SxYbSY

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
596エリート街道さん:03/02/13 22:36 ID:nrDgiMpd
>>591
実験は頭の良さよりも、執着心、勘の良さ、それに何よりでかいのが運。
理論でノーベル賞を取る人間は天才的に頭が良いと思うが(高校時代とかも
図抜けて出来たはず)、実験はたぶんそんなことない。
あと理学部でもやっぱり最優秀な人間は理論やる場合が多いからね。

597エリート街道さん:03/02/13 22:54 ID:Lqc67MnV
灘のK君
第一回東大プレテスト 総合363点(1位)
第一回東大即応オープン 総合371点(1位)
第二回東大入試実戦 総合362点(1位)

598エリート街道さん:03/02/13 22:56 ID:Q1z6TwIE
>>575
入試の成績とその後はけっこう比例してるということか。
それにしてもキャノンは文系だと負け組じゃないか。
バブル全盛期にしてはひどいな。
599エリート街道さん:03/02/13 22:56 ID:8KvJWLon
てか、野依は政治力じゃんw
600エリート街道さん:03/02/13 22:58 ID:fzMfbJTA
野依は学生の人生を研究の道具程度にしか思っていない。
601エリート街道さん:03/02/13 23:05 ID:9RU+K9Lm
1983年に灘高卒業し、一浪して東大文Tに入ったT嶋M喜って人知ってる人〜?
S信託銀行に勤めているんだけど…。
602エリート街道さん:03/02/13 23:13 ID:Lqc67MnV
1995年度第一回駿台全国模試

1.391 現 甲陽 S谷 京理 京大化学科⇒ハーバード大学博士課程
2.389 現 灘高 I  理V 東大数学科進学
3.372 現 高田 K北 理T 日本数学オリンピック銅メダル
4.371 A 灘高 N村 理V 日本数学オリンピック金メダル 東大医学部進学
".371 現 栄光 D肥 理T 
6.369 浪 愛光 M瀬 理V
7.368 現 東寺 S木 京医
8.363 現 灘高 O縄 理T 世界数学オリンピック銀メダル、東大物理学科進学
".363 現 巣鴨 K下 理V
603エリート街道さん:03/02/14 00:41 ID:tvubjjJn
で、関西スーパーは?
604エリート街道さん:03/02/14 01:00 ID:PJ21bf5G
age
605エリート街道さん:03/02/14 01:04 ID:KlLg7IoR
>>583
> 富永の数学の成績は、ほとんど岡田以上だったと聞いたことがあるが。

岡田って、高3の頃はフランス語とか歴史ばっかり勉強してたって聞いたけど。
数学なんて大して勉強してなかったんじゃないの?
606エリート街道さん:03/02/14 01:25 ID:vcV/3NWz
こうやってみるとN元T也さん(灘)が最強じゃないかな?
85年東大実戦理系冬で379点だし、東大実戦他2回も300点越え。
85年東大模試夏では356点・・・
よく話題になるO田・K野コンビの上を行っていると思う。
対抗できるのは灘のK君くらい?
第一回東大プレ363点、第一回東大即応オープン371点
第二回東大入試実戦362点(いずれも1位)ってのはスゴイ。
でも退学したって本当?

それから開成のHE史さん(文一)みたいな
理系と文系の双方で活躍した例って他にあるのかな?
607エリート街道さん:03/02/14 01:28 ID:vcV/3NWz
続きになるけど「400点越え」ってあるの・・・?
実戦でもプレでもオープンでもいいけど。

それから文系最強って誰?
実は俺、文系だったから興味あるの(笑)
608エリート街道さん:03/02/14 01:32 ID:XvC1VEGQ
1.391 現 甲陽 S谷 京理 京大化学科⇒MIT博士課程
2.389 現 灘高 I  理V 東大数学科進学(現在新領域)
3.372 現 高田 K北 理T 日本数学オリンピック銅メダル
4.371 A 灘高 N村 理V 日本数学オリンピック金メダル 東大医学部進学(留年)
".371 現 栄光 D肥 理T 
6.369 浪 愛光 M瀬 理V
7.368 現 東寺 S木 京医
8.363 現 灘高 O縄 理T 世界数学オリンピック銀メダル、東大物理学科進学
".363 現 巣鴨 K下 理V


間違いを訂正しておいた。S谷はMITだってMITに名前と自己紹介
あるぞ。TAしてる。これからはこれをこぴぺするように。
609エリート街道さん:03/02/14 01:34 ID:XvC1VEGQ
文系最強は上智法学部助教授で学士助手の先生では?
Y田(桜淫卒)もすごい。

文系は桜殷が強いなぁ。
610エリート街道さん:03/02/14 01:34 ID:dO7MEAiV
京都府下の大学別合コンブランド序列 2003年度版

SSS 京都大学
〜〜〜〜〜〜〜〜↑天上界↑〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SS   京都府立医科
S   −
〜〜〜〜〜〜〜〜↑エリート↑〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+  京都教育 京都工芸繊維 京都府立 同志社
〜〜〜〜〜〜〜〜↑ブランド層↑〜〜〜〜〜〜〜〜
A   京都市立芸術 京都薬科 立命館
〜〜〜↑割と賢い・どちらかと言えば遊び好き↑〜〜
B+  京都女子 京都文教
B   京都外国語 同志社女子
C+  龍谷 京都産業 佛教
〜〜〜〜〜〜〜〜↑庶民層↑〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C   京都造形芸 京都嵯峨芸術 京都精華
〜〜〜〜↑勉強以外で光れると良いね↑〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜↓下層身分↓〜〜〜〜〜〜〜〜
D   京都橘女子 大谷 明治鍼灸
〜〜〜〜〜↑就職が厳しく未来が暗い↑〜〜〜〜〜
E   京都ノートルダム 京都光華女子
〜〜〜〜〜↑将来の夢は結婚すること↑〜〜〜〜〜

          以下は生涯奴隷階級

〜〜〜〜〜〜〜〜↓生きていて楽しい?↓〜〜〜〜
F   京都学園 花園 京都創成 種智院



こいつら灘のガリベンには無縁かな? ププ
611エリート街道さん:03/02/14 01:39 ID:vcV/3NWz
>609 文系最強は上智法学部助教授で学士助手の先生では?
イニシャルとか教えてくれます?
   ちなみに模試とかでもすごかったんですか?
それからY田さん本人、知ってます(笑
   模試とかでもすごかったのでしょうか?
612エリート街道さん:03/02/14 07:49 ID:yELDXy1n
桜蔭だとこっちの方が有名だぞ。

H江さん
桜蔭→東大文T→司法試験3年合格→国Tトップ合格・外交官試験合格・通産省入省。

Y田さんの3年くらい前。たしか女性で国T法律職トップはこの人が最初で最後。
613エリート街道さん:03/02/14 09:16 ID:fB2KhmTa
age
614エリート街道さん:03/02/14 09:56 ID:Ivw1Q+qr
過去の栄光を語り合ってオナーニするスレはここですか?
615エリート街道さん:03/02/14 11:06 ID:7X4Jjc+y
>>581
太田高校のY川君は英検一級は中一
卒業は94年です。
中一のときの学校の英語の試験で99点をとってしまい
大泣きしてました。
616エリート街道さん:03/02/14 11:41 ID:GpzWlEqv
>>615
どういう問題で間違えたんだろうな。
617エリート街道さん:03/02/14 18:03 ID:V91EgyZE
もっとそういう話聞かせろ。偉人の伝説を!!
618エリート街道さん:03/02/14 19:14 ID:C81mRnxy
なんかこのスレ見ていて悲しくなってきたのは僕だけじゃないだろう。
灘トップより、ダウンタウンやとんねんるずより、収入が圧倒的に少ないじゃないか。
吉本や芦屋大学生の方がはるかに金持ちで人生をおう歌している。
むなしくなってきた。
619エリート街道さん:03/02/14 19:15 ID:C81mRnxy
間違い。
灘トップより、ダウンタウンやとんねんるずの方が、収入が圧倒的に多いじゃないか。
620エリート街道さん:03/02/14 19:22 ID:ugAcCo2x
そんなの特例でしょ。
バカだなぁ。
一般人を見ろ。まぁだいたいは学歴で年収が比例する。
621エリート街道さん:03/02/14 19:59 ID:OCORpoek
収入?パチ屋や童話の大物ならとんねるずやダウンタウンより遥かに上だよ。
622エリート街道さん:03/02/14 20:12 ID:i4chdNY1
そういえば2001年の夏の東大実戦で414点(440点満点)取った仁○っていう
化け物がいたな 灘トップの奴より高得点みたいだが・・
623敗人:03/02/14 20:18 ID:hvBwIoAs
>>622
うそくさいな。そんなに取れるかよ?
624エリート街道さん:03/02/14 20:22 ID:i4chdNY1
>>623いや 成績上位者名簿に載ってるからおそらくホント
 しかも河合オープンや代ゼミプレでも400点近い点数を出してたよ
625敗人:03/02/14 20:23 ID:hvBwIoAs
>>624
地方ごとの実施日の違いを利用して、問題を入手しいたとかないのか。
626エリート街道さん:03/02/14 20:26 ID:i4chdNY1
>>622 俺もみたがすごい点数だったな 英語120 数学98 国語78 生物60 化学60
だな 今調べたところ これが歴代トップの点数じゃない?
627エリート街道さん:03/02/14 20:27 ID:i4chdNY1
>>625 そこまではわからないな〜
628敗人:03/02/14 20:28 ID:hvBwIoAs
i4chdNY1はなぜこんな面白くもない、自作自演をするのか?

>622 名前:エリート街道さん :03/02/14 20:12 ID:i4chdNY1
>そういえば2001年の夏の東大実戦で414点(440点満点)取った仁○っていう
>化け物がいたな 灘トップの奴より高得点みたいだが・

>626 名前:エリート街道さん :03/02/14 20:26 ID:i4chdNY1
>>>622 俺もみたがすごい点数だったな 英語120 数学98 国語78 生物60 化学60
>だな 今調べたところ これが歴代トップの点数じゃない?
629エリート街道さん:03/02/14 20:31 ID:i4chdNY1
そっちの方が信じてもらえると思ったの
でも内容は真実だよ 問題を入手したかどうかまではホントにわからないけど
630敗人:03/02/14 20:33 ID:hvBwIoAs
>>629
あんま、バレバレの自作自演はレス信憑性落とすよ。
どうやら、載ってたのはほんとのようだね。
631エリート街道さん:03/02/14 20:34 ID:i4chdNY1
失礼しまいした
632敗人:03/02/14 20:34 ID:hvBwIoAs
いえいえ。
633エリート街道さん:03/02/14 21:44 ID:+Xh4wXIJ
>>626
その人、どこの学校で塚?
634エリート街道さん:03/02/14 22:02 ID:4odDxd35
東大実戦の高得点自慢かあさましい努力の結果だよ
こんな我利我利にでかい面させたら日本は滅びる
田舎秀才の巣窟、無恥灘スレらしい
ドカ食いして、出た糞の重さ量るようなまねはほどほどにしとけ。
635エリート街道さん:03/02/14 22:19 ID:qHbysBa3
しかし↓見る限りは、模試の成績とその後は比例してるじゃん。
文Tから大蔵通産外務なんて行けるのは5%くらいだろうし、
理Vから助手もかなりの難関なはず。

586 :灘ヲタ :03/02/13 17:17 ID:M1dx8MAY
>>575のうち判明している就職先

N元T也さん(灘) 理V→医学部助手
M村淳さん(麻布) 文T→大蔵省(現財務省)
M元Y幸さん(高知学芸) 文T→キャノン
K京N美さん(女子学院) 理V
HE史さん(開成) 文T→通産省(現経産省)
O田Y志さん(灘) 理V→医学部助手
N村淳さん(開成) 理T→理学部物理→助手
K藤S太さん(開成) 文T→通産省(現経産省)
AK一さん(栄光) 文T→東大中退(外交官試験3年合格)→外務省
636東大生:03/02/14 23:33 ID:0mVMkP/O
だから灘は模試だけってのが低学歴さんの妄想なの。
俺は公立出身東大だが、まず優秀なのは超進学校。
開成、灘、筑駒、麻布、ここは元気で目立つ。
ただしラサールはイマイチ。何故か目立たない。
公立では一部を除いて普通。
バカに言いたいのは、東大に来てみろって。
灘が模試だけとは・・・笑わせるなよ。
637エリート街道さん:03/02/14 23:44 ID:7qffPI7X
関西スーパーは?
638エリート街道さん:03/02/14 23:51 ID:DaaZlcDj
俺も東大出身だけど、灘は模試だけってのはあながち嘘じゃないと思うよ。
全然目立たないし。

あえて言えば、駒場のときにソープにはまって留年→行方不明になった
奴がちょっと話題になったかな。
親元を離れて初めて東京で下宿して潰れていく奴って灘には多いけど、
ラサールはその点強いよね。
639エリート街道さん:03/02/14 23:57 ID:RZ71c//9
>>638
コンクリート詰めで東京湾?
640文1・2−9組の某君の場合:03/02/15 00:57 ID:v/yp8hN9
いや、噂では関西から上京して初めての一人暮らしでソープにはまって、朝から晩まで
バイトしては金をソープにつぎ込む生活で、留年、退学したらしい。

それまでは模試の点数に一喜一憂してた奴が別の世界を知って潰れちゃったんだろうね。
641エリート街道さん:03/02/15 01:09 ID:p3VBm59g
これってY田だろ?
桜蔭→東大文T→司法試験3年合格→国Tトップ合格・外交官試験合格・大蔵入省。

