お前ら学歴学歴うるさいがこの問題といてみろ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 1
オカルト板で有名なヤツだ、さあ答えろ!

『はじめて、お便りします。あずさといいます。
近鉄電車のお話です。
私は奈良の富雄という所に住んでいて、大阪から帰るときは近鉄電車を利用します。
大学生の頃、神戸の方まで通っていました。

夜、21:30くらいに、近鉄の大阪側の始発駅である難波から電車に乗りました。
富雄駅の手前から生駒、東生駒、富雄と電車は止まります。
生駒を過ぎ、東生駒から女の子を連れた女の人が乗ってきました。
女の人は緑色の三角布を首の下で結んでいて、何重にもスカートをはいていて、床まである長さのものを着ていました。
何だか昔風の、最近の人じゃないみたいな感じでした。
女の子は首の上まで刈り上げたオカッパで、頭のてっぺんで噴水みたいに髪を赤いリボンで結んでいました。
服装は覚えていませんが、女の子も昔風の感じがしました。

そのときの車両は、ちょうどすべての座席に人が座っていて、不思議なことにみんな女の人でした。
私は、車両のなかの一番はしっこに座っていました。
その席は三人がけで、席の端に私が座り、真ん中を空けて別の端に若い女の人が座っていました。
その車両で空いている席はそこしかありませんでした。
東生駒から乗ってきた女の子を連れた女の人は、女の子を私のとなりに座らせて、別の席のほうにいき、その前で吊革を持って立っていました。
どうして女の子の近くにいないんだろうと思ったことを覚えています。

やがて、女の子は眠り始めました。
眠り出すとこっちのほうにコックリコックリと、もたれてきました。
それがイヤだったので、意地悪かったのですが軽く押し返しました。
すると女の子は別の端の若い女の人のほうに、もたれかかりはじめたようでした。
女の子はその女の人にも押し返されたようで、今度はもたれかからないで真ん中でゆらゆらと揺れながら「ママ、ママ…」と言いはじめました。
何度も「ママ、ママ…」と言うので、そのとき、どうして女の子の近くに来ないんだろうと思ったことを覚えています。

何度「ママ、ママ…」というのを聞いたでしょうか。
突然「やっぱりそうなるとおもってたんや」と低い男のダミ声がすぐ耳もとでしたのです。
「えっ!」と驚いて、女の子のほうを見ると、ニヤッと私のほうをじっと見ていました。
ゾオッとして、気がつくと降りる富雄駅だったのです。
飛び降りてからも、ゾオッとした感覚は残っていて、電車の中を見ることができませんでした。
あのダミ声は強烈でした。

とても怖い話ですね。皆さん、何が怖いのかわかりますか?』 
2ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/05 17:43 ID:WDqU8XyQ
長いし土地勘ないしで読む気が起きない。
3エリート街道さん:02/03/05 17:44 ID:rWVyQoMd
わからん。
4エリート街道さん:02/03/05 17:44 ID:roJAUiec
パート1まだ残ってるし.
5エリート街道さん:02/03/05 17:46 ID:rWVyQoMd
女の子が何かの象徴なのか?
6エリート街道さん ◆0j49SBbM :02/03/05 17:47 ID:uBBTN3ZK
>>1
パート1まだ残ってるし
7エリート街道さん:02/03/05 17:48 ID:UugowqQx
女の子はオヤジだった。
8エリート街道さん:02/03/05 17:48 ID:rWVyQoMd
女の子は幼少時代のアズサだった。。。
なんかヒント出せよ!
9エリート街道さん:02/03/05 17:50 ID:Ma6YVWOw
声の主が座っている場所が問題なのでは?
直観的には男がいる余地はないように見えるが.....
10エリート街道さん:02/03/05 17:51 ID:euxT2nod
近鉄電車ってなに?近鉄って野球チームでしょ
11ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/05 17:52 ID:WDqU8XyQ
全部読んだけどわからん。これでつまんない答だったらブッコロスからな。
12エリート街道さん:02/03/05 17:53 ID:rWVyQoMd
いや、ダミ声の主は女の子と考えるのが自然だろ。
13エリート街道さん:02/03/05 17:55 ID:sSg8DLJw
既に服装と髪型からして怖いよ。
14エリート街道さん:02/03/05 18:12 ID:rWVyQoMd
>そのときの車両は、ちょうどすべての座席に人が座っていて、

>その車両で空いている席はそこしかありませんでした。

矛盾しているから。
15エリート街道さん:02/03/05 18:14 ID:rWVyQoMd
正解だろ?
16慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/05 18:17 ID:3rqDKuLb
>>14
それは俺も気になった…
けど、
矛盾してるからといって『怖い』という事になるかぁ…
17エリート街道さん:02/03/05 18:18 ID:c9QKTGVG
母親は子供を置いて逃げたんだろ
18慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/05 18:23 ID:3rqDKuLb
声の主は子供だと思うけど…
19エリート街道さん:02/03/06 01:06 ID:pWXxCMhO
ちきい
20:02/03/06 23:46 ID:cC7d7Fn7
しょせんお前らの実力なんてそんなもんよ!
教科書読めてもこの文のどこが怖いかも読み取れんのか(藁
国語の勉強やりなおせ!いや、人生やりなおせ!
21エリート街道さん:02/03/06 23:48 ID:T3rwEulv
お前等違うだろ?
                  ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                 // |\_____/                     /
                // │                              /
                // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
               //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
              //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
             //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
            //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
           //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
          //       \________/国旗を掲げる事が悪いのか?右翼なのか?
それは違うだろ。
自分の国を誇り国家を歌ったり、国旗を掲げる事はごく普通の行為だろ?
アメリカは星条旗が大好きだが右翼か?
違うよな。
誇りや愛国心がダサいといわれない堂々と君が代を歌ったり日章旗を掲げられる国に私はしたい。

失った誇りを取り戻せ!
22エリート街道さん:02/03/07 00:03 ID:Uv93j9UV
おい 教えろよ
気になるだろ〜〜
23エリート街道さん:02/03/07 00:04 ID:7MbiJgkH
国行進曲
一、
見よ東海の空あけて
旭日(きょくじつ)高く輝けば
天地の正気(せいき)溌剌(はつらつ)と
希望は躍る大八洲(おおやしま)
おお晴朗の朝雲に
聳(そび)ゆる富士の姿こそ
金甌(きんおう)無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ
二、
起(た)て一系の大君(おおきみ)を
光と永久(とわ)に戴(いただき)きて
臣民われら皆共に
御稜威(みいつ)に副(そ)わん大使命
往(ゆ)け八紘(はっこう)を宇(いえ)となし
四海の人を導きて
正しき平和うち建てん
理想は花と咲き薫る

三、
いま幾度かわが上に
試練の嵐哮(たけ)るとも
断固と守れその正義
進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代(かみよ)より
轟(とどろく)く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方
皇国つねに栄えあれ
24エリート街道さん:02/03/07 00:04 ID:7MbiJgkH
>>22

国行進曲
一、
見よ東海の空あけて
旭日(きょくじつ)高く輝けば
天地の正気(せいき)溌剌(はつらつ)と
希望は躍る大八洲(おおやしま)
おお晴朗の朝雲に
聳(そび)ゆる富士の姿こそ
金甌(きんおう)無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ
二、
起(た)て一系の大君(おおきみ)を
光と永久(とわ)に戴(いただき)きて
臣民われら皆共に
御稜威(みいつ)に副(そ)わん大使命
往(ゆ)け八紘(はっこう)を宇(いえ)となし
四海の人を導きて
正しき平和うち建てん
理想は花と咲き薫る

三、
いま幾度かわが上に
試練の嵐哮(たけ)るとも
断固と守れその正義
進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代(かみよ)より
轟(とどろく)く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方
皇国つねに栄えあれ
25エリート街道さん:02/03/07 02:49 ID:p27MXxdz
新章突入!
26ナポレオン:02/03/07 02:50 ID:ASuLV2uP
>>25
kottikayo〜!!
27慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/07 02:55 ID:mIOZ2wQL
どっちでも良いけど、
>>1はもうチョッとこのスレ管理してヨン!
問題出したっきりで文句だけってのは…駄目よぉ☆
28エリート街道さん:02/03/07 03:05 ID:tUo49LB9
車輌の中はみんな女の人のはずじゃなかったの?
29エリート街道さん:02/03/07 03:11 ID:p27MXxdz
2桁の整数について、A〜Dの4人が次のように言った。
A「2で割ると1余る」「3で割ると2余る」
B「4で割ると3余る」「5で割ると4余る」
C「6で割ると5余る」「7で割ると6余る」
D「8で割ると7余る」「9で割ると8余る」
A〜Dはそれぞれ、1つは本当で、1つはうそである。ある整数はいくつか?
30エリート街道さん:02/03/07 04:17 ID:KlSmQyFc
1が全然わからん。
女の子がオッサンの声で喋ったのが怖い。
それだけしかわからん。
31エリート街道さん:02/03/07 04:26 ID:tUo49LB9
>>29
55
32エリート街道さん:02/03/07 04:43 ID:O+whiDn+
誰かもんだいだして。
俺がといてやるよ。
33慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/07 04:53 ID:9XOwEKWD
その前に>>1を進展させよぉ〜!
34エリート街道さん:02/03/07 04:56 ID:MgHQugTM
>>33
いや、だから失敗したんだろ。
わかってて言うな。
35慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/07 04:57 ID:9XOwEKWD
>>34
気付かなかったぁ〜
マジっすかぁ!?
俺、>>1が書きコするのを待ってたのに…
36エリート街道さん:02/03/07 04:59 ID:MgHQugTM
>>35
前スレで1000ゲットした俺の言うことだ。
間違いないw
37慶應義塾様 ◆xheBND6s :02/03/07 05:04 ID:9XOwEKWD
>>36
俺はこっちの>>1が中途半端だからずぅぅぅ〜と、
待ってたのにぃぃぃぃ〜
>>1めぇぇぇぇぇぇぇぇぇッ☆
しょうがないから諦めるか!
38義弘 ◆.....OsA :02/03/07 05:04 ID:MG814qPB
>>36
1000取ったのが随分嬉しかったんだね。
39芸大卒:02/03/07 11:19 ID:0K4z5b1N
昨日のうちにやっぱり1000いってたんだね。
本スレはこちら?
なんか、1があらしてて、他の人がまとめようとしているスレに見えるんですが(^^;)
40芸大卒:02/03/07 11:27 ID:0K4z5b1N
昨日のうちに前スレ1000いってたんだね。
ところで新スレはこちら?
なんか1が荒らして、周りが進めようとしているスレになってますね。
41芸大卒:02/03/07 11:35 ID:0K4z5b1N
二重書き込みかっこわるいな・・・。俺。
42名無しさん:02/03/07 15:54 ID:wRu8393A
友人に出された問題なんですが…
次の暗号を解読せよ。ヒントは1 3 5 2 4
22 13 16 13 23 13 24 15 07 12 22 12 02 13 06 17 16 01 02 12

このスレってこういう暗号問題も出していいんですか?
43エリート街道さん:02/03/07 16:06 ID:FVdwCuML
すげーむかつく
こういう1って。
もう書き込みやめようぜ。まじでむかつくよ。こういうやつって。
44:02/03/07 19:05 ID:PwIFyv/c
ヒント1
「」をじっくり読みなさい
45あう!!:02/03/07 19:15 ID:tf6ea8Zf
うおっ!!わかった!!これはめっさ怖い。
46あう!!:02/03/07 19:16 ID:tf6ea8Zf
この問題はすごいなー・・
47エリート街道さん:02/03/07 19:21 ID:MgHQugTM
>>43
おまえが一番ウゼェ
48ナポレオン:02/03/07 19:23 ID:ASuLV2uP
わかんないよ,教えてチョ☆
49エリート街道さん:02/03/07 19:27 ID:tf6ea8Zf
有名な問題だね。
50ナポレオン:02/03/07 19:28 ID:ASuLV2uP
>>49
だから,答え教えてチョ☆
51エリート街道さん:02/03/07 19:33 ID:tf6ea8Zf
「ほん怖」の読者投稿の漫画。
あれは漫画家の図柄が怖かっただけ。
問題でもなんでも無い。1はたちの悪い厨房。
一生懸命読んだひとごくろうさん。

=======よって終了========

52ナポレオン:02/03/07 19:36 ID:ASuLV2uP
>>51
そうなんだ?
アリガト☆
53神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 19:37 ID:TOgZ9OV1
ナポタン…ハァハァ
54ナポレオン:02/03/07 19:42 ID:ASuLV2uP
パピタン・・・・・・・ハァハァ
でも,オレ問題ないよ
55神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 19:53 ID:TOgZ9OV1
幼稚園入試
ドキュソタンは川で水を汲んでバイキソマソの家に逝きたい最短で逝くには?

     △ドキュソタンの家

                  ▲バイキソマソの家


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           川  
56青学様 ◆UWg5OLKg :02/03/07 20:00 ID:/E+LpstH
水が重いからバイキソマソの家から川までの最短距離を結んだ道?

なんだ幼稚園か(w
57ナポレオン:02/03/07 20:00 ID:ASuLV2uP
▲の川について対象な点▲’を△と結んだ線と
川との交点で水を汲む
58神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 20:02 ID:TOgZ9OV1
>>57
ハァハァ・・・正解
流石、ナポリタン!!
59ナポレオン:02/03/07 20:04 ID:ASuLV2uP
>>58
イヤ〜ン,パピタンてば私を食べるつもりなのね☆
60芸大卒:02/03/07 20:12 ID:0K4z5b1N
新聞紙を100回折ったら(折れないけど)厚さはどれくらいになる?
(新聞紙の厚みを0.1mmとする)

61神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 20:15 ID:TOgZ9OV1
>>60
月まで届くってO−介さんが教えてくれた(ぷ
62芸大卒:02/03/07 20:15 ID:0K4z5b1N
明日までに計算できたらあなたは凄い!(暇人)

わたしゃ、用ができたので、今日はさらば。
問題出しっぱなしで須磨蘇。
63芸大卒:02/03/07 20:17 ID:0K4z5b1N
>61
もっとです。
計算してみ。人間って小さいなぁとか妙な感慨に耽られるよ。
64神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 20:21 ID:TOgZ9OV1
0.1、0.2、0.4、0.8…
(0.2)^n(n≧0
65芸大卒:02/03/07 20:20 ID:0K4z5b1N
あ、既出だったってことかな?
それなら失礼。退散します。
66エリート街道さん:02/03/07 20:22 ID:6Lic/tEt
謎:私の隣の席に座っているのは少女なのになぜ座っている私の耳元で男の声がしたのか
答:立っている男性がいて、私の耳元で囁いた
67ナポレオン:02/03/07 20:22 ID:ASuLV2uP
では,公務員試験問題から☆
A君はある学校の入学試験を受験しました。試験は2日間にわたって
実施され,いずれも5時に終了するので,その時刻に学校に着くよう
に父親は家から車で迎えに行くことにした。2日目は得意な科目だっ
たのでA君は午後4時に答案を出して,家に向かって歩いていると,途
中で迎えに来た父親の車に出会った。A君はそこで車に乗せてもらって
家に着くと,1日目に帰宅した時刻より10分早かった。A君が迎えの車
に出会ったのはいつでしょう?
68神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 20:23 ID:TOgZ9OV1
コレじゃ小さくなっちまう(ぷぷ
69大東文化大学:02/03/07 20:53 ID:KlIztfCt
俺が解ける数学はここまで
うそ偽りなし!
2X+8=16

1次なら解けるんだけど…
70神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/07 20:56 ID:TOgZ9OV1
>>69
2X+8Y=16
4X+4Y=24
71エリート街道さん:02/03/07 22:07 ID:i0EQvP5W
>>67
4時55分
72   :02/03/07 22:16 ID:JRsT9PgM
1時間歩いて車の5分ぶんしか進んでないことにならないか?
73   :02/03/07 22:17 ID:JRsT9PgM
72は67に対しての発言ね。
74   :02/03/07 22:21 ID:JRsT9PgM
ま、妥当な速さか。
75義弘 ◆.....OsA :02/03/07 22:22 ID:Wyb991uE
じゃあ、俺から問題。
 
命題「ある数にとある同じ操作を2回連続で行った結果得られる数は、もとの数に比べて5だけ大きい。」
 
この命題は真か。
76義弘 ◆.....OsA :02/03/07 22:23 ID:Wyb991uE
間違った、
 
この命題が真となることはあるか。またそれはどのような場合か。
 
に訂正。
77   :02/03/07 22:26 ID:JRsT9PgM
ある操作って「足す」とか「かける」とかそんなこと?
78エリート街道さん:02/03/07 22:27 ID:TVk/POBB
5/2を二回加える。
79義弘 ◆.....OsA :02/03/07 22:32 ID:Wyb991uE
自然数で考えて見て。
80義弘 ◆.....OsA :02/03/07 22:32 ID:Wyb991uE
>>77
別になんでもいいよ。
81エリート街道さん:02/03/07 22:35 ID:TVk/POBB
ぐぇ、やっぱ分数じゃダメか。
やり直そう……
82大東文化大学:02/03/07 22:37 ID:dD4Md3PL
俺は数学は中学校までで降参しました
中学までなら、なんとか偏差値53くらいだったが…
83   :02/03/07 22:38 ID:JRsT9PgM
整数なら出来るんだけどなぁ
84エリート街道さん:02/03/07 22:46 ID:i0EQvP5W
ある操作っていうのはセットじゃダメ?
例「2をかけて1を引く」とか。
85ナポレオン:02/03/07 22:46 ID:ASuLV2uP
>>71
正解〜☆

>>79
(☆×2−1)×2−1
じゃダメ?
86ナポレオン:02/03/07 22:47 ID:ASuLV2uP
カブっちった(-.-;)
87エリート街道さん:02/03/07 22:49 ID:i0EQvP5W
見事に同じかぶり
88大東文化大学:02/03/07 22:50 ID:dD4Md3PL
E=IR
きさまら
剃偏差値にはわかるまい
中学で習った
89エリート街道さん:02/03/07 22:51 ID:CJ0xdiX0
>>1

この問題のオリジナルは?
90大東文化大学:02/03/07 22:51 ID:dD4Md3PL
十姉妹の法則
91義弘 ◆.....OsA :02/03/07 22:52 ID:Wyb991uE
>>84
別にいいですよ。
>>85
もう少し詳しく。。。☆もどんな数か教えてください。
92ナポレオン:02/03/07 22:53 ID:ASuLV2uP
2です
93ナポレオン:02/03/07 22:56 ID:ASuLV2uP
げっ間違えた(-.-;)
94エリート街道さん:02/03/07 22:57 ID:i0EQvP5W
「その数自身で割って5を足す」ってのダメ?
1にその操作を何回繰り返しても6になるよ。
95義弘 ◆.....OsA :02/03/07 22:57 ID:Wyb991uE
>>92
いやいや、それじゃ5になっちゃうって。
最初が2なら、2連続操作の結果、7にならないといけないんだから。
96エリート街道さん:02/03/07 22:58 ID:i0EQvP5W
その数自身て割るってのは反則かなあ。
97エリート街道さん:02/03/07 23:01 ID:i0EQvP5W
「逆数をかけて5を足す」だからOKでしょ。
98エリート街道さん:02/03/07 23:02 ID:i0EQvP5W
逆数が自然数にならないからダメ?
99   :02/03/07 23:03 ID:JRsT9PgM
【3×4-8】×4-8か?
100エリート街道さん:02/03/07 23:03 ID:i0EQvP5W
じゃあやっぱり「その数自身で割って5を足す」だ。
一人で何ボソボソ言ってんだろ。
101JR東海:02/03/07 23:04 ID:JRsT9PgM
 
102エリート街道さん:02/03/07 23:04 ID:i0EQvP5W
あららサクっと正解出ちゃった。
103エリート街道さん:02/03/08 01:05 ID:MupZfhw+
>>63
約1267劾6506京22兆8229億4014万9670km
=約133億9897万8947光年
=宇宙に匹敵する大きさ
104エリート街道さん:02/03/08 01:27 ID:R4UlHpKe
突然書き込めなくなった。
105糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/08 02:10 ID:yMDxiUy2
x=a から始めるとして、1次式だと
f(x)=4x-3a+1 (a>=1) >99さんの答え (a=3)
f(x)=-2x+3a-5 (a>=6)
f(x)=-6x+7a-1 (a>=2)
0次式だと f(x)=a+5 (a>=1)>94さんの答え (a=1)
106エリート街道さん:02/03/08 05:58 ID:bTYX5bJo
>>42
暗号?わかんねえ。
107芸大卒:02/03/08 12:41 ID:hq4zLCtc
>>103
お疲れ様。
約133億光年とかって思ってたんだけど、
むしろ約134億光年なんだね。
108糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/08 12:52 ID:xRGl7B27
2^100=1267650600228229401496703205376
Windows の電卓って32桁あるんだね。
109芸大卒:02/03/08 16:35 ID:hq4zLCtc
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1014648083/

パート1の過去ログ。
110110:02/03/08 17:36 ID:eUdeMw5k
“なぜ男はスカートの中に隠れたのか”について考えてみたい。

少々陳腐な理由ではあるが、“誰かを驚かすため”ではないだろうか?
突然、とんでもなく背の低い男が現れることで、誰かを驚かそうとしたのではないだろうか?
そしてたまたまその誰かに「私」が選ばれたのだ。

こう考えると全ての辻褄が合うような気がする。
「女の子」の「ママ、ママ…」という言葉や男の「やっぱりそうなるとおもってたんや」は、
“雰囲気作り”だろう。
確かにその雰囲気は少し「怖い」が、そんな言葉よりも「低い男」の方が断然に怖い。
「言葉の意味よりもむしろ…」という記述にも十分頷ける。

>女の子のほうを見ると、ニヤッと私のほうをじっと見ていました。
“悪戯=私を驚かせること”が成功したのだ。
「女の子」が「ニヤッと私のほうをじっと見る」のも不思議なことではない。

>あのダミ声は強烈でした。
“あだ名”については当然皆さんご存知だと思う。
また、“恐怖の対象には触れたくなくなる”心理もたぶんご存知だろう。
地下鉄サリン事件の被害にあったあと、地下鉄に乗るのが怖くなった人がいたそうだ。

