【国立大】国立大教職員は非公務員【法人化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2004年に全国の国立大が同時に法人化され、教職員は公務員じゃなくなるらしい。
兼職や外国人登用など自由で流動的な人事が可能になる模様
だけど、国立ってだけで威張ってる駅弁君たちには辛い時代になりそうだね(w

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020221i114.htm
2エリート街道さん:02/02/22 00:05 ID:SbReTub5
2げったー
3エリート街道さん:02/02/22 00:08 ID:ZVQdJOiK
旧国立大となり箔がつくだけ。
4エリート街道さん:02/02/22 00:11 ID:rJB5SPZf
>>3
地方のクズ大学には箔なんかつきません(ワラ
5エリート街道さん:02/02/22 00:19 ID:l8pbpz/t
いつかは国立大に勝てると思うのは大きな間違い。
6kerakera ◆12C9VlF6 :02/02/22 00:20 ID:iWjAJZlq

まぁ最低レベルのエキベソでも日東駒専産近甲龍レベルなんだから
私立に屈する事はないだろw
7エリート街道さん:02/02/22 00:26 ID:rJB5SPZf
国立が私立に屈するんじゃなくて、国立という括りが無くなるんだよ(w
要するにクズ大はクズ大として認識されるようになるってこった
8エリート街道さん:02/02/22 00:28 ID:mZD9BQOC
このスレがID:rJB5SPZf氏の国立コンプレックスを和らげるのに一役買うのであれば、
私にはこのスレが糞スレだとは思えないのです。
9エリート街道さん:02/02/22 00:31 ID:gxaPGOPl
国立大蹴って日東駒専産近甲龍に行ってる奴がいるのか小一時間問い詰めたい。
10木 ◆KBM18zkQ :02/02/22 00:32 ID:wEctNE7T
>9
俺の友人にいる。
11エリート街道さん:02/02/22 00:35 ID:Zz36IqXs
国立大が法人化されたら、学歴板における序列はどうなるんだろうね
マーチの方が地底よりも偏差値高くなったりして・・
12エリート街道さん:02/02/22 00:36 ID:09xMWaAX
>9
国立大蹴って日東駒専産近甲龍逝くようなアホな奴はいないだろう。
13エリート街道さん:02/02/22 00:36 ID:9ZsQrGpy
>>11
それは無い。(w
へたすりゃ、もっと差が出るだろ。
14kerakera ◆12C9VlF6 :02/02/22 00:37 ID:iWjAJZlq
仮に地方の小規模有力?大が私立なみに広報活動開始したら地方の私立は潰れるだろ・・
15エリート街道さん:02/02/22 00:40 ID:EJbgANZK
毎日新聞社
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/06/200011/08-01.html
大手予備校の調査によると、日本、東洋、駒沢、専修大いわゆる「日東駒専」の偏差値
は、たとえば経済学部だと、受験人口がピークだった92年頃は57・5前後だったが、現在
は50ぐらいになっている。2002年は4年制大学の約20%の学部が、望めば誰でも入れる全
入状態になるといわれる。2009年には大学・短大の定員数と志願者の人数がほぼ同数に
なり、「大学全入時代」を迎えるとされるが、大学入試「容易化」の波はすでに有名大学にも
及んでいる。
16エリート街道さん:02/02/22 00:57 ID:z0xixNt1
学費が安いという国公立のアドバンテージが無くなるから、歴史や伝統、知名度の
無い国公立大学はきつくなると思われる。
そういう意味でマーチなんかは知名度や伝統があるから相対的に人気が上がると思うよ。
17kerakera ◆12C9VlF6 :02/02/22 00:59 ID:iWjAJZlq
関西で言うと、神戸商科、滋賀大、和歌山あたりの経済旧名門系が

駅前にサテライト開いたりしたら反響あるだろうなー、そこそこ儲かりそうだし。
18エリート街道さん:02/02/22 01:01 ID:z0xixNt1
これからは国家の保護が無くなるから、大学間の競争が激しくなるよ
19エリート街道さん:02/02/22 01:02 ID:mZD9BQOC
>>16 法人化で学費が上がるの?
20日大神 ◆kMezuzl2 :02/02/22 01:05 ID:BXXejeFK
>>9
蹴るというより、受からないやつ多いよ。
21エリート街道さん:02/02/22 01:09 ID:z0xixNt1
>>19
国の負担を減らすための法人化でしょう
今までは国の税金で運営してたけど、これからは私立みたいに自分のとこでやりくりして
いかなきゃいけないわけだし
22エリート街道さん:02/02/22 01:16 ID:mZD9BQOC
>>21
> 国の負担を減らすための法人化でしょう