Y田も国T主席だよ。
642エリート街道さん:03/02/15 01:14 ID:p3VBm59g
Y田は外務入賞だった。
成績は文系では1位から3位。K藤がよく1位をとっていたが、
心身の調子を崩して去年やっとこさ司法合格。
マキロ○美人だね。
643エリート街道さん:03/02/15 01:15 ID:p3VBm59g
Y川って天才からのメッセージでは中3で英検1級だったような。
父親が英語の塾経営してたんでしょ。さすがに中3での合格は
きつかったと。
644エリート街道さん:03/02/15 02:38 ID:TNtfB+dB
>624 
2001年の夏の東大実戦で414点取った仁○さんの
伝説をもっと教えてください。(理3進学ですか?)
オープンやプレでも400点近い点数を出していたなら
案外「最強」かもしれませんね。

それから、伝説のO田さんをやぶったK野さん(京大)
を高2で破った栄光のMさん(高2で二冠)って
高3の時、どうだったんでしょう?
645エリート街道さん:03/02/15 02:43 ID:wBoOq31b
それって麻布のやつだっけ?理Tなはずだ。
東大入試で理系最高得点で入学。
話題になってた。
こんなにできるのかよって。
646エリート街道さん:03/02/15 02:50 ID:TNtfB+dB
>645 仁○さんって、○の方はなんですか?(名前わかっちゃうか)
   どうも模試とかも実力っぽいですね。
   これは85年のN元さんやそれに続くO田さん、K野さんを抑えて
   ナンバー1でしょう。栄光のM上さんの上を行っているっぽい・・・
   当然受けた模試は全部ダントツ1位なんでしょうね。 
647エリート街道さん:03/02/15 02:52 ID:W++iFCJy
同世代だからか知らないけど、マスコミにもっとも登場した
名門中高生って長尾健太郎なんじゃない?
648エリート街道さん:03/02/15 02:53 ID:sdbGJI+k
ていうか開成のG家とかいうやついなかったっけ?
あいつは何年だ?
とりあえずそのズバ抜けた奴はおそらく麻布のやつだ。たぶん。
とにかく話題になってた奴がいたのは確か。
649エリート街道さん:03/02/15 02:54 ID:VE+Jf249
こいつら社会にでて何かしたの?
650エリート街道さん:03/02/15 02:55 ID:r2JqP5qQ
 第1回全日本学生囲碁王座戦は昨年末に日本棋院で打たれ、決勝戦で早稲田大の阿佐巧選手が東京大の長尾健太郎選手に黒番中押し勝ちした。2人と3位の女性代表・石井茜選手(日本大)が、7日から始まる第1回国際学生囲碁王座戦に日本代表として出場する。
651明日もどこかで〜♪ ◆uek7fFHv8A :03/02/15 02:56 ID:wgQ62GRq
>>649
素朴な疑問だね。
652エリート街道さん:03/02/15 02:57 ID:W++iFCJy
>>649
学歴板的には別に社会で何かしたから偉いってわけじゃないでしょ。
653エリート街道さん:03/02/15 02:58 ID:sdbGJI+k
>>647
だろうね。でも現在灘高1年の西本ちゃんはもっと凄いよ。
今年の数オリ間違いなく金とるし、長尾を超える。
ちなみに1年で既に東大模試の数学満点で全国1位(笑
654二流東大生:03/02/15 02:58 ID:TNtfB+dB
その麻布の人、おそらく無敵でしょうね。
あれ?もしかして偏差値105をたたき出したK谷さんと同学年ですか?
模試フェチとしては(藁)、もっと情報きぼんぬ。

それから今年の合格発表で文一の最高得点者も
ハンパじゃない高得点(文2・3と比べてもあまりに違い過ぎ)
出していたんだけど、これ、心当たりってあります?
655エリート街道さん:03/02/15 03:02 ID:W++iFCJy
模試って試験前に問題や解答入手できることがあるけど、どうなのかね。
656エリート街道さん:03/02/15 03:02 ID:sdbGJI+k
>>654
籠谷とは1年ズレる。籠谷は2000年。そいつは2001年。
657エリート街道さん:03/02/15 03:06 ID:sdbGJI+k
ていうか籠谷って退学したらしいよ。何でだ。
噂によると理T再受験らしいが。
658二流東大生:03/02/15 03:09 ID:TNtfB+dB
内部から科類を変更すればよいのに・・・
また模試で高得点をたたき出すのでしょうか(藁
しかし仁○さんという麻布の人、灘の歴代の
トップエリート達でも適わないみたいですね・・・
高2で模試を受験していれば、K谷さんとの頂上対決が実現したのに。
659エリート街道さん:03/02/15 03:11 ID:NvgsuQLe
そんなに実名晒しちゃってもいいのか?ww
660エリート街道さん:03/02/15 03:22 ID:6+wtWukU
公人ですから(@w
661エリート街道さん:03/02/15 07:01 ID:hbmH/Vvc
>>657
K谷は受験前から、理Vに合格して理学部数学科に移ると
公言していた。まさか理学部数学に点が足りなかったのだろうか?

>>648
開成のG家は総代(麻布)の補欠(理T2番)だったらしい。

>>641
Y田さんの前に女性初の国T法律職首席(司法試験3年合格)がいるんだよ。
Y田の方が最近だから目立たないけどね。その人は通産省。ハーバード・
ロースクールとスタンフォード・ロースクールでW修士を取ったそうだ。
662エリート街道さん:03/02/15 07:45 ID:JHxjBdGN
>理Vに合格して理学部数学科に移ると公言していた

マジかよ。じゃ東大理V本の話は嘘だったんだな。なんて奴だ。
人を助けるだと。笑わせるな。
ていうか理Vじゃなくて最初から理T受けろ、バカ。
受験なんて狭い世界で褒めてもらって嬉しいのか。
663エリート街道さん:03/02/15 10:23 ID:dUYZjqdd
>>643
俺は同級生だったからその記述はウソか、勘違いの類だと思う。
高校3年の時には読書感想文で文部大臣賞を持っていった。
中一の時に間違えたのは「姉妹」という単語問題で
「sister」と答えたのを、学年400人全員平等にバツにされた。
664エリート街道さん:03/02/15 15:11 ID:emX6ERxH
正解はsisters?
665敗人:03/02/15 15:14 ID:jOZ1XiI7
>>664
ああ、そういうことか・・。クソ問題だな。
666エリート街道さん:03/02/15 15:18 ID:XGMCsq07
東大模試の仁○は問題漏洩の結果だよ。今年も受けてるし(笑
667(´・∀・`)東灘の覇者ウ!オ!タ!キ! ◆AIKO/fmvbY :03/02/15 15:18 ID:s1nkdlIn
というかクソ教師。
T村でもそこまで根性曲がってないぽ。
668エリート街道さん:03/02/15 16:46 ID:Ms5dQXpW
かごりんは友達少ないみたいだから、ここで
養護してもらえないのかなぁ。

少なくとも、おれが知る限り>>661みたいな
話は聞いたことがないけど。
退学もほんまかいな。信じられん。

灘校在学中に、「成績優秀なやつが医学部に行くことの是非」
みたいなディスカッションをしたことがあったんだが、
その時もやつは放課後も時間を割いて真剣に聞いていた
(ように少なくともおれには見えた)ぜ。
669エリート街道さん:03/02/15 19:58 ID:6CUE7cku
なんで灘は文Tを軽視して医学部偏重なんだろうか?
開業医の御子息が多いの?医者の息子じゃないのなら文Tの方が
社会に出た時にエリートに成ってる奴が多くない?。
もちろん医者に無条件になれるから医学部目指すのは分かるが・・・。
670エリート街道さん:03/02/15 19:58 ID:HocGPNKW
age
671エリート街道さん:03/02/15 20:23 ID:gfG+Oq8/
灘とは関係ないが、数年前に理Vに大検から合格したS山って奴は今何をしていますか?
理Vの合格体験記を見た感じではかなりヤバそうな雰囲気だったんで気になります。

672エリート街道さん:03/02/15 21:00 ID:Fg68+9rY
>>644
栄光のM上さんは高3でもトップを連発、当時は無敵の存在で全国的
に有名でした。最後の東大実戦模試で学芸大付属の人(理3進学)に負けるも
評価は下がらず、誰もが認めるその年の全国トップです。
ちなみにK野さんは、高2でO田さんを破って全国1位になったので有名
ですが、高3夏の東大実戦模試で同じ灘高のN川さんに負けて2位転落。
以降もトップはとってないので、それほど抜けていたわけではなさそう。
むしろ凄いのは90年ラサールのT内さん。
高2では東大実戦6位どまりだが、高3では東大実戦連続1位、センター
試験全国最高点(797点)など、受けた試験は全部総合1位とか。
673エリート街道さん:03/02/15 21:06 ID:7oZSclut
やっぱりこういう人たちって勉強が趣味みたいなものなのかな?
674エリート街道さん:03/02/15 21:09 ID:A3Y4ndqp
趣味というより、自己表現でしょう
高校野球やサッカーでめっちゃ努力する奴は
趣味じゃないでしょ?
675エリート街道さん:03/02/15 21:30 ID:hOgx/1SY
ううん。趣味だよ。
676エリート街道さん:03/02/15 23:36 ID:x8UYab+r
>672
O田さんも高3時の東大実践では結局1回もトップとっていなかったね。
(京大実践ではぶっちぎりトップだったようだが)

彼の1つ順位下にだいたい同じ灘高のMという名前があったような気がする。
677エリート街道さん:03/02/16 00:22 ID:wAXcls7T
01年度でも灘高の2人が凄まじいデットヒート

第一回代ゼミ東大プレテスト
1位 灘 K谷 363点
2位 灘 A部 338点

第一回駿台東大入試実戦
1位 灘 A部 359点
5位 灘 K谷 314点

第一回東大即応オープン
1位 灘 K谷 371点
3位 灘 A部 329点

第二回東大入試実戦
1位 灘 K谷 362点
5位 灘 A部 313点
678岡田康志:03/02/16 00:42 ID:q1yfXn2Q
>>653
でも現在灘高1年の西本ちゃんはもっと凄いよ。
今年の数オリ間違いなく金とるし、長尾を超える。
ちなみに1年で既に東大模試の数学満点で全国1位(笑


 数学満点は,岡田康志も,久野慎司も,村上修一も,中元哲也もなしえなかった。

679エリート街道さん:03/02/16 00:42 ID:q1yfXn2Q
>>662

ていうか理Vじゃなくて最初から理T受けろ、バカ。

 理科三類から,数学科に進学した例はあります。
 88年入学,90年進学のF田司(ラサール出身)です。

>>受験なんて狭い世界で褒めてもらって嬉しいのか。

 理科三塁に行くやつのほとんどが,医学を志すためではなく,
 偏差値のために行っています。
680エリート街道さん:03/02/16 00:43 ID:q1yfXn2Q
>>672

>>M上さんは高3でもトップを連発、当時は無敵の存在で全国的
に有名でした。

高三のときは,トップクラスでしたが,一番と言うことはなかったです。

>>最後の東大実戦模試で学芸大付属の人(理3進学)に負けるも
評価は下がらず、誰もが認めるその年の全国トップです。

 おそらく,難波聡か,佐藤浩二郎のことでしょう。

>>ちなみにK野さんは、高2でO田さんを破って全国1位になったので有名
ですが、高3夏の東大実戦模試で同じ灘高のN川さんに負けて2位転落。
以降もトップはとってないので、それほど抜けていたわけではなさそう。

 トップを取っていないのは,ただ単に受験をしていなかったから。
 別に,負けていたわけではない。
 中川徹も,東大実戦や東大模試で,1番を取っていた。
 



681エリート街道さん:03/02/16 01:03 ID:JE3zYTYS
>>678
N元は昭和59年度第2回東大実戦で数学満点取ってるよ。
全総点 357
英語   92
数学  120
物理   37
化学   56
682エリート街道さん:03/02/16 01:09 ID:wAXcls7T
01年灘卒K谷

第二回東大入試実戦
英語99点(13位)
数学111点(1位)
国語43点(143位)
物理59点(1位)
化学51点(3位)
総合362点(1位、偏差値105.6)
683エリート街道さん:03/02/16 01:25 ID:JvRzZG3h
ところで筑波の彼は京大理学部進学だっけ?大数に小学校のときに
載せていたの。

河東教授も麻布時代に神童とあがめられていた。受験王者の先駆け。
もっと先駆けなのがフィールズ賞の森先生。
東海の森として全国に名をとどろかせていた。
大数のスタッフ「森君が満点なのは見る前からわかっている。彼がどう
解くか。それが楽しみだ」。

95年甲陽のS谷はMITでがんがっている。彼は1位を連発していた。
記憶に残っている。

94年のY川って高校ではダントツ・だったのではない?
公立で実戦初の1位だろ?

そして時代は再び灘のスーパー1年生たち。
西本以外に同学年で実戦で総合28位をとった子がいるんだろ?
こいつはすごいぜ。
684エリート街道さん:03/02/16 01:36 ID:wAXcls7T
灘高1年の天才たち

N本(兵庫出身) 
・第二回東大入試実戦理系数学1位(数学満点)
世界数学オリンピック代表

M野(石川出身)
・第二回東大入試実戦理系数学5位

T島(大阪出身)
・第一回東大入試実戦理系数学13位
・中2で日本数学オリンピック1次予選通過

K吉(大阪出身)
・第一回東大入試実戦理系総合28位(数学は15位)
・第一回駿台全国模試理系英語で灘トップ
685エリート街道さん:03/02/16 01:44 ID:T1V35ncr
今の灘一年はえらいヒカル素材が多いな。
686エリート街道さん:03/02/16 01:48 ID:IuATvkRQ
こういう奴から第二に野依のような凄い奴が出てくるのか?
687エリート街道さん:03/02/16 01:52 ID:Mx36XGi1
東大オープンとか下のほうはとんでもない馬鹿が興味本位で受けてるからな。
近畿大学九州工学部行ったやつが英語0点とってたのには笑った。
688エリート街道さん:03/02/16 02:06 ID:uzPjWLmQ
東大実戦3連覇のN元さんってやっぱりスゴイ。
でも冬の東大模試(≠実戦)では2位。誰に負けたのでしょう?