ようは、“地下鉄に乗るのが怖くなった人”と同じ事が「私」に起きたのだろう。
男が“背が異常に低い”ことは「私」にとって思い出したくもない「怖い」出来事だった。
だから、「私」は“恐怖の対象には触れたくなくなる”心理から、
“男の背は低かった”と直接言うことが出来ずに、「低い男のダミ声」とぼやかした言い方をしたり、
「ダミ声」、と男のことを“あだ名”で呼んだりしたのだ。

>あのダミ声は強烈でした。
そう、ここでいう「ダミ声」とは「低い男」にたいする“あだ名”なのだ。

かくして全ての謎は解けた。
これは、「低い男」の恐怖の物語なのだ。
111エリート街道さん:02/03/08 19:45 ID:QrUGOZmQ
なんか・・・、もう1つサクっといかないね。
112エリート街道さん:02/03/09 00:48 ID:AoraIpAQ
>>1
しかし、解答がわからんとは、今の若者は処置無しやな。
おまえら、席を譲るということを、考えたことあるのか?
「端の3席は優先席だ。子供をつれた親子がいたら、席を譲るのが
常識だろうが。しかも、コクッリしてたら、わざと遠くにいった母親に
席を譲るだろ、本来譲るべき男もいないんだから。あげくのはては
眠い子供を押し返す。
男のダミ声で、自分の今までの無知な行動が怖くなったのさ。」
113エリート街道さん:02/03/09 03:37 ID:On6tKiai
次の問題は?
114エリート街道さん:02/03/09 15:46 ID:rRkamHbD
>>113のIDおもしろいあげ
115挑戦状:02/03/09 19:43 ID:1My9KPwt
正確に時を刻む3つの時計A,B,Cがある。
この3つの時計が同一直線上を等速で運動している。
Aが0:00のときB,Cも0:00であった。Aが0:20のときAから見るとB,Cは
それぞれ0:30,0:35であった。ではBが0:40のときBから見るとCは何時何分か?
さぁ、相対性理論に自信のあるやつ、解けるものなら解いてみろ。
116エリート街道:02/03/09 19:50 ID:tNbAhAvn
0時48分位?
117エリート街道まっしぐらさん:02/03/09 20:03 ID:tNbAhAvn
いや、46分かな?
118挑戦状:02/03/09 20:17 ID:X4tHMfsg
悩んでるね。
119エリート街道さん:02/03/09 22:28 ID:j8ugMh9E
>>芸大卒さん
前スレのこびとの問題って答えでたの?
120エリート街道さん:02/03/09 23:00 ID:XAryxNYe
46分40秒?
121エリート街道さん:02/03/09 23:01 ID:XAryxNYe
>>119
小人は解決したじゃない。
122エリート街道さん:02/03/09 23:08 ID:pa6DkRnO
>>88
ER=緊急救命室なら知ってるが。
123エリート街道さん:02/03/09 23:31 ID:j8ugMh9E
>>121
ごめん今日ここ来たらもうなくなってたので…
できれば教えて!
124ナポレオン:02/03/10 00:19 ID:FqvOILdX
>>123
小人の問題はそれ自体が不完全であったが,芸術大卒氏は祭りには
必ず,赤帽子の小人が参加していると考えた。
その場合赤帽子が1人の時は
赤帽子から見て全員が青帽子なら、自分が青帽子と気づく
赤帽子が2人の時は
赤帽子をかぶってる小人から見ると、自分以外では赤帽子は1人。
その小人が次の日に祭りに参加しているということは
その小人からみて赤帽子が1人存在していたことになる。
したがって、赤帽子をかぶっているのが自分であることがわかる。
同様に3人赤帽子が3人の場合は4日目に赤帽子3人が、
自分が赤帽子であることに気づく。
したがって,赤帽子の小人が200人であるため,
201日目に赤帽子全員がいなくなる。
これが完全な問題なら解けるヤツは少ないがいるであろうが、
この不完全な問題を見事解いた学芸大卒氏に本当に脱帽!
正直オレには絶対に解けないネ
答えがわかって、こういう問題ではじめて感動した、マジで☆
125質問:02/03/10 00:31 ID:bdz2/Gqt
皆さん、全スレで良問と思ったのはどの問題ですか?
俺はやっぱり小人の問題だな。
あと、5次方程式も意外と良問だと思うが。
126ナポレオン:02/03/10 00:35 ID:FqvOILdX
>>125
オレも絶対小人!
やってて楽しかったのは、カギの問題かな〜
127エリート街道さん:02/03/10 01:11 ID:sql76rxA
123ですがナポレオンさんありがとう。
あぁこれすごいわ。
本当にすごいと思う。
128エリート街道さん:02/03/10 02:50 ID:RwY2u6Ps
>>126
カギの問題ってどんなんだったっけ?
俺見てないのかな。
129エリート街道さん:02/03/10 02:51 ID:RwY2u6Ps
一番可愛かったのは「コーヒーとお茶、どっちが多い?」かな。
130エリート街道さん:02/03/10 02:52 ID:RwY2u6Ps
笑ろたんは「おじいさんがいました。誰でしょう?」。
これ解けたっけ?
131エリート街道さん:02/03/10 02:55 ID:X5CM2uBM
学歴気にする人って自分に自信がないからじゃよん。
高卒や駅弁大卒だって自分さえしっかりしてたら立派
な人間になれる。成功してる人すべてが高学歴じゃないよ。
132エリート街道さん:02/03/10 03:22 ID:KaqhJnLR
実は、未だに>>1がよくわからないんです…
誰か教えて下さい。
133エリート街道さん:02/03/10 03:43 ID:RwY2u6Ps
駅弁大って何?
134≠は反則:02/03/10 12:53 ID:KhId/xoR
棒を一本加えて正しい式にしろ。
188=1
135≠は反則:02/03/10 12:58 ID:E6HVfQYA
小学校の入試問題だぞ。
136エリート街道さん:02/03/10 13:02 ID:F5mwRcFo
小人の問題って、芸大卒さんが解いたっていうか・・・。
この問題が掲載されているサイト知ってるけど答えもバッチリ載ってるよ。
137136:02/03/10 13:16 ID:F5mwRcFo
ttp://www.uda30.com/QUIZ99/Quiz-24.htm のQ126ね。
138エリート街道さん:02/03/10 14:02 ID:au0F6N/Y
>>136
そういえばこの問題、芸大卒氏がネットで拾ってきたものなんだったっけ。
139日本シークレット会:02/03/10 14:33 ID:F5wF7yBn
この問題を解けた人には100万円を銀行口座に振り込みます。

「問題1、渋谷・新宿・池袋」この文面に一人の有名人がいます。
それは誰でしょう?
140≠は反則:02/03/10 15:58 ID:dvWWUtfb
けっ、ここの連中は小学生の問題も解けんとは。
では、8,8,3,3,野4つと+、−、×、÷の四則のみを使い24を作れ。
もちろん( )は使っていいが、√や!(階乗)などは反則だ。
141≠は反則:02/03/10 15:59 ID:dvWWUtfb
上の問題、知ってるやつは答えるなよ。
142ナポレオン:02/03/11 00:47 ID:5zOYzAOH
>>134
100/100にすんのかな?

>>141
8+8+8=24(3と3で8を作る)
こういうのアリ?
143≠は反則:02/03/11 03:40 ID:56Ls0/DX
>>142
3と3で8を作る・・・勿論ナシ!!
144≠は反則:02/03/11 03:42 ID:56Ls0/DX
188=1は正解
145≠は反則(DXなID):02/03/11 03:48 ID:56Ls0/DX
>>140は正統派の問題だが難しいぞ。
146芸大卒:02/03/11 09:28 ID:a8TK/l93
>>136
ガーン!答えあったとはちと悲しい。
ちなみに俺が拾ってきたのはここ。
ttp://www.interq.or.jp/jazz/dtopq2/yellow.htm
ここでは未解答ってなってて、答えがなかったんです・・・。

あとコーヒーと紅茶もここからの問題。

>>124
>ナポレオン氏
いやぁ、200人を2人で考えたら解けただけなので・・・。
そんなにすごくないです(^^;)
・・・っつか、学芸大≠芸大(TT)よく間違われるんですが。
147学習院理:02/03/11 10:13 ID:7wreIToJ
>≠は反則(DXなID)氏
8/(3 - 8/3) = 8/(9/3 - 8/3)
= 8/(1/3) = 24

>芸大卒氏
でも最初に「芸術大卒氏」と書いてありますね…。う〜む。
ところで芸大卒氏は美術・音楽どちらですか?
どちらにせよ凄いっすね。
148ナポレオン:02/03/11 10:58 ID:5zOYzAOH
>>143
なんで100/100はアリで3と3で8つくるのは
ナシなんだYO!!!
モチロン負け惜しみだよ,チキショ〜☆

>芸大卒氏
気にする必要はないよ。芸大卒氏が解いたのは1問だけじゃないし,
あの時のやりとりでは,答えを事前に知っていたような感じでは
なかったよ。それに,ここで自分の知ってる問題だして,自分が
答え出してもそんなコトで喜ぶようなさびしいヤツ以外には何の
意味もないでしょ?

>学習院理
お見事☆
149芸大卒:02/03/11 11:01 ID:a8TK/l93
>学習院理氏
美術です。
学歴を書くと、東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了です。
(正しくは芸大卒ではなく、芸大院卒か?)
うーん、凄いことはないですが、
入れない人達がいることを考えると凄くないともいいずらい・・・。
まぁ、芸大入れて幸せでした。
(東大と芸大で迷わず芸大を選ぶ偏った価値観の持ち主なもので・・・。) 

はっ、8,8,3,3解かれてしまった・・・。
150芸大卒:02/03/11 11:26 ID:a8TK/l93
>ナポレオン氏
ありがとう!
まぁでもどっちでもいいんです。面白かったし。
俺はとにかく問題を解きたいというタイプなんで。
151学習院理:02/03/11 16:17 ID:7wreIToJ
>ナポレオン
どもっす。
#とりあえず氏を取ってみました。

>芸大卒氏
俺の中での(勝手な)芸大のイメージ
<美術>
 ↓
小学生が鼻に筆挿して書いた落書きみたいな
絵しか俺は書けなかった…。
 ↓
倍率高っ!
 ↓
(゚Д゚)ゲイダイスゴー

<音楽>
管楽器を少しやってた。
 ↓
知り合いに凄い上手い奴がいた。
 ↓
そいつは1浪して結局あきらめて
私立の音大に進んだ。
 ↓
(゚Д゚)ゲイダイスゴー

こんな感じです。なんで特に美術系は、俺が「凄い」とか
言っても逆に失礼になってしまうかも知れないですが…。
152エリート街道さん:02/03/11 16:36 ID:pVVbcJ8i
>>芸大卒氏
美術は超すごいと思うよ。
油絵だったらさらにすごいです。
153エリート街道さん:02/03/11 17:25 ID:WhgDJVlv
>>137からの問題だけど面白いので出題。
「この文章の中には0が( )個、1が( )個、2が( )個、3が( )個、4が( )個、
5が( )個、6が( )個、7が( )個、8が( )個、9が( )個含まれる。」
( )に適当な数字を入れて正しい文章にしてみな。
154学習院理:02/03/11 18:10 ID:7wreIToJ
この文章の中には0が(1)個、1が(7)個、2が(3)個、3が(2)個、4が(1)個、
5が(1)個、6が(1)個、7が(2)個、8が(1)個、9が(1)個含まれる。」

かな…。
試行錯誤以外にやり方わからん。
155エリート街道さん:02/03/11 18:21 ID:G8sWYuk0
>>154
答えはもうひとつあり。
156芸大卒:02/03/11 18:22 ID:a8TK/l93
>>152
デザインです。

>>153
向こうでやってみたけど、1が11個と書いて、実は12個になってた事実に鬱。
157芸大卒:02/03/11 18:54 ID:a8TK/l93
とあるホテルには客室が、1号室から1000号室まで有ります。
ただし、縁起を担いで4と9は使っていないそうです。
さあ、部屋の数は?
(全部書いて調べちゃダメよ。)
158鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/11 19:01 ID:4+pGLXnP
512?
脊髄反射的に解いてみた…
159芸大卒:02/03/11 19:07 ID:a8TK/l93
>>158
わお、正解!
やり方は?
160鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/11 19:15 ID:4+pGLXnP
8進数だと考えただけ
161芸大卒:02/03/11 19:20 ID:a8TK/l93
すばらしい
162日本シークレット会:02/03/11 22:07 ID:T68Q5JOg
>>139
お金はまだ30万しか振り込まれてないよ〜
163エリート街道さん:02/03/11 23:22 ID:bT1PYVqg
92-63=1(数字を1つだけ移動して正しい式に)
1÷100=100(棒を1つだけ加えて正しい式に)
164エリート街道さん:02/03/12 00:18 ID:I+pwdxWb
>>163
アホらしくて答える気にもなれない.
165164:02/03/12 00:25 ID:I+pwdxWb
>>163じゃなくて>>162だった.スマソ
166糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/12 13:30 ID:E1u3maea
名スレあげ
167学習院理:02/03/12 15:23 ID:TclGTTBl
>>163
 6
2−63=1(ずれてないことを祈る)

下のは考えたが≠しか思いつかん…。
168AIDS時代を生き抜くために:02/03/13 00:02 ID:DvNO+hZI
男3人女3人で乱交パーティーをするとき使用されるコンドームの最小枚数を求めよ。
ただし同性間における性交渉はないものとし、男女間のすべての組み合わせ、全対戦を行うものとする。
なお誰か病気持ちかもしれないので一枚を順番に、っていうのはなしです。
…ちょっとズルイ問題かも。
169エリート街道さん:02/03/13 00:04 ID:4SkTvrLt
>>168

0枚です。
乱交では、コンドームなど付けません。
170鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:08 ID:keoXzcYL
>>168
6枚。

二重にしたらええのんか、ええのんか??

失敬。
171名無しさん:02/03/13 00:10 ID:DvNO+hZI
>>169
問題訂正
絶対に全員病気持ちなので必ずコンドームをつけることとする。w
172名無しさん:02/03/13 00:12 ID:DvNO+hZI
>>170
不正解。
でも惜しいです。
173鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:17 ID:keoXzcYL
じゃ、一枚は減らせるから5枚か?
174名無しさん:02/03/13 00:18 ID:DvNO+hZI
>>173
不正解。
175鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:19 ID:keoXzcYL
>>173
1人が最初にヤラレル係になれば、ソイツには受け側の近藤さんはいらんから
176鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:19 ID:keoXzcYL
む〜ん。。考えてみよう…
177山形大学:02/03/13 00:21 ID:9Q7qPhqs
コンドーム1・2をとりあえず2重にして一人とやるわけだ。
そしてコンドーム2を取って1枚でやって、次にコンドーム2を
裏返してまたかぶせてやるって出来ないか?
178山形大学:02/03/13 00:22 ID:9Q7qPhqs
あ、問題読み間違えた。
179鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:27 ID:keoXzcYL
あ、4枚でもいけるな…
180エリート街道さん:02/03/13 00:29 ID:4SkTvrLt
6枚じゃねえのか。

6人それぞれ専用のものを持って、やる時は2枚重ねでやる。

181山形大学:02/03/13 00:31 ID:9Q7qPhqs
>>180
5枚で出来るから6枚ではないな。
182名無しさん:02/03/13 00:33 ID:DvNO+hZI
>>179
正解で〜す。
簡単でした?
183鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:35 ID:keoXzcYL
>>182
一生懸命、図に書いて試行錯誤した。
疲労困憊
184エリート街道さん:02/03/13 00:35 ID:4SkTvrLt
4枚だ!
まず、女性にそれぞれ1枚ずつ入れる(おかしな表現だが)
1人目の男がつけずに、生で3人の女とやる。
2人目の男がつけて、3人の女とやる。
3人目が、2人目の男のコンドームを裏返して、3人の女とやる。
185山形大学:02/03/13 00:37 ID:9Q7qPhqs
あ、ホントだ。
5枚出来るって考えりゃあ4枚できるな。
186鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:37 ID:keoXzcYL
>>184
すると、一人目の男と、3人目の男の間で感染が起こる
187山形大学:02/03/13 00:38 ID:9Q7qPhqs
俺は男一人ずつに付けて、あと1枚を犠牲にしてやるって考えた。
188鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:39 ID:keoXzcYL
>>184
4枚だ!
まず、女性にそれぞれ1枚ずつ入れる(おかしな表現だが)
1人目の男がつけて3人の女とやる。
2人目の男がつけずに、3人の女とやる。
3人目が、1人目の男のコンドームを裏返して、3人の女とやる。

此れが正解。
189山形大学:02/03/13 00:41 ID:9Q7qPhqs
コンドーム3重はしんどいねえ。
190鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 00:42 ID:keoXzcYL
なんか、2枚のハンバーグしか載らないフライパンで、
3枚のハンバーグを焼く

というような有名なクイズを思い出した…
191168:02/03/13 00:47 ID:DvNO+hZI
以下答えの説明
仮に4枚のゴムをABCDとする。
男1は女1とやるのにAにBを重ねて使い、女2とやるのにはAにCを重ねる。さらに女3とやるときにはAのみを使う。
男2は女1とやるのにBを使い、2とやるときにBの上にCを重ね、3とやるときはBの上にAを重ねる。
男3は女1とやるのにDを使い、2とやるときにDの上にCを重ね、3とやるときはDの上にAを重ねる。
…とこうして4枚でめでたく目的を達することができます。経済的ですね。
192エリート街道さん:02/03/13 00:54 ID:ImQdbe5n
なんてシュールな問題だ….
いい意味で馬鹿っぽくで笑える.
問題としてのレベルも妥当だし.
193名無しさん:02/03/13 00:55 ID:DvNO+hZI
ゴムを裏返しちゃ駄目って書いときゃ良かった…
194エリート街道さん:02/03/13 11:08 ID:tlQA6Hv7
俺は別の意味で二枚重ねにしてるんだが。
195えっちな名無しさん:02/03/13 11:10 ID:kX96hzf5
早漏防止のために2枚重ねにしてるのかな?
ちなみに、今は早漏防止ようの「感じにくい」厚手のコンドームってのがあるぜ。
196エリート街道さん:02/03/13 11:23 ID:tlQA6Hv7
彼女には
「念には念を入れた方がいいだろ」
と言って妊娠を気遣ってるフリしてます。

バレてるような気もするけど。
197えっちな名無しさん:02/03/13 11:43 ID:kX96hzf5
結論。
学歴に関わらず
「生理こない」
には恐怖を感じるって事で
198糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 11:50 ID:S7CPcJLr
>197
ラキーって思う奴もいたり・・・
199鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 11:53 ID:kX96hzf5
実際のところ、妊娠判定キッドの結果を見るのは、
入試の合格発表を見に行くのと同じぐらい
(少なくとも、留年やばい時の単位認定と同じぐらい)
のストレスを感じてみたり…

本気でドキドキするぜい。
200糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 11:57 ID:S7CPcJLr
名スレの 200!
201芸大卒:02/03/13 12:45 ID:KRm79jv/
今彼女の生理が2週間おくれています。(マジ)・・・ドキドキ。
みなさん!こんな俺に勇気をわけてください!
202糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 12:50 ID:S7CPcJLr
>201
ご結婚おめでとうございます
203168:02/03/13 13:26 ID:+atA8KS6
>>201
ある結婚パーティーに夫人同伴で出席した芸大卒氏。
パーティーには他に3組の夫婦が出席しており、合計8名の間で握手が交わされた。
後で芸大卒氏が自分の妻を含めた7人に「何回握手をしましたか?」と尋ねたところどの人も他の6人とは異なる回数を答えたという。
どの人も自分の配偶者とは握手をせず、同じ人と2度以上は握手をしなかったとすると、芸大卒氏の妻は何回握手を交わしたことになるか。
…芸大卒氏様スマソ。
204ナポレオン:02/03/13 13:39 ID:AI9qUxpG
>>203
3回?
205鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 13:45 ID:pZ9OMRTC
>>203
3
206鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 13:46 ID:pZ9OMRTC
ちなみに芸大卒氏も3回になるか。。
207ナポレオン:02/03/13 13:48 ID:AI9qUxpG
>>206
だね☆1組で6回握手することになるからね。
で、他の6人が異なる回数答えているから3回になるね
208鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 13:49 ID:pZ9OMRTC
ナンクロをちょびっと思い出した。。。
209168:02/03/13 13:52 ID:+atA8KS6
三回です。
簡単すぎたか…。
210芸大卒:02/03/13 13:55 ID:KRm79jv/
>>203
うーむ。
6回した人の配偶者は0回。
0の人が必ずいるとなると、「合計8名の間で握手が交わされた。」
というのはいかがなものか・・・。

ノー!!なんで俺が結婚してるんだ!!?(遅い)
211ナポレオン:02/03/13 13:57 ID:AI9qUxpG
>>209
イヤイヤ、おもしろかったよ。
ネタ的に(^^;)
芸大卒氏には悪いけど、笑ってしまいました
212糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 13:59 ID:j8D0D0X9
ある乱交パーティーに(以下自粛)
6回したかった・・・
213鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 14:03 ID:pZ9OMRTC
>>212
自分のパートナーは0回、自分は6回…
はイイと思うでしょ?

