小学生でも解けそうな入試問題うぷして!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
国士舘とか明治とか。
2エリート街道さん:02/04/20 21:11 ID:+yxnRnSc
1の次は?
3神人パピー ◆ROOKxisA :02/04/20 21:11 ID:Cmth1zPW
 サーバとブラウザ間のプロトコルで、セキュリティ機能を実現するものどれか

EMV
PIN
RSA
SSL


4奈々氏 ◆nMhTAJKI :02/04/20 21:14 ID:quq2gGTZ
02年度の関大の入試問題に小学生の問題出てた。
5経済研修士1年@JA:02/04/20 23:12 ID:qxbhUI2w
>>3
6神人パピー ◆ROOKxisA :02/04/20 23:20 ID:Cmth1zPW
>>5
正解
7経済研修士1年@JA:02/04/20 23:26 ID:qxbhUI2w
>パピー
調子はどうだ?
8神人パピー ◆ROOKxisA :02/04/20 23:29 ID:Cmth1zPW
>>7
    ∧∧
    (o゚ー゚) モー寝ルン♪
   と  ノっ  13年は80%出来たけど、落ちそう…
  〜(__つ
    (,/
9エリート街道さん:02/04/20 23:32 ID:db+NAzrM
あなたにとって理想的な大学とはどういった大学ですか?
(某公立大学)
10経済研修士1年@JA:02/04/20 23:33 ID:qxbhUI2w
落ちるわけねーだろ。
11ななし:02/04/20 23:34 ID:N8OBMIYi
 東大数学文科4番
 m個の赤い点とn個の青い点で、円周をm+n個の弧に分ける。
 これらの弧のうち、両端の色が異なるものの個数は、偶数であることを証明せよ。
 
12ギヤック ◆VoWxzUuM :02/04/20 23:35 ID:C9HKW8x1
沸点の最も低いものと 最も高いものの組み合わせはどれか?

a エタノール  b エーテル  c エタノール
d トルエン   e ベンゼン

1、(a,c)  2,(b,d)  3,(b,e)
4,(c,e)  5,(a,e)
13エリート街道さん:02/04/20 23:37 ID:pbqUrGC8
3
14糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/20 23:37 ID:g0sb2tkJ
>11
まじ?
15 :02/04/20 23:39 ID:m3mKfYPq
名前は右上の空欄に書きなさい。
16エリート街道さん:02/04/21 02:12 ID:mYBe0enT
「彷徨う」を読みなさい
(某旧帝)
17???街道さん:02/04/21 02:14 ID:DVFHJo0b
さまよう!!
ちがうかな・・。

18エリート街道さん:02/04/21 02:15 ID:/j/xt+ul
Q1 次の空欄を埋めなさい

   桃栗三年○八年

これはニットウコマセンの
優秀グループの誰もが解けなかった問題です。
19経済研修士1年@JA:02/04/21 02:15 ID:ZfXniHrS
>>17
あってるよ。
20エリート街道さん:02/04/21 02:16 ID:mYBe0enT
>17
21???街道さん:02/04/21 02:17 ID:DVFHJo0b
>>18
わからない。。。
>>19
良かったぁ。僕のPCの
辞書変換になかったので。
22エリート街道さん:02/04/21 02:17 ID:Q1aImUSD
たきこ
23エリート街道さん:02/04/21 02:18 ID:OAXFUQC4
次の英文を和訳しなさい。(和歌山大経済)

I know what to do.
24名古屋法:02/04/21 02:19 ID:mPqzJ0hZ
>>18
25経済研修士1年@JA:02/04/21 02:20 ID:ZfXniHrS
>>21
マジでわからんのん?>>18
26エリート街道さん:02/04/21 02:20 ID:evp/sqU5
>>18
柿かな?
27エリート街道さん:02/04/21 02:20 ID:mPqzJ0hZ
>>23
漏れは何をすればいいか知ってる
28???街道さん:02/04/21 02:21 ID:DVFHJo0b
>>20
どもどもです☆

