関大・甲南・龍谷(関甲龍)マターリスレッド【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
273エリート街道さん:02/12/26 12:31 ID:b8NB97b5
リュウダニ工作員の人間性を疑うよ。
性格悪すぎ。
形勢が不利になったら協賛に責任なすりつけて善人面かよ。


274エリート街道さん:02/12/26 15:11 ID:bFRApQMy
関大と龍谷が同じだなんて。
龍谷は交通の便が良いと言っても、関大はさらに良いからな。
甲南は場所的に人気だね。龍谷の場所って京都南だよ。
京都市民でも南がDQN率激高ってことぐらい知ってるし。

地理的に、関大≧甲南>>龍谷
275エリート街道さん:02/12/26 15:42 ID:rPA1VKnD
毎日の日課。関近甲龍スレage!!

関大さんも、そうカリカリせずにここはマターリスレなので
仲間同士お互いがんばっていきましょう。
われわれは日々個人レベルで可能な限り頑張っておりますので。
276エリート街道さん:02/12/26 15:58 ID:kRopHwsm
ID:rPA1VKnD

本当に死ね。
277関西有力私立大学:02/12/26 16:59 ID:8PtchK89
◆◆◆◆◆◆◆◆関西主要有力私大ヒエラルキー◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  経済学系  法律学系  人文学系  国際学系  語学科系  情報学系
 
高 同志社大  同志社大  同志社大  立命館大          関西学院
↑ 関西学院  立命館大  立命館大                  立命館大
↑ 立命館大  関西学院  関西学院                  関西大学
偏 関西大学  関西大学  関西大学  関西外大  関西外大
   甲南大学  龍谷大学  甲南大学          京都外大
差 龍谷大学  甲南大学  龍谷大学  龍谷大学          龍谷大学
   大阪学院  大阪学院  京都産業  大阪学院  大阪学院  大阪学院
値 京都産業  京都産業  神戸学院          京都産業
↓ 近畿大学  近畿大学  近畿大学
↓ 桃山学院  桃山学院  桃山学院  摂南大学          摂南大学
低 大阪経済  摂南大学  追手門大
278aump:02/12/26 17:50 ID:RJQJEDBX
>>274
ttp://www.suzin.com/index/news/kengaku.html

京都6大未解放部落・・・楽只、養正、錦林、東三条、壬生、崇仁
279エリート街道さん:02/12/26 18:27 ID:7YSBD2/Y
京都外大の交換留学先―神田外語大

関西外大の交換留学先―大阪経済大

何で関西外大は応じたんだろう・・・
280エリート街道さん:02/12/26 21:53 ID:u6MQnt0k
>>273
テメーの面見てから物言えや。この関大嵐が。
281終了:02/12/27 00:19 ID:zkh8l+kN
ID:u6MQnt0k
って内心関甲龍を夢見る龍谷でしょ?
早く目を覚ましてっ!
現実は・・・

就職
関(19.1%)>>>>>>>>>>>>龍(7.8)
司法試験
関(19人)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>龍(0)
会計士試験
関(19人)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>龍(0)
282エリート街道さん:02/12/27 02:58 ID:ztMaof6/
ちゃんと>が19個あってワロタ。
283aump:02/12/27 14:38 ID:Fbm9gRjR
284大阪学院はすごい!:02/12/27 14:46 ID:6oGuj2oq
■■■■■■ 2003年度入試 ベネッセ難易ランキング (関西編)■■■■■■
Aさん:すごいですね!大阪学院ってこんなに偏差値高いんですね!
Bさん:大阪学院の偏差値が関関同立に並んでるじゃないですか!凄い!
Cさん:大阪学院は最近、偏差値・人気・実績急上昇ですからね!
Eさん:2003年最も輝くのは大阪学院に決まりですね!目指せ、流行語大賞!

