【法政大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
696エリート街道さん:03/01/20 15:02 ID:rkZwdMJ/
>>695
「特色ある大学教育支援プログラム」といって、すぐれた教育型大学を重点的に支援する文部科学省の施策。来年度から実施。
法政は新学部や新学科、ITプロフェッショナルコースなど教育には相当に力を入れていますからね。
697エリート街道さん:03/01/20 15:05 ID:6K6xrCzE
ITプロフェッショナルコース凄いらしいね。
支援プログラムのことは知らなかった。情報ありがとう。
698エリート街道さん:03/01/20 21:24 ID:1RcrnMmv
>>696
ITPCってベンチャーとか作ってて、凄いなあと思うところもあるんだけど
これから先の運営方針とかってどうなるんだろう?ピンポイントなだけに気になる・・・
699エリート街道さん:03/01/21 00:24 ID:BeHqD9Bi
6年間男子校行ってます。人見知りです。見た目は普通です、たぶん。
女の子と大学でどう話せばいいんでしょう? 法政なんて行ったらノリのいいやつばっかりですよね?
そんな中でやっていく自信が僕にはありません。これならいっそ都留文科へ・・・
700エリート街道さん:03/01/21 00:28 ID:hf0MRxrc
>>699
これ、マルチポストすな!
701俺を評価してくれ:03/01/21 00:30 ID:33eRpi+v
自分は自分他人は他人
自分が最良だと思う道を進めばいい>>699
すきだなそういうやう
702エリート街道さん:03/01/21 01:09 ID:KfXs4XTC
>699
都留って文学部だか教育だけだろ 余計、女ばっかじゃないか(地味そうだが)?
ウハウハでええと思うが
703エリート街道さん:03/01/21 01:25 ID:uJveviG1
>>699
何学部にうかったの?男女比なんて学部学科によってかなり違うけど。
しかも近年の法政は女子比率がかなり上がったから、イメージしてるような
バンカラ大学とは違うよ。多摩キャンだったらなおさら綺麗目系だし。
704エリート街道さん:03/01/21 01:30 ID:SrHrDrLv
法政でも経営学部生が文学部の教室に潜り込むと女子の多さにウハウハ気分になる
多摩キャンパスでも経済学部生が社会学部棟に行くとそんな気分になるらしい。
705エリート街道さん:03/01/21 01:31 ID:RQ3+5GRs
>>703
どうも以前から女子比率高かったらしいよ。
単にイメージの問題だったんだな。
明治・中央よりは女が多いのは社会学部もあったし、当然な気が
706699:03/01/21 01:34 ID:BeHqD9Bi
社会学部です。多摩キャンの方がまだギャル男少ないかな、と思いまして
707エリート街道さん:03/01/21 01:36 ID:KfXs4XTC
というか、699はそういうウハウハ的なところを躊躇してるんだろ
バンカラっぽい方がいいってことだな
708699:03/01/21 01:39 ID:BeHqD9Bi
正確に言うと、ギャル男が多いと僕みたいな地味な人間が浮いてしまうんじゃないかって思うんです
人見知りだし・・・
それなら都留の方が地味な人多いかなって
709エリート街道さん:03/01/21 01:47 ID:KfXs4XTC
確かに都留は場所柄からしても、地味そうではあるが、法政もいろんなやつがいる
だろうし、多摩は青学の厚木に劣らないほどの純朴?な立地
そんなに心配しないで、堂々と行くべし
大学入れば、性格も変わってくるやつも多いしな
710エリート街道さん:03/01/21 02:29 ID:uJveviG1
ギャル男は「自称女子高生に大人気」の付属校出身が多いんでない。
全体から見ればほんの一握りだけ。むしろ、普通のオシャレさんが
圧倒的に多いと思います。法政は都内や神奈川県の出身者が結構多いから
都会的な奴は多いと思う。あと、ヲタ系も少なからずいる。
そしてこれはどこの大学でも同じことだと思うよ。大学ってとこは
色んな奴がいるからね。そんな環境の中では、自分の道は自分で切り開かないと
やっていけない。だから、友達だって自分自身で動いて作らなきゃならないし。
ギャル男と関係性を持ちたくなければ、関わりあう事だってほとんどないよ。
要は自分が動くか動かないかだって。そして、そういう意味では断然に法政の
方がいいよ。色んな奴にもまれながら成長してくんだからね。

