偏差値比べ、恐るべし私立歯科大!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
かかってこい!

松本歯科大学 37.5  2教科
奥羽大学歯学部 45.1  国家試験漏洩事件で有名
東京歯科大学  47.1  配点非公表
日本歯科大学  39.2   日本一の卒業生数。
(河合塾データより.ちなみにこれは正規合格者偏差値。)  
2神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/19 22:36 ID:+X2GrxGj
ぷぷ
3上武様:02/02/19 22:36 ID:AujQ5MOn
2
4名無しさん:02/02/19 22:39 ID:0HGcY0+0
いくら偏差値が低かろうが国家試験にパスしてる歯科医がいるんだから。
そしたら先生ですよ。東大出のサラリーマンより裕福な生活といい女と
遊ぶ彼らを僕はたくさん目にしてきました。 
5エリート街道さん:02/02/19 23:31 ID:K0XsNjHS
これからの時代
歯医者じゃ食っていけないよ
私立歯なんかいったら、元取るので一生終わりそう
6エリート街道さん:02/02/19 23:47 ID:R3Hh4vmz
国立定員削減⇒私立そのまま⇒私立歯科医師増加⇒粗悪な治療⇒患者困る⇒国民困る
7エリート街道さん:02/02/19 23:49 ID:1OJjaTox
日本歯科大新潟歯学部は最悪。
DQNもDQN。
8エリート街道さん:02/02/19 23:50 ID:oSQFKziw
>>1のような偏差値で、国家試験通るの?
そっちの方が問題じゃん。
9エリート街道さん:02/02/19 23:51 ID:mEciztTk
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ishi1.html

日本最低は鶴見大学歯学部のようです。
10エリート街道さん:02/02/19 23:53 ID:VmePHYhD
朝日大学歯学部ってどう?中学時代恐ろしく優秀だった奴が高校で恐ろしく
馬鹿になり朝日に逝った。馬鹿なのか?朝日は。
11エリート街道さん:02/02/19 23:53 ID:R3Hh4vmz
鶴見大学歯学部は国家試験漏洩のパイオニア。実際新聞沙汰になったね。
12エリート街道さん:02/02/19 23:55 ID:oSQFKziw
けど、歯医者って楽そうなイメージがする。
だって、内科医見たいに医療ミスでニュースになったことないし。

13エリート街道さん:02/02/19 23:56 ID:yq0DgvJi
>>12
歯医者で人を殺すのは至難のわざだからな
14エリート街道さん:02/02/20 00:00 ID:ko/zK62d
歯医者ってのは頭より手先の器用さじゃないの?
15エリート街道さん:02/02/20 00:02 ID:0S/mlDpe
国立歯学部 偏差値65〜60 平均定員 50人  国立11校 年間約50万

私立歯科大 偏差値38〜55 平均定員 130人 私立18校 年間約500万

今の歯科医師過剰問題は私立のせい。

国立の何倍もの勢いでヴァカ私立歯科医師が増殖されている。

国家試験は私立でも受かるように超易問ばかり。

国立は試験対策しなくてもほぼ100%合格する。

私立は学校ぐるみの対策&朗詠で合格するのに必死。

いくら同じ国家試験を通ったからってこれでいいのか?

ほんとうに歯科医師は腕だけだと思うのか?

偏差値50以下の奴がどういう奴か、学歴版の諸兄ならわかるだろ?

そんな奴に自分の身体を診て欲しいか?
16エリート街道さん:02/02/20 00:04 ID:lKhUO6xp
奥羽の歯学部なら俺の超ばかの友達が、5000万で入ったよ。
兄貴も5000万。2人で1億。はあーさすが開業医の子。
17エリート街道さん:02/02/20 00:07 ID:XyluZWtQ
サラリーマン家庭で、私立の医学部、歯学部に入学するのは至難の業。
学費だけじゃなくて、変な寄付金とかベラボーに高い。
18エリート街道さん:02/02/20 00:08 ID:b5hf5izx
それ以前に、国公立においては
薬学部(最低でも偏差値60)>歯学部
ておいうところがミソ。

そのくせ歯科医は
医師=歯科医と信じて疑わない(というか疑いたくない)
19エリート街道さん:02/02/20 00:09 ID:XyluZWtQ
歯医者って実際どーよ。
仕事楽で、給料いいのか?
20エリート街道さん:02/02/20 00:10 ID:4STjxrFF
マジかよ、こんなに偏差値が低いなんて・・・。
漏れは医学部くらい高い偏差値だと思っていた。
21エリート街道さん:02/02/20 00:11 ID:S4il9Fu9
うちの地元では、過剰供給でつぶれかけの歯医者があふれており、もうかってないと聞いております。
22エリート街道さん:02/02/20 00:12 ID:b5hf5izx
旧帝歯=最下位国公立医

ぐらいがやっと。
23エリート街道さん:02/02/20 00:12 ID:0S/mlDpe
歯科医師の腕が良いか悪いかなんて解るのか?

適当にやったほうが痛みがでないの知ってるか?
神経の治療を適当にやっても5年は痛みがでないんだぞ?

私立の歯科大出た奴が、卒後改心して猛勉強している確率がどれだけあると思う?

どうせ俺は馬鹿だと開き直っている奴が1番タチが悪い。

歯医者としてのプライドなんて鼻からないから、粗悪な治療で金儲けに走る。

残念ながら、歯医者の良し悪しは素人には見極められない。

早い、安い、痛くないの牛丼要素くらいでしか判断つかないだろ?

50歳になった時に泣いても遅い。
24エリート街道さん:02/02/20 00:16 ID:p/VjbQuI
興味ないな
歯医者みたいな退屈な職業
25エリート街道さん:02/02/20 00:18 ID:XyluZWtQ
国家試験てそんなに簡単なの?
26名無し@お腹いっぱい:02/02/20 00:18 ID:CipGujfe
あの歯を削る時の音は自分が仕事としてやっていたとしても聞きたくない音だから歯医者は御免だね。
27エリート街道さん:02/02/20 00:18 ID:0S/mlDpe
実際のところ上位は東工大より上。下位は・・・。
国立薬もほとんどかわらんだろ?(女が偏差値上げてるだけ)私立薬の下位も悲惨。


84% 東北・歯[前]    84%・61  セ5教科6科目2次英数理2
   香川医科・医[前] 84%・66  2次数学小論面接
   佐賀医科・医[前] 84%     2次総合問題
83% 北海道・歯[前]   83%・64  セ5教科6科目2次英数理2
   秋田・医[前]   83%・62  2次2科目のみ
福島県立医科・医[前] 83%・66  セ5教科6科目2次英数理2
高知医科・医[前] 83%・65  2次2教科のみ
大分医科・医[前] 83%・65  セ5教科6科目2次英数理2
宮崎医科・医[前] 83%・*   小論面接のみ
82% 新潟・歯[前] 82%・61 2次2科目理科なし
大阪・歯[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
島根医科・医[前] 82%・63  2次2教科のみ
愛媛・医[前] 82%・60  2次2教科のみ
(私)産業医科・医[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
鹿児島・歯[前] 82%・60 2次2科目理科なし
81% 東京医科歯科・歯[前] 81%・63  セ5教科6科目2次英数理2
80% 徳島・歯[前] 80%・61 2次3科目だが理科1
九州・歯[前] 80%・63  セ5教科6科目2次英数理2
長崎・歯[前] 80%・65 2次1科目
78% 岡山・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
広島・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
75% 九州歯科・歯[前] 75%・57 2次2科目で理科1
  
64  順天堂・医 東京医科・医 近畿・医前期
63  久留米・医 医
62   北里・医 杏林・医 東海・医 東京慈恵会医科・医 
   東邦・医 日本・医 兵庫医科・医 福岡・医
61   岩手医科・医 藤田保健衛生・医
60   帝京・医2次2教科のみ 東京女子医科・医 愛知医科・医
59  金沢医科・医(2・3) 59  2教科のみ
川崎医科・医 59  英数理2
58 聖マリアンナ医科・医 58  英数理2
57 獨協医科・医 57  英数理2
埼玉医科・医 57  英数理2
昭和・歯 57  英数理1
56  北海道医療・歯(2) 56 2教科のみ
55 日本・歯 55  英数理1
愛知学院・歯(2・3) 55  2教科のみ
54 東京歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
大阪歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
福岡歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
53 日本・松戸歯 53   英数理1
明海・歯(2) 53   2教科のみ
52 日本歯科・歯(2・3) 52   2教科のみ
51 岩手医科・歯 51   英数理1
朝日・歯(2) 51   2教科のみ
50 神奈川歯科・歯 50   英数理1
48 日本歯科・新潟歯(2・3) 48   2教科のみ
47 奥羽・歯 47   英数理1
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
46 鶴見・歯 46   英数理1

28エリート街道さん:02/02/20 00:21 ID:04KwuRU3
友達に、旧帝の口腔外科医居るけど、滅茶苦茶忙しそうよ。
儲かっているのって、ごく一部でしょう。
開業したところで、潰さないでいるのが精一杯。
29エリート街道さん:02/02/20 00:23 ID:BRiNa6N+
近くの出来て間もない歯医者にうちのかーちゃんが行った。
いきなり歯抜かれて、入れ歯100万で、仮の入れ歯で15万だって。
そんな金ないから、少し遠いけど知り合いの歯医者のとこ行った。
うわさによると土地持ちのボンクラ息子らしい。
やはり高くて下手と悪評が立っている。私立らしいが何処かわからなかった。
30エリート街道さん:02/02/20 00:25 ID:b5hf5izx
>>28
DQNの京大病院歯科口腔外科か?
あれほど内部からも評判の悪い部署はないぞ。
メンバーは某私立歯科大でしめられているという。
(注意:京大に歯学部は無い)

腕無し能無しでしゃばり有り。出血多量が得意技ってね。
31エリート街道さん:02/02/20 00:27 ID:XyluZWtQ
私立医学部の偏差値ってどーよ?
歯医者ならまだしも、内科医とかがこの偏差値じゃ、さぶすぎる。
32エリート街道さん:02/02/20 00:28 ID:lKhUO6xp
高い歯を患者につけて、薬出しマクって儲ける大工・・これが歯医者
33エリート街道さん:02/02/20 00:30 ID:0S/mlDpe
国家試験は超簡単。

国立なら過去5年の過去問に一度目を通せば受かる。

私立は、1年間の国家試験対策&朗詠がお決まりパターン。
試験近くになると国家試験を作った教授が教えてくれるんだってさ。
参照
34エリート街道さん:02/02/20 00:33 ID:0S/mlDpe
医歯薬版で朗詠の実態を実感せよ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1007826228/l50

35エリート街道さん:02/02/20 00:36 ID:0S/mlDpe
>>27

国立医、歯、私立医、歯の偏差値表が27にあるぞ。
36こんなもんか?:02/02/20 00:41 ID:iKE3FVdN

70   65 60 55 50
国公立医:○○○○○○○○○………
国公立歯: …○○○…
私立医  : ○ ○○○○○○○…
私立歯  : …○○○○○○○…

比較対照: ○ ○
            理T 京工
37こんなもんか?:02/02/20 00:42 ID:iKE3FVdN
失敗
38こんなもんか?:02/02/20 00:46 ID:iKE3FVdN
国公立医:Max〜64…60
国公立歯:    64〜60…57
私立医  :慶應+64〜60…57
私立歯  :           56〜50…47
39エリート街道さん:02/02/20 01:07 ID:2NIfAbo0
>24
じゃ、おまえの仕事は何だ?
40エリート街道さん:02/02/20 01:23 ID:0S/mlDpe
>>39

もちろんエリートゼネコンマンだ!

いつ潰れるかヒヤヒヤもんだし、いつ悪事が見つかるかヒヤヒヤもの。

退屈しないよ!
41エリート街道さん:02/02/20 01:25 ID:0S/mlDpe
ゼネコンのところを、銀行、証券に変えてもOK!
42エリート街道さん:02/02/20 01:26 ID:EYuloN5X
奥羽大学なめんなって!ウィッキ=さんが教授なんだぞ!
4339:02/02/20 10:34 ID:2NIfAbo0
お互い、昔は良かったってことか?
44AAA ◆T0lO/mBA :02/02/20 10:35 ID:8LN6zfo4
>>1
それ全部裏口で入った子の偏差値だよw
私立歯科大はその辺激しいから・・・ワラ
45エリート街道さん:02/02/20 10:44 ID:Fww5nJP+
>>4
東大卒サラリーマンより私大歯の方がいい生活できるかもしれんが
いつ、人に大学のこと聞かれるかと思うとなあ・・・・・
まだ「人生金がすべて」というほど枯れてない(w
46エリート街道さん:02/02/20 10:53 ID:62cYf/Jg
これからは

数千万の借金背負って開業した歯医者の年収=会社員の年収
開業すらできない歯医者の年収<会社員の年収

になるよ
てか、開業できなかったら就職できない学生と同じ。
細かいバイトで食いつないでいくしかありません。
実家が開業してなきゃ30過ぎても結婚は難しいかもね。収入の面で。
4739:02/02/20 16:24 ID:2NIfAbo0
>45
国立だったらどう?
48エリート街道さん:02/02/20 16:34 ID:1rM8PWPu
医学部だと
開業医、 病院勤務 、僻地での医療、外国での医療活動 など
沢山仕事がありそうだけど

歯学部は開業しか思い浮かばないが。
実際、仕事の幅はせまいんだろうなあ。
49怨野菜:02/02/20 16:37 ID:mAgA39GQ
歯学部でも病院勤務、壁での医療、外国での医療活動やらするだろ。
普通ね
50鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 16:43 ID:rrQVrNbD
確かに歯科医は多いかも
>>15を見たけど、毎年3000人ほどの歯科医ができるのに比べて、
医師は大体8000人。

医師が内科、外科、小児科、産婦人科、ナドナド20ほどの科の合計が、
8000名なのに対して、扱い的には1科の歯科だけでこの人数は多い。
国公立歯学部の500人程度が適正な数なのかも。。。
51ワラ:02/02/20 18:15 ID:6om/ZcWu
現在1医院あたりの患者数は一日で16人程度(全国平均)。
開業資金で数千万の借金、2時間必死になって親知らず抜いても数千円。
保険点数は数十年前からほぼ据置き。
勤務医にはそれなりの給料払わなくてはならないし、衛生士、スタッフも
雇わなくてはならない。
しかも大学で経営学を学んだわけじゃないから大概みな経営オンチ。
でも歯医者は見栄っ張りが多いから貧乏でも高級車を買ってしまう。
何故か知らんが子供を歯医者にしたがる人が多いのだが、
ガキが私立の歯学部入ったら卒業までに一人1億円。
歯科医院の数はコンビニの約2倍。全国で6万件。明らかに過剰。
定年制を設けろ、という話も出てるくらいだ。
本当に儲けている人はごく一握り。格差が広がっている。
52エリート街道さん:02/02/20 18:16 ID:MzJLmA4/
フッ素コーティングでデンティストは滅亡の危機
53名無しさん:02/02/20 18:48 ID:zA7C/Osu
偏差値が低かろうと私立大卒の歯科医はたっくさんいるよ。
へんなサラリーマンよりずっと立派な職業だと思う。
誰もがお世話になる歯科医なんだからそんな軽蔑しなくてもと思う。
私立は裕福な家庭出身じゃないと入れないから元取ること
なんてあんま考えてない。若いうちは給料もそんな高くない
けど、裕福な家庭出身だからポルシェとか平気で乗り回してる。
私大出の歯科医はバカとか言ってても職に困ることはまずないです。
高校の同級生見てても、私立歯学部出身者は東大や早慶出の人間より
いい生活してる人間も多いです。勉強サボった人間が勉強した人間
より裕福、やっぱ職業はちゃんと選びましょう。
54エリート街道さん:02/02/20 19:26 ID:L4yGwfF5
歯医者の待合室にはその医者の大学卒業証書を飾ってほしいな。
阪大歯学部の同窓会って書いてある大鏡を飾っている
医院があったが、それ見ただけで少し安心した。
歯科医も医者と同じで一生学者バリに勉強する必要があるから
高学歴の歯科医はその点は安心できる。
どれだけ経験すんでも学会に行くくらいの医者が理想的だ。
55エリート街道さん:02/02/20 19:32 ID:LQlfyNM+
しかし、田舎にしても都会にしても歯科医は厳しいだろうね。
公務員でありながら、生き残りが懸かってるから・・・。
56怨野菜:02/02/20 19:33 ID:mAgA39GQ
日本の虫歯が0本になっても歯科医師は残っていくだろう


これからは入れ歯作りで忙しくなるだろうがな
57エリート街道さん:02/02/20 20:04 ID:6SmDofmq
職種(詳細) 歯科医師
(経験4年以上で、診療一任できる方)
年 齢 条 件
雇 用 形 態 正規職員
給 与 条 件 60万円 +歩合給
勤 務 時 間 9:30〜12:00、14:00〜17:00、18:00〜20:00
休 暇 土、日、祝日。完全週休2日。



15 :   :02/02/20 02:01 ID:fFBN5m6f
職種(詳細) 歯科医師
募 集 人 数 1名
年 齢 条 件 年齢不問
雇 用 形 態 正規職員(院長待遇)
給 与 条 件 70万以上(+歩合給)
勤 務 時 間 平日10:00〜13:00 14:30〜20:00
土日10:00〜13:00 14:30〜17:00
休 暇 火曜、祭日
年末・夏期休暇有り 他Drと相談の上、他休暇OK。
保 険 2002年8月より法人化予定。法人化後保険加入。
その他 車通勤可            


歯科医の求人ってこんなのばっか。
但し歯学部卒業には3000万以上かかるけど。


16 :   :02/02/20 02:02 ID:fFBN5m6f
ちょうど医師や歯科医のアルバイトなら日給3〜5万
が多いみたい。


58エリート街道さん:02/02/20 20:11 ID:6SmDofmq
勤務歯科医でも結構もらってるぞ
ここは医者を低く見すぎだろ

私立の医、歯でも取ったもの勝ち。東大卒リーマンを凌駕する
だろう、たとえ松本歯科でもな。

いくら過剰だからと言っても何十万人とリストラされてる普通の会社員
なんかより比較するまでもなく恵まれてるよ。俺の連れも勤務歯科医だが
並より上の暮らししてる。
59エリート街道さん:02/02/20 20:15 ID:6SmDofmq
この板は学生が多いと思うから知らない奴多いかも知れんが
普通のリーマンが月給60万とか70万取れるのは一握りもいない。

やっと定年間際に届くかどうかだ。
60エリート街道さん:02/02/20 20:17 ID:SdpBqI1F
>>58
歯医者を「医者」といってる時点でアホ中のアホだな。
61エリート街道さん:02/02/20 20:20 ID:nFrdgC07
勤務するところにもよるよ。
ヤバイ人はそこらの会社員よりも少ない手取りの人もいるし。
62鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 20:23 ID:lmqten/h
>>51
ビックリ。
1日16人平均?
歯科ではそれで経営が成り立つの?

