1 :
いかんざき:
農業系ー東京農工大学
水産系ー東京水産大学
医歯系ー東京医科歯科大学
工業系ー東京工業大学
社会系ー一橋大学
教員養成系ー東京学芸大学
芸術系ー東京藝術大学
以上。
2 :
エリート街道さん:02/03/14 08:22 ID:ox07Tc4C
誰か相手してやれ
3 :
:02/03/14 08:27 ID:sfRr6enB
この大学も4月11日発売の2003年度版に新しく載るそうで。
新規登場の大学
東京学芸大 電気通信大 東京農工大 東京農業大 の4つ
4 :
大東亜帝国レベルだろw:02/03/14 08:31 ID:GLKfr7Dq
合格者5教科平均偏差値
亜細亜>国士舘>>大東文化>東海>東京学芸>>帝京
亜細亜 国際関係・国際関係C 国53.1数51.6英56.9社51.2理51.6平均52.88
国士舘 文・教育・初等教育前 国53.5数53.4英53.0社51.9理51.7平均52.38
大東文化 文・教育2科 国51.9数52.1英51.4社50.2理51.8平均51.48
東海 文・アジア文明 国53.1数52.9英48.9社54.6理47.7平均51.44
東京学芸 教育・国際・日本語後 国51.4数43.0英64.0社54.9理43.6平均51.42★
帝京 文・教育・初等教育前 国51.6数52.2英49.4社51.1理49.3平均50.72
5 :
エリート街道さん:02/03/14 11:44 ID:ichPNIfd
4は学芸に落ちたんだねかわいそうに。教育学部最強の学芸に。
俺のまわりでは(早稲田教育)学芸落ちは結構居たなぁ。逆に
早稲田(教育)合格で学芸入学って結構いたらしい。
6 :
天下の北海道帝大生:02/03/14 11:45 ID:NHuJPpK8
教員になるのにレベルは関係ないだろw
7 :
エリート街道さん:02/03/14 11:49 ID:ichPNIfd
最近の教員採用試験は超難関。学閥がないとやってけない。
8 :
エリート街道さん:02/03/14 14:05 ID:ichPNIfd
ほほあげ
9 :
エリート街道さん:02/03/14 15:35 ID:DjoaWv40
>>5 初めてきいたぞ、そんなの。
俺(早稲田教育)は学芸を滑り止めで応募し、
受験前に立教の合格が決まってたから学芸はブッチしようと思った。
だが国立の合格実績を上げたがる教師に無理矢理受けさせられた。
センター9割あったから余裕で合格してそっこー蹴ったけどね。
11 :
エリート街道さん:02/03/14 15:44 ID:DjoaWv40
>>10 これって国立マンセーがよく出したがるアレか。
15人でソースと言われてモナー
(ていうか学芸卒で教採に落ちたらどうするのだろう?)
12 :
エリート街道さん:02/03/14 16:22 ID:ichPNIfd
学芸ならいいじゃん。その他の教員養成は厳しいがね。
あげ
14 :
エリート街道さん:02/03/14 18:12 ID:CileaI7B
>>7 そうだな。
安定志向なら学芸大出てコネで教員になるのはマジいいかも。
間違って東横線に乗るなよ。
15 :
エリート街道さん:02/03/14 18:13 ID:1QT/af6Z
テステス
16 :
大東亜帝国レベルだろw:02/03/14 22:34 ID:T382C1Ra
合格者5教科平均偏差値
亜細亜>国士舘>>大東文化>東海>東京学芸>>帝京
亜細亜 国際関係・国際関係C 国53.1数51.6英56.9社51.2理51.6平均52.88
国士舘 文・教育・初等教育前 国53.5数53.4英53.0社51.9理51.7平均52.38
大東文化 文・教育2科 国51.9数52.1英51.4社50.2理51.8平均51.48
東海 文・アジア文明 国53.1数52.9英48.9社54.6理47.7平均51.44
東京学芸 教育・国際・日本語後 国51.4数43.0英64.0社54.9理43.6平均51.42★
帝京 文・教育・初等教育前 国51.6数52.2英49.4社51.1理49.3平均50.72
そうか?偏差値は系統別で比べてみたら?
少なくとも教員養成系(国立私立)では一位だが。何か?