負担を減らすのではなく、効率を上げるのが法人化の目的なのでは?
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/01/020199.htm


学費に関しては↓をどう解釈するかにもよるけど、ほぼ据え置きぐらいなのでは。

> (Q2)
> 国立大学が法人化すると、授業料を各国立大学で決めることになり、
> 結果として授業料が上がるのではないでしょうか?
> (A2)
> 国立大学を法人化する目的の一つは、大学の運営について、大学が
> 自ら決めることのできる範囲を拡大しようというものです。一方、教育
> の機会均等の実現という国立大学の役割を踏まれば、法人化後も自
> ずから適切な授業料の設定がなされるべきものと考えており、文部科
> 学省としても、各大学の努力を求めていくこととしています。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/01/020199c.htm
23エリート街道さん:02/02/22 01:24 ID:hWchTVqS
小さい頃から優秀で進学校に入ったが親の会社が倒産したような子は
最近では多いだろ。そういう人は学費の安い国立大を目指す以外に道はない。
こういう不況だからこそ、国立大はそのまま存続させるべきだと思うが。
24エリート街道さん:02/02/22 01:29 ID:Kj55AqqX
>>22
>負担を減らすのではなく、効率を上げるのが法人化の目的なのでは?
国の負担を減らすことと、効率を上げることって同義だと思いますよ。
国が潤沢に資金を出してたら、各大学も効率化に努めようとはしないでしょう。
25エリート街道さん:02/02/22 01:31 ID:Y/DhSJq0
これでどんどんクビになってくれたらいいのに
国立大学の事務でバイトしたことあるけど、酷いのなんのって。
本当に仕事なんてやる気なし!できない!朝からお茶飲んで喋ってるだけ。
パソコンもできない。
嫌な仕事はしない。ヤバイことがあるとかばいあって握りつぶす。
ミニ外務省みたいなところだったよ。
ああ、これで安心!!
26エリート街道さん:02/02/22 01:32 ID:Kj55AqqX
>>23
問題は国公立大学の数が多すぎるということではないでしょうか?
私も旧帝レベルであれば、国立大学として存続させるべきだと思いますよ
27エリート街道さん:02/02/22 01:40 ID:Sv3Rwjml
国立大学の法人化も小さな政府を目指す構造改革の一連の流れ
金食い虫は逝ってヨシということで・・
それにしてもこの板には抵抗勢力が多いねw
28エリート街道さん:02/02/22 01:43 ID:mZD9BQOC
>>24
> 国の負担を減らすことと、効率を上げることって同義だと思いますよ。
> 国が潤沢に資金を出してたら、各大学も効率化に努めようとはしないでしょう。

効率を上げるという意味は、非効率的な部分をカットし、効率的な部分に付け足す事
も含まれるのでは。
29エリート街道さん:02/02/22 01:52 ID:mZD9BQOC
>>27
そりゃ学費が上がるのは反対だからね。俺はどこぞの地底だけど、教官たちは
学費が150万になるぞって書いてるビラを配って煽ってたよ。
30エリート街道さん:02/02/22 01:55 ID:bGCbmtKp
>>29

いざ雇用があやしくなったらが我先にと脱走しそうだ。その教官たち。
31エリート街道さん:02/02/22 01:57 ID:703SoIyJ
>>28
お前アフォだろ?
方法論的にどうやって効率的な部分と非効率な部分を見分けるんだよ??
つーか、すごく的外れ。国公立法人化の主旨が分かってないね
つまりさ、効率を上げるためには自由競争させるのが一番ってことなんだよ
そのためには国が今までみたいに国が保護して無尽蔵に金を出してちゃいかんってこと
ある程度財政的に切り詰めさせないと、効率化は図れないというわけ
32エリート街道さん:02/02/22 01:59 ID:mZD9BQOC
>>31
だからその金をTOP30に配分するんだろ?トータルとして国の負担は減るのか?
33エリート街道さん:02/02/22 02:16 ID:2krVDlB2
>>32
トータルとしてどうなるかは金額によるから、政府の人間じゃないと分からない
でも、これからは各大学がそれぞれ金のやりくりしていくわけだから、国としては
金食い虫を排除できるんだから良いことなんじゃねーの?