でも、男3人を含めた6回ってのは。
214ナポレオン:02/03/13 14:05 ID:AI9qUxpG
>>212
真昼間からお盛んですな〜(^^;)
風俗にでも行って来たら?
215糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 14:06 ID:j8D0D0X9
>213 鋭い!
そうか、男が3,2,1,0の解の芸大卒氏が1番美味しいのね♪
216168:02/03/13 14:16 ID:+atA8KS6
難しい問題が見あたらないのでまた簡単なのを一つ。
20人の相手とお見合いするときに可能な限り望ましい相手と結婚する方法を次の条件によって求めよ。
1.相手からは断られない
2.結婚を申し込むのは一度だけ
3.断った相手には二度と会えない

ところで>>1の問題が未だにわからないんですが…何が怖いんですか?
217糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 14:33 ID:j8D0D0X9
>216 これ簡単?
戦略によるし、イイ人が多いと甘い考えが出そうだし・・・
E_{n+1}=∫[En,∞]xdp+En∫[-∞,En]dp
を基準にするのは野暮だよねぇ
218ナポレオン:02/03/13 14:40 ID:AI9qUxpG
>>216
始めに見合いした人と結婚すんのかな?
219168:02/03/13 14:42 ID:+atA8KS6
>>216
ごめんなさい、よく見たら簡単じゃないです。
期待値使うんですが、多分式がかなり長いことになると思います。
っていうか自分も手元に答えと簡単な解説しかありません。
鬱だ死のう…。
220糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 14:47 ID:j8D0D0X9
>219 とんでもございません
私の頭が固いんですよ。
グッドな解法が見つからないもので(w
221ナポレオン:02/03/13 14:49 ID:AI9qUxpG
>>219
別に死ななくても(^^;)
問題のネタがなくなってきてるみたいだから、
気にしないでまた、出してよ☆
216は数学ほとんど覚えてないからオレは投了だけど。
222糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 14:57 ID:j8D0D0X9
この子イイ!と思ったら他の子は見ない、ってのが智慧だろうけどね
223168:02/03/13 15:01 ID:+atA8KS6
問題を補足すると「平均」して良い相手と結婚する確率です。
というか、少しの間ネタ探しの旅に出るので探さないでください。
224ナポレオン:02/03/13 15:05 ID:AI9qUxpG
>>223
マジ?やっさしい〜☆
ホレタ☆楽しみに待ってるヨン♪
225芸大卒:02/03/13 15:21 ID:KRm79jv/
ところで、ライオンはどうなったんでしょうね?
別ルートからも俺に「解いて」という依頼がきました。
そいつも答えを知らないらしい・・・。

110のOだったら切れていいですか?
226168:02/03/13 15:25 ID:+atA8KS6
円周7メートルの大円がある。この円に内接する形で円周1メートルの小円が転がるとき、1周するまでに小円は何回転するか。
また外接しながら転がるときは何回転するか。
できたら理由も考えてください。
227ナポレオン:02/03/13 15:43 ID:AI9qUxpG
早いね〜もう見つけたの?
では、考えてみます☆
228ナポレオン:02/03/13 15:58 ID:AI9qUxpG
>>226
外接は8回転かな?
半径の比が1:1なら2回転、1:2なら3回転、
1:3なら4回転だから
内接はよくわかんないな〜ムズイ(-.-;)
229糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 15:59 ID:j8D0D0X9
回数と妥協する顔面偏差値(w
1 65.883
2 65.6295
3 65.3596
4 65.0713
5 64.7619
6 64.4285
7 64.0672
8 63.6734
9 63.2409
10 62.7621
11 62.2267
12 61.6206
13 60.924
14 60.1078
15 59.1266
16 57.9041
17 56.2975
18 53.9894
19 50
20 (゚д゚)マズ-
230芸大卒:02/03/13 16:04 ID:KRm79jv/
円周の長さによって7回転だが、
相対的に見たときの非回転が1回転で、6回転?
すみません、適当です。
231芸大卒:02/03/13 16:08 ID:KRm79jv/
表現がまずいな。
移動しただけで相対的に、1回逆回転してるから・・・かな?
232芸大卒:02/03/13 16:13 ID:KRm79jv/
外周はナポ氏のいう8回転に1票。
理由はやはり1点をつけて移動した時の回転が正方向に1回加わるから。
233糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 16:22 ID:j8D0D0X9
数式なしで出してるっぽいところがグレイト。。。
234168:02/03/13 16:24 ID:7rbTsqvv
…ちょっと目を離したらもう解かれてる。
小円が自分自身で回転しながら同時に大きく一回転しているので、外周8回転内周6回転で正解です。
難しい問題ってなかなかないもんですねぇ。
それはそうと、だれか1の何処が怖いか教えてくれませんか。
235芸大卒:02/03/13 16:25 ID:KRm79jv/
>>233
数式がわからないからなんです。
グレイトでも何でもないっす。
236芸大卒:02/03/13 16:30 ID:KRm79jv/
>>234
なんか問題だはないらしいよ。
こわい絵柄の漫画のストーリーだったとか・・・。
237168:02/03/13 16:43 ID:7rbTsqvv
>>234
マジですか?!
ずっと真面目に答え考えてたYO…アホくさ。
238芸大卒:02/03/13 17:14 ID:KRm79jv/
それよりライオン。
わかんないぞ・・・。
239エリート街道さん:02/03/13 17:52 ID:dw66OHSN
明るみと暗闇
ある人が大往生をして三途の川を越えると
道が二手に分かれていた。
同じ恰好をした番人が二人並んで立っている。
その手前に立て札があり、次のように書いてあった。
「二つの道のうち、一方は明るみへ通じる道であり、
他方は暗闇への道である。どちらも途中で引き返す
ことはできない。
いずれか一方の番人に一回だけ聞いていずれか
の道を選べ。
ただし、番人はいずれも、どちらが明るみの道かは知っ
ており、一人は必ず本当のことを言うが、
他方は必ず嘘をつく」
さて、どう聞くことによって明るみに行けるでしょうか。

注意事項、質問は一つしか言えない。道に関する質問だけとしよう。
さらに、門番は別れ道の前に立っているわけでない。
つまり、天気を聞いて、晴れだから晴れと言う人が立ってたらそっちは明るみ、とかは不可。
 
240芸大卒:02/03/13 17:59 ID:KRm79jv/
>>239
前スレの1の問題の文章違いっすね。
241 :02/03/13 18:01 ID:27JF1iuy
dadada
242エリート街道さん:02/03/13 18:10 ID:dw66OHSN
前スレ見てませんでしたよ、、、すいません。
ちなみにそこでの答えはなんでした?
243芸大卒 ◆p.jegXeQ :02/03/13 18:16 ID:KRm79jv/
「もう一人にこちらは明るみの道ですか?ときいたら何と答えますか?」
「そうだと答えるだろう」ならその逆。
「違うと答えるだろう」ならその扉。
244芸大卒 ◆p.jegXeQ :02/03/13 18:18 ID:KRm79jv/
なんか、微妙におかしいな・・。
訂正
「もう一人にこちらは明るみの道ですか?ときいたらはいと答えますか?」
「はい」ならその逆。
「いいえ」ならその扉。
245鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 19:03 ID:vBy7I1mf
こんばんは。
前スレ1の問題、どこかできいたことがあったんだけど思い出した。
そういえば兄弟が中学生の時(こっちは高校生)の時に
寝る間際に問題出してきやがったんだ…

眠いからチト考えて即答したら、ヤツはへこんで部屋に帰っていった…

若いころは私もそこそこ切れたんだな。
今や安全カミソリ程度も切れんかも。
246糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 19:05 ID:b+UbZAJA
兄弟で知的会話・・・羨ましいですなぁ
247鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 19:12 ID:vBy7I1mf
たまたま解けたから兄としての威厳を保てたのさ。。

で、ヤツが次に出してきた問題は、

「かもめかもめ、かちんかちん」
から「か」を抜いて言うと?



アホ
248エリート街道さん:02/03/13 19:54 ID:QjJNpkSL
うげ、俺富雄の近くに住んでるよ。
富雄駅、現在工事中age
249168:02/03/13 20:32 ID:tof3JL4J
スーパーのお菓子売り場に成分や味は同じだが大きさの異なる正方形のチョコレートが三つある。
値段は一番大きいものが一つ百円、中ぐらいのものと小さいものをセットで買っても同じ百円だという。
どうせ買うなら量の多い方を買いたいが、あいにく寸法や重さを量る道具がない。
どちらが得かどうやって調べればよいか。
ちなみに手で重さを比べるのは不正確なのでだめです。
250鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 20:35 ID:vBy7I1mf
ピタゴラスの定理つかうんでしょ?
三つのチョコで3角形つくって、角度はかればおしまい…
251鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 20:36 ID:vBy7I1mf
ただし、チョコの厚さが一定でないとこの技は使えない。
252鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 20:37 ID:vBy7I1mf
>>250
直角超えれば大がお買い得、、と
253糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 20:37 ID:jHsldt1o
>249 良問
厚さは同じね
254鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 20:39 ID:vBy7I1mf
「早すぎたんだ」









腐ってやがる。   オレって
255168:02/03/13 20:40 ID:tof3JL4J
答えるの速過ぎ(泣
256鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 20:42 ID:vBy7I1mf
>>255
ゴメン……




早すぎたんだということで、>>254
257糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 20:46 ID:jHsldt1o
>168さん
ところで私の苦心作が放置されてるんだけど、
お見合いの解答はどんなモデルなの?
258鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 20:47 ID:vBy7I1mf
>>257
私もアレの解答が知りたい…

統計について無知だから、より知りたい欲求が…
259168:02/03/13 21:00 ID:tof3JL4J
お見合いの答えのような何か
1.最初の五人までは絶対に結婚しない。
2.6〜10人目の相手がそれまでの一位なら結婚する。
3.11〜13人目の相手がそれまでの1位か二位なら結婚する。
4.14〜15人目が三位以内ならその人と結婚する。
5.16人目が4位以内ならその人と結婚する。
6.17人目が5位以内ならその人と結婚する。
7.18人目が7位以内ならその人と結婚する。
8.19人目が10位以内ならその人と結婚する。
9.最後まで結婚しなかったら20人目の相手と渋々結婚する。
以上の決断を下すと20人中「平均」三位までの相手と結婚できるそうです。
式は…解らないので聞かないでください。
260糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/13 21:09 ID:jHsldt1o
>259 ご親切にありがとう。
順位に基づいて、ね。実用的♪
261芸大卒 ◆p.jegXeQ :02/03/13 21:31 ID:KRm79jv/
俺は昨日、夜7時から9時30分までの間に5つの事を続けて行いました。
また、それぞれの事をするのにかけた時間は異なっています。

@僕は8:05には運動をしていた。
A3番目にしたことは10分間で、4番目にしたことは50分間。
B彼女に電話をかけてから次にしたことは運動で、
 食事(20分間)の次にしたことは昇格試験の勉強。

したこと:食事、彼女に電話、運動、昇格試験の勉強、インターネット
かけた時間:10分間、20分間、30分間、40分間、50分間

さて、俺はどういう順番でこれらをやったでしょうか?
262鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/13 22:06 ID:2LbJOXxt
食事
試験
電話
運動
ネット

か?
263糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/14 02:25 ID:r3dFuGmS
259の u-basic ソース 回数、基準、期待値を出す
10 ' omiaimona-
20 dim E(100),T(100)
30 ' =======
40 N=20
50 ' =======
60 E=(N+1)/2:E(N)=E:T(N)=N:M=N-1
70 T=M
80 S=0:for J=T to T+N-M
90 S=S+J*combi(J-1,T-1)*combi(N-J,M-T):next J
100 S=S/combi(N,M):if S<=E then 120
110 T=T-1:if T>0 then 80
120 T(M)=T:S=0
130 for I=1 to T
140 for J=I to I+N-M
150 S=S+J*combi(J-1,I-1)*combi(N-J,M-I)
160 next J:next I
170 S=S/combi(N,M)+E*(M-T):E=S/M
180 E(M)=E:M=M-1:if M>0 then 70
190 for I=1 to N
200 print I,T(I),E(I)
210 next
264ナポレオン:02/03/14 02:32 ID:wJ+twaaA
>>263
凄い☆恐れ入った!
265糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/14 02:43 ID:r3dFuGmS
汚くて無駄に長いんだけどね、おはずかしい(w
266糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/14 02:51 ID:r3dFuGmS
無駄を省いてみた
10 ' omiaimona-
20 dim E(100),T(100)
30 ' =======
40 N=20
50 ' =======
60 E=(N+1)/2:E(N)=E:T(N)=N:M=N-1
70 S=0:I=1
80 U=0:for J=I to I+N-M
90 U=U+J*combi(J-1,I-1)*combi(N-J,M-I):next J
100 U=U/combi(N,M):if U>E then 120
110 S=S+U:I=I+1:if I<=M then 80
120 T=I-1:T(M)=T:S=S+E*(M-T):E=S/M
130 E(M)=E:M=M-1:if M>0 then 70
140 for I=1 to N:print I,T(I),E(I):next
267ナポレオン:02/03/14 02:53 ID:wJ+twaaA
>>265
プログラム組めるのは凄い☆
あと前聞かれたけど多分,ななこ☆早慶JALは女だよ.
ほとんど知らないから断言はできないけど,『青山学院5ヵ年計画』
みるとああいうこと考えるのは女だね。
レス見てて思ったんだけど
もしかして,糞七氏って女の人?
そうだとしたら,失礼なこと言ったことをお詫びします。


268ナポレオン:02/03/14 03:02 ID:wJ+twaaA
ではオレから久々に問題☆
朝の頭の体操にはちょうどいいかも?
12311
32322
21133
13211
☆2132  ☆に入る数字なんでしょう?
       理由もヨロシク〜♪
269ナポレオン:02/03/14 03:40 ID:wJ+twaaA
う〜ん,ちょっとずれてる(-.-;)
269は5×5ね
オレこれから寝るので,答えは少し遅れるかも.......
270糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/14 03:41 ID:r3dFuGmS
>269 おやすみなさい
難しくてわからん!
271芸大卒 ◆p.jegXeQ :02/03/14 12:37 ID:P6rKsaZ9
>>262
正解。遅レスすまん。
寝坊で、午後出勤です(−−;)

>>268
3かな。
右上からまず下に、つきあたりを左、つきあたりを上・・・
という風に渦巻状に内側に入っていく。
1,2,3,1,2,3・・・って。
272芸大卒 ◆p.jegXeQ :02/03/14 12:41 ID:P6rKsaZ9
あげとこう
273糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/14 12:45 ID:4egfmMqu
>271 さすが!
274168:02/03/14 15:39 ID:16Tv56Ei
>>266
おお!!
お見合いがプログラムになってる?!
凄いですねぇ、自分は中学の時やったN88以来全く進歩してません。
275ナポレオン:02/03/14 16:04 ID:wJ+twaaA
ちょっと,寝すぎました(-.-;)

>>芸大卒氏
さすが,正解〜☆
226も解けたんだ?
なんか,芸大卒氏に解けない問題
作りたくなってきた♪
276芸大卒 ◆p.jegXeQ :02/03/14 17:24 ID:P6rKsaZ9
>ナポ氏
嬉しいですが、明日から有給休暇で10日ほど会社を休みます。
(彼女と腹の中の子供?と京都旅行!)
家にパソコンがないので、しばしのお別れです。
このスレが存続していれば、その時にとっておきの問題をください。
277芸大卒 ◆SOXwQtos :02/03/14 17:29 ID:P6rKsaZ9
トリップ変え。
278糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/14 17:30 ID:qwdPikol
>276 Bon Voyage!
279ナポレオン:02/03/14 17:54 ID:wJ+twaaA
>>芸大卒氏
フランス皇帝を前に敵前逃亡ですか?
氏つけられるのって抵抗あったけど,
ナポ氏ってなんか良いね☆
京都ってまさか,彼女の実家だったりしないよね?
いい休暇を☆

280芸大卒 ◆SOXwQtos :02/03/14 18:45 ID:P6rKsaZ9
>>279
ち・・・違いますよ。彼女の実家。
旅館の予約を会社で済ませる俺っ不真面目?
281ナポレオン:02/03/14 19:03 ID:wJ+twaaA
282ナポレオン:02/03/14 19:11 ID:wJ+twaaA
>>280
仕事中にここ登場したり,寝過ごしたりしているとこみると,
マジメではないことはおそらく間違いないかと)w
そこんトコは彼女の親御さんにバレないように☆
ま〜芸大卒氏なら,ネコかぶるのも上手そうだけど)w
283芸大卒 ◆SOXwQtos :02/03/14 20:15 ID:P6rKsaZ9
>>282
いやいや、ちゃんとやってますよ、仕事。
評価も上々です。(自分ではそう思ってます。)
ま、とりあえずいってきます。
しばしのさよなら〜☆
284ナポレオン:02/03/14 21:21 ID:wJ+twaaA
>>283
表現の仕方が良くなかったみたい(-.-;)
そういうつもりじゃないです。
仕事はしっかりこなされていると思います!
いい旅といい笑い話を待ってます☆
285鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/15 01:43 ID:ck1Ik9DV
のっそりあげ
286鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/15 10:33 ID:K/17VJpu
あがってなかったので、反省しつage
287 :02/03/16 16:43 ID:0dY1iZjZ
こんな間違い探し
http://www.ts-music.com/machigai.html
288168:02/03/16 17:27 ID:WNiuF6/2
>>287
ActiveX使ってる時点でバレバレ…
289168:02/03/17 02:21 ID:j5LhP4J/
芸大卒氏が逝ってから火が消えたようだ。誰か良問を出してくれる猛者はいないものか…。
とか言いつつ簡単な問題age。
ある分母から7を引いて約分すると3/5になります。また同じ分母に6を足して約分すると、4/7になります。この分数はいくらですか?
290エリート街道さん:02/03/17 02:24 ID:6ivgCoYE
高レベル様に質問なんですけど、受験勉強とかよく1日〜時間やったとか聞きますが、
やはり習慣になっているのでしょうか?中学時代とかも勉強したりしていたのですか?
勉強したくない!っていう時期はなかったのでしょうか?

こんな質問するのは、大学受験ではないのですが勉強しないといけない状況にあるんで
すが、はかどる時ははかどるのに、「やりたくない!」ってなると1週間くらい遊びっぱなし
になってしまうんです。んで、やりたくないっって思う時に机に向かうと全然駄目。
長時間座ってるのが無理みたい。  どうしたら習慣になるもんでしょうか?
291義弘 ◆.....OsA :02/03/17 02:25 ID:3J5t1bRy
156/267
292山形大学:02/03/17 02:31 ID:tFA0a82C
>>291
素敵♪
293???街道さん:02/03/17 03:02 ID:Emp06XwI
>>290
分かる問題から徐々にヤルのがイイね。
ひとつ分かるとまた次が分かっていく、みたいな??
人から押しつけられて勉強しているんだったら
嫌でしょうがないですからね。
何か楽しくならないかなーって自分に思い込ませながら
やるといいのでは?
294168:02/03/17 03:04 ID:j5LhP4J/
>>291
速!正解です。
あぅ、しかしこんな問題出すなんてそろそろネタが…。
誰か良い問題出してくれないかな〜。
295義弘 ◆.....OsA :02/03/17 03:14 ID:TDIXglQ7
139531051が素数かどうか判定せよ。また判定法も記せ。
296山形大学:02/03/17 03:19 ID:tFA0a82C
>>295
コンピュータがあれば出来るよ。
297狐 ◆SFCZYKJU :02/03/17 03:22 ID:XulLQxVH
int main(int argc, char** argv)
{
int c = 139531051;
int i;
for (i = 2; i < 139531051; i++)
{
if ( c % i == 0) {
printf("%d", i);
}
}
}
298狐 ◆SFCZYKJU :02/03/17 03:24 ID:XulLQxVH
まぁ、冗長だが(w
299168:02/03/17 03:25 ID:j5LhP4J/
う〜ん、これは…
ウワァ〜ン!(TДT)
一応理系なのに解らないYOw…回線切って逝ってきます。
300狐 ◆SFCZYKJU :02/03/17 03:25 ID:XulLQxVH
11, 67, 83, 737, 913, 2281, 5561,,,,,結構あるな(w
301狐 ◆SFCZYKJU :02/03/17 03:26 ID:XulLQxVH
1, 11, 67, 83, 737, 913, 2281, 5561, 25091, 61171, 152827,
189323, 1681097, 2082553, 12684641, 139531051

これで約数全部だ(w
302義弘 ◆.....OsA :02/03/17 03:56 ID:TDIXglQ7
狐さん、おつかれ(w
303問題:02/03/17 04:13 ID:8Ooo1KKL
2+3
304エリート街道:02/03/17 04:53 ID:BN/6J+IU
:::::::::::::        \       |     |     /      /
\::::::::::::::                ,,--,_     /    _ /      /
  `\::::::::::::::  三         / ,,,l,,, l        _ / ち    /
    `\==================ィ|.""ll""ll=========|         
\    . |   | |  | |  | |  | | ll, ,.臼~/       .| わ       
      |   | |  河|  | |  | |,/l`.--.'l、_      |         ------
      |   | |  | |  | |/"~-- ,l,;;;;,/ -""` 、   ,>
    で .|   | |  | |  |/  /    Y    :|  l   /        l  |  ワ
      |   | |  |屋 | :;;;;|:;    ;;;   ;;;|::: ;;l  < |      \|- |// カ
      | \ | |  | |  /;; |ヾ;;;;;;;;;ノヽ;;;;;;;;;;丿::: \ .|  _,,,,,,,, __l-/-__\←メ
--     |   | |  | | /  ;;;k  "";; - ";; .ノ|::::  |  | / //"\"";;`.l__l__
  /=,ヽ |   す.┃.| | ,> ,,;;/ヽ """;;""";; / `、;;; ;; `, |l/▽.\//l_;;;;;l:;://
  |;;;/l . |   | |. ・. | |.| ..;; | `;__"_",,__"__/   l ;;,, `、| |   |//-.┐┘-┐
 -.l-l;;;;l. |   | |  | |/  / ./_-=--===-ニ>  \  l| | |__,,, |/ ̄||:::::::::::::|
 ,,,;;ヾ_l/ |   | |  | |l  / |/ :::::/ ̄\:::::::::|,   lヽ_ヽ"~ > .`/  ||:::::::::::::|   
   ;;;;;;; |   | |  ,/,,イ |/ ::::::| 三 丿:::::::/l  (ニmU' _>__>  .||:::::::::::::|
   ;; ; |   | | ヽl_/l // ::::::::::`:-- ~:::::::::::::| |   ~"|~ | |  .|   .||:::::::::::::|   
      |   | |,,,,,/ |-''| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |    ..|| .| |  |   ||:::::::::::::|
      |  _ /__ _ノ|ヽ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;:;;::;::::::| .|    .|| .」,_.|、| ._  ||:::::::::::::|  
  花   | {_~ ,,, _ .l ,> |  彡  |、 | ~"┘ .|    ||l.ミlミ'l l| ||  ||:::::::::::::|
/ 沢 → |/ l _,-、~ lヘ\,`l  ,,, |  `l ミ  ;;;|    ..||.|ミ.lミ.||| .`  ||::::::::::::|
  さ  /ヽ;; \;;,,-".l_,,,, |ll  ;;;; |  |  ;;;;;;;;; |    .|| ヽ,,ll_.ll,   ||::::::::::::|
  ん / / |  V ;; /l_/|_l_   ,,|  |  ......../    .||    |    ||::::::::::::|
/  _/_ / \_;;;;;;;  /,/二ニヽ-ヽ |  | :::::: /     .||    |    ||::::::::::::|
  ////~"つ_l、;;;;;; lヽ::::::::::\ \|_l____|__  .|l-_   |    ||::::::::::::| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ--、-.\_ |::::::::::::::::::.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /  ...:::.ヾ;;;;;ソ::::::::::::::::::::        \    \
305Ray.na ◆CujopyKE :02/03/17 04:57 ID:IXM8TyUC
 私も近鉄で奈良の学園前まで通ってた。
なつかしいな。
306エリート街道さん:02/03/17 18:51 ID:puPgFGuz
1.大人には割れないけど子供には割れる
2.女にはきれいで男には汚い
3.犬には見えるが猫にはなかなか見ることができない
4.車ならできるが家では無理がある
5.晴れの日には現れることもあるが雨の日には見ることができない
6.どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい。
7.みんな触れたことがある

これ何だ?

