なんでそんなに国公立がいいのですか PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和歌山大2号
争っても仕方ないと思うのですがすでにパート3です。
いい加減旧帝さんの失笑をかいそうですががんばりましょう。

パート1はどこか分かりませんがパート2は以下です。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015932543/
2エリート街道さん:02/03/16 02:47 ID:lu2XqByz
和歌山なんて知らないよ
3エリート街道さん:02/03/16 02:52 ID:lu2XqByz
鳥取はクソだ
4エリート街道さん:02/03/16 02:57 ID:lu2XqByz
痴呆駅弁は氏ねよ
ていうかもうすぐ氏ぬんだ
5エリート街道さん:02/03/16 02:57 ID:kkXWGV08
理科は生物とってたね?
6エリート街道さん:02/03/16 02:57 ID:OcWupHfE
そういえば、島根大ってマイクロソフトの社長の母校ですよね。
県の有名人は江角マキコと竹内まりやでいいですよね?
和歌山は誰か有名な方いますか? 偉人だと徳川吉宗、南方熊楠か。
7エリート街道さん:02/03/16 02:57 ID:lu2XqByz
生物は大嫌いだ
8エリート街道さん:02/03/16 02:58 ID:lu2XqByz
バレーの山本がいるだろうが
この野郎
9エリート街道さん:02/03/16 02:59 ID:OcWupHfE
プロ野球選手の小久保と西口がいましたね。
東尾も。 流石野球どころですね。
10エリート街道さん:02/03/16 03:00 ID:lu2XqByz
野球どころ?和歌山はクソだ
11エリート街道さん:02/03/16 03:02 ID:OcWupHfE
そういえばセンバツの一回戦
和歌山と岡山だ。
島根も出てる。
12エリート街道さん:02/03/16 03:02 ID:kkXWGV08
甲子園の土は鳥取県産ですよ。
13和歌山大2号:02/03/16 03:03 ID:Hjwzs6V3
>>6
竹中平蔵とか明石屋さんまとか…天童よしみにラルクのボーカル
の人ぐらいでしょうか
14エリート街道さん:02/03/16 03:03 ID:OcWupHfE
>>10
あれだけ勝ってるのだから典型的な野球どころでは?
15エリート街道さん:02/03/16 03:03 ID:lu2XqByz
黙れ
何の自慢にもならん
16エリート街道さん:02/03/16 03:03 ID:f+lK2/38
さんまは奈良
17エリート街道さん:02/03/16 03:04 ID:kkXWGV08
高校の時、部活何やってた?
18エリート街道さん:02/03/16 03:04 ID:lu2XqByz
和歌山は智弁、初橋、南部、県和商、市和商といったところか・・・
19エリート街道さん:02/03/16 03:05 ID:lu2XqByz
帰宅部
20和歌山大2号:02/03/16 03:05 ID:Hjwzs6V3
>>14
サッカーとかのスポーツは正直マイナーですね。
野球にはどの学校も力を入れてて気持ち悪いぐらいです。
21エリート街道さん:02/03/16 03:05 ID:OcWupHfE
>>13
竹中平蔵大臣、天童よしみはそうですね。
明石屋さんまは奈良じゃないのですか?
ラルクのボーカル は大阪かと思ってました。
22エリート街道さん:02/03/16 03:06 ID:lu2XqByz
さんまは奈良だ
実家がさんまの開きの店やってたんだ
23和歌山大2号:02/03/16 03:06 ID:Hjwzs6V3
>>18
詳しいですね。
智弁と日高中津分校が強くてあとはそんな感じです。
24エリート街道さん:02/03/16 03:06 ID:kkXWGV08
>>19
うちのいとこが1年2組の副担任やってます。
25エリート街道さん:02/03/16 03:07 ID:lu2XqByz
おい
俺は西じゃねーよ
26エリート街道さん:02/03/16 03:08 ID:OcWupHfE
箕島は最近余り力いれてないの?
27エリート街道さん:02/03/16 03:08 ID:lu2XqByz
箕島はもう駄目だ
28和歌山大2号:02/03/16 03:09 ID:Hjwzs6V3
>>21
彼はヒットするまで和大の近くのCD屋でバイトしてたそうです。

>>22
生まれか育ちのどっちかが和歌山らしいですがじゃ育ちが和歌山
なんですね。
29エリート街道さん:02/03/16 03:10 ID:OcWupHfE
箕島駄目なんですか。
吉井頑張ってるのに残念。
新宮はどうですか?薮の母校。
30エリート街道さん:02/03/16 03:10 ID:kkXWGV08
ってことは、シヴァの先生が異動したの知ってるのね?
31エリート街道さん:02/03/16 03:11 ID:OcWupHfE
>>21
そうなんですか。ハイド。
32エリート街道さん:02/03/16 03:11 ID:lu2XqByz
どっちもならだ
奈良出身のさんま
33和歌山大2号:02/03/16 03:11 ID:Hjwzs6V3
>>27
ほんとに詳しいですねぇ。
箕島は父の母校です。尾藤監督が退任してからは県外から素質の
ある子が入って来なくなって厳しいようです。
34エリート街道さん:02/03/16 03:12 ID:lu2XqByz
尾藤は鬼だ
35エリート街道さん:02/03/16 03:12 ID:lu2XqByz
しばって誰だ?俺は西じゃない
36和歌山大2号:02/03/16 03:13 ID:Hjwzs6V3
吉井ぐらいになると高校時代から別格だったみたいです。
新宮はもっとダメですね。
今は阪神の浜中の活躍で断然南部高校が熱いです。
37エリート街道さん:02/03/16 03:14 ID:OcWupHfE
桐蔭とか向陽も戦前勝ってますよね。
38エリート街道さん:02/03/16 03:14 ID:lu2XqByz
南部はいつも決勝で負けるんだよ
いつもいつも
39和歌山大2号:02/03/16 03:14 ID:Hjwzs6V3
立命さんはどこの県出身?
40エリート街道さん:02/03/16 03:15 ID:kkXWGV08
M谷先生ケコーンしたの知ってる?
41エリート街道さん:02/03/16 03:15 ID:lu2XqByz
俺は立命じゃねーよ(w
42エリート街道さん:02/03/16 03:15 ID:kkXWGV08
鳥取県立倉古東高校卒
43エリート街道さん:02/03/16 03:16 ID:lu2XqByz
おい
俺は鳥取じゃねーよ
44和歌山大2号:02/03/16 03:16 ID:Hjwzs6V3
>>37
今でも桐蔭は弱くはありませんよ。

>>38
そうそうw
45エリート街道さん:02/03/16 03:16 ID:OcWupHfE
新宮で思い出したけど中上健次がいますね。
46エリート街道さん:02/03/16 03:17 ID:lu2XqByz
鳥取東は体育館が2つあるらしいじゃねーか(w
47和歌山大2号:02/03/16 03:17 ID:Hjwzs6V3
あれ、じゃ何者ですか?
48エリート街道さん:02/03/16 03:17 ID:kkXWGV08
>>43
じゃ、どこ?
49エリート街道さん:02/03/16 03:17 ID:OcWupHfE
>>44
昨年21世紀候補でしたね
50エリート街道さん:02/03/16 03:18 ID:kkXWGV08
フルネーム晒してもいい?
51エリート街道さん:02/03/16 03:18 ID:lu2XqByz
俺は日本出身
スケールが大きいんだ
52エリート街道さん:02/03/16 03:19 ID:lu2XqByz
晒すだと・・・
53エリート街道さん:02/03/16 03:19 ID:OcWupHfE
南部って農業高校?
54エリート街道さん:02/03/16 03:19 ID:kkXWGV08
>>51
彼女いる?
55エリート街道さん:02/03/16 03:19 ID:lu2XqByz
彼女はいる
女には困らない
56和歌山大2号:02/03/16 03:19 ID:Hjwzs6V3
>>50
スケールはともかく知識は広そうですね。
57エリート街道さん:02/03/16 03:21 ID:kkXWGV08
>>55
真に受ける奴がいるとでも?
58和歌山大2号:02/03/16 03:21 ID:Hjwzs6V3
>>53
南部は普通科の高校です。でも学区がないので和歌山南部から広く
学生を集めることができます。
59エリート街道さん:02/03/16 03:21 ID:lu2XqByz
知識?俺はたいしたことないよ。
俺より凄い奴は世界にたくさんいる
俺は渇いている
だから何でも知りたい
60和歌山大2号:02/03/16 03:22 ID:Hjwzs6V3
うーん、ますます何者かが知りたい。
61エリート街道さん:02/03/16 03:22 ID:lu2XqByz
豚のような人間にはなりたくない
62エリート街道さん:02/03/16 03:22 ID:lu2XqByz
孤高の如く、俺は狼でありたい
63エリート街道さん:02/03/16 03:23 ID:lu2XqByz
女を愛することは大切だ
64和歌山大2号:02/03/16 03:24 ID:Hjwzs6V3
ではRX-7に乗ってみてはいかがでしょう?
65エリート街道さん:02/03/16 03:24 ID:OcWupHfE
>>58
そうなんですか。
なんか高校野球の学校紹介で農業実習とかいってた気が
するので。別の高校だったかな?
66和歌山大2号:02/03/16 03:25 ID:Hjwzs6V3
>>65
それはあるかも…
南部は梅の一大産地ですから。
67エリート街道さん:02/03/16 03:25 ID:lu2XqByz
7は駄目だ
そんな車を買う金があれば俺は起業する
68エリート街道さん:02/03/16 03:25 ID:lu2XqByz
梅林
69エリート街道さん:02/03/16 03:28 ID:lu2XqByz
南部梅林
70エリート街道さん:02/03/16 03:29 ID:OcWupHfE
>>66
梅の一大産地ですか。
和歌山といえばミカンの印象ですが梅もあるんだ。
そういえば、南部高校野球部にいい体格した打者がいたはず。
名前忘れましたが。
71和歌山大2号:02/03/16 03:29 ID:Hjwzs6V3
>>67
ログを見る限り天才タイプではなく起業よりは起業する人を
サポートするのに向いてそうですね。
72和歌山大2号:02/03/16 03:31 ID:Hjwzs6V3
>>70
みかんは愛媛にボロ負け、静岡・熊本にも追いぬかれそうです。
73エリート街道さん:02/03/16 03:31 ID:lQ1qs7OB
kkXWGV08です
お待たせー
74エリート街道さん:02/03/16 03:31 ID:OcWupHfE
和歌山大って看板は経済でしょうか?
75エリート街道さん:02/03/16 03:31 ID:lu2XqByz
俺は起業するつもりはない
和歌山2号
いいとこついてる
でも俺は日本でこじんまり過ごすことは好まないぜ
腐ってるこの日本じゃ駄目だ
76エリート街道さん:02/03/16 03:32 ID:lQ1qs7OB
>>71
こんなの使えません
77エリート街道さん:02/03/16 03:32 ID:OcWupHfE
鳥取の看板は農
島根は?
立命は法学部でしょうか?
78エリート街道さん:02/03/16 03:33 ID:lu2XqByz
鳥取はクソ
79和歌山大2号:02/03/16 03:33 ID:Hjwzs6V3
>>74
そうですね。

>>75
駅弁なんで大した能力はないですが目利きには自信あります。
80エリート街道さん:02/03/16 03:33 ID:lu2XqByz
島根はど阿呆
81エリート街道さん:02/03/16 03:33 ID:lQ1qs7OB
つーかさ、2000年卒だろ?
82エリート街道さん:02/03/16 03:34 ID:lu2XqByz
黙れ
まだいってるのか
83エリート街道さん:02/03/16 03:34 ID:lu2XqByz
2000年卒?2000年度卒?
84エリート街道さん:02/03/16 03:35 ID:lQ1qs7OB
2000年。99年度卒。
85エリート街道さん:02/03/16 03:35 ID:lu2XqByz
俺より年下じゃねーか(w
86エリート街道さん:02/03/16 03:36 ID:OcWupHfE
>>72
親の実家が熊本ですが、そんなミカンよかったのか。
確かに農業県ではあります。
愛媛は確かに有名だけど、和歌山も産地という
印象がありました。
87鳥取大様:02/03/16 03:36 ID:qF2V1G8j
国立鳥取大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境島根大
88エリート街道さん:02/03/16 03:37 ID:lu2XqByz
鳥取=島根
89エリート街道さん:02/03/16 03:38 ID:lQ1qs7OB
>>87
本物の鳥大生?
90エリート街道さん:02/03/16 03:39 ID:lu2XqByz
偽者だ
91エリート街道さん:02/03/16 03:39 ID:OcWupHfE
鳥取と島根って仲が悪いの?
昔同じ県だったはずだけど。
92エリート街道さん:02/03/16 03:40 ID:lu2XqByz
鳥取=島根
93エリート街道さん:02/03/16 03:40 ID:Kf6Hk8tf
鳥島県か?あるいはその逆か?
島鳥県?
94エリート街道さん:02/03/16 03:42 ID:lu2XqByz
島根県から鳥取が独立
95エリート街道さん:02/03/16 03:42 ID:lQ1qs7OB
>>91
鳥取と島根というより、鳥取県東部と西部が仲悪い

>>93
島根県。
96エリート街道さん:02/03/16 03:42 ID:lQ1qs7OB
>>94
知ったか。
97 :02/03/16 03:43 ID:OS9ahjDg
鳥根大学
98エリート街道さん:02/03/16 03:44 ID:lQ1qs7OB
>>97
何?両大学合併後の名前考えてくれてるの?
感激です。
99エリート街道さん:02/03/16 03:44 ID:lu2XqByz
鳥取は一旦島根に合併された後、再び独立
100キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!:02/03/16 03:44 ID:dNTeW2TG
http://.           _
http://.           {!!! _ ヽ、
http://.            ~ `、  \
http://.        ∧ ∧  , ‐'` ノ
http://.       (・∀・)'" .ノ/
http://.  ,-‐'⌒" ̄ `Y"   r '
http://.γ' −、_,-ュ   100  ノ
http://.(_     }-‐´;`ー イ
http://. ` " ̄` T彡 i ミ/
http://.      }     '´ ̄"`ヽ
http://.     /    _,,,,,、   j
http://.    /   /`'  {  /
http://.   /  ノ      |  (_,,-,
http://.   \  `ヽ    / __ノ
http://.     \ \
http://.      ノ  _>
http://.     <.,,_/~
101エリート街道さん:02/03/16 03:44 ID:OcWupHfE
>>95
鳥取市と米子市ってことですか?
102エリート街道さん:02/03/16 03:45 ID:OcWupHfE
島根といえば出雲大社ですね。
103エリート街道さん:02/03/16 03:46 ID:lu2XqByz
だから鳥取大はど阿呆
104和歌山大2号:02/03/16 03:48 ID:Hjwzs6V3
和歌山大は?
105エリート街道さん:02/03/16 03:48 ID:OcWupHfE
合併したら山陰大学とか日本海大学になるのでは?
確かテレビ局は二県で共同じゃないですか?
106エリート街道さん:02/03/16 03:48 ID:lu2XqByz
明治になって、元の藩主池田慶徳が藩知事となった。
1871年(明治4年)因幡・伯耆両国と隠岐国とによって鳥取県となった。
その後、1876年(明治9年)には、いったん島根県に併合されたのだが、
地元の士族を中心とした熱心な再置運動が実って、1881年(明治14年)には
隠岐島を島根県に残して再び鳥取県として分離された。
107エリート街道さん:02/03/16 03:49 ID:lu2XqByz
廃止だ
108エリート街道さん:02/03/16 03:50 ID:lQ1qs7OB
>>101
そう、古くは江戸時代から対立があって、
豊かな農地を持つ伯耆、貧しい因幡。
そこで、鳥取藩がおかれたとき、伯耆が因幡を食わせる形となり、
因幡が支配する立場となった。
そこからずっと東部と西部の対立構造が続いている。

島根県から独立する際も、西部側は島根県側にいたかったそう。
109和歌山大2号:02/03/16 03:51 ID:Hjwzs6V3
>>107
やっぱり。
110エリート街道さん:02/03/16 03:51 ID:lu2XqByz
和歌山は知らない
3教化で受験可能だそうだな
111エリート街道さん:02/03/16 03:52 ID:lQ1qs7OB
伯耆=中・西部
因幡=東部
112和歌山大2号:02/03/16 03:52 ID:Hjwzs6V3
>>110
経済はそう。
というかセンター試験実施前から三教科だったみたい。
113エリート街道さん:02/03/16 03:55 ID:lu2XqByz
和歌山は地元出身者が多いのか?
114エリート街道さん:02/03/16 03:55 ID:lQ1qs7OB
>>106
つーか、こういうコピペ資料をすぐさま用意できるところがスゲー
115エリート街道さん:02/03/16 03:57 ID:lu2XqByz
コピペ?あひゃひゃ
116エリート街道さん:02/03/16 03:57 ID:lQ1qs7OB
草津キャンパスの男女比って?
117エリート街道さん:02/03/16 03:59 ID:lu2XqByz
立命だと思ってるの?あひゃひゃ
118和歌山大2号:02/03/16 03:59 ID:Hjwzs6V3
>>113
去年は違うけど合格者第一位は毎年大阪の岸和田高校で県外比率
はたしか50%以上だと思います。
智弁和歌山とかの例外はあるけど和歌山県民の普通のレベルだと
地元の駅弁すら受からないのです。
119エリート街道さん:02/03/16 04:00 ID:CM3DaBML
自分の入学した大学で頑張ればいいじゃん。
他の大学の悪口言っても意味ないし、見てて
ほんとモヤシみたいな男だなって思いますよ。

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013283164/
120エリート街道さん:02/03/16 04:00 ID:lu2XqByz
和歌山も廃止
121エリート街道さん:02/03/16 04:00 ID:lQ1qs7OB
>>117
つーか倉東だってばれてるからイイよ。
明日学校行って名簿あさるから。
122エリート街道さん:02/03/16 04:02 ID:lu2XqByz
倉吉東?どこ?それ。鳥取は西高と東高くらいしか
進学校ないでしょ?あひゃひゃ
123和歌山大2号:02/03/16 04:02 ID:Hjwzs6V3
>>120
助かる手立てはないですか?
124エリート街道さん:02/03/16 04:03 ID:lu2XqByz
大阪府大に併合され、分校として生き残る
125エリート街道さん:02/03/16 04:04 ID:lu2XqByz
市大でもよい
126エリート街道さん:02/03/16 04:05 ID:lQ1qs7OB
ああ、鳥取東高ね。

何か知人にメッセージある?
127和歌山大2号:02/03/16 04:06 ID:Hjwzs6V3
国立と公立の合併はぜったい無理ですよ。
県立医大とですら数十年もめてますし…
128エリート街道さん:02/03/16 04:06 ID:lu2XqByz
俺が鳥取人になっちまった。
浦富海岸、三浦キャンプ場最高(w
129エリート街道さん:02/03/16 04:07 ID:lu2XqByz
んじゃ和歌山は廃止
130エリート街道さん:02/03/16 04:09 ID:lQ1qs7OB
つーか身元ばれてるからいいよ。

嘘は嘘と見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
131エリート街道さん:02/03/16 04:09 ID:lu2XqByz
俺、鳥取人じゃねーよ。
河原町(かわはらちょう)・・・鳥取、八頭郡
河原町(かわらまち)・・・京都市、中京区
132エリート街道さん:02/03/16 04:10 ID:lu2XqByz
おいおい
俺が鳥取知ってるからって俺は鳥取人なのか?
133和歌山大2号:02/03/16 04:10 ID:Hjwzs6V3
さて面白い話しが出来たので満足です。
寝ます。
134エリート街道さん:02/03/16 04:10 ID:lQ1qs7OB
倉吉にも河原町っていうところがありますね。
135エリート街道さん:02/03/16 04:11 ID:lQ1qs7OB
>>132
伊藤先生に何か伝言は?
136エリート街道さん:02/03/16 04:12 ID:lQ1qs7OB
悪い人違いかもしれん。
137エリート街道さん:02/03/16 04:12 ID:lu2XqByz
温泉
138エリート街道さん:02/03/16 04:13 ID:lu2XqByz
氏ねよ
139エリート街道さん:02/03/16 04:14 ID:lQ1qs7OB
高見君?
140エリート街道さん:02/03/16 04:15 ID:lu2XqByz
高見沢はアルフィー
名を名乗れ
141エリート街道さん:02/03/16 04:16 ID:lQ1qs7OB
俺よか背が低かったね
142エリート街道さん:02/03/16 04:17 ID:lu2XqByz
だから知らないんだって(w
143エリート街道さん:02/03/16 04:18 ID:lQ1qs7OB
俺は知ってる。
144エリート街道さん:02/03/16 04:19 ID:lu2XqByz
俺は知らない(w
誰だよ マジで知らないって(w
145エリート街道さん:02/03/16 04:22 ID:lu2XqByz
甲子園に出ろよ
146エリート街道さん:02/03/16 04:23 ID:lQ1qs7OB
軟式野球って甲子園あるの?
147エリート街道さん:02/03/16 04:23 ID:lQ1qs7OB
ちょっと卒業アルバムあさって来る。
148エリート街道さん:02/03/16 04:24 ID:lu2XqByz
甲子園じゃねーよ
明石市民球場だよ
149エリート街道さん:02/03/16 04:25 ID:lu2XqByz
マジで俺鳥取県民になっちゃうよ(w
浜田高校まんせー
150エリート街道さん:02/03/16 04:26 ID:lQ1qs7OB
浜田は島根

必死に誤魔化そうとしても無駄なものは無駄
151エリート街道さん:02/03/16 04:27 ID:lQ1qs7OB
小林君に伝言ある?
152エリート街道さん:02/03/16 04:27 ID:lu2XqByz
湖山池怖いね・・・
153エリート街道さん:02/03/16 04:28 ID:lQ1qs7OB
琵琶湖も汚いね
154エリート街道さん:02/03/16 04:30 ID:lu2XqByz
倉吉農高まんせー
155エリート街道さん:02/03/16 04:33 ID:lu2XqByz
倉吉産業高校まんせー
156エリート街道さん:02/03/16 04:34 ID:lu2XqByz
倉吉大橋・・・
157エリート街道さん:02/03/16 04:35 ID:lu2XqByz
琵琶湖に行ったことないんだけど・・・
158エリート街道さん:02/03/16 04:35 ID:lQ1qs7OB
>>155
そこの女子高生食いましたが何か?
159エリート街道さん:02/03/16 04:36 ID:lu2XqByz
俺は女に困ったことなどないが、何か?
160エリート街道さん:02/03/16 04:38 ID:lQ1qs7OB
>>159
澤田君に伝言ある?
161エリート街道さん:02/03/16 04:42 ID:lQ1qs7OB
鳥取商業高校ってどうよ?
162エリート街道さん:02/03/16 05:07 ID:lQ1qs7OB
高見くん、元気してるんだねー、うんうん。

あ、学歴板の皆様、こんなところで同窓会してすみません。では。
163エリート街道さん:02/03/16 05:07 ID:lu2XqByz
まだ俺が鳥取県民だって思ってるのかな?
164エリート街道さん:02/03/16 05:08 ID:lu2XqByz
俺は鳥取県民じゃないんだけど・・・
鳥取に詳しいとこうなっちまうのか?
165エリート街道さん:02/03/16 05:09 ID:lQ1qs7OB
今度オフ会やりたい。
166エリート街道さん:02/03/16 05:09 ID:lu2XqByz
取りあえずもう寝るのかな?俺と高見って奴を間違えてる輩は・・・
167エリート街道さん:02/03/16 05:10 ID:lu2XqByz
俺が本当に鳥取県民だと思ってるの?
168エリート街道さん:02/03/16 05:10 ID:lu2XqByz
俺は関西出身だよ。
169エリート街道さん:02/03/16 05:11 ID:lu2XqByz
関西弁バリバリだからね。
170エリート街道さん:02/03/16 05:13 ID:lu2XqByz
倉吉東高校で2000年卒業の高見君
このスレ見てたら連絡したってや。
勘違いしてはるし。
171エリート街道さん:02/03/16 05:13 ID:lQ1qs7OB
その割には前スレで墓穴掘ってるねぇ
172エリート街道さん:02/03/16 05:14 ID:lu2XqByz
墓穴?この俺が?何のこと?
俺鳥取について知ってることしか書いてへんねんけど・・・
173エリート街道さん:02/03/16 05:14 ID:lQ1qs7OB
だめだ・・・・笑いすぎて眠れない!!!!
174エリート街道さん:02/03/16 05:16 ID:lu2XqByz
いや、俺を高見と勘違いしてるんやったら電話かけてみろって。
175エリート街道さん:02/03/16 05:17 ID:lQ1qs7OB
私は米子東ですよ?
176エリート街道さん:02/03/16 05:19 ID:lu2XqByz
俺は近畿地方某公立高校ですよ。
177これ当ってるの?:02/03/16 05:20 ID:lQ1qs7OB
984 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:52 ID:kkXWGV08
つーかlu2XqByz
高校2年のとき2組だったでしょ?