前に大阪府の財政状況が悪化した時に、公立高校の学費が何倍も上がったことあったよな
あの時、親に負担をかけないために公立に入った子は可哀相だった
でも、これからはそれが国レベルで行われるわけだ
34エリート街道さん:02/02/22 02:25 ID:zoIMoYnr
>>29
150万か・・・そうなったら破滅的だな
国立の学費が上がったら慶應あたりは人気が上がるだろうね
あそこは私立の割にはかなり学費が安いから

35エリート街道さん:02/02/22 02:39 ID:qHsMxj8o
結論:駅弁はあぼーん
36エリート街道さん:02/02/22 10:39 ID:K4Fr0aRs
地方切り捨て!
37エリート街道さん:02/02/22 19:40 ID:C0u/kaW1
独立法人age
38エリート街道さん:02/02/22 19:55 ID:F6FdQo6d
旧帝一工早慶は授業料50万、残りの大学は全部150万にしろ。
大学入ったってろくに勉強しない、勉強しても身になる可能性が著しく低い。
こんな馬鹿を国がわざわざ税金使って援助する理由などない。
39下痢便液便:02/02/22 20:05 ID:AtiIc8Qc
ってか、日東駒専以下への助成金を打ち切れ
40エリート街道さん:02/02/22 20:08 ID:MqDbLITf
 国立の妄想
私立の助成金は全て打ち切れ。
国立大は合併でパワァーアップだ。
国は地方国立を認めてくれているから地方切捨てなんてしない。
41エリート街道さん:02/02/22 20:09 ID:TwalvDG/
これからは経営とうまさと戦略のある大学が生き残っていくんじゃないかと
42エリート街道さん:02/02/22 20:20 ID:XaQ0smTF
>経営とうまさと戦略
どっちも東大が上手いんだよね。
大学病院で差額ベッドがやれるのって東大病院くらいのもん。
他の大学の大学病院はほぼ全て大赤字。
しかも地方の国立って辺鄙な場所にあるから巻き返し不可能。
どうするんだろうか?

学費上がっても地方国立はあまり痛手はないのでは?
元々地元民ばっかだし。
都市部国立が最も痛手が大きいと思う。
横国、横市という嫁さん見つけといて良かったな。
4341:02/02/22 20:21 ID:2krVDlB2
>>40
いっそのこと旧帝はみんな東大にして、「東京大学東北キャンパス」とかにしたら、
みんな幸せになれると思う
44神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/22 20:23 ID:U39OBeGd
ドキュン駅弁はMckに頼みなさい!!!
しかし、フィーは有名企業の1部門の戦略計画で8,000万円が相場らしいので
大学全体だと億は逝くでしょう
4542:02/02/22 20:24 ID:XaQ0smTF
>>44
既にリクルートがそんなことやってんだよ。
新設学科作らせたらボーナスらしい。
46エリート街道さん:02/02/22 20:24 ID:e+mGlGVt
国立大学を切り離した時点で、文科省消滅のシナリオが走り出した。
4742:02/02/22 20:26 ID:XaQ0smTF
あと、ベネッセ、毎コムとかも。
意外なところで価値総研(元・長銀総研)とかも。
どういう成果上げてるのか、詳しくは知らない。
48神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/22 20:27 ID:U39OBeGd
>>45
とっくに動いてたのね
49エリート街道さん:02/02/22 20:30 ID:2krVDlB2
>>46
いや、この国立大学の崩壊から真の競争力を持った大学による再生が始まるのだ
50エリート街道さん:02/02/22 20:34 ID:e+mGlGVt
>>49
そうなることを願ってやまない。シパーイした、ブレインドレインどころの
騒ぎじゃないからね。
5142:02/02/22 20:35 ID:XaQ0smTF
>>48
でも、大学関係者ってやつは頭が堅くて
なかなかまともに話し聞いて貰えないらしい。
社員の人が嘆いてた。
ほっといたら自分がヤバいのにねぇ。
大学に就職しようって奴は社会的にはアホなのかもしれん。
52エリート街道さん:02/02/22 20:38 ID:2krVDlB2
>>51
民間企業も似たようなもんじゃねーの?
53エリート街道さん:02/02/22 20:38 ID:e+mGlGVt
>>51
院卒はアカポス得られないと悲惨だが、なにか?
54神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/22 20:44 ID:U39OBeGd
>>51
ドキュン大のせんこーでも半端な知識は持っているので
相手の言うことを馬鹿にしているのでしょー
55エリート街道さん:02/02/22 20:47 ID:e+mGlGVt
>>54
ドキュソ大のセンコーでも出身校はドキュン大ではないからね。
56神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/22 20:50 ID:U39OBeGd
「大学教授」というプライドが迷惑を掛けちゃってます
5742:02/02/22 20:51 ID:XaQ0smTF
そうか?
大学の教職員って一般社会の常識、知識が欠如してるように見えるが。
それがたとえ東大院出であろうと。
5842:02/02/22 20:53 ID:XaQ0smTF
まぁ、タチの悪さは大学職員のが教員の遥か上を行くのだろうけど。