以上、恥ずかしながらマジレスですた

711エリート街道さん:03/01/21 05:03 ID:0dmMmbQ6
俺、多摩キャンに通ってるけどギャル男は一握りだよ。
だから安心して法政に来るべし!
712699:03/01/21 17:12 ID:Tcy6GX5H
オシャレさんが多いってのもネック・・・(^^;
友達を自分から作る方法ってのがわからないんですよね、今まで知らぬ間に友達になってた、
って場合が多かったんで
713エリート街道さん:03/01/21 17:40 ID:7QCtTB5w
>>712
お前、それが普通よ。友達友達って血眼になってる方がおかしい。
女だって、女、女で最初からギラギラしてたら、逆に引かれるだろ。
オシャレさんなんていう形容をかぶせられるくらいだから、大丈夫。
マーチあたりだと、地方出身者も明治、中央に並んで多い。
よく言えば、全国的に人気が有る。
714699:03/01/21 17:46 ID:Tcy6GX5H
なんかパンフを見てると金髪DQNとかチャラチャラしたやつが多そうで・・・
715エリート街道さん:03/01/21 17:52 ID:7QCtTB5w
そんなもん、慶応行こうが学習院行こうがいるだろ
716エリート街道さん:03/01/21 17:59 ID:1f57Ti1H
699よ、そんなに心配ばっかしてたらこの先何にもできないぞ。心配せずともうまくやっていけると思うよ
717エリート街道さん :03/01/21 19:11 ID:B80gy9cL
699よ、学生会館に来い。チャラ男とは無縁の空間だぞ。
718エリート街道さん:03/01/21 19:21 ID:jAucrcHH
>金髪DQNとかチャラチャラしたやつ
法政なら、みてくれがドキュでも頭自体がドキュってのは少ないと思うよ。
719エリート街道さん:03/01/21 19:25 ID:B80gy9cL
見かけで判断するのは良くないってこった。
720エリート街道さん:03/01/21 19:38 ID:B/JlfLlE
そう、見かけで判断するのはよくないな。
しかし、スピーチするときのペースはどのくらいかね?
アナウンサーが話すペースは、だいたい1分あたり何字くらいなのかね?
自己推薦の面接でスピーチしなくちゃいけないのだ。
だれか…。
721エリート街道さん:03/01/21 22:18 ID:uJveviG1
志願者速報が久々に更新されてた。
一般がけっこう前年割れしてるけれど大丈夫かな?
昨年並みぐらいを確保できれば満足だけれど。
入試改革もこれからはやっていかないとね。
722エリート街道さん:03/01/22 00:48 ID:/Q7C6KrI
>>699
一見チャラ男に見えても実はしっかりしてるやつが多いと思うぞ。
友達作りなんて、ほんのちょっとの勇気を出してこちらから一声かけてみろ。
大抵うまくいく。
ていうかそんな心配は無用。大学受かったことを喜ばないと。
723エリート街道さん:03/01/22 00:56 ID:KI16Tvai
去年卒業した、箱根駅伝のスター、徳本を見ろ
金髪の上にサングラスであっても、優秀な野郎だ
724高卒はきも過ぎ:03/01/22 01:00 ID:KHSrAwOk
俺のあほ弟がいるから大丈夫だ>>699
あほが多いことは確かだな
725エリート街道さん:03/01/22 08:31 ID:7/xqJLgk
法政バッグの威力

http://www.free-market.jp/k-gal4.htm

NO.60 法政高校のカバン買います!!
法政高校のカバンを売ってくれる人ー!!メールください。
一緒に値段も書いて送ってください。

あい

NO.56 お願い売って!
法政第二の鞄か昭和第一のSDHの鞄売ってください。
ホントにホントに欲しいのでお願い〜。

アキ

NO.45 法政バッグ売ってください。
法政のバッグものすごくほしいです。使ったものでも
かまわないので3000円から5000円くらいで
譲っていただけませんか?連絡待ってます。

なな。

法政の付属は関東一の人気。慶應の付属でも勝てない。
法政は都心の女子大から圧倒的な支持を得るマーチ最強のオサレブランド。
726エリート街道さん:03/01/22 09:11 ID:fr0fYUtv
↑ほんと?
727エリート街道さん:03/01/22 11:15 ID:COjgMMEE
附属高校が一部のDQN女に色物的な人気があるだけ
728エリート裏街道さん:03/01/22 11:25 ID:SZ749a8j
>>1
こんな糞板で質問しても無駄。
いい大学だと思うよ、特に最近はいいんじゃない。
入学したら2Chとはおさらばしましょうね。
729エリート街道さん:03/01/22 11:36 ID:rAqcK6m8
法政の付属のかばんはもう何年も前から人気が沸騰しているみたい。
スーパー高校生という言葉が流行り始めたあたりから人気の男子の高校として法政の付属校は上位ランクしてるようだよ。
730エリート街道さん:03/01/22 12:36 ID:a+AaauuJ
一般入学者に対して付属が多すぎる。
確かに見た目はかっこいいやつ多い。

