院や編入に必要なレベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
152???街道さん:02/04/18 03:15 ID:NGT/6wFM
>>151
でもそういう人って
博論通るの?
153エリート街道さん:02/04/18 03:20 ID:2Rk9JzS6
>>152
大学院重点化が進んでから以前にもまして学位取得が緩和されてる。
私学も同じかは分からないけど、国立の場合には
国から学位の取得を必要以上に厳しくしない様に指導されてるかあ。
154エリート街道さん:02/04/18 03:22 ID:CUKaDuR9
>153
え? でもぺーぱーの数とか決まってるでしょ? 博士終えるためには。
155???街道さん:02/04/18 03:23 ID:NGT/6wFM
>>153
そうなんだ。
修士の人を博士課程に行かせようとする動きは
確かにあるみたい。理工系の院進学率も
異常な程増加しているし...。
156エリート街道さん:02/04/18 03:29 ID:2Rk9JzS6
>>154
学部の時にいたラボの基準では関連した内容の1stが3報必要だった。
でも、3年間で3報は厳しく半数の人達はODして学位を取ったり、
ODの挙げ句、中退をしていた。
でも、数年前から基準が緩和され1報となった。
分野にもよるだろうけど、1報の大学も多いのでは?
論文無しで学位をくれるとこもあるしね
157???街道さん:02/04/18 03:31 ID:NGT/6wFM
>>156
そうなんだ。うちのD3の先輩は
『2報載せたから、残り1報で博論の資格を得る』って
言っていましたが...。
158エリート街道さん:02/04/18 03:33 ID:2Rk9JzS6
>>155
院生、得に博士過程の院生が増えれば労働力になるから、
ラボとしたら多少のことは目をつぶっても取ると思う。
もちろん、一流のラボでは無理な話だが。
問題なのは卒業後だろうな。
助手以上のポストの募集はごくわずかだから、
大抵はポスドクと言う名のフリーターにならざるをえないので、
生活が安定しない
159エリート街道さん:02/04/18 03:33 ID:CUKaDuR9
>156
一報!? 論文無し!?
まじっすか……ていうか、そこまでして学位取る意味って……?
160???街道さん:02/04/18 03:36 ID:NGT/6wFM
>>158
今は、オーバードクターじゃなくて
オーパーポスドクが多いって聞いたのですが
これって辛いですよね。博士課程を修了したら
助手以外の道はあるのですか?
就職は無理そうですし。
161エリート街道さん:02/04/18 03:37 ID:CUKaDuR9
>160 ベンチャー!    …………ごめん。
162エリート街道さん:02/04/18 03:38 ID:2Rk9JzS6
>>157
本来はその位の基準で然るべきだと思う。
昔は3報で当然の事として自分で書いていた人が多いはず。
さもないと学位を取る価値がなくなる

>>159
157へのレスにも書いたけど、
現行の制度ではあまり価値がない。
でも、学位がないと研究職に付くのはまず無理だし、
海外からは相手にされない。
海外の研究者からみたら学位を持たない人は、
極端に言えば人にあらずみたいな感もあるし
163エリート街道さん:02/04/18 03:43 ID:2Rk9JzS6
>>160
助手以外の職を大学で求めるのであれば、
ポスドクかテクニシャンでしょう。
日本では学位を持ったテクニシャンを見かけないので、
ポスドクからまたポスドクで繋ぐくらいかな。
国立の研究所なども大学と似ていてポスドクの募集が多い。
定職を求めるならメーカーだけど、
周囲でメーカーに進んだ人はいないので詳しくは分からない。
164エリート街道さん:02/04/18 03:45 ID:CUKaDuR9
>163 ポスドクや助手ばっかりですか……恐るべし……
165???街道さん:02/04/18 03:45 ID:NGT/6wFM
>>161
いえいえ。
それもありかと...(汗)