不敗という観点からは
ラサールのT内さんが最強でしょうか(東大実戦2連覇)
高2での早熟度という観点からは
伝説のO田さん(東大実戦1位)、K野さん(東大実戦1位)
栄光のM上さん(東大実戦・オープン制覇)でしょうね。

高得点獲得度で言うとK谷さん(偏差値105)が入ってくるのでしょう。
94年のB垣さんは話題にならないけど、何点だったんでしょう?
689質問です:03/02/16 02:11 ID:uzPjWLmQ
それから麻布の仁○さん(2001年夏東大実戦1位)も不敗でしょうか?
400点越えは他にはいないのでしょうか?(まあ無理ですか)
それから文系理系ダブル制覇(例えば夏東大実戦文系1位、冬東大実戦理系1位
とか夏東大オープン文系1位、夏東大実戦理系1位)みたいな
人って、また出てないんですか?

こう見ると、80年代の方がスゴイ人が多いような・・・



690エリート街道さん:03/02/16 06:07 ID:azxMotP1
t内さん天才からのメッセージによると。
「小学校の時から全国トップだった。トップでいることには慣れている」
センター797だしな。すごい。
691エリート街道さん:03/02/16 06:09 ID:azxMotP1
灘95U野は高2で実戦で理3A判定で文転して
文一、4年で司法合格。大手渉外勤務だが?
692エリート街道さん:03/02/16 08:54 ID:+L7Nxy94
age
693エリート街道さん:03/02/16 09:54 ID:wAXcls7T
92年灘卒の岡さんについて誰か知りませんか。
天才たちのメッセージでは灘中トップ合格、
第二回東大入試実戦で全国1位だったが、
偶然ですとたんたんと語っていますが・・・。
その彼が言う本当に凄い人というのが、
>1に出てくる松村さんだと思いますが、
彼も怪物級だったのでしょうか?
694エリート街道さん:03/02/16 10:46 ID:U0VzsudZ
和田秀樹っているでしょ? 灘OBで、いま受験コンサルトみたいなこと
してる人。

あの人、灘在学中はどんなだったの? ま、現役理V合格だからアフォではないん
だろうけど。
695エリート街道さん:03/02/16 10:54 ID:T0QN1SsF
やっぱり模試の話しかできない灘じゃ、
大学に入った後落ち込むのも当然だわな。

悔しかったら、経産省・財務省にもっと内定してごらん。
過去の栄光にすがる受験ヲタク=灘さんよ。w
696エリート街道さん:03/02/16 11:05 ID:M+zae7Dy
>>695
灘>>>>>>>695なのは考えるまでもなく事実ですので
オマエガイウナ。
697エリート街道さん:03/02/16 15:03 ID:t8SaV6Az
>>695
関西スーパー>>>>>>>695なのは考えるまでもなく事実ですので
オマエガイウナ。
698エリート街道さん:03/02/16 15:11 ID:KgQ+obs1
関西スーパーって本当にあるのか知らんが
イトーヨーカドー社長>>>東大卒平均だとは思う
699エリート街道さん:03/02/16 15:19 ID:7r2A3ZOL
>>698
当たり前だよw

東大出には金が余るほどに儲かってるやつから浮浪者までいるから平均をとると
結構低そうだな。
700エリート街道さん:03/02/16 18:28 ID:5BXsEFmK
大蔵省T種採用者

平成8年
【東大法】
開成・麻布・巣鴨・筑附・学附・栄光・浦和・川越・旭丘(2名)・高田
大教大池田・大阪星光・灘・ラサール
【東大経】洛星 【東大工】ラサール(院) 【京大法】北野 【京大経】彦根東・厚木(院) 
【一橋経】富士 【早大法】酒田東

平成9年
【東大法】
筑駒・麻布・桐朋・成蹊・暁星・桐蔭・千葉・光陵・灘・広島学院・久留米大附設
【東大経】安曇・岡山白陵 【東大農】甲陽(院) 【京大理】国立 
【一橋経】國學院(院) 【慶大経】土浦一 【早大政経】高崎 【早大法】ラサール


少し古い資料しか見つからなかったが、他と比べて灘が採用されてないということは
ないと思うな。
701エリート街道さん:03/02/16 18:33 ID:JMUgSH5B
>>700
バカアンチの妄想が壊れたな。普通に同じに採用されてんじゃん。
702エリート街道さん:03/02/16 19:00 ID:j834SH68
>>700,>>701
お受験板行って、通産・大蔵(現経産・財務)の入省者の高校別リストを
拾ってこい。灘は開成・筑駒はおろか、ラ・サールにまで負けてる。
たしか財務は筑駒、経産は開成が圧倒的に多い。(今の財務次官は開成、
経産次官は筑駒だけどね。)

703エリート街道さん:03/02/16 19:03 ID:CkmiD9np
通算でしょ?灘は歴史が浅いし、そもそも理系の高校だからね。
医学部が多い。優秀な奴は医学部に行けという雰囲気がある。
それと灘から文Tいった奴でどれだけ官庁志望しているのか?
その各校別比率もデータ出して。
704エリート街道さん:03/02/16 19:13 ID:7r2A3ZOL
>>703
なんか文Tに行っても弁護士目指してる奴が多そうなよかん
705エリート街道さん:03/02/16 19:13 ID:j834SH68
>通算でしょ?

通算じゃない。88−98年、10年間くらいの統計。
その時期は灘の全盛期だから、文T合格者数がトップの年も何回か
あったはずなのに、開成と筑駒に惨敗。
ちなみに東大法の中では、官僚の筑駒、司法試験の開成、と言われていて、
司法試験だと灘はさらに惨敗している(ここは明確なデータは
ないけど、灘の東大後期や東大社会での苦戦ぶりを見ればだいたい
見当つくだろ。国Tは数的推理がかなり大きいが)。

>それと灘から文Tいった奴でどれだけ官庁志望しているのか?
>その各校別比率もデータ出して。

こういうのを典型的な負け惜しみというw。甲陽が、うちの東大志望者
50人中35人が東大に合格したから、150人中100人しか東大に
受からなかった灘より上、と言ったらどう反応するw?
706エリート街道さん:03/02/16 19:16 ID:7r2A3ZOL
なんか知らないが、かつて(10年位前まで)の灘の進学先を見てると
東大理3か京大医か阪大医か東大理Tかに偏重してる気がするが、
気のせいかな・・・
707エリート街道さん:03/02/16 19:21 ID:j834SH68
>>706
あと文Tだよ。45人とか受かっていた年もあった。
その代わり、文Uや文Vは5人未満とかね。
今の灘の東大合格者数と比べると、文Tと理Vが減ってるだけで、
他の科類はむしろ増えているはず。
あの当時の灘は本当にすごい。東大に入った後はダメだけどね。

708エリート街道さん:03/02/16 19:34 ID:ZdiRrOJz
俺は灘だったら国Tなんか気にしないで良いと思うぞ。
灘入る方が官庁入るより難しいしな。
つか官庁内定取ってる奴見てもあんま大したことないし。
司法は素直に尊敬できるけど。
709エリート街道さん:03/02/16 19:39 ID:W63A6MRz
文3進学者1名などという年もあったように記憶する。
710エリート街道さん:03/02/16 19:45 ID:kKpX9YEE
>灘入る方が官庁入るより難しいしな。
>つか官庁内定取ってる奴見てもあんま大したことないし。
>司法は素直に尊敬できるけど。

ちょっと言い過ぎ。灘からだって文Tは難関。文Tでも
官庁から内定もらえる奴は2割もいない。
司法は3年や4年で合格すれば偉いが、ベテだったら
日東駒専でも受かるから、短期勝負の国Tと簡単には
比較できない。
711エリート街道さん:03/02/16 19:55 ID:ZdiRrOJz
>>710
んーまあその通りなんだけど。
でも、なぜか国Tは大したことない感がぬぐえないんだよな。なんでだろ?
司法と比べちゃうからだろうか?ま、俺の勝手な主観にすぎないわけですが。
712エリート街道さん:03/02/16 23:34 ID:wAXcls7T
6月駿台全国模試理系
1.現 甲陽 S谷 京理
2.現 灘高 I  理V
3.現 高田 K北 理T
4.A 灘高 N村 理V
".現 栄光 D肥 理T
6.浪 愛光 M瀬 理V
7.現 東寺 S木 京医
8.現 灘高 O縄 理T
".現 巣鴨 K下 理V

6月駿台全国模試文系
1.現 桜蔭 K藤 文T
2.現 桜蔭 M井 文T
3.現 桜蔭 Y田 文T
4.浪 麻布 S藤 文T
5.現 灘高 U野 文T
6.現 ラサ K野 文T
7.現 桜蔭 T田 文T
8.浪 海城 N比 文U
9.現 灘高 E口 文T
713エリート街道さん:03/02/16 23:52 ID:NN6WGi5d
麻布の仁○さん(2001年夏東大実戦1位、400点越え)は
夏冬ともに負け無し?
他には400点越えは?
それから文系理系模試ダブル制覇(例えば夏東大実戦文系1位、
冬東大実戦理系1位)は存在しないの?
いないなら、それに一番近いのは誰?以上、質問です。
714エリート街道さん:03/02/16 23:54 ID:NN6WGi5d
時々話題に上る河東教授って誰ですか?(無知でスマン)
中2で東大模試とかで上位とったんですか?(経歴などわからん)
追加質問ってことで。
715エリート街道さん:03/02/16 23:59 ID:wAXcls7T
>713
仁野啓二は麻布じゃなくて奈良の公立だよ。
しかも98年くらいから東大模試はかならず
受験している模試荒らし。確実に解答を持っている。

麻布の見村は東大トップ合格だが、模試ではトップ10くらい。
716エリート街道さん:03/02/17 00:23 ID:8qYko65P
>715 ありがとう。混同していたよ。
   麻布のM村さんは東大トップ合格だけど、別に400点越えとかじゃない。
   奈良の公立のN野さんは、どうも解答持っているっぽい、と。
  (しかしこういう人って、現在どこかの大学在籍してるのか、浪人なのか?)
717エリート街道さん:03/02/17 00:26 ID:5WzYC3o3
今年の理系トップって開成のG家だと思ってた。
718エリート街道さん:03/02/17 00:27 ID:8qYko65P
こうしてみると、85年東大実戦3連覇のN元さんが最強でしょう。
しかし冬の東大模試(≠実戦)では2位。誰に負けたのか知りたい。
不敗という観点からは
やはりラサールのT内さん(東大実戦2連覇)
高得点獲得度で言うと退学しちゃったK谷さん(偏差値105)ですか。

あ、それから河東教授って麻布卒なんですか?
719エリート街道さん:03/02/17 00:29 ID:mo3cGUqf
ちなみに最後の東大入試実戦の現役トップは灘の金澤
また12月の東大プレテストの現役トップは灘の平川
720エリート街道さん:03/02/17 00:41 ID:yIpFwetA
河東さんは麻布で中2のとき東大模試で理VA判定だ。
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/index.html
721エリート街道さん:03/02/17 00:49 ID:2UbEU63d
中二で理Vレベルなら高校では何をやるのだ?
722エリート街道さん:03/02/17 00:59 ID:5WzYC3o3
河東教授の自作自演スレと化しました。
723エリート街道さん:03/02/17 01:03 ID:2UbEU63d
河東教授って数学者としてはそれほど有名でもないだろ
724エリート街道さん:03/02/17 01:57 ID:xb/V2d1c
6月駿台全国模試文系
1.現 桜蔭 K藤 文T(噂では一度ノイローゼになったとか。去年司法合格)
2.現 桜蔭 M井 文T(司法試験には合格はしていないはず。学士助手)
3.現 桜蔭 Y田 文T(ご存知、最強)
4.浪 麻布 S藤 文T
5.現 灘高 U野 文T(司法にたしか4年、ひょっとして3年でかも?)
6.現 ラサ K野 文T
7.現 桜蔭 T田 文T
8.浪 海城 N比 文U
9.現 灘高 E口 文T(双子が理3合格だっけ?U野ショックをうけたらしい)
725エリート街道さん:03/02/17 01:59 ID:xb/V2d1c
6月駿台全国模試理系
1.現 甲陽 S谷 京理(記憶では3位以内をキープしていたような。その存在が疑われるほど高得点だった。
2.現 灘高 I  理V(ガイシュツ)
3.現 高田 K北 理T
4.A 灘高 N村 理V(2年生でした。)留年したらしい。
".現 栄光 D肥 理T
6.浪 愛光 M瀬 理V
7.現 東寺 S木 京医
8.現 灘高 O縄 理T
".現 巣鴨 K下 理V
726エリート街道さん:03/02/17 02:20 ID:7pEdSqfu
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ   
 | |   |   
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
727エリート街道さん:03/02/17 02:28 ID:XOhDX0aj
>せいぜい東大、京大、早稲田、慶応の序列でもしてろ。