986 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:53 ID:lu2XqByz
黙れ
名をなのれ
178これ当ってるの?:02/03/16 05:21 ID:lQ1qs7OB
991 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:54 ID:LrInB/Zc
get!

992 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:55 ID:kkXWGV08
T見くん?

993 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:55 ID:LrInB/Zc
げっと!

994 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:55 ID:lu2XqByz
黙れ 名を名乗れ
179エリート街道さん:02/03/16 05:21 ID:lu2XqByz
それが墓穴になるんけ(w
180エリート街道さん:02/03/16 05:22 ID:lu2XqByz
おもろそうやったから君の言葉に乗っただけやねんけど・・・
181どう言う流れでこんなレスを?:02/03/16 05:22 ID:lQ1qs7OB
980 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:50 ID:kkXWGV08
シヴァ野先生、元気してるよ

981 名前:和歌山大2号 投稿日:02/03/16 02:50 ID:Hjwzs6V3
せっかくなので
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1016214308/
に引越しお願いします。

982 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:51 ID:lu2XqByz
あいつ氏ね
182エリート街道さん:02/03/16 05:23 ID:lu2XqByz
マジで本気にしてんの?
183エリート街道さん:02/03/16 05:24 ID:lQ1qs7OB
疑問なの。
184エリート街道さん:02/03/16 05:25 ID:lu2XqByz
え?どういうこと?
185エリート街道さん:02/03/16 05:26 ID:lQ1qs7OB
俺の仮説が否定されると、不可解な点ばっかり残るの。
186エリート街道さん:02/03/16 05:27 ID:+xaHUjuC
現役鳥大生ですが、何か?
ってか、なんでこんなスレに鳥大が出てんのか不思議
もっとマターリしとるとこだぞ、鳥取は
187エリート街道さん:02/03/16 05:27 ID:lQ1qs7OB
別に誰に向けたわけでもないレスに、反応してくる人物がいたなー、と。
188エリート街道さん:02/03/16 05:28 ID:lu2XqByz
不可解な疑問?俺はそんなに不可解な疑問を残すほど
高見になりきったということか・・・凄いやんけ。
189エリート街道さん:02/03/16 05:28 ID:lu2XqByz
にゃるほど。。。俺に言ってたんやと思ってた・・・
190エリート街道さん:02/03/16 05:30 ID:lQ1qs7OB
ちょうどテレビ見てたらアルフィーの高見沢さんが出てきたので、
ちょっと書いてみただけ。

高見くんなんて同級生はいないとおもいますよ?
191エリート街道さん:02/03/16 05:31 ID:lQ1qs7OB
>>186
わーい、みんなで鳥取を騙ろうぜ!
192186:02/03/16 05:32 ID:+xaHUjuC
>>191
なんかネタふってよ。なんもこっちから言う話題がないっす
193エリート街道さん:02/03/16 05:33 ID:G09h3P2Q
ID:lu2XqByz ←関西でも西のほうの方ですか?
194エリート街道さん:02/03/16 05:35 ID:lQ1qs7OB
鳥取砂丘の例の斜面に(・∀・)を描いて、写真とってうpしたら神認定!
195エリート街道さん:02/03/16 05:35 ID:lu2XqByz
関西でも東の方やないけ。
196エリート街道さん:02/03/16 05:36 ID:lu2XqByz
しかし、おもんない。
197エリート街道さん:02/03/16 05:38 ID:lQ1qs7OB
なんで下手糞な関西弁しゃべってんの?

よーしパパ倉吉弁使っちゃうぞー
はっきりせいや、このだらず!!
ほんにきゃー
198エリート街道さん:02/03/16 05:38 ID:G09h3P2Q
「〜ちゃうんけ」ってのは姫路周辺の方言だと思ってたんだが・・・違うようね。
どーでもええか。さいなら
199エリート街道さん:02/03/16 05:39 ID:lu2XqByz
下手くそな関西弁って、貴様関西弁知らんくそによう言えるのぉ(w
貴様みたい奴はいね!
200186:02/03/16 05:39 ID:+xaHUjuC
>>194
鳥大の学食前の部活の勧誘ビラはるとこには、´Д`)ハァハァや、(・∀・)イイ!が
かかれてるらしいです
201エリート街道さん:02/03/16 05:40 ID:lu2XqByz
〜ちゃうんけ?っていうんは関西どこでも使ってるはずや。
202エリート街道さん:02/03/16 05:41 ID:lQ1qs7OB
中学とき米子にうつるまで大阪で育ちましたが何か?
203エリート街道さん:02/03/16 05:41 ID:lu2XqByz
しかも倉吉弁なんて厚かましい
204エリート街道さん:02/03/16 05:42 ID:lu2XqByz
大阪やったら関西弁くらい分かるやろが(w
205エリート街道さん:02/03/16 05:43 ID:lu2XqByz
大阪ゆうてもピンきりやさけ、一概に言えんのぉ。
お前どこに住んどってん?
206エリート街道さん:02/03/16 05:43 ID:lQ1qs7OB
>>205
天王寺
207エリート街道さん:02/03/16 05:44 ID:lu2XqByz
ワシは西区や
208エリート街道さん:02/03/16 05:45 ID:lQ1qs7OB
故郷を大いに騙る会 発足
209エリート街道さん:02/03/16 05:45 ID:lu2XqByz
天王寺やったら動物園よう行ったやろ?
俺の関西弁がおかしい言うんが納得いかへんのぉ。
210エリート街道さん:02/03/16 05:47 ID:lQ1qs7OB
不自然に標準語と関西弁(?)が混ざってるんですが
211エリート街道さん:02/03/16 05:48 ID:lu2XqByz
どこがやねん?ゆうてみーや。
212エリート街道さん:02/03/16 05:48 ID:lQ1qs7OB
おうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺ・・・
213エリート街道さん:02/03/16 05:49 ID:lu2XqByz
天王寺に俺のうちの墓あるわ。分かるけ?駅前の寺や。
214エリート街道さん:02/03/16 05:50 ID:lu2XqByz
俺お前と違ってオタクちゃうねん。
215エリート街道さん:02/03/16 05:50 ID:lQ1qs7OB


962 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:42 ID:kkXWGV08
>>956
あんた故郷どこ?


963 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:42 ID:lu2XqByz
うるさい
俺は日本人だ

964 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:43 ID:kkXWGV08
鳥取西高?

965 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:43 ID:OcWupHfE
いないってディスカウントショップですか?

966 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:43 ID:lu2XqByz
倉吉・・・うるさい

967 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:44 ID:OcWupHfE
そういえばコナンの作者が由良市とかいうところの出身
だったような。

968 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 02:44 ID:lu2XqByz
西は臭い
216エリート街道さん:02/03/16 05:51 ID:lu2XqByz
で、何が言いたいねん?
217エリート街道さん:02/03/16 05:53 ID:lu2XqByz
なんや言うてもこいつ関西弁使ってへんやんけ・・・
218エリート街道さん:02/03/16 05:53 ID:lu2XqByz
ほんまに天王寺に住んでたんけ?
219エリート街道さん:02/03/16 05:54 ID:lu2XqByz
バリ怪しなってきた・・・
220エリート街道さん:02/03/16 05:54 ID:lQ1qs7OB
そう、前スレのここで、はじめて倉吉という言葉が出てきた。
まさか自称関西人がこの単語を最初に放つとは。

我が故郷倉吉。嗚呼!
221エリート街道さん:02/03/16 05:55 ID:lQ1qs7OB
このスレは「故郷を大いに【騙る】会」です。
222エリート街道さん:02/03/16 05:55 ID:lu2XqByz
自称て言うんやったら詐称喚問でもするけ?(w
223エリート街道さん:02/03/16 05:56 ID:lQ1qs7OB
オフで会いたい。
224エリート街道さん:02/03/16 05:56 ID:lu2XqByz
しかもヤフーで検索したら一発で出てくるしよ。
225エリート街道さん:02/03/16 05:56 ID:lu2XqByz
こいつ田舎者け?
226エリート街道さん:02/03/16 05:57 ID:lQ1qs7OB
ついでに言えば、米子と倉吉は全然別の言葉なんですけどね。
突っ込んで欲しかった。
227エリート街道さん:02/03/16 05:58 ID:lQ1qs7OB
だけ、鳥取人って言っとるがな。
わからんだいや、だらずー。
228エリート街道さん:02/03/16 05:58 ID:lu2XqByz
何いうてんねん?あたり前やんけ。米子と倉吉全然ちゃうがな(w
何突っ込めいうねん(w
229エリート街道さん:02/03/16 05:59 ID:lu2XqByz
は?お前真性の鳥取人?
230エリート街道さん:02/03/16 05:59 ID:lQ1qs7OB
鳥取東の体育館が2つあるなんて初めて聞いた。感謝。
231エリート街道さん:02/03/16 06:00 ID:lQ1qs7OB
>>229
わりーかいや?
232エリート街道さん:02/03/16 06:01 ID:lu2XqByz
鳥取東の校長の力や
233エリート街道さん:02/03/16 06:01 ID:lu2XqByz
天王寺いうな
詐称野郎
234エリート街道さん:02/03/16 06:02 ID:lQ1qs7OB
鳥取の話題で盛り上がれるなんて・・・・感激!
235エリート街道さん:02/03/16 06:02 ID:lQ1qs7OB
>>233
オマエモナー
236エリート街道さん:02/03/16 06:03 ID:lu2XqByz
こいつ頭いかれてんのけ?
237エリート街道さん:02/03/16 06:04 ID:lu2XqByz
誰が詐称したねん(w
俺は終始一貫して鳥取人やないゆうてたやろが
日本語分かんのけ?
238エリート街道さん:02/03/16 06:04 ID:lQ1qs7OB
それでも鳥取は糞か?
239エリート街道さん:02/03/16 06:05 ID:lu2XqByz
鳥取はクソや
過疎の県や
240エリート街道さん:02/03/16 06:16 ID:V5lQkpkD
ところで、

>黙れ
>名をなのれ

ってさ、教えて欲しい?
241エリート街道さん:02/03/16 06:18 ID:lu2XqByz
誰も教えて欲しない
242エリート街道さん:02/03/16 06:19 ID:lu2XqByz
俺は犬の散歩に行ってくる
243エリート街道さん:02/03/16 06:20 ID:V5lQkpkD
徹夜で大変だねー
244 ◆0IsMuDZA :02/03/16 06:22 ID:149BFm7Z
国立臭いよね?age
245エリート街道さん:02/03/16 07:46 ID:lu2XqByz
誰が国立だ
246エリート街道さん:02/03/16 11:52 ID:KigCNOj6
lu2XqByzは近畿大工作員
247エリート街道さん:02/03/16 11:57 ID:IKi4OIU1
うーん、だれだろう?
なんか倉東卒っぽいな・・・

俺も鳥取県出身だ。
248エリート街道さん:02/03/16 12:03 ID:IKi4OIU1
野球に詳しいから野球部OBかもね
249専門性の本音:02/03/16 12:21 ID:cH47knZV
 専門学校版にはこんなやつが
います。

1 名前:専門卒のナイスガイ 02/03/16 11:03
専門2年、大学4年。この違いわかるかな?
就職してから少なくとも3年目までは年上or同い年の
大卒クンに「さん」付けで呼ばれる俺。
ましてや1浪、2浪、留年、院卒で入社してくる
奴らがいれば「さん」付けスパイラル。
おまけに同期入社の大卒年上くんを呼ぶときは
呼び捨て。
ククク
ここで散々俺らをバカにした大卒野郎、俺と同じ会社に
入社したら覚悟しておけよ。
プライドずったずったにしちゃるけんの。
250エリート街道さん:02/03/16 12:22 ID:LxlOsTYW
この流れおかしくない?

81 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 03:33 ID:lQ1qs7OB
つーかさ、2000年卒だろ?

82 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 03:34 ID:lu2XqByz
黙れ
まだいってるのか

83 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 03:34 ID:lu2XqByz
2000年卒?2000年度卒?

84 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 03:35 ID:lQ1qs7OB
2000年。99年度卒。

85 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 03:35 ID:lu2XqByz
俺より年下じゃねーか(w
--------------------------

99年度卒か2000年度卒かなんて聞かなくても、年下だと
わかっていたことになるわけで。
そうなると、lu2XqByzが正直であるという前提が覆されるわけだが。
251エリート街道さん:02/03/16 12:49 ID:LxlOsTYW
鳥東卒だと、鳥西コンプな奴多いから、西は臭いとか
貶す奴は多いんだが。

また、鳥大附属中→鳥西というやつが大多数を占めるため、
附属中コンプ=鳥西コンプともなる。

鳥大がなくなれば必然的に附属小・中がなくなるわけだが、
そうなると全体的に東部の学力レベルは下がるだけだが。

鳥大廃校後の県内主要普通科高校ランク予想
米東≧倉東≧鳥西>八頭>>鳥東=米西
252ななし:02/03/16 12:58 ID:+6VhvfwL
おいおい鳥取県スレになってるぞ。
253エリート街道さん:02/03/16 13:08 ID:Js9UHlnR
正直な話、
米子工業高等専門学校>>>>>>>>鳥取大学工学部

米子高専はかなりの名門校だからねぇ。
254エリート街道さん:02/03/16 13:20 ID:X8UkwclN
>>252
それだけ鳥取出身者が多いということでしょう。
255和歌山大2号:02/03/16 13:32 ID:vS0DynWK
うわ、まだやってたんですね。
237で「け」をつけてますから恐らく大阪の泉南出身だと思うんですが…
256エリート街道さん:02/03/16 17:41 ID:X8UkwclN
>>255
少なくとも、鳥取に住んでた可能性は高いよ。
推測するに、高校は鳥取東高という説が一番濃厚なのだが。
257エリート街道さん:02/03/16 17:50 ID:jZBLc4cp
1位から5位までは東大、京大、一橋、東工、阪大で確定しました。
6位はどこ?

エントリー校
国立大学
北海道、東北、名古屋、九州、神戸、筑波、横浜国立

私立大学
早稲田、慶應義塾、上智、同志社、明治、中央
258防人 ◆Qu/7HD/Q :02/03/16 17:52 ID:Br6s9gQB
地底の順位付けは不毛。
259エリート街道さん:02/03/16 18:39 ID:r+CJSHSM
横浜国立、同志社、明治、中央はエントリー不許可。
厳しい目で見れば上智も要らないと思う。
260      :02/03/16 18:41 ID:fuNwm5Fb
国立は格好いいね。死大はもうナンセンスだよ。
早稲田?慶応?(ぷ
バカしか逝かないよね、そんなところ。
261エリート街道さん:02/03/16 19:48 ID:nYz9IwME
     /+++/                         \
     /+++/      /               \    \
   /+++/    //    /   /    | |  ヽ \  \
   /+++/   / /   //   / /    |  | | |\ |\ \
  /+++ |  / /   / /|  /| /|  /| |||| | | | | \  | 
 /++++|/ / /   / /|  / | / | / | | | | | |ヽ | | |  \|
/+++++/ /  |   / / | / |/  |/ || |/;;::'||'ヽ|/ | |   |
\++++/   _|  /|/ |/;;::::::::::::::: |  |  /  |__ ヽ // |
  \+++|  /   / |/  |"   __ ::::   '"ゞ'-' | /
   \+ | /   ̄| /  |   | - '"-ゞ'-' ::::::..       |. |
     \ |    | | /     |       :::::::        | :|
      /+|    | |/     |      ( ,-、 ,:‐、   | ||
    /+|    | | |     |                | ||
   /++|    |  |      |       __,-'ニニニヽ.  |  |ヽ
 /++ |    |   |      ||       ヾニ二ン"  /  | \
++++|    |  |      ||               /   | \
++++ | |   |    |      | | `ー-::、_        ,,..'|ヽ  |  \
++++||  |    |     | |      `ー― ―'''''    |   \
+++/ /  |     |     | |          ,.-'"   \|    \

            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (学歴を詐称するのは)難しい
262外語太郎:02/03/16 19:57 ID:JDZ70ds4
東京外語・東京医科歯科、東京芸大、お茶の水は
エントリーできないの?
263エリート街道さん:02/03/16 21:57 ID:/gz2VBme
自称関西人の鳥取東高くんは居るか?
264エリート街道さん:02/03/16 23:07 ID:EfZw/a6R
エキベンはもうナンセンスだよ。
政府からのメッセージまだ届かない?(プ
265エリート街道さん:02/03/16 23:12 ID:EfZw/a6R
ここのエキベンの能天気ぶりをみると、学生は現場の
困惑をまるで理解してないようだ(w
266エリート街道さん:02/03/16 23:17 ID:POPIMy/o
能天気じゃなくてもう諦めてるんだよ。
今の駅弁生が学生運動起こしたところでどうにもならんだろ?
学生の失望を現場の人間は無視してるようだw
267マジレス:02/03/16 23:24 ID:EV7XrZrN

ふふっ、私大の馬鹿いくら粋がっても馬鹿に
されるだけ。総理大臣が何人でても、司法試験
がいくらいても、フリーターが何割もいる以上
「所詮私大」。

くやしかったら5教科2段階選抜をしてみるんだな。
それができないうちは「所詮私大」。多数派の尊敬
を得ることはあり得ない。
268エリート街道さん:02/03/16 23:30 ID:EfZw/a6R
>>267
エキベンは所詮エキベンだよ。
政府の対応みてまだ気がつかないのか?(プ
それとフリーターがいるのは、空前の不景気だからだ。
そのしわ寄せは当然の事ながら、エキベンの住む地方に一番
まわる。
269トンペイ(工-機械:02/03/16 23:32 ID:O1XVTFKb
というか、「私立」も「駅弁」も十把一絡げに語れるものじゃねぇべよ。
まぁ面白がって言ってるんだろうが。
270エリート街道さん:02/03/16 23:38 ID:EfZw/a6R
もうすぐ地方では大学に進学出来ない
レベルまで、地域経済が疲弊するだろう。
高卒のフリーターが地域に溢れる日は近い。
271エリート街道さん:02/03/16 23:43 ID:BftTh+r2
EfZw/a6Rは何処の駅弁に通ってるの?
272エリート街道さん:02/03/16 23:44 ID:POPIMy/o
うちの県はもうヤバイ。
高卒は学歴なんて関係ない時代が来たってマジで言ってるけどそういう
社会は基本的に安定してないので喜べないと思う。
273エリート街道さん:02/03/17 07:24 ID:6NC43/A7
まだこのスレ続いてるのかよ?
おいおい俺は鳥取出身だと?
鳥取大はクソ
以上
それ以上でもそれ以下でもない
274エリート街道さん:02/03/17 10:32 ID:m8KLkPAC
>>273
あら、「関西弁」はどうしたの?(プ
275エリート街道さん:02/03/17 10:34 ID:+2aAn6lm
>>273
戯言は医学部に入ってから言え
276エリート街道さん:02/03/17 13:16 ID:6NC43/A7
鳥取なんかの医学部行っても、価値あらへんやんけ
274の煽り中途半端
まさにど阿呆の証拠や
こいつ救いようあらへん
氏ね(w
277エリート街道さん:02/03/17 17:04 ID:juFwPrua
こんなローカルな話題だれもついてけんちゅーの

砂丘の住人以外は!
278エリート街道さん:02/03/17 17:08 ID:TMHHXFeB
国公立だ私立だっていっても、
旧帝や旧商や早計以外は、負け組みじゃないんでしょうか。
ここでああだこうだっつてるのは、まさに駅弁や早計以外の私立の
人と思われ。
279ななし:02/03/17 17:13 ID:gLILn7a+
ふーん旧商ねえ
280ななし:02/03/17 17:16 ID:gLILn7a+
もっとはっきり言ったら医学部以外は
東大京大以外は負け犬ってことにならんかね。
ところで278の在籍or出身校はどこかね?
まさか慶応とか阪大じゃあるまいね。
281エリート街道さん:02/03/17 17:20 ID:jVeDQsb7
東大工の院に関しては早計以外の私立出身者よりも駅弁出身者
の方が学部でしっかり卒研をやってきているのでよっぽど使える
早計以外の私立は学部学生がまともに研究やらせてもらえて
ないんだなっていうのが実感
282age:02/03/17 17:20 ID:Ff3YMTnr
age
283エリート街道さん:02/03/17 17:28 ID:YwmmOkkS
まあ、でも早計を名誉国立と認定すれば。国公立以外だめというのは
なりたつとおもわれ
284ななし:02/03/17 17:31 ID:gLILn7a+
弘前大、鳥取大も含むのかね?
285エリート街道さん:02/03/17 17:34 ID:2Gqu/XnA
>>278
いくら、旧帝出てても
DQN私立→東証一部上場>>>旧帝→中小企業
だと思うのですが。
286和歌山大2号:02/03/17 17:48 ID:n4/4w3VH
>旧帝や旧商や早計以外は、負け組みじゃないんでしょうか。
ウチは旧高商ですが誰が見ても負け組です。

>>285
そんなことを言い出したら序列なんてサンプルが死ぬまで
決定出来ないのでは?
287エリート街道さん:02/03/17 17:51 ID:Nlv4t5dN
つーか、大学名より就職先が重要だと思う。
旧帝出てもフリータじゃ…
288エリート街道さん:02/03/17 17:57 ID:1LJnm3yD
国立大学は専門学校じゃねーっつーの!