ウチの親父殿の医院(内科)は1日60名〜120名
来ていただいている。。
63エリート街道さん:02/02/20 20:25 ID:6SmDofmq
まあ9割以上のリーマンよりは上だろう。

くさい口覗く職がいやな奴にとっては酷だが、俺はどっかの企業で資本家に
こき使われて物売りで一生を終えるほうが悲惨な感じだ。

俺は後者だが。
64エリート街道さん:02/02/20 20:28 ID:bJtjeOFB
ああ、外科医は血を見ても平気でなければダメだし。
歯科医は他人の唾液、キツイ口臭が平気でなければダメだからね〜。
大変だね。
65怨野菜:02/02/20 20:29 ID:mAgA39GQ
一日120人

はぁ、一人2分でも240分(4時間)
   一人5分でも600分(10時間)
   一人10分なら1200分(20時間)

一人でやってるならアフォみたいな医者だな、おい
66エリート街道さん:02/02/20 20:32 ID:6SmDofmq
まあ、どんな職でもいいのはないよ。

ここの高学歴は華やかに人生を飾れると思ってるのが大半だろうが
それが1%にも満たないのがすぐわかるから。

30代前半で1000万以上は余裕とか思ってるのも多そうだけど
サービス残業やらで過労死寸前まで働かせられるのさ。
67鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 20:34 ID:lmqten/h
>>65 親父1人で診療してます
通常で70〜80人
連休前は120人くるよ…

実働時間は毎日10時間超えてるワーカホリック親父だ。ウチのは。
口癖は「コーヒー飲むヒマも無い」
徒歩5分の範囲に8軒の診療所があるのに、
このド田舎でなぜ流行るかは商売上の秘密らしい。
私も身に付けなければ。(と、実家に帰るたびに診療見学してる)
68エリート街道さん:02/02/20 20:35 ID:6SmDofmq
現実は過労死寸前(或いは死んだやつもいる)まで働かされて
30代で年収500万くらいだ。

これでもリーマンでは結構勝ち組。
69怨野菜:02/02/20 20:36 ID:mAgA39GQ
一人5分でも600分(10時間)


ヤブですね
70鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 20:42 ID:lmqten/h
>>69
京医出身で前線勤務を15年やってきた親父に直接言ってあげてください
71エリート街道さん:02/02/20 20:42 ID:T4IIOQEk
私立歯学部の低偏差値ぶりが、歯科医師の現状を端的にあらわしている。
高い学費払ってもペイ出来ないのわかってるから、バカしか入学しない。
国立がある程度の水準をキープしてるのは、医学部崩れが多いから。

歯医者を取り巻く環境は非情に厳しい。58などは私立の関係者だろう。
口八丁で詐欺まがいに入学させ、ケツの毛まで搾り取る。
これが私立歯科大の正体。 
72怨野菜:02/02/20 20:43 ID:mAgA39GQ
あなたがこの板を見せてあげてください。

平均5分だが、もっと少ない人も多いはず、恥ずかしいですねと、見せてあげてください
73エリート街道さん:02/02/20 20:48 ID:XgWP2l6R
歯医者の勤務医は 月給だけ つまり ボーナスがない。

だから 月給60万でも リマ-ンの 月給40万 ボーナス付きと同じくらいの年収
になる
74鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 20:56 ID:lmqten/h
>>72
5分診療にもコツがあるみたいよ

慢性疾患で通院を続ける患者さんは、
病状の変化を会話交じりに問診して、すばやく診察して
(このときちゃんと触診するのがポイント。安心感に繋がる)
処方箋を書いて平均3〜4分。
カルテに書き込んで合計5分。

でも、月に1度、15分ほど使ってじっくりと話を訊く+診察する
ことによって、「医療情報の提供」+責任を持って診療を続けられる。
(インフォームドコンセントの一環にもなるってこと)
もちろん患者さんの家族に関しては詳しく知っておく。
  で、誤診、見過ごしがあったら破産は間近だから精神力使う。

コレが顧客方面の努力で、あと、自育方面の努力として
各種学会誌を欠かさず読む。学会に出席する。勉強会にはこまめに出る

近くにたくさん診療所がありながら、診察時間を減らしても通院してくれる
患者さんが増えるのは、才覚と努力があるからだろうなと感じてるのよ。


私にはムリだなというのが実感。
75エリート街道さん:02/02/20 21:10 ID:P5ZnfIWm
>32 薬出しまくって儲けるだと? 寝言ぬかすな小僧
差益は0だっての歯科は
高い歯入れまくって・・・   お前みたいに保険 保険って言う
貧乏人には安いの入れて全然儲からねえよ
どこでもいいから大学受かってから2ちゃんやれ 童貞浪人
76怨野菜:02/02/20 21:12 ID:mAgA39GQ
そんな場合は予約制にしてでも診療時間をさくべきだな

5分で完璧に診療しようなどとは、おごりにも程がある。  

患者があまりにも可哀想だと               父に見せろや
77鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 21:13 ID:lmqten/h
78怨野菜:02/02/20 21:14 ID:mAgA39GQ
医者としての自覚が足りないんだよ、お前の父親はな。
79鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/20 21:16 ID:lmqten/h
了解
80エリート街道さん:02/02/20 21:27 ID:P5ZnfIWm
57はその求人見て羨ましいのか?
賞与 退職金なしなんだから 大した額にゃならねえよ 生涯所得は
あとな 昇給しねえよ  民間の勤務医は
月60万ならずっとだ
福利厚生はほとんど無し  歯科国保に国民年金
怪我なんかしたらクビだぞ?
若いのに外車乗ってたら 中古だから大目に見てくれや
81エリート街道さん:02/02/20 21:29 ID:P5ZnfIWm
78は何でそんなに噛み付いてんだ? 浪人か?
82怨野菜:02/02/20 21:31 ID:mAgA39GQ
アホか、5分で一人見る診療を自慢するからだろ。
5分で終わる奴もいるだろうが、普通最低でも10分いじょうかけないと
会話もろくにできない
83法政太郎:02/02/20 21:34 ID:WtVB8ajU
そういえば古賀たまき著の例の本に
「自分達がこんな(低い成績の)奴等に自分の大切な歯を任せてると思うと
ゾっとする・・・」みたいなコメントがありましたよね。
私大歯学部の話ですが。

まあ自分的には「そんな大事な歯なら虫歯にさせてんなYO!」とツッコミ
たくはなりましたが・・・w
84エリート街道さん:02/02/20 21:39 ID:QIrWmw1n
1は間違いなく正規合格者偏差値だよ。
弁明しているのは私立歯科大生だけ。

聡明な学歴版住民には理解できると思うが偏差値50以下の奴が卒業後努力した
と主張した場合の努力の量がどれくらいのものだか想像するのは容易だろう。

偏差値50以下の奴がどういう人種だかわかってるだろ?
85エリート街道さん:02/02/20 21:40 ID:VHtL18KS
歯科医は入り口に出身校を明示してくれ
頼むから。。

うまいへたの評判が判ればいいが
良くわからないときは

松本歯○大卒の歯科医と
東京医科歯○大卒の歯科医がいたら 間違いなく後者を選ぶから
86怨野菜:02/02/20 21:41 ID:mAgA39GQ
私大歯も古賀たまきもドキュソだろ
87法政太郎:02/02/20 21:43 ID:WtVB8ajU
歯医者も結局技術屋だからね・・・
必ずしも85の選択がよいとはいえないね。
でも俺も85のように優先しそうだがw
88エリート街道さん:02/02/20 21:44 ID:QIrWmw1n
>いくら偏差値が低かろうが国家試験にパスしてる歯科医がいるんだから。
そしたら先生ですよ

自作自演だな。
偏差値:低いにもほどがある。せめて55くらいはあれよ!それに裏口はやめろ!
国家試験:あんな簡単な試験通って当然。朗詠は犯罪だからやめろ!

低偏差値⇒裏口⇒朗詠⇒これで本当に先生か?
89エリート街道さん:02/02/20 21:49 ID:U1NBxgwa
そもそも、偏差値37.5で国家試験合格するのがおかしいだろ? 
90エリート街道さん:02/02/20 21:56 ID:P5ZnfIWm
>88 だからどうしたんだよ 
嫌なら私立出の歯医者行くな  かかるときゃ電話で出身大学聞け
先生と呼びたくなきゃ呼ぶなよ  
言っとくが 馬の調教師も業界じゃ先生だ
85は臨床と研究の区別ができんのか?
東大出の医者が診断 技術トップか?
オナニ−して寝ろ クズ浪人共
91エリート街道さん:02/02/20 21:58 ID:P5ZnfIWm
>89  37.5の奴は卒業すら無理
92エリート街道さん:02/02/20 22:03 ID:O+lCzMjO
>>85
はけどう
おれが、行った歯医者は、銀歯を詰めて、次の日せんべい食ったら、
ポロって取れやがった。絶対あの医者、私立に違いない。
93エリート街道さん:02/02/20 22:05 ID:WFcb+YQz
つーか、すぐにせんべいなんかくうなよ。
94エリート街道さん :02/02/20 22:14 ID:VKjIc5Z1
恐ろしいね。
私立歯科大の低偏差値。
でも、今の歯科医は圧倒的に私立卒が多いんだろ?
怖い怖い。
95エリート街道さん:02/02/20 22:19 ID:T4IIOQEk
「おまえ奥羽だな!」って言われるのが、一番凹むそうです。
96エリート街道さん:02/02/20 22:20 ID:VHtL18KS
歯科医院の入り口に
卒業証書を掲示させるのが一番。
ほっといても医科歯科大卒の歯医者に
客があつまりそうではあるが。
97エリート街道さん:02/02/20 22:21 ID:02yCUBNH
>>95
「おまえ、オウムだな!」っていうぐらい凹みそう
98怨野菜:02/02/20 22:21 ID:mAgA39GQ

取り合えず90は低学歴私立という事で・・・
99エリート街道さん:02/02/20 22:28 ID:kEP3uPzE
>>90
もちろん私立出身の歯医者なんか受信しないし(どこの大学出かなんて 結構知れてる)
俺が実家でかかりつけの内科は親父は東大出 息子は東北大出だし、歯科は医科歯科出
医師はもう顔なじみだから「○●さん」と呼んでるぞ。
臨床だろうが研究だろうが 正規か裏口かわかんないような
松本歯科大卒のやつが 医科歯科卒より優秀な可能性なんてほとんどねぇだろがよ。

オマエはDQN私立歯科大在籍か?
10090:02/02/20 22:42 ID:P5ZnfIWm
私立だが卒業してる そりゃ国立は無理だったがな
何件も歯科医院かかって出身大学確かめたならともかく
かかりつけの1軒だけでよくもまあ言えたもんだ
まあ 学生のガキ相手に大人気ないからやめるが
あ 受信は受診な
101怨野菜:02/02/20 22:44 ID:mAgA39GQ


取り合えず90は低学歴という事で・・・


102エリート街道さん:02/02/20 22:47 ID:XdG+uO/o
私大卒歯科医も十分怖いが、DQN私大卒内科医とか、じょうだんじゃねーよ。
提供大とかね。
ほんと、入り口に卒業証書掲示して欲しいわ!!!
103エリート街道さん:02/02/20 22:51 ID:2NIfAbo0
>>88
お前さん、歯学生かい?
違うなら何で国試が簡単だとわかる?
104エリート街道さん:02/02/20 23:17 ID:QIrWmw1n
>>103

歯科医師国家試験がクズ私立を受からせるために超易問&過去問なのは衆知の事実。
大学生(国立)に算数だしているようなもの。
小学生(私立)には妥当な問題かもしれないが・・・。
偏差値30台でも受かるようにしているんだよ。
お前等の親ばか教授がな!

それともお前にはあの国試ですら難しいのか?
105エリート街道さん:02/02/20 23:19 ID:OIJ1CEpG
世の中偏差値なんかよりどの職業につくかだろ。

一流大出て中小企業のリーマンやってたらそいつは単に冴えないリーマンな
訳だ。
他方松本歯科や帝京医出でも医者や歯医者やってりゃ先生だろ。

偏差値なんか職業に比べれば幻想に過ぎん。
10699:02/02/20 23:20 ID:kEP3uPzE
東大内科局長が定年退職する時 診断の60%は誤診だったと言ってたが
そういうレベルで私立がいやだと言ってる訳ではない
祖父が開業してたから 一般人のいうヤブ医者のレッテルが
いかに運に左右されるかも知っている

そうじゃなくて いざという時の対応に差がありそうな気がするんだよ
特に経験の無いうちは。
107エリート街道さん:02/02/20 23:21 ID:OIJ1CEpG
一流大にいて引きこもってたら中卒大工より下だな。

中卒・ライン工>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>引きこもり一流大

108aheahe:02/02/20 23:27 ID:O1asn8LY
3つのサイコロを同時に投げる時
2つが同じ目で1つが異なる目となる確率は(  )である。

(2001:松本歯科大) うむ、小学生には良い問題だ。
109エリート街道さん:02/02/20 23:29 ID:OIJ1CEpG
特に文系なら一流大でも新卒で就職ミスったらもう一生一軍に這い上がれる可能性
はゼロに近いからな。リストラされたらもう人生半分終了だ。


それに比べたら資格系、医療系は恵まれている。
110怨野菜:02/02/20 23:30 ID:mAgA39GQ

ありゃ、やりすぎたな、これ通報したら君名誉毀損だよ >>108
111aheahe:02/02/20 23:32 ID:O1asn8LY
入試問題を簡単と言うと名誉毀損(藁
112103:02/02/20 23:52 ID:2NIfAbo0
>104
いや、簡単だよ。卒試終わった後、勉強1ヶ月でちゃんと合格した。
因みに漏れは某宮廷卒だが、お前等の親ばか教授とは誰のことか
きちんと説明しろやゴルア!
113エリート街道さん:02/02/21 00:01 ID:MCMQ9EGS
>112 お前 前も1ヶ月で国試受かったって自慢気に
書き込みしてなかったか?
馬鹿め  俺は3週間しかしてねえよ
受かって当たり前なんだから 吠えるなよ研修医
114aheahe:02/02/21 00:01 ID:zDRL0k3T
四角形の2本の対角線の長さが2と3でそのなす角が
30度の時、この四角形の面積を求めなさい。

(2001:鶴見大歯) うむ、良い問題だ。
115103:02/02/21 00:07 ID:9gkY5rc8
>113
研修医って何?
開業して8年だけど。前に持って何のことだ。別に自慢なんてしてねーぞ。ヴォケが
お前104か?
116エリート街道さん:02/02/21 00:12 ID:agpCpqLP
高校の同級生が日本歯科大OBです。
高校は東海地方のまあまあの進学高なんですが、遊びほうけて進学しました
そんな彼でも歯科医師国家試験に合格、実家の開業医の若先生です。
若い姉ちゃんの衛生士と遊びまくっています。時々おこぼれが回ってきますが。
その彼の薀蓄のある一言!
「歯科医師に頭は必要ない。大切なのは技術。歯科職人になること」
って言ってます。
117エリート街道さん:02/02/21 00:12 ID:o/jL4xHJ
>>115

自分から旧帝卒開業8年と言ってしまうあたり、おヴァカさんというか何というか。
そんな歳でこんなとこ来てるのは恥ずかしいの!自覚してくれ!
同じ旧帝卒として恥ずかしく思う。
118103:02/02/21 00:16 ID:9gkY5rc8
テメーが適当なこと言ってるくせに偉そうなこと言うなよ。
大体2chの学歴版に来てる時点で同類だろうが。
というかここ私立の歯学部を叩くスレじゃねーのか?
119どれ?:02/02/21 00:17 ID:BhaD8wf4
耳下腺について正しいのはどれか。
    a 大部分が漿液細胞からなる混合腺である。
    b 介在部、線条部ともによく発達している。
    c 耳下腺の深部は顎下三角内に位置する。
    d 耳下腺管は舌下部の舌下小丘に開口する。
    e 副交感性の分泌線維は鼓索神経に含まれる
120エリート街道さん:02/02/21 00:17 ID:MCMQ9EGS
>116 ネタ決定! 貧困な想像力だな
121どれ?:02/02/21 00:18 ID:BhaD8wf4
ここにいる歯科医師の先生方にお聞きしたいのです。
122エリート街道さん:02/02/21 00:18 ID:o/jL4xHJ
>その彼の薀蓄のある一言!
>「歯科医師に頭は必要ない。大切なのは技術。歯科職人になること」
>って言ってます。