早稲田が入ってる。
うれしい。。。
728エリート街道さん:03/02/17 06:46 ID:IyWzWGpR
age
729エリート街道さん:03/02/17 13:43 ID:WI/O+AfS
「K谷が退学後に行方不明」ってどういうことだ? 退学失踪の原因は?
730エリート街道さん:03/02/17 13:44 ID:70kYreBx
俺は開成出身だが、
東大実践で1度だけ2位になった。
これってどうよ?
731エリート街道さん:03/02/17 13:46 ID:Y7zNbyG1
k谷にはかなわない という事実
732エリート街道さん:03/02/17 13:52 ID:FiUdTJGI
東大実践とか書いてる時点で「開成出身」というのも詐称決定だろが。
733エリート街道さん:03/02/17 17:53 ID:Vsx44O4K
>>712
96年のは無いの?
734エリート街道さん:03/02/17 22:05 ID:gQ8fJXHr
歴代数学オリンピック金メダリストたち
児玉さん 筑波大付属駒場高校卒→東大数学(博士)
高橋さん 灘高校卒→東大経済(修士)→ハーバード大学博士過程
丸岡さん 開成高校卒→京大数学(修士在学中)
中島さん フェリス女学院卒→東大数学→ピアニスト
長尾さん 開成高校卒→東大数学(学部在学中)
尾高さん 筑波大付属駒場高校在学中(2年)
今井さん 灘高校卒(東大理一進学予定)
735エリート街道さん:03/02/17 23:10 ID:RvUrrz6Z
そろそろ灘→経済学部Tくんの自作自演が始まる頃だな。
この手のスレでは必ず宣伝が始まっていたんだが、
この前、ついに自作自演がばれて、最近は自粛気味みたいだが。
736エリート街道さん:03/02/17 23:18 ID:gQ8fJXHr
2002年10月駿台全国模試理系
1.現 甲陽 K田 理T 東大プレテストもトップ。総合ナンバーワン。
2.卒 ラサ M田 理V 駿台市谷最強の男。
3.卒 神女 O谷 京医 
".現 甲陽 M本 理T 
".卒 灘高 Y川 京医 東大実戦13位。理Vか京医か。
6.現 神女 O野 理V 昨年から東大模試ランクイン。
7.現 灘高 S木 京工 第一回も灘現役でトップ。
8.現 灘高 Y永 京医 
9.卒 東寺 N野 京医

2002年10月駿台全国模試文系
1.現 灘高 F本 文T センター入試784点は全国トップ?
2.卒 浦和 A元 文U
3.現 灘高 M木 文T 高2の時点で駿台全国模試全国4位。
4.現 栄光 I仲 文T
5.卒 学付 K本 文T
6.現 札南 S藤 文T
".卒 学付 Y井 文T
8.現 東寺 T下 文T
9.卒 東海 S口 文T
73780年代の猛者達:03/02/17 23:26 ID:ql3ie5gj
85年 N元さん  理三 東大入試実戦で3連覇(いずれも300点越え)
              85年東大実戦理系冬379点(東大実戦理系数学満点)
              85年東大模試夏356点(東大模試夏1位、冬2位)
86年 Y山さん  理三
87年 O田さん  理三  高2で駿台東大実戦1位
            ※この年、文1・京大医W合格したのは3人。
             2人が文1に行って1人が京大医。
88年 K野さん  京医  高2で駿台東大実戦1位
   M崎さん  理三  第3回東大実戦1位(夏5位、秋7位、冬1位)
               高2で東大入試実戦30位。
89年 M上さん(栄光) 理一 高2で駿台東大実戦・河合東大オープン2冠
   N波さん(学付) 理三 駿台東大実戦1位

※表記無しは灘。
73890年代前半の猛者達:03/02/17 23:28 ID:ql3ie5gj
90年 T内さん(ラサール) 理三 東大実戦夏冬連覇、センター試験797点。
   O川さん(高知学芸) 理三 東大実戦夏冬連続2位
   N和さん 理三    夏の東大実戦3位どまりだが、
              灘から理V現役志願者16人全員合格の年
91年 K田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。
             灘でも当然ダントツトップ。
92年 M村さん 理三   11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
センター試験792点。
   Y井さん 理三   11月の東大実戦1位
94年 B垣さん 理三  冬東大オープン1位(史上最高得点)
   Y川さん(群馬太田) 理三 地方公立校ながら東大実戦1位
95年 Iさん  理三  中3で高2の模試でベスト10入り
   U野さん 文一 高2で理3A判定、文転して文一へ 
   O縄将史さん  数学五輪銀
   I藤隆さん   数学五輪銅2回
   S谷さん(甲陽) 京理 駿台公開全国1位
73990年代後半の猛者達:03/02/17 23:30 ID:ql3ie5gj
96年 N村さん 理三 日本数学五輪金、世界数学五輪銅、
          高2で駿台全国模試(6月理系4位、11月文系1位)
   T橋さん 文U 世界数学五輪金1回銀2回。高2で理VA判定連発。高3で文転。        
   Sさん(駒東) 理V 夏東大実戦理V部門1位。6月駿台全国模試1位。
97年 N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試1位。
   O本さん 理T 公開模試でだいたい学年1位
   T塚さん(麻布)理T 高2で6月駿台全国模試一位など。数学五輪銀メダル。
99年 N川さん 理T 高2で10月の駿台全国模試1位
           8月東大実戦1位(カンニング者除外)
   S藤さん(学芸大付)  駿台全国模試(6月、10月)連覇。
             11月の東大実戦1位。 
   S原さん 理V 東大実戦夏冬連続2位(解答持ち受験者除外)
   H田さん 理V 高2で京大実戦一桁、東大理VA判定。
            高3時、東大・京大模試、計12回すべて一桁。
            東大実戦 夏4位 冬6位 
    F岡さん 理T 日本数学五輪銀
74090年代後半の猛者達:03/02/17 23:32 ID:ql3ie5gj
00年  K内さん 理T 東大模試1位
    M岡さん 理T 東大模試1位
    S藤さん 理T 世界数学五輪銀1回
    K前さん 理V 高2で東大オープンで理U部門で全国2位。
01年  K谷さん 理V 東大実戦冬1位、偏差値105オーバー(夏5位)、 
            東大オープン夏1位(冬2位)
            東大プレ夏1位(冬3位)
            実戦・オープン・プレを制覇(高2東大実戦1位)  
   A部さん 理V 夏東大実戦1位
02年 M村さん(麻布) 理一 東大入試で理系最高得点で合格。
   U部さん灘    文一 高2で10月の駿台全国模試3位。
   N和さん(奈良) 夏の東大実戦で414点(440点満点) (解答持ち受験者?)
            英語120 数学98 国語78 生物60 化学60
            河合オープンや代ゼミプレでも400点近い点数
03年  I井さん 理T 世界数学五輪金1回、銀3回。
05年卒 N本さん    高1で東大入試実戦理系数学1位(満点)
741特筆すべき猛者達:03/02/17 23:38 ID:ql3ie5gj
K東さん(麻布) 中2時、東大模試全国30位以内(理VA判定)
T村さん(土佐塾)前期理三合格もそれを蹴り、後期京大理合格。
         後期では、ほぼ満点でトップ合格。
(おまけ)
筆者:高2時 東大オープン(夏)30番台
       東大実戦(夏)200番台
       東大オープン(冬)20番台
   高3時 東大実戦(夏)50番台
       東大オープン(冬)1桁
       京大実戦(冬)1桁
       東大プレ(後期)1桁 
 現在法曹界に存在but2ちゃんネラー(藁
742エリート街道さん:03/02/17 23:44 ID:gQ8fJXHr
基地外だ!
743エリート街道さん:03/02/17 23:46 ID:pcHE3Muf
実戦やプレはわかるがオープンは何がオープンなんだ?
744エリート街道さん:03/02/18 00:02 ID:Cz8l+sVS
>>737-741

着々と情報が集まってデータが完成してますな。
ところで93年についてはほとんど情報がないみたいですが、知ってる人
誰かいないのでしょうか?
以前どこかの掲示板で93年の全国1位は石川小松の名前不明というのを
見た記憶はあるが
745エリート街道さん:03/02/18 00:24 ID:/49xNXlz
91年の東大トップは灘のバスケ部の人らしい。
冬の東大模試で2冠。

92年の11月の東大実戦1位は330点で岡さん。
岡さんは灘トップ合格。


746エリート街道さん :03/02/18 00:31 ID:PVP27Wts
灘最強!!!
747エリート街道さん:03/02/18 00:45 ID:PLjBCUob
灘=模試ヲタ。模試に全てを賭けてるアフォ。
その割に東大の本番じゃ大したことない受験ヲタ。
20年近く前の卒業生の成績で盛り上がるアフォ集団。

開成や筑駒なんて模試なんてろくに受けもしないのにねw。
748エリート街道さん:03/02/18 00:48 ID:C3ahhA0S
85年 N元さん  理三 東大入試実戦で3連覇(いずれも300点越え)
              85年東大実戦理系冬379点(東大実戦理系数学満点)
              85年東大模試夏356点(東大模試夏1位、冬2位)
86年 Y山さん  理三
87年 O田さん  理三  高2で駿台東大実戦1位
            ※この年、文1・京大医W合格したのは3人。
             2人が文1に行って1人が京大医。
88年 K野さん  京医  高2で駿台東大実戦1位
   M崎さん  理三  第3回東大実戦1位(夏5位、秋7位、冬1位ー374点)
               高2で東大入試実戦30位。
89年 M上さん(栄光) 理一 高2で駿台東大実戦・河合東大オープン2冠(偏差値97)
   N波さん(学付) 理三 駿台東大実戦1位
谷田健作(開成) 理三 駿台東大実戦1位(夏)
   村上修一と谷田健作は,灘中入試に合格している。
※表記無しは灘。
749エリート街道さん:03/02/18 01:12 ID:hH4Lay8H
>>747
許してやれ地方人の悲しさだ
750エリート街道さん:03/02/18 07:16 ID:tXNPagih
これだけ模試の話で盛り上がってる高校だと、
模試に賭ける意気込みとかすごいんだろうな。
なんかトップ校の風格がないぞ。
東京でいうと海城や巣鴨みたいな雰囲気だ。

トップ校は適当に勉強して適当に遊んで、
センター試験後に一気に追い上げて東大合格。
それがカッコイイとされないのか?
751( ´,_ゝ`)ウシシ:03/02/18 07:23 ID:x9YGUEX9
  ☆。:.+:   ∧_∧    成績いい奴で
   .. :.   ( ´_ゝ`)     「勉強してないよ」と連呼する奴がいるのは
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   なんでだろ〜♪           
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」    「なんでだろ〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_) 
752エリート街道さん:03/02/18 14:05 ID:28+I9GOr
ググッタだけで山ほど出てくるな。
裁判になったら失業するわけ?

東京三菱銀行の元調査役らをインサイダー取引の罪で起訴
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20021217/K0017201911046.html
インサイダー取引の倉庫
ttp://hetareguma.tripod.co.jp/data/insider.html
最新医学 別冊 新しい診断と治療のABC 7/内分泌 1 治療薬剤:(3)カルシトニン
ttp://www.saishin-igaku.co.jp/abc/backnum/y7.htm
勝ち組→みずほ、東京三菱 負け組→三井住友、UFJ
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1005921207/l50
753エリート街道さん:03/02/18 15:46 ID:fckMPMFq
  ☆。:.+:   ∧_∧    こういった話題で盛り上がってるのが灘校生自身である
   .. :.   ( ´_ゝ`)     と単純に思ってる>>750みたいのがいるのは
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   なんでだろ〜♪           
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」    「なんでだろ〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_) 
754エリート街道さん:03/02/18 16:06 ID:rvt0kmpc

たしかに模試の成績の割に東大本番での灘はイマイチだよな。
模試で理VA判定なんて20人以上いそうなのに、本番で、模試ではろくに
名前も載ってない開成やラ・サールによく負けるのはなんでだろう。
一昨年は桜蔭よりも理V合格者少なかったし。
755エリート街道さん:03/02/18 16:19 ID:tIy6IoqL
京医や他の理系学部に行くから。
756エリート街道さん:03/02/18 16:41 ID:tEDY6unk
灘は、受験に関して早熟だからな
20歳超えてから、公立出身に抜かれてもおかしくないよ
757エリート街道さん:03/02/18 16:45 ID:FCVyUe1Y
>>754
灘は関東系の高校に比べて進度が速いから、その分受験準備が整うのが早く、
模試(特に夏)には有利。あと模試の受験者数も定員に比べて多い。
開成や筑駒は運動会や文化祭が終わってから受験準備に本腰を入れるから、
最後の最後に伸びるパターン。
ラ・サールがなぜあれだけ理Vと文Tに強いかは不明。ただ模試はそこそこ
強くないか?
758エリート街道さん:03/02/18 16:54 ID:++wacggB
灘ってhttp://www.kcc.zaq.ne.jp/nada-h/shinro.htmによると

現役時に進学するのは人数の多い順にいくと
理T:33人、文T:21人、理V:9人、理U:7人、文V・京医・阪医:それぞれ5人

浪人時の進学先は
慶応:20人、早稲田:19人、京医:9人、文T:6人、
文U・東京理科大・大阪医科大:それぞれ5人づつ

・・・今は結構灘から浪人して早慶に入る人も多いのですね!レベルが落ちたのかな?
759エリート街道さん:03/02/18 16:59 ID:0bpS8GQW
>>757
開成はまだしも筑駒は極端に模試に弱いな。完全に追い上げ型だね。
760エリート街道さん:03/02/18 17:02 ID:d0PDnw2G
進学者数じゃなくて合格者数だと思うが。
761758:03/02/18 17:11 ID:++wacggB
>>760
ただ、ソースには「卒業生の進学状況(平成14年度)」と書いてあったが、
これは合格者数なのですか?もしもそうならm(__)m
762エリート街道さん:03/02/18 21:51 ID:wuYTDvJo
>>729
ガセですた。
関係者の証言あり。
763エリート街道さん:03/02/19 00:45 ID:AkPnTCs8
age
764エリート街道さん:03/02/19 07:48 ID:MNKtXje8
age
765灘高生が2連覇:03/02/20 00:07 ID:9SOSFTq9
2003年日本数学オリンピック
金メダル 西本将樹 灘高等学校1年
銀メダル 大島芳樹 筑波大学付属駒場高校2年
銀メダル 鈴木直矢 筑波大学付属駒場高校2年
銅メダル 尾高悠志 筑波大学付属駒場高校2年
銅メダル 栗林 司 筑波大学付属駒場中学3年

766エリート街道さん:03/02/20 00:07 ID:ljqK9fhZ
92年の東大模試で一人だけ飛びぬけた(400オーバー)人がいたがこのなかに
入っていないね
767エリート街道さん:03/02/20 00:10 ID:4SiDOHFP
K谷退学失踪はガセだったか。K野自殺説もあったが、あれもどうやらガセだったらしいし。
768猛者達候補:03/02/20 02:13 ID:wUXTpWMl
>766 たしか広島学院のK下さんという人かな?
     解答持ち疑惑受験者をどう扱うか、難しいね。
   
それと、92年前後で(93、94?)理一志望で
N阿さんという人がいた(東大オープンなどでダントツ1位)
ように記憶しているんだけど、どこの高校か知ってる人います?
あと理V蹴りのT村さん(土佐塾)は模試でも強かったのでしょうか?
  