知り合いの京大生が聞いてきた。
そいつも誰かに聞かれてわからんかったらしい。
頼む。京大生に勝たせてくれ。
307エリート街道さん:02/03/17 19:49 ID:57+sy62C
全然わからん。
308エリート街道さん:02/03/17 20:52 ID:57+sy62C
あかーん、さっきから一時間ぐらい考えてるけどわからん。
309エリート街道さん:02/03/18 00:38 ID:4qkKatC7
これって本当に答えがあるの?
310エリート街道さん:02/03/18 11:50 ID:F8qybRna
一つ一つ違う答えなのでは?
311エリート街道さん:02/03/18 18:25 ID:pMv6tZ4/
英語に直すと答えが見える、のか?
312エリート街道さん:02/03/19 00:11 ID:ZfQnaxoP
誰か答え教えてくれ。
313ICU生:02/03/19 00:39 ID:VghTN9x0
尻、だろ。
314エリート街道さん:02/03/19 12:38 ID:3NC55AbX
 下の図のように正六角形の頂点に亀がいて、それぞれ隣の亀に向かって
進んでいきます。このとき頂点から隣の頂点までの距離は最初1kmあり、
同時刻における六匹の亀の速さは全て等しいものとします。六匹の亀は
中心で一緒になることになりますが、出発してから一緒になるまでの間に
一匹の亀はどれだけ進むことになるでしょう。

某サイトで現在解けた人二人の問題だとか。
さらに、無限等比級数を使わないで、中学生にも教えられる簡単な解法ありとのことです。
なんでもそれを「アインシュタイン的解法」と呼ぶらしいです。
315 ◆Ivy..FHk :02/03/19 12:45 ID:wrkPZo02
2kmだな。
316エリート街道さん:02/03/19 12:46 ID:3NC55AbX
解法の説明あると有り難いですが、、、
317エリート街道さん:02/03/19 12:47 ID:ThUmjE6B
一橋法学部卒の司法浪人生が下記スレッドにて暴れております。!!

http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/club/1016068965/
318 ◆Ivy..FHk :02/03/19 12:49 ID:wrkPZo02
相対速度を考えると、前の亀は後ろの亀の1/2の
スピードで逃げている。よって追いつくのは
2km先。そこで6匹の亀が中心にたどり着くと思われる。
319 ◆Ivy..FHk :02/03/19 12:52 ID:wrkPZo02
補足。
後ろの亀は常に前の亀に向かってまっすぐ進んでいるから
前の亀が逃げる速度のうち、後ろの亀から見て垂直な成分を
無視することができる。
320エリート街道さん:02/03/19 13:12 ID:3NC55AbX
現在答えのある問題じゃないので、議論にはもってこいと思いました、、、
けど、答えないと辛いですね。。
逝ってきます。
321エリート街道さん:02/03/19 13:24 ID:wrkPZo02
ぉゃぉゃ
322エリート街道さん:02/03/19 15:28 ID:C9FWqpHi
>>313
違うと思うぞ。
323エリート街道さん:02/03/19 15:59 ID:4FxIuxns
ある日男四人で雪山に行きました。
山は天候が悪くなり四人は遭難しかけていました。
と、
「おい!あそこに小屋があるぞ」
助かりました。小屋が有ればどうにかしのげる。
しかし明かりはなく視界が利かない程まっ暗で
寒くて寝れば死んでしまうかもしれないような小屋でした。
そこで1人が考えました。
「この小屋の四隅に1人ずつ立って、壁をつたってぐるぐる1人ずつ回るんだ。
1人が壁をつたって隣のの隅に辿り着いたら、そこにいる人を叩いて、
叩かれた人は壁をつたい次の隅へ。これを繰り返しながら一晩を過ごすんだ。」

この案のお陰で無事朝を迎えることが出来ました。

しかしその後、友人にこのことを話すと
「恐ろしい話だ」
と震え上がりました。ナゼでしょう?
324エリート街道さん:02/03/19 16:06 ID:rb1RkANW
>>323
逝けよ
325エリート街道さん:02/03/19 22:39 ID:4jjS5MZ5
>>323
はいはい、5人いるはずってことだね。
326エリート街道さん:02/03/19 23:53 ID:IraEBMAe
>>306
答えは?
早くその知り合いに聞いてこい。
327エリート街道さん :02/03/20 00:51 ID:bfne2CfV
>>306

こじつければ、影かな。

1.大人には割れないけど子供には割れる
 ==>これが分からん。
2.女にはきれいで男には汚い
 ==>影のある女は魅力あるが、男は恐いな。
3.犬には見えるが猫にはなかなか見ることができない
  ==>犬は、英語でスパイ(影)の意味がある。
4.車ならできるが家では無理がある
  ==>車なら影できるね。
5.晴れの日には現れることもあるが雨の日には見ることができない
  ==>雨の日は、影できんぞ。
6.どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい。
  ==>理科室は暗いから影はできんね。
7.みんな触れたことがある
  ==>そりゃそうだ。
328エリート街道さん:02/03/20 01:04 ID:MmcqB1NG
子供には割れる。
子供割引。

ダメだ
329エリート街道さん:02/03/20 12:47 ID:mSBthIi6
くちづけをするとゴージャスになる鳥は?
330エリート街道さん:02/03/21 00:50 ID:uOEJez7I
>>329
十姉妹(じゅうしまつ)
331山形大学:02/03/21 01:41 ID:psBeeL/J
叶姉妹って事ね。
332エリート街道さん:02/03/21 02:07 ID:3xF6vP2R
>>314
答えは2キロで間違いないね。適当な初期条件で微分方程式を立てて解くと、
r=e^(θ/√3)・・・亀の通る道
となる。これからこの曲線の長さを求めれば答えが出る。
333エリート街道さん:02/03/22 04:15 ID:IzmXQuD7
次いってみよう
334エリート街道さん:02/03/22 04:26 ID:Q0f8HayP
   41÷37÷31÷29÷23÷19÷17÷13÷11÷7÷5÷3÷2÷1

上の計算式に自由にカッコをつけることができます。例えば、

  41÷(37÷31÷29)÷{23÷(19÷17)}÷13÷11÷7÷5÷3÷2÷1

とすると、カッコを付けない場合と計算結果が違ってきますね。
このとき、計算結果が違うものは何通りつくることができるでしょうか。
335エリート街道さん:02/03/22 04:30 ID:Q0f8HayP
球を10個の平面で切断したとき、表面は最大何個の破片に分かれるでしょうか。
336エリート街道さん:02/03/22 04:33 ID:oXHvn3Tb
問題。

ある岬にかなりの高さの灯台がありました。
その灯台の上部には扉が付いており
その扉は風が吹いているわけでもないのに
灯台が傾いているわけでもないのに
誰かが触るわけでもないのに
とじたり、しまったりするのです。
動く要因などまったくないのです。
さて、どうしてでしょう?
337エリート街道さん:02/03/22 04:33 ID:Q0f8HayP
次のような形の循環小数を考えます。

 0.■▲■▲■▲■▲■▲・・・・(ただし、■と▲は異なる1ケタの整数)

このような循環小数のうち、分数に直して出来る限り約分したときにできる分子の数字は、
全部で何通りあるでしょうか。
338???街道さん:02/03/22 04:36 ID:3gPjd4yH
>>336
上下の温度差から生じる
気圧の差?
うーわからない..(T.T)
339エリート街道さん:02/03/22 04:45 ID:A6IRqVZ8
潮の満ち引きの影響かな?
そんなわけないな。
眠くて頭が働かない。
340エリート街道さん:02/03/22 04:48 ID:IzmXQuD7
「閉じたり、閉まったり」
あたりまえです。
341エリート街道さん:02/03/22 04:49 ID:oXHvn3Tb
>>340
正解!
悩んだ人、ご苦労様でしたm(==)m
342エリート街道さん:02/03/22 04:50 ID:A6IRqVZ8
その部分は無視して考えろってことでは?
343エリート街道さん:02/03/22 04:51 ID:A6IRqVZ8
なんだ入力ミスかと思った。
344???街道さん:02/03/22 04:54 ID:3gPjd4yH
>>341
なるほどぉ。
夏季の煙突現象による
上昇気流か??なんて思っちゃいました(汗)
「かなりの高さ」→「十分高い」から、大気圏が無限だと
灯台の高さも無限カナって仮定してしまいました...。

でも面白かったです。さんきゅーです。
345ななしたん:02/03/22 05:43 ID:3i/Kw9xq
>>337
63こ?
346337:02/03/22 05:53 ID:PoPoy9kx
オシイ!もうちょっとで答えが出るよ。
347337:02/03/22 05:58 ID:PoPoy9kx
ヒント
3と11の公倍数は除く。
それでは,おやすみなさい。

348337:02/03/22 06:11 ID:gBpsHVDt
ゴメンナサイ。
63コで正解です。
意識が朦朧としていて計算間違った。
おやすみなさい。
349エリート街道さん:02/03/22 06:16 ID:gBpsHVDt
マサルさん、トモエさん、ツヨシ君の3人でじゃんけん大会をしています。
勝負は3人のうち2人で行い、その勝者は次の試合で前回休みだった人と試合を行います。
例えば、ある試合でマサルさんとトモエさんが勝負して、マサルさんが勝ったとすると、次の試合はマサルさん対ツヨシ君となります。

結果、マサルさんは10試合、トモエさんは21試合を行ったそうです。
では、ツヨシ君は何試合を行ったでしょうか。
350 :02/03/22 06:27 ID:bZwFbeDF
11試合か?
351エリート街道さん:02/03/22 06:35 ID:wMsQWdKd
正解!
352ななしたん:02/03/22 07:00 ID:qRRCzWWt
>>349
それにしてもトモエさんジャンケン強いな〜
負けたとしても最後の一回だけかYO!
353エリート街道さん:02/03/22 11:19 ID:oXHvn3Tb
1.にわにわにわうらにわにわにわによとりがいる

2.もももももすももももももももいろいろある

この文章を意味の通じるように
漢字とひらがなに変換しなさい。
(ただし「わ」→「は」になることもある。)
354エリート街道さん:02/03/22 11:21 ID:j2J1whOv
1.はできない。「よ」ってなによ。。
2.桃も桃、李も桃、桃もいろいろある
355エリート街道さん:02/03/22 11:27 ID:f6cjLKGd
356エリート街道さん:02/03/22 11:45 ID:oXHvn3Tb
>>354
すまん、よ→わ
にしてくれ
357エリート街道さん:02/03/22 11:55 ID:4iqngrHy
今、戦闘機が速さvで東に向かって出発した。
それと同時に戦闘機よりRだけ北にいた追跡ミサイルが戦闘機めがけて
速さVで発射された。
追跡ミサイルが戦闘機に命中するまでの時間はどれくらいか?
358エリート街道さん:02/03/22 12:36 ID:2S7wsxyi
357は追跡ミサイルの追跡パターンによって回答が変わってくるが、
本当に追跡するミサイルだと314と類似の問題になって相当難しいぞ。
ちゃんと正答を用意しているんだろうな。
359エリート街道さん:02/03/22 13:53 ID:acVm1nhH
>>358
とりあえずV=2vでやってみろ。
360エリート街道さん:02/03/22 14:05 ID:2S7wsxyi
>359
そういう問題ではない。
ミサイルが常に方向を修正しながら戦闘機の方向に向かって飛ぶ(本来の追尾)のか
最適な方向に向かって一直線に飛ぶのか、という違い。
後者なら3平方で中学生の幾何+数1の問題。
前者は積分の問題。
361エリート街道さん:02/03/22 14:09 ID:/3IKs8HX
>>360
もちろん前者。
ちなみにV=2v以外の時には積分できないこともあるのでそれは謝る。
362鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/22 14:11 ID:Sp1YshzZ
微分積分。もう計算できません。忘れちまった。
要リハビリですな
363357:02/03/22 14:17 ID:QOp4A5D0
用事があるのでちょっと出かけてきます。
364鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/22 14:19 ID:Sp1YshzZ
ちなみに>>353の1.は
庭には2羽、裏庭には2羽ニワトリがいる。でしょな。

では問題。(某クイズブックからの出題)

グラハムとフレデリックという2人の息子をもつ女性がいます。
フレデリックの歳はグラハムの3倍です。
フレデリックの歳を2乗すると、グラハムの歳を3乗した数と同じになります。
フレデリックの歳からグラハムの歳を引くと、玄関前の階段の数と同じになります。
2人の歳を足すと、堀の柵の数と同じになります。
2人の歳をかけ合わすと堀に使っているレンガと同じ数になります。
階段と柵とレンガの数を足すと297という家の番地の数になります。
さて、グラハムとフレデリックはそれぞれ何歳でしょう?
365エリート街道さん:02/03/22 14:55 ID:jrKYfN2Z
366>364 ◆Ivy..FHk :02/03/22 15:03 ID:2S7wsxyi
最初の2つでもう絞られてしまうのが残念。
367168:02/03/22 15:14 ID:4v1A+Fgg
>>364
フレデリック27歳、グラハム9歳ですか?
368鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/22 15:14 ID:XxwxxOBi
YES
369山形大学:02/03/22 15:15 ID:P1t26AHq
9歳と27歳になったんだが。。。
370山形大学:02/03/22 15:20 ID:P1t26AHq
さき答えでてたのかYO!
9歳の母親ってどんなんだよ…
371鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/22 15:20 ID:XxwxxOBi
@シンプソン夫人は、飼った品物を寝室においていません。
Aエミーはテレビを買いました。グリッグス夫人はオーディオ製品を買いました。
Bエミーは買った商品を書斎に置いていません。
Cクララとキアリーは電話を持っていません。
Dウィリアムズ夫人は、自分が買った品物を台所には置いていません。
Eキアリーは、買った商品を温室においています。
Fミシェルは本棚を、ディング夫人はコンピューターを買いました。
Gミシェルは自分が買った品物を居間に置いていません。
Hプリングル夫人は買った商品を書斎に、ロクサーヌは台所に置いています。

さて、5名それぞれの姓・名・買った商品・置いた部屋をあててください。


アリガチな問題ですが。(某クイズブックより)
372エリート街道さん:02/03/22 15:26 ID:mJMjCWek
>1

車両に乗ってるのが全員女だと確認できるお前が恐い。
373山形大学:02/03/22 15:27 ID:P1t26AHq
>>371
自分が買った物は自分のとこに置くの?
374ミサイル発射:02/03/22 16:51 ID:Ww1gUE4x
ただいまーーってあれ?ミサイルの問題忘れられてる?
だったら答え書いちゃうよ。
375山形大学:02/03/22 18:28 ID:M2Ujivrs
369の解答考えてきた。


ロクサースシンプソン 電話? 台所
クララグリッグス   オーディオ 寝室
エミーウィリアムズ  TV   居間
キアリーディングル  コンピュータ 温室
ミシェルプリングル  本棚  書斎
376山形大学:02/03/22 18:29 ID:M2Ujivrs
375の訂正
369→371
377鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/22 18:43 ID:O1AIFWIf
>>375
おしい!
寝室と居間が逆になっていれば完璧。
378山形大学:02/03/22 18:49 ID:M2Ujivrs
鬱氏
379エリート街道さん:02/03/22 20:03 ID:mE/wWcVE
読んでみ

檸檬 
憂鬱 
薔薇
河童
河豚

380山形大学:02/03/22 20:08 ID:M2Ujivrs
れもん
ゆううつ
ばら
かっぱ
ふぐ
どじょう
381神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/22 20:11 ID:xZvgqeNH
□□□
□□□
□□□
パネルを踏むと隣り合うパネルが■に変化する
■から□にもなる
全部■にするにはどーする?
今やっているゲームに出てきた
382エリート街道さん:02/03/22 20:13 ID:YbgQDNr7
まちがい探し問題です。たまにはこういうのもいいかも。
http://ime.nu/www.ts-music.com/machigai.html

下は拡大画像です。こちらの方が見やすいです。
http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swf

おいらは挫折したけど、誰か解いてみて。

ブラクラが心配な方は
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
ブラクラチェッカーです。
383山形大学:02/03/22 20:15 ID:M2Ujivrs
>>382
前にこういうのあったからやめとく。
384山形大学:02/03/22 20:15 ID:M2Ujivrs
>>381
最初に真中を踏むってやっぱムリ?
385神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/22 20:17 ID:xZvgqeNH
>>384
無理だし斜めは変化しない
386エリート街道さん:02/03/23 04:00 ID:I4A+0e67
df(x)/dx=cosx/(x^2+1)のとき、lim[x→∞]f(x)をf(0)=aを用いて表せ。
387エリート街道さん:02/03/24 15:46 ID:FNoCvBVI
あげ
388鳥取大学:02/03/24 16:08 ID:1QDAWwVP
>>381
ミスティックアーク?
順不同、4隅と真ん中の計5つのパネルを各1回ずつひっくり返す。
389エリート街道さん:02/03/24 22:33 ID:FNoCvBVI
>>381
隣り合うパネルのみ変化し、踏んだパネルそのものは変化しないの?
だとすると不可能であることを証明できる。
踏んだパネルも変化するパターンについてはまだ考え中。
390神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/24 22:53 ID:ki13HCVR
  + + +
   + ∧,,∧ + キラーン
   + (,,・∀・)  + <>>389 踏んだパネルも変わる。出来ないとクリア出来ないYO!!
  + @_) +
    + + +
391エリート街道さん:02/03/24 22:55 ID:oiLFYELo
これも解いてみて

問題

縦横斜めすべてちゃんとした日本語になるようにするには、真ん中の□に
入れる単語はなんでしょう?

あずき
い□ん
すいか
392奈々氏:02/03/25 00:04 ID:njetSMNd
>>391
「ん」から始まる日本語って・・・。上→下の3つと、左→右の5つ、に限られるんですか?
393奈々氏:02/03/25 00:05 ID:njetSMNd
上からのも5つです。修正ミス。
394神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/25 19:00 ID:txZo6aAS
己はFF、DQを初め数々のRPGをやってきたが
コレほどの難問を叩き付けられたのは初めてだ!!
★☆◆◇◆
◆◇★☆★
□□□◇☆
□□□
ルール
1.☆★◇◆の4種類のブロックがある。□←これは床
2.同じブロックが2個以上接すると消える。
3.ブロックは持ち上げることは出来ず、引きずる事しか出来ない。
4.ブロックを乗り越えて反対側には逝けない。
5.スタートは床の部分から。

さーやってみろ!!
395エリート街道さん:02/03/25 22:38 ID:mA/cNLHW
>>394
ちょと解りにくいあるよ。
もうちょと説明してけろ。
例えばどうするとか。上の図じゃ何のことかよくわからん。
396山形大学:02/03/25 22:43 ID:Jkko4YhE
とりあえず3つ一緒に消せって事ね。
397山形大学:02/03/25 22:45 ID:Jkko4YhE
最初は「◇」から消すのかな?
398義弘 ◆.....OsA :02/03/26 04:48 ID:/Fz+YFNj
>>394
氏ね。屑野郎(w
399エリート街道さん:02/03/26 05:11 ID:x/eP2h/V
398はどうして394に怒ってるの???
400エリート街道さん:02/03/26 05:16 ID:2e0m3K5K
★☆◆◇◆
◆◇★☆★
□□□◇☆
□□□

★☆◆◇◆
◆◇□☆★
□□□◇☆
□□★

★☆◆◇◆
◆◇☆□★
□□□◇☆
□□★

★☆◆◇◆
◆◇□□★
□□☆◇☆
□□★

★☆◆◇◆
◆□□◇★
□□☆◇☆
□□★

◇消滅

★☆◆□◆
◆□□□★
□□☆□☆
□□★
401エリート街道さん:02/03/26 05:18 ID:2e0m3K5K
★☆◆□◆
◆□□□★
□☆□□☆
□□★

★☆◆□◆
◆□□□★
□☆□☆□
□□★

★☆◆□◆
◆□□☆★
□☆□□□
□□★

★☆◆□◆
◆☆□□★
□☆□□□
□□★

☆消滅

★□◆□◆
◆□□□★
□□□□□
□□★

402エリート街道さん:02/03/26 05:21 ID:2e0m3K5K
★□◆□◆
◆□□□★
□□□□□
□□★

★□◆□◆
◆□□□□
□□□□★
□□★

★□◆□◆
◆□□□□
□□□★□
□□★

□★◆□◆
◆□□□□
□□□★□
□□★

□□◆□◆
◆□□□□
□★□★□
□□★

□□◆□◆
◆□□□□
□□★★□
□□★

★消滅

□□◆□◆
◆□□□□
□□□□□
□□□
403エリート街道さん:02/03/26 05:23 ID:2e0m3K5K
□□◆□◆
◆□□□□
□□□□□
□□□

□□◆□◆
□□◆□□
□□□□□
□□□

◆消滅

□□□□◆
□□□□□
□□□□□
□□□

あれ、やっぱムズイ....
404エリート街道さん:02/03/26 09:41 ID:0OaMYeXr
このスレすごい。
賢い人達が集まってる。こういう人たちって
持って生まれた物なんだろうな、すっごい鬱になってきた。
405神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 13:44 ID:T3ZY99Ix
己はFF、DQを初め数々のRPGをやってきたが
コレほどの難問を叩き付けられたのは初めてだ!!
★☆◆◇◆
◆◇★☆★
□□□◇☆
□□□
ルール
1.☆★◇◆の4種類のブロックがある。□←これは床
2.同じブロックが2個以上接すると消える。
3.ブロックは持ち上げることは出来ず、引きずる事しか出来ない。
4.ブロックを乗り越えて反対側には逝けない。
5.スタートは床の部分から。
6.全てのブロックを消すのが目的