偏差値より就職より研究実績
289香大最強 ◆NF.3lBrE :02/03/17 17:58 ID:9v7VWmOl
旧商って
旧商科大学だろ。
高等商業なら高商と表現するだろうよ。
290エリート街道さん:02/03/17 18:01 ID:eN1wXgOq
>287
就職先よりはその会社でどれだけ力を発揮できるかが重要だと思う。
いくら大手でも平社員じゃあ何もできないし、給料もしれてる。
291エリート街道さん:02/03/17 18:01 ID:sqwKwscV
>>277
因幡人と一緒にしないで下さい。
鳥取23万石のうち18万石は伯耆です。
292エリート街道さん:02/03/17 18:15 ID:1ksmNr75
普通の感覚
国公立の方が私立よりいいよねえって言った場合の国公立とは、

東大、京大、一橋大、東工大+居住地域の旧帝大(含む神戸大、筑波大、広島大
金沢大&地元の医学部)
あたりをさすんでねえかい。

駅弁やとんでもない学校まで含んでは議論にならない。
293エリート街道さん:02/03/17 18:17 ID:YwmmOkkS
>>292
でも、私立で国立中位より良いのって、早計とか一部の例外だけだと思う。
平均で見れば
国公立>>私立
は真理。
294エリート街道さん:02/03/17 18:18 ID:pag2XxKp
インパクトの強さで東京では鳥取大は無敵かもしれない・・・
   
       鳥取大学マンセー!!
295エリート街道さん:02/03/17 18:19 ID:g+Gi5uZx
>>292
その場合の私立も、早計までを指すんですかい?
296エリート街道さん:02/03/17 18:20 ID:eN1wXgOq
ここで鳥取大学をたたいている東京人はお上りさんだと思われ。
297エリート街道さん:02/03/17 18:20 ID:g+Gi5uZx
鳥取は、取鳥と書くのかどっちだったかよく間違えてしまう。
298富山大:02/03/17 18:25 ID:wFJpDWyZ
名前の通りです。
正直、日大クラスの大学です。
経済学部の奴は入学後あほみたいに遊びまくり、一年後には脳みそが
とろけていきます。
299エリート街道さん:02/03/17 18:31 ID:YwmmOkkS
>>298
心配しなくて良いよ。
司法試験、会計士、国I等の試験を目指さない文系は
ほとんどそうなってるから。思う存分とろけてください。
そして、遊びまくってその中から何かをえてください。
300エリート街道さん:02/03/17 18:32 ID:gv5U6UFO
>>1

国立だとお金が安いからに決まってるだろう。
301エリート街道さん:02/03/17 18:51 ID:pag2XxKp
本当になんか鳥取大って愛着わいてきたよな。
実際、東大に対抗して「慶応です」なんて胸はっても
明らかに負けじゃん。
だけど「鳥取大です」って胸はって対抗したら一瞬でも
勝てるんじゃないか?
302エリート街道さん:02/03/17 19:16 ID:eN1wXgOq
>301
しかし岡山といい広島といい・・・中国地方の国立はあくが強いね。
無謀というか、笑えるというか。
303エリート街道さん:02/03/17 19:17 ID:sqwKwscV
研究実績はそこそこありますね、鳥取大は。

医学部は、割といいところにあります(米子市は山陰地方の商業の中心)
他(鳥取キャンパス)は、住宅地の中です。
あと、遊びですが、サーフィンとスキーなら、飽きるほどできます。

正直、鶏なんて小学校の飼育小屋くらいしか居ない。
そんかわり、米子では最近食用のダチョウを飼育してるらしい。
304エリート街道さん:02/03/17 21:55 ID:KYuab/Li
>>292

普通国立とか私立とひとくくりに言うときは
駅弁とその地方のDQN私立をさす。
国立では駅弁が一番多いし、私立ではDQNが
一番多い。

国立99大学中の90大学は駅弁

私立約450大学中の430はDQN

国立とか私立とか言うふうにひとくくりにする場合は
駅弁とか無名DQN私立をさす。
例えば東大に対して「国立だからねぇ〜」とは
言わないだろうし、早慶に対して「私立は就職
ありますか?」なんて言わない。国立であろうが
私立であろうが上位の有名大学は国立私立より
大学名の方が先に出る。

国立>私立 は 駅弁>DQN私立 ってこと。

305エリート街道さん:02/03/17 21:56 ID:p8+FJhpw
田舎の国立って必死にアピールするんだね。
まあ都会人は相手にしてないけど。
306エリート街道さん:02/03/17 22:19 ID:wFCshh4j
>>305
自称「中堅私立」のDQN私大ですか?(ワラ
307エリート街道さん:02/03/17 22:21 ID:eXpEuC2b
正直、鳥取大は独立行政法人化には割と強気だ。
308エリート街道さん:02/03/17 22:44 ID:NM1tq8kX
309エリート街道さん:02/03/17 22:49 ID:R9cXXV+n
>>307
将来トトーリ大としまね大は一緒になるだろうが
山陰から大学をなくすのは地方振興の観点から
かなり難しいから、それ以上はなさそうだしねえ
310とんぺー:02/03/17 22:53 ID:HMfRDOhY
安くて、近い。
以上
311とんぺいいんせい:02/03/17 23:51 ID:dUK+yw/N
安くて、簡単。
以上
312エリート街道さん:02/03/17 23:53 ID:SzXye77G
地方振興と大学教育を混同したのは誤りだったという
考えが中央から出ているよ。
313エリート街道さん:02/03/17 23:54 ID:SzXye77G
国力を落とす原因の一つという向きもあり。
314エリート街道さん:02/03/18 00:02 ID:91f1dkx4
>>310
地方振興といえば、スイカの名産地大栄町は、漫画家青山剛晶(日芸卒)
の出身地で、地域振興券には名探偵コナンのイラストが書かれ、東京や
大阪などで数十倍の値段で取り引きされる大人気。ついにはレプリカまで
販売された。地域振興券が本当に地域振興になった数少ない例。
(もともとコナンの里として全国にアピールしていた経緯がありますが)
315エリート街道さん:02/03/18 01:19 ID:AydrdFJW
国公立は私立に比べて授業料が安いだけでなく
低所得家庭で授業料の納入が厳しい場合、
授業料免除制度ってのがあるんだよ。自分は
入学金と2年間の学費免除でした。
親孝行できるよ。
316エリート街道さん:02/03/18 05:44 ID:V4/dWpqM
鳥取は氏ね
317エリート街道さん:02/03/18 11:08 ID:oa726ru+
318エリート街道さん:02/03/18 11:25 ID:j3XCLAUD
>>316

251 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/16 12:49 ID:LxlOsTYW
鳥東卒だと、鳥西コンプな奴多いから、西は臭いとか
貶す奴は多いんだが。

また、鳥大附属中→鳥西というやつが大多数を占めるため、
附属中コンプ=鳥西コンプともなる。

鳥大がなくなれば必然的に附属小・中がなくなるわけだが、
そうなると全体的に東部の学力レベルは下がるだけだが。

鳥大廃校後の県内主要普通科高校ランク予想
米東≧倉東≧鳥西>八頭>>鳥東=米西
319エリート街道さん:02/03/18 11:29 ID:SnoKsfwc
トットリ大学マンセー
320エリート街道さん:02/03/18 11:33 ID:ksKqOyYZ
鳥取には砂丘以外に何があるの?
321エリート街道さん:02/03/18 11:35 ID:MiKhyhf5
ハワイ
322わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/18 11:47 ID:V78WVJIr
>>321
ああ、確かにあるねハワイ。
うちの高校では
「合宿はハワイに行こう!」が合言葉だった。

#意味わかる奴はほとんどいないと思われ
323エリート街道さん:02/03/18 11:51 ID:+MGmiJTY
フォローしておくと、鳥取県羽合町のこと。

鳥取県では、あのへんの海岸は湘南みたいなところです。
324エリート街道さん:02/03/18 11:51 ID:MiKhyhf5
>>322
マジで?(w
325エリート街道さん:02/03/18 11:52 ID:SnoKsfwc
>>322
鳥取大学に興味を持ち始めたものです。是非教えてください。
326わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/18 11:53 ID:V78WVJIr
>>323
ばらすのが早すぎるよ(w
>>324
もしかして、知らずに書いたのか?だとしたらすごい偶然。
327エリート街道さん:02/03/18 11:54 ID:8uTc8lhu
1. 授業料安い。
2. 就職先に困らない。まあ4大学。宮廷までね。
それ以下は、もともと価値が無いので、どれも同じ。
-------------------- 終了 --------------------
328エリート街道さん:02/03/18 11:55 ID:8uTc8lhu
>>327
すでにガイシュツ。
329エリート街道さん:02/03/18 11:56 ID:+MGmiJTY
>>327-328
同じIDなんですけど・・・
330エリート街道さん:02/03/18 11:56 ID:8uTc8lhu
>>327=328
IDが一緒じゃねーか。
IDでていることを知らないドキュソめ。
自作自演氏ね。
331エリート街道さん:02/03/18 11:57 ID:+MGmiJTY
スマソ逝ってくる・・・
332エリート街道さん:02/03/18 11:57 ID:8uTc8lhu
>>331
激しくワラタ。
>>329
はえーよ(藁藁
333エリート街道さん:02/03/18 12:24 ID:CDNaEV3g
>304
実態がそうだとすると、例えば選抜に21世紀枠で出る松江北の売りである
国公立合格日本一なんていう場合は、どうなの。
駅弁日本一という意味なら、さして威張れるもんでもないと思うが。
田舎の人はそう理解しても、都会の人は、地方の駅弁なんて最初からカウント外
だぞ。
334関西私学の雄:02/03/18 12:30 ID:PhEwnBpc
駅弁という大学は下位半分の質の高さを自慢
する大学です。そして上位私大の下位半分
を嘲笑う大学です。
335わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/18 12:33 ID:V78WVJIr
>>333
国公立合格日本一なんて指標は大して意味もたないのには同意だが
若干補足

田舎の進学校は私立洗顔用にカリキュラムがないし、どっちにしても
下宿を余儀なくされるから、国立志向が強い。
島根県というド田舎で東大にコンスタントに10人以上輩出できるから
まあまあってところ。あと、田舎の進学校って成績のいい奴を集めた
クラスがあるのが普通だから、そのクラスだけなら相当なものだが
その他のクラスは・・・・・・・

ちなみに島根大に行く奴は思ったほど多くないよ。無論島根大で
出身校の統計をとれば一番多いだろうけど(w
336エリート街道さん:02/03/18 13:07 ID:1wguwtUb
>都会の人は地方の駅弁なんて最初からカウント外だぞ。

この言葉の読み違いが対立の素の気がする。
カウントが外ってのは立地や下宿等のコストの面であればいいのだけど
東京マンセー的なことを言い出されると話が終ってしまう。
その辺の都会の感覚をしらない為に地方の人の主張も論点がずれて結局
両者平行線ってのが問題ではないでしょうか?
337エリート街道さん:02/03/18 13:11 ID:QyxaM65a
花粉の季節なわけだが。

東京人はアレルギー体質な人が多いみたいね。
わしゃ全然平気じゃ。
338エリート街道さん:02/03/18 21:48 ID:8cDxsRZH
【謝罪】ZONE問題発言【要求】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016451486/
339エリート街道さん:02/03/18 21:58 ID:ZdRpsz6F
【教育】国立大入試、04年入試から79大が「5教科7科目」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016197241/
340エリート街道さん:02/03/18 22:05 ID:ZdRpsz6F
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/15 23:44 ID:4bj3qoeT
小学校 「ゆとりきょーいくっていいねー」
中学校 「あ?なんだ?ならってねーよ、こんなの」
高校  「やべー、勉強時間ぜんっぜんたりねー」

〜サクラチル〜

ある私立大学生「国立なんかさ・・・ほら、駅弁よりか、ましな、し、私立もあるじゃん?」
341エリート街道さん:02/03/18 22:21 ID:zU9nT6bi
これでいっそう

国立>>>>>>>>自称「中堅」私立

という構図が明確化するわけだが。
342エリート街道さん:02/03/18 22:33 ID:x0nWx38q
7科目勉強した国立と
3教科の私立 学費も高い

私立は死 離 痛
343エリート街道さん:02/03/18 23:20 ID:V4/dWpqM
とにかく駅弁は氏ね
レベルが低すぎるんだよ
344@おい、7科目って@:02/03/18 23:37 ID:QpPHDfUs
これで、受験機会が今みたいに(実質1回)少なかったら、まじで
国公立壊滅するぞ(私大バブル再来)?早慶上智より確実に上の
大学以外は..
345エリート街道さん:02/03/18 23:40 ID:V4/dWpqM
ていうか、もう私大バブルは起きてるって(w
346とんぺいいんせい:02/03/18 23:48 ID:54nQteKJ
知らぬ間に鳥取大ネタで盛り上がってる。
鳥取大の人、鳥取砂丘にいるラクダに乗せて下さい。
347エリート街道さん:02/03/18 23:54 ID:ZA2qW0o1

× 都会では私立>国立
○ 都会の3流高校では私立>国立 
348エリート街道さん:02/03/18 23:56 ID:V4/dWpqM
真性都会に育った人間はど阿呆ばかり
349エリート街道さん:02/03/19 00:01 ID:TfOIEeAn
>>345
そう、そしてバブルは崩壊する。

「大学」の価値を下げたのは糞私大であり、今回国立大学再編は、
糞私大を社会的に抹殺することにある。
350トトーリ:02/03/19 00:08 ID:kHaPpmuY
>>346
あれはうちの所有物じゃありませんので。
でも、こういう展開になったら面白いかも。砂丘どころかアラブを征服します。

910 名前:エリート街道さん 投稿日:02/03/18 10:51 ID:oa726ru+
案外、鳥取大って、独立行政法人になってからが強いと思うのだが。
考え様に、砂漠の緑化技術は今後絶好の稼ぎネタになるはず。

企業の強力なバックアップが付くことは必至だな。
351エリート街道さん:02/03/19 00:24 ID:SFEtfQyP
東大や京大も恐れる鳥大。
東大、京大ではやっていない砂漠の研究は日本1.
鳥代でしかできないテーマだ。
慶応や早稲田にゃそんなもんない。
早計はいかなる分野でも明らかに東大、京大に負ける。
352エリート街道さん:02/03/19 00:28 ID:+dhHATX6
>>351
演劇、文芸では明らかに勝ってるよ。
353エリート街道さん:02/03/19 00:29 ID:+dhHATX6
人間科学のやってる分野も東大、京大やってないところあるし。
慶応のSFCもそう。他はやってないだろ?
354トトーリ:02/03/19 00:32 ID:8grDKo12
>>351
砂漠の研究は日本一じゃなくて世界一です。
鳥取砂丘という広い砂地があってこそのものです。
でも、鳥取は決して砂漠じゃないです。自然豊かなところですよ。

ある意味砂漠のような環境なのが、コンクリートで覆い尽くされ
異常気象を起こしている東京だったりします。
355とんぺいいんせい:02/03/19 02:05 ID:90exWqZ0
>>354
素晴らしい。
売りがあるのはいいことだよ。
うちには何かあるのかな?
クローン牛がいた様な気がする...。
356エリート街道さん:02/03/19 02:43 ID:ji9Ggc2/

受験科目が3科目だと言ったら、アメリカ人とイギリス人に
「そんなんで大学入るっていえるのかよ〜!?」
と驚かれて笑われた。
私大の自分が言うのもなんだが、だから日本は負けてると思う。
357エリート街道さん:02/03/19 09:24 ID:UPq4jXi2
 
358エリート街道さん:02/03/19 09:42 ID:QRJE9Ukb
■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013283164/
359エリート街道さん:02/03/19 13:02 ID:5yzkmthW
>>356
面接や論文がないのもどうかと思う。
360駅弁理系に脅威の合格:02/03/19 14:54 ID:t0qAF6KU
大東亜帝国レベルの受験生(代ゼミ偏差値44.0〜49.9)の合格率(理工系)
注:理工系学部が複数ある場合(理学部+工学部など)は平均値

東北=0.0% 東工=0.0% 京都=0.0% 大阪=0.0%
阪府=0.0% 慶應=0.0% 
−−−−−−≪アホは合格不能・一流大学の壁≫−−−−−−
早稲田=1.8% 阪市=1.9% 千葉=2.3% 九州=3.6% 神戸=3.7% 
立教=3.7% 青学=3.9% 都立=4.0% 上智=6.1% 名大=6.8% 
立命館=7.0% 同志社=7.5% 明治=8.6% 関学=8.7% 中央=9.2% 
東京=10.0%(10人中1人) 北大=10.6% 筑波=12.1% 関西=12.1% 
横国=19.0% 名工=19.2% 横市=20.0% 金沢20.5%
−−−−−−≪マーチの底辺・法政=21.7%の壁≫−−−−−− 
熊本=23.3% 埼玉=23.8% 和歌山=25.0% 会津=26.4% 
静岡=27.3% 広島=28.8% 島根=29.8% 山形=30.8%
−−−−−−≪日大=32.8%の壁≫−−−−−−
新潟=33.1% 岐阜=34.0% 信州=34.6% 高知=34.8% 九工=37.0%
岡山=40.0% 愛媛=40.1% 山口=40.8% 茨城=40.9% 琉球=42.5% 
富山=42.9% 長崎=43.6% 宇都宮=44.2% 
−−−−−−≪東京電機=47.1%の壁≫−−−−−−
佐賀=47.5% 三重=48.9% 群馬=51.8% 鳥取=52.4%
徳島=54.1% 大分=54.3% 宮崎=54.5% 岩手=55.6% 
−−−−−−≪大阪工業=57.7%の壁≫−−−−−−
福井=58.7% 香川=59.3% 山梨=60.0% 姫工=60.0%
鹿児島=60.4%
−−−−−−≪帝京=70.2%の壁≫−−−−−− 
秋田=86.7%
ソース↓
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
361エリート街道さん:02/03/19 16:17 ID:UPq4jXi2
理系と文系とか、本来分けちゃいけないと思うな。
幅広い教養が求められる社会において。

センター5教科7科目は、あるべき姿だと思う。
362エリート街道さん:02/03/19 16:19 ID:KrleYf6Q
>>361
共通一次のころってすごかったんでしょ。
363名無しっち:02/03/19 16:21 ID:RsByLUBP
           __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"北大=拓殖
                ~`''''ー--―''''""

364エリート街道さん:02/03/19 16:22 ID:1hrTnJCp
 シネ!
∧_∧
(▼∀▼) バーン              
(    ┏━※     ・         ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン ヤメロー!!
| | |                     (  )
(__)_)                    / ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                ふーん
                 / ゝ        / ゝ
    =================/   ゝ========/   ゝ================
      =============/     ゝ___/     ゝ================
     \==========/                  \ =========/
 \    \=======/                     ゝ=======/    /==
 ==\    \====|       ´        `    |====/     /====
 ====\    \==|           \        |==/     /======
 ======\     \|            /        |/    /========
 ========\     ゝ         _           /    /==========
 =========\     \                  /    /============
 ===========\                          /=============
 ==============\;;;;;;;                    /================
 ===============|;;;;;;                   ヽ .===================
 ===============|;;;;;;      ・  ・         ヽ ==================
 ===============|;;;;;;;  ・ ::::・            ヽ====
 ===============|;;;;;;;;   ::●:::          `、     / ヽ┌─┐ノ  \    |
 ===============|;;;;;;;;  ・:::::・・          | `、   l    |  |    l    |
 ===============|;;;;;;;;  ・ ・ :・           |  `、  l    |   |     l   /
 ===============|;;;;;;;;       ・          |    `、 \   トー─|  /  /
365エリート街道さん:02/03/19 17:26 ID:m08wZTG8
>1

昔から日本の常識だから。

挨拶する得、日本ではお辞儀するのと一緒。
366黒き風:02/03/19 17:29 ID:+UOrDvUq
ストッピング、ゴー!!
367エリート街道さん:02/03/19 17:31 ID:HilrwNLd
>>362
社会には倫理社会と言う逃げ道があったからね。
1週間くらい勉強すれば8割は硬かった。
実質5教科6科目
368エリート街道さん:02/03/19 17:36 ID:NJGMtkBf
私立専願だからこの科目は勉強しなくていい、みたいなのが
まずいわけで。

国公立志向を確たるものにするためにも、今回の改革は支持する。
369エリート街道さん:02/03/19 17:50 ID:m08wZTG8
>1
なんとなく。
だって大学いったことないから周囲に聞くしかないだろ。
先生も親も親戚も友人から、理系なら国立、って何万回も言われたから。
だから私立と比べてって言われても、さっぱりわからん。
両方いったらわかるけど。

370ななし:02/03/19 19:02 ID:shlyaagX
つーかアメリカの場合入試に外国語って出題されるのかな?
されるとすればそのレベルというのはどの程度なんだろうか。
371エリート街道さん:02/03/19 19:16 ID:SOz28hpd
田舎高校だったから、国立マンセーでとにかく国立を目指す者、勧める教師が多かった。
今思うと異常だったな・・・あれは

372エリート街道さん:02/03/19 19:25 ID:8w4OuvfD
>>371
田舎から都会の私立に進学させる余裕のある家庭は少ないですから。
373エリート街道さん:02/03/19 19:28 ID:dyFK9Blh
国立と私立の差は
ゼミの人数にあり
私立は一ゼミあたり20人前後のゼミ生に対し
国立は5人前後のゼミ生
その分生徒一人にかかる先生の指導に差が出てきて
文章力など実力差が出るのは当然のこと・・・
374ななし:02/03/19 19:29 ID:shlyaagX
いったいそれどこの大学なんだよ?
375エリート街道さん:02/03/19 20:11 ID:agWDPUnY
どうでもいいけど俺の地元の駅弁は就職率61%だよ。
それでも国立でまだしたはいるそうだ。
駅弁の実態はフリーターだらけ。
376エリート街道さん:02/03/19 20:13 ID:ayOACf3O
みんなこんなくだらない討論してて情けなくないの?
自分がダメだからって大学自慢ばかりして。
哀れに見えるよ・・

■■ 学歴中毒者 〜幸福論〜 ■■
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1008/10081/1008133832.html
377エリート街道さん:02/03/19 20:15 ID:x9eqhpru
もしゼミの人数が少ないとしても
教授の質や学生の質によっても状況は変わってくるだろうから
実力差は一概に言えないだろう。
大手予備校<街塾 でないのと同じ。
まあおまえら互いに相手の学校知ってるわけでも無いくせに偉そうなこと書くな。
378エリート街道さん:02/03/19 20:15 ID:o2ssYwZm
>375
お前あっちゃこっちゃで同じコピペやってるけど
日東駒船だろのどれかだろ
なりすましで明治いたぶってるみたいだけどなんか
うらみでもあるのかw
379横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/19 20:18 ID:7yG+yvj4
ゼミ人数15人ですけど…
実際には3、4年合同とかでやるトコもあるので
20人いったりするところも。
380エリート街道さん:02/03/19 20:18 ID:o2ssYwZm
>377
ていうかそのとおりだけどそもそもゼミにはいれない
やつが多いんだよ
そしてそいつらがまたイタイ
残念ながらこれが実態
381エリート街道さん:02/03/19 20:34 ID:zY/gVKCN
>>377
まあ、お互いのことを知るために、この板があるわけだし・・・
382エリート街道さん:02/03/19 20:44 ID:jEC7FEjs
東大いいね
383ふぁあ:02/03/19 21:21 ID:JJkDImTA
>>375
駅弁は地元での強みがあるから・・・。大手は無くても着実