>>162
学位を取り巻くそういう状況があるんですね。
めもめも...φ(..;)
学位がないと、門前払いとは厳しい...。
166エリート街道さん:02/04/18 03:49 ID:2Rk9JzS6
>>165
変な意見になるけど人間としての幸せを求めるのであれば、
学位まで取って研究者を目指すよりも、
修士卒で就職した方がいい。
長い間学生を続け、給料も貰えずに授業料を払い、
その結果、まともに就職がない。
あっても、給料が安い。
このなひどい待遇でもいい、って人以外には勧められないな
167???街道さん:02/04/18 03:50 ID:NGT/6wFM
>>163
うーん。テクニカルタームばかりで
チョット難しいです。
当方まだ4年なので...。
でも、助手以外に進路があって
安心しました。
でも今だとどこも狭き門には変わりはなさそうですね。
168エリート街道さん:02/04/18 03:54 ID:2Rk9JzS6
>>167
どの辺の専門用語が分かりにくい?
説明するよ
169???街道さん:02/04/18 03:55 ID:NGT/6wFM
>>166
そんな酷いんですか...。
確かに先輩達修士で就職される方が
多かったです。就職あまり考えていなかったけど
そっちの選択も残しておくべきなんですね。
170???街道さん:02/04/18 04:00 ID:NGT/6wFM
>>168
丁寧にすいません。

テクニシャンっていうのは
技術者ってことですか?
違いますよね...(汗)

あと、ポスドクっていうのは
博士課程が終了した人のことですか?
171エリート街道さん:02/04/18 04:03 ID:2Rk9JzS6
>>169
博士の響きがよいからか、就職出来ずに進学するのか分からないが、
博士に進む人が増えたよね。
大学院重点化のせいもあるけど。
でも、問題は助手以上のポストは逆に減少しつつある。
独立行政法人化が施行されたら、廃校になる大学も出て、
更にポストの減少に拍車がかかることが予想される。
生き残り競争が今以上に激化するよ。
よほどの覚悟がなければ、辞めた方がいい。
172???街道さん:02/04/18 04:07 ID:NGT/6wFM
>>171
なるほどです。
肝に銘じておきます。
博士終了したのはいいけど
いつまで経っても不安定な生活だと
悲しいですよね。
覚悟は結構あるつもりだったんですが
そのようにシビアなことをいわれると
考えざるを得なくなります...。
アドバイスありがとうございます。
173エリート街道さん:02/04/18 04:09 ID:2Rk9JzS6
>>170
テクニシャンは実験助手のことでパートから正社員まで様々。
給与も研究室によって異なり、10万から30万位の格差がある。
ポスドクはpost doctol fellowの略語で、
分かりやすく言うと博士号を持った研究員。
ポスドクは契約社員のような待遇で、
1年更新で最長3年とかが多い。
なので、1年でクビの場合もある。
当然、その後の職は自分で探すので無職になる可能性も出てくる。
再任なしが多いから3年で確実に無職になるから、
3年の間に論文を書いて実績を挙げて次の職を探す。
174???街道さん:02/04/18 04:09 ID:NGT/6wFM
では、明日も研究室行くし
流石に眠くなってきたので
この辺で失礼します。
175???街道さん:02/04/18 04:14 ID:NGT/6wFM
>>173
丁寧な解説どうもありがとうございます。
良く分かりました。ポスドクは
綱渡りなんですね、いつ無職になるか
分からないんですね。それだったら就職した方が
確実といえば確実ですよね。