さーやってみろ!!
406神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 13:48 ID:T3ZY99Ix
>>400
最初の一手目の
★☆◆◇◆
◆◇□☆★
□□□◇☆
□□★
★はあり得ない。引きずることしか出来ないので
★☆◆◇◆
◆◇□☆★
□□★◇☆
□□□
が限界だ。動けるのは
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□
内だけだ。
407エリート街道さん:02/03/26 14:03 ID:2e0m3K5K
人間は斜めに動けるの?
408神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 14:07 ID:T3ZY99Ix
>>407
ダメ。ブロックも人間も斜めには動けない
409エリート街道さん:02/03/26 14:10 ID:2e0m3K5K
じゃあだめだ。
俺には解けない。
410ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 14:13 ID:xELw0NY8
二個接した時点で強制的に消えるのか?ぷ
411神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 14:18 ID:T3ZY99Ix
>>410
そのとーり
412ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 14:35 ID:xELw0NY8
押すこともできないのか?ぷ
413エリート街道さん:02/03/26 14:36 ID:/dNOWDhg
★☆◆◇◆
◆◇★☆★
□□□◇☆
□□□

★☆◆◇◆
◆◇□☆★
□□★◇☆
□□□

★☆◆◇◆
◆◇□☆★
□□□◇☆
□□★

★☆◆◇◆
◆□□☆★
□◇□◇☆
□□★

★☆◆◇◆
◆□□☆★
□□□◇☆
□◇★

★□◆◇◆
◆☆□☆★
□□□◇☆
□◇★

★□◆◇◆
◆□□☆★
□☆□◇☆
□◇★

★□◆◇◆
◆□□☆★
□☆◇□☆
□◇★

★□◆◇◆
◆□◇☆★
□☆□□☆
□◇★

★□◆◇◆
◆□◇☆★
□□☆□☆
□◇★

★□◆◇◆
◆□◇☆★
□□□☆☆
□◇★
※☆消え
414エリート街道さん:02/03/26 14:37 ID:/dNOWDhg
★□◆◇◆
◆◇□□★
□□□□□
□◇★

★□◆□◆
◆◇□◇★
□□□□□
□◇★

★□◆□◆
◆◇□□★
□□□◇□
□◇★

★□◆□◆
◆◇□□★
□□◇□□
□◇★

★□◆□◆
◆◇□□★
□◇□□□
□◇★
※◇消え

★□◆□◆
□◆□□★
□□□□□
□□★

★□◆□◆
□◆□★□
□□□□□
□□★

★□◆□◆
□◆★□□
□□□□□
□□★

□□◆□◆
★◆★□□
□□□□□
□□★

□□◆□◆
□◆★□□
★□□□□
□□★

□□◆□◆
□◆★□□
□★□□□
□□★

415エリート街道さん:02/03/26 14:37 ID:/dNOWDhg
□□◆□◆
□◆★□□
□□★□□
□□★
※★消え

□□◆□□
□◆□□◆
□□□□□
□□□

□□◆□□
□◆□◆□
□□□□□
□□□

□□◆□□
□◆◆□□
□□□□□
□□□
※◆消え

□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□
416神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 14:39 ID:T3ZY99Ix
>>412
出来るよ
417神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 14:41 ID:T3ZY99Ix
>>413
3回目の★はあり得ない
418ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 14:42 ID:xELw0NY8
できるのか、どうりでできないはずだ、ぷ
419エリート街道さん:02/03/26 14:46 ID:2e0m3K5K
なんだ、押せるのか。
もうちょっと考えてみる。
420ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 15:00 ID:xELw0NY8
★☆◆◇◆
□◆□☆★
□□□◇☆
□◇★

これから

□☆◆◇◆
□◆□☆★
★□□◇☆
□◇★

こうしたら動けなくなるんだよな?ぷ
421神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 15:08 ID:T3ZY99Ix
>>420
左上の★を引きずってきたと思うので左下で何も出来ないな
★を上に押す事しか出来ない
422神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 15:17 ID:T3ZY99Ix
あんま引っ張ってもしょーがないのでヒント
(*何通りかあるのかもしれないが、己さまの自力解法だと
1.最初に触るのは★。これの最初の配置が重要だと思われ。
2.最初に消すのは★。
423ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/26 15:52 ID:xELw0NY8
つかれた、あばよ、ぷ
424神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/26 19:19 ID:QPyzPwBL
>>423
アイテムゲット出来ないぞ(ワララ
425まずは:02/03/27 01:13 ID:Lv9vUNJB
★☆◆◇◆
◆◇★☆★
□□□◇☆
□□□

★☆◆◇◆
◆□★☆★
□◇□◇☆
□□□引く

★☆◆◇◆
◆□★☆★
◇□□◇☆
□□□押す

★☆◆◇◆
◆□□☆★
◇□★◇☆
□□□引く

★☆◆◇◆
◆□□☆★
◇□□◇☆
□□★押す

★☆◆◇◆
□◆□☆★
◇□□◇☆
□□★引く

★☆◆◇◆
◇◆□☆★
□□□◇☆
□□★押す

★☆◆◇◆
◇◆□☆★
□□□◇☆
□★□引く

★☆◆◇◆
◇◆□☆★
□□□◇☆
★□□押す

★☆◆◇◆
◇□□☆★
□◆□◇☆
★□□引く

★☆◆◇◆
◇□□☆★
◆□□◇☆
★□□押す
426:02/03/27 01:14 ID:Lv9vUNJB
★☆◆◇◆
◇□☆□★
◆□□◇☆
★□□引く

★☆◆◇◆
◇□□□★
◆□☆◇☆
★□□引く

★☆◆◇◆
◇□□□★
◆□□◇☆
★□☆押す

★☆◆◇◆
◇□□□★
□◆□◇☆
★□☆引く


★☆◆◇◆
◇□□□★
□□□◇☆
★◆☆押す

★☆◆◇◆
□◇□□★
□□□◇☆
★◆☆引く

★☆◆◇◆
□□□◇★
□□□◇☆
★◆☆押す

★☆◆□◆
□□□□★
□□□□☆
★◆☆消す

★☆◆□◆
□□□□★
★□□□☆
□◆☆引く

★☆◆□◆
□□★□□
★□□□☆
□◆☆引く
427その次:02/03/27 01:15 ID:Lv9vUNJB
★☆◆□◆
★□□□□
★□□□☆
□◆☆押す

□☆◆□◆
□□□□□
□□□□☆
□◆☆消す

□□◆□◆
□☆□□□
□□□□☆
□◆☆引く

□□◆□◆
□□☆□□
□□□□☆
□◆☆引く

□□◆□◆
□□☆□□
□□☆□□
□◆☆引く

□□◆□◆
□□□□□
□□□□□
□◆□消す
428最後:02/03/27 01:16 ID:Lv9vUNJB
◆□□□◆
□□□□□
□□□□□
□◆□引く

◆□□□◆
□□□□□
□◆□□□
□□□引く

◆□□□◆
□□□□□
◆□□□□
□□□押す

◆□□□□
□□□□◆
◆□□□□
□□□引く

◆□□□□
□□◆□□
◆□□□□
□□□引く

◆□□□□
◆□□□□
◆□□□□
□□□押す

□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□消す
429ロリロリ大魔神 ◆REDSZJ02 :02/03/27 02:02 ID:fdbNR/h7
プクス
430エリート街道さん:02/03/27 13:09 ID:Lv9vUNJB
428の一番上、「押す」の間違いだな。
431神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/27 15:36 ID:Eh3CBj7+
>>425-428
スバラシイ!!アイテムゲットだ!!
そのヤリ方は思い付かなかったよ
432神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/27 15:58 ID:Eh3CBj7+
ちなみに己さまの解法

★☆◆◇◆
◆◇★☆★
□□□◇☆
□□□

★☆◆◇◆
◆◇□☆★
★□□◇☆
□□□

★☆◆◇◆
◆□□☆★
★□□◇☆
◇□□

★□◆◇◆
◆□□☆★
★□□◇☆
◇☆□

★□◆◇◆
◆□□☆★
★□□□☆
◇☆◇


433神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/27 16:00 ID:Eh3CBj7+
★☆◆◇◆
◆□□□★
★□□□☆
◇☆◇

★☆◆◇◆
◆□□□★
□□□★☆
◇☆◇

★☆□◇◆
◆□□◆★
□□□★☆
◇☆◇

★□□◇◆
◆☆□◆★
□□□★☆
◇☆◇

□★□◇◆
◆☆□◆★
□□□★☆
◇☆◇

◆★□◇◆
□☆□◆★
□□□★☆
◇☆◇

◆★□◇◆
☆□□◆★
□□□★☆
◇☆◇

434神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/27 16:02 ID:Eh3CBj7+
◆★□◇◆
☆□□◆★
□□□★☆
◇☆◇

◆★◆◇◆
☆□□□★
□□□★☆
◇☆◇

◆★◆◇◆
☆□□□★
★□□□☆
◇☆◇

◆★◆◇◆
☆□★□□
★□□□☆
◇☆◇

◆★◆◇◆
☆□★□□
□★□□☆
◇☆◇

◆★◆◇◆
☆★□□□
□★□□☆
◇☆◇




435神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/27 16:05 ID:Eh3CBj7+
◆□◆◇◆
☆□□□□
□□□□☆
◇☆◇

◆□◆◇◆
□☆□□□
□□□□☆
◇☆◇

◆□◆◇◆
□☆□□□
□☆□□□
◇☆◇

◆□◆◇◆
□□□□□
□□□□□
◇□◇

◆□◆□◆
□□◇□□
□□□□□
◇□◇
で、後はお好きに



436糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/27 16:12 ID:umKKnm68
ABCDC
CDABA
XXXDB
XXX
とかやらないのは美学?
437エリート街道さん:02/03/28 15:31 ID:5hve5JEb
有理数と無理数ってどっちが多いの?
438義弘 ◆.....OsA :02/03/28 15:32 ID:Ok/0rIrt
>>437
濃度は違う
439エリート街道さん:02/03/28 15:34 ID:NInD43+0
どっちの濃度が大きいの?
440エリート街道さん:02/03/28 15:42 ID:JYumB1Yi
>439
無理数
441エリート街道さん:02/03/28 16:14 ID:XicQCAVE
>438えっ解なし?
442エリート街道さん:02/03/29 20:25 ID:5TpXfHjM

この問題ごっつい気になるんですけど!!
子供には割れる。大人には割れない。
女にはキレイ。男には汚い。犬には見える。猫にはなかなか見ることができない。
車ならできる。家では無理がある。
天気のいい日には現われることもある。雨の日には見ることが出来ない。
どちらかというと…理科室よりかは職員室の方がすみやすい。
みんな触れたことがある。
みなさん分かりますか!?


443エリート街道:02/03/29 20:28 ID:aVKJoxs8
>>1
こんなくだらねー問題作る暇あったら勉強しろ!!!
444鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 20:56 ID:PqurpKtS
4つの玉を1つの袋に入れます。
玉は黒が1つ、白が1つで、他の2つは赤です。
袋をよく振って、誰かが袋から2つの玉を取り出し、
取り出した玉のうち1つは赤だ、と言いました。

もう1つの玉がやはり赤である確率はいくらでしょうか?

(某クイズブックより抜粋)
445エリート街道さん:02/03/29 21:38 ID:PjfE2Xy/
>>444
6分の1か?
446奈々氏:02/03/29 21:48 ID:w4T/qgM2
1/5じゃない?
447神人パピー ◆ROOKxisA :02/03/29 21:50 ID:qykAm8gD
なら己は1/2と書いておくかな
448エリート街道さん:02/03/29 21:54 ID:h7tmh1qD
1/3?
449奈々氏:02/03/29 21:55 ID:w4T/qgM2
やっぱ1/3か?
もうわからん・・。
450鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 21:57 ID:v104OhQA
解答は1/5

赤玉を赤1、赤2として別々に考えるとわかりやすいかな。。
451鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 21:58 ID:v104OhQA
4つから2つ選ぶコンビネーションが6通り、
内、赤を含まないのが「黒、白」の1通り。
残り5通りのうち、「赤赤」が1通りなので
1/5だってよ。
452奈々氏:02/03/29 22:03 ID:w4T/qgM2
でも「最初に取り出したのが赤玉」の条件も考えるべきじゃない?
「赤・白」で最初に取り出したのが白だったら条件外だし。
453鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 22:07 ID:itpgBqQk
最初に取り出したのが赤玉ではないよ。
「取り出した玉のうち1つは赤」
だといってるのだから
454エリート街道さん:02/03/29 22:21 ID:PjfE2Xy/
しまった黒・白コンビを抜くの忘れてた。
455鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/29 22:22 ID:itpgBqQk
なんか、「文章題」 だねぇ
456エリート街道さん:02/03/30 02:33 ID:KP8tAkA9
このスレ1から見てみたんですが
2ちゃんってこんなに頭のいい人の巣窟なの1?
なんか悔しいな・・こういう人達ってのは生まれ持ったものなんだろうな
しかし悔しい
457 :02/03/30 11:27 ID:/NEcVY8h
神人パピーさんの言ってた問題は、
某RPGのミレニアムパズル19という事でよろしいでしょうか?
458奈々氏:02/03/30 13:27 ID:OJtQVE75
>>456
2Chに集まるヒトが聡明なんじゃなくて、ただ2Chに来るヒトが桁違いだからその中にこーゆーのが得意なヒトもいるってだけかと。
そーゆーの気にしてたらキリがない。数学オリンピックや大学への数学なんかじゃそーゆーのばっかが集まってて鬱になるにゃー。
459糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/30 21:45 ID:H7WJXvdZ
dat落ち防止
460エリート街道さん:02/03/30 21:59 ID:aMNfqEYh
うわぁぁん!!
1の問題がまだわからん!!
誰かすっきり教えてっ!!
461糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/31 14:39 ID:3TP2/EXK
定期age
462鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/31 23:36 ID:bgVepzGR
29匹のカエルが29匹のハエを29分間で捕まえるとすると、
87分間で87匹のハエを捕まえるのに、何匹のカエルが必要でしょう?

(某クイズブックより抜粋)
463糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/31 23:38 ID:LwGXKh4r
29匹?
464鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/31 23:53 ID:bgVepzGR
>>463
アタリ

簡単すぎたかね。
465糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/03/31 23:55 ID:LwGXKh4r
>464 こんばんわ
466鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:00 ID:RFGwz1/0
ピーターズさん、エドワーズさん、ロバーツさんの3人が、
ゴルフを楽しんでいます。
ゲームの途中でピーターズさんは突然3人のファーストネームが
ピーター、エドワード、ロバートであることに気がつきました。
他の1人が言いました
 「それはそうだ。俺も気付いていたんだ。だけど、
 3人のなかで、姓と名が同じ人はいないよ。
 だって、俺のファーストネームはロバートだもの」

3人のフルネームはどうなっているのでしょう。

(同じく某クイズブックからの抜粋。簡単なので2、30秒で解かれるかも)

>>465
こんばんは
467現役理1生:02/04/01 00:04 ID:ccXlBax3
>>466
ロバート・エドワーズ
エドワード・ピーターズ
ピーター・ロバーツ
であってんの?もしかして
468狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:06 ID:TzZH4AwG
>>462 >>466 は簡単すぎて、引っかけがあるんじゃないか、と
下手に勘ぐりが働くなww
469鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:06 ID:RFGwz1/0
>>467
もちろんあたり。
やっぱり単純すぎましたね。
470奈々氏:02/04/01 00:07 ID:ODh7Xyhk
>>467
多分。
ロバート・エドワーズがスグに決まればあとはスパっと・・。
471山形大学:02/04/01 00:09 ID:zuISrEZZ
ピーターズが気付いて他の誰かがロバートって名のりゃあスグ分かるな。
472鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:20 ID:RFGwz1/0
部屋に何人かの宇宙人がいます。(手は右手左手の2つ)
1人1人の、どちらかの片手には少なくとも2本の指があります。
すべての宇宙人の両手の指の合計は互いに同数となりますが、
それぞれの片手の指の数はバラバラです。
この部屋の宇宙人の指の総数は200〜300本です。

さて、宇宙人は何人いるでしょう

(某クイズブックから改変。
問題よりも日本語の意味がわかりづらくてすいません)
473現役理1生:02/04/01 00:24 ID:ccXlBax3
>>472
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜!
答いくつあるんだ〜
474鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:24 ID:RFGwz1/0
答えは1通り、、、
475狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:25 ID:TzZH4AwG
>>473
いや、4行目の条件がキーなんじゃないの?
476山形大学:02/04/01 00:29 ID:zuISrEZZ
滅茶苦茶指多そうだな。
477エリート街道さん:02/04/01 00:30 ID:gfYoLrd6
1の答って結局なにくさ?
眠れんたい・・
478神人パピー ◆ROOKxisA :02/04/01 00:30 ID:u1VaVXSs
2人
479奈々氏:02/04/01 00:31 ID:ODh7Xyhk
10人?
480鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:32 ID:RFGwz1/0
あ、条件が1つ抜けてた!

「この部屋にいる宇宙人の指の総数がわかれば、
必然的に何人の宇宙人がいるのかがわかります」

という条件を。
すまん…
481現役理1生:02/04/01 00:33 ID:ccXlBax3
>>477
よくわかんないけど、「全部の座席に人が座ってた」ってかいてあんのに
なんであとのほうで「1個席が空いてる」ことになってんだ?
482奈々氏:02/04/01 00:33 ID:ODh7Xyhk
>>477
>>1の答えはナシ。怖いマンガのワンシーンらしく、見てない人にはまるで分からない。
必死で考えてた方には残念ですが・・。
483鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:33 ID:RFGwz1/0
すいません。これが問題。

部屋に何人かの宇宙人がいます。(手は右手左手の2つ)
1人1人の、どちらかの片手には少なくとも2本の指があります。
すべての宇宙人の両手の指の合計は互いに同数となりますが、
それぞれの片手の指の数はバラバラです。
この部屋にいる宇宙人の指の総数がわかれば、
必然的に何人の宇宙人がいるのかがわかります。
この部屋の宇宙人の指の総数は200〜300本です。

さて、宇宙人は何人いるでしょう

(某クイズブックから改変)
484山形大学:02/04/01 00:34 ID:zuISrEZZ
とりあえず人の数は奇数になりそう
485奈々氏:02/04/01 00:34 ID:ODh7Xyhk
ありゃ?10人じゃなかった?
486山形大学:02/04/01 00:34 ID:zuISrEZZ
人じゃなく指だった。。。
487糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 00:37 ID:g1mk5xdz
条件足りないでしょ
一人で、100-101
12人で 0-23,1-22,..,,11-12 等
488山形大学:02/04/01 00:38 ID:zuISrEZZ
>>487
サンクス!
489現役理1生:02/04/01 00:39 ID:ccXlBax3
1人じゃないの・・・?2人って可能性もあるけど、指の総数が奇数だと無理だよね?
490奈々氏:02/04/01 00:39 ID:ODh7Xyhk
少なくとも指は二本。
ひとりの時は例外か・・。
491狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:41 ID:TzZH4AwG
>>487
>すべての宇宙人の両手の指の合計は互いに同数となりますが、
492狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:42 ID:TzZH4AwG
つか、答えは素数だろうなぁ、でも詰めるのはめんどいw
493奈々氏:02/04/01 00:44 ID:ODh7Xyhk
10と11のふたつ答えが出た。
もっかい考え直す・・。
494糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 00:44 ID:g1mk5xdz
左手の合計=右手の合計?
0-23, 22-1, 2-21,..., 12-11 とか?
495現役理1生:02/04/01 00:44 ID:ccXlBax3
1人じゃないの〜?
496エリート街道さん:02/04/01 00:44 ID:AKYYzjYC
>>481 
どうも有難う。
自分はてっきり、全員女ってなってるのに、おじさんの声がしたことかなと
思った。
497山形大学:02/04/01 00:45 ID:zuISrEZZ
2乗数って事はないよな?
498鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:46 ID:oCa6E6NU
「右手の指の数+左手の指の数」は、どの宇宙人も同じということ…
499現役理1生:02/04/01 00:47 ID:ccXlBax3
>>493
ていうか、10人とかだと、200でも210でも220でもよくて
200〜300にした意味はどうなるのかしら?
500狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:48 ID:TzZH4AwG
指の総数が素数×素数だと思ったんだが、外したかなw
501山形大学:02/04/01 00:48 ID:zuISrEZZ
おれ的には10人か11人かそれ位とおもふ。
502奈々氏:02/04/01 00:50 ID:ODh7Xyhk
10人の場合。

右手:02、03、04・・・11
左手:21、20、19・・・12

合計230、ってやった。
もしかして問題の意味履き違えてる?
503山形大学:02/04/01 00:50 ID:zuISrEZZ
いや無理か。
504鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:50 ID:oCa6E6NU
例えば10人だったら…
指の数が20〜30の中の1つの本数になる。
すると、10人の右手にそれぞれ別の本数の指を
配置(?)することが出来なくなる…
505鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:51 ID:oCa6E6NU
>>504
というか、唯一に決定できんじゃん。
506狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:52 ID:TzZH4AwG
>>502 反例w やっぱ>>500の考えかたでイイようなw
43 3
42 4
41 5
40 6
39 7
507狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:53 ID:TzZH4AwG
>>505
答えは素数か??ついでに総本数は素数×素数じゃない?
508現役理1生:02/04/01 00:54 ID:ccXlBax3
>>504
問題文の意味をもっと明確に説明してくれ〜〜〜〜!
それか別の問題w
509糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 00:54 ID:g1mk5xdz
もとの問題は?
510鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:55 ID:oCa6E6NU
>>507
鋭い
511鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 00:55 ID:oCa6E6NU
狐卿、当てたようなものですね。。。
512狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:57 ID:TzZH4AwG
 >>511
ぷ、洞察力だけはあるからな、そこから先はめんどいww
513山形大学:02/04/01 00:59 ID:zuISrEZZ
>必然的に何人の宇宙人がいるのかがわかります