小学生でも完答の可能性のある問題あるよ。
工学研究科の専門Uの大問で。。。
研究室においているから詳細は忘れたけど、
こんな感じ。

次のRC構造物の破壊形状を書け。
(6種の構造物の図がある)

要するにひび割れの線をカキカキ
すればOK。でも教授が、
『せっかく考えさせる問題作ったのに(選択問題だから)
誰も手をつけていなかった!』ってご立腹の様子でした。
29エリート街道さん:02/04/21 02:21 ID:OAXFUQC4
>>27
はずれ
30エリート街道さん:02/04/21 02:22 ID:mPqzJ0hZ
吝嗇
T、読み
2、意味
小額レベルじゃないな。逝ってきます
31???街道さん:02/04/21 02:22 ID:DVFHJo0b
>>25
うん。まじサッパリ分からないよ。
3216:02/04/21 02:23 ID:mYBe0enT
>「彷徨う」を読みなさい
これ中学時代に家庭教師の大学生に出題されたんだけど、
たまたま吉川晃司の歌の中にあったから、分かったw
吉川=旧帝並と思ってたら高校中退だった。
33???街道さん:02/04/21 02:24 ID:DVFHJo0b
>>29
私はすべきことを分かっている??

関代でもthat節でも両方取れると思ったけど。。。
34エリート街道さん:02/04/21 02:25 ID:9r7DjKqV
サザンにもある。>>32
35エリート街道さん:02/04/21 02:25 ID:OAXFUQC4
>>33
that節なんか取れない。
36???街道さん:02/04/21 02:26 ID:DVFHJo0b
>>32
アニメのテーマ曲にもあったような・・。
北斗の拳とかそれ系(?)に。
37エリート街道さん:02/04/21 02:26 ID:OAXFUQC4
漏れは何をすればいいか知ってる
私はすべきことを分かっている??

は誤答。クスクス
3827:02/04/21 02:28 ID:mPqzJ0hZ
ぎゃふん(泣
39???街道さん:02/04/21 02:28 ID:DVFHJo0b
>>35
ゴメンまちがえ。
whatは名詞節にならないのかな。
knowの目的語に。
40???街道さん:02/04/21 02:29 ID:DVFHJo0b
>>37
その二つが誤答なら
決まった言いまわしなんだね。
4118:02/04/21 02:32 ID:/j/xt+ul
柿です。

ついでにニットウコマセンのこれは学生がわからなかった問題。
Q1 イギリスの首都は?
Q2 現在のアメリカ大統領の所属政党は?
Q3 ビザンツ帝国の国教は?

順に「ローマ」「共産党」「ヒンズー教」と答えた
あなたは立派なニットウコマセン学生です(!)。
42エリート街道さん:02/04/21 02:32 ID:27JgYpef
what to doは節でなくて句だろ
43???街道さん:02/04/21 02:33 ID:DVFHJo0b
Q1しか分からない−。。。
ろんどん。
4441だけど:02/04/21 02:34 ID:/j/xt+ul
一般の大学生ならいくらなんでもこの問題は解けるよ
だけど先生が軽く質問してこう答えた奴がいるのもまた事実。
回答者は
1はガングロギャル(3年前の話)
2は普通の女子(ただ彼女によると米大統領はヒトラーなそうだ)
3は頭がテンぱった感じのヲタ
45???街道さん:02/04/21 02:34 ID:DVFHJo0b
>>42
そうだった。句だね。
和歌山のあの文は
名詞句とは絶対に取れないの?
4627:02/04/21 02:35 ID:mPqzJ0hZ
!!1ロンドン
2共和党
3キリスト教(ギリシャ正教だったかな?)
47エリート街道さん:02/04/21 02:36 ID:OAXFUQC4
I know what to do.の正解は、