59エリート街道さん:02/02/22 20:55 ID:e+mGlGVt
>>58
100%に近く、学生に対して態度が悪い。
60神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/22 21:00 ID:U39OBeGd
教務のオヤジ・ババァどもって仕事やってるの?
61エリート街道さん:02/02/22 21:03 ID:e+mGlGVt
>>60
教務はやってるとおもう。総務はしらん。
62エリート街道さん:02/02/22 21:23 ID:Kj55AqqX
地底死亡遊戯
63エリート街道さん:02/02/22 21:30 ID:p2/j8o42
下位国立は立命に頭下げて助けてもらえ!
64エリート街道さん:02/02/22 21:30 ID:cJQp0BZG
確かに、事務の連中は態度が悪い。
その点、私立の事務員はしっかりしてたりするもんなの?
65エリート街道さん:02/02/22 21:32 ID:noFdpy4F
国立の事務員は態度が悪いって言うか、
あっちから自主的には何もしてくれないだけだよ。
何かあったらその旨頼めばちゃんと仕事してくれるよ。
それはうちだけの場合なのかもしれないが・・・。
66エリート街道さん:02/02/22 21:36 ID:cJQp0BZG
そんなもんか。いや、民営化してサービスが向上するなら、
それはそれでいいと思うけどさ、そんじゃ、実際、私大ってのはどんなもんかなあと思って。
事務の人とは仲良くしましょう。
68エリート街道さん:02/02/22 22:30 ID:qHsMxj8o
液便はどうなるの?
69明治紫雲:02/02/23 02:20 ID:oX67oAjZ
国立が死に絶え、真に力のある私立が台頭してくるのだ!
明治マンセー!MARCHマンセー!
70エリート街道さん:02/02/23 03:06 ID:m/cNJBSa
独立行政法人になろうと国立大学は国立大学。
「旧国立大学」とか勘違いした書き込みがありますが、国立大学という称号はそのままのはず。
独立行政法人・国立○○大学とかになるだけでしょ。
それにね、独立行政法人化を安易に民営化と混同するべきではないのでは?
独立行政法人化は行政の執行作用に民間の経営手法を取り入れることで効率化を図るということであり、
払い下げとか民間企業にするとかいう話ではないんだから。つかうなら「民営化」とかいう感じにとどめるべき。
学費が上がるとかいう議論は本質を捉えてないと思うよ。
学費を同額にとどめつつ、いかに国から出ているお金を削減できるかということが独立行政法人化の肝なんだから。
71エリート街道さん:02/02/23 04:07 ID:wRb+CUNm
>>70 例えば、独立行政法人・国立博物館、独立行政法人・国立公文書館があるね。
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Independent_Administrative_Corporation/
72エリート街道さん:02/02/23 15:34 ID:Na3oa0sh
とりあえず、私大の人、>>64の質問に答えてよ。
例えば就職なんかだと、うちの場合、学生が勝手にやれって感じなんだよな。
その点、近所の私大なんかだと、模擬面接とか、公務員試験用の講座とかいろいろやってるわけ。
そんな感じで、競争のメリットみたいなもんも出てくるんじゃないかと思うんだけど。
73エリート街道さん:02/02/23 15:37 ID:PIX6YaGW
独法後は、学費は私立と並ぶよ。
国立大学の協議会とかのHP読んでみろ。
74旧帝大水産学部:02/02/23 15:40 ID://ZiK4ST
アホ国立はさっさと潰れろ。二次試験が一教科のドキュソ入試のくせに国立を名
乗るな。お前等は旧帝大を親友だと信じて疑わないが、俺らは貴様らを雑魚ぐら
いにしか思ってないぞ。
75エリート街道さん:02/02/23 15:47 ID:OroEtMja
>>74
あなた、旧帝じゃなくてQTじゃないですか?
あ、QTじゃなくて函館大学じゃないですか(w
76エリート街道さん:02/02/23 15:52 ID:mkEAa9AR
>>74
旧帝大最下位大学の中の最下位学部を名乗って煽るあたりからして旧帝大の学生ではないな
77エリート街道さん:02/02/23 16:06 ID:wu3iESkv
78エリート街道さん:02/02/24 10:22 ID:Qeb9CIAK
>アホ国立はさっさと潰れろ。二次試験が一教科のドキュソ入試のくせに国立を名
>乗るな。お前等は旧帝大を親友だと信じて疑わないが、俺らは貴様らを雑魚ぐら
>いにしか思ってないぞ。