ドキュソ私大卒は必ずそう言う。偏差値低い奴が偏差値否定に走るほど哀しいものはない。
ドキュソ私大卒迷言集
「歯科医師に頭は必要ない。」
「国立は不器用。」
「卒業後、勉強している。」

こんな言葉を薀蓄のある一言などと間違った日本語を使いつつ、真に受けている
116はさらにドキュソ。

116は朗詠歯科大の自作自演の可能性も・・・。
123103:02/02/21 00:19 ID:9gkY5rc8
なんだ。人違いか・・
鬱だ
124どれ?:02/02/21 00:23 ID:BhaD8wf4
耳下腺について正しいのはどれか。
    a 大部分が漿液細胞からなる混合腺である。
    b 介在部、線条部ともによく発達している。
    c 耳下腺の深部は顎下三角内に位置する。
    d 耳下腺管は舌下部の舌下小丘に開口する。
    e 副交感性の分泌線維は鼓索神経に含まれる
    f うんこ
125エリート街道さん:02/02/21 00:26 ID:6NOdiQoe
私立歯科大の入試問題
米粒に文字を書きなさい。
126どれ?:02/02/21 00:28 ID:BhaD8wf4
なんだ、誰も答えられねーのか。2CHがいかに詐称に満ちてるか
を知るいい機会だった。

ヒント
その部分は最も年齢とともに脂肪変性を起こしやすい部位である。

てか誰でもわかるだろ。
127どれ?:02/02/21 00:30 ID:BhaD8wf4
あ、ヒントになってねーかな?
128どれ?:02/02/21 00:36 ID:BhaD8wf4
もう時間切れだ。自称旧帝歯学部卒さんよ。

解説付で解答教えてやる
答えはb耳下腺は介在部、線条部共に発達してる

唾液の流れは週末部→介在部→線条部→主導管
129エリート街道さん:02/02/21 00:37 ID:o/jL4xHJ
    a 大部分が漿液細胞からなる混合腺である。×純漿液腺
    b 介在部、線条部ともによく発達している。 ○
    c 耳下腺の深部は顎下三角内に位置する。×顎下腺だろ?
    d 耳下腺管は舌下部の舌下小丘に開口する。×これもそう。
    e 副交感性の分泌線維は鼓索神経に含まれる×これも顎下腺と舌下腺のこと

違ったか?
130どれ?:02/02/21 00:38 ID:BhaD8wf4
このスレはただの風評スレということで


--------------------終了-----------------------------------
131名無しさん:02/02/21 00:38 ID:VTeClz6P

旧帝歯学部でもkerakeraだけだな、本物は
132どれ?:02/02/21 00:39 ID:BhaD8wf4
>>129
セーフ。さすが旧帝卒。
133名無しさん:02/02/21 00:40 ID:VTeClz6P
kerakera? >>129
134どれ?:02/02/21 00:40 ID:BhaD8wf4
だけどなんでこんな時間かかるんだろう。一瞬でわかるだろ普通。
135どれ?:02/02/21 00:42 ID:BhaD8wf4
とりあえずおち
136旧帝卒:02/02/21 00:42 ID:o/jL4xHJ
お前のように30分も同じ所にいないだけの話。

kerakeraとは何度か話したことある。阪大だろ?
137エリート街道さん:02/02/21 00:46 ID:9gkY5rc8
そんなのはとっくに忘れた。というか国試の時しか覚えてないよ。
あんた口外かい?
138旧帝卒:02/02/21 00:48 ID:o/jL4xHJ
どれ?は今国試勉強真っ最中の6年生だよ。
139旧帝卒:02/02/21 00:50 ID:o/jL4xHJ
どうしたら歯科医師数過剰問題が解決されるのか?を教えて欲しいよ・・・。
140名無しさん:02/02/21 00:50 ID:VTeClz6P
>136 そうだよ、かなりキツイが、かなりいい奴だよ
141エリート街道さん:02/02/21 00:50 ID:9gkY5rc8
国試の過去問があれば漏れも問題出せたなー
142旧帝卒:02/02/21 00:54 ID:o/jL4xHJ
んじゃ出したる!

Q.上顎第一大臼歯補綴の咬合面にあるバランシングコンタクトを避けるためにつけられる
 溝は?
143旧帝卒:02/02/21 01:03 ID:o/jL4xHJ
最終学歴クイズ

1番上は?

@東京大学医学部大学院
A京都大学医学部大学院
B慶應大学医学部大学院
C東京医科歯科大学専攻課程
D大阪大学歯学部
144エリート街道さん:02/02/21 01:08 ID:9gkY5rc8
漏れに問題出すなよ。出したいんだって

舌側溝か

>143
もちろん5



145エリート街道さん:02/02/21 01:12 ID:9gkY5rc8
補綴じゃなくて補綴物だろー
つーか天然歯には無いのか?

揚げ足取りでスマソ
146旧帝卒:02/02/21 01:22 ID:o/jL4xHJ
舌側溝じゃないなぁ・・・。

補綴(物)ってのがミソ。
147旧帝卒:02/02/21 01:23 ID:o/jL4xHJ
スチュワートグルーヴだな。
148エリート街道さん:02/02/21 01:26 ID:xbng5Obw
だから、歯医者になっても食っていけないってば、、、。

なんで歯学部にいくかな。
自殺行為だろ。
149エリート街道さん:02/02/21 01:44 ID:9gkY5rc8
>148
何になればいいのか教えてちょうだい

150エリート街道さん:02/02/21 01:55 ID:BhaD8wf4
>>148
それを言い始めたら銀行、民間企業に行くのは一握りをのぞいてもっと自殺行為だろ。

特に文系なんか一回リストラくらっただけで人生終了だからな。
151エリート街道さん:02/02/21 03:40 ID:2WduA/vK
街の不動産屋>歯医者(収入)
街の不動産屋=歯医者(将来性)
街の不動産屋<歯医者(仕事の退屈さ)
152エリート街道さん:02/02/21 11:31 ID:o/jL4xHJ
街土地や街金みたいなところで働きたいか?

街土地、街金、パチンコ、中古車、土建、ホスト、風俗、裏の世界に行けば
高収入なものはいくらでもある。

そんな仕事につきたいか?
153エリート街道さん:02/02/21 12:15 ID:WtYUkhIP
37.5って、ここまで落ちると偏差値が意味をなさないな。 プププ
知的障害者レベルじゃねーの?
154エリート街道さん:02/02/21 12:19 ID:0onq53FU
>>153
偏差値37.5→算数できない→金銭感覚なし→大学が授業料高くできる
意味あるかも、、、
155エリート街道さん:02/02/21 12:38 ID:opngARTZ
やっと本題に戻ってきたな
156エリート街道さん:02/02/21 13:40 ID:5R/eh0oQ
歯科
市価
鹿
バ科

逝ってよし!
157エリート街道さん:02/02/21 23:55 ID:o/jL4xHJ
馬鹿の語源を知っているか?

高学歴なら当然だよね。
158エリート街道さん:02/02/22 01:32 ID:nHJzQRZD
偏差値低くいやつは許さん!
159エリート街道さん:02/02/22 01:35 ID:yEVvNBxl
>>157
秦の始皇帝の宦官、趙高(漢字あってるかな?)が自分の権勢を諸侯に示す
ため馬の絵を鹿と読ませたというのではないかな?
160エリート街道さん:02/02/22 01:37 ID:c76CjO8x
歯科大はわかった。
じゃあ、私立医科大学のランキングを
教えてくれ。
161エリート街道さん:02/02/22 02:31 ID:Cn4uc7Xc
金の私立医歯系
学力の国立医歯系

一流の財力か一流の学力、どちらか必要だろうな。
片方でもある奴は恵まれた境遇ということですな。

162エリート街道さん:02/02/22 20:35 ID:SIcdecU4
俺は旧帝医。弟と妹は私立医。

両方ある俺はかなり恵まれた境遇にあるのかなぁ?

でも俺的には、一族経営の一流企業の御曹司とかを羨ましく思う。
身長も180cm以上欲しかった。

163エリート街道さん:02/02/22 20:45 ID:Zw25ddt3
こんなに低いとは・・・
低偏差値が人の体をグリグリいじってるのかぁ〜

医療事故が起こる訳だ。
164エリート街道さん:02/02/22 21:00 ID:SIcdecU4
奥羽大学の朗詠問題が発覚し、直前で問題差し替えになったときの合格率。
例年は国立93%。私立85%くらい。
国立が例年並みなのに対し、私立は・・・。
予定通りの問題じゃないとこんなに下がるのか?
もちろん次の年は、予定通りの問題が出て、例年並みの号確立になったとさ。


第93回歯科医師国家試験合格率
北海道大学歯学部 95.0
東北大学歯学部 93.0
東京医科歯科大学歯学部 81.4
新潟大学歯学部 90.2
大阪大学歯学部 87.1
岡山大学歯学部 81.7
広島大学歯学部 94.7
徳島大学歯学部 75.9
九州大学歯学部 93.6
長崎大学歯学部 87.9
鹿児島大学歯学部 80.4
国立計       87.1
九州歯科大学    86.9
公立計       86.9
北海道医療大学歯学部 74.6
岩手医科大学歯学部   62.1
奥羽大学歯学部      58.0
明海大学歯学部      66.2
日本大学松戸歯学部     74.6
東京歯科大学 68.5
日本歯科大学 68.6
日本大学歯学部 82.1
昭和大学歯学部 68.8
鶴見大学歯学部 65.6
神奈川歯科大学 62.9
日本歯科大学新潟歯学部 65.7
松本歯科大学       36.6
愛知学院大学歯学部    68.9
朝日大学歯学部      51.9
大阪歯科大学       48.6
福岡歯科大学       81.1
私立計          64.3
165エリート街道さん:02/02/22 21:04 ID:SIcdecU4
84% 東北・歯[前]    84%・61  セ5教科6科目2次英数理2
   香川医科・医[前] 84%・66  2次数学小論面接
   佐賀医科・医[前] 84%     2次総合問題
83% 北海道・歯[前]   83%・64  セ5教科6科目2次英数理2
   秋田・医[前]   83%・62  2次2科目のみ
福島県立医科・医[前] 83%・66  セ5教科6科目2次英数理2
高知医科・医[前] 83%・65  2次2教科のみ
大分医科・医[前] 83%・65  セ5教科6科目2次英数理2
宮崎医科・医[前] 83%・*   小論面接のみ
82% 新潟・歯[前] 82%・61 2次2科目理科なし
大阪・歯[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
島根医科・医[前] 82%・63  2次2教科のみ
愛媛・医[前] 82%・60  2次2教科のみ
(私)産業医科・医[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
鹿児島・歯[前] 82%・60 2次2科目理科なし
81% 東京医科歯科・歯[前] 81%・63  セ5教科6科目2次英数理2
80% 徳島・歯[前] 80%・61 2次3科目だが理科1
九州・歯[前] 80%・63  セ5教科6科目2次英数理2
長崎・歯[前] 80%・65 2次1科目
78% 岡山・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
広島・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
75% 九州歯科・歯[前] 75%・57 2次2科目で理科1
  
64  順天堂・医 東京医科・医 近畿・医前期
63  久留米・医 医
62   北里・医 杏林・医 東海・医 東京慈恵会医科・医 
   東邦・医 日本・医 兵庫医科・医 福岡・医
61   岩手医科・医 藤田保健衛生・医
60   帝京・医2次2教科のみ 東京女子医科・医 愛知医科・医
59  金沢医科・医(2・3) 59  2教科のみ
川崎医科・医 59  英数理2
58 聖マリアンナ医科・医 58  英数理2
57 獨協医科・医 57  英数理2
埼玉医科・医 57  英数理2
昭和・歯 57  英数理1
56  北海道医療・歯(2) 56 2教科のみ
55 日本・歯 55  英数理1
愛知学院・歯(2・3) 55  2教科のみ
54 東京歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
大阪歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
福岡歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
53 日本・松戸歯 53   英数理1
明海・歯(2) 53   2教科のみ
52 日本歯科・歯(2・3) 52   2教科のみ
51 岩手医科・歯 51   英数理1
朝日・歯(2) 51   2教科のみ
50 神奈川歯科・歯 50   英数理1
48 日本歯科・新潟歯(2・3) 48   2教科のみ
47 奥羽・歯 47   英数理1
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
46 鶴見・歯 46   英数理1
166エリート街道さん:02/02/23 00:25 ID:J3VEijqO
48 日本歯科・新潟歯(2・3) 48   2教科のみ
47 奥羽・歯 47   英数理1
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
46 鶴見・歯 46   英数理1
167エリート街道さん:02/02/23 01:52 ID:bng2w+Am
国立は関係ないぞ。
とりあえず皆受かる
168エリート街道さん:02/02/23 01:54 ID:6zvLZ0E4
 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<  まあゆっくりしてけや糞共
(    )  \_________
| | |
(__)_)

169エリート街道さん:02/02/23 01:59 ID:bng2w+Am
>168
お前漏れの後追っかけてるのか?
あちこちで同じレスつけるな!
170エリート街道さん:02/02/23 10:56 ID:WHU/636m
よかったー、うちが最下位じゃなくて。
でも、6年間トータルでの費用はトップかも(藁
元中日のTのご子息、野球に学業に頑張っているよ!
171エリート街道さん:02/02/23 11:19 ID:9zOPFqjB
>170

正直大学入ったときの偏差値いくつだった?
3教科で。
172エリート街道さん:02/02/23 23:19 ID:vijT6H4w
>170 愛知ですか?
173奥羽卒:02/02/23 23:28 ID:LwCiVAXd
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!やばくなってきたにゃーーにげるかにゃーー
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `J
174エリート街道さん:02/02/24 05:16 ID:R2lswAKv
リーマン家庭出身者の妬みスレッドだな。

リーマン家庭で縁故無かったら、松本歯科でも偏差値急上昇ですよ。
でも逆に言えば、親が歯医者や医者だと馬鹿でも入れます。入学者の殆どはこのタイプだと思われます。
ってことで、2代目がやってるような歯医者は危険。とんでもないバカの可能性あり。
医学部逝けなくて歯学部逝ったヘタレのほうがまだマシ。
出身大学だけじゃなく、こういうの重視するのも大切。
175エリート街道さん:02/02/24 06:41 ID:nmRb4MZT
>>174
同意。偏差値最底辺歯科大で歯医者になっちまえばそれなりの地位と収入。
帝京医学部で医者になっても然り。奴らから見ればリーマンなんかチンカス
に見えるわな。

世の中金で医者も歯医者も買えますぜってところか。但し云千万万也と。


176エリート街道さん:02/02/24 06:43 ID:FkUHSUYn
所詮「敗者」ですな
177エリート街道さん:02/02/24 11:58 ID:H3nVSw/7
>>174

所詮、言い訳に過ぎない。

歯医者の子供でも、国立言ってる奴なんて沢山いる。

別に金がないわけじゃなくて、ある程度の進学校に通っていたら意地があるでしょ?

私立に行くくらいだったら、私立は馬鹿!と一生言われつづけるのを覚悟しとけよ。

私立いく奴の特徴
⇒馬鹿
⇒小者
⇒言い訳ばっか
⇒抽象的なもので比較する
⇒親の収入を自慢する
⇒貧乏人の妬みとか、リーマンの僻みとか平気で言える。
⇒自分は何の努力もしたことない
⇒才能もない
⇒伝統を重んじる

下は下しか見ない・・・。
178エリート街道さん:02/02/24 13:43 ID:cw9AbmK7
偏差値が30とか40の末期的状態の私立歯科大のオーナーが自民党の議員。

4万人ぐらい歯医者作りつづけて、献金受けつづける。
金は儲かるは、歯科界に影響力を行使できは、「中原永久機関」とでも言うべきか。

常識的に考えて、これほどの低偏差値の人間が高率で国家試験に合格すること自体異常。
”私立大学ぐるみのいろいろな不正のカラクリ”がある訳だ。





179エリート街道さん:02/02/24 14:28 ID:25L0cUQF
>178 小者って何ですか? あんたアホ?
180エリート街道さん:02/02/24 14:32 ID:JzMOqWYS
偏差値62.5の帝京大医学部と
偏差値37.5の松本歯科大学を同列に論じるなよ。
181179:02/02/24 19:28 ID:25L0cUQF
>177 です
182エリート街道さん:02/02/25 01:43 ID:n5i3/iO7
>178 小者って何ですか? あんたアホ?

小者の意味くらい解れ!解らなかったら辞書を引け!
それでもダメなら辞書の引き方を人に聞け!
読み方解らなかったら、紙に写して人に見せろ!
それでもダメならコピペして検索しろ!
お父さんがだめなら、お母さん、それでもダメなら親戚に聞くんだぞ!
親戚も同類だったら、患者さんに聞け!
9割以上の患者さんが君よりも優秀なはずだからね。
聞くは一瞬の恥、聞かずは一生の恥。
厨房に聞くときでも礼儀を忘れるなよ!

