★ 辞退率、日本一は同志社大学 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
同志社工学部  合格者3486人  募集542人  入学率15%

辞退率、日本一は同志社大学です
入学率15%ってなんや?100人に15人しか入れへんのか

同志社大学
法学部  合格者1611人  募集604人  入学率37%
経済学部 合格者1533人  募集568人  入学率37%
商学部  合格者1567人  募集533人  入学率34%
文学部  合格者1681人  募集601人  入学率35%
工学部  合格者3486人  募集542人  入学率15%
全体   合格者9878人  募集2848人 入学率29%

同志社は見かけだけの偏差値というのが確定しました
また、大阪市大・大阪府大・京都府大・京都工繊・地方国立に蹴られまくってる事実も
判明しました。




2エリート街道さん:02/02/27 01:13 ID:7xsxqjGz
2
3同志社王 ◆1IRWZdSo :02/02/27 01:14 ID:aPWt3lRi
ソース出せ
4エリート街道さん:02/02/27 01:15 ID:Fbj9cMrX
同志社の学生もあきれてるやろ
この実態を直視して!
うすうす知ってたけど、知らんふりしてただけやけどな
5エリート街道さん:02/02/27 01:16 ID:lAcpslQr
6エリート街道さん:02/02/27 01:16 ID:Fbj9cMrX
3>あほ!同志社のHPみてみろや!
計算もできへんのか!
7同志社王 ◆1IRWZdSo :02/02/27 01:16 ID:aPWt3lRi
日本一は立命理工ね
8エリート街道さん:02/02/27 01:18 ID:Fbj9cMrX
9エリート街道さん:02/02/27 01:20 ID:gwfOsdjD
関学はしつこいね。
10エリート街道さん:02/02/27 01:21 ID:Fbj9cMrX
大阪市大・大阪府大・京都府大・京都工繊・地方国立>>>>>>>同志社
11エリート街道さん:02/02/27 01:26 ID:vrZr5ZFI
同志社って、自分じゃ何も出来ない愚か者の集まりだな
12エリート街道さん:02/02/27 01:28 ID:lAcpslQr
このスレが上がってきたらこれをコピペしてね。

プレゼント!(はぁと

嘘吐きは立命の始まり
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/daigakurankingu.html
http://www.ya.sakura.ne.jp/~toshi/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=university


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
13エリート街道さん :02/02/27 01:29 ID:VngLVIZF
工は同じ学科2回受けて2回とも合格できるから2回合格した人数引かない限り
他の学部とは比べられない。
14エリート街道さん:02/02/27 01:30 ID:4vJlPShm
同志社、偏差値やばいからって工学部の定員二つに分けるなよ。
15エリート街道さん:02/02/27 01:30 ID:aPWt3lRi
どっかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぎゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
16エリート街道さん:02/02/27 01:31 ID:4vJlPShm
>>13
偏差値操作。
17エリート街道さん:02/02/27 01:31 ID:lAcpslQr
このスレが上がってきたらこれをコピペしてね。

プレゼント!(はぁと

嘘吐きは立命の始まり
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/daigakurankingu.html
http://www.ya.sakura.ne.jp/~toshi/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=university


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
18エリート街道さん:02/02/27 01:34 ID:vrZr5ZFI
同志社って立命館より痛いな
ひゃ〜〜〜〜〜
馬鹿まるだし同志社
いい加減に目覚ませや
19エリート街道さん:02/02/27 01:35 ID:lAcpslQr
このスレが上がってきたらこれをコピペしてね。

プレゼント!(はぁと

嘘吐きは立命の始まり
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/daigakurankingu.html
http://www.ya.sakura.ne.jp/~toshi/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=university


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
20六甲台さん:02/02/27 01:35 ID:hfvC8R+r
>>18
おまえの文章力の無さも痛いがな。
21エリート街道さん:02/02/27 01:36 ID:vrZr5ZFI
同志社も立命と同レベルだな(わら
22エリート街道さん:02/02/27 01:37 ID:4vJlPShm
とうとう50台に足突っ込んだ同志社工。
23エリート街道さん:02/02/27 01:38 ID:vrZr5ZFI
同志社って立命館より痛いですね
ほげ〜
馬鹿ちん同志社



これでいいですか?
24エリート街道さん:02/02/27 01:40 ID:lAcpslQr
YAHOOに早速貼ってるぞ。
馬鹿だな。
25エリート街道さん:02/02/27 01:41 ID:vrZr5ZFI
22>実際の入学者は、と〜っくの昔から50台ですよ
見かけの偏差値は高いですが、なにぶん上位85%の人に蹴られて
下位15%の入学者でやりくりしてますから
26エリート街道さん:02/02/27 01:41 ID:lAcpslQr
4.合格しながら入学しなかった受験生の割合(辞退率)

1.立命・理工(86%) 2.神戸国際・経済 3.関学・理学 4南山・文、龍谷・理工 6.同志社・工 7.福岡・理学 8.京都産業・経営 9.立命・経営 10.関西・工… 24.松山・法(76.2%)… 36.松山・人(75%)… 49.松山・経済(73.4%)

 (週刊朝日編『大学ランキング’99』より)

27エリート街道さん:02/02/27 01:50 ID:VngLVIZF
>>13から1の合格者人数はもうちょっと少なくて辞退率ももう少しマシやけど
どれくらいかな。


28エリート街道さん:02/02/27 01:50 ID:4vJlPShm
コース指定なしって何だ?志願者水増し?
29エリート街道さん:02/02/27 01:53 ID:4vJlPShm
法学部と経済学部のコース指定なしって志願者水増しの
倍率稼ぎだろ。合格者いねーじゃねえか。みっともねぇ。
倍率2倍をそんなに隠したいかね。
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/toukei/i_sigansya2002.html
30エリート街道さん
他スレで関学が叩かれてからこのスレが立ったようだな。