駅弁は何故か東大や京大のデータ持ってきたりするよね。
79エリート街道さん:02/02/24 12:57 ID:qRGs9yk0
おいおい、ここには私大のメリットをまともに語れる奴はいないのか?
ってーか、国立の組合連中しかいないのか?
80教えてやるよ!:02/02/24 13:16 ID:/HL5wHb+
私大生はまともな反論も返せないのか?w
でも実際国公立に何一つ勝っているような所がないからしょうがないかw
81エリート街道さん:02/02/24 14:00 ID:jspk7/U5
旧帝の教員って2000人ぐらいだけど、同じ規模の
私立の教員は300人ぐらいなんだよね。
学費を私立並に上げたとしても定員を7,8倍にしないと
いけない。その影響で、駅弁、地方私立はほとんどあぼーんだ。
82エリート街道さん:02/02/24 15:41 ID:JdwM0Tt8
>>81
教官を削るって手もある。
まあ、だから教官連中も反対運動をしてたりするわけだが。
83エリート街道さん:02/02/24 15:48 ID:JdwM0Tt8
まあ、そこで、その少ない人数で多くの学生を教育できる私大のノウハウは何かってのが問題なわけだ。
私大のすべてが、「高かろう、悪かろう」の教育をしているわけではあるまい。
84名無しさん:02/02/24 15:53 ID:L1Ebxt/h
>>79
私大のメリット?教育カリキュラムの柔軟性、教職員の配置転換が容易なこと、
セクショナリズムの弊害が少ない、無意味な予算消化等がない、など。
85名無しさん:02/02/24 15:58 ID:L1Ebxt/h
競争原理を取り入れることによって
よい大学は伸ばし、悪い大学はつぶす。

これまでは国立大の費用を全て国が負担していたが、
独立採算にして、実績をあげない学校からカネを引き上げる。

その代わり、国公私立を問わず、実績をあげた大学に資金を
重点配分して、欧米に対抗しうる大学を作る。
86この男早稲田政経:02/02/24 16:27 ID:RiMLXgu2
早稲田の時代が来る予感・・
87エリート街道さん:02/02/24 16:29 ID:/HL5wHb+
>>83
貴方のかきこの逆には激しく同意w
88エリート街道さん:02/02/24 16:33 ID:jspk7/U5
多くの学生を入学させて出席させんことや。
そんなら設備もごっつくせんでもやってけまっせ。
89エリート街道さん:02/02/24 18:23 ID:9GNuig7d
教員の数を私大並みに削るのは,今のひどい私大の教育水準に
独法国立大をしようという意見であり,反対だ。