18 :
エリート街道さん:02/03/15 09:11 ID:9wVcpfwk
>>17 >教員養成系(国立私立)では一位
泣いて謝るならこの嘘を看過してあげる
いまから出かけるので夜までゆっくり考えな
19 :
エリート街道さん:02/03/17 16:14 ID:aqxkx6e9
東京での学芸大の地位は?かなり低いみたいだけど・・・
20 :
エリート街道さん:02/03/17 16:53 ID:i+D5Gd9M
>>19 低い。マーチかそれ以下。上で早稲田と比較されてるけど問題外。
一文・教育は無論、社学でも普通に蹴られる。人科でも蹴る人はいる。
早稲田蹴って学芸行くのは経済的理由か、地方出身で国立マンセーの田舎者。
ただし小学校教師志望の場合は、早稲田じゃ免許取れないから学芸行く人もいる。
何がなんでも教師って人以外は早稲田行くのが普通。
21 :
エリート街道さん:02/03/18 22:16 ID:euq5i9L+
俺の受験結果(10年前)
○横浜国立×東京学芸
学芸と早稲田教育は試験日が一緒だった。
小学校教員になるなら迷わず国立。
それと、教員採用試験に学閥なんて関係ない。それは教員になってからの話。
22 :
エリート街道さん:02/03/20 03:51 ID:XQmhQJeH
東京学芸大学附属高校は一流だけど大学はひどいね。
23 :
エリート街道さん:02/03/20 17:44 ID:gxfPqzhA
わが国の発展は教育によって支えられていると言っても過言ではなく、とりわけ小・中学校
教育は特に重要であり、そこに人材を輩出している教員養成学部の重要性は論を待たない。
>>23 中学校教育の教員は専門学部出身者であるべき。
事実、中学教員のほとんどは専門学部出身者である。
25 :
エリート街道さん:02/03/20 17:53 ID:gxfPqzhA
医師養成も教師養成も同じように国の重要課題であるべき。
教師は教科教育や教育臨床の専門家で。ただ、科目のプロ
なら、予備校講師にでもなるんだな。
あくまで、教師は医師のようなプロであるべき。今の教師
はレベルが低いのは認める。もっと社会的地位も実力も高く
てもよいはず。
26 :
エリート街道さん:02/03/20 18:10 ID:gxfPqzhA
こんにちは。高校生は受験のとき心理への幻想を抱き、今までになかった
「臨床心理学」や「かうんせりんぐ」を専攻したいと思う。しかし、これ
が大きな間違い。本来学問は、論理的思考力、科学的方法論が必須、文献
を読む英語力や最低限の数学などが必要。
これで食っていくのはほんの一握り。だれが悪いわけではないのだが、何
にもわからない心理専攻1年生がかわいそうで仕方がない。
私はそれに気づき、他学科の授業をとり、小学校教諭1種免許を取得し、現在
は横浜市内の小学校非常勤講師。専門を生かし、「こころ」の授業を講義して
ます。心理学の授業は小学校、中学校にまで拡がっていけば、少なくとも就職
に困る、心理学徒が減るのではと私は考えてます。
27 :
エリート街道さん:02/03/20 19:36 ID:gxfPqzhA
あげ。
28 :
エリート街道さん:02/03/20 20:00 ID:gxfPqzhA
横国より学芸だろ?
29 :
エリート街道さん:02/03/20 20:05 ID:C1LMOSt7
この学芸大スレすごいぞ!
2ゲットまで12時間も放置されてる!
まったく学芸大にみんな関心ないんだね。
30 :
エリート街道さん:02/03/20 20:21 ID:gxfPqzhA
大阪教育大学なら関心あるんだけどね。あと東北大の兄弟宮城教育大学
におれの友人で超優秀なやつがいった。
31 :
エリート街道さん:02/03/20 21:35 ID:gxfPqzhA
あげ
あげ。
33 :
エリート街道さん:02/03/21 16:16 ID:uMMFqAVH
教育学部ってセンターが800点で二次試験が200点などのドキュソ学部。
センターも国1 数T 地理A 地学Aなどの楽勝科目で受験でき、二次試験
は国語科なら国語だけ。しかも記述だが難易度はセンターレベル以下。
今、日本の教育がダメになってるのは大学の教育学部のレベルが低いのが問
題。東大文1と理3の奴らを教師にしろ。
(私は学生時代に教育学部を受験した。一教科80分の試験を受ける
ために片道2時間かけて行った.)