「私は自立しているから人の世話にはならないわ」

という意味です。
48エリート街道さん:02/04/21 02:36 ID:27JgYpef
>>45
名詞句取れるよ。
49???街道さん:02/04/21 02:36 ID:DVFHJo0b
>>45
あと、関係代名詞のwhatとしても
取ったら明らかな間違えなの?
50エリート街道さん:02/04/21 02:37 ID:/j/xt+ul
27さん→正解です
51???街道さん:02/04/21 02:37 ID:DVFHJo0b
>>47
なるほどです。。
52???街道さん:02/04/21 02:39 ID:DVFHJo0b
>>49
ゴメン無理。
whatのあとが句だよね。
まじアホなこと言ってしまった。。
5316:02/04/21 02:41 ID:mYBe0enT
I know ( ) to do.
昔( )にHOWを入れて怒られた記憶がよみがえりましたw
くそっ。
5427:02/04/21 02:42 ID:mPqzJ0hZ
>>50
やった〜!
>>47
定型文か・・やられた
55エリート街道さん:02/04/21 02:42 ID:27JgYpef
i know what to doのwhatは代名詞でto do は形容詞句
what to do全体で名詞句
56エリート街道さん:02/04/21 02:55 ID:0ub7MSrI
>>11
m=1、n=1のとき成立
(m、n)で成立を仮定する
(m+1、n)、(m、n+1)で成立する事を証明(簡単にできるので省略)
よって題意は示された

ってみんなわかるのかね
57???街道さん:02/04/21 02:55 ID:DVFHJo0b
数学的帰納法だね。
58エリート街道さん:02/04/21 03:24 ID:4yWNnxcK
11の小学生的解答。
1)円周上をぐるっとまわって元に戻れば同じ色にもどる。
2)ぐるっとまわってもとに戻るまでには、赤>青、青>赤の「変化」がある。
よって同じ色になるためには「変化」を偶数回繰り返すことになる。
この「変化」の数が「両端の色の異なる弧」の数であり、偶数となる。
59エリート街道さん:02/04/21 03:57 ID:lP2vdrHq
早稲田教育の友人の名言
「ロンドンの首都はパリ」
60東大教官:02/04/21 04:09 ID:z+q9CN+I
58の解答はとても美しい。20点のところ、30点あげちゃおう。
61エリート街道さん:02/04/21 04:12 ID:0ub7MSrI
>>58
一見正解だが問題文をわかりやすくしただけで
証明になっていない
同じ色になるためには「変化」を偶数回繰り返すことになる
これを証明しろって言ってるの
当り前と思うのだろうが
問題文自体当り前なんだよ
入試では×なんじゃないかな
62エリート街道さん:02/04/21 04:15 ID:0ub7MSrI
>>60
煽り?マジレス?
63エリート街道さん:02/04/21 04:18 ID:z+q9CN+I

そんなことありませんよ。
直観的に理解できるレベルでの
論理の流れが構築されていれば
証明としては十分です。
64エリート街道さん:02/04/21 04:19 ID:0ub7MSrI
>>58
1点でもくれたらラッキーだな
たぶん0点だけど
本番でこう書いた奴はいそう
65エリート街道さん:02/04/21 04:21 ID:0ub7MSrI
問題文自体直感的に理解できるレベルなんですけど
66エリート街道さん:02/04/21 04:24 ID:0ub7MSrI
両端の違う扇を使って円を描くの偶数コに決まってんじゃン
67エリート街道さん:02/04/21 04:54 ID:As8+T5qZ
>>58
マイナス10点
>>63
証明されたのはあなたの馬鹿さ
>>56
くれるわけない
>>61正解
>>56 20点

実際に>>58みたいに書いた奴いそう
合格はしてないだろうけど
文だとどうかな
68エリート街道さん:02/04/21 04:58 ID:iXUISnzW
66と67は同一人物?
69糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 04:58 ID:p772IU/V
58いいじゃんw
70エリート街道さん:02/04/21 05:00 ID:iXUISnzW
>両端の違う扇を使って円を描くの偶数コに決まってんじゃン