偏差値30台ではこれでも無理そうだな・・・。
183エリート街道さん:02/02/25 01:52 ID:aqQh2Oqp
普段は学歴ヲタな俺でも、歯医者は学歴どーでもいいなw
設備とか、先生の腕や人格とか、そっちのほうが大切な気がするし。

歯医者なんて、別に高学歴必要無いでしょ。
歯学部なんて、昔からレベル高くないよ。
184エリート街道さん:02/02/25 02:03 ID:n5i3/iO7
>普段は学歴ヲタな俺でも、歯医者は学歴どーでもいいなw
君が経験が少なく、賢人じゃないからそう思うだけ。

>設備とか、先生の腕や人格とか、そっちのほうが大切な気がするし。
何の根拠もない、軽率で曖昧な感覚論。

>歯医者なんて、別に高学歴必要無いでしょ。
それは言えてるが、ある程度は必要。不正をしないで国家試験に通るくらいの
学力と勤勉さは必要だよ。

>歯学部なんて、昔からレベル高くないよ
80年代以前の偏差値調べてみな?

総評:感覚だけで物を言い過ぎ。
185エリート街道さん:02/02/25 02:11 ID:2yGzF8WL
歯医者の場合自営しちまえば自分が院長なわけだから
学歴は関係ないだろあまり。ほとんど歯医者は自営業なわけだし。
自分が院長になっちまえば医科歯科の奴が自分の医院に来ようと自分がNO1だしな。

松本歯科出たかどうかなんか知られる機会も一般の患者にはあまり
なさそうだし、183のいう通り技術が大事だな。

それに歯学部の場合他学部と比較して偏差値云々と言っても歯医者の奴
は理工学部やら文系やらとはそもそも完全に接点がないし競争する機会もない
から比較してもしょうがないんじゃないか?
186エリート街道さん:02/02/25 02:16 ID:aqQh2Oqp
>>184
ヲイ!そんな粘着なことするのやめれくれ・・・
でも適当に書いたのは確かです。当たってます。ゴメンナサイ。
187某社学生:02/02/25 02:17 ID:BG4VAm8u
国家試験で締めるしかないな。 
188エリート街道さん:02/02/25 02:18 ID:YpQodQq8
歯医者ってバカなのに
一般人には医者と同列に扱われるからうらやましいよ
歯科大だれでも入れることって以外に知られてないんだよね
189エリート街道さん:02/02/25 02:19 ID:2yGzF8WL
まあ医歯学部の場合進路が限定的でさらに排他的
だから特殊な学部として考えるべきだな。
190エリート街道さん:02/02/25 02:19 ID:n5i3/iO7
@私立は定員減らせ!
A分校は統合しろ!
B国家試験の不正はやめろ!

以上。
191エリート街道さん:02/02/25 02:22 ID:2yGzF8WL
>>188
そうだよな。学歴ヲタ以外には歯医者は弁護士や医者と同格に思われてる。
192エリート街道さん:02/02/25 02:31 ID:aqQh2Oqp
歯学部ってよく知らないんでちょっと調べてみたら、
松本歯科大って国家試験3割しか受かってないね。
この結果だと留年とかもかなり多そうだ・・・

少し安心しましたw
193エリート街道さん:02/02/25 08:49 ID:taueRJtm
外から実態がつかめない世界だから、内部の厳しい倫理感・正義感が必要になる。
私立歯科大の”何でもあり。やったもん勝ち。捕まんなきゃOK!”の姿勢に辟易。
194エリート街道さん:02/02/25 09:24 ID:fy8n+aGP
一般ぴーぽぉーの俺にとっては私立の歯学部は金が問題だw(学力は問題ナッシング
195エリート街道さん:02/02/25 10:04 ID:s3KXMuuC
60年代の私立歯科大偏差値キボンヌ
196エリート街道さん:02/02/25 10:33 ID:cWt2XW9i
>>192
併設の衛生看護短大生とのセク−スで勉強する暇がありません。
成績優秀者しか受けさせないのにこの結果は.....
197エリート街道さん:02/02/25 10:39 ID:Jt5BGMTd
歯科医師って高所得者やんな
特に矯正歯科医とか(゚д゚)
それならば歯学部は人気学部のはずで
入試の競争倍率もあがり偏差値タカー
のはずなのに、なんで40台なんだ????
ふつうのリーマン養成所のマーチやかんかん同立で
さえ60弱ほどあるのに。
歯科医ってリーマンよりももうかるのに。
ここんところうまく分析できる人募集
198めぞん3刻:02/02/25 10:41 ID:LPoJBTUy
歯医者が飽和状態なので
下手したら・・・・・・だからです。
それにもうかってるのは・・・・・・・・・・・。
199エリート街道さん:02/02/25 13:42 ID:RCXBd00j
歯医者は儲からないよ。まわりは歯医者だらけでしょ?
3000万4000万出して歯科大いっても回収できないから
金持ちのバカしか私立にいかない。
現状無視してルーブル刷り続けるロシアの造幣局のようだ。
200エリート街道さん:02/02/25 14:01 ID:Uj+gru+a
所詮君らは、リーマン。社会の歯車。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1014486505/

参考になりますよ。就職板のスレ。
ここによれば、

勝ち組リーマン>>勤務医

だそうだ。
201エリート街道さん:02/02/25 14:02 ID:Uj+gru+a
201 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/02/25 11:08

まあ冷静に見て、年収、仕事内容、ステータスなど考えれば、
マッキン、ボスコン、ゴールドマン、モルスタ、電博キー局ならば、
勤務医者よりは全然上だと思う。人によっては開業医より上だろう。
202エリート街道さん:02/02/25 14:15 ID:PK558BYx
>3000万4000万出して歯科大いっても回収できないから

甘い甘い。
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
↑ここあたりは5〜6000だろ!
東京ドームのポール際に吸い込まれているらしいが。
203エリート街道さん:02/02/25 21:05 ID:LhlGlSDj
時間と金をどぶに捨てる。に等しい行為のようですね。
204エリート街道さん:02/02/25 21:10 ID:/xgM09HA
@私立は定員減らせ!
A分校は統合しろ!
B国家試験の不正はやめろ!

以上。
205エリート街道さん:02/02/25 21:13 ID:/xgM09HA
松本が3割だったのは、直前問題差し替えの時だけだよ。

他の年は例のごとく偏差値40台でも受かるように作られた国家試験で
6割は合格。

私立歯科大の国家試験朗詠はいつになったら終わるのか・・・。

偏差値低いのも、国家試験合格率低いのも、裏口も別にいいけど、
国家試験朗詠と定員過剰なのは許せない。
206エリート街道さん:02/02/25 21:26 ID:/xgM09HA
       例年   国家試験問題差し替え年
某国立    100%⇒95%

某私立     90%⇒65%

某M歯科    60%⇒30%

問題が差し替えられても5%しか変わらなかった国立。

問題が差し替えられると30%も変わる私立。

奥羽発覚時の学生のコメント
「国家試験くらい受からせてあげないとかわいそう」
「どこでもやってる。」
「なぜうちだけ叩かれるんだ?」
207エリート街道さん:02/02/25 21:28 ID:V0jCTfRq
国家試験うかればなんだかんだいって、俺達エリ-トだし。
208エリート街道さん:02/02/25 21:30 ID:YpQodQq8
松本歯科死んでも行きたくない
209エリート街道さん:02/02/25 21:32 ID:/xgM09HA
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1007826228/

↑医歯薬版の国家試験朗詠スレッド。感想求む・・・。
210エリート街道さん:02/02/25 22:12 ID:/xgM09HA
自分をエリートだと思っていない国立歯科医師

自分をエリートだと思っている私立歯科医師
211エリート街道さん:02/02/25 22:35 ID:fJSX3Mby
ぶたとソクラテスの話を思い出した。
212エリート街道さん:02/02/25 23:20 ID:3MsTVkLP
あのですね、松本歯科大は長野県ではテレビCMけっこうやってます。

でも長野県の高校三年生一学年でいったいどれくらいの人
がこの大學を受けるのか。否受けれるのか。行ける学費払えるのか。
213エリート街道さん:02/02/26 00:08 ID:LadVvuOc
>201
確かにそうです。
ただ、リーマンでマッキン、ボスコン、ゴールドマン、モルスタ、電博キー局に入って
金を稼ぐ確率よりもM歯科出て歯医者やって2000万稼ぐ確率の方が
ずっと高いと思われ
214エリート街道さん:02/02/26 00:16 ID:1o0Tk0Z5
>>213
そうだね。
マッキンやら電博にはいれりゃ、この辺の平均年収は勤務医より、
高いぐらいだから、あきらかに格上だけど、そもそも、
入るのが桁違いに難しいものね。
それにくらべりゃ、M歯科でるのなんて・・・・・
215エリート街道さん:02/02/26 00:24 ID:GTkbOoLs
今時4千万とか払える家庭限られてるから
受験者減るしレベルも下がっちゃうわな・・・
そんな大金払える人少ないだろうし・・・
216エリート街道さん:02/02/26 01:34 ID:7+yu/2pz
>>213
だよな。そういう企業に入れるのは東大なんかの中の一握りなわけで
ある意味リーマンじゃないよな。

M歯科で国試合格率3割でもあの偏差値で3割もの人間が一流のステイタス
と収入を得られるんだから金の力は絶大だ。


217エリート街道さん:02/02/26 01:36 ID:7+yu/2pz
ある本で見たが歯医者の平均年収は1700万だとよ。
218(‘Ω‘):02/02/26 01:45 ID:En8/jDi4
90は低学歴コンプレックス
219エリート街道さん:02/02/26 11:48 ID:+iPwCwL7
>216 今時 歯科は大した収入ありません
マスゴミに騙されすぎ
>217 そこから莫大な借金返します 奥さん受付にする
人もいます 退職金ありません 厚生年金なし
勤務医は将来の保証ありません

稼いでる奴いたとしても ガタガタ言うなよ
中卒で土建屋の社長が稼いだって誰も文句言わないだろ?
まっぱはそんなもんだからさ
220エリート街道さん:02/02/26 11:54 ID:ZRQxThRk
なんだかんだで1000万有るかないか位だろうな>歯医者収入
ボーナスも無いし、働いているうちは年金もらえないし。

22歳で会社入って生涯勤め上げた方がよっぽど金持ちになれるわ。
221エリート街道さん:02/02/26 12:11 ID:cC5OEREa
歯医者は現状が真っ暗だから、未来はそうとう惨憺たるものになるよ。
歯医者の数が過飽和なのに毎年3000人増えるし、保険点数は下がる。
全国で40、000人ぐらいが適正な歯科医師数だと思うが、現在9万人。
あっそうそう奥羽の学生がクビ吊って自殺したね・・・
222エリート街道さん:02/02/26 12:17 ID:loG1nqLD
>働いているうちは年金もらえないし。
30年後結局年金制度なくなってたりして・・
223エリート街道さん:02/02/26 12:18 ID:zkqBxFYW
松本歯科大に松本深志高校から入学したやついる?
224エリート街道さん:02/02/26 12:27 ID:ZRQxThRk
>222

確かに…(ワラ
首つるのは学生だけじゃないよ。
開業してうん千万の借金背負って夜逃げする歯医者も出てきてるし。
やばいなんてもんじゃないよ。
土地潰して駐車場経営orビル経営でもしたほうがよっぽど楽。
225 :02/02/26 12:38 ID:a0JWOYsu
>>7
俺はそこのOBでしかもヤンキーに苛められながら四年間過ごしたが何か?
ちなみにヤンキー率90%
226エリート街道さん:02/02/26 13:02 ID:X20v2jl9
なんか歯医者のことけちょんけちょんに言ってるみたいだが
少なくとも一般リーマンなんかよりは圧倒的にましじゃね?

早慶旧帝出て勝ち組みリーマンになれるんならともかく
それ以外はどう考えたって歯医者より下だろ。地位も収入も安定性も。
227エリート街道さん:02/02/26 13:21 ID:X20v2jl9
大体一流の経済学者が半年先の経済も読めねーのに
歯医者が30年後どうなってるかなんかわからんだろ。

俺の親父は歯医者だが、ここで言われてるような悲惨な
生活送ってないぞ。勤務歯科医だが普通に1000万以上稼いでるし
親父の知り合いにも夜逃げした奴などおらん。夜逃げ歯医者は
なんか無理な経営してたんじゃないのか?
228三村:02/02/26 13:22 ID:VLQW6hJe
229エリート街道さん:02/02/26 13:33 ID:fHETeen3
私立歯科大関係者は「歯医者はばら色」と躍起です。
なぜなら、その言葉で金持ちの大馬鹿が入学してくれるからです。
入学したら最後。ケツの毛まで毟り取って放り出します。

なんせ私立は偏差値30のホームラン級のドアホたちですから。プププ
230エリート街道さん:02/02/26 13:35 ID:loG1nqLD
っていうか一千万てそんなすごいの?
うちのかあちゃんドキュン短大卒の
小学校の4年の先生だが950あるよ
夏休み40日 春冬休み各2週間
残業なく 肩叩きない 中学じゃないので部活指導もなし
4月から「ゆとり教育??」とやらで土曜日全休になるらしい・・
 怠けてるようにしか見えんのだが・・
 
231エリート街道さん:02/02/26 13:37 ID:loG1nqLD
ついでに現在 円周率は3だそうです
3.14を×にするかどうかで会議だそうです・・・
232エリート街道さん:02/02/26 13:38 ID:X20v2jl9
>>229
ばら色とは言わんが歯医者が全員夜逃げするしかないっていうのは
言いすぎだろ。

233エリート街道さん:02/02/26 13:49 ID:+iPwCwL7
>225 歯学部は6年制なんですが???
全部嘘だな 私立はいいとこのボンボン お嬢がほとんど
たとえ頭悪くてもヤンキ−などいない
234エリート街道さん:02/02/26 13:54 ID:loG1nqLD
4年で中退したんじゃないの?
235エリート街道さん:02/02/26 13:54 ID:X20v2jl9
歯医者と関係のない流言飛語がほとんどだな。
別に歯医者になれば普通以上には生きられるだろ。
236エリート街道さん:02/02/26 13:55 ID:2JUXUUpx
>>223
自宅通学しか許されない歯科医の娘なら逝くだろ?
大事な大事なお嬢ちゃまだろうからな。
でも、全国から集まるドキュソ学生の魔の手からは.....病気どころか馬鹿もウツル
237エリート街道さん:02/02/26 13:56 ID:X20v2jl9
>>233
確かに金持ちは多いらしいけど、学費ローンで通ってる学生も
いるよ。
238233:02/02/26 17:25 ID:+iPwCwL7
>237  ほとんど と言ってるだろ
239エリート街道さん:02/02/26 17:31 ID:LadVvuOc
225よ
嘘つくならもう少しましな嘘つけや
240エリート街道さん:02/02/26 17:31 ID:mTQr14+7
私立のいいとこのぼんぼん、お嬢はハッパが大好きなようですね。
241宮廷医 ◆Hbghp20g :02/02/26 17:32 ID:kMZzzdah
歯学部なんて雑魚が何いきがってんだよ?
しょせん低脳の集団じゃんかよ。
242宮廷医 ◆Hbghp20g :02/02/26 17:36 ID:kMZzzdah
と煽ってみたが反応なくて寂しい・・・・
243エリート街道さん:02/02/26 17:41 ID:QKMmtrep
>>195
>60年代の私立歯科大偏差値キボンヌ

今は流石に人気薄の歯学部だけど、当時は確かに高かったYO!
早稲田、慶応は、足で書いて通ったってね。>夫の場合。
(ただし、慶応の医学部は別ですが、、、。)

皆、当時は、国立歯学部のためし受験で、試験慣れをする程度
に、こうした私立大学を受験していたそうで、実際、偏差値も
国立歯学部よりか、慶応、早稲田の方が、ずっと下だったらしい。

早稲田、慶応<<<私立歯学部<<<<<<<<<<<<国立歯学部

恐らく、こんな感じカナ?

多分、私立歯学部も、今の40歳以上の共通一次試験を知らない
世代の歯科医ならば、結構、努力して受験をしているはず!