    
769エリート街道さん:03/02/20 02:47 ID:2PpR8CCf
T村なんて前期理三けり、後期京大理だぞ。
後期で受かる自身があったんだろうな。理3受けたのは、合格すれば
家庭教師のバイト代が上がるからだったそうだが。
こいつのせいで前期1人落ちてる。
770エリート街道さん:03/02/20 09:06 ID:x0s1tDnn
モラルが,,,,
下手な公立中学でさえ、そういう受験は許さないというのに。
771エリート街道さん:03/02/20 11:06 ID:zeiTGboO
age
772エリート街道さん:03/02/20 19:09 ID:mrxMFPSZ
ここや麻布のスレを必死で保守する奴いる
なんでだろ〜なんでだろ〜
773エリート街道さん:03/02/20 20:31 ID:9SOSFTq9
94年日本数学オリンピック
金メダル 中村直俊 灘高等学校1年  東大理三進学
銀メダル 伊藤 隆 灘高等学校2年  東大理一進学
銀メダル 横西久幸 灘高等学校2年  東大理三進学
銅メダル 川北真之 三重高田高校2年 東大理一進学
銅メダル 蘆田龍一 灘高等学校2年  東大理三進学
銅メダル 高橋 悟 灘高等学校1年  東大文二進学
774エリート街道さん:03/02/20 20:37 ID:9SOSFTq9
2003年日本数学オリンピック
金メダル 西本将樹 灘高等学校1年   
銀メダル 大島芳樹 筑波大付属駒場高校2年
銀メダル 星雄二郎 開成高等学校2年
銅メダル 尾高悠志 筑波大付属駒場高校2年
銅メダル 足立 潤 栄光学園高校2年 
775エリート街道さん:03/02/20 20:40 ID:e8HRVN7c
中学レベルの数学しか分からなくても
東大に受かる奴はいるんだけどな。
776デムパShizu-u ◆EBenpSa.i2 :03/02/20 20:43 ID:ZibaoLkg
灘中の問題みたことある?
777エリート街道さん:03/02/20 22:05 ID:9SOSFTq9
東大理三、京大医学部、阪大医学部トップは灘です。
灘理系は強い。最近落ち気味ですが・・。↓は灘の理V、医学部合格者

1981年 理V24人 京医7人
1982年 理V18人 京医10人
1983年 理V20人 京医11人
1984年 理V16人 京医10人
1985年 理V19人 京医13人
1986年 理V21人 京医13人
1987年 理V27人 京医45人
1988年 理V15人 京医34人
1989年 理V15人 京医22人
1990年 理V20人 京医17人
1991年 理V9人  京医20人
1992年 理V16人 京医18人
1993年 理V15人 京医19人
1994年 理V11人 京医18人
1995年 理V14人 京医17人
1996年 理V8人  京医16人
1997年 理V9人  京医8人
1998年 理V9人  京医13人
1999年 理V18人 京医14人
2000年 理V11人 京医18人
2001年 理V7人  京医15人
2002年 理V10人 京医14人
778エリート街道さん:03/02/20 23:54 ID:FLGYIC89
1987年は、特に凄まじいですね。口内順位が50番くらいでも理Vにいけたのかも。
779エリート街道さん:03/02/20 23:58 ID:9SOSFTq9
92年灘卒の縄田さん
灘中学5番入学。親の転勤で東京の麻布中学に編入するも、
高校からは灘へ復帰することを考えてTAPに通い、
筑駒、開成、灘に合格し、灘高校へ進学。
灘高入試は中学受験で上位ががっぽり抜けていたため、
非常に簡単だったと回想している。
高3時の東大実戦は1回目が21位、2回目が19位でともに理VA判定。
センター入試で702点と大失敗するも、見事に理V現役合格。
780エリート街道さん:03/02/21 00:12 ID:qi0JldLm
>>778

1987年は、A日程・B日程の年。
学歴版来るんなら、それぐらい知っておけよ。
781エリート街道さん:03/02/21 00:23 ID:0vUqJSdY
1987年はヤバイな。これはちょっと凄すぎだろ…
どうやったらこんなに合格できるんだ?

2001年って漏れが現役の時じゃん。
理三が少ないね。その代わり完全なトップ層だったけれど。
いや、実際には合格できる学力を持っているが他にやりたい分野があって
そっちに行きたかった人間もそれなりにいるんだよね。
だから特別劣っていると言うわけでもない(1990年より前と比べるとさすがにアレだが)
>>778
行けただろうな。一体この年は何があった?と思ってしまった。
782エリート街道さん:03/02/21 00:27 ID:Y3bf2suc
01年灘卒の籠谷さん
灘高に入学してずっとトップ。
高2で受験した駿台全国模試は全国13位、河合全統模試は全国5位。
高3では6月駿台全国模試が全国5位、7月東大プレで全国1位、
8月全国総合模試で全国2位、8月東大即応模試で全国1位、
8月東大入試実戦で全国5位、9月河合全統模試で全国3位、
11月東大入試実戦で全国1位、11月東大即応模試で全国2位、
12月東大プレテストで全国3位。
783エリート街道さん:03/02/21 00:35 ID:Y3bf2suc
1987年の灘は伝説でしょう。
当時を知っている人はこの学歴版にいるでしょうか?
僕は模試の冊子しか知りません。
この年の東大入試実戦では上位を灘が埋め尽くしていました(w
784コピペ:03/02/21 00:45 ID:qi0JldLm
理V27人の時。
87年度8月の駿台東大実戦理系

1 灘  Kさん
2 灘  Oさん
3 他校
4 灘
5 灘
6 灘
7 灘
8 灘
9 他校
10 灘
11 他校
12 灘
13 灘
14 他校
15 他校
16 灘

他校はほとんど浪人生。灘は全員現役。
一位は当時2年のKさん。(京大進学)。
二位は伝説の受験生Oさん。前年の東大実戦一位。
785エリート街道さん:03/02/21 01:13 ID:0vUqJSdY
>>784
乙。
今では考えられないような状況ですな。
そもそも理三27人って…
786エリート街道さん:03/02/21 01:41 ID:/GH/9w2w
785>関西の人口が日本の1/8くらいであることを考えると
1校で27人とは凄過ぎ.

K野さん,何で翌年のサンデー毎日に載っていなかったのか,
このスレに来てようやく理由がわかりました.

私は,86年12月の東大実戦で80%判定だったけど本番で落ちましたw
787エリート街道さん:03/02/21 01:58 ID:UyFtw7Cw
やれやれ…

誰がどんな実績積んだかで熱く語れる
愚か者どもが一杯・・・。

むなしくないの?
788エリート街道さん:03/02/21 02:03 ID:ulz2xeR1
>>787
そんなこと言い出したら生きてることが虚しいもんだよ。
789エリート街道さん:03/02/21 02:15 ID:yk/WPZpy
医学部の灘
790エリート街道さん:03/02/21 02:33 ID:aWMeVIh0
ちなみに今年の東大入試、各類の
センター試験最高得点が掲示されていたけど
理系は理Vの784点が、文系は文Tの786点が最高でした。
センターなどはともかく、今年も誰か「猛者」候補がいるのでしょうか? 
791エリート街道さん:03/02/21 02:53 ID:D8/ALmv8
87年は東大京大をW受験できた年。だから京大医が異様に多い(京大医は
かなり蹴られたから合格者も普段の倍以上)。
ただ88年もW受験できたから、やっぱり87年は奇跡的に出来が良かった
年なんだろうね。。
792エリート街道さん:03/02/21 03:05 ID:ox282Qzz
>>791
何でW受験できたんですか?
793エリート街道さん:03/02/21 03:15 ID:D8/ALmv8
>>792
87年に、国立入試が前期と後期に分けられ、前期が名古屋以西、後期が
名古屋以東に割り振られた。東大京大W合格組が関西の高校を中心に多数出て、
そのほとんどが(9割以上)東大を選んだおかげで、京大は大幅に補欠合格者を
出し、東大は京大を選ぶ人間を見込んで多めに合格者を出した関係で教室が溢れ
かえった。

89年から京大などが脱落し、ほぼ現行の入試制度に落ち着いた。だから東大京大を
Wで受験できたのは87・88年。
794エリート街道さん:03/02/21 04:32 ID:yk/WPZpy
この年に灘で神戸医と文1合格のダブル合格がいたはず。
795エリート街道さん:03/02/21 05:17 ID:iKHXgid/
age
796エリート街道さん:03/02/21 05:47 ID:SulgoZNF
>>794
文T・京医合格者なら87・88年に少なくとも3名はいたことが判明している

276 エリ−ト街道さん 02/03/13 03:48 ID:4JmnslAU
88年:東大京大ダブル合格者46人(東大と京大法は併願不可)
東大文一と京大医・1人、東大文二と京大経済・2人、東大文三と京大農・1人
東大理一と京大医・5人、東大理一と京大工・12人、東大理一と京大理・8人
東大理二と京大医・1人、東大理二と京大理・2人 、東大理二と京大薬・1人
東大理二と京大農・1人、東大理三と京大医・12人、
>>274
灘高校だ。ちべん和歌山(変換駄目)や開成にもいたのか?
88年、89年なら即座に調べられるが。(87年は今ない)

284 エリ−ト街道さん 02/03/13 04:25 ID:4JmnslAU
88年学芸大付
東大文1&京大医が1人
東大理1&京大医が2人
東大理3&京大医が2人

278 エリート街道さん 02/03/13 03:50 ID:rfZth5XM
>>276
87年は智弁和歌山の奴で間違いなし。
当時の受験雑誌でも探して見てみろ。
パチンコ好きの奴だ。
今、日銀にいるとか。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015906419/
797エリート街道さん:03/02/21 06:50 ID:qkpg5uGz
それより灘出身者が大学出た後どういう人生歩いたのか知りたいなあ(オウムの石川公一とか)
798エリート街道さん:03/02/21 07:27 ID:k0BZxEnB
中島らも→タイーホ
799エリート街道さん:03/02/21 07:43 ID:SulgoZNF
オウムの富永昌弘も灘→理三→タイーホ

精神科医の和田秀樹も灘→理三→精神科医兼受験技術研究家

伊藤芳朗弁護士も灘→文T→弁護士兼TVコメンテーター

一番凄いのは、京大工学部に行った野依良治(ノーベル化学賞受賞)だが。
800エリート街道さん:03/02/21 17:17 ID:1XWS3d/J


314 名前:エリート街道さん :03/02/21 17:04 ID:pEo0fGnt

8クラスか。まだ多いのでは?
5から6クラスに減らして、下位の福島東あたりを少し定員増に。
福島高のエリート意識を高めれば、もう少し伸びるのでは。
進路指導も、「選ばれに選ばれたエリートとしての進路」を
打ち出せば、生徒も高い意識で頑張るでしょう。


801エリート街道さん:03/02/21 17:35 ID:uhMYVRqV
 俺は87年の受験生。
あのころの灘は、関西の秀才が集結する学校だった。
オウム関連の石川、富永なんかもあの年。
友人も数人いたけどみんな東大行った。5年前に当時の灘
から文一にいった友人の結婚式に行って、その連中たちと
再会したが、意外と普通のサラリーマンが多かったな。
理系と違って、文系は研究者の道を進んだりというのは
あまり多くないらしい。
 ちなみに俺(灘じゃないよ)は大学の助教授だが、
周り見ても一流進学校卒のやつはあまり多くないかな。
受験秀才よりも、地方の公立でちんたらやってた奴の方が、
研究者向きではある。
このスレッド懐かしく読ませてもらいました。それにしても
凄い情報力だね。

