東北学院ですが、青山学院と同等と自覚してます

このエントリーをはてなブックマークに追加
263エリート街道さん:02/03/06 22:37 ID:IJ+Hisp0
>>262
東北学院工作員
264エリート街道さん:02/03/06 22:45 ID:WFWHzx7E
正直、青学生は東北学院生と大親友もしくは良いライバル
として、仲良くやっていく気はないのですか?
東北学院生が青学とはライバル校だと公言しては、いけない
のですか?青学生は気分が悪いのですか?
265大東文化と亜細亜様:02/03/06 22:49 ID:I7sRhfWh
東北学院って亜細亜大学レベルだろーが。
266エリート街道さん:02/03/07 10:54 ID:iBYMJVK3
>>264 漏れは(MARCH)のどっかのOBだが、
「東北の慶応」ならライバルは慶応大学だろう、目標は高いほうが良い・・・
と、言うより、地域が離れすぎだから、青学だってライバル意識は持ちようが
無いと思うゾ!
定期戦じゃなくてリーグ戦でもやっているなら、体育会はライバルの可能性も
あるが?

ここで叩いてているのは、仙台地域の他学の奴等じゃないのかな・・・成蹊スレ
等で良く見かける青学の叩き方では無いように見える (藁

東京サイドから見ると、東北学院は南山、西南に比べて影が薄い、仙台地域
からMARCHへ逝く位なら学院へ逝く、と言われるポジションを先ず目指すべし

漏れが仙台に赴任することがあった時は「よき仲間として」よろしくナ
267エリート街道さん:02/03/07 11:21 ID:reIdlHu8
東京六大学という括りにしがみつくのは、明治法政立教
MARCHという括りにしがみつくのは、法政明治青学

下位校ほど上位との結びつきをイメージアップに役立てたいわけだよね。
年に1回定期戦をやってるだけで、
同格とか仲間とか思いたがる心理はわからなくもない。
定期戦をそれこそお祭りのように楽しみにしてるんだろう。

でも、あんまりそれが露骨に出ると見苦しいよ。
268エリート街道さん:02/03/07 11:24 ID:kz+McHv2
六大学はともかくMARCHなんて蔑称だろ
抜け出せるなら抜け出したい
269エリート街道さん:02/03/07 11:44 ID:rEnyjY8U
>>266
つか東北学院って大東亜レベルじゃない。
入学者ドキュンばかりらしいぞ。
タマに家庭の事情で下宿が出来ない仙台の名門校の生徒が行くから
持ってるようなものなんじゃないの?実態は
270エリート街道さん:02/03/07 11:45 ID:rEnyjY8U
体育会と一般学生は全く別の世界に生きている人たちだと思います
271エリート街道さん:02/03/07 14:13 ID:Job6bq80
>>267 は中央か?
MARCHは蔑称というか社会的桎梏、抜けたいのは法・明・青も同じだが
今の中央のパワーでは未だ不足!っ〜うか中央がもっとパワーが在った
60年代(中央の学生さんの記憶では当時早稲田も凌駕していた筈の頃)
から続く明青立法中の頭文字だからな・・・ まあ御健闘を祈ります
272エリート街道さん:02/03/08 03:26 ID:Dkp0ZfvK
>>254
俺が関東学院受けたときもそんな感じだった。
喫煙所で茶髪ダボダボパンツのロン毛のサーファーが10人くらい円になって
煙草吹かして談笑。学内もあんな感じなのだろうか。
雰囲気としては一番怖そう。
273エリート街道さん:02/03/08 04:04 ID:iE3POmro
先日、仙台に行って来ました。
驚きました!
田舎だと思ってたんですが、それは大きな間違いです!
ど田舎でした!
街ゆく人の会話は、
訛っていて聞き取るのが大変です。
服装を見る限り、
ファッションセンスは東京より15年遅れているようです。
韓国と同レベルと言って、過言ではないでしょう。
274エリート街道さん:02/03/08 20:23 ID:5kjShuUt
>>265東北学院って亜細亜大学レベルだろーが。

もっと低いレベルだと思います。

>>269タマに家庭の事情で下宿が出来ない仙台の名門校の生徒が行くから
持ってるようなものなんじゃないの?