余り、歯医者を馬鹿にするなかれですよん。
244エリート街道さん:02/02/26 17:44 ID:zkqBxFYW
国立徳島大学歯学部では防衛医大に合格も徳大歯学部に落ちた、
例を知ってる>243
‘78の歯学部二年目のこと。
245エリート街道さん:02/02/26 17:48 ID:MzFD/zbn
私の場合、開業していて、今迄、一ヶ月90万点(900万)
が最高だったかな。

確か、平成6、7年!?当時、スルフォン義歯をしていて
結構需要がある土地柄だったので、当時は、3年連続で
国税も高額所得名簿に載りました。(末席だけど。
その頃は、最低でも、一ヶ月70万点はあったYO!
今は、そこまでは、若干到達していない傾向だけれど、
上手に経営をすれば、充分、まだまだ頑張れるっち。

ただし、私の場合、歯科医院4代目なので、そういう意味
で、恵まれてる要素はあるかも知れませんが、、、。

246エリート街道さん:02/02/26 17:51 ID:pbE6EtdR
>>244

そうみたいですね。私は、同窓生ではありませんが、
徳島大学歯学部は、最初の年と、次の年だけは、めちゃ
賢い、優秀な人が集まったらしい。

聞きかじりだけど、狭いこの世界、色々と耳年間になる。
247エリート街道さん:02/02/26 17:58 ID:fDnuxj9g
>>245
やれやれ・・ばかまるだし
不正請求頑張ってください。一刻も早く保険医停止になってください。
248エリート街道さん:02/02/26 19:59 ID:fOji8xkJ
旧帝、旧六の中、唯一駅弁の徳島大
249エリート街道さん:02/02/26 20:26 ID:uk3AsXlf
旅先でドイツ人歯科医と知り合った
夏休みが6週間だって、ボスがOKしてくれたって。
日本の歯科医より恵まれていると思った。

日本も施設設備の面からして何人かで共同医院とかは作れないのかな?
休めるし、らくだと思うけど
リスクも少ないし

そういう土壌じゃないのか。

250エリート街道さん:02/02/26 20:36 ID:kFbPElp4
社会を知らん馬鹿学生嫉妬スレだな(藁
251エリート街道さん:02/02/26 20:38 ID:D0FtIp7J
しょせん成れても敗者(dentist)でしょ
252エリート街道さん:02/02/26 20:43 ID:UwE4H1SU
美容師と歯医者は本当に余ってるよな・・・
掃いて捨てるほどいる
253エリート街道さん:02/02/26 21:00 ID:VgMu/8Pu
ドイツは歯科医師数の上限が決まってる。
低偏差値ガン細胞のような無能歯医者が増える日本とは環境がまったく違う。
254エリート街道さん:02/02/26 21:03 ID:zzaiiRfP
>253
それいいね!
255エリート街道さん:02/02/26 22:22 ID:n35tRf/7
国立卒の歯科医だが、歯科診療には頭はいらん。
歯科学生よ、君らがやっている実習に思考能力はいるか?
正直、一般歯科医のやっていることなんて、2年制の専門学校の教育で充分。
わりきってそのまま歯科医になるか、いまからでも医学部に入り直すか。どっちかだな。

256エリート街道さん:02/02/26 22:27 ID:fypXPOJ6
>255
医者にも田舎の診療所で患者観てるだけなら数学物理の類は不要
と思われ。
257エリート街道さん:02/02/26 22:36 ID:frvf0l/V
国立歯学部VS私立歯学部徹底比較

            国立        私立
   学校数      11        18
   入試       公正       不透明(裏口あり)
   定員       50人      120〜160人
   定員合計    550人      2550人
   偏差値     60〜65     37〜55
   授業料      50万       500万+献金
  国家試験合格率   95%       85%(朗詠あり)
  直前問題差し替え時 90%       60%(朗詠できず)
  エリート意識    低い        特に高い
   器用さ      個人差あり     全員器用だと言い張る。
   金満度      低い        高い
   研究       強い        弱い
   

毎年、国立の4倍もの数の私立歯科医師が排泄されている現実・・・。

被害をこうむるのは国民なのにね・・・。
258エリート街道さん:02/02/26 23:02 ID:+iPwCwL7
>257 突っ込みどころ満載だが
めんどくさいのでやめる
エリ−ト意識だけ完全に間違い
259エリート街道さん:02/02/26 23:36 ID:LadVvuOc
↑医学部崩れがコンプを抱いてるって意味でしょうか?
まぁ、みんながみんなそうじゃないけど
260エリート街道さん:02/02/27 00:13 ID:6Rzb6Ew3
歯医者のせがれが金持ち歯科大に子供を送り出せるってことは
歯医者である親が収入あるからじゃないのか?
261エリート街道さん:02/02/27 00:33 ID:8wb3Sf73
>255
ヤケクソですか?
まぁ私立のスタンダードに歯学のレベルを合わせれば、2年でいいかな。
技工士・衛生士よりアホが歯医者になれるんだからね。
262エリート街道さん:02/02/27 00:36 ID:8wb3Sf73
>255
ヤケクソですか?
まぁ私立のスタンダードに歯学のレベルを合わせれば、2年でいいかな。
技工士・衛生士よりアホが歯医者になれるんだからね。
とりあえず不正なくせや。
263エリート街道さん:02/02/27 00:38 ID:8wb3Sf73
あらら 2重カキコだ。逝きます
264エリート街道さん:02/02/27 00:56 ID:n9rvwhm8
歯医者の看板にはどこの歯学部卒業したか書いて欲しいよ!!
265エリート街道さん:02/02/27 00:58 ID:oDYOi/ct
私立歯科大の奴が学歴版に現われること自体、私立が勘違いエリート意識をもって
いることの証明。

私立歯科大じゃ偏差値マンセーの学歴版じゃ底辺的存在だからね・・・。

普通、偏差値50以下の奴は近寄らん・・・。
266エリート街道さん:02/02/27 01:10 ID:+UiSVhws
257のデータを鵜呑みにして考えるとさぁ、国立の落ちた10パーセントより
松本歯科の受かった60パーセントのほうが凄いってことか。
なかなかやるじゃん。松本歯科。。。
267エリート街道さん:02/02/27 01:17 ID:6Rzb6Ew3
偏差値も何も自営率7割なんだから自営業養成所じゃん。
自分が社長。それで終了。

偏差値なんか貧乏人が成り上がるための手段で成金レベルの金持ちには関係ないだろ。
268255:02/02/27 01:38 ID:zuHTQTjO
>261
実際、診療していたらうんざりするよ。
形成、根治に印象、set…
これの繰り返し。
口腔外科専門でガン手術をするとか、顎骨骨切り術をするとかなら医者らしいけど、
大部分の歯科学生がなるであろう一般開業医レベルでは、同じことの繰り返し。
まあ医師の開業医も単調さでは一緒かも知れんが。
気楽でいいけどね。夜勤もないし。
とにかく、入学時の偏差値とは全然関係ない仕事だ。阪大(歯)でも松本歯科大でも差は出ないよ。
ちなみに、俺は阪大の隣の国立大(歯)卒。
269エリート街道さん:02/02/27 02:09 ID:cr1UPaTa
私の知り合いの歯医者(私立卒26歳)で、
「国立医も考えたけどセンターが嫌いでさ」
とほざいている人がいます。
どうすれば良いでしょうか
270早稲田政経経済:02/02/27 02:18 ID:zI8Cp6Jw
歯科大入試は正直言って手の器用さだけテストすればいい。
その方がまともな医者が育つ。
271kerakera ◆12C9VlF6 :02/02/27 02:19 ID:Ei2T1lJY
阪大の隣に国立大の歯なぞないよww >268
272日本歯科大・学生課:02/02/27 08:46 ID:0V8W6GP1
私立は詐称までして必至だな(W
273エリート街道さん:02/02/27 09:42 ID:7604iVjF
今年の私立歯学部偏差値表一覧って、誰か知らない?
代々木ゼミナールか、どこかに載っていると思うんだけど。
やっぱり、今年も昨年同様、つるっぱ(鶴見大学歯学部)が
ドベなのかなぁ?連続2回ドベになったら、二度あることは
三度あるってなっちゃうけど。(W
274エリート街道さん:02/02/27 09:44 ID:ITA7C7K9
>>271

阪大の隣の国立大学歯学部って、最も近隣では岡山大学歯学部
じゃあないの?
兵庫県を抜かしてだから、岡山が直ぐ隣とはいえないけれど、
最寄のということで答えるなら、岡山大歯学部が正解!
275エリート街道さん:02/02/27 10:23 ID:RiWCMvhf
>269
放置してください

>255
補綴の山下教授に教わりました?
276エリート街道さん:02/02/27 12:50 ID:9UiDiFHe
俺のクラスで松本歯科行ったやついた。しかも県外だぞ。
そいつが恐ろしいほどの馬鹿だったかというと、確か真中
よりは上の成績だったな。高校は大体偏差値64くらいの高校だったけど。

まあ部活もやってたし普通の高校生だったよ。
277アザラシ ◆IDv20hO. :02/02/27 12:59 ID:J1fjXdMZ
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     うちの後輩も松本歯科大学逝ったよ
 煤Q    ∪ ゚Д゚)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278エリート街道さん:02/02/27 13:03 ID:9UiDiFHe
俺の高校は地方の公立でそんな金もちというかすげー奴
いなそうだったし、そいつも金もってそうな感じじゃなかったけどな。
そいつの家も普通の家だったし。
279エリート街道さん:02/02/27 13:21 ID:KGx6f2S/
>277
アザラシでも入学可なんですか?
280エリート街道さん:02/02/27 21:36 ID:h/rkuyvx
鶴見がビリなのは3教科だからだろ?

真のビリは2教科入試で偏差値30台の松本歯科。

281エリート街道さん:02/02/27 23:08 ID:zuHTQTjO
>ATARI
282エリート街道さん:02/02/27 23:09 ID:Q62KCJFT
>>279
ゴマアザラシなら出来ます。
イルカや鯨なら楽勝です。
283エリート街道さん:02/02/27 23:12 ID:zuHTQTjO
>>274
ATARI
sage
284エリート街道さん:02/02/28 11:30 ID:xQxc5oN3
朗詠は犯罪だ!

285エリート街道さん:02/02/28 12:19 ID:yecemBgW
歯科医師二世じゃなくて
歯学部いって独立するやつって
どのくらい最初に金かかるの?

せっかく国公立の歯学部入っても、独立資金が
足りなきゃ意味ないよね。どうなんだろう?
286エリート街道さん:02/02/28 13:15 ID:KpLfTLhI
>>285

歯科医師○世ですが、分院を建てた経験から少しお答えします。

最初に、土地、建物(これはそこに住むかどうかによっても
資金面で異なる)医療器具、運転資金(最初の3か月分の
スタッフへの給与とかその他色々)駐車場の土地等に左右
されますが、我が家では、ざっと、1億6000万円掛かりました。

即金でも可能でしたが、一応、銀行から借りてという形に
し、最初の数年は、一ヶ月利子だけで、50万円ずつ支払って
いたのを思い出します。もうかれこれ10年以上前の話です。

私は、借金という言葉が大嫌いなので、3年間で全て返済して
しまいましたが。銀行側は、お願いだから、そう返済を急がない
で欲しいと泣きついてきたのですが、私は、それに応じませんでした。

ちなみに、土地は、110坪程度、勿論、駐車場もあります。

建物は、住居兼診療所にしました。

ご参考までに。
287エリート街道さん:02/02/28 14:08 ID:ypuZxfqV
歯学部に来る求人票を見てびっくり!
初任給20万から25万、ボーナス無しか1ヶ月分のみ。
そんなんばっかり。
4卒+2年に相当するか、この給料が。
(3年働いて、まあ普通の大卒並と聞く)
まじに若手歯医者は貧乏だよ。
歯学部志望者よ、この現実を認識すべし。
288エリート街道さん:02/02/28 14:10 ID:yecemBgW
げ、1億6,000万円。
じゃあ
いくら優秀で医科歯科大を優秀な成績で卒業しても(こういうやつは研究職があるか?)
金がないなら歯学部行くメリットないのかな。
国公立歯科大だと、二世じゃなくて普通の家庭の子も多いだろうに。

医師なら、勤務医もあるし、僻地医療や老人医療なんかはまだ人手不足だし
免許取ったら一生何とか食える(でも勤務医は銀行員に収入で負けるとも
いわれているが)が。
僻地歯科医療なんてあまり聞かないし。

将来が不透明なままに歯学部にみな進学するのかな。
みんなどういう将来の青写真を描いてるんだろう。

でも、この不景気に銀行がちゃんとケチらずに金を貸して
くれるのは、歯科医師の免許のおかげなんだろうけどね。
289エリート街道さん:02/02/28 14:29 ID:dLOe/70X
>>288

>でも、この不景気に銀行がちゃんとケチらずに金を貸して
>くれるのは、歯科医師の免許のおかげなんだろうけどね。

銀行もバカじゃないから、そこに借りる金額以上の預金が残って
いれば、貸してくれるよ。
尤も、即金で建てると税金関係の問題があったため、そうしなかった
までのことなんですが。

>国公立歯科大だと、二世じゃなくて普通の家庭の子も多いだろうに。

婿養子ってどうですかねえ?

我が家も歯科医の婿養子欲しい。

だけど、もう行き遅れ状態ですが、、、。(w






290エリート街道さん:02/02/28 14:32 ID:mI5rZkmw
また嘘つき私立がでてきたよ。
銀行は十分な担保がなければ歯医者などに融資しません。
医科の開業でさえ貸し渋ってる現状です。

2chで入学者確保の営業ですか。ご苦労なこって
291287:02/02/28 14:47 ID:ypuZxfqV
>>290
そうらしいね。
歯科業界なんて構造不況業種だから、しっかりした担保がないと銀行は金貸してくれないよ。
20年前から歯医者は過剰だって言われてたんだから、まったくお先真っ暗。
まあ、女性が結婚後、パートとして働くには有利な資格だな。
歯学部の男は、卒後は歯科医師にこだわらないほうがいいよ。
まあ、ひとつの資格を取ったという程度に思っておけばいい。
292エリート街道さん:02/02/28 14:48 ID:V9qBAmJu
>>290

まー嘘だと思っていたらそれでよござんす。
本当の話だからさ。

>銀行は十分な担保がなければ歯医者などに融資しません。

がはは。勿論、担保も十分あるよ。あんた失礼だねえ。

ちなみに、昨年、分院ではなくて、本院の方も新築したYO!

そちらも1億円以上かかったけど、即金で建てたぞい。

1円の借金もナシだよ。これも嘘ではないよ。

世の中には、1億、2億の単位は、ぽんと出せる歯科医
も一杯ーーーーー!!!居ると思われ。



293エリート街道さん:02/02/28 14:54 ID:picrwpiG
汚いことやってそうだな
294エリート街道さん:02/02/28 14:59 ID:y1TeYd8A
>>293

歯科医も家系的に代が長いからね。
もう、私の子どもで(なったと仮定して)5代目だYO!
だから、ある程度の貯蓄も当然ある。
所謂、昭和40年ごろの歯科医の黄金時代も経てるからね。

じゃ、もう、机離れるからね。

こんなことしてる暇はない。(w


295エリート街道さん:02/02/28 15:02 ID:tSkue3YP
>>292
民族系金融からの融資ですか。そらよござんしたネ
296287:02/02/28 15:03 ID:ypuZxfqV
>>292
おたく、患者の歯をバンバン削ってるね。
補綴しまくり。
補管過ぎたら、すぐやり直し。
ロングスパンブリッジに置き換える。
老人が来たら、「1回800円だから、この際、もっとしっかりしたのに替えましょう」
などといって、思いっきり補綴する。
こうして削りまっくった結果、患者は歯無しへ一直線。
まあ、こういう感じ?
297 :02/02/28 15:05 ID:jaGdnNyL
長野の某田舎町に住んでいる者ですが、
最近松本歯科大学を卒業された先生が開業しました。
ところがその先生の腕の悪いことと言ったら……
まだ若いからというのもありますが、治療後3日ぐらい、
ズキズキと痛み続けました。もう二度と逝きたくないです。
298エリート街道さん:02/02/28 15:23 ID:picrwpiG
まぁね。国立出でも腕悪いのいるけどね。

以前TVでゴージャス生活特集とかいうのをやっていて
群馬・高崎の歯医者の生活が取り上げられていた。
母親はいかにも学が無さそうで成金センスのヲンナ。
父親もお見合いでしか結婚できません てタイプ。

子供には何でも買い与えて、誕生日には木馬をプレゼント。
もちろん車はBMWとベンツが1台づつ。

こんなん公共の電波で流されたら、ますます歯医者が勘違いされてしまうわ…。
299エリート街道さん:02/02/28 15:40 ID:Ipkq0bJr
東京で三国人に押し入られて、散弾銃やら現金やら持っていかれた歯医者いたね。
もしや在日?
300松本歯科マンセー:02/02/28 17:41 ID:Lbl4ma8t
300!300!300!
バカ丸出しですか?
301エリート街道さん:02/02/28 17:57 ID:SyauBBBx
臭い息嗅ぎながら
虫歯削りつづける
ハイシャサン

俺なら気が狂う
302エリート街道さん:02/02/28 23:00 ID:7LPwZLPj
>>255先生
>とにかく、入学時の偏差値とは全然関係ない仕事だ。阪大(歯)でも松本歯科大でも差は出ないよ。

臨床医も同じじゃ?東京大出も帝京大出も。

駅弁工学部出て3次元CADで‘有限要素法による熱応力分布解析’の計算
をやるほうが頭使うね。
303エリート街道さん:02/02/28 23:58 ID:/QCJvwXZ
一言、言わせてもらいたいんだけど、

医者でも歯医者でも、もちろん商社の営業マンにしても、
学歴ある人間の方が真面目で誠実で有能である≪確率≫は断然高いよ。

≪確率≫これが学歴重視の本質だろ。
問題はただ、近年その≪確率≫が下がってきたという事。

一方で、学歴と、真面目で誠実で有能である事との相関関係は依然として高い事
のは事実。

その意味で私立歯学部の偏差値が40台なんていうのはやはり、とてつもなく
恐ろしく、国民にとって不利益で有害で考慮すべき事であると思うよ。
304エリート街道さん:02/03/01 00:13 ID:uKIY/Ht/
294は大嘘つき
305エリート街道さん:02/03/01 00:37 ID:2+N/lF/6
>>297
地元なのにそのドキュソ歯科大出た歯医者に逝くほうがマヌケでは?
母の実家が信州なのでよく話題にでますが(いい話は皆無)信じられません。
そんな大学?学園?収容所?が存在するなんて!
しかも、開業して他人の体の一部でも手を触れるなんて.....
306エリート街道さん:02/03/01 00:41 ID:GgUfhYtp
アタマの良し悪しもあるが、手先が器用、器用でないの差がある。
307エリート街道さん:02/03/01 00:43 ID:D31jGATe
>その意味で私立歯学部の偏差値が40台なんていうのはやはり、とてつもなく
>恐ろしく、国民にとって不利益で有害で考慮すべき事であると思うよ。