色々聞けて助かりました。ではこの辺で
失礼します。
176エリート街道さん:02/04/18 04:16 ID:2Rk9JzS6
>>172
少しシビアに書き過ぎてしまったので、
裏技のようなことを書き加えておきます。
今までの内容はあくまで、自力での就職の話しなので、
内外共に有名で世話好きな教授のもとで学生をすえば、
教授の口添えで仕事にありつける。
つまり、自分の興味もさることながら、
研究室選びが大切。
研究職に限ったことではないけど、
強い先生だと電話一本で内定が取れたりする。
単に東大だからと進学してもいい事はなく、
教授単位での選択が必要になる。
177エリート街道さん:02/04/18 04:18 ID:2Rk9JzS6
>>175
お疲れさま。
俺も寝ないと明日に響きそうだ。
178エリート街道さん:02/04/19 00:39 ID:zqnJ84OK
>151 153
これ文系の場合もそうなるのか?
179エリート街道さん:02/04/19 01:03 ID:gF8XEqEF
>178
文系のほうがやさしいのでは……?
というか、研究室や専攻によるとおもうけど。
180エリート街道さん:02/04/19 06:25 ID:ktT0bjMb
博士号は理工系のが簡単
一番難易度低いのは医学博士(要は献金w)
文系は研究者を目指すなら難しいな
たとえば国文学なんか超ムズ
教授とは圧倒的に知識の総量が違いすぎるし・・
理工系は院生と指導教官では大差ないよ
181エリート街道さん:02/04/19 06:43 ID:nnZpIjvr
税理士科目免除のある法学系は、けっこう難しい。
182エリート街道さん:02/04/20 22:20 ID:LoKJOu4y
>>180
一番楽な学位は、確かに医学博士だ。
でも、最近は金は必要ないよ。
あと、文系でも博士号と取れる時代に変わったでしょ。
文学部で博士を取った先輩が言っていた
183幹部社員様@F通・電デバ:02/04/20 22:34 ID:BGC5o8tv
で、金にならないことばっかやって
お前らみたいな連中が入って来て会社がダメになったんだよ
クズ!
184エリート街道さん:02/04/20 22:36 ID:E5idGF+d
>>183
拝金主義のバカ発見!
発展途上国の人間か、おまえは。
185エリート街道さん:02/04/20 22:37 ID:zBDnWJ00
屑会社の幹部はみずほのお守りでもしていろよw。
186エリート街道さん:02/04/20 22:37 ID:LoKJOu4y
>>183
安心しなよ、富士通なんて受けないから
187エリート街道さん:02/04/20 22:38 ID:P7oSaGEJ
文学部博士は医学博士ぐらい簡単になったよ。
ただし、博士とってもほとんどがぷー
188エリート街道さん:02/04/20 22:39 ID:LoKJOu4y
>>187
かもしれないね。
文系もアカデミックは厳しいだろうし。
と言ってメーカーも採用してくられないもんな、文学部だと
189幹部社員様@F通・電デバ:02/04/20 22:40 ID:BGC5o8tv
>185
ぷ、
電デバが銀行のオンライン・システムをやってると思うのか?
まったく世の中知らずの真性アフォだな(大笑
190エリート街道さん:02/04/20 22:42 ID:LoKJOu4y
>>189
電デバって何だ?
聞いたこともないのだが・・・
191モフム¥チラハwラ?テメテ^:02/04/20 22:42 ID:pg0iWPDG
うおー学歴版ってなんかレベルが低いぞ。これはまずい。
なぜか、スレッドの1番目の書き込みが明らかに短絡的な
考えてたてられたとしか思えない程、短い文章。
もはや、俺らは誰にも相手にされない、“キモい”
奴らではないのか。ああ、友達が欲しい。
192エリート街道さん:02/04/20 22:44 ID:LoKJOu4y
>>191
だって学歴板だもの
193エリート街道さん:02/04/20 22:45 ID:zBDnWJ00
言語学の博士持っている奴をコンパイラ屋とかが採用してあげれば良いのになあ。
米国では普通のことなのに。
194幹部社員様@F通・電デバ:02/04/20 22:46 ID:BGC5o8tv
>186
よかった、よかった
お前らみたいな世間知らずが入って来なくなって
少しは会社のFinanceも多少立て直せることだろう(笑
195エリート街道さん:02/04/20 22:46 ID:zBDnWJ00
>>189
やっているなんて思ってないよ。
どうせ使えない幹部だろうから、みずほの玄関で客の整理でもしていろよw。
196エリート街道さん:02/04/20 22:48 ID:LoKJOu4y
>>194
沈みかけの泥舟に一緒にしがみつくような、
物好きではないのでね。
197エリート街道さん:02/04/20 22:52 ID:UfUM7iie
SE・PGには富士通もいいだろうね。
198秋田大学に変更します:02/04/20 22:53 ID:Q+JrKQyD
今現在の秋田大はこんなもんです

センターランク  80%
秋田・工学資源[前](4)
  地球資源87%・64
  環境物質工88%・63
  材料工88%・64
  情報工86%・68
  機械工83%・66
  電気電子工82%・66
  土木環境工89%・65
199エリート街道さん:02/04/20 22:54 ID:LoKJOu4y
>>198
何か?
200秋田大学に変更します:02/04/20 22:54 ID:Q+JrKQyD
>>199
かこいいでしょ!
201エリート街道さん
>>200
うん、かこいい