384エリート街道さん:02/03/19 21:41 ID:GIvfPjaR
>>32
通りすがりの和歌山出身者です。
スレの最初のほうの話題で恐縮ですが、明石家さんまは
「生まれ」は和歌山ですよ。
幼い頃、私の実家の隣の集落に住んでいて、親が商売に失敗して、
夜逃げ同然で奈良に行った。奈良は海無し県なのにさんまの
父親が海産物を扱う商売をしていたのは和歌山とのつながりが
あるからでしょう。この話は公開されていないのかな?
385エリート街道さん:02/03/19 21:52 ID:x+4VEjQW
>>384
自称関西人の、鳥取のおあがりさんだから気にすんな。

鳥取西高・鳥取大の腐し様から、鳥取東高かと思われたが、
城北の可能性もあり。
386和歌山大2号:02/03/19 23:02 ID:PKGXIl3k
>>384
やっぱりそうだったんですか。
387広大野郎:02/03/19 23:04 ID:wzSYIVRX
大阪落ち広大生です。
しがない駅弁野郎ですな。
388エリート街道さん:02/03/19 23:06 ID:NBIos3oK
>>385
>城北の可能性もあり。
そういえば鳥取城北は野球強かったな・・・
389広大野郎:02/03/19 23:06 ID:wzSYIVRX
>387
あ・・・大阪落ちというのは大阪から広島に行ったという事。
阪大落ちではないのであしからずw
390獨協ドイ語 ◆oeMeD4jE :02/03/20 02:46 ID:zTJfxoZO
疑問なんですが、新潟大学ってどうですか?
昨日産まれて初めて新潟大生にあって、どんな大学かもしらんし、
どう反応したらいいのかわからんかったです。
391エリート街道さん:02/03/20 03:04 ID:d5tkyc3q
駅弁理系は就職抜群。
まあ、90%以上が優良企業に就職できる。

私立理系なら半数もいないだろ。

392???街道さん:02/03/20 03:05 ID:YW7FY5d2
>>389
僕と同じだ...。
僕の場合は阪大断念だけどね。→ドロップアウト
393    :02/03/20 03:06 ID:TXxlkh5l
【私立理系の就職率;(例;理科大)】

機械工学科58%
394???街道さん:02/03/20 03:07 ID:YW7FY5d2
>>391
10人いて9人就職出来れば
凄いと思う...。
その中に1人くらい変わり者の人がいて
って考えると、この不況でも
工学部は破綻しないようで...。
395エリート街道さん:02/03/20 03:50 ID:xO46dwTA
>>391
はぁ。俺 駅弁理系だけどばれる嘘つくなよ。
むなしくなる。まじで就職率60%程度だよ。
90%で全部優良なんて、都会の奴は知らないと思って
適当な事いうなよ。
396エリート街道さん:02/03/20 03:53 ID:xO46dwTA
そんな就職が良好なら大学院に進まないよ。
就職が苦しいから上へ行くんだよ!
397エリート街道さん:02/03/20 03:54 ID:2+DJWU9j
>>395
つぅか理学部とかは院に行ったとしても壊滅的だよな...。
398エリート街道さん:02/03/20 03:57 ID:xO46dwTA
>>397
学校全体で60くらいなんだよ。
教育なんか壊滅的だよ。
それこそ半数以上は就職先未定で卒業だよ。
399エリート街道さん:02/03/20 04:00 ID:Ac6xMfLS
90%って理系工学部限定って書いてあるでしょ?
工学部90%でも
学校全体で60%でおかしくないと思うが。
400エリート街道さん:02/03/20 04:01 ID:HNS8WHB1
>395
優良企業を一流企業と間違えてるんじゃない?
君ってブランド主義?
小さくても潰れる心配が非常に少ない日本の全産業の基礎研究を支えている企業のことだよ。
何も、一般に超有名な企業だけが優良とは限らないよ。そういう企業は逆に最近リストラ激しいからダメだけどね。
俺の大学は中堅駅弁だけど、そういうところに研究か技術で就職しているよ。
大學院卒は100%da.
401???街道さん:02/03/20 04:09 ID:YW7FY5d2
>>397
理学部それが怖くて
工房:理学部
一浪:工学部 
にしました。
仮に就職しないで大学残るんだったら
理も工も大差ないのかな?
とフト思ったり。
402トトーリ:02/03/20 04:19 ID:B4ZSvNGj
うちの姉貴が高専を首席卒で某M重工ですが。
QT院卒な方々と同じ職場らしい(でも給料が若干違うとか)。

農学部が世界最強なおかげで、うちの大学は独立行政法人化にも
耐えられそうです。
403???街道さん:02/03/20 04:23 ID:YW7FY5d2
>>402
鳥取は農学部世界最強なの?
失礼だけど全部の分野じゃないよね?
404トトーリ:02/03/20 04:27 ID:B4ZSvNGj
もち乾燥地研究のことです
405???街道さん:02/03/20 04:29 ID:YW7FY5d2
>>404
トトーリ氏は
乾燥地研究をされているのですか?
独法化って、
耐えられないとどうなっちゃうのですか<大学
406トトーリ:02/03/20 04:31 ID:B4ZSvNGj
ま、ネタのつもりですけど。
最終的に残るのは研究センターだけでしょう。
407???街道さん:02/03/20 04:45 ID:YW7FY5d2
>>406
とにかく研究施設は残してほしいよね。
施設を潰す理由なんてドコにもないんだから...。
408エリート街道さん:02/03/20 05:34 ID:yWpVabt0
もう旧帝一工筑神早慶(社、二文、人科除く)、医歯薬卒以外高卒と
さほど変わらんだろ。

マーチ≒高卒だと思う。
409エリート街道さん:02/03/20 06:10 ID:3QmBjYft
>>408
旧六≒高卒ですか?。
410エリート街道さん:02/03/20 06:59 ID:r+pVPVcq
国立理系は少人数制だから、設備をふんだんにつかえて、自然と力がついているんだよ。
中堅以上の国立なら、早計マーチ理系よりまちがいなくお勧め。
早稲田と日大の建築くらいだな私立でいいのは。
411エリート街道さん:02/03/20 07:34 ID:3QmBjYft
>>410
はぁ? 力なんかついても就職、出世が悪ければ仕方ないだろ。
トータルでみれば、早慶理工>>>>>駅弁だよ。
412エリート街道さん:02/03/20 07:38 ID:OHt8OZQ8
今の国公立って学費どれくらいするのかな?
私立と比較してどれくらい安いの?
413エリート街道さん:02/03/20 13:57 ID:BFMYcJlc
>>412
半分以下、年50マン
414エリート街道さん:02/03/20 14:50 ID:dLwrFV4x
>>411
力が無い奴は出世できないと思われ
415フェラーラ男爵:02/03/20 14:54 ID:vT9wvhvk
>>411
論文の書き方、資料の調べ方、統計の取り方、情報の見方などを力といいます。

416waseikei:02/03/20 14:59 ID:8IRLpYKa
田舎の国公立=志が低い、覇気がない
417エリート街道さん:02/03/20 15:05 ID:Y3ezzdHW
>>412
学費20分の1以下 (医歯系ならばね)
私立の医歯系では、追試もお金取るらしい。
歯学部実習器材
  国立 約10万 (4・5年生実習)
  私立 100万超 (  同上  )
器材もなぜかめっちゃ買わされる。
418nanasi:02/03/20 16:09 ID:lTWZoBKc
となってくると駅弁の文系の就職というのは
どうなんだろう?
419エリート街道さん:02/03/20 16:37 ID:mI5CaDPn
高学歴諸君。
この事実を論理的に否定できますか?
もちろんできるよね。本当に高学歴なら。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1014917327/98-102
420エリート街道さん:02/03/20 16:42 ID:wJtr1AUp
>>416
笑止。
421エリート街道さん:02/03/20 16:46 ID:vT9wvhvk
>>420
笑止。
422エリート街道さん:02/03/20 16:59 ID:wJtr1AUp
>>421
焼死。
423エリート街道さん:02/03/20 17:06 ID:rNeVVRu9
>>422
上司。
424エリート街道さん:02/03/20 17:08 ID:/pc2jhXU
>>423
東海林。
425エリート街道さん:02/03/20 17:10 ID:vT9wvhvk
>>424
証紙
426エリート街道さん:02/03/20 17:18 ID:l8J8NDoT
糞スレの予感・・・。
427エリート街道さん:02/03/20 17:19 ID:/waLjpDm
>>426
譲二。
428エリート街道さん:02/03/20 17:57 ID:ydviyj3F
>>427
情事。
429エリート街道さん:02/03/20 18:02 ID:NWBrhAp/
私立が駄目だから。
430エリート街道さん:02/03/20 18:11 ID:vT9wvhvk
>>429
小事
431名無し:02/03/20 18:21 ID:4UOg72wq
私大生から見た本音
早計の場合、東大東工一橋未満は自分ら以下と思っている。
MARCHの場合、埼玉大以下は自分達以下と思っている。
432:02/03/20 18:24 ID:LjpcJMoP
433名無し:02/03/20 18:32 ID:4UOg72wq
>>432
東京での風潮を書いただけ。
でもこの表の通りだったら、東京からかなりの受験生が
地方へ流出するだろうね。
434エリート街道さん:02/03/20 18:34 ID:CPLx5kyB
 
435nanasi:02/03/20 18:36 ID:lTWZoBKc
つーか432が挙げたランキングって誰が作ったの?
文系、理系、学部、学科ごとの違いを無視した
粗雑なシロモノなんだけどさ。
436エリート街道さん:02/03/21 10:48 ID:5g0N40zF
>>435
国公立理系は医学部という東大並の別格的な存在があるが、文系の
学部間格差なんて工学部の学科間格差と似たようなものだろ?
中央の法だけは昔は別格だったが・・。
437エリート街道さん:02/03/21 12:52 ID:PGthpxHB
>>1
たとえば、学費の差分を自由に使って良い、と言われたら?

器量のある奴だったら、地方の国立行ってもある程度やれると思われ。
それとも、私立は、無能な人間を一人前に育ててくれるのかや?
438エリート街道さん:02/03/21 15:43 ID:i+7x8qFd
>>436
確かに、偏差値は東大クラスだ<大半の国公立医学部
439エリート街道さん:02/03/22 02:58 ID:mdrk8RmF
私学・国公立の溝は埋まらない
440エリート街道さん:02/03/22 02:59 ID:K3uZVnjj
うちの駅弁の就職内定率60%です。
知人の♀も泣いてました。
勿論総合職希望でしたが、無理で派遣で働くそうです。
441エリート街道さん:02/03/22 03:03 ID:05O3p0xH
思うに旧帝の上位陣と早慶のほんの上位陣と医歯薬獣卒以外は
高卒と変わらん気がする。

事実マーチ卒で公務員だったら二種に受かるのは一割もいない。
442エリート街道さん:02/03/23 20:37 ID:SDxbJgW9
age
443エリート街道さん:02/03/25 19:39 ID:aq/zLBGa
国公立の後期試験が終ったら途絶えたね。
1〜3月は死大生が受験を思い出してコンプが再燃する季節なんですか?
444nanasi:02/03/25 19:43 ID:nfelB/pR
文系の場合私大生がコンプレックスを感じるような
国立大学といえば東大京大一橋ぐらいしかないんじゃないの。
445エリート街道さん:02/03/25 19:56 ID:aq/zLBGa
そりゃごもっとも。
446エリート街道さん:02/03/25 21:39 ID:AXn/INfz
駿台判定模試合格可能ライン
慶應法学部・・・平均65,5(2教科)
早稲田法学部・・平均65,0(3教科) 
上智法学部・・・平均64,7(3教科)

阪大法学部・・・・・61,0(3教科)←早慶はおろか上智にも
九大法学部・・・・・59,0(3教科)  大差をつけられる
名大法学部・・・・・58,0(3教科)
東北大法学部・・・・58,0(3教科)
北大法学部・・・・・56,0(3教科)←慶応との差は高校受験で言うと
                    開成と日大付属校の差ぐらい





447やまぐちおとやはえらいとおもいました:02/03/25 21:41 ID:VTNjV7cu
聞いてくれよ。ウチのバカ学校、千葉大教育を呼ぶ合格発表会に、早稲田政経呼ばなかったんだぜ。田舎の国立至上主義、やってらんねーよマジで。
448エリート街道さん:02/03/25 21:41 ID:9U3MF8K9
センターを考慮してない446はバカです。
さすが私大専願者、よく分かってない。
449エリート街道さん:02/03/25 21:43 ID:AXn/INfz
慶應経済・・・・平均63,5(2教科)
早大政経経済・・・・65,0(3教科)
上智経済・・・・平均60,5(3教科)

阪大経済・・・・・・60,0(3教科)←なんとあの早大社学と同点 
九大経済・・・・・・56,0(3教科)←これは早大二文と同点 
名大経済・・・・・・55,0(3教科) ちなみに早大人科は56,8
東北大経済・・・・・55,0(3教科)
北大経済・・・・・・53,0(3教科)←明らかにマーチ経済(55前後)
                    にも劣っている




450エリート街道さん:02/03/25 21:43 ID:mDcUrZMv
慈恵医大>>>>東大を含む司法試験にうからない全ての国立
451>>448:02/03/25 21:45 ID:AXn/INfz
慶應理工・・・・平均63,2(3教科)
早稲田理工・・・平均62,6(3教科)
上智理工・・・・平均58,0(3教科)     

阪大理工系・・・平均57,5(3教科)←早慶とは5以上の差
名大理工系・・・平均56,0(3教科)  上智にも劣る
九大理工系・・・平均55,7(3教科)
東北大理工系・・平均55,2(3教科)
北大理工系・・・平均54,7(3教科)←慶応との差は実に「8,5」






452エリート街道さん:02/03/25 21:51 ID:9U3MF8K9
>>451
偏差値が高くても事態率が6〜7割だぞ早慶の理工は。
それだけ私大は魅力ないって証拠。
453エリート街道さん:02/03/25 21:55 ID:mDcUrZMv
>>452
合格者の2割 東大へ
あとの5割は単なる貧乏人です。
正直な解答です。
454エリート街道さん  :02/03/25 22:02 ID:J9MxXBjE
>>453
早稲田は何故か貧乏なイメージがあるけど、実際通うとなると
凄くお金がかかるんだよね。
455エリート街道さん:02/03/25 22:04 ID:CbacFepm
私学って無試験合格バカの巣窟なんだろ?
センターすら受けなくても良いし。
偏差値関係ないじゃんw
456エリート街道さん:02/03/25 22:07 ID:mDcUrZMv
国公立は早稲田より貧乏家庭子弟
結論でましたね、ヤレヤレ
*********************
********************
******終了************
457 :02/03/25 22:15 ID:smdHKrXB
このスレの奴らを見る限り、センター試験は人格を
歪ませる試験だね。
458エリート街道さん:02/03/25 22:24 ID:wla43FSu
>私学って無試験合格バカの巣窟なんだろ?
>センターすら受けなくても良いし。
>偏差値関係ないじゃんw
やれやれ。
君は高卒?
459エリート街道さん:02/03/25 22:32 ID:+JhuWdaB
マーチ合格者にセンター英語解かせたら
8割はとるよ。
460エリート街道さん  :02/03/25 22:33 ID:ZCXHXvBh
下位駅弁は合否の8割がセンター試験の成績で決まる。
殆どマークで合否が決まるという点では私大と同じ。
記述がどうこう言えるのは旧六クラス以上の駅弁からだろうな。
461エリート街道さん:02/03/25 22:33 ID:lSxGdy7L
センターって。。。。

私立洗顔者でも7割は取るでしょ。
462エリート街道さん:02/03/25 22:34 ID:E1j3Tp66
旧帝大だけど、2留した。
これじゃあ就職ダメだな。
死のう。
463エリート街道さん:02/03/25 22:34 ID:wla43FSu
>合格者の2割 東大へ
>あとの5割は単なる貧乏人です。
五割のうち3割は国公私立医薬学部だろ。
それ以外の2割が東工、旧帝等。
格下駅弁へ行く純正貧乏人はほんの僅か。
464現役理1生:02/03/25 22:35 ID:ojvmKvmJ
>>459
そりゃとるやつはいるだろ。
でも割合としては、やっぱ上位校のやつのほうが8割取るのは多いよ。
早稲田整形受かった奴で、130台もいたし・・・
465エリート街道さん:02/03/25 22:35 ID:lSxGdy7L
結論:下位駅弁は貧乏なバカが行くところ。

芦屋大のほうがバカでも金持ちなぶんはるかにマシ。
というか、芦屋大は社会に出ればVIPになれるけど、
下位駅弁でても下働きでしょ。ケラケラ。
466エリート街道さん:02/03/25 22:37 ID:wla43FSu
>>460
わかりきった話だね。
ここは駅弁理系が多いので、センターの成績が糞過ぎて(センター
成績 駅弁文系>>>理系(工学部 農学部)二次で勝負している
気になってんだろうな(あくまでキモチだけ)
467エリート街道さん:02/03/25 22:40 ID:wla43FSu
というかマーチって入試で8割前後とらないと不合格だろ?
センターごときで8割とれないつうことは、入試問題で
センター>マーチになると思うが...
センター糞つうのは受験者の常識だろ!おい!
468エリート街道さん:02/03/25 22:41 ID:wla43FSu
英語が得意な♀ならセンター英語ごとき満点なんだよ!
くだらね(藁 もしとれなくても、それはセンターが低レベル
すぎて、基礎問題を落としたんだろ。
469エリート街道さん:02/03/25 23:33 ID:AXn/INfz
慶應理工・・・・平均63,2(3教科)
早稲田理工・・・平均62,6(3教科)
上智理工・・・・平均58,0(3教科)     

阪大理工系・・・平均57,5(3教科)←早慶とは5以上の差
名大理工系・・・平均56,0(3教科)  上智にも劣る
九大理工系・・・平均55,7(3教科)
東北大理工系・・平均55,2(3教科)
北大理工系・・・平均54,7(3教科)←慶応との差は実に「8,5」

センター、センター吠えてる奴がいるが、理系なら国語や社会の勉強なんて
直前に古文単語を最低限の数覚えて、公民の教科書何度か読んで、
過去問2、3年分やって終わりでしょ。一教科10時間位しかかけないんじゃない?
3教科偏差にはほとんど関係ないよ。
それとも地底レベルの人は必死にセンター国語や社会やってんのか?

阪大ぎりぎり受かるレベルの奴じゃ、例え私立洗顔だったとしても、
早計落ちる可能性が高いし、上智や理科大も理科1科目だけど
実際に九大や東北大落ちた人は、上智や理科大受けてもまず受からんよ。

逆に上智や理科大を受かる奴は、受けるつもりなら地底に受かる確率がかなり高い。
いっとくが問題が難しい全国模試でも立場は同じだよ。









470やまぐちおとやはえらいとおもいました:02/03/25 23:36 ID:VTNjV7cu
マーチの問題なんてセンターレヴェル。早稲田でさえ商はセンターだった。
471エリート街道さん:02/03/25 23:38 ID:AXn/INfz
>>470
問題の難しさと、入りにくさに何の関係が?
472エリート街道さん:02/03/25 23:42 ID:F+fgQ74G
473エリート街道さん:02/03/25 23:43 ID:gGpC30yA
>マーチの問題なんてセンターレヴェル。早稲田でさえ商はセンターだった。
予備校での定義=センター=中堅私大(大東亜帝国)一般女子大だよ。
基礎参考書でこれはセンター、中堅私大までっていう表現を
よくする。
474エリート街道さん:02/03/25 23:44 ID:gGpC30yA
センター=大東亜、大妻、共立レベルというのが普通の見方。
475エリート街道さん:02/03/25 23:45 ID:KMDpIIJZ
>>1

何で国立がいいか...
早計以外は国立よりアホで、さらに授業料が高いからさ。
それだけ。
476エリート街道さん:02/03/25 23:46 ID:gGpC30yA
ようするにセンター受験者の平均的レベルは、大東亜、大妻、共立
この辺なんだよ。
477エリート街道さん:02/03/25 23:47 ID:gGpC30yA
>>1
何で国立がいいか。
地方の人間は県外に出るには所得が低く、付近にはまともな
私立がないから。それだけ。 ようするに田舎は貧しいという
事実。
478エリート街道さん:02/03/25 23:49 ID:jx56dTuN
2001年3月 同志社大学工学部卒業者 進学先

1 同志社大学大学院 309
2 京都大学大学院 13
3 東京工業大学大学院 11
4 奈良先端科学技術大学院大学 8
5 東京大学大学院 6
6 大阪大学大学院 5
7 東北大学大学院 3
7 名古屋大学大学院 3
9 北陸先端科学技術大学院大学 2
9 大阪府立大学大学院 2
11 北海道大学大学院 1
11 筑波大学大学院 1
11 早稲田大学大学院 1
11 横浜国立大学大学院 1
11 京都工芸繊維大学大学院 1           

以上          
479エリート街道さん:02/03/25 23:50 ID:gGpC30yA
都会と下位駅弁があるような地方では、所得格差が倍近く
ある。これがすべて。日本における南北問題なんだ!!!
これを一生懸命考えて言い訳するのが地方人。

480エリート街道さん:02/03/25 23:51 ID:aOjMA3nZ
っていうか、旧帝文系なら、センター利用で早稲田受かると思う。
481エリート街道さん:02/03/25 23:52 ID:gGpC30yA
大東亜、大妻、共立レベルの学生まで、俺は国立様と
威張っている現状はむかつくけど許してやれ。
482エリート街道さん:02/03/25 23:55 ID:mDcUrZMv
>>479
今はどこが一番低収入?
予想 鹿児島 青森あたり。
多分あたってると思う。進学率低い。
483やまぐちおとやはえらいとおもいました:02/03/25 23:56 ID:VTNjV7cu
>473
大東亞って中堅なんだ〜。FランクFランクってバカにしてたよ。
484エリート街道さん:02/03/25 23:56 ID:F+fgQ74G
>474
悪いけどありえん。仮にセンターがそんなに簡単なら、慶応ですらセンターだけで合格できるのに
何故マーチ受ける必要があるの?
電波少年の坂本ちゃん(センタ280/800)が日大受かった時、
さらに私学に失望したよ。
>475
妥当
485エリート街道さん:02/03/25 23:59 ID:KMDpIIJZ
>>469
アホやな。
私立の偏差値と国立の偏差値を、まともに比較するバカがいるか。