禿同。

学歴高い⇒1日3時間の勉強⇒勉強が足りない・・・。と考える。

学歴低い⇒1日1時間の勉強⇒俺は勉強家だ。もう高学歴には負けない!と考える。

某地底歯学部と同レベルの工学部=東工大
私立歯科大と同レベルの工学部=近畿大

東工大レベルの歯医者と近畿大レベルの歯医者どちらが真面目で誠実で努力家で有能か?
(裏口、国家試験朗詠という裏技がある分、近畿大よりも下かも・・・。)

学歴低い奴は人間的には良い奴がいるかもしれないが、仕事をするという面では
明らかに甘い奴が多いのは事実。
308エリート街道さん:02/03/01 00:44 ID:3EMQSpOn
歯医者の世界は外から見えない。
私立はスゴイよ。
偏差値3,40の人間は本来のカリキュラムについていけない。
6年+αかけて国試の勉強だけする。
大麻吸ったりする人間だからなにするか分からない。
教官は責任取りたくないので、実習は見学だけの人もいる。
実習経験なくても大学内で単位認定できるので、そのまま受験資格を与える。
国試は知っての通り、私立間で教授同士が問題を漏洩し交換する。
まさに、ばかにとって至れり尽せりで”粗悪歯科医師”誕生となる。
こんな人にあなたの口の中をいじられ、金を取られているのだよ。
309エリート街道さん:02/03/01 00:59 ID:3EMQSpOn
あ そうそう
私立歯科大入学者の出身高校は、大概聞いたこともない高校が多い。
殆ど高卒が最終学歴になるのだろう。
その中で歯科大に進学してるもんだから、自分がエリートだと思ってるんだよ。
もっと社会から叩かれるべき存在。日本はやさしいね。
310>308:02/03/01 01:00 ID:+Nbk+9Vo
風俗板で読んだけど一部のSTDは経口感染するんだってな。
淋も梅も。とくに梅は第二期に入ると口内に特有の潰瘍が出来るらしい。
専門医が観れば一目で判るんだと。
よもや国立大出の歯医者が見落とすことは無いだろ。・・が偏差値30台
という学歴どうこう以前のレベルの者が私大歯に入り、あげくに資格を
取得し我々の歯茎に注射打ったりするとなると。歯科医の仕事は確実に
出血をともなうからHIV感染の懸念も拭えないしねえ。

歯医者にかかって病気貰った、なーんつったらマジしゃれにならん!

国立大の歯医者さんガンバッテくれよ!
311エリート街道さん:02/03/01 01:05 ID:D31jGATe
日本の8割の歯医者は偏差値40台の私立卒。
その私立は裏口、国家試験朗詠なんだもあり。
そういう奴らがこれ以上の競争過多になった時、清貧を貫けるだけのプライドがあると思うか?
学歴も何もないから、金だけが彼等の取柄。
真っ先に、患者をカモにして私服を肥やすぞ。
患者は歯科のことなんて1割も解ってないから、騙そうと思えばいくらでも騙せる。
自分の私服を肥やすために、粗悪治療、過剰治療、やり逃げ治療なんでもありだろうな・・・。

こんな私立歯科大を擁護する奴の気がしれん。


312エリート街道さん:02/03/01 01:23 ID:D31jGATe
>もっと社会から叩かれるべき存在。日本はやさしいね

一般的な私立歯科大生

中学時代も不勉強

高校は無名校普通科、商業科、工業科

高校時代も不勉強

周りの友達は皆、高卒就職か、専門学校。

親が金持ちなばかりに何の目的意識もなくモラトリアムとして大学生に。
私立歯科大以外に受かりそうにない。

入学金1000万、裏口あり、偏差値40台の私立歯科大に入学

入学後は学校あげての国家試験受験予備校

それでも合格しそうにないので、教授が泣く泣く問題漏洩。

それでも低合格率

それでも何年かやれば一応合格できる

晴れて歯科医師

エリート意識の芽生え

横暴化

粗悪治療、過剰治療、金満主義、やり逃げ治療

ほとんど努力しないで、親の金で大学入学、その後も努力せず、国家試験で不正。
官僚よりも、政治家よりも、銀行よりも叩かれる存在では?

医療費減らすんだったら、先ず私立歯科大への助成金を廃止しろ!


313エリート街道さん:02/03/01 01:26 ID:witb4cxK
私立歯大は助成金貰ってないって聞いたけど。特に松歯
314エリート街道さん:02/03/01 21:10 ID:McZCWW/2
なぜ国民が、裏口で大学入って、国家試験で不正して、「免許をとれば皆同じ!」
なんて開き直ってる奴らをなぜ攻撃しないのか・・・。

「保険でやる貧乏人なんて見てらんねえぜ!」っていうのが私立歯科医師の口癖だぞ!
315エリート街道さん:02/03/01 22:27 ID:uKIY/Ht/
ここでわめいてる奴らよ−
18の時に松歯の学費全額出すって言われたら
果たして断ったかい?

312はリストラされたか 浪人だな
もっと短くまとめろよ
316酒田短期大学1年生:02/03/01 22:39 ID:hgYWBkQp
>>315
18の時に松歯の学費全額出すって言われたら
果たして断ったかい?

俺は 断らない 是非 松本歯科大に いれてくれ。

立派な 大学じゃないか。 なぜ みんな 馬鹿にする!

317エリート街道さん:02/03/01 22:57 ID:Jo62GmTG
断る!バカばかりの中で6年間はある意味拷問でしょ。
318315:02/03/01 22:58 ID:uKIY/Ht/
そこよりはマシだろ そりゃ
319315:02/03/01 23:08 ID:uKIY/Ht/
ネットなんだから 本音言えよ ホラ
320エリート街道さん:02/03/01 23:11 ID:Ueg07ax9
ただでくれるなら

歯科医師の資格は欲しい

でも歯科医師にはなりたくない

が定説
321 :02/03/01 23:15 ID:OqMyV2xY
俺の父親が歯医者(新潟歯科)で、その父親は内科医(香港あたりの国際大学?らしい)
そんでその配偶者(お茶の水)の弟が内科医(東大)
そんで俺の父親の姉が立命館で俺の父親の父親も医者。
俺の父親、肩身せまいのかなー?
322エリート街道さん:02/03/01 23:18 ID:Ueg07ax9
下手だね文章

ゴメンネ
323エリート街道さん:02/03/02 00:33 ID:omF7FQG5
歯科医のなかで、「先生」と呼ぶに値する人間はほとんどいない
324エリート街道さん:02/03/02 21:23 ID:MPa/IwFZ
>323 嫌なら呼ばなきゃいいじゃねえか
325 :02/03/03 04:36 ID:HuZKuF44
>>310
淋とか梅とかHIVはともかく、HBV持ちの歯科医が多いというのは
聞いたことあるね。HBV感染者なんてゴロゴロいるから患者から
もらうんだろーね。
326日本平:02/03/03 05:51 ID:/FPZZB9f
静岡じゃ歯科大ないんで、歯医者がどこの大学出たってことはあまりピンとこない。

ただ学閥みたいのがあって、日大、東京歯大、愛知学院が多くてそれなりに患者を
融通、紹介しあってるらしい。
327エリート街道さん:02/03/03 06:41 ID:LF09QRX/
会社の健康診断で、虫歯発見されて、歯医者に行った。

中部地方の私大を卒業された、近所の歯医者に行ったら、
「神経抜いて、セラミックの歯を入れる必要あります。
 治療費は10万くらい」
とのこと。

神経抜きたくなかったので、いろいろ調べて、旧帝付属病院に
行って、旧帝卒の先生に見てもらったら、神経も抜かずに済んで、
治療費も数千円だったヨ。
328松本歯”科大学:02/03/03 09:49 ID:sT4GhZvZ
地元じゃあの大学はこうよんどる。
ここの教授の息子に15年前聞いた話。
松本歯科は倒産しそうになって、ここの先生方は
倒産したときの学生の受け皿に、日本歯科大学新潟校とか、
鶴見とか、いろんなところ駆けずり回ったんだって。
でも、倒産しなかった。
東京ドームの外野席には結構大きく「松本歯科大学」の
文字が入ってるよ。
329エリート街道さん:02/03/03 10:23 ID:x/sdtvbp
>>328
E氏か?
330エリート街道さん:02/03/03 11:32 ID:pHl1s+gD
>>325
HBVって?B肝?
331エリート街道さん:02/03/03 18:07 ID:hLI85+8Q
歯医者痛いよ。
332エリート街道さん:02/03/03 22:34 ID:VABMItcc
卒後3年だが、この前同じ経験年数の同期と話したがあまりの無知さに驚いた。

もちろんそいつは私立。しかも私立の中では偏差値高めの・・・。

私立卒の思考回路は俺には理解できなかった。
333エリート街道さん:02/03/04 01:08 ID:HH0Ky5n6
リーマン家庭嫉妬スレ上げるぞ
334エリート街道さん:02/03/04 01:24 ID:HH0Ky5n6
受験勉強せずに私立入って歯医者になれる家なら俺はうらやましいがな。

リーマン家庭の息子は幼少から受験勉強してそしてようやく中途半端な
有名大入って足を棒にして就職活動してようやく中堅どころの企業に
入って死ぬほど働かされてせいぜい500万の収入。リストラにおびえる日々・・・。

私立歯に行く奴は人生的には恵まれてるほうだろ。頭の良さはともかく。
先生なんて呼ばれてステイタスもある程度あって20そこそこで外車乗り回して
るんだぜ。

人生は如何に苦痛なく楽しい人生を送れるかだからな。
335    :02/03/04 02:21 ID:5UqSySSW
>> 334
>> 私立歯に行く奴は人生的には恵まれてるほうだろ。頭の良さはともかく。
>> 先生なんて呼ばれてステイタスもある程度あって20そこそこで外車乗り回して
>> るんだぜ。
おまけにピチピチの受付嬢or歯科衛生士とマンコやりまくり。
拒否すりゃー、クビにしちまえばいいんだから羨ましい限りです。
336エリート街道さん:02/03/04 09:43 ID:BZCoiX3g
>>334-335
人生そんなもんだよな。普通に早慶文系や理工出るより、偏差値30私大歯科の
ほうがいい人生送れる可能性は高いよな。受験勉強の苦しみがないという時点で
勝ちだろ。裏口なんかで。

まあ一部優秀なリーマンは歯科医以上にうまい人生歩めるかも知れんが。
337ロンガゴー:02/03/04 09:53 ID:v9s3LPuY
>>328
松本歯科大って地元の人あまりいないんじゃない?
だってそこを出た人に私の大事な歯を見てもらいたくないもの。

頭は悪くても手先が器用なら歯医者にはなれるけど、頭よくても不器用な人は
もっとサイアクなのかしら・・・
338エリート街道さん:02/03/04 10:57 ID:Sc3RGd6E
金で買えないものはない。
339歯医者:02/03/04 18:58 ID:/x2w0ii7
>334 335 336 歯医者はもうだめ
公務員の方がずっとまし
いつでも立場代わってやるよ
340エリート街道さん:02/03/04 19:52 ID:AgKnAXbc
それはあんたの歯科診療所だけ。
上手く運営してる歯医者のほうが大半だよ。
先月分のレセプト、わが歯科医院では、もう提出した。
一診療所で46万点(460万)だった。
2月は日数が少ないからこんなもんかも。
これみても、公務員なんかよりかは、ずーーーーーーーっとマシ!


341エリート街道さん:02/03/04 20:46 ID:/x2w0ii7
>340 そんなホラ吹くから 歯医者はいいもんだって
勘違いされるんだよ  
342エリート街道さん:02/03/04 20:58 ID:dBUSPkaj
私立歯科大が偏差値バカでも一般サラリーマンよりいい生活してるでしょ。
医者同様に頭より技術が大事。近所に京大医学部卒や阪大歯学部卒の
やぶ医者いるし。とにかく手先がぶきっちょで人間味がないからダメ。
知り合いの私立歯科大卒の審美歯科医はタレントやモデルなんかが患者
で技術も良くカッコイイし、金持っててポルシェやフェラーリ持ってるし、
スポンサーいるし酒池肉林の生活で羨ましいっす!!





343エリート街道さん:02/03/04 21:37 ID:zd+paY0s
>>340,342
私立卒の先天的な愚かさ、醜悪さが読み取れて(・∀・)イイ!
344エリート街道さん:02/03/04 21:41 ID:YRX8PNlj
>>340,342

確かにな・・・。
自分はバカです!っていってるのを自分で気付いていないようだ。

それにしても何で私立卒が学歴版にいるんだ?
345エリート街道さん:02/03/04 21:48 ID:YRX8PNlj
>一診療所で46万点(460万)だった。

保険点数自慢しているような奴はドキュソ。
意味わかる?
346エリート街道さん:02/03/04 21:52 ID:snNt2Rtr
とにかく偏差値が高い人がいい生活できるって幻想を抱いてること自体間違い。
特に高校生以下が勘違いしやすい。世の中のお金持ちがみんな高い偏差値と学歴
持ってるかい?
学歴低くたってお金持ちはいっぱいいるぞ。むしろ高偏差値学歴でそこそこの
生活してるひとが大半じゃない?勉強できない奴らに負けてる高学歴者は恥ず
かしいと思うよ。東大出たって私大医学部行ったりする人もいるんだし。
知り合いには慶応出て私立歯学部入り直した人がいる。社会に出たらやっぱ
サラリーマンは嫌だってさ。
347エリート街道さん:02/03/04 23:51 ID:xq0lOwC+
>>346
マジレスするなよ。ここの奴らは偏差値が高いことが全てにおいて勝ってるという
幻想野郎しかいないぜ。

中卒で女一杯抱いてる奴もいるし、私大卒歯医者なんかはほとんどのリーマンより
稼いでるのは当たり前。一番悲惨なのは受験地獄の挙句引きこもって零細企業しか
就職できずに女も知らん奴。まあご愁傷様ってところかな。
348エリート街道さん:02/03/05 08:37 ID:0cjlPymt

倫理観のかけらもない蛆虫。私立ってこんなのばっか・・・
349エリート街道さん:02/03/05 11:00 ID:cvnYl2bO
俺、漏洩が取り沙汰された国家試験の受験者なんだが
すりかわってラッキーだと思った。
だって代替問題ほとんど過去問。
例年より難しかったのは基礎医学系と
外科、矯正等を扱う臨床問題。
どちらかであしきり食らった奴が多量にいたんだと思う。
基礎体力の差がもろに出たというべきか。
350エリート街道さん:02/03/05 11:42 ID:JmfdmRr9
>>348

国立、国立っていうけど、特別大したこと無し!

我が家は、私を含め、兄弟、結婚相手、皆〜国立歯学部卒業
だけど、結局、差がつくのは、歯科医の場合に限っては
手先の器用さだろうね。

私の亡くなった祖父は、日大前身の歯学部、父親は、
日歯卒だけど、技工も含め診療も上手だYO!

親が私立でも、子どもの代は国立歯学部へ、伴侶も
勿論、そう。

親がそうだからっていうのでもないけれど、
別に私立歯に対する偏見も無いよ。

>私立ってこんなのばっか・・・

とかといってるような人に限って、逆に何か、手先か、
収入かわからないけれども、、、
コンプレックスを持っているような人ではないの?(藁

それとも、私立へいけるような資金面に憧れがあるのかもね!

いずれにしても、みっともないYO!

351エリート街道さん:02/03/05 11:52 ID:bry0DgRs
>>344

>それにしても何で私立卒が学歴版にいるんだ?

それぞれ歯医者のセンセイも、人並みに子供がいるでしょ?

その子供が例えば、受験期だと、学歴版を
時には参考に覗いてみたいという気にもなること
があってもいいんじゃない?

ま、2ちゃんねるを参考にする人は1%もないだろうけど、
人間、息抜きに掲示板を見ることもあるでしょう?

案外、産後、一時的に休職中の女性歯科医が多いような
気もするな。いずれにしても、人生のほんのつかの間の
休憩でしょうよ。

ずっと、継続して見続ける歯科医は、殆どいないと思うな。


352エリート街道さん:02/03/05 13:29 ID:9mDjL61x
>>350
詐称が下手だなぁ。
私立にコンプレックス持つヤツなんかいないって。(ワラ
歯科界に巣食うダニぐらいにしか思ってないだろ。
そのダニどもが増えすぎて、当たり前のように不正をするからムカツクんじゃん。
レス読めばわかるだろ?私立の品格のなさっぷりが。
353350:02/03/05 14:04 ID:8dVSsgw4
>詐称が下手だなぁ。

詐称なんかするわけないじゃん。
で、そんなことして、何か意味あるの?
嘘を書くような趣味は、生憎、持ち合わせていないよ。

>当たり前のように不正をするからムカツクんじゃん。

今のご時世、こんな事書いてちゃ、笑われるYO!
不正って、実際は、本当に少なくなってきてる。
一部を多数と受け止められるような発言は控えよう!
現実を知ろう!