その通りです。はっきり言ってDQNばかりです。
   て優香、補欠入学者ばかりで、正規合格者は大抵の場合、他大に行きます。

>>273訛っていて聞き取るのが大変です。
   
   でもですね、自分達は標準語を話してると思ってるんですよ。
   いわゆる方言は使いませんから。文字にすれば標準語ですがね(W
275エリート街道さん:02/03/09 16:18 ID:UKc/eeqG
276エリート街道さん:02/03/09 19:04 ID:08ZK+lo4
定期戦age
277エリート街道さん:02/03/09 19:25 ID:IhQVfvDu
寒さで頭がやられたらしい。
278とんぺいいんせい:02/03/09 19:31 ID:qkEFq2T1
>>273
おもしろいけど、言い過ぎ。
俺も仙台にくるまで言葉が通じるのか不安だった。
高校でるまで東北地方に行った事なくて、
仙台の人は方言を喋るもの信じていた。
279エリート街道さん:02/03/09 21:00 ID:2KO+gQ6c
東北学院ですが、ハーヴァードと同等と自覚してます
280エリート街道さん:02/03/09 21:17 ID:BQgmpQCR
青学>南山=西南学院>日東駒専>北海学園>松山>広島修道>亜細亜>東北学院>帝京
281エリート街道さん:02/03/09 21:18 ID:hyju2frJ
青学=南山=西南学院=龍谷=甲南 という結論。
282エリート街道さん:02/03/09 21:44 ID:2kd3DI2g
>>280
帝京より偏差値高いなんて絶対にありえない!
青学>南山=西南学院>日東駒専>北海学園>松山>広島修道>亜細亜>帝京>東北学院
が正解じゃないか?

283エリート街道さん:02/03/09 21:49 ID:m2lkhvxS
東北学院に行く人は宮城県以外ではどこから行くの?だいたい東北6県が多いかな
284エリート街道さん:02/03/09 22:01 ID:BQgmpQCR
>>280
帝京よりはマシだろうな。
亜細亜と帝京の間くらいだな東北学院。
285エリート街道さん:02/03/09 22:02 ID:y9xk0ZbS
東北で就職するなら日当駒船レベル扱いの企業が多いです。
286エリート街道さん:02/03/09 22:03 ID:BQgmpQCR
>>283
そうだろうな。
287さようならせんだい:02/03/09 22:03 ID:uRNIZKAN
東北学院、解答用紙は白紙を渡して受験者に欄を作らせる。頼むわ。

卒業後も地元に残るんならいいとこじゃないすか?

訛りは地方に行けばザラでしょ。

ファッションは何とも言えない。自称“独自の文化”だから。

俺の学校、とりあえず学院行くわ〜って奴が多すぎて、ウンザリ。
とりあえず、って言われるとねえ・・

288エリート街道さん:02/03/09 22:04 ID:BQgmpQCR
>>285
レベルは亜細亜と帝京の間にしては就職はいいじゃんか。
でも、東北限定だがな。
289エリート街道さん:02/03/09 22:35 ID:1+4U5ajt
俺の親父中学から東北学院。
なんか頭が悪かったから、爺さんが心配して入れたらしい。
弟は親父ほど馬鹿じゃなかったから、仙台一高→東北大医。
30年前の東北学院ってどんぐらいだったの?



290エリート街道さん:02/03/09 22:57 ID:NXbqCkv+
青学>西南=龍谷=南山>日東駒専>亜細亜>広島修道>東北学院=帝京>北海学園
291エリート街道さん:02/03/09 23:40 ID:j0IZ5YNy
>273
おまえなあああああー
その通りだよ。うちの前をママチャリで通り過ぎる学院大生よ、も少し磨け、な。