付属もっと厳しくしろ
731エリート街道さん:03/01/22 18:34 ID:3dh+1K6q
付属のはなしより、
「付属」してないうちらのはなししませう。
732エリート街道さん:03/01/23 01:34 ID:BBOfKOQN
特に一高出の連中はカッコイイのが多い。
吉祥寺という場所柄かいろんな奴がミックスされていて
程よく洗練されている。
あと自由な校風だから、自立しているのも多いしね。
かと言って麻布の遊び人みたいに嫌味は無いよ。
733エリート街道さん:03/01/23 01:39 ID:doSuHlsn
法政の付属ってほんと馬鹿だなぁ...
正直同じ付属としてきらい..
入るの簡単だし...けど法政大学は好き
だったりもする...
734エリート街道さん:03/01/23 13:16 ID:i1ke2pGu
付属出身の法政大学卒業生は司法試験合格を出したりマスコミ職に就くなど結構目立った活躍をしていると思う。
もちろん一般入学者も頑張って欲しいし、付属出身者も頑張ってほしい。
両方がんばれって感じ。
735地方駅弁:03/01/23 22:13 ID:2aOPn7Uv
砲声って今年も志願者多いんだな。
高謔關カ徒数が少ない中で志願者が多い
ということは難易度かなり高くなるんでない?
前レスで編入者いたけど自分も砲声来年受けるかも。
改革とかいい話多いと志願者集めやすくなるんだな。
736エリート街道さん:03/01/23 22:24 ID:pFgTw646
マーチでありたくて日当駒船は嫌だというならやめとけ
実際どっちからも板ばさみの状態で偏差値やらなんやらも似たり寄ったり
ただイメージはいいほうだと思う(近場の日大あたりはなぜか2chで叩かれまくってるし
昨今では珍しく右肩大学でもある
少なくとも難易度ランキングとかは当てにならんし悩む前に勉強汁
ちなみに成蹊とか入るなら個人的には法政かな
737エリート街道さん:03/01/24 01:46 ID:hhz6Ewzh
法政大学の工学部の方ははテスト前はどれほど
忙しいものなんでしょうか?日常的に忙しい
んですか?法政大学の工学部の学生さんが
いらっしゃいましたらどなたかおねがいします。


738エリート街道さん:03/01/24 01:47 ID:hsAEXUtO

愛し合う前のエチケット・なめるだけの簡単にエイズ検査!!!
あなたはエイズを理解してますか? 
キス・フエラ・クンニの時の粘膜中にhivウイルスがあれば感染する可能性はゼロじゃありません。危険を自己防衛しましょう!

 http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html      http://members.goo.ne.jp/home/oraquick

http://members.goo.ne.jp/home/popo3456      http://members.goo.ne.jp/home/totoro3456

739エリート街道さん:03/01/24 04:11 ID:N0exq7D7
2000年一般入学だったけど、問題がくそ簡単だったよ。
ほかの受験大学(東洋、日大)なんかの方がよっぽど、、
そういう意味ではお勧めかもなー。
740社学1年 ◆WASEDAwWkI :03/01/24 04:48 ID:jD3c4EhO

ちょちょちょちょっと待ってくれ。法政附属の連中がモテモテだとか、人気だとか初耳だぞ。この板は田舎者が大半だからって、嘘はいかんよ嘘はwww

741エリート街道さん:03/01/24 04:49 ID:rutpwHF/
doudemoiiyounadaigakuwoagetekitanaw
742エリート街道さん:03/01/24 05:11 ID:FY66fs+0
俺様は阪大法学部の出身。マーチ関関同立など滑り止めにも受けたいとは思わなかった。
法政や明治などにいったところで、就職は使い捨てセールスマンかファミリーレストランか
サラ金くらいのもの。下手をするとプータロー。まともなところに就職したいのなら、そして
まともな人生送りたいのなら、旧帝の法学部あたりを出ていなければダメだよ。
 俺はそのことを両親から聞かされていたから、中堅公立高校でがり勉して阪大にいった。
743社学1年 ◆WASEDAwWkI :03/01/24 05:12 ID:jD3c4EhO

いきなりなんだお前はwww

744エリート街道さん:03/01/24 11:16 ID:knH0dYSc
>>740
ごく一部というのが本当の話だろうが、
法政一高の子がストリート系の雑誌によく載ったり、
雑誌での東京での女子高生人気ランキングがトップクラスというのと
今だに一高カバンを欲しがる女子高生が多いのは事実。
そういう意味だろ。
逆に二高はそれほどじゃない。
実際は付属出身者は4割オタク、5割普通、1割イケメンという程度。
745エリート街道さん
>742
俺様は法政法学部の出身。関関同立など関西系列なんて滑り止めにも受けたいとは思わなかった。
旧帝といったところで、阪大程度なら,就職は使い捨てセールスマンかファミリーレストランか
サラ金くらいのもの。下手をするとプライドだけの悲しい人間。まともなところに就職したいのなら、
そして、まともな人間になりたいのなら、東京の有名大学あたりを出ていなければダメだよ。
 俺はそのことを両親から聞かされていたから、中堅公立高校でがり勉して法政にいった。