354エリート街道さん:02/03/05 14:42 ID:hfM9h8up
>350
ウソ臭セ〜。でどこよ?私立から突然ALL国立一家さん。

今まで、私立から大麻・覚せい剤で何人捕まったでしょう。
受験資格ないのに復学したそうじゃね。歯医者になれんの?
355エリート街道さん:02/03/05 15:07 ID:6WqhROhQ
親が私立で子供が国立  たくさんいますが? うちもそう
昔は国立が医科歯科  公立が九州歯科しかなかったからな
俺は 国立雪国大だよ
356親私立で俺国立:02/03/05 20:46 ID:VQITyjCu
>私立にコンプレックス持つヤツなんかいないって。(ワラ
>歯科界に巣食うダニぐらいにしか思ってないだろ。
>そのダニどもが増えすぎて、当たり前のように不正をするからムカツクんじゃん。
>レス読めばわかるだろ?私立の品格のなさっぷりが。

秀同

俺は自分の親も含めて、私立歯科大の不正体質が許せない。

器用だろうが、不器用だろうが、偏差値低かろうが関係ない!

私立は国家試験の不正を止めろ!!!!!!

>今のご時世、こんな事書いてちゃ、笑われるYO!
それはお前だろ

>不正って、実際は、本当に少なくなってきてる。
少なくなってきているってどういうことよ?
バカかお前は?
ということは昔はほとんど不正していたが、今はあまり不正していないと言いたいんだな?
私立は国家試験の不正をしています!でも、昔よりはマシですってことで良いんだな?

>現実を知ろう!
十数年前に鶴見の漏洩事件があり、2年前に奥羽の漏洩事件があった。
2回も刑事事件があり、その間には無かったと考える方が不自然。
今は教授がビビって、漏洩してくれないってのが本当だろ?

不正ができないもんだから、去年は超易問になったらしいね・・・。

一昨年は6−5=みたいな問題だったのを1+2=みたいにね・・・。

357355:02/03/05 21:14 ID:6WqhROhQ
>356 卒業して開業したらどうでもよくなるって
国立だろうが私立だろうが もう増えないで欲しいだけ
358エリート街道さん:02/03/05 22:54 ID:DFv86Ca2
正直言ってマッキンゼーみたいな超一流企業以外だったら歯科医のほうがいい。
俺は文系だが、現状では公務員以外見通しは明るくない。歯科医も過剰だが文系
なんかもう終わってる。過剰どころか大卒の半分近くは新卒で職がないくらいだからな。

しかも新卒で就職できなければもう死亡。リストラされても死亡。
一回の失敗も許されないのに比べればまだ歯科医のほうがまし。当たり前だがね。


359めぞん3刻:02/03/05 22:55 ID:XVlG+uGr
親が歯医者な奴はどうでもいいだろうなw
いいなぁ、そういうの。
360エリート街道さん:02/03/05 23:00 ID:DFv86Ca2
>>359
資本主義の宿命だろう。なんせ自営だから偏差値関係ないしね。
自分の職場に来た奴みんな部下だろうし。いくら相手の偏差値が
上でも。俺は経済学部だが所謂、資本を持つ者がえらいってやつか。
361エリート街道さん:02/03/05 23:08 ID:AIhnxYeT
20代後半で国立歯学部に再入学。
卒業したのはいいけれど、どうも手が器用でない。
上顎7番の根治など、ほとほといやになる。
パーフォレーションして患者さんに迷惑かけることしばしば。
なんか、いい生きる道ないですか?

362エリート街道さん:02/03/05 23:11 ID:97rodWsI
次男坊、三男坊はそれなりに苦労してるみたい。
歯医者の子でも。ただ国立入ったら大喜びされてる
みたいよ。
俺も自分の子、国立に行ったらベンツ買ってやってもいい
とさえ思ってる。今はね。別の道行きたいって言ったら
そっちのほうが歓迎。
363エリート街道さん:02/03/05 23:22 ID:AFbolkEX
よかった。
兄弟3人そろって国公立医いけて。
親(開業医)に迷惑かけずに済んで安心。
364エリート街道さん:02/03/05 23:28 ID:97rodWsI
>363
まじ、最高の親孝行さ。
365エリート街道さん:02/03/05 23:32 ID:6WqhROhQ
>361 不器用じゃなくて イメ−ジが作れてないんだろう
治療の始めから終りまでの
366エリート街道さん:02/03/05 23:35 ID:AFbolkEX
>>364
知人に兄弟そろって私立医に行った人がいるから。
親は開業歯科医

家、診療所を担保にして金を工面してたな
頑張ってくれよ。マジ。
367エリート街道さん:02/03/05 23:38 ID:1VtFWLIQ
>364
ネタにマジレス、カッコイイ!
368鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/05 23:39 ID:AFbolkEX
ほぼネタだ。
リアルネタ。
369エリート街道さん:02/03/05 23:43 ID:97rodWsI
>366
相当昔の話になるんだが・・
俺は九州の某国立歯学部のの出なんだが、
ゴルフで西医体に出たことがある。(もう時効だろう?)
そこで出会ったのは「十億円三兄弟」。
三人とも同時期に学生だった。
金沢2人、川崎1人。
三人ともシングル級だったよ。
試合中、一般のお客さんもいたのだが
そのゴルフの腕を見て、「医療界の将来も暗いな・・・」
とつぶやいていたのが印象的だった。
余談、すまん。
370エリート街道さん:02/03/05 23:46 ID:97rodWsI
ネタなのか?
まぁいい。心情を吐露できたから。
371エリート街道さん:02/03/05 23:47 ID:AFbolkEX
>>369
……。。。暗いね。。。
372エリート街道さん:02/03/05 23:48 ID:AFbolkEX
ちなみにさっきの兄弟の片方は川崎。
ああ…
373エリート街道さん:02/03/06 00:36 ID:AlgvFgMF
>>346
>慶応出て私立歯学部入り直した人がいる。社会に出たらやっぱ
>サラリーマンは嫌だってさ。
低偏差値だとその場合サラリーマンのままってことになるわけだろ。良かったじゃんか偏差値高くて

>>347
お前ほんと痛いよ。中卒=女が抱ける、らしいなお前の世界では

374親私立で俺国立:02/03/06 01:29 ID:1VDY/QB1
俺だったら私立歯行くんだったら、他の道を選んだね。
それでも私立医だったかもしれんが・・・w
375エリート街道さん:02/03/06 02:08 ID:8HMmF68k
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
376ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/06 02:14 ID:jGHw/k2a
次世代携帯の開発は親会社に任せっぱ。子供騙しムービー写メールってGIFアニメですか?
目先のシェア争いに必死の糞キャリア、J-phone利用者は逝ってくれ。
377エリート街道さん:02/03/06 04:31 ID:1xN+NwNf
>>373
お前も結構痛いと思う。
378ahokunn:02/03/06 13:50 ID:MSt3izHY
医師会や歯科医師会は特定郵便局連合以上に
自民党の集票団体だから今後も開業医、歯科医に
対する優遇政策はなかなか無くならないだろう。
まあ億に一つの割合で自由連合が政権を獲ったら
大きく変わるかもしれんが。
379ahokunn:02/03/06 14:06 ID:MSt3izHY
割合→可能性
380歯医者も倒産するぞ:02/03/06 16:05 ID:VaPB611Q
田舎の地方都市ですら、歯医者は飽和状態になってきている。

家の周りにも歯医者が6軒もある。床屋より多いぞ。
そう言えば、床屋の息子も美容師なんぞなってオヤジの店の隣で独立してた。
歯医者の馬鹿息子も跡継ぎできなくて、オヤジのとなりでなんかやるのかよ。

ちなみにまわりの歯医者の学歴は、岐阜歯科(今の朝日)、日大松戸、愛知学院、
日大、東京歯科、それに恐ろしき松本歯科、以上。
381pu!:02/03/06 16:20 ID:Uvy46gxA
>それに恐ろしき松本歯科

kukuku ハゲシクワラタヨ
382エリート街道さん:02/03/06 16:40 ID:xuwdn1eW
>378
歯科医師に対する自民党の優遇政策なんて皆無だよ。
献金額は多大だが、票にすれば僅かだよ。
票にならない団体なんて自民党が相手にするわけないじゃん。
でも それでも何故歯科医師会が自民党に多額の献金をするかというと、
現状より少しでも悪くならないようにするためだよ。
これ以上歯科に対する扱いが悪くなると、倒産する歯科医院続出するからね。

383エリート街道さん:02/03/06 18:25 ID:cjIwDoKH
うーん、なかなか沈まないなぁ・・・
医歯薬版に行った方がいいのでは・・
384エリート街道さん:02/03/06 23:53 ID:1VDY/QB1
ある意味私立の頭の中身は凄い!コギャルといい勝負だ!
385エリート街道さん:02/03/07 00:27 ID:yj+E0L3G
>ちなみにまわりの歯医者の学歴は、岐阜歯科(今の朝日)、日大松戸、愛知学院、
>日大、東京歯科、それに恐ろしき松本歯科、以上。

国立はないみたいだね。可哀想に・・・。

386エリート街道さん:02/03/07 00:50 ID:+pt+Q4O/
歯医者か・・・

資格の価値的には
裁判官>国T・医師・弁護士・検事>公認会計士=弁理士>歯科医>税理士・司法書士

って感じかな・・・
387エリート街道さん:02/03/07 01:01 ID:aIYcl0YK
>>386
俺もそれに大体同意。

法曹・国1・医師・会計士・歯科医・弁理士・・・なんだかんだ言ってこの辺はA級
だと思うぜ。まあ上位3%くらいのリーマンも入るかな。





388エリート街道さん:02/03/07 01:36 ID:vbtvVwu/
>387
と、いうことはここで歯医者を叩いている人たちは殆ど負け犬の遠吠えですね?
相手が国立だったらグウの音も出ない・・・
389エリート街道さん:02/03/07 01:45 ID:aIYcl0YK
>>388
文系の奴は論外としても工学系の中には「俺のほうが偏差値高いのになんで地位の低い安リーマンなんだ!」
っていうのがあるんだろう。

390エリート街道さん:02/03/07 01:55 ID:aIYcl0YK
まあ医者や歯科医になれるやつは
@家庭が資産家。すなわち上流家庭(私立医歯)
A学力がずば抜けて優秀(国立医歯)
の少なくとも一方を満たしてる奴だけだろう。@であれAであれ、世間で言う一流
ということだな。



391388:02/03/07 02:06 ID:vbtvVwu/
>389
そうですねぇ。確かにそういうこともあるかとは思いますが
漏れは390さんのいうAなんでいまいちピンとこないす。
392エリート街道さん:02/03/07 02:36 ID:+pt+Q4O/
世間一般で優秀と思われる資格商売の中で
ここの平均的レベルである地底早慶が唯一叩けるのが歯科医
だから盛り上がるんだろ・・・歯医者スレは。

>>390
国立歯のどこがずば抜けて優秀なんだい?
低学歴君w

393エリート街道さん:02/03/07 04:23 ID:nt02Ry+f
>386
弁理士って弁護士か特許庁退職すると無試験でもらえるんだが・・
国1は出身が東大と日大でずいぶん違うんじゃないのか?
採用されないと意味ないし
394エリート街道さん:02/03/07 09:08 ID:6SXMzGdT
>>392
地底歯学部なのですが歯医者を叩いてよろしいですか?。
395388:02/03/07 09:33 ID:vbtvVwu/
>392
別に漏れは優秀とは思っていないが・・・ 
そういう高学歴なあなたは私立歯の人間を見て
「俺のほうが偏差値高いのになんで地位の低い安リーマンなんだ!」
と悔しがって歯医者を叩くのですね

ここの平均が地底早慶とは初めて知った
MARCH以下はカキコ禁止ですか?

396エリート街道さん:02/03/07 09:55 ID://49b0fo
そうです MARCH以下はカキコ禁止です。
397エリート街道さん:02/03/07 10:36 ID:wilbS7jy
歯科医師の資格なんて、とてもA級とは言えないよ。
体の中で歯の占める重要度はどのぐらいだろうか。
脳・諸臓器・諸器官・骨・皮膚…
体全体で見たら歯の重要度なんて1%以下。
口腔外科の範疇まで考えても、知れてるよな。
もちろん、医科の方も専門が細分化されてはいるけど、
資格としては全身診れるもんな。
歯科医師の資格は医師の100分の1ってとこか。

歯医者の言う理論て、うざすぎる。
ブラックの何級だの、咬合様式がどうだの、ポンティック形態がどうだの、
もうやめてくれ、ちゅう感じ。
CR充填・印象・SET…、衛生士がみんなやるもんな。
歯医者は削るだけ。
衛生士がタービン使うこと許されたら、歯医者なんていらない。
(衛生士でも1ヶ月あれば、うまくタービン使えるようになるよ)
こんな資格のために6年もかけるなんて、愚の骨頂。
おまけに歯科医師の数、10万人。
医師全体で27万人だぜ。
この狭い領域に10万人とは、通勤時間帯の満員電車のようなものだな。
つぶしがきかないもんだから、どうしようもなくても、この職業にしがみつくしかできない。

大学受験時にはわからないことってあるよね。
まあ、お互いあきらめましょう。
 
398エリート街道さん:02/03/07 10:46 ID:XnG1GuQk
提案
歯科を廃止して耳鼻咽喉科頭頸部外科に吸収させちゃいましょう
399エリート街道さん:02/03/07 10:51 ID:TW36otP0
>>397
>CR充填・印象・SET…、衛生士がみんなやるもんな。
>歯医者は削るだけ。

これは明らかに歯科医師法違反であると、かように思うのですが。
400エリート街道さん:02/03/07 11:03 ID:nEk2Wy87
会計士税理士も
ほとんどやってる職員は無資格
先生ハンコ押すだけ
401連獅子:02/03/07 11:06 ID:nOLhRpyP
でも先生が最終的な責任をとる。
だからいいんじゃねぇの?
402エリート街道さん:02/03/07 11:22 ID:wilbS7jy
>>399
衛生士がそれらをやっているのはよくあること。
少なくとも印象は衛生士でもOKのはず。
前のバイト先では、何の資格もない助手が印象・SETしてたよ。
おまけに超音波スケーリングも。
ここまですると、法違反だな。
まあ、少し練習すれば、誰だってできることだけれどね。
結局、誰でもできることを「資格」という名目で業務独占しているだけ。

以前、ニュージーランドで、歯科医師の資格が無くても歯科治療をしてもよい、
という法案が出されたことがあったらしい。
その法案は歯科医師会の圧力でつぶれたけれど、
つまるところ、歯医者の資格ってそんなもの、という認識がみんなにあるから、
そんな法案が出てくるんだよな。

学歴スレとは関係ないけど、
フィンランドでは歯科医師とは別に「歯科療法士」という職業があって、
虫歯の治療を普通にしている。
大学歯学部をどんどん潰して、代わりに終了年数が短期間の「歯科療法士」を増やしている。
わかりやすく言えば、衛生士もタービン使ってよいことにしたわけだ。
こうすれば、養成にかかる国の支出も抑えられるし、診療報酬も高くする必要はない。

そのほか、歯科技工士が直接に入れ歯を作ることを認めている国も多い。
この職業は「デンチュリスト」と呼ばれ、独立開業している。

6年制の歯学部なんていらんのよ。




403エリート街道さん:02/03/07 11:24 ID:TW36otP0
計算や事務処理と人間のからだは全く別次元でしょ。
404連獅子:02/03/07 11:29 ID:0gWvoe2q
業務独占
これ最強
405連獅子:02/03/07 11:31 ID:0gWvoe2q
名称(のみ)独占
これ結構損
406エリート街道さん:02/03/07 11:49 ID:vi3oFA04
つーか、それ以前にあの汚い入試方法を改善して欲しい
407エリート街道さん:02/03/07 12:03 ID:0pyiXk6W
私立大は医歯薬理工文系学部すべて平等な入試ではないだろ
付属校推薦やら系属やら付属校優遇制度やら一芸とか俗にいう「合法的裏入学」
で入れる奴なんか3分の1くらいいるんだろ?いわゆる競争試験を経なくても
入学できる奴。

貧乏な国立大の俺から見たら私大歯も理工も金ある奴が行くところにしか
思えん。うらやましい。ここで私大文系理工の奴が国立は貧乏人しか行かないとか
叩いている書き込みを結構見たことあるけどお互い様だと思う。
408連獅子:02/03/07 12:06 ID:GpIA6YJ2
本当に優秀な金持ちは
適当に国公立のいいところ行く
だってケチだから
409駅弁工:02/03/07 12:17 ID:HOJvGLe+
>407
激しく同意!!!
410エリート街道さん:02/03/07 12:19 ID:TnzBqwa7
auaua-
411エリート街道さん:02/03/07 12:22 ID:wilbS7jy
>>397
>>402
医学部コンプレックス丸出しだな。
でも、コンプレックス持っていてまだましかも。
歯学部に入学したとき、クラスの奴らはみんな医学部コンプレックス持っているだろうと
思ってたんだが、案外、持って無くて、
「医学部なんてとてもとても」
というやつが多かった。
正直、俺は失望した。
歯学部に来るやつってその程度なのかと。
国立大歯学部生は自分をエリートだとは思ってないよな。
エリートではないけれど、平均よりは上かな、ていうぐらいに思っているな。
コンプレックスぐらい持てよ、と歯がゆくなるが、
そこそこで満足してる方が幸せな人生なんだろうな。
歯医者がエリートだと思っているんだら、最低のあほ。
412エリート街道さん:02/03/07 12:39 ID:yj+E0L3G
これまでの私立歯科医師の発言集