問題の意図を理解していませんね。
71エリート街道さん:02/04/21 05:25 ID:52Ml4unh
58の解答はエレガントと思われ
72エリート街道さん:02/04/21 06:10 ID:PVejgeJ4
>>70
両端の同じ扇を両端の異なる扇に含んで考えると
>両端の違う扇を使って円を描くの偶数コに決まってんじゃン
こうなる

>>71
数学どこまでやってんだよ
算数までか

算数のテストで>>11なら>>58で○
数学の試験なんだよねこれ

学歴板って高学歴はいないのか
73糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 06:15 ID:p772IU/V
58まずいとすれば問題が不適切だなw
74エリート街道さん:02/04/21 06:19 ID:PVejgeJ4
同じ色になるためには「変化」を偶数回繰り返すことになる
これを証明しろって言ってるの

ほんと低脳だな
75エリート街道さん:02/04/21 06:24 ID:z+q9CN+I
ホントイタイ奴だな。
さっさと寝たら?
76糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 06:33 ID:p772IU/V
数学をやるとこんなに石頭になるのだろうかw
77エリート街道さん:02/04/21 06:35 ID:qgY6W5ht
>同じ色になるためには「変化」を偶数回繰り返すことになる
>これを証明しろって言ってるの
違うと思います。
11の問いは複雑な情報の中から単純な真理を見出せる柔軟性が
あるかを問うものです。
56の解法は「高校を出ました」という証明にはなりますが、
「数学のセンスがある」ことの証明にはなりません。
もちろん、この程度の問題でセンス云々を問えはしないのですが(藁。
78糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 06:48 ID:p772IU/V
>77 数学屋さん?
これってうまく(面白く)一般化できそう?
79エリート街道さん:02/04/21 06:51 ID:O0mPhuI+
>78
数学屋ではないです。
理系ですが、正直、数学は大学に入って挫折した口です。
でも、高校まではパズル的な感覚で数学解くのが好きでした。
80糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 06:56 ID:p772IU/V
>79 そうですか
背景を持っている問題も多いから何かあるのかなぁ、と
81エリート街道さん:02/04/21 07:01 ID:PVejgeJ4
>>77
大丈夫か?
低レベルな大学の入試と違うんだよ
>>58とそれに同調してる人は
数学のセンスの無い事の証明として十分

受験すら経験してなかったらごめんね
82糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 07:11 ID:p772IU/V
>81
んじゃぁ、あなたのセンスで問題を一般化してみて!
83エリート街道さん:02/04/21 07:11 ID:O0mPhuI+
>同じ色になるためには「変化」を偶数回繰り返すことになる
>これを証明しろって言ってるの
ただのいいがかりにしか聞こえません。
これを受験問題の解答に求めるという時点で貴方の思考力を疑います。
84エリート街道さん:02/04/21 07:12 ID:PVejgeJ4
もとめたのは東大ね
85エリート街道さん:02/04/21 07:13 ID:ZVBSMk5t
>83 センス云々はともかく、これには同意。
86エリート街道さん:02/04/21 07:13 ID:n969loHg
5-4=
87エリート街道さん:02/04/21 07:15 ID:z+q9CN+I
を、ついに>84向けの問題が!!
88エリート街道さん:02/04/21 07:16 ID:O0mPhuI+
>74 :エリート街道さん :02/04/21 06:19 ID:PVejgeJ4
>同じ色になるためには「変化」を偶数回繰り返すことになる
>これを証明しろって言ってるの
>ほんと低脳だな
ちがいます、74(=84)です
89エリート街道さん:02/04/21 07:17 ID:ZVBSMk5t
(85補足) 主題側の意図はともかく、>>74は破綻してるってことね。
90糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 07:17 ID:p772IU/V
しらべたら本当に今年の文系第4問だったよ・・・・びっくり。
何考えてるんだろう?
91エリート街道さん:02/04/21 07:19 ID:z+q9CN+I
実際、東大の4問目という極限状態で
(最後の問題なので、大抵時間が不十分)
58的な発想ができるのは凄いと思うよ。