802エリート街道さん:03/02/21 19:49 ID:1sVBDQV8
富永って、高校への数学にも、レポートとか出して景品を貰っていなかったっけ?
803エリート街道さん:03/02/21 22:17 ID:gMNsZCrz
富永ってたしか高校から灘だったような。
高校への数学の「宿題」とかいうコーナーで
模範解答としてよく採録されてたよ。
804エリート街道さん:03/02/21 22:24 ID:/7Q0KaJ1
灘中学より早稲田慶応に大学から入る方が遥かに簡単。
805エリート街道さん:03/02/21 22:26 ID:maAYcr68
大阪人だったような。
806エリート街道さん:03/02/21 22:45 ID:XCB9cvf7
>>801
現・東大法学部助教授に地方公立卒は皆無に近い マジで
筑波大附属、筑波大駒場、開成、麻布、武蔵、栄光、六甲、
807エリート街道さん:03/02/21 22:50 ID:gMNsZCrz
>>805
その辺のレベルになればね(俺は関西へぼ私大)。それに東大法
は学士助手のシステムがあるから、受験秀才が
そのまま伸び続けるんでしょう。あそこは例外。
人文系では栄光、六甲はよくいるよ。
808エリート街道さん:03/02/21 23:43 ID:naPYMBMx
>>806

地方公立が皆無に近いっていうのは嘘だが、かつては
有名校も多かった。
最近の学士助手は女と地方公立がやたら多いよ。
あんな超薄給で堅苦しい仕事を希望する奴は、今の時代、
そこら辺ばっかだよ。
あと学部で優を揃えればいいわけだから、そんなに地頭が
切れる必要はない。それより詰め込みが重要。そこも女と
地方公立に有利(有名私立は数学の力とかで入った切れ者が
多い)。
809エリート街道さん:03/02/22 00:06 ID:XxGyHcpz
助教授やってるってのはすごいな。同級生がO田さんが助手だってのに。
810エリート街道さん:03/02/22 00:40 ID:AhlJIE/y
>>808
まあ、文系の学問は頭の切れより粘り強さと
問題意識の持ち方の方が大切だからな。
それにしても研究者の待遇改善しないと、優秀な人材が
みんな民間に流れちゃうよ。まあ、そういう政府の作戦かもしれないが。
811エリート街道さん:03/02/22 00:44 ID:VVzQhiEe
東大法学部助教授っていうのは、同世代のキャリア官僚から見ても
唖然とするほど薄給らしいね。手当がつかない分、
本省勤務ノンキャリアより低いらしい。

さらにキャリアだったら最後の10年くらいに給料は一気に跳ね上がるし、
退職金も高いし、天下りも完全になくなることはないだろうが、
学者だと東大法学部教授で官庁の下っ端課長とようやく同格なんだってさ。

なんか見栄だけでなる職業だな。
812エリート街道さん:03/02/22 00:45 ID:sFjCU0Yb
見栄?プププゥ
813エリート街道さん:03/02/22 01:03 ID:rNCNVl1h
というか、学士助手が助教授になったら、おそらく30歳弱。
給料は研究歴と教育歴で決まるから、たぶん、月30万いかないくらいだろう。
国立大学は調整手当が10%前後付くだけで、あとは地方の辺境国立でも
東大でも給料は同じだから、そう思うと東大教官の給料は
安いよね。
814エリート街道さん:03/02/22 05:41 ID:Dxlxwyl8
今度、東大ロースクールを作るから、裁判官や検事にその教官として
戻ってきてほしい、と声をかけたらほとんど断られたそうだ。
理由はあまりに給与格差が激しいから。そこで差額を国が補填する、という
ことにしようとしたら、今度は国会で問題になっている。

学生のときは法学部の教官とか偉そうに見えるから、助手もそこそこ
志望者がいるが(有名私立出身とかの志望者は激減してる)、
実際に社会に出るとありゃ待遇ひどいよね。官庁のノンキャリ以下の
給与なんていくら何でも耐え難い。
815エリート街道さん:03/02/22 07:13 ID:dQHqetAy
age
816エリート街道さん:03/02/22 11:47 ID:sMukJd37
今年の灘は、現浪併せてどのくらい、東大に合格しそうでしょうか。
817エリート街道さん:03/02/22 17:06 ID:qn6WRym0
 大学の教官がめちゃくちゃ給料安いわけではない。
すくなくとも、俸給表ではノンキャリアよりはもちろんいいよ。
実際内閣総理大臣に次いで給料高いのは東大総長だし。
 ただ、裁判官や検事は教育歴がつかないから、そのぶん給料が
安くなるんじゃないだろうか?それから定年の長さで給料の安さを補って
いる面もあるからな。
818エリート街道さん:03/02/22 21:55 ID:qsK96oZL
age
819:03/02/22 22:58 ID:L+/k+fcU
素朴な疑問だけどよ、その幽囚なヤシら、その後どうなった?
820エリート街道さん:03/02/22 23:48 ID:/2ptcVDH
>>817
いや、大学の教官は全く手当がつかないからノンキャリアより実際の給料は
安いらしいよ。ノンキャリアでも本省勤務だといろいろ財源があるが、
大学には全くない。だから文科省のノンキャリとか若いうちは給与が3割減に
なる大学には行きたがらないらしい。
東大総長は一種のPR的に高くしてるだけで、東大教授でやっと官庁のヒラ
課長待遇っていうのは事実。実際、AIDS事件の郡司東大教授といった
ベテラン教授もみんな厚労省のヒラ課長だったでしょ。

あと裁判官・検察とは比べものにならないよ。定年もそこらは65歳までだし。
821エリート街道さん:03/02/22 23:54 ID:Iu0dYnh8
裁判官や検察官なら40代半ばで年収1500万円が普通だからね。
822(^0^):03/02/22 23:57 ID:9ICFVplH
指定職と一般職を同列で話すなよw
823エリート街道さん:03/02/23 02:30 ID:VQi7ByEF
88年の東大京大ダブル合格者。
東大文一と京大医(1人)というのは素晴らしい!!
文・理の双璧を制覇とは。どんな人だったんだろう・・・
 
それから以前話題に上がっていた灘のN本さん(高1で模試数学満点)
は、他の科目とかでも優秀なの?
よく数学だけできる人っていない?全体的には、まあまあ、みたいな。
824エリート街道さん:03/02/23 08:10 ID:6THZjKiR
>>823
3年になれば理科も英語もできてるだろうよ。
まだ一年だぞ。
825エリート街道さん:03/02/23 10:04 ID:nqnkb4Bf
だからN本と同級生のナダーで総合28位がいるよ。
826エリート街道さん:03/02/23 14:54 ID:wjAhtVwA
西本は灘中2番合格だし総合でもトップ10。
総合成績なら西本同様に東大実戦の数学で上位にランク
されている竹島、神吉、牧野の方が上だろう。
827エリート街道さん:03/02/23 15:00 ID:wjAhtVwA
お知らせ

将棋部・囲碁部 近畿大会優勝
 11月16・17日、23・24日に滋賀県で行われた
第22回近畿高等学校総合文化祭の将棋部門・囲碁部門において、
それぞれ2日間にわたる熱戦の末、
兵庫県代表である本校の将棋部・囲碁部がともに男子団体戦の
優勝を飾りました。

灘は勉強だけじゃないぞ。

828エリート街道さん:03/02/23 15:59 ID:mir8U31R
>>827
勉強ですげー奴の大半は他の事をやる時も根性があるので
どんな分野でも強いみたいです。
829エリート街道さん:03/02/23 16:01 ID:3eBQ6s/N
というか単に頭脳がいいんだろ。
830エリート街道さん:03/02/23 16:03 ID:j7mlDV2H
>>827
囲碁は全国屈指の実力なのは知っていたが、将棋も優勝とは…
831エリート街道さん:03/02/23 16:36 ID:GuVeBa0k
スポーツはどうでっしゃろ?
832エリート街道さん:03/02/23 16:59 ID:bucDN9nx
バスケは県大会強いよ。
833エリート街道さん:03/02/23 18:06 ID:Bq6dls9c
スポーツは頭脳だからね。サッカーも脳内でのイメージプレーは完璧なのだろうね。
834エリート街道さん:03/02/23 18:29 ID:UoXk1/iK
灘はテニスが強かった。
835エリート街道さん:03/02/23 18:34 ID:Bq6dls9c
灘高トップの人たちも悠々とスポーツをしているのですか?
836エリート街道さん:03/02/23 19:11 ID:mir8U31R
>>835
俺は灘ではないが、

悔しいが灘の連中は勉強だけでなく、何にでも一番になりたがる傾向が強いので
スポーツや音楽とかでも努力をするから上手い傾向が強いよ!!

まぁ・・・この事は灘でない関東の進学校にも言えるがね・・・悔しいが
837エリート街道さん:03/02/23 19:19 ID:7mqLHWWA
将棋と囲碁は、麻布、開成、筑駒、どこも全国的に強いよ。
優勝麻布、三位開成、なんて年もあった。
灘は全国大会だと、東京のそこら辺には歯が立たない。
838エリート街道さん:03/02/23 19:21 ID:UoXk1/iK
>>837
あれー??俺らの時、灘は囲碁で全国制覇した気が・・・
因みにやっぱり本当に体力勝負の陸上競技とかだと
やっぱり開成、灘等は弱いです。
839エリート街道さん:03/02/23 19:26 ID:wjAhtVwA
おいおい、灘は95〜99年まで囲碁団体で全国5連覇だぞ。
ちなみに囲碁のプロ棋士をここ10年で3人出している。

840エリート街道さん:03/02/23 19:28 ID:UoXk1/iK
灘から阪大医は結構上位にいないと厳しいですかね?
841エリート街道さん:03/02/23 19:30 ID:IQ06AN7c
灘だと最下位付近でも阪大行けます(医除く)
842エリート街道さん:03/02/23 20:58 ID:nu/7StF2
age
843エリート街道さん:03/02/24 00:17 ID:EVtzQyhE
全国高校囲碁選手権大会 男子団体戦

1996
優勝  灘 高(兵庫)
準優勝 旭川東高(北海道)
3位  修道高(広島)
4位  開成高(東京)
5位  筑波大附駒場高(東京)
6位  洛南高(京都)
7位  気仙沼高(宮城)
8位  岡山朝日高(岡山)

1997
優勝  灘 高(兵庫)
準優勝 旭川東高(北海道)
3位  洛南高(京都)
4位  修道高(広島)
5位  筑波大附駒場高(東京)
6位  麻布高(東京)
7位  気仙沼高(宮城)
8位  熊本高(熊本)

1998
優勝 灘 高(兵庫)
準優勝 筑波大附駒場高(東京)
3位 洛南高(京都)
4位 修道高(広島)
5位 開成高(東京)
6位 熊本高(熊本)
7位 盛岡第一高(岩手)
8位 ラ・サール高(鹿児島)
844エリート街道さん:03/02/24 00:18 ID:EVtzQyhE
999
優勝 灘高 兵庫
2位 ラ・サール高 鹿児島
3位 開成高 東京
4位 筑波大附駒場高 東京
5位 洛南高 京都
6位 修道高 広島
7位 松本県ヶ丘高 長野
8位 浜松湖南高 静岡

2000
優勝 筑波大附属駒場高校 東京
2位 熊本第二高校 熊本
3位 開成高校 東京
4位 灘高校 兵庫
5位 修道高校 広島
6位 上宮高校 大阪
7位 洛南高校 京都
8位 ラ・サール高校 鹿児島
845エリート街道さん:03/02/24 00:19 ID:EVtzQyhE
001
優勝 熊本第二高校 熊本
2位 筑波大付属駒場高校 東京

兵庫代表は星陵高校

2002
優勝 上宮高校 大阪
2位 麻布高校 東京
3位 筑波大付属駒場高校 東京
4位 熊本第二高校 熊本

灘高校は3回戦で熊本第二高校に敗退。
846エリート街道さん:03/02/24 10:35 ID:mAW4XYOA
       i\         ∧     |               Λ__Λ    
        / ヽ        ./ .∧     |東大京大以外は    (◎ε◎-)
     /   `、     /   ∧    |  大学じゃないブー  φ """ ⊂)_
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ    |           ./山/三/ /|. 
  ( ̄開成上等 ̄● ̄模試命 ̄)  |           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  |           | 菊正宗  |/
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  |  
  ヽ:::::::::::    \___/    /    |     /)  /)
    ヽ__::::::::::::::  \/     /    |     /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\\          / ∧∧∧∧.∧  | ●_ ●  | < キモイよ お前誰だよ氏ねよ           
 ああ?学附?        .< 予   ..灘> (〇 〜  〇 |  \________     
  何だよソレ、シラネーヨ  <    ..    > /       |
――――――――――――< 感  ..校 >――――――――――――――――――――
 【模試返却後の風景】    < !!!!     >( ´∀`)<俺らの先輩凄いやろ 
                  <.     .の >            平伏せ、愚民共(プ>(´∀` )
                    ∨∨∨∨∨4年 ▲垣さん 理三 東大オープン史上最高得点
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|95年 ○藤さん 理三 中3で高2の模試でベスト10入り  
    ( ´∀`)/<先生!!開成の平均点 |96年 中●さん 理三 高2で10月駿台全国模試一位
 _ / /   /   \  教えてください!!|97年 □本さん 理三 日本数学五輪入賞
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\   \______ |98年 立△さん 理一 東大模試一位
 ||\       \            . |99年 ■川さん 理一 高2で10月の駿台全国模試1位
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         . . |00年 河○さん 理一 東大模試1位 
847駿台全国模試1位:03/02/24 15:13 ID:bkyPfcGU
でつ
848駿台全国模試1位:03/02/24 15:14 ID:bkyPfcGU
でつ

1分間見ているとスヌーピーに見える。
849エリート街道さん:03/02/24 15:24 ID:mBcgSNA7
2001年関西限定東大類別ベスト3

文科T類(606)  灘19、洛南19、星光5、白陵5
文科U類(366)  灘10、洛南5、白陵3、西大和3
文科V類(496)  西大和6、灘5、?
理科T類(1156) 灘41、甲陽14、星光12
理科U類(558)  灘12、洛南10、?
理科V類(90)   灘7、洛南2、東大寺1、洛星1、池附1、星光1
           四天王寺1、智弁1、智弁和歌山1
850駿台全国模試1位:03/02/24 16:13 ID:bkyPfcGU
日銀総裁に決まったが
こいつは同窓生か?
福井 俊彦氏(ふくい・としひこ)58年東大法卒、日銀入行。副総裁などを経て、98年11月から富士通総研経済研究所理事長。01年4月から経済同友会副代表幹事。大阪府出身、67歳。