基本的には今の私大のほうが現象としてはひどい状態の,
アホ教授の既得権をはく奪する事が重要ではないか。

予備校の教師のようにある程度の淘汰をしないと,野郎自大化
した大学教授共が,高くなった国立の授業料を無駄飯として食
べてしまう。
90エリート街道さん:02/02/24 19:17 ID:k3vRgSJh
うちは痴呆弱小ドキュソ短大。事務員皆無ってことは教員が事務員兼務。
大量かつ低レベルの雑用の山また山。そのくせ日本一安い給料。
なんせ事務員だから休みもないよーん。国立さん、いらっしゃーい。
とはまだまだならんわな。
91エリート街道さん:02/02/24 19:28 ID:aJqyiJvq
うちの教授、週一の授業しか大学に来ないで何やってるんだろ。
学会発表もしたことないし。
あれでも1000万ぐらいの年収なんだろ。
92エリート街道さん:02/02/24 19:31 ID:SAY8wRs6
>>91
道義的には拙いけど、国立大学の教育職なら職務規定上はそれでもOKなんだよね。
93エリート街道さん:02/02/24 19:37 ID:PMYMw9M9
>>91
だからそいつらを普通の中堅企業の技術担当の重役並み
にこき使えというの。さもなきゃ大学は倒産さ。

年収はもっと多いよ。
94エリート街道さん:02/02/24 19:40 ID:OdszvrzA
>>92
国立大学教官が学校に来ないときは、
研修届けを出さないといけないよ。
理由もなく学校に来てない場合は処分対象だよ。
95エリート街道さん:02/02/24 19:48 ID:YNLlhEpj
>>94
そんな書類出したことないよ。
オレが助手していたときは,半年に一回判子を持って行って
全部出勤の判子を押していた。
会社に移ってはじめてガチャンコを使った。
96エリート街道さん:02/02/24 19:50 ID:OdszvrzA
>>95
虚偽記載。逮捕!
97エリート街道さん:02/02/24 20:08 ID:SAY8wRs6
>>94
それは、講義を持っている教育職公務員が講義を休む場合ですね。
98エリート街道さん:02/02/24 20:13 ID:k3vRgSJh
>>93
こき使おうにも無能なんで邪魔なだけ。
いまだにワープロひとつ使えん教授様がどっさりいる。
99エリート街道さん:02/02/24 20:14 ID:OdszvrzA
>>98
便所掃除とかやらせれば?
箒ひとつ使えないかw
100エリート街道さん:02/02/24 20:15 ID:7BTAv6+V
アホはしねやーーーーーーーー 
101エリート街道さん:02/02/24 20:18 ID:k3vRgSJh
>>98
冗談抜きで女性教員は教授でも便所掃除の当番がある。
べつに身の程をわきまえているわけではない。
ともかくすべてが体育会系のノリ。つらい・・・
102エリート街道さん:02/02/24 20:18 ID:3zojPMPd
まあ、ほんとに邪魔なだけの教授は多いんだろうな。
俺の出身研究室も助手が教授の論文や講義原稿書いて、教授は読み上げる
だけだったし。
103エリート街道さん:02/02/24 20:25 ID:i/nyiC4K
駅弁が淘汰されて国立大学自体の格が上がるのか
科目増加も手伝い、国立のアドバンテージ自体が無くなって首都圏私立の人気があがって
国立の相対的レベルが落ちるのか、どっちもありえるしどっちの立場にたって
言うことも出来る。
ふたをあけるまでわからないってこった。
10495:02/02/24 21:51 ID:2JGC34JE
>>96
ほんとだって。
105105:02/02/26 12:42 ID:0nMsyxV8
>103
しかし、独立法人化後も設置者は国だし、設備費も国持ち。しかも、儲かれば
大学が勝手に使っていいそうな。また、学費も国が指定し、それ以下であれば
いくら安くてもいいと。つまり、整理され淘汰された国立法人大学はいま以上に
強くなると思う。ついていけれない所はどんどん合併され、勝者はさらに強力
になっていくと思う。
でも、非公務員型でも収賄は公務員と同等に扱われるとのこと。接待には気〜
つけてね。って、どこが非公務員じゃ!
106エリート街道さん:02/02/26 12:46 ID:HYXDMf8y
>>105
設備が国持ちでも経営は厳しいよ。予算の大半を占める人件費
が国持ちじゃないのが痛いね。経費に占める学費収入は
国立は10%ぐらいだからね。
107エリート街道さん:02/02/26 13:06 ID:HZOtq8RJ
大東亜帝国レベルの下位地方駅弁はさっさと潰しちゃえば。以下コピペ