そもそも同じ土俵じゃないだろ(同じテスト受けてないだろ)。
国立は一発勝負だから(足切りもあるし)、それ相応の人しか受けない。
私立なんて、猫でも杓子でも受ける、多くの下位層がいるから、
合格の偏差値は上がるのさ。
486エリート街道さん:02/03/26 00:00 ID:VRZk9eyg
>>484
彼は附属出身だから偏差値10上乗せだよ。
他は大東亜帝国レベルしか受かってなかったろ。
玉川も落ちたし。
487エリート街道さん:02/03/26 00:01 ID:5peL+zVl
>485
核心
488エリート街道さん:02/03/26 00:02 ID:VRZk9eyg
>国立は一発勝負だから(足切りもあるし)、それ相応の人しか受けない。
足きりなんて殆ど実施されてないだろ。
地方進学校ならセンター400以下の阿呆でも平気で
センターを受験させるよ。常識。
489エリート街道さん:02/03/26 00:04 ID:VRZk9eyg
>>482
ワーストは沖縄、鳥取、島根だったかと。
490エリート街道さん:02/03/26 00:06 ID:VRZk9eyg
俺のいとこはセンター350で某駅弁落ちたよ。
一浪してセンター450で同じ所に受かった。
491エリート街道さん:02/03/26 00:11 ID:aa2lsdcs
>>485
本番の問題は違っても、模試の問題は同じ。偏差値も同じ土俵の物。
あと国立の倍率も私立の倍率も大差なかった気がするが。
国立後期の倍率なんて、どこも吹っ飛んでるし。
492エリート街道さん  :02/03/26 00:28 ID:Ixi7szEZ
模試で駅弁A判定出してもマーチとかはD〜C判定なんだよな。
マーチが糞かどうかは知らんが一般で合格するのはへたな駅弁以上に難しい
のは事実だと思うよ。
493エリート街道さん:02/03/26 01:09 ID:37QoAu64
>>492
都会はよくわからんが、MARCHが横国、都立と同じレベルと思っているなら、
大抵の駅弁バカにしていいぞ。
494 :02/03/26 01:13 ID:Dd28dH0a
>>492
センターマーク模試なんじゃない?
記述だったらそうはならないと思うが
495えり:02/03/26 01:18 ID:bhk1z3eE
静大とかってどのくらいの位置になるんですか?
496エリート街道さん:02/03/26 01:19 ID:KfBr9OZ9
>>493
センター五科目の横国はともかく、センター三教科の都立って
地方でどういう見方されてるの?
東京じゃ早慶>上智、ICU、中央法>都立、立教、青学政経、横市>
明治、中央、都留文化>法政、成蹊、高崎経済、埼玉>明治学院、茨城
成城って感じ。
497エリート街道さん:02/03/26 01:20 ID:KfBr9OZ9
横国、千葉は5教科の分、上智(外語除く)、ICU、中央法と同じグループに
入れてる。
498エリート街道さん:02/03/26 01:20 ID:ooaaqWY2
正直、
静岡大>慶應>上智ICU立教>中央法>同志社立命国際>関学立命
でしょう。
499エリート街道さん:02/03/26 01:20 ID:G1pg03WQ
マジレスです。
地方の人は都立大を 知・り・ま・せ・ん。
500エリート街道さん:02/03/26 01:22 ID:KfBr9OZ9
静大は都立クラスだと思うよ。
教科数多いけど、偏差値考えたらその辺。
501エリート街道さん:02/03/26 01:22 ID:ooaaqWY2
>>499
マジレスです。
地方ですが都立大を 知・っ・て・ま・す。
502エリート街道さん:02/03/26 01:23 ID:KfBr9OZ9
まあ静岡に限らず、教育は二段階落ちくらい。
何しろセンターだけで合格できるから、他学部と
受験負担が違いすぎる。
503エリート街道さん:02/03/26 01:24 ID:ooaaqWY2
>>500
バーか。静岡大がそんなに高いわけなかろう。
504エリート街道さん:02/03/26 01:24 ID:XrNuUa0m
都立大って何処の県にあるのっしゃあ?
505エリート街道さん:02/03/26 01:26 ID:ooaaqWY2
マジレス。大東亜帝国>静岡大=MURCH

注*MURCH=明星、上野学園、立正、中央学院、平成帝京
506エリート街道さん:02/03/26 01:26 ID:G1pg03WQ
じゃあ、言い方変えます。
地方の受験者層で中上位の人の一部しかしらんでしょう。
東京都立大?へーそんな大学あるんだー。位だと思う。
正直、東京からみた関西学院という感じの印象では?
知ってる人は評価するが、知らない人はホントに知らない。
507エリート街道さん:02/03/26 01:27 ID:ooaaqWY2
>>506
都立大シラナイなんて無知にもほとがある。バカじゃねーの?そんなやつ。
508エリート街道さん:02/03/26 01:29 ID:my7TeeWB
>>507
知らないわけでないが、都立受けるために東大京大一工地元国立の受験機会放棄する奴は少ないだろ。
509エリート街道さん:02/03/26 01:29 ID:72AjLuXj
ところで、前期も後期も東工大ぎりぎりA判だと早稲田や慶應がC判くらいしか
でない事をご存知だろうか。

代ゼミの併願対決表を見ると前期だと東工大=慶應>早稲田
             後期だと東工大>>>慶應>早稲田
の難易度に見えるので不思議でしょうがない。

後期
510 :02/03/26 01:29 ID:Dd28dH0a
東京都立、大阪府立市立、横浜市立、愛知県立、名古屋市立
あたりなら、聞いたことなくても知っていると言ってしまう
511エリート街道さん:02/03/26 01:29 ID:G1pg03WQ
静岡大
人文はマーチ中位程度。
教育は文教より上、マーチに届くかどうか位。
情報はよく判らない。
その他理系はマーチ上位クラスでは?


512エリート街道さん:02/03/26 01:31 ID:gThoMAeZ
理科大と静岡で、理科大を選ぶ危篤な人が存在するのか。
もし存在するなら確認してみたい。それが今の私の望むこと。
513エリート街道さん:02/03/26 01:32 ID:37QoAu64
>>493

おれは九州だが、都立は、上位駅弁って感じ。
国立でいうと熊本大・広島大、私立でいうと早計落ちの上智位かな。
MARCHよりは、断然上というイメージがある(実際はわからんが)。

平均的な駅弁(?)から見ると、明らかに上と思えるのが、早計・津田塾・上智で、
同レベルが学習院・理科大・青学、MARCHは下というイメージ。


514 :02/03/26 01:33 ID:Dd28dH0a
>>512
理科大と金沢で理科大を選んだ人はいたよ
515 :02/03/26 01:34 ID:Dd28dH0a
>>511
理系ではマーチは比較対象にしてはいけない
理系マーチはカス
516エリート街道さん:02/03/26 01:35 ID:ooaaqWY2
>>512
ごくたまにいる。

京都大と同志社大で同志社選ぶ人、
京都大と立命館大で立命館選ぶ人、
一橋大と東京理科大で理科大選ぶ人、
東京大と上智大で上智選ぶ人、
東京大と創価大で創価選ぶ人。
ごくたまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにいます。
517509:02/03/26 01:36 ID:72AjLuXj
まあ、これでもみてよ
駿台判定模試合格ライン
東工大前期57〜61
   後期59〜61
慶應理工62〜64
早稲田理工59〜65

http://203.174.72.112/datenet99/toukoudai.JPG

http://203.174.72.112/datenet99/keio.JPG

http://203.174.72.112/datenet99/waseda.JPG
518 :02/03/26 01:36 ID:Dd28dH0a
マジレスすると、静岡受けるような奴が理科大受けても合格しません
519 :02/03/26 01:37 ID:1PqPeRcQ
秋田大
教育はマーチ中位程度。
工学資源学部は理科大より上、早計に届くかどうか位。
医学部はよく判らない。
東北の国立大学の中では優秀な方では?
520エリート街道さん:02/03/26 01:37 ID:G1pg03WQ
ごめんなさい。
当方文系ですので文系のイメージで言ってしまいました。
じゃあ、理科大中位・明治上位・立命くらいかな?
521 :02/03/26 01:38 ID:Dd28dH0a
>>520
静岡の工学部はカナリ低いよ
情報学部は高いけど
522 :02/03/26 01:39 ID:1PqPeRcQ
>>518
俺は秋田県民だが理科大蹴り、秋田大学工学資源にいったぞ(マジレス
523 :02/03/26 01:40 ID:Dd28dH0a
>>522
例外
524エリート街道さん:02/03/26 01:40 ID:G1pg03WQ
>>521
いえ、工ではなく、理や農のイメージです。
525 :02/03/26 01:41 ID:1PqPeRcQ
>>523
結局院は学校推薦貰って東北にロンダしたけどね
526エリート街道さん:02/03/26 01:46 ID:37QoAu64
地底               = 早計
上位駅弁(横国・都立・筑波など) = 上智・津田
中位駅弁(静岡・埼玉など)    = 青学・学習院・理科大
下位駅弁(秋田・琉球など)    = MARCH

以上、結論でいいな?異議なしだな?
527 :02/03/26 01:47 ID:1PqPeRcQ
>>526
そんなもんでしょ
528 :02/03/26 01:48 ID:Dd28dH0a
>>526
文系なら同意
529 :02/03/26 01:49 ID:1PqPeRcQ
>>526
理系でも同意でしょ。
530エリート街道さん:02/03/26 01:49 ID:G1pg03WQ
>>526
駅弁上位と中位の間に準上位として、岡山・広島・金沢・千葉などを入れ、
中位と下位をそれぞれ一つずつ下にずらせばいいと思う。
531エリート街道さん:02/03/26 01:52 ID:gazgDiAz
駅弁もオナニーが好きだねぇ
532エリート街道さん:02/03/26 01:52 ID:37QoAu64
>>530
地底               = 早計
上位駅弁(横国・都立・筑波など) = 上智・津田
準上位(岡・広・金・千)     = 青学・学習院・理科大
中位駅弁(静岡・埼玉など)    = MARCH
下位駅弁(秋田・琉球など)    = 日東こう専

これでいいか?


533 :02/03/26 01:54 ID:Dd28dH0a
>>529
だから理系マーチは・・・
法政工学部なんて偏差値50スレスレなわけで・・・
534:02/03/26 01:54 ID:CkHCLkcY
>>532
(・∀・) イイ !!
535 :02/03/26 01:55 ID:1PqPeRcQ
国立;本番有り
公立;フェラまで
早計;手こきまで
マーチ;オナニーだけ
日当コマ千;痴漢がいいとこ
大東亜帝国:レイプ&強姦がいいとこ

以上、結論でいいな?異議なしだな?
536エリート街道さん:02/03/26 01:56 ID:6zasDtYq
日当コマ千;痴漢がいいとこ
大東亜帝国:レイプ&強姦がいいとこ

立命館でいいな?異議なしだな?
537エリート街道さん:02/03/26 01:56 ID:QbxC7IRQ
なんで青学がその他MARCHより上なんだ? 法政と並んでMARCHの底辺だろ。
538エリート街道さん:02/03/26 01:56 ID:72AjLuXj
>>533
そうそう、秋田工学部なんて偏差値40台前半だもんね
539YNU:02/03/26 01:56 ID:lbQYMHq2
国立大学がいいのは

*なんとなく賢そうなイメージという「呪」が一般にかかっているから
*センター試験で5教科、受けてきた「ハズ」だから
 ゼネラリストちっくなイメージがアル
*学費安いという固定観念
*早慶とか、なんとかってゆうククリがあんまりないから
 みんなすごく見える
*ゼミがしっかりしてるとこはしっかりしてるから
 教授が学生の進路をしっかり最後まで見守ってくれる風潮があるらしき


540 :02/03/26 01:57 ID:bjJzRtoQ
541 :02/03/26 01:57 ID:Dd28dH0a
>>539
少人数教育
542532:02/03/26 01:58 ID:37QoAu64
>>533-538
ええい、もう勝手にやってくれい!
543YNU:02/03/26 01:59 ID:lbQYMHq2
ま、「2ch」基準が変なだけで、
国立大学偏差値と私立大学偏差値を比べんのがおかしいかな・・・と。

だって、記述式の英語とマークの英語じゃ比較できないもん。
数学だって理科だってそうだし〜
544エリート街道さん:02/03/26 01:59 ID:zBbLDMzn
超一流(上位)
東大 京大
超一流(下位)
東工大 阪大
一流(上位)
東北 九大 名大
一流(下位)
慶應 早稲田 筑波 北大
================================
準一流(上位)
神戸 横浜国立 大阪府立 広島 大阪市立 東京都立 
準一流(下位)
千葉 東京農工 岡山 金沢 電気通信 横浜市立 
東京都立科学技術 名古屋工業 京都工芸繊維
二流(上位)
上智 東京理科 同志社 立命館 関西学院  
二流(下位)
明治 青山学院 中央 芝浦工業 関西 
三流(上位)
法政 日本 武蔵工業 成蹊
三流(下位)
工学院 東京電機 東洋 東海 近大
四流以下
その他多数・・・ 



545 :02/03/26 02:00 ID:1PqPeRcQ
付け足し

国立;本番有り
公立;フェラまで
早計;手こきまで
マーチ;オナニーだけ
日当コマ千;痴漢がいいとこ
大東亜帝国:レイプ&強姦がいいとこ
Fランク私大;風俗のボーイの傍ら、オナニーまで

これでいいな?異議なしだな?
546名無しさん:02/03/26 02:00 ID:mMREHX2l
民主主義が浸透していないイナカほど官尊民卑の精神が徹底しているからな。
そもそも、私立高校自体ほとんどないし。
547YNU:02/03/26 02:02 ID:lbQYMHq2
まあ、だから
逆に「国立大学だから私立大学より優秀か」ってゆうのは
この掲示板では別次元の問題だね。
だって、語るべきは
「なんで国立大学がいいか?」ってことだし。

教育環境とか施設とか教授とか学生とかいろいろでしょう。
「一流」「三流」なんてのは
きめられないねぇ・・・

そこをなんか文科省まで勘違いしだしたから
たまんないや。
格付け好きだねぇ、日本人。
548 :02/03/26 02:04 ID:1PqPeRcQ
下位国立の工学部の偏差値は+10〜15くらいはあげないと、
私立と同等にならないよ。(試験自体が違うしね)
実際マーチクラスの大学は受かっても、地元駅弁に受からない
バカは大勢居ます。
549 :02/03/26 02:06 ID:Dd28dH0a
>>548
イエス!同意
550 :02/03/26 02:17 ID:1PqPeRcQ
>>544
【理系のみ】
544のランク付けでみると、国公立は少なくとも2流下位以上は
在るように思える。まぁここら辺に乱雑しているのも、国公立の
悪しき部分だけどね(低レベルと言われれば、それはしょうがない)
しかしながら、下位国立であってもマーチ以上と言うのは、譲れない。
それ以下なんてレスは論外だと思う。

551 :02/03/26 02:17 ID:1PqPeRcQ
あ?理系のしかも工学部のみ
552???街道さん:02/03/26 02:21 ID:GMLUv3nR
>>551
そんなに工学部って
有り難がられるものなの...?

工学部だけど理学部の方が
賢いってイメージある...。
553 :02/03/26 02:23 ID:1PqPeRcQ
>>552
職業に貴賤がないように、学問も存在しうる限り、必要ないことはないよ。
554エリート街道さん  :02/03/26 02:25 ID:VfWWpzwT
入試難易度は理学部の方が工学部より難しい。
定員が10〜30人と少ない所が殆ど。
工学部は定員が多いためたまにとんでもない馬鹿が紛れ込んだりする。
555???街道さん:02/03/26 02:27 ID:GMLUv3nR
>>553
工学部は社会のためには
必要不可欠だけど、
やっぱり理学と工学は違うという
認識でしょうか。
>>552に理学部をいれていないので
気になったのですが。

一般的に理学部は純粋な学問を追及すること、
工学部は物質的(一部精神的)に社会を
豊かにすることをコンセプトにしていうので
一概に「理系」という枠で括ることはできないのは
分かりますが。
556???街道さん:02/03/26 02:29 ID:GMLUv3nR
>>554
ぐさ。。
正直反論できないです。
理系と言えば工学部に逝くというイメージが
工房の頃周りも強かった...。
557エリート街道さん  :02/03/26 02:30 ID:VfWWpzwT
>>548
まぁ俺の知る限り、逆も真なんだけどね。
558エリート街道さん:02/03/26 02:31 ID:j6V6XPrW
工学部って体力ありそうなイメージがある。
俺は法学部だけどな。
559???街道さん:02/03/26 02:32 ID:GMLUv3nR
>>558
体力はない人もいるけど
気力がつくかな...。
ストレスの多い学部かも...。
それ言ったらドコも同じだろうけど。
560エリート街道さん:02/03/26 02:33 ID:KfBr9OZ9
秋田の教育は日大法学部以下だろ。
どう考えても東海大、駒沢クラス。
青学法政辺りに受かるはずない
561 :02/03/26 02:33 ID:1PqPeRcQ
俺的には外国語学科には可愛い子が多そうなイメージがある。
まぁ教育学部の外国語専攻も含めてね。
562 :02/03/26 02:35 ID:1PqPeRcQ
>>560
青学&法政あたりなら蹴りまくった奴らバッカですが、なにか?
563エリート街道さん:02/03/26 02:35 ID:KfBr9OZ9
東北学院より少しまし程度だろ。秋田教育。
大体駅弁教育は日大、専修以下という結論が他で
出ている。マーチが出る幕もない。
564 :02/03/26 02:37 ID:1PqPeRcQ
いやいや違ったね。
秋田の工学資源学部は上位成績入学者はマーチ蹴り多し。
中位は蹴ったのも居るし、受からなくてここに来た奴もいる。
下位は・・・・日当コマ千あたりを滑り止めかな(笑)
565エリート街道さん:02/03/26 02:37 ID:KfBr9OZ9
>青学&法政あたりなら蹴りまくった奴らバッカですが、なにか?
国立最底辺がよくいうよ(藁
教育なら誰でもはいれるんだよ。
566エリート街道さん:02/03/26 02:39 ID:KfBr9OZ9
というか秋田の奴なんて、貧乏で私立は近場の学校で
済ませてる奴等ばかりだろ。まともな比較なんか出来るか。
567エリート街道さん:02/03/26 02:42 ID:KfBr9OZ9
センター500以下で入れる駅弁学部の大半が教育なんだよ。
知人のセンター450も入ったぞ
568 :02/03/26 02:42 ID:1PqPeRcQ
>>566
地方=貧乏。
バカだね。地方にも公務員はいるし、民間の就職先は財閥系の
工場勤務がほとんど。だから平均年収は対して変わらない。
むしろ都会より物価も、地価も安いため、同年代のりーまんなら
生活水準は地方のほうが良いと思うよ。
569???街道さん:02/03/26 02:43 ID:GMLUv3nR
それを言うなら工学部も
大変なことになっているような。
先にも出てきたけど
人が多いとこうなっちゃうのね...。
570エリート街道さん:02/03/26 02:44 ID:ibkjQX7a
すげぇ偏差値だな。工学資源っての。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/tohoku/akita1.html
571エリート街道さん  :02/03/26 02:47 ID:VfWWpzwT
正直、学部レベルでは国立私立がどうこう語ることは出来ないと思うよ。
理系であれば尚更そう。
国立が真価をはっきするのは院の研究からだろ?
私立で学んでいて物足りなさを感じたら院で国立へ行けばイイだけの話、
俺の大学にも理科大や芝工から来ている人がいるけど優秀な奴らだよ。
私大だから馬鹿とかゆうのは全くの迷信だと思うよ。
むしろ学部就職に関しては有名私大の方が強いと思う。
国立の場合、学部就職に関しては強くは無いが堅実な感じだな。
572エリート街道さん:02/03/26 02:47 ID:iz6jNqwo
俺、早稲田蹴りの電通です。
周りには早稲田蹴り農工大とか慶應蹴り千葉大とか居ます。
早慶蹴って筑波って奴も居ます。
塾の奴(都立蹴り早稲田法)にこの話をしたら(ハァ?って顔をされました。
俺らの感覚ってずれてるのかな?
573???街道さん:02/03/26 02:49 ID:GMLUv3nR
>>571
核心レス。
工学系ならではの
個人主義的な考えが
出てるね。
574エリート街道さん:02/03/26 02:49 ID:2BSnfJvw
電通廃校ってここで聞いたけど事実なの?
575エリート街道さん:02/03/26 02:51 ID:G1pg03WQ
>567
センター500以下で入れる駅弁教育学部(教員養成系)なんてほとんどない。
センター500って事は、62.5%。
普通、60後半から70はある。しかも、ほとんど五教科課します。
>572
どこの高校出身?
577:02/03/26 02:51 ID:CkHCLkcY
>>572
ん、ずれてます。
578エリート街道さん:02/03/26 02:52 ID:iz6jNqwo
>>576
言えるわけ無いじゃん。
それなりの進学校だとは思いますけど
579エリート街道さん:02/03/26 02:53 ID:iz6jNqwo
ちなみに俺と千葉大逝った奴は前期東工大落ち。
農工の奴は前期で農学部
筑波の奴も前期っす
>578
なんで言えないの?
俺なんか結構行っているけれどな。
それなりの進学校ならばそういう感覚にあまりならないと思うが。
都立?
>579
千葉大行った奴についてだが東工大落ちて一気に後期千葉大にするの?
582エリート街道さん:02/03/26 02:56 ID:iz6jNqwo
むしろ何で高校名が気になるの?
高校受験で偏差値65程度の高校でトップクラスの成績を取ってました。
583エリート街道さん:02/03/26 02:57 ID:iz6jNqwo
>>581
少しでも芸術に関わる事がしたかったんだと
584???街道さん:02/03/26 02:57 ID:GMLUv3nR
千葉出身の方かな...。
585エリート街道さん:02/03/26 02:57 ID:j6V6XPrW
神奈川だと一橋・東工>早慶>上智≧横国>マーチっていう鉄の序列があるんだけどな。
地方と首都圏じゃ感覚が違うのかも。
586 :02/03/26 02:57 ID:1PqPeRcQ
高崎高校卒 秋田大学工学資源は、負け組ですか?(汗)
587???街道さん:02/03/26 02:58 ID:GMLUv3nR
>>583
工学部?
だったらかなり
限定されてくるかも...。
588エリート街道さん:02/03/26 02:59 ID:iz6jNqwo
ほらみろ。
だからやだったんだよ。
もうそういうスレ違いな質問は止してくれ
589:02/03/26 02:59 ID:CkHCLkcY
>>582
偏差65か…まぁ感覚ずれうるわな…それと確かに東工大落ちて後期千葉大ってのもおかしい。
本当だとしたら多分相当変な奴が集まったんだろうな。
>582
いや、普通上位国立早慶に大量に行く高校とかならば
だいたい千葉大とか農工大とかの評価って低くなるからね。
そういう感覚にさせる高校とはどういうところかなと思って。