851太宰府神官 ◆F9IrxuthCk :03/02/24 16:15 ID:diQO9DnT
     \\                                 //
      \\    福 岡 県 立 高 校 参 上 ! 最高 //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      / 東筑 へ ∧_∧  /./  (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 筑紫丘へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /福高 / .( ´Д` )/∩   ./倉高.\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ修猷ヽ/ .)  /   ./\.\ _//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
灘高校マジきもい。公立高校でよかった。(^^)
852太宰府神官 ◆F9IrxuthCk :03/02/24 16:22 ID:y5YePUSb
        ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘д‘ ∩
      ⊂ 福岡高丿  ⊂修猷館 丿  ⊂小倉高丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´D`)  ♪                ♪    (´ー`●)
 (東筑高 つ  福岡県公立 日本で一番    ⊂筑紫丘高)
  ) ) )                         ( ( (
 (_(__)                         (__)_)
     ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
      川VvV从  (〜^◇^)    川 ゚〜゚ノ||
      (伝習館つ、 (明善校つ、 (豊津校 つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)
853エリート街道さん:03/02/24 16:36 ID:F56O6K7Z
武蔵凋落の原因を学歴版的に50字程度で考察せよ。
854エリート街道さん:03/02/24 17:01 ID:qeKsgAw1
>>843-845
乙。
2001年、県代表の座からも外れたんだね…
後輩が育っていなかったのか。

それと熊本第二が三年連続で上位か。
だれか強い奴がいたのか。
いたならまあ、02年は仕方ないかも…
855エリート街道さん:03/02/24 17:18 ID:F56O6K7Z
うふふh
856東大寺学園生:03/02/24 17:26 ID:NLuKoo0A
東大では、東大寺の影が薄いなぁ。
まあ・・だからといって東大寺のレベルがひくいというわけではないけどねぇ。
その分京大行ってるし。
ちなみに、私は阪大医学部に行きたい。
阪大病院はいいところ!
857駿台全国模試1位:03/02/24 18:46 ID:bkyPfcGU

        ノノノハヽ  ∋ノノノハ∈   @ノハ@+
     ((  (0^〜^∩   (^▽^ ∩   (‘д‘ ∩
      ⊂ 高崎高丿  ⊂前橋高 丿  ⊂桐生高丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (     ( (  (   ∧_∧    +
  ノハヽヽ  (_(_)   (_(_)    (_(_) /ハ)ヽヽ   +
 ( ´D`)  ♪                ♪    (´ー`●)
 (前女高 つ  群馬県公立 日本で一番    ⊂高崎女高)
  ) ) )                         ( ( (
 (_(__)                         (__)_)
     ノノノハヽヽ  ∂/ハ)ヽ   ノノノハヽ ♪
      川VvV从  (〜^◇^)    川 ゚〜゚ノ||
      (大田高つ、 (無無無つ、 (無無無 つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)

858エリート街道さん:03/02/24 20:52 ID:DMEUNjtF
age
859エリート街道さん:03/02/24 21:04 ID:8ICczAai
阪大医か、いいよな。学歴的にも何の問題ないし、立派な設備だしさ。
液便医の僕とは大違いだよ。これでもすげー勉強したんだよなー
やっぱ灘とか東大寺とかの人は違うんだな・・・
860東大寺学園生:03/02/25 00:04 ID:WI1jhG4u
859へ

そんな事全くないよ!
人間としての本質は変わらないし・・
それに、医者は学歴じゃなくてやっぱ腕でしょうが!
僕は、阪大医学部に入りたいだけで・・実際はかなわぬゆえかもしれない。
861エリート街道さん:03/02/25 00:09 ID:WI1jhG4u
高校受験では・・東大寺とラ・サールどっちが難しい?
862エリート街道さん:03/02/25 00:28 ID:zNyaRCEI
andou
863エリート街道さん:03/02/25 00:35 ID:eUbENxiD
>>860
君みたいな人にこそ、医者になって欲しい。
がんがれ!
864エリート街道さん:03/02/25 00:42 ID:T5hO6zFE
官僚>>>>>>医者

医者の頂点=東大医学部教授でも、厚労省の下っ端課長待遇(薬害AIDSの
郡司東大教授を参照せよ)。
865エリート街道さん:03/02/25 00:43 ID:z/p7fpM2
>>863
いや・・本当に基礎医学系の研究者になりたいのなら、阪大は凄いいい選択だよね!
ただ臨床医で本当に患者の為を思ってる医師になりたいなら駅弁医で充分だよね。
866エリート街道さん:03/02/25 01:00 ID:bxQmkc9q
灘の文系の猛者の話題ってないの?
東大実戦文系夏冬制覇とか
高2で東大実戦トップとか。
867エリート街道さん:03/02/25 01:11 ID:4kvjmKEB
>>866
文系は国語とか点数が不安定な科目の比重が高いから、
理系みたいに圧勝し続けるのは難しいのでは。
868エリート街道さん:03/02/25 01:38 ID:bxQmkc9q
>867 そうだね。
   それにも関らず圧勝し続ける人がいたら
   すごいと思うんだけど・・・
   灘から文一にそれなりに入ってると思うから
   そういう人もいるのかな、と思って。 
>>866
学校サボってモー娘の握手会?かなんかに逝った奴とか
センター後に理転して理V受けるとか言い出した後2浪した奴とか
そういう猛者ならいますが。
870エリート街道さん:03/02/25 11:38 ID://RllBGk
age
871エリート街道さん:03/02/25 15:38 ID:k4ZgYpud
なんか昔、灘でトップだったヤシでヤクザになったやつ
がいるって聞いたことがあるんだけど?
872エリート街道さん:03/02/25 18:52 ID:CV94klUf
893の子息が、灘でトップだっただけじゃない?意外に多いよ、893のエリート。
873エリート街道さん:03/02/25 20:08 ID:75Df+Wa9
物理の問題で
「全く摩擦のない平面で静止している人が、水平方向に動き出すには
どうすればよいか?」

の答えは「ウンコをして、それを動きたい方向と逆の方向に投げる。」
であってますか?
874エリート街道さん:03/02/25 20:10 ID:75Df+Wa9
あ、873はネタではなくマジな質問です。
R大学の講義の演習で出た問題ですが、答えがわかりません。
875エリート街道さん:03/02/25 21:03 ID:rSYJKnIk
さすが、灘。
ウンコの話一つとってもやっぱり知的。
エリートは違うね。
876エリート街道さん:03/02/25 22:08 ID:sawn9r3q
そう、凡人が語るウンコと灘関係者が語るウンコじゃ、ウンコを語るレベルが違う。
ウンコを通じて、言葉の端々から深い教養が感じられるよな。









んなわけね〜だろ。
灘は、ウンコ。
877エリート街道さん:03/02/25 22:43 ID:b3yyTB6l
数研出版のチャートには自分の着ていた服を逆に投げるだったが。
878エリート街道さん:03/02/25 23:00 ID:9B37Iacv
>>873
ウンコした瞬間に体が前に向かってどんどん動いていく。
ウンコは後ろに向かって動いていくからウンコをつかむのは
簡単なことではない。
最初から行きたい方向に向いた状態で、できるだけ勢いよく
ウンコをひりだす方が簡単だろう。
879エリート街道さん:03/02/25 23:47 ID:0F04mG52
>>878
さすが、エリート。
しかし、それなら屁をしてもいいんじゃないか?
摩擦が無いんだから、わずかな力で充分だと思う。
880東大寺学園生:03/02/26 00:26 ID:ddJ6USiC
灘のスレに度々お邪魔してスミマセン・・・
一応灘中受かった身ですが、制服がなく、東大寺に入場料がただという事からこの学校に入りました・・
東大寺では何とか1桁保っていますが・・灘だったら、3桁だと思います。
灘は、格別です。
これは、東大寺通ってる僕がはっきり言えます。
でも、東大寺に入って後悔はしていません!
881エリート街道さん:03/02/26 00:30 ID:FuL2znCD
>>880
> 東大寺では何とか1桁保っていますが・・灘だったら、3桁だと思います。

実際のところ東大寺で1ケタにいるんなら、
仮に灘でなんとか2ケタだとしても、灘のメリットはないだろうね。

これが開成とかだと、OBのパワーとかも含めて
3ケタでも行く価値あるような気がするけど。
なんか灘ってOBの引きが弱いような気がする。
882東大寺学園生:03/02/26 00:34 ID:ddJ6USiC
>>881
そうでしょ!
灘で低い所にいるよりは、東大寺でノビノビ勉強したい!
阪大医学部合格の為に今はひたすら勉学に励むのであります・・
関西では、灘以外の所には全然負けてないと思うので(特に甲陽には!)
このままで行きたいです・・

883エリート街道さん:03/02/26 00:36 ID:c9IxpcBP
で、今は何をなさっておられるんでしょう?気になる・・
884エリート街道さん:03/02/26 00:38 ID:mTtUcgLc
age
885エリート街道さん:03/02/26 09:09 ID:I5tNPK5y
age
886駿台全国模試1位:03/02/26 16:28 ID:q3Xe4fr3
日本の歴代トップ

87年 灘  O田さん 理三  高2で駿台東大実戦1位
88年 灘  K野さん 京医  高2で駿台東大実戦1位
89年 栄光 M上さん 理一  高2で駿台東大実戦1位 
90年 ラサール T内さん 理三  東大実戦夏冬連続1位
91年 灘  K田さん 京理  日本が数学五輪初出場した年の代表の一人。灘でも当然ダントツトップ。
92年 灘  M村さん 理三  11月の東大実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。
93年 不明
94年 群馬太田 Y川さん 理三  地方公立校ながら東大実戦1位
95年 甲陽 S谷さん 京理  駿台公開全国1位
96年 灘  N村さん 理三  日本数学五輪金、世界数学五輪銅、高2で10月駿台全国模試一位
97年 灘  N本さん 理三  日本数学五輪入賞
98年 灘  T川さん 理一  中3で日本数学五輪銀、世界数学五輪銀2回、東大模試一位。
99年 学付 S藤さん 理二  駿台全国模試1位
00年 灘  K内さん 理一  東大模試1位
01年 灘  K谷さん 理三  東大実戦で偏差値105オーバーでダントツ一位
02年 麻布 M村さん 理一  東大ダントツトップ合格

94年 群馬太田 Y川さん 理三  地方公立校ながら東大実戦1位
中学受験もせず地方でずーーーと過ごしてしかも群馬の公立トップの前橋高、高崎高でないのにすごい。
ある意味最強

887エリート街道さん:03/02/26 20:22 ID:4BWjDqPG
↑03年は?
巣鴨高校
H橋さん 東大理V 東大プレ、東大模試、駿台模試1位
トップ合格者
888東大寺学園生:03/02/26 22:38 ID:C4TP0SSW
>>883
今は、勿論東大寺で勉学に励んでおります!
来年からは高校生ですが、外来には負けないようにしたいです。
889エリート街道さん:03/02/26 22:59 ID:4/UoLxtF
age
890政経2年:03/02/26 23:24 ID:fjyLLQcN
おれは偏差値30から早稲田と慶応だぞ
891エリート街道さん:03/02/26 23:27 ID:1K/YG3m6
882>ノビノビという割には,随分早くから志望大学が決っているんですね.
私学はみんなそうなのかな?
892政経2年:03/02/26 23:27 ID:fjyLLQcN
おまえ使えるやつなの
893政経2年:03/02/26 23:29 ID:fjyLLQcN
女にもてないしょ
894エリート街道さん:03/02/26 23:34 ID:O5+kLaek
>>893
風俗でモテモテですがなにか?
895現在:03/02/27 00:01 ID:kxKzG3PU
87年 灘  O田さん 理三     死亡
88年 灘  K野さん 京医     死亡
89年 栄光 M上さん 理一     死亡 
90年 ラサール T内さん 理三   死亡
91年 灘  K田さん 京理     脳死
92年 灘  M村さん 理三     死亡
93年 不明
94年 群馬太田 Y川さん 理三   死亡
95年 甲陽 S谷さん 京理     死亡
96年 灘  N村さん 理三     関西スーパー
97年 灘  N本さん 理三     網走
98年 灘  T川さん 理一     死亡
99年 学付 S藤さん 理二     死亡
00年 灘  K内さん 理一     死亡
01年 灘  K谷さん 理三     脂肪
02年 麻布 M村さん 理一     死亡
896エリート街道さん:03/02/27 00:51 ID:q6FqrLyp
895>>理三って,目標喪失によるヒキ・ノイローゼ・自殺が多い
イメージがあるけど実際はどうなの?
897エリート街道さん:03/02/27 00:58 ID:bofT33m0
>>888
大体上位層は、阪大医か京大医願望が強いですね。
東大には行こうとしません。
それも、トップ合格という目標が持っている人が多いからですかね!
勿論天才もいますが・・秀才の方が多いですよ!
僕は、数学・化学が好き!
898rhg:03/02/27 02:58 ID:D0UhsocV
知能テスト
http://www.gks.co.jp/t1/
の一番上のテストで
知能指数いくつだった?
俺は138.9
899rhg:03/02/27 03:16 ID:D0UhsocV
900エリート街道さん:03/02/27 03:26 ID:zvd+HqSm
関西で灘の次に東大が多い高校ってどこ?
901エリート街道さん:03/02/27 10:31 ID:OnaIE0ya
東大寺か甲陽
902エリート街道さん:03/02/27 18:31 ID:ZwMfA4dx
>>901
確かに東大寺か甲陽だけど・・・どちらとも多いとは言えない。
だって、10名台ですから!
京大の数なら、いい勝負(互いに80名位合格)
02年は、甲陽79名・東大寺78名とほぼ同じようになっています。
903エリート街道さん:03/02/27 18:37 ID:GtIq12f6
東大合格者数
灘94
洛南47
白陵29
西大和学園21
洛星20
甲陽学院19
智弁和歌山18
大阪星光学院15
東大寺学園15
904エリート街道さん:03/02/27 18:47 ID:1In3JYkw
伊藤弁護士って灘卒じゃなかった?
905エリート街道さん:03/02/27 18:47 ID:1In3JYkw
>>904
あの眼鏡かけた人?
906エリート街道さん:03/02/27 18:48 ID:1In3JYkw
>>905
たぶんそう。
(・∀・)ニヤニヤ
908エリート街道さん:03/02/27 23:02 ID:fyjdoSKd
age
909エリート街道さん:03/02/28 15:12 ID:pXxXW0a6
灘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岐阜高校
910エリート街道さん:03/02/28 15:52 ID:xMdXShea
判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 92点 143.22 59.03点 197324人
911エリート街道さん:03/02/28 22:03 ID:PamEEYwj
age
912こうにコピペしてね:03/03/01 12:46 ID:2tgTnSwt
>>898
おつかれさまでした。