って事か。
514狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 00:59 ID:TzZH4AwG
>>508
何人かの宇宙人がいます。この宇宙人は各々両手の指を合計した本数は同じですが、
どの手も互いに同じ本数の指を持つことはありません。要はこういうことw
515狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:00 ID:TzZH4AwG
ま、ヒントは>>507で書いたから、あとは理Tクンにでも解いてもらおうww
516奈々氏:02/04/01 01:00 ID:ODh7Xyhk
>>513
の部分がメインになるのか?
517鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:01 ID:oCa6E6NU
問題文が英訳の日本語だったから、
もともと意味がわかりづらかったんです。
なるべく原文をかえずに補足して書いたんですが、
やっぱり分かりにくいですね。。すいません。
518山形大学:02/04/01 01:02 ID:zuISrEZZ
素数×素数で200〜300になるのって、
もう決まってるじゃん。
519糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 01:03 ID:g1mk5xdz
>517 なるほど。原文のママが良かったかも
520狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:05 ID:TzZH4AwG
>>519
ぷ、でもあの程度の悪文を読みとれるくらいの読解力は欲しいなw
521奈々氏:02/04/01 01:05 ID:ODh7Xyhk
素数A×素数Bが素数Cで割り切れる?
????  ??分からん。
522糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 01:06 ID:g1mk5xdz
>520
「必然性」から条件が抜けていると思ったのよ
523現役理1生:02/04/01 01:07 ID:ccXlBax3
>>521
素数A(またはB)=素数C じゃないの?Aが人数でBが各人の指数でしょ? 
524奈々氏:02/04/01 01:07 ID:ODh7Xyhk
原文だとまず読めないから訳してもらう方がいい。
さんきう。
525鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:08 ID:oCa6E6NU
原文ママは本当に意味不明だった。
訳者が問題を解かずに文章だけ訳したんだろうな…
526帝京様 ◆5Pj5rE6M :02/04/01 01:08 ID:RVb8vo+w
オヒサシブリ!
527現役理1生:02/04/01 01:09 ID:ccXlBax3
>>525
めんどいのはやめて、気づけば簡単だけど・・・てやつおねがいしまっす
528狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:10 ID:TzZH4AwG
>>527
あんまめんどくないけどな、どちらかというと後者の部類だ、これはww
529鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:12 ID:oCa6E6NU
お詫びに易しい問題を。

ワインセラーには、ワインとビールが入った樽が6つあります。
それぞれの樽の容量は、30ガロン、32ガロン、
36ガロン、38ガロン、40ガロン、62ガロです。
5つの樽にはワインが、1つの樽にはビールが入っています。

最初の客はワインを2樽、
次に来た客は、最初にきた客の2倍のワインを買いました。

ビールが入っていたのはどの樽でしょう?
530糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 01:12 ID:g1mk5xdz
>528
such that と読めれば、ってことだな。俺頭かたいねw
531現役理1生:02/04/01 01:12 ID:ccXlBax3
>>528
オレにはまだ問題の意味があんまわかってないよ・・・きっと
ま、しょうがない。
532エリート街道さん:02/04/01 01:15 ID:t6GxCJIH
a
533現役理1生:02/04/01 01:16 ID:ccXlBax3
>>529
40かしら?
534狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:16 ID:TzZH4AwG
>>531
ホントに理T生なのか・・・詐称じゃないだろうな・・・それともやはり
同じ大学でも出身高校によって頭のキレに差が出るのかw

>>529
ぷ、40ガロンw
535奈々氏:02/04/01 01:17 ID:ODh7Xyhk
でた。あってる?>>529
536エリート街道さん:02/04/01 01:21 ID:4TkS1Y02
>>529
30ガロンのやつじゃないの?
最初の客は32と38
次の客は38と40と62
でも,62ガロのガロという単位が不明なので
解けないというのが正解(w
537現役理1生:02/04/01 01:21 ID:ccXlBax3
>>534
この問題だけで頭の切れを判断されてしまうの〜?
まあそう思いたいならどうぞ。
538山形大学:02/04/01 01:22 ID:zuISrEZZ
>>536
ぷぷ
539鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:23 ID:oCa6E6NU
またやってもうた、誤植。
ガロは雑誌の名前、じゃなくて、ガロンの間違い。
540狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:23 ID:TzZH4AwG
>>536
(30+36)×2=32+38+62

でもあるからな
541奈々氏:02/04/01 01:23 ID:ODh7Xyhk
「2倍買った客が4の倍数の量で、かつ62ガロンの樽を含む」が隠し条件ですよね?
解答は複数個あるんですか?
542現役理1生:02/04/01 01:24 ID:ccXlBax3
>>536
なんで38が2個あるの?
543狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:24 ID:TzZH4AwG
>>537
ほぼ煽りにマジレスで返すなってww

>>538
かぶってるなww
544鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:24 ID:oCa6E6NU
>>536の解答には38ガロンの樽が2つあるのがミソ
545奈々氏:02/04/01 01:25 ID:ODh7Xyhk
>>536
とりあえず38がダブってます・・。
546現役理1生:02/04/01 01:25 ID:ccXlBax3
>>543
ww
547糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 01:25 ID:g1mk5xdz
>537
俺なんか問題がおかしいと即断。だめだめ
このスレの問題は結構、柔軟性がわかるんだよ。
548狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:25 ID:TzZH4AwG
>>541
あの程度なら数字眺めて、暗算すればすぐ出ると思われw
549奈々氏:02/04/01 01:26 ID:ODh7Xyhk
総叩き・・。
550奈々氏:02/04/01 01:27 ID:ODh7Xyhk
宇宙人問題の解説が欲しい・・。
551狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:28 ID:TzZH4AwG
>>550
原稿料くれww
552奈々氏:02/04/01 01:28 ID:ODh7Xyhk
>>551
無償って素晴らしい事だよ?
553鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:30 ID:oCa6E6NU
>>552
だからこそ、世の中には存在しがたい…
554奈々氏:02/04/01 01:31 ID:ODh7Xyhk
ここにひとつの真理が誕生しました・・・。
555狐 ◆SFCZYKJU :02/04/01 01:35 ID:TzZH4AwG
つか、とにかく素数の二乗じゃなきゃ、条件満たせないって感覚的
にわからんかねぇ、これを証明するのはヲレ苦手なんで、できん、
だから算数は好きでも、数学は嫌いだったw
556奈々氏:02/04/01 01:36 ID:ODh7Xyhk
明日数学板で聞くことにする。
また来るから問題余ってたらよろ〜♪>>鉛筆氏
557鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:37 ID:oCa6E6NU
素数じゃなかったら、
「唯一に決まる」って条件を満たせない雰囲気がプンプン匂うもんねぇ…
558奈々氏:02/04/01 01:39 ID:ODh7Xyhk
「指の総本数が素数の二乗じゃないと、指の数から宇宙人の数を求めると複数の解が出てしまう」
ってコト?

559鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 01:43 ID:oCa6E6NU
>>558
当然。
560奈々氏:02/04/01 01:44 ID:ODh7Xyhk
んー微妙に分からん・・。
大学行ったら数学独学で学ぼうかな・・。
561山形大学:02/04/01 02:28 ID:zuISrEZZ
>>560
俺の合ってるか合ってないか分からない解説ならしてもいい(ぷ
合って無かったらスマソかった。

とりあえず指と人(宇宙人)が同じ数でなくちゃあダメなのは分かってくれ。

指18×人13 や 指13×人18

とか出来るからね。
これじゃあ、人の数は特定出来ない訳だ。
って事で2乗数じゃないとダメってのは分かったね?

で、200〜300までを満たす2乗数は 15・16・17 の三つ。

15×15=225

で、これを因数分解してみると、5×5×3×3で、
指25×人9 や 指9×人25 も225になる訳ね。
これじゃあ人の数特定出来ないから、ダメね。
ここで分かったのが、2乗数は2乗した数でしか割り切れないとダメ、
つまり2乗する数は素数でないといけないって事になるわけね。
よって素数の2乗って事になるわけ。
562山形大学:02/04/01 02:30 ID:zuISrEZZ
訂正
2乗数は2乗した数でしか割り切れないとダメ
         ↓
2乗数は2乗する数でしか割り切れないとダメ

563糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 02:51 ID:KJiBgHbe
202本でも101人が2本ずつは駄目だから2人と特定できたり・・・
67×3本等でも同様。
「二本以上」ってのは合計が一定である以上両手でないと不自然で
指はは人数より多くないと変だとか・・・
564SEnu:02/04/01 03:17 ID:6zTInEln
>>561は鋭いね。ピタリと17人にきまる。
一つ引っ掛かるのが
「それぞれの片手の指の数はバラバラです」
↑は意味ない文ってことか?
565奈々氏:02/04/01 12:20 ID:mTQYihhA
>>561
多謝。やっと感覚的に掴めた。
566糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 12:56 ID:OOlRgGyc
やっぱ問題変だよ〜
567鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 13:07 ID:mtqPDQ+a
ある女性は、いつも夕方5時30分に仕事を終えて
スーパーマーケットに立ち寄り、
6時発の電車に乗って6時30分に自宅のある駅に到着します。
彼女の夫は毎日家から駅まで車を運転して、
電車から降りた彼女を6時30分に迎えにきます。
ところが今日は、彼女はいつもより5分早く仕事を終え、
スーパーに寄らずに直接駅に向かうことにしました。
このため、自宅のある駅に6時に到着する5時30分発の電車に
乗ることができました。
夫が迎えにきていないので、彼女は歩いて帰ることにしました。
いつもどおり家を出た夫は、歩いて帰途についている妻を見つけ、
方向を変えて彼女を車に乗せました。
それでいつもより10分早く家に着くことができました。

全ての電車が定刻どおりに発着すると考えると、
この女性は、夫が彼女を車に乗せるまで、
何分歩いたことになりますか?

(某クイズブックよりそのまま転載。変な引っ掛け問題ではありません)
568エリート街道さん:02/04/01 13:12 ID:0vrPn/pz
5分だな。
569鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/01 13:16 ID:mtqPDQ+a
>>568
甘い…

ちと外出するので答えは夜にでも。
570エリート街道さん:02/04/01 13:17 ID:sjzdBMON
>>568
その女は車と同じ速さになるぞ。
571奈々氏:02/04/01 13:20 ID:mTQYihhA
じゃないの?
572SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 13:23 ID:tt5RT++h
20分は最低歩く
573エリート街道さん:02/04/01 13:32 ID:+SDlC06f

         ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |
    | /  (・)  (・) |
  /⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  |  / ___  |  <  わからないの?これが右ねじの法則よ!
  − \   \_/  /    \_________
      \____/
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
574エリート街道さん:02/04/01 13:34 ID:4MwSbtNI
25分
575574:02/04/01 13:35 ID:4MwSbtNI
正解でしょ?
576奈々氏:02/04/01 13:36 ID:mTQYihhA
6時30分に家に着くと勘違いしてた・・・。
577SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 13:39 ID:tt5RT++h
25分だね。検算中…
578SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 13:43 ID:tt5RT++h
↓計算内容
390−x→390→390+x
360→360+y→380+x
390−x+z=360+y
360+y+z=380+x
∴y=25
日本語にできないww
579SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 13:49 ID:tt5RT++h
一応、>>578
390は6時30分の意味、360は6時の意味
xは家から駅まで車で行くときかかる時間
yは駅から妻が歩いた時間
zは家から、夫と妻があった場所まで行くのに要した時間
ここから、何とか日本語にしたいところ
580奈々氏:02/04/01 13:51 ID:mTQYihhA
>>578-579
おつかれさまー。
581SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 13:52 ID:tt5RT++h
>>580
もう放棄したw
答えがでりゃいいんだろ
582574:02/04/01 13:57 ID:G2ucBMed
ちなみに俺は女が車の何倍の速さで歩くかを考えた。
女の歩いた距離を車が5分で走ることがわかってるからね。
583奈々氏:02/04/01 13:58 ID:mTQYihhA
考えてた人には十分わかるから大丈夫♪
584SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 14:18 ID:tt5RT++h
↓強引にやった
家と駅の間を車で行くときかかる時間をx分
今日、駅から妻が歩いた時間をy分
今日、2人が、遭った場所から家まで行くのに要した時間、
すなわち、夫が、家から、妻と遭った場所まで行くのに要した時間をpx分(1>p>0)とおく
2人は、いつもは6時30分のx分後、すなわち、6時の30+x分後に到着するが、
今日は6時のy+px分後に到着し、これがいつもの到着より10分早いから、
30+x=y+px+10・・・・・・@
また、夫は今日もいつもと同じ時間、すなわち、6時30分のx分前に家を出ているから、
今日、夫が、妻を迎えに行く途中、妻に遭った時刻は、6時30分のx+px分後、すなわち、
6時の30−x+px分後・・・・・・A
また、今日、妻が、駅から家へ帰る途中、夫に遭った時刻は、
6時のy分後・・・・・・B
AとBは一致するから、
30−x+px=y・・・・・・C
BとCを連立させて、
y=25
文系的な解答だ…未知数3つなのに2本の方程式で解いてるのも痛い
>>582のほうが良いだろうね
585SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/01 14:20 ID:tt5RT++h
BとCを→@とCを
586芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 15:28 ID:Gt1TRsLi
お久しぶりです。

いつもかかる時間よりも、この日車で走った時間は5分短い。(車での往復が10分長いから)
いつもより30分早く駅を出発して、10分はやくついたのだから、妻が要した時間はいつもより20分長い。
いつもかかる時間に20分を足した時間(妻がこの日要した時間)・・・1
いつもかかる時間から5分短い時間だけ車で移動、残りを歩いて移動・・・2
1と2はともに今日妻が駅から家までに要した時間。
いつもかかる時間を無視すると、20=−5+歩いた時間。
・・・で25分。

この説明もあんまりさっぱりしてないかな。
587芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 15:30 ID:Gt1TRsLi
1行目のカッコの中は、車での往復が10分短いから・・・の間違いです。
588エリート街道さん:02/04/01 15:31 ID:Xnk2IwPa
xとかyとか中学生以上の概念を持ち出しちゃダメ。
10分早く家に着いたのだから車はいつも駅につく時間の5分前に彼女を乗せ折り返した。
つまり6時25分に彼女を乗せた。
6時から歩いている訳だから答は25分。
589エリート街道さん:02/04/01 15:34 ID:Xnk2IwPa
固定ハンドルってどうやったらいいんだっけ?
590574:02/04/01 15:36 ID:k2NsfRap
出たナ! 芸大卒氏
彼女との結婚はいつ?
591芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 15:38 ID:Gt1TRsLi
>>589
名前のところに字をいれるだけでは?
トリップは#の後の適当にパスワードをいれるだけ。
592芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 15:39 ID:Gt1TRsLi
いやぁ、きましたよ、生理。
京都で。
よかったよかった。
593574:02/04/01 15:42 ID:4cePqoz2
芸大卒氏のいないこのスレは盛り上がりませんでしたよ。
594芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 15:45 ID:Gt1TRsLi
俺がいても盛り上げられないと思うけど・・・。(^^;)

新しい問題を考えないとなぁ・・・。
今日家で本を漁ってみます。
595同大凡人30代 ◆1gEfjsqg :02/04/01 15:45 ID:Xnk2IwPa
>芸大卒さん
ありがとう。これでいいのかな?
596同大凡人30代 ◆1gEfjsqg :02/04/01 15:47 ID:Xnk2IwPa
おお出来た!感激!
597糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 15:48 ID:zq/ubV4I
>594 やわらか頭発見!
598芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 15:52 ID:Gt1TRsLi
じゃあ、暇つぶしに。

1,1,9,9の4つの数字を、四則演算とカッコだけ使って10を作る。
数字の順番は自由。

過去ログに類似問題があるので、sage
599574:02/04/01 15:56 ID:xLSfHDgY
(1+1/9)*9
600糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 15:56 ID:zq/ubV4I
>598
確かに。
601芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 16:00 ID:Gt1TRsLi
早っ!
602エリート街道さん:02/04/01 16:00 ID:I0d0Vl9u
とけねえよ、わるい?
603574:02/04/01 16:06 ID:w1A7VANj
以前出題しているんですが答えが出てないので・・・
1÷100=100
棒を一本加えて正しい式に
604芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 16:08 ID:Gt1TRsLi
1÷100=1%

答え出てなかったっけ?
605574:02/04/01 16:10 ID:S/t1wNet
出てました?
出直してきます。
606解答編:02/04/01 16:44 ID:lgSbv3cW
正確に時を刻む3つの時計A,B,Cがある。
この3つの時計が同一直線上を等速で運動している。
Aが0:00のときB,Cも0:00であった。Aが0:20のときAから見るとB,Cは
それぞれ0:30,0:35であった。ではBが0:40のときBから見るとCは何時何分か?
さぁ、相対性理論に自信のあるやつ、解けるものなら解いてみろ。


正解は 0時40分44秒
607山形大学:02/04/01 16:54 ID:VF5lYKVV
>>606
物理板で出題して見たら?
608糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 16:57 ID:zq/ubV4I
606の解説が聞いてみたい
609神人パピー ◆ROOKxisA :02/04/01 17:01 ID:/K5XOLSk
    ∧∧
    ( ゚ー゚) ルン♪
   と  ノっ 
  〜(__つ
    (,/
610エリート街道さん:02/04/01 17:02 ID:DeMq/yB9
>>606は問題が間違ってる。
静止した時計から見ると、光速に近い速さで等速に動く時計は、
ゆっくり動くはずだ。
611山形大学:02/04/01 17:04 ID:VF5lYKVV
>>610
Aが光速に近い速度で動いてるとしたら?
612糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 17:05 ID:zq/ubV4I
>610 正解!
613芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 17:06 ID:Gt1TRsLi
1匹のカタツムリが、まっすぐに6分間進んでいったとする。
そのカタツムリを何人かの子どもたちが観察することになった。
子どもたちは相談して、いつも少なくとも一人は観察しているようにした。
子どもたちはそれぞれ1分間ずつカタツムリを観察した。

先生が子どもたちに「カタツムリは何センチ進みましたか。」と尋ねると、
どの子も、「30cm進んだ。」と答えた。

この6分間にカタツムリは最大何cm進んだ可能性があるか。
614山形大学:02/04/01 17:07 ID:VF5lYKVV
180では無さそう。
615エリート街道さん:02/04/01 17:11 ID:owN4i5yq
違う。ここが相対性理論の面白いところだが、
等速で動く2つの時計でA,Bとすると、AがBに対してVで動いていると
Aから見ると、t(B)=(1-V^2/c^2)^(1/2)t(A)でBの時計が進んで見える。
cは光速
616糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 17:11 ID:zq/ubV4I
でんでん虫にしては早過ぎってやつ?
617エリート街道さん:02/04/01 17:16 ID:JqmCmiZh
615はしろうとが陥りやすい典型的な間違い
618芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 17:17 ID:Gt1TRsLi
答えは180cm!
・・・だったら怒られそうだな。
619芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 17:19 ID:Gt1TRsLi
勿論180じゃないですよ。
620エリート街道さん:02/04/01 17:22 ID:owN4i5yq
>>617
解説お願いします。
621エリート街道さん:02/04/01 17:25 ID:JqmCmiZh
270a
622糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 17:28 ID:zq/ubV4I
皆が30センチというんだから合計だろうということで30cm
623山形大学:02/04/01 17:30 ID:VF5lYKVV
一人1分間だけど、1分ずっと見ないとダメ?
624574:02/04/01 17:33 ID:owN4i5yq
270じゃない?
625山形大学:02/04/01 17:41 ID:VF5lYKVV
子どもの数が無限で、1分間を分割して見れるなら
天文学的距離進めそう。
626574:02/04/01 17:43 ID:owN4i5yq
それこそ相対性理論の世界だ。
627芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 17:43 ID:Gt1TRsLi
1分間は連続でお願いします。

270・・・、もう一声いけるかな?
628山形大学:02/04/01 17:43 ID:VF5lYKVV
連続か…。
629574:02/04/01 17:44 ID:owN4i5yq
330?
630574:02/04/01 17:45 ID:owN4i5yq
いや300か?
631山形大学:02/04/01 17:47 ID:VF5lYKVV
360?
632574:02/04/01 17:51 ID:owN4i5yq
カタツムリの動く間だけ観察するか、否かが問題。
633574:02/04/01 18:00 ID:owN4i5yq
問題の6分間だけ観察するかしないかで違うと思うけど。
前者なら300、後者なら360
違う?
634糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 18:03 ID:zq/ubV4I
>633
すばらしい。でも300で委員じゃないの?
635芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/01 18:11 ID:Gt1TRsLi
300です。
3mでごろがいいし、6分間の中で観察されてるってことで。(^^)
636糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/01 18:14 ID:zq/ubV4I
>635 これは良問だよ!
637奈々氏:02/04/01 21:10 ID:80gcch1S
>>613
やっと理解・・。1分間を3つに分けた後からが苦労したー・・・。
芸大卒氏お帰りですー。
638鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 10:17 ID:jh5sFWBh
ただいま。
>>567の解答は25分です。正解のみなさんお疲れさまでした。

>>588さんの答えが1番スマートかな。

ついつい歩く速度とか、距離とかを考えて式を立てたくなるのは、
頭が固くなった証拠でしょうか?
小学生の方がさっさと答えそうな問題ではあります。

では簡単な問題を。

マニングはフォークランドにいます。Purserはデューハーストです。
ブランドは戦艦に乗っています。Purserは巡洋艦に乗っていません。
パーキンスは空母に乗っていて、ウォードはポーツマスにいます。
Commanderはフォークランドにいて、マニングは潜水艦に乗っています。
戦艦はクレタ島に停泊中です。パーキンスはマルタ島にいます。
フリゲート艦はジブラルタルに停泊中で、Stewardはマルタ島にいます。
ブランドはCaptainです。Seamanはフリゲート艦に乗っていません。

それぞれの乗組員の名前、役職(ローマ)、艦船の種類、
停泊地はどうなっているのでしょう。
639鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 10:33 ID:jh5sFWBh
役職(ローマ字)
640芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 10:37 ID:8qsgzPlh
マニング    Commander 潜水艦    フォークランド
デューハースト Purser   フリゲート艦 ジブラルタル
ブランド    Captain  戦艦     クレタ島
パーキンス   Steward  空母     マルタ島
ウォード    Seaman   巡洋艦    ポーツマス
641鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 10:45 ID:jh5sFWBh
御名答。
642芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 10:58 ID:8qsgzPlh
トリケラトプスを食べないものは、ディプロドクスを食べない。
ステゴザウルスを食べないものは、ブラキオサウルスを食べる。
ブラキオサウルスを食べるがディプロドクスを食べないものは、ブロントサウルスを食べる。
トリケラトプスもイグアノドンも食べないものは、ステゴザウルスを食べる。
ブロントサウルスを食べるものは、イグアノドンを食べない。