前阪大をやたらに持ち上げる奴がいたが、高校がどんな感じか
聞いてみたら東大1、阪大5、学年の下位の方は就職組という
感じの高校だといっていたから。
591エリート街道さん:02/03/26 03:01 ID:iz6jNqwo
だって首都圏で建築とかデザイン工学やれる大学って東大と東工と都立と千葉大だけじゃん
592エリート街道さん:02/03/26 03:02 ID:2BSnfJvw
>>586
秋田大学って群馬大学レベルなんでは?
何で地元行かないの?
593エリート街道さん:02/03/26 03:03 ID:iz6jNqwo
早慶にも逝くけど全滅浪人とか帝京クラスの奴も大勢居るよ。
中堅進学校ってそんなもんだろ
>589
俺も東工大くらいねらう奴が後期の千葉なんかで納得するのが
わからないんだよね。
まだ後期東北大、筑波大ならばわかるけれど。
595:02/03/26 03:03 ID:CkHCLkcY
>>591
そうなん?知らないけど。それでももう一回東工受けるだろ…。
まぁ、変わり者揃いだったってことでいいんじゃないのか?
596 :02/03/26 03:04 ID:Dd28dH0a
597 :02/03/26 03:04 ID:1PqPeRcQ
>>592
親元から20歳すぎてまで通うのはイヤだったからさ。
一人暮らしがしたかった。。。
しかも東北に行ってみたかった。こういう時じゃないと
東北とか滅多に行かないこよないからね。
598エリート街道さん:02/03/26 03:05 ID:iz6jNqwo
>>595
落ちたらどうするの?
高い学費払って私立で仮面浪人?そんなの耐えられないよ。
うちの高校は前期よりレベル低い場所を後期で受けさせてたけど
599エリート街道さん:02/03/26 03:06 ID:iz6jNqwo
後期って大体前期より難しいし
600エリート街道さん:02/03/26 03:07 ID:2BSnfJvw
>>597
一人暮らしか。
そういう選択もあるんだね。
ところで高崎って群馬で一番か二番の学校じゃない?
>598
ふーん、それで電通、農工大、千葉大か。
ま、選択は人それぞれだからね。
602 :02/03/26 03:08 ID:1PqPeRcQ
>>600
そうですね。だから毎年学年びりっけつ更新爆走中でした(高校時代<笑)
603???街道さん:02/03/26 03:09 ID:GMLUv3nR
>>599
入るのはね。
入試科目は小論のみとか、
センタぁ+面接(?)見たいな感じで
一般的には前期より負担は少ない。
ただ、定員数が少ない上に
倍率が跳ねる(こともある)ので
その辺が正攻法の通じにくい後期の
難しさといえるか。
604エリート街道さん:02/03/26 03:10 ID:RBLr58nT
>>597
就職すればいくらでもひとり暮らしはできるだろうに
605:02/03/26 03:10 ID:CkHCLkcY
>>598
別に仮面浪人じゃなくてもいいじゃん。普通の浪人で。
東工から千葉はやっぱもったいないなーって普通なら思うだろ。
>602
前、高崎デビルというコテハンがいたけれど、高崎高校には
校歌以外に古い歌があったね。
その存在を教えてもらったけれど、歴史を感じさせるものだった。
607エリート街道さん:02/03/26 03:11 ID:iz6jNqwo
そんなこと受験したんだから承知してるよ
だから難癖つけてる奴が不思議に見えるだけ
あと農工大の農はその分野では東工大と同じレベルだよ。
608エリート街道さん:02/03/26 03:13 ID:iz6jNqwo
>>605
浪人するなんて面倒くさい事したくないなと思ったけど
609エリート街道さん:02/03/26 03:13 ID:RBLr58nT
>>607
ちょっと言いすぎだが、農工大の農は旧帝大に次ぐ充実度はある
610 :02/03/26 03:14 ID:1PqPeRcQ
>>604
それは無理。長男なので土地の相続やら、家を継ぐことやらで
実家に帰らなくてはならないんですよ。
611:02/03/26 03:14 ID:CkHCLkcY
>>608
そんな…落ちると決まったワケじゃないんだから…。
>607
難癖を付けてくれという感じの最初の書き込みだったが?
まあ農工大の農学部は結構良いらしいね。
筑波の国の研究所から教授で結構行くらしいが。
電通は・・・
確かに就職は良いと聞くけれど、レベルの割にはお得な大学という感じだね。
613エリート街道さん:02/03/26 03:16 ID:RBLr58nT
>>610
実家の近くでひとり暮らしすればいいのでは?
将来、親と同居とかはそのうち考えれば良い。
614 :02/03/26 03:18 ID:1PqPeRcQ
>>613
群大なんぞいったら絶対一人暮らしは無理。
近すぎ。(笑
615エリート街道さん:02/03/26 03:19 ID:iz6jNqwo
>>612
関東近辺に似たような分野と偏差値でこれ以上良い大学ありますか?
俺は知らないんだけど。
二期校時代から電通大は東工大落ちの巣窟じゃん
>615
筑波、横国、千葉の方が上だろう、電通より。
617エリート街道さん:02/03/26 03:21 ID:RBLr58nT
>>614
就職してからのことだよ
618エリート街道さん:02/03/26 03:23 ID:iz6jNqwo
筑波は旧帝クラスだし横国の工学部なんて絶対逝きたくない。
文系の大学じゃんあそこ。
千葉にはやりたい事が無かっただから電通大。
千葉とは全然分野的に違うし
あそこは芸術工学系だろ
619 :02/03/26 03:23 ID:1PqPeRcQ
>>617
あぁ〜ね
>618
前期東工からすれば筑波は簡単だと思うが?
東工大>東北大>筑波だからね。
少なくともうちの高校で筑波に行く人は東北ちょっと辛い人だな。
千葉大は筑波が辛い人。
621エリート街道さん:02/03/26 03:27 ID:iz6jNqwo
センター8割くらいしか取れなかったもん無理だよ。
二次面接だし
622エリート街道さん:02/03/26 03:29 ID:iz6jNqwo
あと俺は千葉じゃないんだけど。
何度も言うけど千葉逝った奴は芸術に関わる事がしたかったっていってんじゃん。
あんた大学に何しにいってんの?
>620
後期筑波って8割でいけなかったっけ?
俺の周りで電通いった奴(学年では下位の方だった)は
センター580点くらいだったぞ。
千葉大の奴はセンターまぐれでとって640点くらいだったが。
筑波大はだいたい640くらいで行けたような(半々くらいで)。
うちの高校筑波大のデータは異常に多いからなあ(進学者40名以上)、
確かそれくらいだったな。
東北大工学部でもセンター推薦組の700点超えを除けばやはり640から660くらい
だったとおもうけれど。
まあ早稲田蹴って電通ならば電通でもトップクラスだろうから、
逆に良いかもしれないな。
624エリート街道さん:02/03/26 03:34 ID:fbJlTSyg
早稲田蹴って電通大?信じられん。じゃあ何で早稲田受けたんだ?
俺は現役で電通落ちて一浪早稲田だけど。
正直現役で電通落ちて良かったと思ってる。
現役で電通行ってたら学歴コンプレックス持ってたと思う。
他の人はそんなくだらないこと気にするなと思うかもしれないが。
まあこの辺は人それぞれだな。
>622
俺?、法律勉強したかったから法学部いったけれど。
>624
俺と同じ感覚だな。
まあでも理系ならば学費を考えて(院までどうせ行くんだろうから)
国立にそれでもするというパターンはあるかもな。
628エリート街道さん:02/03/26 10:54 ID:Ucp7CSFW
弟は上智でも電通蹴ってた。
駅弁に行ってる田舎者の俺からすればどうみても乱心
629エリート街道さん:02/03/26 11:04 ID:KfBr9OZ9
東大受けるからと駅弁蹴って、翌年 同じ駅弁という
のなら知ってる。
630エリート街道さん:02/03/26 11:08 ID:b5WvEbao
現役で東大専願、浪人再挑戦で結局早稲田(法)とか言う奴に
駅弁なんて眼中にないと言われた。
631ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 12:10 ID:xELw0NY8
国立は美しい、私立は醜い、ぷ
632ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/26 12:23 ID:HjN04L/T
>>630
当たり前だと思うが。まぁ、普通の人間はそんなこと口にしないがねW
633エリート街道さん:02/03/26 12:23 ID:/KzV1PZf
国にとって国立の大半は単なるお荷物、不良債権であり美しくない(w

634エリート街道さん:02/03/26 12:24 ID:/KzV1PZf
駅弁は古い もう食い終わったんだから早く捨てろ。
635エリート街道さん:02/03/26 12:24 ID:Ku9htSbL
マーチの売り・・・・資格、知名度、社長数、就職、学生生活、偏差値
駅弁の売り・・・・・研究、勉強の環境、五科目やっている
636わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/26 12:27 ID:Ci2Gs5kA
>>631
久しぶりに見たHNだが、本物かな?
637エリート街道さん:02/03/26 12:32 ID:/KzV1PZf
>駅弁の売り・・・・・研究、勉強の環境、五科目やっている
そんなに教授がいいのか?
俺は独法化して学費を大幅値上げした後、効率的な金の運用をするために、
即急に学生数を増やせといいたい。
638エリート街道さん:02/03/26 12:40 ID:Ku9htSbL
>>637 学生のための大学が私立、教授のための大学が
国立だと俺は思っている。国立にいい教授が行くのは
税金で自分の好きな研究ができるから
639ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 12:41 ID:xELw0NY8
>>636
当然本物、ぷ
640 :02/03/26 12:43 ID:6mDLkbJ/
いくら研究が立派でも駅弁連中がそれを
消化するのは無理。
641わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/26 12:44 ID:Ci2Gs5kA
>>638

「私立が学生のための大学」っていうのは違和感あるな。
大量の文系学生を入学させて、ゼミに入るもの一苦労。

>>639
別の板が飽きて、また帰ってきたか?(w
642エリート街道さん:02/03/26 12:46 ID:Ku9htSbL
>>641 人気ゼミに入るのは国立でも大変でしょ?駅弁に
人気ゼミがあるのかどうかは疑問だがww
私立は各種資格講座やマスコミ講座などが充実しているはず
643わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/26 12:50 ID:Ci2Gs5kA
>>642

駅弁と言われる大学がどうかは知らんが、うちの大学はゼミに
全員入れる。人気ゼミって何かあったかなあ〜。俺が関心ないから知らん。

資格講座やマスコミ講座は別に魅力を感じない。
てか、大学にそういう講座があること自体、違和感あり。
学生が自主的にする分には勝手だが、大学が設けるものじゃない。

私立に関しては想像で言っているから修正してくれ
644わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/26 12:51 ID:Ci2Gs5kA
ああ、一つ日銀に強いっていうゼミがあったな。
日銀に入る気ないから、まったく興味なかったけど
645エリート街道さん:02/03/26 12:56 ID:Ku9htSbL
>>643 資格講座やマスコミ講座は別に魅力を感じない
>そういうのに魅力を感じる人も結構いるってこと。
   てか、大学にそういう講座があること自体、違和感あり
   >なぜかね?大学でそういう対策をする場があってもいい
   と思うが。君は公立高校出身?私立高校の大学受験対策
   に関してもこんな意見もっているの?
ゼミに関してだが選ばなければゼミには入れる。ただ人気ゼミを
受けまくってどこも入れない場合は少なからずあるかもね
   
646わるいひと ◆.t4dJfuU :02/03/26 13:01 ID:Ci2Gs5kA
>>645

俺は建前重視、「武士は食わねど高楊枝」なのよ(w
大学は学問をするとこ、就職に血眼になるのは大学の本来の姿じゃない、
っていう立場。

但し、「産学連携」っていうか、社会に貢献するのも重要だと思うけど、
資格試験を指導することはねぇんじゃないの?って感じ。
あと、マスコミに就職するのは難しいだろうけど、だからって
マスコミ講座を設けるのは行き過ぎ

私立高校の大学受験対策は別になんとも思わん。
ただ、いきなり私立3教科に絞っている指導はいかん。
647エリート街道さん:02/03/26 13:02 ID:HEWzQIKC
腐ってもコクリツこれホント。
648エリート街道さん:02/03/26 13:11 ID:Ku9htSbL
>>646 これらの講座はあくまでも補助的なもの。
正式な授業ではないし、少なくともマスコミ講座
はマスコミに就職するためというかマスコミ学を
勉強するゼミみたいなところ。それと私立高校が
受験対策をするのと大学が資格を支援するのとで
なんの違いがあるの?まあ君の主観をどうこういう
筋合いはないけど。最後に、就職に血眼っていうけど
この不況にそうのんびり学問している場合じゃない
と思う学生もいるわけ。学問を勉強したければ大学院
までいって学問を究めるのが筋ではないかい?
649(・∀・)ムニャー!:02/03/26 13:13 ID:PFjZ9yZL
東京水産大知ってる??
↑国立
650エリート街道さん:02/03/26 13:15 ID:Ku9htSbL
>>649 名前だけは・・・・
651エリート街道さん:02/03/26 16:25 ID:RWpmHCrH
>>633
ゴミのように存在し、その中にゴミのように学生が居る私大ほどじゃない。
大卒の価値を下げてるのは、さてどっちだ?
652630:02/03/27 02:37 ID:zyyQjEKh
>>633
浪人して早稲田と現役で中位駅弁なら似たようなもんだと思うけどね。
でも底辺駅弁は二浪早稲田くんでも眼中にないのは理解できる。

首都圏至上主義者は大学をどういった基準で見てるんだろう?
教えてくださいな
653エリート街道さん:02/03/27 02:41 ID:xbtRcLO1
首都圏の感覚だと
早慶を蹴る大学は東大・一橋・東京工業のみ
654エリート街道さん:02/03/27 02:43 ID:frbk+ReS
国立5教科7科目入試導入は受験生の国立離れを進行させる
ものだと思う。
1979年に共通一次が始まって、
国立に5教科7科目の入試が導入されたときは
受験生が私大に流れてしまい、
センター試験が始まる直前には
なんと日本の大学生の80%は私大生だったとか。
655エリート街道さん:02/03/27 02:48 ID:zyyQjEKh
早計のコンプ話しはもう結構です。
656???街道さん:02/03/27 02:50 ID:wVy/DHf+
>>654
本当にやるの?
5-7型に統一する話...。
全学部全学科で実施されるのですか?
657エリート街道さん:02/03/27 02:54 ID:frbk+ReS
658エリート街道さん:02/03/27 03:04 ID:kEEy1w3j
地方は私立を憎んでいる。
何故なら、地方人は国にいかに食わせてもらうかという
発想しか出来ないから。本音を言えば、私企業全ても
憎んでいるだろう。
659エリート街道さん:02/03/27 03:09 ID:kEEy1w3j
子供(地方)は何もしなくてもいい、仕事は
大人(都会)がやるから。これが戦後の日本。
結局、やらせないから何も出来ない。
都会コンプと依存心は膨れ上がり、自分では何も出来ない
子供のまま。永久に大人にはなれない。
660エリート街道さん:02/03/27 03:11 ID:frbk+ReS
共通一次が始まった時期は学習指導要領がゆとり教育の方向に
向かっていった直後だった。
そんなさなかに5教科7科目の共通一次が導入された。
文部省が何を狙ったのかはさだかではないが、
おそらくゆとりの推進とともにもたらされる学力の低下の阻止
を狙ったものと思われる。
しかし、国立大学に人材が集まるどころが
受験生が私大に流れてしまうという最悪の事態を招いてしまった。
今回もそれに近いものがあるので、
社会学的に考察すれば似たような状況になると思われる。
ただし、当時と違って不況の真っ只中なので、
以前ほどはひどくならないかも。
661エリート街道さん:02/03/27 03:13 ID:kEEy1w3j
子供を大人は甘やかしすぎた。
親の稼ぎを削ってまで、小遣い(議員や国立大学)を
やりつづけた結果、 「僕は何もいなくてもいい、悪いのは
全部大人だ」と言い切る緩慢な子供に育った。
そろそろ小遣いを適正にしないと、大人が過労で死んでしまう。
662エリート街道さん:02/03/27 03:14 ID:kEEy1w3j
子供を大人は甘やかしすぎた。
親の稼ぎを削ってまで、小遣い(議員や国立大学)を
やりつづけた結果、 「僕は何もしなくてもいい、悪いのは
全部大人だ」と言い切る緩慢な子供に育った。
そろそろ小遣いを適正にしないと、大人が過労で死んでしまう。
663エリート街道さん:02/03/27 03:16 ID:kEEy1w3j
>>656
学校を選別する為の口実だよ。
664エリート街道さん:02/03/27 03:17 ID:qa/GpxKU
>661
親の稼ぎで私立大学にいってる奴は、もう救いようがないな

年間100万円もだしてもらって、挙句が遊びまくってる私立大学生って何?

そりゃマスプロだからって言い訳?
665エリート街道さん:02/03/27 03:18 ID:kEEy1w3j
>>664
甘えん坊さんは問題をすりかえるね。
そんなに小遣い減額がこわいのかい?
666エリート街道さん:02/03/27 03:51 ID:kEEy1w3j
>>664
俺も一応あんたの仲間 田舎出身の駅弁だよ。
単純に地方人の田舎根性が嫌いなだけだ。
667エリート街道さん:02/03/27 03:52 ID:kEEy1w3j
甘えん坊の田舎者をとっとと切ってください。
○泉さん。
668慶応志木:02/03/27 03:52 ID:QTin5osw
そんなことよりお前ら
うちの高校のレポートはつまらん大学の理工学部よりハードだぞ!
なにしろ、そのMッシュレポを見た
大学の先生が、「これはこのまままとめれば、卒論になる!」といった
くらいだからね。あれを自力で全部やるのは、不可能!!!!!
669エリート街道さん:02/03/27 03:53 ID:D/GEzAPi
>>664
そりゃ金の出所って要素は親の存在意義のひとつなんだから、
利用しない手はあるまい(w
670???街道さん:02/03/27 03:54 ID:wVy/DHf+
>>668
どんなテーマ?
671エリート街道さん:02/03/27 03:56 ID:XJtWdVgQ
駅弁の親は国の金で生活してるんだから、その分
子供が我慢して当然。
672慶応志木:02/03/27 04:00 ID:QTin5osw
>>670
とにかく想像を絶する凄いテーマ
彼は司法試験受かったらしいね。凄い凄い。
673???街道さん:02/03/27 04:03 ID:wVy/DHf+
>>672
あれ?
あなたはやってないのですか?
そのレポ。
あと卒論になるって...。
工学系の卒論に堪え得る内容なのですか?
普通の人が見ても、テーマからして???
ではないのかな、卒論なんて。
674慶応志木:02/03/27 04:05 ID:QTin5osw
>>673
いや俺は学年違うしドキュソだから・・・
675エリート街道さん:02/03/27 04:19 ID:RpqbTew8
漏れは学費の金額しか気にしなかった。

それってやっぱいいかげんか?

あと(文系もある)総合大学のほうが
女子が多いということで(漏れは理系だったので)。

でもさー、受けなかったけど
東工大ってキャンパスが
だだっぴろいんで移動するのに疲れそうだったし
野郎ばっかしの大学なんて逝く気になるか?
676エリート街道さん:02/03/27 04:21 ID:sAL6CD7Y
学費
677???街道さん:02/03/27 04:26 ID:wVy/DHf+
>>654
学年が違ったのですか。
高校で卒論に値するレポって
スゴク興味があったので。
普通卒論は中間発表が
ダサダサだとしても
最終にはある程度のものを
出さないと行けないから
纏めるのでも2ヶ月はかかると
思ったんだけど。
一体どのくらいのスパンの
レポだったんでしょうね...。
678エリート街道さん:02/03/27 05:56 ID:AzVQjS+0
国立は学区制導入しろ。
679エリート街道さん:02/03/27 05:57 ID:AzVQjS+0
大体他県の奴が自由に入れる制度はおかしい。
高校は学区制度導入してるじゃないか。
680  :02/03/27 10:55 ID:7qfNtg+F
大学は国公立以外まともな大学は無いと思うのだが・・・どうだ?
681エリート街道さん:02/03/27 11:03 ID:kHW8Gea2
>>680
慶応より三重大とかのほうがましだと思うのか?
682  :02/03/27 11:04 ID:7qfNtg+F
>>681
当たり前。世間の常識
683エリート街道さん:02/03/27 11:05 ID:kHW8Gea2
>>682
そう、死んでいいよ。
684田舎者:02/03/27 18:55 ID:ozTH2bay
そりゃふつう慶応だろ。
神戸・北大あたりならちょっと迷う。
地元駅弁とマーチで駅弁を選ぶのは常識。
685エリート街道さん:02/03/27 18:58 ID:ly54nFHJ
親父が群馬生まれ群馬育ちだけど、群大が早慶レベルだと思ってるんですよ。
どうしたらよいですか?
686エリート街道さん:02/03/27 19:02 ID:7IW8VCo0
>>684
金沢とかなら早計蹴る人もいる
687蜂(新米) ◆Bee5X3kw :02/03/27 19:12 ID:TffUt9qb
>>678-679
国立なんだから、県立の高校といっしょにするのはおかしいと思われ。
688田舎者:02/03/27 21:39 ID:6HAD+Up0
>>685
君のあいづちでいい夢見せてあげてください。
689:エリート街道さん :02/03/27 21:57 ID:/RcyNPMn
はっきり言って、MARCH未満の私大は必要ないね。
男は軍隊、女は老人の介護させるべき。
だって、何の生産も生んでないんだもの。
690まぁさぁ:02/03/27 22:21 ID:YBiGxtUb
>>675
仮に女が大勢いようがお前には関係ないだろ(大藁
691エリート街道さん:02/03/28 21:08 ID:7xtVhslJ
>>689
同意。役にたたん大卒ばっかし大量生産するから社会が衰退した。
下手すりゃ高卒以下だ。

大学=遊び場にしてしまったのは私大の悪影響。
692エリート街道さん:02/03/29 16:33 ID:mcaFhnMn
マーチ・早慶のあの定員もどうかと思うが…
693  :02/03/29 16:42 ID:9Db9bgKX
男は軍隊、これは激しく同意だが、去勢も必修にしなくてはならないと思う。
それで、女は、普通以上の高学歴相手の(国公立以上。私立は皆無)お情け
ペットみたいに性的ペットにならなければ、いけない!ってのを法案として
可決していただきたいものだ!
694エリート街道さん:02/03/29 16:43 ID:wQS6kTEy
国立>私立、私立<国立の波は周期的にやってくるような。また、これが、逆転
するんだろうな。
695  :02/03/29 16:45 ID:9Db9bgKX
今時私立に逝く奴はアホ!だってさ、なんで国公立に受からないの?って聞いてみたい。
(私立洗顔は問題外の人間失格!)
696エリート街道さん:02/03/29 16:48 ID:mcaFhnMn
公共事業関連に代わるセーフティーネットの第一候補が軍隊である
と述べる経済学者は密かにけっこういるみたい。
697エリート街道さん:02/03/29 16:51 ID:DCgiIiha
まぁでも普通の駅弁と早計ならふつう早計行くし底辺駅弁とマーチなら
マーチ行くからそれなりに私立も必要だと思う。
698  :02/03/29 16:52 ID:9Db9bgKX
>>697
負け犬の遠吠え(笑
699エリート街道さん:02/03/29 16:59 ID:GlUjvO5I
>>697
つうか田舎の奴は貧乏だから他に選択肢ないんだろ。
それにしてもこの手の議論にうざうざ。
東京の人間の事も少しは考えろや。ここは田舎者しかいないのかね?
そのうち田舎の連中は大学さえ行けなくなるから、今のうちに
デカイ顔させとくわ。
700エリート街道さん:02/03/29 17:07 ID:GlUjvO5I
イナカの人間ほど国立へ進学しやすい現状のシステムで
わけのわからない学歴論ぶたれても阿呆らしい。
701  :02/03/29 17:08 ID:9Db9bgKX
>>699
都会人が全て日本全国の平均以上の年収取りだと思っているバカは
貴方ですか?ワラ
702エリート街道さん:02/03/29 17:09 ID:DCgiIiha
こういう自分の能力じゃなくて東京という都市の優位勢で自分を
格上げするのはもううんざり。
俺は田舎者で国立を選んだが妹にはダブル合格で上智を勧めたし
双方ともメリットは十分理解している。
君達の方がどう考えても視野が狭く思えるがどうかな?
703  :02/03/29 17:11 ID:9Db9bgKX
上痴大学ですか・・・ワラ
704  :02/03/29 17:21 ID:9Db9bgKX
私立に逝ったら、人間失格・・・・・良い言葉だ
705エリート街道さん:02/03/29 17:21 ID:GlUjvO5I
>>702
あなた下記の発言みてもそう思うの?
693、695の方が余程視野が狭いし、国公立の配置等の優位性で
自分を格上げしていると思うが。
695なんて殆どガイキチだろ。こんなことも平気でネットに
書けるほど勘違いしているんだよ。


693 :   :02/03/29 16:42 ID:9Db9bgKX
男は軍隊、これは激しく同意だが、去勢も必修にしなくてはならないと思う。
それで、女は、普通以上の高学歴相手の(国公立以上。私立は皆無)お情け
ペットみたいに性的ペットにならなければ、いけない!ってのを法案として
可決していただきたいものだ!