64 立命館大(産業社会) 関西学院大(法)(社会)
63 同志社大(商) 立命館大(経営) 関西大(社会)(文)
62 関西大(法) 関西外大(国際言語) 関西学院大(経済)(商)
61 関西大(経済)(商) 関西外大(外国語) ★大阪学院大(外国語)★
60 龍谷大(文) 甲南大(文) ★大阪学院大(法)(国際)★
59 京都女子大(現代社会)(文) ★大阪学院大(経済)(企業情報)★
58 同志社女子大(現代社会) 佛教大(教育) 龍谷大(社会)
57 龍谷大(法) ★大阪学院大(経営科)(流通科)★
56 龍谷大(経営) 近畿大(文芸) 甲南大(経営)
55 京都外大(外国語) 京都産大(文化) 龍谷大(経済)甲南大(法)(経済)
54 追手門学院大(人間) 桃山学院大(文) 神戸学院大(人文)
53 京都産大(法)(外国語) 龍谷大(国際文化) 近畿大(法)
52 京都産大(経済)(経営) 佛教大(文) 桃山学院大(法)
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2003-nyushi/nani-ranking/poster/index.html
285関西外語は創価系です!:02/12/27 19:00 ID:KPgSHoqT
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun2.html(代ゼミ偏差値)

57 龍谷・文  英語英米文
56 甲南・文   英語英米文
55 京都外国語・外国語A   英米語
54 京都産業(外国語AS・英米語)
   近畿(文芸・文−英米文)
2教科:59 関西外国語・外国語前期(2) 英米語(←2科目(実質1教科)入試の偏差値ロンダリング)


■龍谷>■甲南>■京都外国語>■近畿=■京産>■関西外国語

注)一科目減ると偏差値は5以上アップする。
  立命館国際関係の1教科入試は73。早慶ですら67なのに。
  立命館の同学部の3教科入試は63。案の定である。
  だから必然的に実質1教科の、関西外語は49未満、ということになる。
286エリート街道さん:02/12/27 21:39 ID:wN3/cIWC
関甲龍を主張してる人って受験面だけだよね。それ以外を含めては主張してないし
実績には関大を大きく評価してる。だが途中で実績とかを加味しだして議論が噛み合わない
ようになってる。ちょっと論理のすり替え状態。難易度では関甲龍、実績は別でいいのでは?
287エリート街道さん:02/12/27 22:10 ID:YeMun/wO
>>286
偏差値面など端から論破済みだが。
「難易度のみで関甲龍を主張してる」というのを
ちゃっかり「難易度で関甲龍」にしてしまう、ちょっと論理のすり替え状態。
288エリート街道さん:02/12/27 23:00 ID:vlnVEjVF
われわれは枠組改変に向けてこれからも頑張っていくつもりであります。
一切妥協は致しません。。
これを一時の盛り上がりというだけで済ませる気は更々ありません。
これからも毎日断固として訴えていくつもりであります。
289エリート街道さん:02/12/27 23:17 ID:YeMun/wO
>>288
お前は根拠出されて負けたんだよ。しかも1度や2度じゃない。
見苦しいよ?

本当に日本語の解せない障害者じゃなければ去ってくれ、頼む。
290エリート街道さん:02/12/27 23:51 ID:vlnVEjVF
>>289
申し上げましたように、妥協する気は一切ありません。
断固とした姿勢で望むつもりであります。
私の姿勢に対して、共感してくれる方がいる以上、一貫した態度を示さないと
失礼に値すると言うものです。
このスレでは、関大が関関同立の枠に入るということに、心底同意するという人は
意外に少ないように思います。
それは、関大に対して、懐疑的になってる人が多いことを意味します。
どこかに関大に対して引っかかるものがあるんでしょう。
われわれ以外に、関学同立の方たちもそう感じている可能性は多いにあります。
こういう関大に対して、われわれが割り込む余地はあるわけでして、
同時にわれわれの存在をアピールするチャンスでもあると言うことを御理解いただきたい。
291エリート街道さん:02/12/27 23:57 ID:sTVbj+Da
>>290
懲りない奴だ。君みたいな奴に関学、同大、立命の考えを理解、予測することさえ
できない。
まあ頑張って初夢でもみろよ。
あ、そうそう漢字ばっかり使って御免な。
292エリート街道さん:02/12/27 23:58 ID:irgNwSF1
>285
立命館の3教科入試と4教科入試の偏差値にほとんど差がないのを
どう説明するつもりだ?
293エリート街道さん:02/12/28 00:59 ID:RRRynxmj
>意外に少ないように思います。
>そう感じている可能性は多いにあります。