このとき、ステゴザウルスを食べないものは、トリケラトプスを食べるだろうか?
それとも、たべないだろうか?もしくは、食べるものも食べないものもいるだろうか?
643糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 11:05 ID:Q8wyni9H
たべる
644糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 11:38 ID:Q8wyni9H
642の文を上から1〜5とし、恐竜たちを T、D、S、BRA、BRO、I とする
仮にSもTも食べないとする(背理法w)
1からD食べない、2からBRA食べる
3からBRO食べる
5からI食べない
4からS食べる となって矛盾。だからS食べないならTは食べる。
645芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 11:49 ID:8qsgzPlh
正解です♪

やっぱ論理の問題は悩まないから面白くないかなぁ?
646糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 11:53 ID:Q8wyni9H
>645 問題を出していただいて恐縮ですがw
でんでんむしは面白かった♪
誰かの270てのを見るまで気づかなかったもん。
647エリート街道さん:02/04/02 12:05 ID:8lQ2Y3fw
でんでん虫というよりはゴキブリ並の瞬発力(藁
648糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 12:07 ID:Q8wyni9H
>647
言い訳すればそれ、心理的ブロックになったかも
649鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 12:19 ID:jh5sFWBh
真中に小島が浮かんでいる湖があります。
この小島には木が1本植えられています。
湖は深く、半径が80ヤードあります。
湖のほとりにも1本の木があります。
ここに小島に渡りたいと考えている、1人の「かなづち」がいますが、
彼が持っているのは300ヤードの長さのロープだけです。

どうしたらよいでしょう。

(某クイズブックより改変)
650糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 12:23 ID:Q8wyni9H
一本の木にロープ括って湖を一周して真中の木に引っ掛ける
651鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 12:24 ID:jh5sFWBh
はやすぎ。
652鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 12:31 ID:jh5sFWBh
残忍な殺人事件の現場で、犯人を含む5人の被疑者が
警察の取調べを受けています。
5人の証言の中で3人だけが真実を告白したとすると、
一体犯人は誰でしょう。

アルフ・ホワイト   「犯人はデビットだ」
バリー・グルーミー 「僕は無実だ」
シリル・シェイディー「アーニーは犯人ではない」
デビット・ダーク   「アルフは嘘をついている」
アーニー・ブラック 「バリーは本当のことを言っている」
653鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 12:31 ID:jh5sFWBh
ではちと外出。
654糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 12:35 ID:Q8wyni9H
アーニーが犯人
いってらっしゃい
655芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 13:11 ID:8qsgzPlh
なんだか、議論が紛糾しそうな問題を発見した。


 今、ゴルゴ、コブラ、ハリーの3人が、1人の女性をめぐり銃を使って決闘することになった。
最初に銃を撃つ順番を決めるくじを引き、その順番に従って、自分の番になったら1発だけ誰を狙ってもいいというルールを決めてある。
(弾は1人が生き残るまで無限にあるとする)

ゴルゴの命中率は100%、コブラは80%、ハリーは50%で、当たった場合は必ず致命傷になるとする。

さて、この決闘だが、命中率から考えるとゴルゴ、コブラ、ハリーの順番で生き残る確率が高そうなのだが、果たして本当にそうなるだろうか?
それぞれの生き残る確率を考えてもらいたい。
656つまらない問題ですが:02/04/02 13:11 ID:uxCEPYaI
-2=6
1=2
3=5
5=5
7=3
では10は?
657つまらない問題ですが:02/04/02 13:15 ID:trGA3Yi0
>>655
くじ引きのルールによって変わるような
658つまらない問題ですが:02/04/02 13:21 ID:/4hcX2qD
くじ引きで無限回先まで決めるってこと?
後、じゅうの腕はどれぞれの人間は知っているの?そうすれば腕のいいやつを狙うが
659SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 13:31 ID:J6kRdsGG
655は計算面倒だなぁ
660芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 13:31 ID:8qsgzPlh
>>657
くじ引きは、どの順番も同等にありえるということで。

>>658
くじ引きで決めた順番にひたすら順番が回っていく。
銃の腕は知ってるものとして考えてください。
661つまらない問題ですが:02/04/02 13:32 ID:XQAg9NU3
ゴルゴ 26/69
コブラ 8/23
ハリー 25/69
662芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 13:38 ID:8qsgzPlh
途中ですみませんが、仕事です。
また来ます。ごめんね。
663SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 13:39 ID:J6kRdsGG
コブラとハリーが残ったら永遠に続く可能性があるしな…
664つまらない問題ですが:02/04/02 13:49 ID:2bx4Lib2
ゴルゴ 20/69
コブラ 8/23
ハリー 1/3
665つまらない問題ですが:02/04/02 13:52 ID:CTTqDxyY
ゴルゴ 20/69
コブラ 8/23
ハリー 25/69
何度もすみません。これで正解でしょう。用があるので出かけてきます。
666SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 14:09 ID:J6kRdsGG
約45%ハリー
約30%コブラ
約25%ゴルゴ
667SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 14:11 ID:J6kRdsGG
44、31、25くらいになったが…
668糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 14:35 ID:eZEzBwo9
>667 シミュレーションでやった?
多分あなたと同じルールで
G=29/120=87/360=24.1666...
C=14/45=112/360=31.111...
H=161/360=44.777...

669SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 14:40 ID:J6kRdsGG
紙でやったww
44.72   ハリー
31.11   コブラ
24.17   ゴルゴ
670SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 14:45 ID:J6kRdsGG
>>668
Hがヲレと違う
483/1080じゃ?
671SEnu ◆NUnivmz2 :02/04/02 14:49 ID:J6kRdsGG
あ、通分し忘れだな。
ヲレ寝た方が良いなw
672糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 14:57 ID:eZEzBwo9
>671 お疲れ様
Gの出番があるときはGとHが半々
それ以外ではCがGをやっつければ次はHで、5/9がH、4/9がC
HがGをやっつければ、8/9がCで1/9がH
それぞれの場合になるのは 29/60, 1/3, 11/60
673エリート街道さん:02/04/02 14:59 ID:NMyE1/jD
>671
寝ないと氏ぬぞ
674糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 15:00 ID:eZEzBwo9
161/360=44.7222... ですね。スマソ
675奈々氏:02/04/02 16:04 ID:Z5KxYkVx
また乗り遅れてるー・・。

>>656
はとりあえず7。

>>660
わざとはずすこともアリってことですか?
676芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 16:05 ID:8qsgzPlh
ふむ、確率の計算だけだったらこうなりますね。

で、ここからが問題がややこしくなるところですが、
(原典の解答編のやりとりでもいろいろ議論されてた)
実はハリーはさらに生存確率を高めることができそうです。

どうですかねぇ?
677奈々氏:02/04/02 16:05 ID:Z5KxYkVx
>>656
8じゃん・・・。
678芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 16:06 ID:8qsgzPlh
>>675
ありですね。
679糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 16:16 ID:0yhSCamB
>はずす
なるほど、そうだな。奈々氏さん鋭い!
680つまらない問題ですが:02/04/02 16:17 ID:oclaMxDM
しまった!!
>>660の「どの順番も同等にありえる」とは、
どの順番もそれぞれ1/3の確率で撃てると思ってた。
つまり2人連続で撃つ事もありうる思ってたよ。
681糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 16:46 ID:0yhSCamB
HはCにGを狙わせたほうが良いから、GとCのどっちが先かで決まって
G=(1/2)x(1/2)+(1/2)x(1/5)x(1/2)=3/10=27/90
C=(1/2)x(4/5)x(4/9)=8/45=16/90
H=(1/2)x(1/2)+(1/2)x{(4/5)x(5/9)+(1/5)x(1/2)}=47/90
でいいのかな?
682つまらない問題ですが:02/04/02 16:47 ID:oclaMxDM
悔しいので、ほかの板から拾ってきたやつを一つ

あなたはテレビのバラエティー番組に出演し、三つのドアから一つを選ぶ
チャンスを与えられている。一つのドアには自動車が、残りのドアにはヤギ
が入っている。あなたが一番のドアを選ぶと、どこに何が入っているかを
知っている司会者が三番のドアをあけた。そこにはヤギが入っていた。
そこで司会者に「二番のドアに変えますか?」とたずねられた。
二番に変えた方がいいだろうか?
この問題には面白いエピソードがついています。IQ世界一としてギネス
ブックに載っている女性がこの問題に答えたところ、全米各地の数学者から
「そんな間違った答えを出すとは、IQ世界一が聞いてあきれる」といった
ような抗議が殺到したそうです。しかし、本当はその女性が正しかったのです。
さて、正解は? どうぞ挑戦してみてください。
(蛇足ながら、答はきちんと確率的に決定されます)
683奈々氏:02/04/02 16:52 ID:Z5KxYkVx
>>681
ゴルゴが3/10は同じ結果が出た。
んで自分の後の二人は

コブラ=8/75
ハリー=1/2

足して1にならないから誤答なのは確かw
684芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 16:55 ID:8qsgzPlh
>>681
正解っすね。
685ナポレオン:02/04/02 16:57 ID:e7AXXxB0
>>682
まさか最初選んだ時は1/3の確立で車があたるけど,
司会者がドアを開けた後は1/2だから、変えた方がいいってこと?
686ナポレオン:02/04/02 17:02 ID:e7AXXxB0
>>芸大卒氏
おかえり☆彼女の生理は来た?
まさかパピー決定?
687糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 17:07 ID:0yhSCamB
>684
見事に引っかかりました。アイデアは奈々氏さんです。
688エリート街道さん:02/04/02 17:08 ID:Nl84O7wh
>>682
知ってる。
確率は1/2のようで、そうではない。
エルディシュの本で読んだ
689芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 17:10 ID:8qsgzPlh
>ナポ氏
いやいや、京都できましたよ。

>>682
うーん。1/2じゃないのか・・・。

690鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 17:17 ID:QbxwB+oj
かえたほうがイイ!
691鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 17:19 ID:QbxwB+oj
だって、最初に正解を選んでいた場合(1/3)は
そのままキープしたら当たるけど、
最初に間違いを選んでいた場合(2/3)は、
司会者がもう1つのハズレをオープンした後に、
そのままキープしていたら外れちゃうもん。。
692芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 17:22 ID:8qsgzPlh
1を選んだら、司会者が2か3を開ける。
このとき、2か3に車が入っていたら、入っていない方を開ける。
その状況で司会者は3を開けた。(3にはヤギが入っている)

とすると、
 1  2  3 
 車  ヤ  ヤ   3を開けるのは1/2
 ヤ  車  ヤ   3を必ず開ける

うまく言えんが、1/2を一回クリアしている分だけ、
2のほうが車の確率が高いのかな?
693奈々氏:02/04/02 17:24 ID:Z5KxYkVx
>>687
正解したのはあなたですヨ☆
てゆーか自分解けなかったしw

>>682
司会者の意図が分からない・・。
694鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 17:31 ID:QbxwB+oj
>>691
間違いかな?
私の結論としては、

別の扉にかえる    2/3の確率で当たる。
そのままの扉を選ぶ 1/3の確率で当たる。

なんだけど。
695ナポレオン:02/04/02 17:31 ID:e7AXXxB0
>>689
よかったですネ(?)
でも、芸大卒氏の子供なら優秀なハズだから、日本のためにも
芸大卒氏には頑張ってもらわないと♪
ノルマは5人です。マジです☆

>>690
なんで?オレは685書いたけど実際その立場なら,司会者がドアあけた後は
自分の最初選んだ方も1/2だから変えないと思う。解説お願いします☆
696ナポレオン:02/04/02 17:33 ID:e7AXXxB0
あっもうあった(-.-;)
697糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/02 17:34 ID:0yhSCamB
>693
天才がアイデアを出し凡人が細部をつめるw
うーん。私も「意図」の問題に見える・・・
698鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/02 17:37 ID:QbxwB+oj
解説?

始めに選んだ扉があたりであった場合(1/3)なら、変えないほうがイイ。
始めに選んだ扉がはずれであった場合(2/3)なら、変えるほうがイイ。

最初に選んだ扉があたりかはずれかに関わらず、
司会者はハズレの扉を開けて見せるんでしょ?

なんか分かりにくい日本語になったな。。
699ナポレオン:02/04/02 17:46 ID:e7AXXxB0
>>鉛筆氏
ゴメンナサイ!691読む前に695書きました。
レスしてくれてありがとう
700芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 17:55 ID:8qsgzPlh
司会者の意図が介在する限り、必ず最初はヤギの扉が開くわけで・・・。
意図がないなら、(何故3を開けたのか意味不明だが)>>691でいい気がする。

凡人たる俺にはこんなもんですね。
やっぱ子供5人はやめときます(^^;ゞ>ナポ氏
701つまらない問題ですが:02/04/02 18:24 ID:ft5KlQs4
ここの人達はやっぱりすごい!他の板ではヤギの問題は延々と議論してた。
じゃ、次に同じ板で無視されていた問題。(答えは僕もまだ考えてません)

3人物「甲」「乙」「丙」が居る。
誰か一人だけがコインを持っているが、誰がかは分からない。
3人とも質問に答え、また、他の2人の答えの真偽をコッソリ教えてくれる。
3人は、他の2人の答えの真偽は分かるが、質問に答える時は、誰がコインを
持っているかは当人しか知らない事として発言する。
3人の内のある1人は常に嘘をつき、他のある1人は常に真実を述べ、
最後のある1人は3回に1回嘘をつき2回本当の事を言う。
質問は1回につき1人だけにできる。
最悪何回の質問があれば、誰がコインを持っているか、確実に割り出せるか?
702山形大学:02/04/02 18:58 ID:0UotNeKL
5回?
703山形大学:02/04/02 18:59 ID:0UotNeKL
いや、違うな。
704山形大学:02/04/02 19:03 ID:0UotNeKL
7回?
705芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/02 19:24 ID:8qsgzPlh
今日は帰るので明日考えます>>701

その前に解かれてるかな・・・。
706ナポレオン:02/04/03 00:23 ID:w0G4eLad
>>700
だめです!
これはフランス皇帝の勅旨です☆

>>705
オレが解く♪
707ナポレオン:02/04/03 00:24 ID:w0G4eLad
705→701だった(-.-;)
708ナポレオン:02/04/03 00:56 ID:w0G4eLad
7回だと特定できるけど、これじゃ簡単すぎるよな〜
もう少し考えてみます
709ナポレオン:02/04/03 01:39 ID:L9ihA5nJ
よく考えてみると
きまぐれクンが3回に一度本当のことをいうってことは,
きまぐれクンの発言がウソかホントか特定できるのは
きまぐれクンの3回目の発言だけだから、7回であってるかも.....
710ナポレオン:02/04/03 03:05 ID:Gy2twiVa
709は問題勘違いしてた
考えてみたけど、うまい回数の減らし方わかんなかったッス(-.-;)
あんま自信ないけど、オレなりの答え
まず,あなたはコインを持っていますかという質問を全員にする
(1)YESが3人の時
   コインを持っているのはホント人
   続いて3人にあなたは人ですかという質問※をする
   きまぐれクンは最初の質問でウソをついたので,YES
   と答えたのがコインを持っているホント人  計 6回

(2)YESが2人の時
   コインを持っているのはホント人かきまぐれクン
   ※を質問する
  [T]コインを持っているのがホント人の時
      ホント人  ウソ人    きまぐれクン
質問1回目  Y     Y      N
質問2回目  Y     N     YorN 
[U]コインを持っているのがきまぐれクンの時
      ホント人  ウソ人    きまぐれクン
質問1回目  N     Y       Y
質問2回目  Y     N      YorN
質問1,2回目ともにYESと答えるものがいれば、
それがコインを持っている人 
ともにYESと答える人がいない場合は
     ホント人  ウソ人    きまぐれクン
質問1回目  N     Y      Y
質問2回目  Y     N      N
NO、YESと答えたホント人にどちらがきまぐれクンかを聞けば
コインの所有者がわかる 計7回

YESが1or0人の時はホント人とウソが逆になっただけだから
ほとんど同じ
これまとめるのに1時間もかかっちたYO!!
苦労したけど、もっとエレガントな解答がありそう。。。。
711糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/03 12:37 ID:Z6T1AQtw
保守上げ
712芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/03 12:51 ID:UoK6pEvw
問題の意味で聞きたいところが2つ。
こちらがした質問意外に、他の奴の真偽を教えてくれるんですか?
俺「あなたはコインをもってますか?」
A「はい」
俺「あなたはどうですか?」
B「はい。ちなみにAは嘘ついてますぜ、旦那。」
みたいな感じで。

もうひとつの質問は、もし上記のような条件の場合、
Bが気まぐれ君だったら、こちらの質問に対する答えと真偽に対する発言は両方とも嘘であることはないのですか?
それとも、1ターンの答えの内容は一貫して嘘か本当なのですか?
713エリート街道さん:02/04/03 13:02 ID:NNKHNope
みたいな感じじゃない?
それと、3回に一回本当のことを言うから、両方嘘って事はあるんじゃない?
714芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/03 13:04 ID:UoK6pEvw
>>713
セットになってるかどうかで変わってきそう。
715芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/03 13:07 ID:UoK6pEvw
あと、連続で嘘をついたら3回に1回ってのは意味なくなると思う。
だって、気まぐれ君に3回しか質問しないのに、その3回がたまたま全部嘘だったら、
条件としては「気まぐれ君は嘘かほんとかわからない」にすべきだし。
716エリート街道さん:02/04/03 13:08 ID:NNKHNope
セットになってないで統一しよう。
717糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/03 13:11 ID:LbCj+hDU
問題文が曖昧だから放置wしてたんだけど、
出題者も答えを持ってないみたいだし、「芸大ルール」で考えてみるとか?
こっそり教えてくれるのは直前の質問についてのみ、としますか。
718エリート街道さん:02/04/03 13:12 ID:NNKHNope
3回目までの質問に1つ、6回目までに質問に2つ、9回目までの質問に3つ
必ず本当のことが入ってるんでしょう。
719糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/03 13:14 ID:LbCj+hDU
>718
答えとこっそりの合計ね
720エリート街道さん:02/04/03 13:14 ID:NNKHNope
>>717
問題解く前に俺たちでルールを決めよう。
721糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/03 13:26 ID:LbCj+hDU
私はお出かけ。皆さんよろしく
722芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/03 13:33 ID:UoK6pEvw
それでは補足ルール
1、答えのほかに寸前のひとの真偽を教えてくれる。
2、気まぐれ君は3回目までに1回嘘をつく。
3、答えとこっそりはそれぞれ1回と数える(気まぐれ君の真偽は変わる可能性がある)
こんなんでどうでしょうか?

私も仕事にてしばしのお別れですが、考えときます。
723エリート街道さん:02/04/03 13:38 ID:hE09NF54

<             ハァァァ???

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
724ナポレオン:02/04/03 15:40 ID:eVBt7JHX
1つ条件無視して考えてたYO!!
なら、単純に答えは4かな?
少し考えてみよ♪
725エリート街道さん:02/04/04 00:45 ID:e3Os0BnK
ある家から、南に10km,東に10km,北に10km歩いたら、
最初の家に戻ったという。どういう場合か?

何と答えは4つ以上ある。
答えてくれ!
726義弘 ◆.....OsA :02/04/04 01:01 ID:XqYt0CXG
>>725
家が北極点にある。
西向きに何らかの力(風など)が働き、西に10km流された。
727奈々氏:02/04/04 01:16 ID:qHJ+kTCE
惑星の直径が10km。
家の長さが東西に10km以上。
728奈々氏:02/04/04 01:19 ID:qHJ+kTCE
直径→一周  だった。

すまん・・・。
729エリート街道さん:02/04/04 01:37 ID:emORRxu6
東西にもの凄く薄っぺらくて(数メートルくらい)で高さが5kmの山を越えたら10km歩いたことになるか?
730糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 01:39 ID:GA37/dbv
>729 独創的!
その答えは初めて見た。
 私が一番美しいと思った答えはまだ出てないね。
731狐 ◆SFCZYKJU :02/04/04 01:43 ID:q131blyG
(にしても糞七ってHNの由来はなんなんだよww)
732エリート街道さん:02/04/04 01:43 ID:emORRxu6
729がOKなら深さ5kmの谷でもいいけど。
他ムービングウォークを逆向きに10km分歩いたとか力ずくならいくらでも。
でも美しい答えにはほど遠いな。
も少し考えます。
733糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 01:49 ID:GA37/dbv
真北とか杓子定規に考えなければ
東西に伸びる道路から北のほうに向かって二本の道路が伸びていて
10キロ先で合流しててそこが家とか。
>731
UNKOでトリップ作ったらこんなのが出かからだよ
734義弘 ◆.....OsA :02/04/04 01:59 ID:XqYt0CXG
非ユークリッドな曲面考えたらいくらでもありそうだけどな。
735糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 02:06 ID:GA37/dbv
>734 たとえば球面とかw
もちろん733は729のアイデアに基づいてるのね。
東西が割とうねって等と考えると、現実的な解かも。
736でんつー:02/04/04 02:11 ID:Y5/7B/S2
簡単。
まず北極点を起点にします。
1.北極点から適当な方向へ10キロ進む。(結果的に南へ10キロ進んだ事になる)
2.反転をし、常に北極点の方を向き右(東)へ10キロ進む。(このときの軌跡は曲線となる)
3.北極点に向かって10キロ進む。

これで元の場所に戻れます。
737エリート街道さん:02/04/04 02:15 ID:emORRxu6
>>736
それ726で出てるよ。
でその北極点に似た答えだが。。。
南極から(10+5/π)km北へ行った所が家でもOKだな。
738糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 02:17 ID:GA37/dbv
>736
それは726ね。一番思いつきやすいこ答えw
739糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 02:22 ID:GA37/dbv
>737 かぶった。
それ、一番きれいと思ったやつ。陸地だし。
緯線の長さが(10km÷整数)になる所から北へ10kmね。
740でんつー:02/04/04 02:23 ID:Y5/7B/S2
>>737-738
726とは答えは一緒だけど内容が違うよ。
741エリート街道さん:02/04/04 02:25 ID:emORRxu6
あ、それで良かったのか。
で5/πに「約」をつけておきます。(厳密な計算は勘弁してちょ)
742エリート街道さん:02/04/04 02:26 ID:emORRxu6
>>740
えっと、解説お願いします。
743エリート街道さん:02/04/04 02:29 ID:81n91AZZ
本気で寝れなくなってきたので1の答えを教えてくれ!
744糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 02:30 ID:GA37/dbv
家がトレーラーハウスだった、ってのもあった。
745義弘 ◆.....OsA :02/04/04 02:32 ID:XqYt0CXG
>>736
>常に北極点の方を向き
の必然性を説明してくれ。
746でんつー:02/04/04 02:33 ID:Y5/7B/S2
>>742
北極点を起点にすれば「何らかの力」を考えなくても
ただ単純に南へ10キロ、東へ10キロ、北へ10キロ進めば元の位置に戻れます。
まず736の1.はよろしいでしょうか?