 文系も日東駒専>>下位国立大学
さぁ!国立信者よ。酷く醜いそして苦しい言い訳をしろ!
(進研模試3年7月・記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施))
日本大 法 法律 A 国55.0数52.7英56.5社58.2理51.7平均54.82
東海大 文 考古学 国56.0数52.2英53.1社59.4理55.4平均55.22
駒澤大 文 心理 国57.3数55.6英58.4社56.1理56.3平均56.74
専修大 文 歴史 A 国55.4数53.4英55.4社60.2理51.2平均55.12
弘前大 教育 学校/教育科 前 国49.9数45.7英52.3社50.0理43.3平均49.58
高知大 人文 社会経済 前 国51.9数48.7英50.3社50.9理45.9平均49.54
琉球大 法文 総合社会シス 前 国51,7数54.4英54.4社51.5理47.8平均51.96
佐賀大 経済 経済システム 前 国52.5数52.0英53.7社53.3理49.6平均52.22 
富山大 経済 経営 前 国54.0数54.9英53.0社50.7理50.5平均52.26
三重大 教育 生涯/消費生 前 国50.8数51.6英46.2社44.3理45.8平均47.74
どの大学も同じ会社の同じ模試。どの大学も5教科。どの大学も最も入学者の多い入試方式。
下位国立大は教育学部が最大勢力。
国立大は教育学部の音楽・美術・書道・体育・家庭科・技術・障害児教育やそれと似
たようなゼロ免過程などでもっともっと低い学科あり。(これらの学科は殆どの下位
駅弁にあり。)
中位下位層はベネッセが一番正確。

日大法55 東海考古学55 駒澤心理57 専修歴史55
弘前教育教育科学50 高知社会経済50 琉球法文52 
佐賀経済52 富山52 三重教育消費生活48

下位国立大連中よ。うじゃうじゃ涌いてくるがよい。ただし、「俺旧帝なんだけど」などとすぐばれる嘘をつくでない。
108エリート街道さん:02/02/26 13:06 ID:Snsg00UL
理系大学院の授業料は3倍以上に高騰し、私立DQN並になる
医学部は1000万か?
109俺旧帝なんだけど:02/02/26 16:17 ID:lsRPhybq
>>107 何でそんなに国立コンプレックスを持ってるんだ?
110俺旧帝なんだけど:02/02/26 16:29 ID:lsRPhybq
大体国立蹴って日東駒専行く奴なんているのか?
俺は日東駒専だけど偏差値では下位国立より上なんだって主張しても、
底辺国立>>日東駒専という世間の認識は変わらんよ。
111エリート街道さん:02/02/26 16:31 ID:U6pMao5r
俺はウンコマンだけど、マンコマン>チンコマンという世間の認識は変わらんよ。
112エリート街道さん:02/02/26 16:35 ID:MHSN5SY4
>>109 110
いかにも駅弁だな。
113エリート街道さん:02/02/26 21:47 ID:P2+UgdHm
駅弁の理系と日東駒専の理系で同じ学科を比べると,
残念ながら駅弁蹴りはないと思うよ。授業料がまじちがう。

文系なら議論の余地があるが,法学部に限定するとどうなる?
駅弁法学部はそう多くはない。
一方日東駒専の法学部でマジ法務職狙いなんて,10%もいれば上等。

司法書士も何も資格が取れない状態だと,地方の主力産業へ
の就職では日東駒専のUターン組と駅弁法学部との勝負は偏差値的
な議論だけでは無理。

正直,東京付近出身で早慶MARCHの法学部落ちした日專の上位だけが
岡山大や大阪市大などの法学部と競えるのではないか。

岡山大
114神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/26 21:56 ID:6JqGPc2a
駅ベソ必死(ぷぷ
ヲマエらは日塔コマ先未満だ(ぷ
115エリート街道さん:02/02/26 22:09 ID:8kYZ2JjH
どっちもどっちだ
116エリート街道さん
文部科学省のトップ30構想にちなんで、
ワースト30は補助金0とかにすれば
もうちょっと必死で研究・教育するんじゃないかな?