こいつ全部妄想で喋ってるしな。
まあそんなことは彼にとって関係ないのだろう。
根拠がなかろうと、論破されてようと。
自分の妄言が第三者の目に入り、正しいと思い込んでさえくれれば。
それにしても薄汚い…
294エリート街道さん:02/12/28 01:02 ID:v/5Tds30
=関西私立版= 就職力から見た大学ランク ウィークリー読売年末年始合併号
同志社>神戸女学院>関学>立命>関西>甲南 他は全国トップ50に見当たらず。
女子のお勧めは神戸女学院らしい?
295エリート街道さん:02/12/28 09:25 ID:ctGWckf4
>>293

妄想家には放置が一番だよ 相手にするな
296エリート街道さん:02/12/28 17:52 ID:CUXURxSj
287よ、偏差値の差は論破されたって言うけど、代ゼミの分布偏差値見れば、肉薄
してるよ。俺は代ゼミはちょっと差があるかなと思ってたが、差が少ないのみ驚いた

例えば代ゼミ難易度ランクでは、関大法と龍谷法は60と55で5の差がある。
しかし、模試受験者の合否追跡調査の平均偏差値だと、関大法58・6と龍谷法55・3
と3・3の差につまる。他と比較すると同志社法と関大法は63・8と58・6(差5・2)
立命館法と関大法では61・8と58・6で差は3・2になる。つまり同志社と関大の差は
龍谷対関大の差よりあり、立命と関大も関大と龍谷の差とほぼ同じ。
これをもって偏差値(難易度差は論破されたって言うの?)。
これで関大と同立は難易度でも同グループで、関大と龍谷は同グループは認めないって
無理ない? ただスポーツとか大学交流としての文化面で一般化名称である「関関同立」は
別だよ。そこまで関甲龍にしろと主張してない。

分布偏差値(代ゼミ)・駿台・河合の差でみれば十分同グループ付けは可能だと思うよ。
関大工作員の方説明求む。こういってもかみ合わんだろうがね。
297エリート街道さん:02/12/28 18:04 ID:RRRynxmj
>模試受験者の合否追跡調査の平均偏差値
これってWebで見れる?
298エリート街道さん:02/12/28 18:14 ID:CUXURxSj
同志社経済61・1、同志社商59・5、関学経済58・8.関学商58・7、立命経済58・6、立命経営58・5
関大商56・7、関大経済55・9、甲南経営54・0、甲南経済53・8
龍谷経営53・3、龍谷経済52・8


61 同志社経済61・1
60・5
60 
59・5同志社商59・5
59
58・5関学経済58・8、関学商58・7、立命経済58・6、立命経営58・5
58
57・5
57
56・5関大商56・7
56
55・5関大経済55・9
55
54・5
54甲南経営54・0
53・5甲南経済53・8
53龍谷経営53・3
52・5龍谷経済52・8
299エリート街道さん:02/12/28 18:18 ID:CUXURxSj
はい見れますよ。260のレスで入って、私立大学模試偏差値表で確認してね。
300エリート街道さん:02/12/28 18:34 ID:4EgtQ6lf
まあ要するに関大は、今年合格者を絞りまくったにもかかわらず
代ゼミ・河合で甲龍に肉迫され、そして駿台で龍谷に負けたわけだ(藁
301エリート街道さん:02/12/28 19:00 ID:RRRynxmj
>>297
久々にちゃんとソースを出して議論する工作員?が来たな。
平均偏差値が高い甲南の方を比較対象にしよう。

      甲南         関大         立命
法    54.4 ←4.2→ 58.6 ←3.2→ 61.8
経済   54.0 ←1.9→ 55.9 ←2.7→ 58.6
商経営 54.0 ←2.7→ 56.7 ←1.8→ 58.5
文    55.6 ←3.0→ 58.6 ←1.7→ 60.3
平均格差      2.95        2.35