747狐 ◆SFCZYKJU :02/04/04 02:34 ID:q131blyG
>>746
読解力を磨いて来いw
748エリート街道さん:02/04/04 02:35 ID:emORRxu6
>>746
なあるほど。
726の1行目と2行目が全く独立した解答であることを読み違えておられる。
749でんつー:02/04/04 02:35 ID:Y5/7B/S2
>>745
北極点(北)に向かって右方向が東だからです。
750でんつー:02/04/04 02:38 ID:Y5/7B/S2
>>748
あ、726の1.2.3.の三つを合わせて1つの答えです。
751義弘 ◆.....OsA :02/04/04 02:38 ID:XqYt0CXG
>>749
「常に北極点を向いて右」に進まなくてはならない必然性についてもう少し説明ください。
752エリート街道さん:02/04/04 02:39 ID:emORRxu6
ん?じゃなくて726は義弘氏の解答だよ。
753エリート街道さん:02/04/04 02:40 ID:emORRxu6
かわいそうになってきた。^^;
754糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 02:45 ID:GA37/dbv
楽しくやろうよ〜♪
>一番思いつきやすいこ答えw
これは撤回します。ごめんなさい
755でんつー:02/04/04 02:46 ID:Y5/7B/S2
うわー、スマソ。
750の726は736の間違い。
756義弘 ◆.....OsA :02/04/04 02:46 ID:XqYt0CXG
「でんつー」って「電通」?
757でんつー:02/04/04 02:51 ID:Y5/7B/S2
勘違いしてました。726は1行目と2行目で独立してたんですね。
ああー申し訳ない。

>>754
いえいえ。こちらこそすいません。

>>756
うーん・・
758義弘 ◆.....OsA :02/04/04 02:53 ID:XqYt0CXG
>電通さん
>>751についても。
759エリート街道さん:02/04/04 02:53 ID:6boleiy1
>>757
お前もしかして東大卒@関西Dの5○?
760John:02/04/04 02:57 ID:e4BpMrwv
東大生の実態ってこんなもんか・・・・
http://www.raus.de/crashme

761でんつー:02/04/04 03:00 ID:Y5/7B/S2
>>751
北極点の近くでは常に北極点を向いて右に進むということが東へ進むという事だと思います。


>>759
東大なんて逝けません。
762759:02/04/04 03:02 ID:6boleiy1
でんつー=●々●と見た。
こんなトコおったんや〜しっかも「でんつー」か。
763でんつー:02/04/04 03:05 ID:Y5/7B/S2
>>759
●々●って誰ですか?
764エリート街道さん:02/04/04 03:12 ID:TUK7/DvV
>>760
ブラクラ!
絶対踏んじゃダメ!
なんでこんなことすんだ?
765義弘 ◆.....OsA :02/04/04 03:16 ID:XqYt0CXG
>>764
至極普通の行為だろ。
766759:02/04/04 03:26 ID:6boleiy1
>>763
図星かよ★

はやく嫁さん見つけろよ。みんな心配してるぞ。
767エリート街道さん:02/04/04 03:29 ID:6nNKXI2a
768でんつー:02/04/04 03:33 ID:Y5/7B/S2
>>759
えーと、どなたかと勘違いされてるようですが僕はまだ未成年なんで・・
769759:02/04/04 04:08 ID:6boleiy1
>>でんつー

はいはい。
770山形大学:02/04/04 05:53 ID:zutYNmZO
でかい家に住んでりゃあいいんだよ。
771鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/04 06:00 ID:7qWPLuBF
「東に進む」ってのも色々あるね。
例えば日本から見て東の方向には南米があるけど、
日本からコンパスで東となる方へと進みつづけると北米に着くし。。。
772エリート街道さん:02/04/04 06:45 ID:MJX+OyeC
家が東側に5キロある長い家とする。

 ■■■■■
 ↓   ↑
 ↓   ↑
 ↓→→→↑    ←こんな感じ(■はくっついた家と思ってくれ)

すると南へ10キロ、東へ10キロ、北へ10キロ進んでも同じ家だな。

>>771をヒントにして東へ進むときは二次元と捉え、南北移動の際は三次元と
捉えるなども考えてみたが頭がこんがらがってきたので明日また。
(他のパターン=例:南→三次元、東→三次元、北→二次元もあり)
773772:02/04/04 06:46 ID:MJX+OyeC
矢印がずれてる・・・
774772:02/04/04 06:50 ID:MJX+OyeC
あともう一つ、

自分が移動している間に家が移動して、
(平面状で考えて)
南10キロ→東10キロ→北10キロ
の地点に移動しているというのもあるな
775772:02/04/04 06:58 ID:MJX+OyeC
×平面状 ○平面上

そして「平面上」は「南10キロ→東10キロ→北10キロ」の文に掛かる

ダメだ。誤字や文章の読みにくさがあってスマン
776エリート街道さん:02/04/04 12:24 ID:qXsCcwOs
北、東、南というのは方向ではなく、高校とかの名前だった。
777糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/04 13:57 ID:hixPD+mO
777 げっと
778エリート街道さん:02/04/04 15:35 ID:wVWqt+DQ
おい,ナポ公!
701はどうなった?
779621:02/04/04 15:55 ID:rbIkop83
そうか、カタツムリは3mか。確かにそうだね。
植木算的に考えてしまったのが詰めの甘いところだ。反省。
780奈々氏 ◆nMhTAJKI :02/04/04 22:08 ID:nmn6a9BS
>>769
わいのコトですかいのー?
一応本人の証拠にトリップなんぞをつけてみました。
あとワシもまだ10代ですぞ!!
781エリート街道さん:02/04/05 01:01 ID:5lX0oBVN
>>759-766

でんつーage
782エリート街道さん:02/04/05 01:32 ID:hbl3K9yO
7 :義弘 ◆.....OsA :02/04/04 17:30
ちなみに私は大東文化大経済学部ですが。


783エリート街道さん:02/04/05 01:38 ID:5lX0oBVN
>>782
逝ってよし。
784狂大平成2年卒:02/04/05 01:47 ID:92eKkups
読解力も何も、笑うしかありませんね。このような感覚的問題をして、
頭脳の優劣を計ろうという発送自体からして、このスレを立てた方の
頭の悪さがわかろうというもの。

ふぅ。

ほんとうに頭のいい人はどこにいるのでしょうか。
785エリート街道さん:02/04/05 01:50 ID:tF7em+tz
>>784
頭のいい人はケアレスミスをしない

何いいたいか分かる?
786エリート街道さん:02/04/05 01:52 ID:5lX0oBVN
>>785
ネタだろ?狂大さんらしいし<<784
787エリート街道さん:02/04/05 01:53 ID:UJYPozF4
>>785
頭のいいシト発見!!
788エリート街道さん:02/04/05 01:57 ID:h2SsfXV6
>>784
じゃあ頭の優劣を推し量れる問題を出してケロ。
789山形大学:02/04/05 07:21 ID:bV3aGjNn
age
790芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/05 11:34 ID:U58BD5Dv
いや、784はきっと間違ってないんだよ。
このスレ立てた人(もう来てないだろうが)は、
みんなの頭脳を計ろうとして、恐らく何かを送ったに違いない!
みんなの家にも明日くらいには届くよ・・・。
問題は業者が佐川か黒猫か・・・。
791鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/05 11:43 ID:qVLpqR5v
「義弘 ◆.....OsA」って、
だいぶ前「神 ◆.....OsA」って名前で登場した
東大医の人じゃないのかな?
周りの人の妙な反応を鮮やかにぶった切ってた印象が。
詐称喚問も効果なかったのが面白かった。。。。


と、独り言。
792鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/05 11:58 ID:qVLpqR5v
2chには多くの変人がたむろしています。
あるときオフ会を開き、多くの2chラーが集まり
飲み会をすることになりました。
さて、着席する段になり、
ある学歴板住民が集まった人数の総数を調べるために
以下のようなルールで着席させることを提案しました。

@各テーブルに同数の2chラーが着席すること。
A各テーブルに着席する人数は奇数であること。
(テーブルはいくつでも用意できるとする)

2chラー達は試行錯誤着席しながら次のことに気が付きました。

・1テーブルに3人づつ着席すると、2人が余ってしまった。
・1テーブルに5人づつ着席すると、4人が余ってしまった。
・1テーブルに7人づつ着席すると、6人が余ってしまった。
・1テーブルに9人づつ着席すると、8人が余ってしまった。
・1テーブルに11人づつ着席すると、だれも余らなかった。

さて、1テーブルに11人づつ、全員が着席したところで、
この提案をしたその学歴板住民は「全部で*******人いるんだね」
と言い、実際その通りだったので全員から喝采を浴びました。

さて、全員で何人だったのでしょう?
793鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/05 12:16 ID:qVLpqR5v
「それ俺だ。*****人だった」

とカミングアウトしてくれる人はおらんのか…
794ナポレオン:02/04/05 12:20 ID:DwQh5vel
>>792
2519!!
795鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/05 12:20 ID:qVLpqR5v
>>794
「お前だったのか!」
796ナポレオン:02/04/05 12:26 ID:DwQh5vel
>>795
一人一人数えたから、疲れたよYO!!
2chネラーは多すぎるYO!!
学歴板だけにしてほしかったYO!!
でも、楽しい問題でしたワ♪
797ナポレオン:02/04/05 12:38 ID:DwQh5vel
>>792
一応解説!
・1テーブルに3人づつ着席すると、2人が余ってしまった。
・1テーブルに5人づつ着席すると、4人が余ってしまった。
・1テーブルに7人づつ着席すると、6人が余ってしまった。
・1テーブルに9人づつ着席すると、8人が余ってしまった。
から N(全体の人数)+1=5a=7b=9c=315k
・1テーブルに11人づつ着席すると、だれも余らなかった。
から N=11d
11d+1=315k  
d=28k+(7k-1)/11 したがってK=8
よって2519♪
盛大な拍手ありがとう!2chネラー!!
         
798鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/05 12:41 ID:mKu9sR4u
見事
799芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/05 15:16 ID:U58BD5Dv
拍手
800エリート街道さん:02/04/05 15:38 ID:aiyYNCi/
5984
801エリート街道さん:02/04/05 15:42 ID:WStse0Go
a×aの正方形の伸びないビニール袋には、最大でどれだけの水を入れられるか?
802エリート街道さん:02/04/05 16:03 ID:G8amplSU
ここに書き込みしてる奴は学歴詐称の偽者ばかり。
学歴オタクのコンプ野郎です。
803エリート街道さん:02/04/05 16:07 ID:pc3WVsBj
>>802
荒氏は逝ってネ
問題解くのに学歴関係ないと思うけどな
804蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/05 16:16 ID:Lmt0654V
>>802
一番学歴にとらわれてるのって貴方じゃないかしら?
それとも問題解けない腹いせですか?(藁)
805芸大卒 ◆SOXwQtos :02/04/05 17:07 ID:U58BD5Dv
>>803-804
ほっとこう。荒氏が喜んじゃう。
806なぞなぞ:02/04/05 17:16 ID:MEqw9PiR
次の3人A,B,Cが集まってあるものを食べました。何を食べたでしょう?
1名前 2血液型 3生年月日 4職業 5趣味
A 1高村一樹 2A 3S55.3.10 4インテリアコーディネーター 5釣り
B 1堺俊 2AB 3S56.10.7 4大学生 5スポーツ
C 1小西昇 2A 3S57.2.9 4医者 5読書
                         (某アニメ映画より)
807義弘 ◆.....OsA :02/04/05 17:36 ID:MCNgBs1N
よく見たら、>>737は答えが違うじゃないか。やれやれ。
808奈々氏 ◆nMhTAJKI :02/04/05 17:43 ID:l0dBP9wC
>>806
Cの医者は詐称か無免許だと思います。
809エリート街道さん:02/04/05 18:30 ID:b1hhySST
>>807
解説求む。
810某4コマ漫画より:02/04/05 21:06 ID:7VLzzN1C
A「ばっかだなー、おまえ」
B「だってー・・・」
C「どうした?」
A「Bのやつ、ブルースリーの苗字がブルーと思ってたんだってよ。」
C「ありえるなぁ。ハハハ。」
B「でも、間違えやすいでしょ。」


この会話のオチは?
811某4コマ漫画より:02/04/05 22:25 ID:UwfD0Es0
A「ばっかだなー、おまえ」
B「だってー・・・」
C「どうした?」
A「Bのやつ、ブルースリーの苗字がブルーと思ってたんだってよ。」
C「ありえるなぁ。ハハハ。」
B「でも、間違えやすいでしょ。」
A「   ?   」
C「お前もばかだな。」

この会話のオチは?
812エリート街道さん:02/04/05 22:28 ID:lgxXpfBn
苗字はリー
813奈々氏 ◆nMhTAJKI :02/04/05 22:31 ID:yn9/s4pl
A「ブルースリーの苗字は‘ブ’だよー」
814エリート街道さん:02/04/05 22:48 ID:lgxXpfBn
A「ブルースリーの苗字はブルースだよー」
815某4コマ漫画より:02/04/05 22:59 ID:D2hnytN6
A「ばっかだなー、おまえ」
B「だってー・・・」
C「どうした?」
A「Bのやつ、ブルースリーの苗字がブルーと思ってたんだってよ。」
C「ありえるなぁ。ハハハ。」
B「でも、間違えやすいでしょ。」
A「(  )なんだから苗字は(  )に決まってんじゃん。」   
C「お前もばかだな。」

この会話のオチは?
816しおりん ◆dKHMC8Hg :02/04/05 23:00 ID:K+LvXNq0
リーシャ・オラン
817エリート街道さん:02/04/05 23:02 ID:DEQ53GVA
>>815
青山
818奈々氏 ◆nMhTAJKI :02/04/05 23:41 ID:yn9/s4pl
A「ばっかだなー、おまえ」
B「だってー・・・」
C「どうした?」
A「Bのやつ、ブルースリーの苗字がブルーと思ってたんだってよ。」
C「ありえるなぁ。ハハハ。」
B「でも、間違えやすいでしょ。」
A「(アメリカ人)なんだから苗字は(スリー)に決まってんじゃん。」   
C「お前もばかだな。」

でファイナルアンサー。
819某4コマ漫画より:02/04/06 00:52 ID:O++t07IL
>>818
正解です。
820山形大学:02/04/06 05:50 ID:664JMX2f
C 1小西昇 2A 3S57.2.9 4医者 5読書


医者か。
ふーん
821エリート街道さん :02/04/06 05:56 ID:Gv3EZOXR
11人の人が溺れてます。
ロープが8本、レスキューが4います。

1人を助けるには、ロープ3本レスキュー3人必要です。

さあ、いますぐ助けるのは、どうしますか?

822山形大学:02/04/06 05:59 ID:664JMX2f
順番に助ける。
823エリート街道さん:02/04/06 19:23 ID:IPj3XxID
義弘殿、807の解説を求む。
824エリート街道さん:02/04/06 19:41 ID:ZibD0pna
野次馬が飛び込んで全員を助ける。
825糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/06 23:45 ID:iFc2eBtF
>823
>>741 でご本人は気づいてます。
826エリート街道さん:02/04/07 14:15 ID:gvoI5CZ6
>>825
なんだそれのことか。それ以外で何か俺にわからかいことがあるのかと思った。
でも義弘殿は741の存在に気付いているのだろうか。
827エリート街道さん :02/04/07 17:16 ID:w+ihOMWt
>>826
10+約π/5じゃなくて、12.5kmだよ。
828エリート街道さん:02/04/08 01:22 ID:LimqDkS3
>>827
俺の頭がそうとう悪いのか?
正直解らないので解説希望。
829エリート街道さん:02/04/08 01:53 ID:fJJcFR6G
>>828
どこまでわかって、どこからがわからないのですか?

 南極点から10+5/πkm離れた地点から10km南下すると、
 南極点から5/πkmの地点に出る。

 半径5/πkmの円の円周は10km。
 したがって東に10km進むと1周して元の位置に戻る。

 (しかし地球は平面ではないので、微妙に誤差が出る。)

 そこから北へ10km進めば、最初の位置に戻る。


という感じの例だと私は解釈したのですが。
830エリート街道さん:02/04/08 03:51 ID:LimqDkS3
>>829
いやそれは10+5/πkmの話でしょ。
827は12.5kmだと言っているので。
831ナポレオン:02/04/08 10:17 ID:SQwLF3QI
>>798,799
エッヘン(  ̄ー ̄)v
・・・・両巨頭にそう言われると恐縮します(^^;)

>>788
ナポ公って・・・煽り?
ここでは止めてよ、他のスレでは構わないけど。
一応701は考えたけど4回じゃなくて5回になった。
でも、質問の仕方によっては4回でいけるかも.........


832エリート街道さん:02/04/08 10:39 ID:2iS0h9x9
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝朝日読売キー局ソニー電博日立東芝
833エリート街道さん:02/04/08 16:04 ID:CsylHYO/
偏差値教育の悪癖が出てるなぁ。
順位付けないと自分の立ち位置が確認できない可愛そうな人達。
834エリート街道さん:02/04/09 15:27 ID:4sWmy8Qp
誰も書き込まなくなったな。
835エリート街道さん:02/04/09 16:31 ID:qn3yvhZj
おい!イエローピーポーってなんだ?
836鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/09 18:07 ID:Qa0u47To
5 8 2 7 4 9


9 4 7 8 5


5 8 7 9


上の横に並んだ数字の列を見てください。
A〜Dのどれが続きますか?

A.7 8 5
B.8 7 9
C.9 8 5
D.9 7 8


(某クイズブックから参照。私は解けなかった。。。)
837ナポレオン:02/04/09 19:12 ID:2npcDyPE
>>836
879?
838ナポレオン:02/04/09 19:13 ID:2npcDyPE
>>836
879→978
839鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/09 19:15 ID:Qa0u47To
>>838
正解。Dの978ね。
本ではこれが縦に書かれていたので非常に見にくかった
840ナポレオン:02/04/09 19:24 ID:2npcDyPE
>>839
ちょっとあせっちゃいました(^^;)
鉛筆氏いっぱい問題持ってるね
最近出題してくれる人少ないからありがたいです。
841e:02/04/10 00:11 ID:huaMakk8
e
842糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/10 16:35 ID:RBNtCc42
定期あげ
843827:02/04/10 20:03 ID:KFP52G24
じゃ、827の説明をしましょう。
地上は球面だから、南極点から12.5km北上した地点から10km南下すると、
南極点から2.5kmの地点に到着します。ここから東に10km行くと、
丁度1周して、元の地点に戻るでしょう。
ちなみに、10+5/πkmの点だと、10km南下後に東周りで丁度1周したとき、
1周は20/πkmですよ。地球は球体です。いいですか。
南極点から5/πkm北の点というのが南極点と北極点を結ぶ線上にあるなら、
最初に出た答えでもわかります。でも実際は球面上しか人間は歩けません。
よって、12.5kmになるのです。
844エリート街道さん:02/04/10 23:50 ID:IV2/eoHh
>>827 >>843
>南極点から2.5kmの地点に到着します。ここから東に10km行くと、
>丁度1周して、元の地点に戻るでしょう。

WHY?

>ちなみに、10+5/πkmの点だと、10km南下後に東周りで丁度1周したとき、
>1周は20/πkmですよ。

WHY?
845エリート街道さん:02/04/10 23:51 ID:IV2/eoHh
829の説明が正しいと凡人の私には思えるのだが・・・。
846糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/10 23:54 ID:B7f7LGVl
>843 図を書いてみました?
地球が半径Rkmの球だとすると、10+RArcsin(5/(πnR))(km)
緯線の長さが10kmになるのは南極点のすぐ近くです。
緯線の作る円の半径と南極点からの距離はあまり違わない筈です。
実際には球ではないので約、とするのは寧ろ正しい感覚だと思います。
847エリート街道さん:02/04/11 00:31 ID:CTrU4wpJ
わからん。
球面だからという理由でどこから12.5キロという数字が出てきたのだろう。
そして球面という理由で1周が20/πkmになる根拠が。
848鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/11 00:32 ID:0tngAVxp
ま、経線に沿って動くってことさね
849鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/11 00:33 ID:0tngAVxp
あ、緯線だ。。。って>>846に書いてあるじゃん。
850糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/11 00:35 ID:dLMhK/Ep
中心角90度の弧をイメージしているのかも・・・
851エリート街道さん:02/04/11 00:41 ID:IiVXPRyg
>>1
『飛び降りた後も・・・』ってとこが怖いんじゃないの?
852ナポレオン:02/04/11 12:06 ID:r5m55y8T
821だれか解けたシトいない?
オレは問題のとっかかり方もわかりません(-.-;)
853糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/11 21:37 ID:OrKnskvu
ていうか、問題自体にもう少し条件が欲しい。
レスキューは同時に3人要るのか、とか助けた人が使えるのか、とか。
854エリート街道さん:02/04/12 02:58 ID:2ZhBFUJE
1+(7+(1+(7+(1+(7+(1+(7+・・・)^(1/2))^(1/2))^(1/2))^(1/2))^(1/2))^(1/2))^(1/2)
の値は?ちなみに・・・の部分は無限に続く。簡単かも・・・
855糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/13 00:27 ID:hlM1+yzy
救出!
856糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/13 00:49 ID:hlM1+yzy
誰もやんないのね。
A_{n+1}=1+√(7+√A_n)とすれば
4-A_{n+1}=(4-An)/{(3+√(7+√An))(2+√An)}
だから、A1≧0 なら、An は単調に4に近づく
857糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/04/13 23:54 ID:0VAM0ZXZ
ageます
858エリート街道さん
ageます