北ニ一星アリ、小ナレド其ノ輝光強シ

このエントリーをはてなブックマークに追加
133みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/12/24 21:04 ID:IkZOtswj
日本最難関商科大学応援あげ
134エリート街道さん:02/12/24 23:30 ID:ie6oRIox
キタニイッセイアリ、ショウナレドソノガンコウツヨシage
135エリート街道さん:02/12/24 23:31 ID:+HuXhhqS
こんな糞スレあげるなよw
136エリート街道さん:02/12/24 23:35 ID:+HuXhhqS
 このスレ終了です。ありがとうございました。

   .   ○   ∧_∧           ∧_∧ ○,
    ⊂ ´⌒つ´∀`)つ        ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          
:::::::::::::::::::::::o:::::::::::.......................★ 。   ☆..............::::。:::::::::::::::::........。........:::::::::::::
.......... ☆ ...... ...........:::::::::::::::::::............. ゜   ........... .:::::::。::::::::::::::::::...........*....
★..............*.........:::::::::::::::。..........::::::::::::.......... ★ ...........::::::::::::::..............。........ ☆

137エリート街道さん:02/12/24 23:37 ID:ZEEymm1l
旧高等商業学校復権ノ確証ヲ得タリ

其レヲ知ルハ我一人ナレド 2003年末期マデニ大衆ノ知ル処トナルハ必然ナリ
138wolf:02/12/24 23:39 ID:9Gw7FMGh
ンナコトナッタラ日本モ末期症状ナリ
139エリート街道さん:02/12/24 23:45 ID:ZEEymm1l
>138
成リアガリデアル私学ガ 堂々ト天下ノ往来ヲ闊歩スルハ悪夢ナリ

此レ マサニ大日本帝国崩壊ノキザシト思シ召セ
140エリート街道さん:02/12/24 23:47 ID:+HuXhhqS
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
141エリート街道さん:02/12/24 23:52 ID:ZEEymm1l
マーチは近代語もしゃべれんのかw

お頭が弱いのうw
142めいぷる:02/12/25 01:27 ID:K6KkBa+u
>>131
償還されますた。
 ↑ されてどうする(w

商大VSマーチスレにも書いたけど、やぱし「北大(もしくは同レベル大)落ち」と
いう心の傷を負って入るヤシは多いと思うのんね。もちろん商大には商大の
いいところもあるんだけれど、それは入った人でしかわからないし、入っても
そのよさに気づかずに出てくヤシが大多数だろうしね。多分漏れも本当には
わかってないと思うのさ。
143エリート街道さん:02/12/25 06:54 ID:46bG8jaZ
このスレタイよく聞くけど元ネタってなんですか?
144みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/12/25 18:15 ID:NHvxno7K
>>142
債券じゃないんですから(w
でも本当に樽って、微妙な位置ですよね。
そりゃ確かに北海道なんちゅう旧帝大があったら立場的に辛いだろうし、
中堅上位私立には負けないというのはあるだろうし。
神戸には神戸商科、京都には京都府立、東京には東京都立という
「地方国立総合大よりムズい煌星のような大学」がトップ国立のせいで
目立たない存在がありますよね・・。
でも僕は何だろう、商科というclassicalな校名なのにDQNじゃない
マジメ国立、という樽商はすごい稀少価値だと考えています。
図書館情報大が消え、京都工芸繊維や鹿屋体育大学といった素敵国公立の
火は是非守っていただきたいですね。
145エリート街道さん:02/12/26 00:25 ID:tvNQ8nQz
145
146エリート街道さん:02/12/26 22:58 ID:Cubmy+Kq
147エリート街道さん:02/12/27 01:56 ID:8KdWJwlh
  
148めいぷる:02/12/27 09:05 ID:6nmssNV3
>>144
京都工繊・図書館情報・鹿屋体育・・・国立異能大学群ですな(w
小樽商科をこれに入れるかどうかは微妙だが、「国立商科単科大」
というのは十分異能か(w
149樽笑スロプロ SAPcd-03p50.ppp.odn.ad.jp:02/12/27 13:07 ID:SgwfPfJr
北大落ちですけどなにか?(w
雪すごくて雪かき大変なんだけど・・・
車が埋まってみえなくなっちゃったよ

150みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/12/27 13:14 ID:ZYk915/B
>>148
ええ(w
あと、東京水産、東京農工、電気通信といった(賢いことは賢いねんけど)
ものすごく微妙な大学も大好きですねー。
あと商船系も。
151エリート街道さん:02/12/27 19:50 ID:94Qc2Dsy
キタニイッセイアリショウナレドソノリュウコウツヨシも読めない
クズがまだいるとはなw
152エリート街道さん:02/12/27 21:06 ID:xm0ZpCBR
私大生ってなんで日本語も読めないんだろう
153めいぷる:02/12/27 23:58 ID:6nmssNV3
>>149
今日新海物語M27で40kやられたよ
台捨てて戻ったらおばはんが8箱積んでたよ・・・鬱氏。
154エリート街道さん:02/12/28 20:54 ID:2JsidxHb
 