関大は経済がやばいな。
しかし平均してまだかろうじて立命の方が近い。
あえて加味しなかったが、理系↓を加えるとさらに甲南を突き放すだろう。
工理工 52.0 ←4.8→ 56.8 ←2.0→ 58.8

これではまだ関甲龍とはならんだろう。関大に危機感が必要なのは変わらんが。
ともあれ、甲龍工作員は現時点ではあきらめて近々の入試結果を待ったらどうだ?
302エリート街道さん:02/12/28 22:14 ID:lkYn62E4
大学のレベル。

同志社
立命館 関西学院
関西
甲南 龍谷
佛教 近畿
京産 桃山 関西外国語
大阪経済 神戸学院 摂南 京都外国語
追手門 大阪人間科学 
大阪学院 etc. 
303龍谷なんか問題外:02/12/28 22:44 ID:a2fGDhAi
関西人。関関同立と早慶上智ICUを先ず考えた。
入試で政治経済を選択した為、上記8校で受験できるのは早(特定学部)
関大立命のみ。早稲田商は入試科目に無し、早稲田教育は倫社政経で1科目。
早稲田政経×
早稲田法×
関西法◎
早稲田社学○
立命法○
関大法=立命法>早稲田社学(俺が受験した当時)
関大が家から近いし、先に入学金納めていた関係で関大に進学。
マーチで関関同立より若干難易度が高い大学はあったが、
4年間下宿になり両親に経済的負担がかかるのでパス。
関関同立通学圏在住者でマーチ受験者は稀。
因みに模試の成績は(今と勢力図が違うが)
早稲田政経法     合格可能性40〜60%
早稲田商慶應法経済  合格可能性60〜80%
早稲田教育慶應商   合格可能性80%〜
上智同志社関学全学部 合格可能性80%〜
早社学関大立命全学部 合格可能性80%〜
関大法入試では500点満点中409点(合格最低点は315点)を獲った。
(高校に入試成績が返却されたので判明。)
補足。
早稲田商慶應法経済  合格可能性60〜80%
早稲田教育慶應商   合格可能性80%〜
上智同志社関学全学部 合格可能性80%〜
政治経済で受験不可能な上記大学については、
厳密には模試の入試判定には出ないが、
駿台の模試では、グラフで40%、60%、80%の数字が出る為、
自分で当て嵌めた。
304エリート街道さん:02/12/29 21:31 ID:1Ph5rAYj
代ゼミの分布偏差値でたら、関大工作員がおとなしくなった・・・・
305エリート街道さん:02/12/29 21:59 ID:aNfMlT4S
>>304
っつーか関大が論破して終わってるじゃん
306エリート街道さん:02/12/30 00:14 ID:F+kOvZbk
つーか、レベルはどうあれ俺、「坊さん学校」行くのやだよ。
それが経済であろうと、法学であろうと・・・
307エリート街道さん:02/12/30 00:18 ID:F+kOvZbk
龍ダニは佛教と花園と仲良く
「【お経】佛龍花マターリスレッド【坊さん】」でも立ててそっちでやって欲しい。
308307へ:02/12/30 00:27 ID:UBW4dum3
そう思うならあなたはここに来なくてよいですが
309エリート街道さん:02/12/30 00:30 ID:F+kOvZbk
龍ダニハケーン
310エリート街道さん:02/12/30 00:38 ID:F+kOvZbk
平成14年国家公務員T種・司法試験・公認会計士試験合格者出身大学一覧