695 :   :02/03/29 16:45 ID:9Db9bgKX
今時私立に逝く奴はアホ!だってさ、なんで国公立に受からないの?って聞いてみたい。
(私立洗顔は問題外の人間失格!)
706エリート街道さん:02/03/29 17:22 ID:7JCZQaje
地方ってひょっとしてこんなのをイメージしてるのか?

ttp://www.mitene.or.jp/~n-naomi/r0100005.jpg
707  :02/03/29 17:22 ID:9Db9bgKX
実際私立に逝く奴はアホしか居ない。ワラ
708エリート街道さん:02/03/29 17:22 ID:GlUjvO5I
>>704
地方に住んだら人間失格って言ってやろうか。
だって自分の判断で住んでるんだろ?
不良債権の山の地方にね。
709  :02/03/29 17:23 ID:9Db9bgKX
>>708
オオワラヒ プププ
710エリート街道さん:02/03/29 17:24 ID:PeiPM4qI
なんだかんだいっても教員一人当たり人数の差は歴然。
もちろん、Fランク大で定員割れしている私大は意外と国立並みの
学生/教員だったりするかも。
711エリート街道さん:02/03/29 17:24 ID:GlUjvO5I
>>702
あなた下記の発言みてもそう思うの?
693、695の方が余程視野が狭いし、国公立の配置等の優位性で
自分を格上げしていると思うが。
693なんて殆どガイキチだろ。こんなことも平気でネットに
書けるほど勘違いしているんだよ。


693 :   :02/03/29 16:42 ID:9Db9bgKX
男は軍隊、これは激しく同意だが、去勢も必修にしなくてはならないと思う。
それで、女は、普通以上の高学歴相手の(国公立以上。私立は皆無)お情け
ペットみたいに性的ペットにならなければ、いけない!ってのを法案として
可決していただきたいものだ!

失礼693ね。こいつなんてすごい女性蔑視だぞ。
何でこんなガイキチが非難されず俺に注意するんだ!
712エリート街道さん:02/03/29 17:25 ID:GlUjvO5I
>>709
現実だろうが。
地方は国のお荷物。
713  :02/03/29 17:26 ID:9Db9bgKX
どんな時代も女は男のオナペット。ワラ


714エリート街道さん:02/03/29 17:26 ID:PZGxsaYM
水道やゴミ問題では東京は地方の世話になってるから馬鹿には出来ないと思う
715702:02/03/29 17:27 ID:ayfNwPRY
それはネタじゃないの?
田舎は確かにアホの比率が多いけどあくまで比率の問題だと思うな。
都会にもアホは絶対数ならいっぱいいるし。
695の私立専願は問題外って発言は東京にあっても上位層なら同意するはず。
716  :02/03/29 17:30 ID:9Db9bgKX
>>715
イヤイヤ早計ゴトキモ 洗顔するしか脳のないバカハ逝ってよしデス。ハイ(ワラ
717エリート街道さん:02/03/29 17:37 ID:HTFosW5n
そんなこと。。。 プププ
718エリート街道さん:02/03/29 17:56 ID:ayfNwPRY
駅弁の人間も田舎の無駄な公共事業とそれに食わしてもらってる人間の勘違い
には我慢ならん。
公共事業の甘い汁で買ったエアロ付きセル塩に乗って
「学歴なんて関係ないよなァ、男は実力だぜぬははは」ってのは逝ってよし。
都会の人間が地方を目の敵にするのもある意味もっともだ。
719岡大野郎:02/03/29 18:57 ID:f2dNCA7J
>718
同感ですな。
岡山はもろそうですよ。
吉備高原都市・・・・未だに開発してるしw
720エリート街道さん:02/03/29 20:03 ID:sq+IsfsP
>695の私立専願は問題外って発言は東京にあっても上位層なら同意するはず。
次元が違うだろうが。彼らは田舎駅弁など眼中にない。
あくまで東大、一工、国立医大レベル限定。
東京の人間がむかつくのは、不公平配置の恩恵で国立へ進学している
田舎の連中に対してだ。 東京にいたら奴等の大半が国立へ行けなかった
のだからな。そういう連中が威張り散らすからむかつく。
721エリート街道さん:02/03/29 20:05 ID:F5MCGZkr
それはいえるね。東京の国立と地方の国立じゃぁレベルが違いすぎるもんな。
722エリート街道さん:02/03/29 20:07 ID:sq+IsfsP
東大と地方が独占状態の糞駅弁を一括したがる
態度が気に食わないのだよ。
私立を馬鹿にしたいなら、最低でも旧帝クラスに行ってから
言えアフォ!人口150万以下の街に国立などいらんわ!
723鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 20:08 ID:PqurpKtS
京都120万にある京大。。。
724エリート街道さん:02/03/29 20:08 ID:DTtuHZeU
>東京にいたら奴等の大半が国立へ行けなかった
>のだからな。
地方国立逝って恩恵受ければ良かったじゃん。出願するのは自由だし、地域ごとに採点変えるわけではないし。
え?都落ちはイヤ?じゃあ
>そういう連中が威張り散らすからむかつく。
なんていう権利ないよ。自分の意志で私立逝ったんだから
725エリート街道さん:02/03/29 20:10 ID:F5MCGZkr
それもごもっともだな・・・>>724
726鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 20:11 ID:PqurpKtS
東京駅弁大学をいくつか作って、東京にいても国立の恩恵(?)
を受けられるようになったらどうなるか……
と、妄想
727エリート街道さん:02/03/29 20:13 ID:sq+IsfsP
>地方国立逝って恩恵受ければ良かったじゃん
次元が違うじゃないか。

>なんていう権利ないよ。自分の意志で私立逝ったんだから
統廃合で母校がつぶれてもなきごというなよ。
そもそもそんなところにあったのが間違いなんだからな。
728エリート街道さん:02/03/29 20:13 ID:F5MCGZkr
そしたら新しいスレが次々に立つでしょうね。
東京6大学の入れ替え?!困るッス困るッス困るッスよ
729エリート街道さん:02/03/29 20:17 ID:JO/WCeMh
文系のことはわかんないけど
東京にあって電通とか農工とか
結構入りやすいじゃない?
なんで?
730エリート街道さん:02/03/29 20:23 ID:sq+IsfsP
>「地方国立逝って恩恵受ければ良かったじゃん」
こういう事を言う奴に限って、集団都落ちが公然化
すれば一番はじめに弾かれる(藁
地方の人間の最低3割は弾かれるぜ。
そうなりゃまた泣きいれてくるんだろ。
731724:02/03/29 20:36 ID:DTtuHZeU
>>730
>こういう事を言う奴に限って、集団都落ちが公然化
>すれば一番はじめに弾かれる(藁
是非公然化して欲しいね。そうすれば日本人全体の発想も、もっと豊かになるだろうし。
俺は弾かれないよ。センターボーダー+60、二次ランク+7だから。

732エリート街道さん:02/03/29 20:53 ID:hjVxqR7e
>>729
その辺目指すなら早慶目指したほうがお得で賢いだろ。

東京での問題はそこそこレベルの国公立が何故か僻地にある点だな。
横国、千葉、筑波、都立。
全て僻地。
電通、農工、学芸、水産、商船。
全て素晴らしい立地。
あ、外語があるか。
733ななし:02/03/29 21:14 ID:Gpxho0sO
東京に住んでると確かに東大以外の国立ってあまり魅力を感じない。
一ツ橋とか東工っていまいち地味っぽいんだよね。東工なんて誰も知らないし。
それ以外の国立だと732のようになってしまって、さらにいまいち。
で、早計をはじめマーチに流れてしまう高校生が出てくるんだと思う。
やっぱ私立は知名度あるし宣伝も派手だから高校生には魅力的に写るんだろうね。
734エリート街道さん:02/03/29 21:17 ID:JO/WCeMh
東工大ってそんなネームバリューない?
735エリート街道さん:02/03/29 21:25 ID:hjVxqR7e
>>734
正直、東京ですらあまりない。
初めから東工目指す奴は少ないだろ。
東大目指してなんか実力的に足りない、と思って志望方向変えて落ち着く感じだから。
そこで志望方向を変える決心が付かない奴は早慶に落ち着く。
それが東京の現実。
736エリート街道さん:02/03/29 21:28 ID:hjVxqR7e
>>724
かかるお金が
実家から私立理系>国立理系で一人暮らし
なのをご存知?
文系だと言わずもがな。
737734:02/03/29 21:33 ID:JO/WCeMh
俺、結構古い人間で(共通一次世代、戸山高出身)なんだが
確かに早慶は東大蹴っていった奴を多く知ってるし
一方、東工大はマニアックではあるが就職に有利な大学という認識で
早慶、東工大に優劣はつけがたいと思っている。
今の若い連中は違うのか?
738エリート街道さん:02/03/29 21:40 ID:hjVxqR7e
>>737
優劣つけると東工のが良いと思ってる人がほとんど。
でも、「東大」という名前を捨てきれずに目指してしまう受験生が多いのもまた事実。
東京の進学校ほどその傾向は強いと思う。
739734:02/03/29 22:00 ID:JO/WCeMh
一橋も同じような位置付けなのかな?
740エリート街道さん:02/03/29 22:12 ID:hjVxqR7e
一橋もそんな感じ。
特に法学部、経済学部では。
東大と併願できないポジションで東大と内容が被ると上に書いたような苦悩が生じる。
741エリート街道さん:02/03/29 22:14 ID:AGEaIW6S
過去レスを読むと東京が標準というよりむしろ特殊な気がするな。
727みたいなコンプさんはともかく普通に国立なんか眼中になかった早計あたり
の人に目指してもらえるような国立大があればいいいのにな。
俺も東京に産まれてれば神戸?は?なにそれみたいなことを言ったのだろうか…
742エリート街道さん:02/03/29 22:37 ID:hjVxqR7e
国立どうこうというより東京から離れたがらない奴が多いのが元凶だな。
日本には「学園都市」なるものは実在しないし
(筑波を見ればわかるだろう。日本一学生にとって暮らしにくい環境がこの国の「学園都市」なんだ)
一都市への機能集中っぷりが凄いしね。

良く、筑波行けば?という台詞を聞くが、東京の人間は筑波も東北も同じようなもんとして捕らえてる。
そのなかで、若干東京に帰りやすい筑波を優先する奴が多いという程度。
実際には殆どの人間が受験時には考えもしない。
743エリート街道さん:02/03/29 22:38 ID:hjVxqR7e
なんか筑波煽りっぽくなったが、他意はないです。
単に早慶と同レベルの国立の例として使用したまでです。
神戸の対比として。
744鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 22:41 ID:itpgBqQk
東京は働く場であって生活を営む場としてはイマイチのような。。。
東京以外の中規模都市で、同等の所得があるなら
そっちの生活を選びたいな。
745エリート街道さん:02/03/29 22:46 ID:6o4EC/3G
>>735
ひじょーに嘘くさいんですけど・・・
東京で総計狙って勉強するのは3流高校(偏差値45)のはずですが・・・
北大東北大に妥協できても早慶にだけは行きたくないのが
国立狙ってる奴の本音では・・・
746エリート街道さん:02/03/29 22:54 ID:hjVxqR7e
おいおい、
>北大東北大に妥協
って東北地方の話だろが。
東「京」の話だよ。東「北」の話じゃないよ。
747煙突君:02/03/29 22:57 ID:Kig3gYuf
学園都市ってのは聞こえが良いようだけど、
実態は酷いもんだぜ。
勉強が好きでたまらない人ならいいと思うけど、
そんな人はあまりいないだろうから。
やっぱし娯楽は必要だぜ。
748エリート街道さん:02/03/29 22:58 ID:hjVxqR7e
ついでに言うと
>総計狙って
とは書いてないだろ。
東大を狙ってた奴はなかなか諦める事が出来ない、というのが文章の趣旨だぞ。
早慶を「狙う」奴がたいしたこと無いのは周知だろ。
早慶が「狙い」の奴の合格率が低いであろうことは倍率から自明だしな。
749エリート街道さん:02/03/29 23:01 ID:6o4EC/3G
>>746
746の高校には東北受ける人いなかったということか?
そういう高校には東大どころか旧帝受ける人すらいないんじゃないの?
東京では神戸広島名古屋九州狙う人少ないのは確かだけど東北はかなり
いるはずだけど・・・
750エリート街道さん:02/03/29 23:07 ID:hjVxqR7e
東北、いなかったぞ。全く。
何なんだその傾向は?
マジなのか?ネタなのか?
というか高校生のときは旧帝という感覚など無かった。
研究初めてやっと知った。
751エリート街道さん:02/03/29 23:11 ID:6o4EC/3G
>東北、いなかったぞ。全く。
>というか高校生のときは旧帝という感覚など無かった。

だろうね。納得。
752エリート街道さん:02/03/29 23:19 ID:sxPxbyKO
田舎から上京して大学に入った同級生から、
官尊民卑って言葉を聞いた。
田舎ものはだめだなぁとつくづく思った。
物差しがそれではなぁ。
社会のダニを作り出すだけ、そんな価値感ではね。
753エリート街道さん:02/03/29 23:21 ID:PeaVGfRq


750は非進学校なので放置でお願いします。
754エリート街道さん:02/03/29 23:21 ID:X2vv2b3P
国公立と私立の違いは、個人的には国立にも私立にも頭がいい
生徒はいる、ただ私立の場合「この人どんなルートで大学に入学
できたんだ」という人がいる。しかし国公立にはそのような人は
いない。レベルが高い低いは別にして社会的に国公立の方が聞こ
えがよいのは、このようなことも絡んでいると思う。
755エリート街道さん:02/03/29 23:25 ID:Z6ak/Yfp
バラエティ豊かな人間がいるっていうのは私立大の魅力でもあるぞ。
紋切型の人間ばかりじゃ面白くないだろ。
756エリート街道さん:02/03/29 23:26 ID:Ux6gwuVs
オウム元最高幹部の医学部入学許可を取り消し 
1 名前:朝まで名無しさん 02/03/29 23:22 ID:o83P9lN9
どう思う?
俺は考えがまとまらない。
意見聞かせて下され。

http://mesh.asahi.com/national/update/0329/038.html
757エリート街道さん:02/03/29 23:27 ID:Ux6gwuVs

オウム元最高幹部の医学部入学許可を取り消し 


http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017411747/l50
758エリート街道さん:02/03/29 23:38 ID:BWXk2POq
私立って、ろくな大学ないだろ。
早計以外、殆ど体育系じゃないか。
私立は、1/10くらいにしたほうが、いいと思う。


759エリート街道さん:02/03/30 00:40 ID:8fwRbILT
>>745
735は東京都民なら誰もが納得できる。
それをうそ臭いと思うのはズバリあんたが田舎者だから。
東京なら日比谷、西、八王子東クラス(偏差値65前後)でも
そういうのが普通。
760エリート街道さん:02/03/30 01:06 ID:Tw2+i5lP
>>749
745は日本国民なら誰もが納得できる。
735を納得できるのはズバリあんたが私大生だから。
東京なら日比谷、西、八王子東クラス(偏差値65前後)でも
そういうのが普通。
761エリート街道さん:02/03/30 01:07 ID:Tw2+i5lP
訂正
>>749>>759
762エリート街道さん:02/03/30 01:09 ID:aKPej0o0
世代がずれてたりしない?
763エリート街道さん:02/03/30 01:15 ID:Qpg3wrXg
>>755

俺は、そして多分ほとんど人間は、自分と同じような
人間と一緒になりたいと思っている。

私大の紋切り型宣伝文句「色んな人間と付き合える」
なんて・・・、ふっ全くなんの魅力も感じませんね。
お前もな、おい、自分を誤魔化すのはな、止めろや。
自分を誤魔化すのはな、長い人生で見たらな、
本当マイナスが多いぞ。
764エリート街道さん:02/03/30 01:20 ID:hVbbTKSL
>>759
都会っ子>田舎者
が単純に成り立つなら東大合格者の勢力図はもっと偏ったものになると
思うんだが…
765エリート街道さん:02/03/30 01:23 ID:Tw2+i5lP
おい、日比谷高校今年卒業の奴ら、どっちが正しいか書き込め。
なぜ日比谷高校なのかは759に聞いてくれ。
たぶんワイドショーで聞いたことあるんだと思う。
あと名前が格好いいから覚えやすかったんだろう。

なーんていっても嘘つきが大量発生するだけだろうけどな。
766エリート街道さん:02/03/30 02:22 ID:kL8bcR5K
まあ私大逝く奴には逝く奴なりの価値観があるんだろうし。
でも遊びたい奴は氏ね、と。

つーか、東京>地方なんていう一方的価値観でものを見るの、
いい加減やめな、と。
正直、生活水準は地方の方が高い。
東京都民から搾取した税金(地方交付税)で、かなり潤ってますな。
給料にどれだけ差があるかしらんが、生活費との差し引きで±0か、
下手すりゃ地方の方が上になる。
(ドーナツ化現象も、そういう要因だね。東京での生活費より交通費
のほうが安いという)
都会で大学出ても浮浪者になる奴はザラにいる。
地方だと、それこそ中卒でも何ら食うに困らない。
まあ、そんなこった。

人生を賭けに出たい奴は、東京に出たほうが良いと思う。
地方の大卒は安定志向。
767エリート街道さん:02/03/30 03:00 ID:vc9uoYgO
>>766
>正直、生活水準は地方の方が高い。
>東京都民から搾取した税金(地方交付税)で、かなり潤ってますな。
>給料にどれだけ差があるかしらんが、生活費との差し引きで±0か、
>下手すりゃ地方の方が上になる。
多分、この価値観の違いが地方人と都市人のどうしても理解しあえない要因かと。
東京住んでる人間からすると、
単館上映映画見れるの?
美術館ってあるの?
ナンパ目的じゃないクラブあるの?
まともな服屋ってあるの?
というような文化的な充足を求め、またその点で地方住まいに不安を抱いているから、
地方の人に物質的充足感を主張されても反応に困る。
そもそも、公共事業でうれしいな、とは思わないし。全然。

ついでにいうとDQN向け仕事は都市部のが多いぞ。
都会の浮浪者は地方から仕事求めてきた人の成れの果てだ。
768免許:02/03/30 03:04 ID:6rn/NwCd
俺は梅田に住んでるが東京住んでる人間からすると、
単館上映映画見れるの?
美術館ってあるの?
ナンパ目的じゃないクラブあるの?
まともな服屋ってあるの?
767のことはすべて満たすよ。
地方を馬鹿にしすぎるのもどうかと思うよ。
日本人の大半は地方に住んでるから
769エリート街道さん:02/03/30 03:13 ID:rPn/2YXJ
まあ親や祖父の代に東京出てきた奴が地方を
馬鹿にする傾向強いけれどなw
770ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 03:22 ID:ttbouxRb
梅田は都会もいいとこだと思うが。人口30万人クラスの痴呆都市じゃ、
767のことは一つも満たせないと思うぞ。文化は高い方から低い方へ流れるからな。
もっとも、都市文化に価値を見出さない人間(この板には多かろうW)にとっては、
痴呆の方がいい環境だと感じられるだろうな。
771免許:02/03/30 03:24 ID:RLt2cGQR
でも彼は東京とそれ以外という分け方してるからね
772エリート街道さん:02/03/30 03:26 ID:7HN3ttnZ
東京最高ですかー!
773阪急六甲:02/03/30 03:26 ID:0mJRQkJm
梅田はごみごみしすぎ。
三宮の方がいいね。
774エリート街道さん:02/03/30 03:27 ID:7HN3ttnZ
都落ち最悪ですかー!
775エリート街道さん:02/03/30 03:29 ID:FEKjVgUK
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
776エリート街道さん:02/03/30 03:30 ID:7HN3ttnZ
775のひと、トイレでちゃんとやってますかー!
777エリート街道さん:02/03/30 03:31 ID:ZfyQvVlr
フィーバー
778山形大学:02/03/30 03:31 ID:yJEvQ/mu
トリプルセブン
779山形大学:02/03/30 03:32 ID:yJEvQ/mu
クソ!
780エリート街道さん:02/03/30 03:32 ID:xhTIxpZR
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
781エリート街道さん:02/03/30 03:33 ID:2KS+VN9i
>>770
たださ、東京一極集中が始まって久しいけど、ちっとも東京から文化の薫りが漂ってこんのよ。
聞こえるのは、小泉劇場のチープな茶番やら、ダッコチャンの時代と大差ない バカ騒ぎ→一気に白ける の繰り返し。
蓄積が成果として現れて良い時期はとっくに来てるんじゃない?
782ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 03:33 ID:ttbouxRb
民主主義的側面から見れば痴呆は完全に下位だよ、結局。
カネもモノもヒトも、ほとんど都市に集中するからね。
それによって生じる格差を是正する為に、
公の金が気持ち多めに痴呆へ配分されるわけだし。
783山形大学:02/03/30 03:34 ID:yJEvQ/mu
>ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!