155エリート街道さん:02/12/29 00:36 ID:/NtygDUX
>>151
>ソノリュウコウツヨシ・・・

ソノカガヤキツヨシでは?
156155:02/12/29 00:37 ID:/NtygDUX
ソノカガヤキ、ヒカリツヨシ・・・のまちがいスマン
157みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :02/12/29 02:16 ID:Zq/Pakpj
>>153
めいぷるさん・・・・・・ね?
(言いたいことは察してくれてると思う)
158エリート街道さん:02/12/29 02:17 ID:tZONYYRS
ふぅ...
159エリート街道さん:02/12/29 12:50 ID:WA8tdytA
あげ
160樽笑スロプロ SAPcd-03p229.ppp.odn.ad.jp:02/12/29 20:34 ID:HNK8bGc5
>153
新海、結構波荒いからねェー
こないだ。ドンキーでも、2時くらいで大当たり26回
23箱くらいだしてるおばちゃんいたよー
ちなみにオレの新海初打ち
開始五回転→魚群→黒潮→エンゼルフィッシュ大当たり→600ハマリ(怒
161エリート街道さん:02/12/30 18:35 ID:jooTgzMQ
>>160
進級は大丈夫か?w
樽に二浪して入って、留年した奴が高校の同級生にいたんだが
就職はあるのかなあ・・・
162エリート街道さん:02/12/30 18:53 ID:QxfA+Ump
アルヨ
163エリート街道さん:02/12/30 18:57 ID:jCPHB9S9
安心しろ。樽に入った時点でろくな就職口ないからw
昔は良かったんだろうけど・・・ 道内中小でも勝ち組
164エリート街道さん:02/12/30 20:22 ID:QxfA+Ump
樽からは財閥・政府系・大企業すべて毎年就職実績あるよ
165地域別:02/12/31 17:18 ID:R5IM+RBu
,,,,,,,,,
■滋賀■  ■京都■  ■大阪■  ■兵庫■  ■奈良■  ■和歌山■
        同志社大  大阪学院
        立命館大          関西学院
                関西大学
        龍谷大学  関西外大  甲南大学
        京都外大          神女学院
        京都産大  近畿大学  武庫女大
        佛教大学  桃山学院  神戸学院  奈良大学
成安造形  京都橘大  摂南大学  甲南女大  天理大学
        京都精華  追手門大  流通科学
        京都学園  大阪経大  園田女大  帝塚山大
平安女大  花園大学  大阪国際  甲子園大
        京都創成  大阪産大  姫路獨協
        種智院大  南大阪大  英知大学  奈良産業  高野山大
166エリート街道さん:02/12/31 22:33 ID:rCZnHR48
ところで、ハイロンのおやじは元気なのか?
167早慶まーつ:02/12/31 22:36 ID:rCZnHR48
卒業後、やっぱ国立出て良かったって思うこときっとあるよ。

168エリート街道さん:03/01/01 21:03 ID:FiSNrFV9
はっきりいって宮廷以外クソ
169真実:03/01/02 16:51 ID:acCvaxsq
       あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
170エリート街道さん:03/01/02 22:42 ID:mXzQNrG0
あげ
171エリート街道さん:03/01/03 09:40 ID:cc0mEcYU
172エリート街道さん:03/01/04 11:46 ID:txXevjzI
代ゼミの入試難易予想ランキング商大後期がセンター73%!!
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
高い!結構高い!思ってたより高い!




参考:北大経済74パ
173エリート街道さん:03/01/04 11:53 ID:Ghvl8VQo
>>172
5教科で?
174エリート街道さん:03/01/04 12:10 ID:txXevjzI
>173
YES!
樽は5教科7科目
北大も同様。
175エリート街道さん:03/01/04 13:13 ID:MwwIe9zb
樽はセンター四教科OR五教科
社会は別にやらなくてもいい
しかも総合理科というDQN科目を利用すれば200/800もそれだけで可能
前期はセンターランク脅威の68%(北大経済は76%)
後期は二次試験が無いセンターのみでの選抜なので必然的にセンターランクが高くなる(それでも73%程度)

前期二次での偏差値 樽53 北大59

脅威の一倍台入試、地元の評価も全国の評価も過去の栄光も凄まじい勢いで荒んできてる
まさに未来なし
176エリート街道さん:03/01/04 13:27 ID:txXevjzI
>175
社会やらなくてもいいけど、その変わり理科2科目だよw
文系で理科2科目こなすヤシってかなりすごいと思うのだがww
177みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/01/04 14:33 ID:736pgzSO
でも龍谷法(センター4科目75%)よりムズイと思うあげ
178エリート街道さん:03/01/04 14:38 ID:txXevjzI
そりゃぼーさん大より国立大学が下だったら日本はおしまいだろw
179めいぷる:03/01/04 20:29 ID:Z3KawDRB
>>177
みんとスレ落ちたんでオソリの訳めるくれ。(業務連絡)
180エリート街道さん:03/01/05 00:16 ID:VwhDaR8/
>>176
20年前の国立受験生は誰でもそれだけこなしてたんだぜ。たいした事は無い。
181エリート街道さん:03/01/05 00:24 ID:a2/tZxNC
総合理科(高校入試レベル)と地学1A(環境についての常識問題)の組み合わせも可能なんだろ?
普通の人間なら9割はいくぞ
182山崎渉
(^^)