    国家公務員T種         司法試験            公認会計士試験
 1.東京大学 436(378)  1.東京大学 246(206)  1.慶應義塾 172(155)
 2.京都大学 176(163)  2.早稲田大 185(187)  2.早稲田大 136(134) 
 3.早稲田大 106( 98)  3.慶応義塾 110(100)  3.中央大学  83( 59)
 4.慶応義塾  92( 69)    京都大学 110( 90)  4.東京大学  63( 68)
 5.東北大学  67( 49)  5.中央大学 104( 76)  5.一橋大学  52( 47)
 6.九州大学  53( 35)  6.一橋大学  45( 36)  6.明治大学  38( 42)
 7.北海道大  46( 49)  7.大阪大学  29( 34)  7.神戸大学  36( 24)   
 8.東京工大  44( 40)  8.明治大学  26( 27)  8.京都大学  32( 29)
 9.一橋大学  41( 25)    同志社大  26( 17)  9.同志社大  31( 43)
10.名古屋大  40( 34) 10.北海道大  23( 17) 10.関西学院  24( 22)
11.大阪大学  37( 43) 11.関西大学  19( 13)    立命館大  24( 11)
12.神戸大学  37( 21) 12.立命館大  17( 12) 12.法政大学  21( 10)
13.中央大学  32( 21) 13.東北大学  15( 13) 13.青山学院  20( 14)
14.筑波大学  27( 26)    九州大学  15( 12)    立教大学  20( 11)
15.東京理科  26( 13)    名古屋大  15( 11) 15.横浜国立  19( 21)
16.立命館大  22( 15)    日本大学  15( 11) 16.関西大学  18(  9)


龍ダニはどこれすか?(w
311エリート街道さん:02/12/30 00:51 ID:KDeZl+bl
747 名前:転 投稿日:02/12/07 00:07 ID:uiqfWS3U
>>735
関大の考古学分野の実績が評価されてるのは
大庭脩関大名誉教授(龍大文学部卒)の功績だったりします

749 名前:エリート街道さん 投稿日:02/12/07 00:31 ID:G8yHqCwW
>>747
それと同じく龍谷OBの網干善教名誉教授の功績やね。

753 名前:エリート街道さん 投稿日:02/12/07 11:34 ID:+ov6kllv
>>752
じゃぁ、お前が論じてみろよ。
反社会的弁護士の定義をまず言ってくれ。層化卒とか?
弁護士である限り、どんな悪人の弁護でもしなくては
ならないことはある。それが麻原であれなんであれな。
それが法の定める制度だから仕方あるまい。