知能指数結果発表

 試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/03/01 12:22 12:24 1 分


判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
    100点 100点  138.72  72.98点 774630人


913エリート街道さん:03/03/01 22:16 ID:URcNQhqo
開成>灘
914エリート街道さん:03/03/02 00:01 ID:k3Czfz53
age
915エリート街道さん:03/03/02 01:15 ID:CKKbqRIt
>>913
プッ
916エリート街道さん:03/03/02 14:50 ID:P3VX3hhU
>>898
試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/03/02 14:44 14:45 1 分


判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 86点 126.86 72.98点 775764人

IQなんて飾りですよ…灘の人たちにはそれがワカランのです。
917エリート街道さん:03/03/02 16:41 ID:sLncM2Ba
いまさらこんなレスして恐縮だが。
灘のトップってマジすげえな。
天才と呼ぶんだろうな、こういう奴。
でも皆医学部というのも結局は凡人か、とも思う。
918エリート街道さん:03/03/02 17:45 ID:JuEO5O69
age
919エリート街道さん:03/03/03 00:04 ID:AXbTpxt7
>>917
まあ、それなりの県内トップ校のトップはどいつも天才だよ!
それでも灘のトップは抜きん出てるけど・・
920エリート街道さん:03/03/03 00:20 ID:XFFDkvJA
灘で平均的な奴でも東大には普通に合格するレベル。
冷静に考えるとすげ〜学校だよ。
921エリート街道さん:03/03/03 00:29 ID:AXbTpxt7
冷静に考えなくても凄いよ!
だって、そこらの成り上がりの公立中学生じゃ吹き飛ばされるからなぁ・・
僕の県からは、灘・東大理V(地元の公立高校から)共の合格者が20年位なし!
922エリート街道さん:03/03/03 00:50 ID:D6nqZydH
>>921
昔、静岡県の奴に聞いた話だが、静岡から東大合格する人数は大体70人位らしい。
(東大理3は一人いればいい方)
灘高だけで静岡県全体を軽く越えるわけだから、いかに灘高が異常な高校かということ。
灘での凡人は、普通の進学校にくれば確実にトップレベル。
確かに、冷静に考えんでも凄い学校だね。
923エリート街道さん:03/03/03 00:52 ID:ibpEIFBx
さすが日本のイートン校!
924エリート街道さん:03/03/03 00:57 ID:MGyIQgQ6
イートンほどの、上流階級のお坊ちゃま学校じゃないだろw
925エリート街道さん:03/03/03 02:05 ID:hL3ZuBbn
今年の灘は、猛者がいないの?情報きぼんぬ。
926エリート街道さん:03/03/03 04:09 ID:C1Fb8h4H
>>922
開成の東大合格者数は、関東以北の全県の東大合格者数を上回ってるよ。
開成一校を爆破すれば、日本の北半分の知性を一気に吹っ飛ばす威力が
あるということだ。
927エリート街道さん:03/03/03 11:30 ID:kTUA6xIi
age
928エリート街道さん:03/03/03 17:15 ID:EBNxdSR7
>>926
確かに・・それに開成は人数多いしね!
灘と開成を同時に爆破したら日本次世代は相当の打撃を受けるよ!
929ナダ‐=≡(っ´・∀・`)っ ◆/lAiko.ok. :03/03/03 17:19 ID:S11b1Y3I
灘を爆破したら日本橋の同○系ショップが相当の打撃を受けるよ
930エリート街道さん:03/03/03 17:20 ID:0eXTuE68
灘は田舎だから、社会にでてから出世しない。なんつーか育ちが・・
931ドナ ◆KaiMMb2aQ6 :03/03/03 17:22 ID:vUh1ttJu
灘は神戸のどの辺りにあるのでつか?

>>929
荒らしハケーンでつ!!ww
932エリート街道さん:03/03/03 22:46 ID:vmv8GU4b
age
933エリート街道さん:03/03/03 23:20 ID:EIgVvffq
灘高1年のNって人はかなりすごいらしいね。
高1で東大実戦の理系数学で満点。
今年の日本数学オリンピック金メダル。
934エリート街道さん:03/03/04 00:32 ID:ouGHoQrg
>>933
そもそも日本数学オリンピックなんて受けてる奴、中学生まで合わせても千人ぐらいしかいないだろ…と一応突っ込んでみる。
うちの所も物好きな奴が受けてただけだぞw
935エリート街道さん:03/03/04 01:59 ID:zhzTKJmd
>933
でも総合だとそこまで、って感じらしいけど・・・
高2で東大実戦トップ(O田さん、K野さん、栄光のM上さん)
の可能性ありそうなくらいスゴイの?
あと高3でN元さんとか、T内さん(ラサール)みたいに連覇とかできそう?
しかしこう考えると高2で東大オープンと東大実戦を制した
栄光のM上さんってマジで凄いんだね。   
936エリート街道さん:03/03/04 05:06 ID:Y/QoFRWw
>>935
栄光とかってかなりマイナー私立だけど・・トップとかっていつも凄いよね!
自分は、中学受験で栄光受かった身だけど、栄光に行けば良かったと後悔している。
で、今は公立中にいる訳だけど・・(別に関東に住んでいる訳ではないので。)
私学高校受験もしてきたばっかだし。
勿論栄光は受けてませんけどね!(受けれない)
937エリート街道さん:03/03/04 05:14 ID:Y/QoFRWw
我等に栄光あれ〜〜〜〜
938 :03/03/04 08:00 ID:pf+dX9/B
だからNとは別の1年が総合28位だっての?これって高1で理3合格
レベルだぞ?灘の1年に勝てない各県の高3トップが大勢いるってことだぞ。
939法大通信:03/03/04 08:06 ID:cTWlak4x
96年 法大通信さん 大検 代々木高2模試の現社で偏差値80オーバーで全国2位
940エリート街道さん:03/03/04 14:55 ID:Hv8545qq
age
941エリート街道さん:03/03/04 17:32 ID:8VMnjPBQ
栄光から理3に行った能○ 洋君て誰か知っていますか?
生きていれば(藁 もう30半ばだが
以前小学校のときに同じ塾通っていて、抜き出て頭が良かった
ので今でも名前を覚えている。
風の便りで理3に行ったと聞いたのだが。。
942エリート街道さん:03/03/04 17:53 ID:e1CKxNC4
栄光から理V行った奴なら毎年いるからなぁ・・
943エリート街道さん:03/03/04 18:12 ID:7p0fSw/3
栄光って言えば養老もいるね。やっぱ栄光は理Vに強いのかなぁ。
毎日テストさせてたってマジ?出来なきゃ補習らしいね。めっちゃスパルタじゃん?
944エリート街道さん:03/03/04 19:02 ID:Y+iT08Xo
廣川信隆も栄光だった気が
そして廣川が養老を東大から追放した。
945エリート街道さん:03/03/04 20:37 ID:8VMnjPBQ
能○君 いますた
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2001dir/n2451dir/n2451_03.htm

やっぱり出世しているね〜
本もいろいろ出しているようだ。。。
人格的にも出来た奴だったから、きっと人望も厚いんだろうな

2ちゃんに書き込んでいる漏れとはえらい違いだ。。
946エリート街道さん:03/03/04 23:26 ID:CMgtBcp4
エリートage
947エリート街道さん:03/03/04 23:36 ID:SSDG4Mgj
栄光受かったけど入らなくてよかった〜〜〜
やっぱ、行くんなら開成!?
948エリート街道さん:03/03/05 19:23 ID:jPLsieRx
age
949エリート街道さん:03/03/05 19:58 ID:bMDx6vgZ
どうせ俺は提供だよ
950東大寺学園生:03/03/05 21:00 ID:ryouUT16
巣鴨行って、遠藤賞とりてぇ〜〜〜

栄光と、巣鴨はどうなんですか?
951エリート街道さん:03/03/06 02:08 ID:vNM4X7MV
栄光の歴代ナンバー1の中で最強は
やはりM上さんなの?(高2で東大実戦・オープン制覇)
952(≧∀≦):03/03/06 02:14 ID:bWgF4IsU
>>950
巣鴨は恥ずかしい学校。
桐蔭よりはマシだけどな。
953エリート街道さん:03/03/06 06:35 ID:Cg/6Iirp
三国ヶ丘最強あげ。
954エリート街道さん:03/03/06 14:03 ID:wi35ygJ6
栄光・巣鴨ってなんかにてるような感じがする・・
栄光のトップ層と巣鴨のトップ層はどっちも同じくらいだし。
955エリート街道さん:03/03/06 18:40 ID:CMWUP6Ew
それに、なんか栄光と巣鴨って厳しい面では似てるし。
開成・麻布に次ぐ学校だしね!
956エリート街道さん:03/03/06 23:31 ID:Qpu6jRgf
3人兄弟で1番出来が悪かった俺は、巣鴨卒東大理Uです。
兄貴は2人とも医学部卒!
1人は、筑駒主席卒阪大医学部トップ!
1人は、武蔵主席入学卒慶應医学部。
957エリート街道さん:03/03/07 00:35 ID:WQm2SFvp
age
958エリート街道さん:03/03/07 00:50 ID:ElT1h8RD
南の方の島の三兄弟を、みんな理Vに進ませた親の
教育論の本あると聞いたが。
959エリート街道さん:03/03/07 00:53 ID:LUr23vpc
>>956
それが何か?
960エリート街道さん:03/03/07 01:35 ID:C4KZRFB/
>>958
教育のやり方次第でみんなが理Vに進学できるとは思えんなあ。
それは、親の才能が遺伝しただけなんじゃないの?
理V以外の東大でも努力だけじゃ中々無理。
961エリート街道さん:03/03/07 21:12 ID:UB/Ylz81
>>956
私は、3姉妹ですのよ!
私は真ん中!
私の姉:桜蔭中主席入学→桜蔭高6位卒→東大理T→ハーバート大→ハーバート大学院
私:公立中→日比谷高主席卒→東大文V→結婚
私の妹:桐蔭学園中→桐蔭学園高→慶應大(経済学部)→結婚 
962エリート街道さん:03/03/07 21:15 ID:PLVlNUtL
>>961
ハーバートってどこにあるの?
963エリート街道さん:03/03/07 21:20 ID:ChaBMuee
>>962
>ハーバートってどこにあるの?

961の脳内
964エリート街道さん:03/03/07 22:25 ID:wbod1AmR
age
965エリート街道さん:03/03/07 22:27 ID:AArXUtnC
どうして文系の人間がいないんだ、灘トップには。
966ナダ‐=≡(っ´・∀・`)っ ◆/lAiko.ok. :03/03/07 22:36 ID:AzzXv5El
>>965
灘にはもともと文系がいないから。
入試に社会ないやろ、ウツツ
基本的に遊びたい人間が文転するのだ。
967エリート街道さん:03/03/08 13:34 ID:25XdWzZl
文系より理系の方がカッコいいだろ!
968エリート街道さん:03/03/08 17:49 ID:uGjGXVKP
>>966
灘で文系じゃなくても違うトコいきゃ十分文系で通じる奴ばかりだと思うがね!
大体灘に文系で入ろうと思うこと自体難しいんじゃないか?
4教科内、理科と数学は理系じゃないと解けないでしょ!
灘の数学・理科を解ける奴は日本国民に10万人に1人だ!
969エリート街道さん:03/03/08 17:56 ID:rnYunQHY
>>868
灘は数学、理科できなくても入れるんだな(藁
970エリート街道さん:03/03/08 19:29 ID:bRpHLlaJ
最強の高校・灘高を語り尽くすスレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047110522/
132 名前:≡(っ´・∀・`)っ灘の珍味ウオタキー ◆/lAiko.ok. [sage] 投稿日:03/03/07 21:29 ID:AzzXv5El
>>129>>131
前にもどっかで自演してたが、厨口調は相変わらずやな。

134 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/03/08 17:45 ID:uGjGXVKP←☆☆☆ 
>>132
別に自演させてあげなよ!
お前はそんなに心が狭いのか?
:≡(っ´・∀・`)っ灘の珍味ウオタキー !

・・・・・・・。