殆どの場合、普通の解き方を思いついたら
そこで答案書きに入ってしまう。俺の年の
東大の4番もそんな感じだったから狙って
いるのかな?
92エリート街道さん:02/04/21 07:19 ID:O0mPhuI+
>90
どこに出てたか教えてくれませんか?
93糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 07:22 ID:p772IU/V
94エリート街道さん:02/04/21 07:23 ID:ZVBSMk5t
代ゼミはもっとそのまんまだなw
95エリート街道さん:02/04/21 07:25 ID:O0mPhuI+
>93
サンクス
便利な世の中になったもんだ。
赤本いらずですな。
96糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 07:28 ID:p772IU/V
>94
私は即答で代ゼミの解答そのまま。で思考停止。
58が浮かばなかったところが悲しい。
97エリート街道さん:02/04/21 07:30 ID:p/AoA3e9
>>137
試験委員では慶應が最強じゃねえか(藁
一科目一人が上限らしいから、率でやると、慶應に不利だ。
阪大って馬鹿だね。
98糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 07:30 ID:p772IU/V
>97 阪大は天才ですが何か?
99エリート街道さん:02/04/21 07:32 ID:ZVBSMk5t
代ゼミの解答は、素直に一色から二色に増やしたときの場合分けで、
58の解答は、二色なんだから当たり前じゃん?(゚Д゚)ハァ?
って感じだなあw

三色の場合に発展するなら、代ゼミのやり方だね。
赤と青の間に黄色を挟めるから、信号機が作れる(違
100エリート街道さん:02/04/21 07:32 ID:O0mPhuI+
>97
って>>137てなによ?
101エリート街道さん:02/04/21 07:33 ID:ZVBSMk5t
>97 ヽ(´ー`)ノガンバレ
102御三家:02/04/21 07:35 ID:p/AoA3e9
間違えたよ、ごめんね。
103糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/21 07:36 ID:p772IU/V
視点がグローバル(58)とローカル(代ゼミ)って感じだね。
104エリート街道さん:02/04/21 07:37 ID:0UNUlVrn
あーあ。
105エリート街道さん:02/04/21 07:39 ID:O0mPhuI+
>103
禿同
106エリート街道さん:02/04/21 08:43 ID:z+q9CN+I
>103
うまい
107エリート街道さん:02/04/21 16:46 ID:8LeHSv0T
なんか面白い問題きぼーん
108エリート街道さん:02/04/21 17:08 ID:gqjGblDq
昔練習でやってみた岐阜経済の推薦入試の問題。
むちゃくちゃ難しかったよ。論文なんだけど。
って肝心の内容は覚えてないんだけどね。
109エリート街道さん:02/04/21 17:46 ID:3ID5UgbM
インターネットとは何か?下記の指定語を必ずすべて一回以上使い、2000字以上2500字以内で説明せよ。
語群[コンピュータ 企業 情報伝達 ボーダレス リアルタイム 電話 アメリカ 軍需 プライバシー 機密
 ネットワーク インフラ 引きこもり 社会現象 掲示板]---某旧帝 論述問題
110エリート街道さん:02/04/22 03:33 ID:2k1F0Fd/
誰か書かないと次進まないよ
111エリート街道さん:02/04/22 03:38 ID:TY88WE9e
>>109
なんか「引きこもり」あたりでネタの悪寒がするんだが、どうか?
112エリート街道さん:02/04/22 03:39 ID:q6NLor49
>>109
引きこもり、掲示板… ときたら…ねえw
113エリート街道さん
某文学部で「男はつらいよ」の台本の続きを自分で考えて書け
とかいう問題あったの知らない?
知ってる人いるかな。