>>750
確かに、龍谷の考古学人材が関大の考古学の伝統を支えた。
今は関大のヘボ教授(Y)がその伝統を潰そうとしている。

こういう話もあることだし、勿論関大は龍谷を貶したりはしませんよね(^-^)
312エリート街道さん:02/12/30 09:18 ID:z/ksjEKX

■英文科系ランキング上位校
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun2.html(代ゼミ偏差値)
64 早稲田(教育・英語英文) 上智(文・英文)
62 同志社(文・英文)
61 立教(文A・英米文)
60 立命館(文A・文−英米文) 関西学院(文・英文)
   学習院(文・英米文) 青山学院(文A・英米文)
59 関西(文・英語英文) 法政(文A・英文)
58 中央(文・文−英米文) 明治(文・文−英米文)
57 ★龍谷(文・英語英米文) 西南学院(文・英文)
56 成蹊(文A・英米文) 甲南(文・英語英米文)
55 成城(文芸・英文) 明治学院(文・英文) 福岡(人文・英語)
54 専修(文A・英語英米文) 日本(文理・英文)
   近畿(文芸・文−英米文) 創価(文・英文)
53 文教(文−地方・英米語英米文)
51 東洋(文A・英米文) 中京(文A・英文)
50 東北学院(文前期・英文) 駒沢(文・英米文)
313エリート街道:02/12/30 13:58 ID:7/s/Wn0G
ド ラ ゴ ン 必 死 だ な
314エリート街道さん:02/12/30 21:41 ID:4qlIUO30
マターリになってない。マターリしる!
315地域別:02/12/31 17:18 ID:R5IM+RBu
,,,,,,,,
■滋賀■  ■京都■  ■大阪■  ■兵庫■  ■奈良■  ■和歌山■
        同志社大  大阪学院
        立命館大          関西学院
                関西大学
        龍谷大学  関西外大  甲南大学
        京都外大          神女学院
        京都産大  近畿大学  武庫女大
        佛教大学  桃山学院  神戸学院  奈良大学
成安造形  京都橘大  摂南大学  甲南女大  天理大学
        京都精華  追手門大  流通科学
        京都学園  大阪経大  園田女大  帝塚山大
平安女大  花園大学  大阪国際  甲子園大
        京都創成  大阪産大  姫路獨協
        種智院大  南大阪大  英知大学  奈良産業  高野山大
316焼き芋:02/12/31 17:22 ID:uSjB0znO
おおさかがくいん・・・・・・???
校舎の美しさ争いか、それは?
317焼き芋:02/12/31 17:22 ID:uSjB0znO
おおさかがくいん・・・・・・???
何それ?
318エリート街道さん:02/12/31 17:23 ID:Qp7sCUqF
■滋賀■  ■京都■  ■大阪■  ■兵庫■  ■奈良■  ■和歌山■
立命館大  同志社大  
                        関西学院
                関西大学
        龍谷大学  関西外大  甲南大学
        京都外大          神女学院
        京都産大  近畿大学  武庫女大
        佛教大学  桃山学院  神戸学院  奈良大学
成安造形  京都橘大  摂南大学  甲南女大  天理大学
        京都精華  追手門大  流通科学
        京都学園  大阪経大  園田女大  帝塚山大
平安女大  花園大学  大阪学院  甲子園大
        京都創成  大阪産大  姫路獨協
        種智院大  大阪国際  英知大学  奈良産業  高野山大
319エリート街道さん:03/01/01 19:23 ID:gmcquJCs
age
320エリート街道さん:03/01/01 22:25 ID:IwypqYVb
人事部のものです
学歴に関しては国公立上位校&関関同立と国公立下位校&産近甲龍とそれ以下といった3つに
分類します。大学入試というある意味共通の目標達成度は
社会に出てからの能力としても一部評価する価値があるためです
あとは面接で判断いたします
321エリート街道さん:03/01/01 22:56 ID:94NdnNrD
大阪学院=大商大=大産大=大阪国際=阪南=大阪経法
322エリート街道さん
大学のレベルを先入観のみで判断して間違えている人が余りにも多く、気の毒なので、現状を反映した意見を述べます。
時代は移り変わっており、何時までも旧式の考えに囚われるのは愚かです。
まず、関関同立・産近甲龍という型に拘った認識はナンセンスです。
現状を簡単に述べますと、関西主要私大では、依然として同志社がトップです。
確かに、立命館の猛追はありますが、現状では資格・就職・実績をトータル的に判断するとこういうことになります。
世間の認識を覆すには至っていないのが現状でしょう。
教職に当たっている人の認識も、概してこれで一致しています。
過去の栄光も手伝って、この認識を覆すのは容易ではありません。
二番手については意見の分かれるところです。
過去の実績では関学ですが、最近は就職・資格・偏差値等で立命が結果を出しており、
どちらが上かというのは意見の分かれるところです。
将来性は、関西私学では立命が群を抜いていますので、これは言うまでもありません。
この選択は、個人の好みでどちらに行くか判断すればいいと思います。
関西大学は、上記の大学と比較すると、ちょっと水を空けられている感は否めません。
法学部以外は特に目立った活躍がなく、偏差値・就職・資格等も見通しは決してよくありません。
甲南大学は、資格は別として、就職率では関大と大差はありません。
偏差値は凋落傾向ですが、相対的に見て、関大との差はなくなって来ています。
基本的に文系は差がなくなって来ています(相対関係でそうなっているのであり、決して上昇しているわけではありません)。
但し、理系は勝負になりません。龍谷も然りです。
近大は、COEで採択され、今一度評価を見直すべき大学でしょう。
文系はやや凋落傾向も、就職・資格等で意外に存在感を表わしています。
相対的に見れば、地位はやや浮上しているのではないでしょうか。
理系は産近甲龍といわれている中では一番であり、結果を出しています。
偏差値・就職率等でも関大と大差はありません。
京産は以前に比べると、就職・資格・偏差値といずれも凋落傾向にあり、特にこれといって目立った結果も出せてません。
符号で表せば、
同志社≧立命≒関学>関大≧(ここの差はなくなってきている)甲南≒龍谷≒近大≧京産
こういう風になると思われます。