でもね、学院大でもできるやつはいるよ。東大でも使えん奴がいるのと同じことね。
292エリート街道さん:02/03/09 23:48 ID:grTdjeLG
>>283
高尾由美嬢は新潟西高出身
293エリート街道さん:02/03/10 00:00 ID:sql76rxA
Face
294エリート街道さん:02/03/10 00:04 ID:wx35oSev
秋田経済法科大学ですが、東北学院と同等と自覚してます。

と言われて、そうですね、同格ですね。て答える東北学院の
人間いますか?
295エリート街道さん:02/03/10 00:06 ID:wx35oSev
東北学院ですが、青山学院と同等と自覚してます



秋田経済法科大学ですが、東北学院と同等と自覚してます

て言ってるのと同じ事なんよ。


296エリート街道さん:02/03/10 00:43 ID:rKCyu4xg
>>294-295
今まで見た中で最高のレスだよ!
297エリート街道さん:02/03/10 00:45 ID:XlK114Je
江戸川幼稚園ですが、東北学院と同等と自覚してます
298エリート街道さん:02/03/10 00:48 ID:rKCyu4xg
奥羽大学ですが、東北学院を格下と思っていいよね?
299エリート街道さん:02/03/10 09:52 ID:zVltdu7Q
>>296
激しく同意。
結論が出たし終了やね。
300エリート街道さん:02/03/10 09:54 ID:tECirYWM
青学の学生は、東北学院の学生とは
仲良くしたくないということか・・・
 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
301エリート街道さん:02/03/10 09:58 ID:zVltdu7Q
>>300
レベルが違い過ぎるんだよ。
302國學院大生:02/03/10 10:01 ID:oZzoqRQO
東北学淫は東北福祉大や東北工業大と仲良くしてください。
303エリート街道さん:02/03/10 10:13 ID:FKDcAump

東北地方の大学序列(Tohoku Tihou no Daigaku Joretu)

1.東北大(Tohoku dai)

2.東北学院大(Tohokugakuinn dai)

3.筑波大(Tukuba dai)

4.秋田大(Akita dai)

5.秋田県立大(Akita Kenritu dai)
304エリート街道さん:02/03/10 10:19 ID:qZA5rCqz
結局、受験勉強に力を入れたか入れないかの差。
頭のつくりに大差なし。
青山学院、東北学院、秋田経法、みんな一緒さ。仲間なんだよ。
305核心:02/03/10 10:21 ID:kYTBL3zo
目くそ鼻くそ、どっちも糞。
306エリート街道さん:02/03/10 10:22 ID:rGPzrR4/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1015164366/

46 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/03/10 09:43
東北学院ですが、仙台以外の企業には入れそうもありません。
東京本社の大手に電話したら
「東北大学大学院ですか?」
「いえ、東北学院大学です」
「えっ!とうほく  がくえん  だいがく ? えっ!・・・・」
と言われてしまった。
マジレスです。
悲しい。 
307エリート街道さん:02/03/10 21:00 ID:ul2t2crJ
学院age
308エリート街道さん:02/03/10 22:40 ID:o1iKiQMy
>300
いや、そんなこといってるわけではないと思うよ。
定期戦のことも知っている人は知っているし、青学の体育会は結構レベルが高い
(と思う)から、それと定期戦で張り合うのは身体能力があるんだろうなと思う。
そもそも青学生は自分の学校のことにもあまり関心がない、神宮球場にも行かない。
309エリート街道さん:02/03/11 01:01 ID:n8CrQa/p
ぼく思うんですけどね、yahooの掲示板にもあったのですが、
東北学院大生のある程度の人たちは、
宮城県の破綻した教育政策の犠牲者だと思うんです。
君たち、もっと勉強したかったでしょ?
だけど周りの雰囲気がそれを許さなかったんだよね、流されちゃったんだよね。

学校のテスト勉強ばっかりしてて受験勉強してなかったんでしょう。


310エリート街道さん:02/03/11 18:34 ID:CgqGq5il
このスレもついに息の根が止まったか・・・チーーン
311エリート街道さん:02/03/11 19:56 ID:FYR4+u2H
大竹出て来いage
312大竹和久@スーパーエリート街道
>>311
もうすぐ卒業式なので自粛していました。
4月から社会人です。