何回繰り返してんだよ(藁
784エリート街道さん:02/03/30 03:34 ID:aWYSoEhd
東京の「都市」文化って、所詮は欧米のパクリ。
大阪は更に東京のパクリ。

地方には地方なりの文化がある。
住んだことのない奴は単純に画一的に「田舎」としか思ってないだろうが、
地方毎にそれぞれ独特の文化がある。当然だが。

そういえば、鳥取には植田正治の記念館があるね。
写真ファンなら行っておけ。
785エリート街道さん:02/03/30 03:36 ID:aWYSoEhd
補足。東京も大阪も、下町とかの古風な感じは好きだね。

所詮人間も動物。自然から離れては生きていけない。
786エリート街道さん:02/03/30 03:37 ID:xhTIxpZR
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
787エリート街道さん:02/03/30 03:39 ID:aWYSoEhd
汚い空気と水で脳まで汚染されたか頭狂人ども?
788エリート街道さん:02/03/30 03:40 ID:7HN3ttnZ
,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< バーカァー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`< そーれーではみなーさん さよーおなら
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._

これって最高ですかー!
789ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 03:43 ID:ttbouxRb
>>781
それは自分が都市文化に興味がないからじゃないの?
評価はともかくとして、ファッションや音楽を中心とした若者文化は、
常に東京のストリートから産まれて、地方へと広がっていくわけだし、
長いスパンで見れば、そういう文化の中に日本文化として根を下ろすものもあるし。
俗だけど、ルーズソックスなんかもそういうものだろう。
モードとか、メディアアートとか、演劇なんかも中心は東京だし。
高尚に感じられるものだけが文化というわけではないよ。
ジュリアナとか、ガン黒とか、集団ヒステリーみたいに異常な文化は、すぐ淘汰されるけどな。
790767:02/03/30 03:45 ID:vc9uoYgO
>>771
してないしてない。
都会とそれ以外という分け方。
東京ってのは俺が住んでるだけ。
というか梅田なんて俺の住んでる市より都会だと思うが。
地方の俺の中のモデルは東北のほうの無駄に道が太いようなとこのこと。
旅行行くと、雑誌がまともに手に入らなくて困った経験から。
791エリート街道さん:02/03/30 03:46 ID:aWYSoEhd
>>789
常に東京のストリートから生まれて?
ワラかすな低脳。輸入モンが多いだろうが。

もうちっとグローバルな人間になれよ。
792767:02/03/30 03:48 ID:vc9uoYgO
東京のストリート文化はオリジナルとの定評だが?
793ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 03:48 ID:ttbouxRb
>>784
郷土文化と都市文化は別物。東京にも郷土文化は存在する。
急速な勢いで失われてきたけど、それは痴呆都市も同様。
東京の大衆文化が全て欧米のパクリというが、
君はどの程度東京の文化を知っているんだ?W
794エリート街道さん:02/03/30 03:49 ID:dWQSXMmn
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
795エリート街道さん:02/03/30 03:51 ID:aWYSoEhd
NYのパクリ。
「オリジナル」と言われるものは、あくまで派生物。
796767:02/03/30 03:51 ID:vc9uoYgO
よし、卑近な例を出そう。
アニメ。
吉祥寺周辺が日本アニメの中心地。
797767:02/03/30 03:53 ID:vc9uoYgO
>>795
例えば?
798???街道さん:02/03/30 03:54 ID:GYPwu+gE
>>796
GTOなんてどんぴしゃだね。
799エリート街道さん:02/03/30 03:54 ID:7HN3ttnZ
日本のみなさん、今何時ですかー!
800???街道さん:02/03/30 03:56 ID:GYPwu+gE
>>799
中国なんだけど...。
801エリート街道さん:02/03/30 03:56 ID:aWYSoEhd
頭狂人は、「欧米で話題の〜」というものに流されやすい。
ガングロも黒人を模倣したものであるし。

>>796
都市文化の話じゃなかったのか?
802767:02/03/30 03:57 ID:vc9uoYgO
>>798
ジブリと初めガイナックスとかアニメの「メーカー」が集中してる。
漫画家も異様に多いな。ここと中野。
803エリート街道さん:02/03/30 03:58 ID:7HN3ttnZ
中国のひと、トイレに扉はついてますかー!
804767:02/03/30 04:00 ID:vc9uoYgO
>>801
アニメが都市文化としてあるんだよ、このあたりには。
ただ、都市文化としては伝播した例じゃないな。ごめん。
例が悪すぎるか。

>頭狂人は、「欧米で話題の〜」というものに流されやすい。
なぜ、そう思うの?
805エリート街道さん:02/03/30 04:01 ID:jt2s3LY6
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 一旦CM逝きまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  
806ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 04:01 ID:ttbouxRb
>>795
NYね。確かに、グラフィティに代表されるソーホー発の文化は、
ここ数年東京で非常にもてはやされていたね。
スケーターもヒップホップも、どっちもアメリカ発だ。
でも、そんなの東京のストリートのごく一部分にすぎないと思うけど。
クラブカルチャーなんかは、むしろイギリスやドイツの影響が強い。
かといって、そのまんまパクリかっていえば、そんなことはない。
東京のストリートカルチャーは、欧米の影響を受けつつ、
独自の発展を続けていると思うよ。
807???街道さん:02/03/30 04:01 ID:GYPwu+gE
>>803
僕の家はついていないです...。
中国と言っても、中国地方なので
今4時1分です。日本と変わらないですね。
808エリート街道さん:02/03/30 04:02 ID:7HN3ttnZ
タモリは同じメガネ30個持ってるって、皆さん知ってましたかー!
809エリート街道さん:02/03/30 04:02 ID:dWQSXMmn
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
810???街道さん:02/03/30 04:03 ID:GYPwu+gE
最近日本のアニメも、韓国アニメに
押されつつあるって、特集で見たことある...。
韓国じゃ高校で漫画学科とかあるらしいね。
国が積極的に支援しているらしい。
811エリート街道さん:02/03/30 04:05 ID:aWYSoEhd
地方が東京にコンプ持ってると言う前に、お前らがNYや他の欧米の
都市にコンプ持ってるだけちゃうんかと。

究極的にはそうなる。
地方は、そういう流行に疎くても困らないかもね。

>>807
日本の標準時は明石が基準だ。
中国地方なら、東京よりも日時計が正確に使えるね(w
812767:02/03/30 04:06 ID:vc9uoYgO
トランスカルチャーなんかは独自の発展を踏み外して奇形化しつつあるな。
いいんだろうか、これで。チュッパチャプス。
ゴアからの流れとは寸断されてるよな、イビザからとも思えんし。
オーシャンのせいかな?
などと考察すると東京での独自性が浮き彫りにされない?
813ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 04:08 ID:ttbouxRb
>>810
それは文化としてのアニメではなく、産業としてのアニメ。
日本アニメの下請けを後進国韓国でやってるだけ。
韓国オリジナルのアニメ文化なんて、見たことも聞いたこともないW
814???街道さん:02/03/30 04:09 ID:GYPwu+gE
>>811
この時間帯だから
あの寒い洒落も許して.._(._.)_
確かに、日時計の性格さに関しては
帝都に勝ってるかも...(;^_^A
815???街道さん:02/03/30 04:11 ID:GYPwu+gE
>>813
それが最近事情が変わってきてるらしいです。
日本やアメリカの下請けから、韓国独自の
アニメを製作する会社も出てきているって
特集では言っていましたが...。
816エリート街道さん:02/03/30 04:11 ID:dWQSXMmn
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
817エリート街道さん:02/03/30 04:12 ID:PP+UqFaa
韓国は日本のパクリ多いな
818エリート街道さん:02/03/30 04:15 ID:aWYSoEhd
で、東京の文化がそれほど崇高なものなのか?

日本には、保守性故に守り継がれてきた貴重な文化もある。
戦時中、京都や奈良が空爆されなかったのは、世界的に貴重な
文化遺産があったから。

それはそうと、鉄筋コンクリートは日本の気候には適さないわけだが。
819ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 04:16 ID:ttbouxRb
>>815
そうなんだ。その番組(?)観たかったかも。

韓国では政府が映画も支援しているようだけど、
韓国映画はご存知の通りひどいものばかり。
表現の自由さえ満足に保障されず、
それに対して国民が疑問を感じていないような国で、
世界に通用するような文化が産まれるとは思えないけどW
820エリート街道さん:02/03/30 04:16 ID:aWYSoEhd
>>817
アメちゃんは日本に対し同じこと思ってますよ。
821???街道さん:02/03/30 04:18 ID:GYPwu+gE
>>818
最近打ちはなしコンクリートの建築多いけど
あれって断熱材ないのかな。
冬は寒いし夏は暑い...。


822ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 04:19 ID:ttbouxRb
>>818
都市文化はいつだって軽視されるもんだよ。
ロックよりクラシック、ストリートよりモードっていうのは、
俺も含めほとんどの人に刷り込まれているし。
もっとも、京都や奈良の文化遺産と都市文化は、
全く別次元の話だし、並列に扱う人はいないでしょ、普通。
823???街道さん:02/03/30 04:22 ID:GYPwu+gE
>>819
1ヶ月以上も前の番組でした。
僕も名前は覚えていないです。
僕もびっくりしました。
アニメは日本が世界一だと
思っていたので。
ただ、それを脅かす存在になるかもしれないと
いう形で締めくくっていたし、そんな簡単に
日本のアニメの質の高さは越えられないでしょうね。
言葉には出ない僅かな表情の変化の演出とか...。

韓国と言えばアニメ以外にもヒュンダイ?
という自動車メーカーが日本に進出するんでした?
不穏な動きを...。
824ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 04:31 ID:ttbouxRb
>>823
韓国のモノ作りは恐れるに足りないよね。
ネット関連で重要な特許を押さえている企業がいくつかあるようだから、
そういう企業のうちいくつかは、今後それなりに伸びてくるのかもしれない。

都市文化っていうのは、物質的発展に一区切りがついて、
その次の段階として発展するものだから、
韓国発の都市文化が世界中でもてはやされる日なんて、
俺らが生きている間はやってこないと思うよW
825???街道さん:02/03/30 04:39 ID:GYPwu+gE
>>824
そうあって欲しいですね。
でも韓国って物質的な面で
今勢いあるみたいですね。
日本企業の半導体のシェアも
どんどん奪われているとか...?


826エリート街道さん:02/03/30 04:42 ID:aWYSoEhd
>>824
>ネット関連
IPv6の技術とかね。

>韓国発の都市文化が世界中でもてはやされる日なんて、
>俺らが生きている間はやってこないと思うよW

旅行好きの日本人は、ソウルに日帰り旅行とかやったりしてますが何か?
あと、整形は有名だね。
827???街道さん:02/03/30 04:46 ID:GYPwu+gE
焼肉も有名だね。<韓国
サイパンで食べた韓国風焼肉は???
でした....(汗)
828エリート街道さん:02/03/30 04:47 ID:ICkSV4cq
>>825
韓国の製造業は部品産業が致命的に弱く、自動車なんかは日本製の部品を
韓国で組み立てているだけの状態なので、当面は恐れることは無いでしょう。
半導体のローテクの部分はコスト面で優位にたっているようですが。
829???街道さん:02/03/30 04:50 ID:GYPwu+gE
>>828
なるほどです。
マスコミも煽り過ぎだよ!
僕みたいに事情を知らない
大衆を不安にさせてどうするんだ
て言いたくなる。
僕は絶対韓国制の自動車は買わないです。
他の外車も。
日本の技術を一番に信頼しています。
830ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 04:51 ID:ttbouxRb
>>825
一般向け半導体の製造って、案外技術の蓄積が不用だからね。
そのものを売るわけじゃないから、ブランドも不用だし。

>>826
韓国の女は5人に1人くらい美容整形してるらしいね。
それでも、韓国人はアジアでも一際不細工な国民だと思うがW
831???街道さん:02/03/30 04:55 ID:GYPwu+gE
>>830
設備が整った現地の安い人件費には
叶わないってことですね...。

韓国に限らず、日本人以外の女性を見ても
美しいと感じない..。
〇ダルサスーンのCMに出てくるモデルさん見ても
「え?これはないでしょ...。」って思ってしまう。
832エリート街道さん:02/03/30 04:57 ID:OnZCrPZT
ソニンやBoAも整形してるのか?
833Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 04:58 ID:FGMdN/Wm
>>190
 いや情熱とかごまかさず、このさい正直に知恵がない、と。
あ、自覚がないからわかってないのか。
834Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 04:59 ID:FGMdN/Wm
 ごめん。スレッド大きく間違えた。
835エリート街道さん:02/03/30 04:59 ID:OnZCrPZT
>>833
誤爆あげ
836Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:00 ID:FGMdN/Wm
 向こうにコピーしようとしたら、二重カキコですか?って
いわれちゃった。すごいシステムだよねここ。
837エリート街道さん:02/03/30 05:01 ID:OnZCrPZT
やっぱオウム真理教はすげー
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1017415864/
838ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 05:01 ID:ttbouxRb
>>831
そう?ビビアンとかすごく可愛いじゃん。
韓国ってトップアイドルも女優も、びっくりするぐらい可愛くない。
中国だって、インドだって、トップはすごく可愛いのに。
正直、不思議でならない。
839???街道さん:02/03/30 05:01 ID:GYPwu+gE
>>832
BoAつい2週間前まで
外国人って知らなかったです(鬱)
LISTEN TO NY HEART いいね。
日本人離れしているのは何となく分かったけど、
あの人、なに人?
840Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:01 ID:FGMdN/Wm
 Bo.Aかわいい。整形してるとは思わないな。
のっぺりした顔だし。自然な顔だ。ソニンって最近太ってる?
841Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:02 ID:FGMdN/Wm
>>837 ありがとう。でもこっちみてくれるとは限らない。
逆のほうが効果ありそうかな。
842Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:03 ID:FGMdN/Wm
>>839
 声が特徴あるでしょ。
ケーウンスクとか、テレサテンとかとそっくり。
韓国人の歌声って震えてるよね。
843???街道さん:02/03/30 05:04 ID:GYPwu+gE
>>838
本気でごめんなさい。
正直言い過ぎました。
ビビアンかわいいです。
美しい人だって沢山います。
844Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:04 ID:FGMdN/Wm
あ、ジェミニだ。あそこにいたジェミニ?
845???街道さん:02/03/30 05:06 ID:GYPwu+gE
>>842
韓国の人なんだ...。
てっきりアジア系
アメリカ人かと思ってた(暴言)
確かにBoA凄いけど
歌なら日本のアーティストも負けてませんよ!
846Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:09 ID:FGMdN/Wm
 韓国人だよ。14歳で日本にきてるけど、その前に英語も日本語もすご
く勉強したらしい。野心のある子って共感できる。
847ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 05:13 ID:ttbouxRb
BoAの貧相な顔は好きだが、美人だとはとてもじゃないけど言えないW
関係ないけど、BoAの日本語かわいい。
848???街道さん:02/03/30 05:14 ID:GYPwu+gE
>>846
凄く若いんだってね<BoA
あれは努力の賜物なんだね。
日本語の歌詞も日本人が聴いても
全く違和感ないよね。
彼女の歌って日本人アーティストが
なかなかできない歌のジャンルじゃないかな。
その辺はきっちり評価したいよね。
849???街道さん:02/03/30 05:15 ID:GYPwu+gE
>>847
じっくり見たことないです...。<BoA
彼女メディアに露出してます?
850Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:16 ID:FGMdN/Wm
 松嶋奈々子にそっくり。だとおもわない?
851エリート街道さん:02/03/30 05:21 ID:OnZCrPZT
BoAの最近出たCDって、AVEXの例のコピーできないCDの
第1弾だったか第2弾だったか・・・。
バームクーヘン状になってるのね。あれ。

Windowsでは専用ソフトウェアを用いて再生できるようだが。
他のOSは放置か。
852ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 05:22 ID:ttbouxRb
BoAって、日本では楽曲提供もプロデューサーも日本人だけどね。
853???街道さん:02/03/30 05:24 ID:GYPwu+gE
>>851
AVEXもセコイねー。
ということは浜あゆの
リリースするCDもコピーできないってこと!?
I am...
はコピーしたのを借りたけど(爆)
854ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/30 05:25 ID:ttbouxRb
>>849
国内で実績がないにもかかわらず、破格の扱いだよ。
効果の高いタイアップしてるし、エイベックスが全力でプッシュしてる。
855???街道さん:02/03/30 05:26 ID:GYPwu+gE
>>854
なるほど...。
確かに物凄いスピードで
頂点に上り詰めようとしている
勢いですよね。
最近歌番組見てないから、
「え?このヒト誰?」てことになりそうでした(汗)
856Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:32 ID:FGMdN/Wm
 似てると思う人はいない、ってことか。おんなじ顔に見えるんだけど。
857???街道さん:02/03/30 05:34 ID:GYPwu+gE
>>856
すまそ。
BoAの顔よく見たことないので
分かりませんでした。
あと松嶋奈々子も個人的に興味ないので
彼女の顔の特徴はっきりしてないです。
858Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:38 ID:FGMdN/Wm
 どういたしまして。どっちみちそれほど好みじゃないってことね。
859エリート街道さん:02/03/30 05:38 ID:OnZCrPZT
いかにも東京人的ミーハー心をくすぐる宣伝で。
楽曲的にも、名曲というわけじゃなくて、サビにインパクトがあって
憶えやすい、いわゆる洗脳効果のあるもので。
AVEXって昔からああいう会社。
860???街道さん:02/03/30 05:41 ID:GYPwu+gE
>>858
いえいえ。松嶋奈々子は普通に
かわいいと思います。
でもそれ以上でもそれ以下でもないといった感じで。

>>859
AVEXの戦略にはまったあゆまにあです...(鬱)
流石に最近はちょっと陰りが出てきたような
気がするけど...。
あの歌詞を見て「これは!?」って思ったんだけど
これって洗脳されているのかな...。
861エリート街道さん:02/03/30 05:48 ID:OnZCrPZT
>>860
こっちはBeingの戦略にハマってますが。
売りあげが伸び悩んでも長期的に育てていくというか、
逆にマイノリティを売り物にしてるというか。
862???街道さん:02/03/30 05:51 ID:GYPwu+gE
>>861
Beingという会社があるのですか?
どのアーティストにハマって
おられるのですか?

当方最近禁断の、あゆーろみっくす1、3
あゆとらんすを借りてしまった(汗)
お金ないので買いはしませんが(それがまにあか!)
863エリート街道さん:02/03/30 05:52 ID:vpbolbQ4
BeingはB’zとかだろ。
864エリート街道さん:02/03/30 05:54 ID:OnZCrPZT
いくつもブランド名持ってるからね。

GIZA Studioっていったらわかる?
小松未歩とか倉木麻衣とか愛内里奈とか・・・
865???街道さん:02/03/30 05:55 ID:GYPwu+gE
>>863
どうもです。
めもめも。
866エリート街道さん:02/03/30 05:56 ID:j1fvagCC
ビクタータイシタレーベルは日本最強のロックバンドサザンオールスターズ
867Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 05:58 ID:FGMdN/Wm
>>860
 洗脳されてもいいじゃん。それが芸術ってモノなんだから。
あゆが政治でもやりだしたらちょっと慎重になればいい。
868???街道さん:02/03/30 05:59 ID:GYPwu+gE
>>864
GIZA Studioだったら
知ってます。たしか、CMの最後に出ますよね?

>小松未歩とか倉木麻衣とか愛内里奈
全て名探偵コナンつながりですね。
この辺が何かどろどろしたものを感じます。
3人とも好きですね。何回も聴きましたね。
謎とかSecret of my heartとか...。


869???街道さん:02/03/30 06:02 ID:GYPwu+gE
>>867
最後の分面白いです。
この時間帯に眠気が飛びそうでした!
いくら自民党がこの状態だからと言って
あゆ党を与党にだけはさせちゃマズイですよね。

アドバイスどもどもです。十分気をつけます。
870エリート街道さん:02/03/30 06:04 ID:OnZCrPZT
>>868
AVEXは犬夜叉・・・
大抵、アニメとかドラマとかは一つの会社が独占的に楽曲提供してる
から、そうなる。

ちなみにGARNET CROWは?(これ一押し)
871???街道さん:02/03/30 06:08 ID:GYPwu+gE
>>870
GARNET CROWもコナンのテーマ曲になりましたよね。
曲名は覚えてないですが、凄い好きでした。
心地いい曲だったという印象を持っています。

犬夜叉で浜崎あゆみのだんだろ?
Dearest(違う曲かな)がテーマ曲に
なったようですね。
最近コナンのテレビが映らなくなって
見てないのですが(涙)
872エリート街道さん:02/03/30 06:08 ID:3V5QI166
一昔前は桑田とユーミンって言われててユーミンの方が少し格上みたいな感じだったけど
ここ数年で差がついちゃったね。ユーミンが衰えたのは時代の流れなのか単に時代に流されない桑田が凄すぎるだけのかどっちなんだろうね?
873???街道さん:02/03/30 06:09 ID:GYPwu+gE
>>871
だんだろ?→なんだろ?

だんだろってあんた..。
874???街道さん:02/03/30 06:10 ID:GYPwu+gE
>>872
あの人のパワーは凄いよね。
確か2001年のレコード大賞(?)は
TUNAMIでしたよね。
若いアーティストには負けられないって
いう貫禄を感じましたね。
875???街道さん:02/03/30 06:17 ID:GYPwu+gE
今日はバイトがあるので
この辺で失礼します。
カテキョなので頭が???で
教えると時給泥棒だし...。
876Ray.na ◆CujopyKE :02/03/30 06:25 ID:FGMdN/Wm
>いくら自民党がこの状態だからと言って
>あゆ党を与党にだけはさせちゃマズイですよね。

どうして? 私はそんな風には思ってないけど?
ただ、そのときに慎重になればいいって言っただけで、
慎重になった結果、あゆ党を支持するっていう判断ならそれでいいと
思うけどね。あと、自民党の党首にあゆがなったときにも、やっぱり
慎重になって自民党を支持したくなるのもまたありだしね。
 慎重になる=そうならないように気をつける、じゃないんです。
877エリート街道さん:02/03/30 06:26 ID:OnZCrPZT
>>871
コナンのタイアップって
・Mysterious Eyes
・夏の幻
・夢見たあとで(現ED)

上2曲はコナン・ベストにも1stアルバムにも収録されてるはず。
となにげに宣伝工作。
878エリート街道さん:02/03/30 14:04 ID:Vn7Ph+EL
>>818
たしかに、鉄筋コンクリートは日本の土地柄に合わないといえば
合わない。100年でも持てばいいほうかな。
京都や奈良には木造で1000年以上も立ち続けてるのは、
湿気に強い。適度に隙間があるから地震にも耐えられる。
そんかわり火災にはめっぽう弱いけど。

東京って、自然の摂理をあまりに乱してしまったところだと思うね。
しかも、もう一度焼け野原にでもならない限り、これ以上の発展も
あり得ない。いつまでも20世紀後半型の都市であり続けると思う。
地方の暮らしに満足してる人間は、上京する価値無し。
879エリート街道さん:02/03/30 14:06 ID:Vn7Ph+EL
京都や奈良には→京都や奈良の歴史的建築物が
880エリート街道さん:02/03/30 14:11 ID:TYzTXCcc
それ言うならパリやロンドンは19世紀前半型いや18世紀型の
都市という事になりゃせんかね。
881エリート街道さん
アレはアレで味がある。
少なくとも、技術の最先端、みたいなのは地方に持ってかれるだろうね。