34 :
エリート街道さん:02/03/22 00:02 ID:yTrK9cTY
俺の友達にここの大学の奴いるけど優秀だよ。
35 :
エリート街道さん:02/03/22 00:20 ID:X7Be6ExS
36 :
エリート街道さん:02/03/22 22:12 ID:b5qY9Is3
早稲教と学芸、両方受かったのが15人しかいないとはいえ、
8人も学芸を選ぶのか・・・。もったいないな。
37 :
エリート街道さん:02/03/23 01:38 ID:8lMyfArD
なんだかんだいっても、教育大学ではトップ。
38 :
エリート街道さん:02/03/23 02:16 ID:EltIf1rn
<わいせつ教師の増加>大学教授・井上敏明氏 (毎日新聞東京夕刊から)
−−わいせつ教師の問題に決定打はありません。永遠の課題です−−
http://www.mainichi.co.jp/edu/news/0110/04-5.html 全国の中学にセクハラ委員会を−−神戸海星女子学院大学教授・井上敏明さん
中学1年の少女に手錠をかけ、車から転落させ死なせたのは現役の中学教師だった。
わいせつ教師による事件が後を絶たない。教育カウンセラーで神戸海星女子学院大
教授の井上敏明さん(66)は、もはや全国の中学校にセクハラ委員会を設置し、
防衛するしかないと訴える。【鈴木琢磨】
<わいせつ教師が増えています。それも凶悪化してきた>
◆すでにバーチャル世代が教壇に立っているんです。一般社会と同じ、教師の
世界だけ違うわけなどありません。わいせつ判事もいましたからね。彼らは同じ
年代の女性に圧迫を感じ、対等にかかわれない。対人関係の未成熟さがある。
生身の人間との恋愛が苦手なんです。その埋め合わせとしてアダルトビデオの
映像にはまる。そして性に関するゆがんだソフトがインプットされていく。
自由になりそうな若い女性を狙い、拒否されれば、さらに低年齢を狙い、
それでもダメなら、幼児を狙う。
39 :
エリート街道さん:02/03/23 02:17 ID:EltIf1rn
つづき
<恐ろしい話です>
◆犯罪にならなくても、すれすれはたくさんある。誰にも言えず、私のところ
にいろんな相談がくる。たとえば、不登校の女子中学生。先生が、その生徒の
自宅を訪ね、部屋にまで入って、布団をはがした。生徒は心に傷を受け、ます
ます行けなくなった。先生は、彼女の言っていることを信用するのかと居直っ
たんですが、問題は心理的事実なんです。そこがわかっていない。ズレている。
女子生徒に対して熱心な先生がいますね。頑張れよ、と背中をたたいたり、
ベタベタ接触したり。そんな先生は、ちょっと要注意ですね。
<いち早く、危ないわいせつ教師を見つけられますか>
◆残念ながら採用時点では見抜けない。見かけではわからない。むしろ普通です。
実際、教壇に立ってから、生徒とどんな交わり方をしているかを見ていくしかない。
教師同士でもわからない。誰がよく見ているかといえば、男子生徒です。
「あの先生、なんかおかしいぞ」というのは男の子はわかる。その証拠に事件のあと、
彼らは、そうした事件の兆候についてインタビューで答えている。彼らの情報を
学校は大事にしないといけない。親も敏感になって動くべきなんですが、
なかなか学校側に訴えにくい。文句の多い親だと思われたくないですから。
40 :
エリート街道さん:
つづき
<で、どうすれば>
◆実は、わいせつ教師の問題に決定打はありません。永遠の課題です。ただ、
すぐ始められることはある。一刻も早く、全国の中学にセクハラ委員会を設置
することです。時代は変わってきている。大学や企業にセクハラ委員会ができて、
訴えを真剣に受け止めなければならない環境が生まれている。学校は生徒に
「いやなことがあったら○○先生に相談すればいい」と窓口を公表するんです。
それが困った先生のブレーキになる。踏みとどまらせる。高校などにも設置す
べきですが、まず中学です。異性に関心を持つ年ごろだからです。女子生徒の
ほうも好奇心半分、先生、先生と近づこうとする。その誘惑についフラフラと
負ける先生もいます。
<それにしても、なぜ、教師のモラルがこうまで崩壊してしまったのでしょうか>
◆教師に希望がない。彼らに教育がおもしろいという実感がない。いや、この
国自身、青少年を育てていく目標、ビジョンがない。目標喪失症。いまなおせいぜい、
いい学校に行かせることしかない。どういう日本にするか、誰もが真剣に考えない
といけない。そこから、どんな学校にすべきか、どんな教師が欲しいか見えてくる。
これまでのペーパーテスト重視では、いい教師は採れない。原則的に中学生に
教える力があればいいんです。資格試験に変える。重要なのは人間関係の豊かさ、
そして何ができるか。何をやったかなんです。教員採用をもっと流動化していけば、
学校はずっと刺激的で、楽しくなる。ヘンな先生はいられなくなります。