4 :名無しさん :02/02/19 22:39 ID:0HGcY0+0
いくら偏差値が低かろうが国家試験にパスしてる歯科医がいるんだから。
そしたら先生ですよ。東大出のサラリーマンより裕福な生活といい女と
遊ぶ彼らを僕はたくさん目にしてきました。

44 :AAA ◆T0lO/mBA :02/02/20 10:35 ID:8LN6zfo4
それ全部裏口で入った子の偏差値だよw
私立歯科大はその辺激しいから・・・ワラ

90 :エリート街道さん :02/02/20 21:56 ID:P5ZnfIWm
嫌なら私立出の歯医者行くな  かかるときゃ電話で出身大学聞け
先生と呼びたくなきゃ呼ぶなよ  
言っとくが 馬の調教師も業界じゃ先生だ
オナニ−して寝ろ クズ浪人共

116 :エリート街道さん :02/02/21 00:12 ID:agpCpqLP
高校の同級生が日本歯科大OBです。
高校は東海地方のまあまあの進学高なんですが、遊びほうけて進学しました
そんな彼でも歯科医師国家試験に合格、実家の開業医の若先生です。
若い姉ちゃんの衛生士と遊びまくっています。時々おこぼれが回ってきますが。
その彼の薀蓄のある一言!
「歯科医師に頭は必要ない。大切なのは技術。歯科職人になること」
って言ってます。

193 :エリート街道さん :02/02/25 08:49 ID:taueRJtm
外から実態がつかめない世界だから、内部の厳しい倫理感・正義感が必要になる。
私立歯科大の”何でもあり。やったもん勝ち。捕まんなきゃOK!”の姿勢に辟易。

207 :エリート街道さん :02/02/25 21:28 ID:V0jCTfRq
国家試験うかればなんだかんだいって、俺達エリ-トだし。

245 :エリート街道さん :02/02/26 17:48 ID:MzFD/zbn
私の場合、開業していて、今迄、一ヶ月90万点(900万)
が最高だったかな。
確か、平成6、7年!?当時、スルフォン義歯をしていて
結構需要がある土地柄だったので、当時は、3年連続で
国税も高額所得名簿に載りました。(末席だけど。
ただし、私の場合、歯科医院4代目なので、そういう意味
で、恵まれてる要素はあるかも知れませんが、、、。

269 :エリート街道さん :02/02/27 02:09 ID:cr1UPaTa
私の知り合いの歯医者(私立卒26歳)で、
「国立医も考えたけどセンターが嫌いでさ」
とほざいている人がいます。
どうすれば良いでしょうか

413親私立で俺国立:02/03/07 14:00 ID:yj+E0L3G
>>411

親は私立出の歯科医師だが、俺は某地底歯学部出身。
高校に入学して国立歯学部の偏差値を見た時に、これならそこそこ勉強すれば
受かると思い、部活に没頭、現役時に国立歯、中堅私立医大、早稲工に合格。

実際、医学部行こうと思えば行けた。
でも、旧帝医に行った友達の勤勉さと医者になりたいという意識の高さをみて、
俺みたいな奴が医者になるべきではないと思い歯学部へ。
何の後ろ盾もない私立出の医者と家が開業している歯医者を比較して安牌を選らんだ。

大学に入学して驚いたのは、医学部落ちの多さ。
女ならまだしも、男なら医者になりたいんだったら最後まで医学部目指せよ。
中には医学部落ちを自慢するやつもいた。そんな奴ほど学校での成績は下位。
歯学部入りたくて入った奴は少数派。

別に医者にコンプレックスはもってない
歯医者ですらかなりのプレッシャーの中で仕事をしているのに、医者は大変だ
という尊敬の念すらある。
俺ですら仕事以外の時間に患者のことが心配になる。医者だったらもっと大変
だろう。

自分のことをエリートだとは思っていない。
ただ少しだけ恵まれていたのかなと思っている。
人の欲望は際限がなく、資産家の息子や才能のある人にコンプを感じる。

私立歯科大にも良い奴は沢山いる。
でも、その品のなさ、バカさ加減、甘さ、不正主義には馴染めないでいる。
もちろん実生活では、仲良くやっているが・・・。

国立10校、私立5校ぐらいが歯学部の適正数だと思う。
マイナー外科なんだから、少数精鋭が良いはずなのに、今は明らかに烏合の集。
今の歯科医師数は明らかに、歯科医師にも、国にも、国民にも有害なものであるのは事実。


414エリート街道さん:02/03/07 14:03 ID:NtPCRChD
俺の同級生の勘違いお嬢の兄二人は奥羽大歯学部の学生で、
同級生本人はあの芦屋大に通っている。
金だけは無駄にある家のようだ(藁
415連獅子:02/03/07 14:19 ID:jyY5+rGl
>>413
孝行者だな。親も喜んだだろう。

医学部落ち歯学部という奴の意識は理解できんな。アホちゃうか?
国公立歯学部入りたくて入った奴はバカにはせんが。
416エリート街道さん:02/03/07 14:24 ID:vbtvVwu/
>415
まぁ、総計落ちMARCHみたいなもんでしょ。
漏れの同期にも医学部落ちはいたが口腔外科に逝った奴多かったなぁ
ただ一人だけ弘前医学部辞めて入学してきた奴がいた。
417エリート街道さん:02/03/07 14:50 ID:wilbS7jy
>>413
親が歯医者だったらコンプレックス無いだろうな。
>>415
受験機会が実質1回だけの国立大受験生にとって、医学部あきらめ歯学部、
ちゅうのはなりやすいだろ。
卒業した現在、それはやめとけ、と心から思うが、
浪人していた頃は、来年も浪人はいやだ!とにかく歯学部でもいいから通りたい!
という気持ちだった。
まあ、俺は国籍上、医歯系受験に限っていたので医歯系にこだわったが、
一般的には、医学部だめだから歯学部というのは、おかしいかもしれん。
418エリート街道さん:02/03/07 14:50 ID:Xk57LbPQ
o?
419エリート街道さん:02/03/07 15:26 ID:iVChUxoL
旧帝歯だが、俺の時は入学の翌年、旧帝医に4人地方医に2人鞍替えしてたな。
おれは高得点をマークしながらも、志願して歯医者になった特攻隊であります。
420エリート街道さん:02/03/07 19:57 ID:E0NUZwcn
なんかすげー嫉妬スレだ。これほど叩かれるのはやっぱうらやましいからかな。
塗装工スレ立ったとしても冷やかしレスはつくだろうけど。このスレは殺気すら感じる批判
のレスばっかりだから、やっぱりうらやましいのかな。。。と。

ちなみに俺は経済学部だけど。
421リーマソ@リストラ寸前:02/03/07 20:59 ID:vTIODcEl
なんだかんだ逝っても一生の資格のあるやつはいい。うらやましい。マジ。
422エリート街道さん:02/03/07 22:01 ID:72yNgn7K
歯学部に関係ない者だけど、確かに歯科医師過剰だと思われ。
そのせいか、必要以上に歯医者に削られた気がすると言う人が多い。
厚生省は、どう考えているんだろう。
423エリート街道さん:02/03/07 23:38 ID:vbtvVwu/
説明しない歯医者も悪いとは思うが、必要以上に削ることはそんなに無いだろと思いたい。
大体は理由があって形成してると思われ
患者が思っているほどあんたの口の中は綺麗じゃないのよ・・
424エリート街道さん:02/03/07 23:41 ID:FD29/AcM
私立卒は「偏差値30台でも歯医者になれば国立卒と同じだ」と言う。
東大出の学士とF大出の学士は同じ学士だから対等というが如し。
私立ぐるみで国家試験漏洩して歯科医師になってるくせに。
425周亜夫:02/03/07 23:54 ID:FDKGNK84
いや、歯医者の数が不足していたわけじゃないのに、
国がバンバン、国公立の歯学部を新設していったんだよ。

1970年くらいまでは、たしか歯学部のある大学って
10個くらいだったはず。
私立では東京歯科大が最古で、国公立の歯学部よりかなり伝統はあるはず。
国立では阪大・歯学部が最古で最も伝統があるはず。
426親私立で俺国立:02/03/08 00:21 ID:n3dwWys5
1番哀しいのは、街にコンビニ、美容院以上に乱立していること。
なんかバカ丸出し状態。
コンビニは何件あっても良いが、歯科医院なんて通える範囲に2〜3件あればいいのに・・・。

歯医者の良し悪しなんて素人には絶対にわからない。
俺ですら卒業して2年目くらいの時にやっとわかってきたくらいだから・・・。

ロングスパンで患者のことを考えてくれる歯科医師とその場限りの治療の歯科医師
では20年後、30年後に大きな違いがでてくるのは確か。

患者さんには見分けられないし、そうそう変えられるものじゃないから適正な自然
淘汰は無理。
過当競争によっての経営悪化に伴う過剰治療の氾濫は避けられない。
衣食足りて礼節を知る。
金満生活に慣れた歯科医師が清貧を貫けるかどうかは火をみるよりあきらか。
無駄な治療が増え、無駄な医療費も増える一方。

歯科医師国家試験を難しくして、歯科医師数を減らす事によって無駄な医療費は
確実に削減できる。

厚生省は、どう考えているんだろう。




427親私立で俺国立:02/03/08 00:40 ID:n3dwWys5
正確な資料があるので提示する。
どこまでが適正であったかは、小学生でも解る。

歯学部および歯科大学設立年

昭和25〜29年 国立2 私立5 国立:医科歯科、阪大、九州歯科 私立:東京歯、日本歯、大阪歯、日大歯
昭和30〜34年 国立0 私立0
昭和35〜39年 国立0 私立2                 私立:愛知学院大、神奈川歯科
昭和40〜44年 国立5 私立1 国立:北大、新潟、広島、九州  私立:岩手医科大





昭和45〜49年 国立0 私立8                 私立:明海、朝日、松本、日歯新潟、奥羽、日大松戸、鶴見
昭和50〜54年 国立4 私立2 国立:徳島、長崎、鹿児島、岡山 私立:昭和、北海道医療
428鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/08 00:44 ID:kHoLyeZO
>>427
市場規模からすると、だいたいそのあたりが適正かもね
429親私立で俺国立:02/03/08 00:51 ID:n3dwWys5
訂正:昭和40〜44年 国立:東北
   昭和45〜49年 私立:福岡歯科

昭和44年当時
北海道:国立1
東北:国立1 私立1
北陸:国立1
関東:国立1 私立4
中部:国立0 私立1
関西:国立1 私立1
中国四国:国立1 私立0
九州:国立1 公立1

国立が旧帝、医科歯科、広島新潟、私立8校でこれが適正だったはず。
昭和45年以降に何があったんだ・・・。

伝統校が自分の愚息を入れるために乱立したというのは本当なのか?
430親私立で俺国立:02/03/08 01:04 ID:n3dwWys5
昭和45年以降 国立:4 私立10 国立定員60 私立定員120として
 
      12×120×30年=43200人
4万人も多いのか・・・。国家試験漏洩で話題にのぼったのも45年以降組の私立。

過去を嘆いてもしかたないが、歯科医師の先人達が後輩のことを何も考えてなかった
のは事実。
自分達だけ美味しい汁を吸ってあとに残ったのは廃墟だけか・・・。
若い奴には政治的な力はないのだから、死ぬ前にこの過剰問題だけは解決して欲しいものだ・・・。

国家試験でしぼるしかないけどね・・・。
431鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/08 01:08 ID:kHoLyeZO
保険診療の範囲内で養える歯科医師の数ってどのくらい?
医師は人口10万人に対して150人だったような…
歯医者は考えようによっては歯を専門とする一つの医学の分野だからな。
それだけの狭い分野にこれだけの大学って他の医学の分野と比べても
多すぎるな。
433エリート街道さん:02/03/08 01:14 ID:P2aas/7g
私立の歯学部に天下りしてる役人が、いたりしてね。
定数削減や国試難化を阻止するために。
434親私立で俺国立:02/03/08 01:31 ID:n3dwWys5
厚生労働省に質問メール送ってみた。

なんて解答がくるかなぁ・・・。
435鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/08 01:36 ID:kHoLyeZO
>>431
確か「適正人数」とか粉飾してあったような。。。
実際は「これを超えると養って行けんぞ、オラ、な人数」だろうけど
436エリート街道さん:02/03/08 09:08 ID:pVPFx+PZ
諸悪の根源:医科歯科大・日本歯科大・大阪歯科大・日大
437エリート街道さん:02/03/08 09:38 ID:z1ICcCeC
なにが諸悪の根源なの?
438エリート街道さん:02/03/08 10:25 ID:4haTm36H
医科歯科→鶴見
日本歯科→新潟校
日大→松戸校
大阪歯科→朝日
(在日系→明海)
高度成長期と歯医者不足に乗じて、利権の温床と恒常的不正を生み出すシステムを
作り上げたのが上記の大学。
439彼のような人は、決して特異ではない:02/03/08 13:41 ID:P2aas/7g
転落死:
元歯科医の流転 背景に業界の厳しい状況も 福岡
 昨年10月、福岡市で、ホームレスの男性が仲間とのいさかいから海に突き落とされ、1週間後に死亡した。
北海道出身の元歯科医、長谷川千春さん(当時45歳)。一度は歯科医院を開業し、家庭にも恵まれた長谷川さんが、
約1500キロ離れた異郷でなぜ悲劇に遭わねばならなかったか。生来の人の良さが借金苦、アルコール依存症につながっての流転。
背景には医師数が30年前の2倍以上に増え、サバイバル時代を迎えた歯科医業界の厳しい事情もある。
□事  件
 長谷川さんは昨年10月13日夜、福岡市博多区築港本町の岸壁で、住所不定、土木作業員、鍋田道夫被告(39)=殺人罪で公判中=の暴行で海に落とされた。
釣り人の通報で助けられたが、意識は戻らなかった。
 4カ月前、勤務していた広島県福山市の歯科医院から失跡した。身元が分からなかったため、北海道旭川市から内科医の父と母、歯科医の兄がかけつけたのは亡くなる直前だった。土木作業員仲間だった鍋田被告から酒を買って来るように言われて逆らったという。
命を落とした理由は、そんなささいなものだった。
□開  業
 長谷川さんが北海道岩見沢市で開業したのは90年。
「優しく、痛くない治療をする」(知人)と好評だった。
開業前に結ばれた妻との間に娘が生まれた。
 だが、同市近郊は歯科医が過剰気味と言われる。しかも「困った人から金を取らなかった」(親しい歯科医)こともあり、開業時の借金は一向に減らなかった。酒の量が増し、診療にも支障をきたすようになった。
妻子とも別居した。
□転  々
 96年2月、肝炎とアルコール依存症で入院したのを機に医院を閉じた。
「5000万円以上の借金があったのではないか」(知人)という。翌年、離婚した。
つてを頼って釧路、函館と渡り歩いて勤務医をした。だが、酒癖は治らず、どこも長続きしなかった。
 しかし、開業医として再起する意思は持ち続けていた。釧路市歯科医師会の幹部は、長谷川さんが98年ごろ
「はやっている歯科医院を見学したい」と訪ねてきたことを覚えている。
□西  へ
 一昨年、旭川の実家に戻った長谷川さんは、求人誌で広島県福山市に勤務医の仕事を見つけ、昨年初め、北海道を離れた。
だが、半年で失跡。その後に分かっている足取りは7月に北九州市戸畑区で土木作業員となり、8月ごろ福岡市に来たことくらいだ。
戸畑の会社からは死後、実家に未払い賃金が届けられたという。
 福岡では博多港近くで野宿しながら土木作業員をし、毎週2回、カトリック教会の衣類やパンの配給に通った。
仕事に出かけず食料を集めては仲間の帰りを待つことが多かった。夜は仲間で車座で酒を飲んだが、
北海道出身であること以外、素性は明かさなかったようだ。
 兄は言う。「最後は歯科医としての自信を持てなくなってしまったかも。孤独だったのか」
 なぜ九州でホームレスになったのか。開業医として行き詰まりかけたころ長谷川さんが漏らした言葉を知人は思い出す。
 「北海道じゃ、野宿は出来ないよなあ」
 30年前に3万5000人だった歯科医は00年には9万人を超え、不況や健康保険の本人負担増も影響して、
開業歯科医の経営環境は厳しさを増す。「彼のような人は、決して特異ではない」と長谷川さんの知人は言う。

[毎日新聞2月5日]
440エリート街道さん:02/03/08 14:39 ID:PNeu9jVh
>>438
あの恐るべき松本歯科も仲間にいれてよん!
441エリート街道さん:02/03/08 17:06 ID:iesg0wFs
なんか歯学部だけではなく、文系や理工系も過剰だから
リストラが行われているんだろうな。もう大卒そのものが
過剰な気がする。東大一橋はともかくそれ以外の大卒なんか
誰でも手にできるじゃん。
>>439
文系卒リーマソなんかその10000倍いるんじゃね?
442エリート街道さん:02/03/08 17:37 ID:3eou+nDY
>>441
たとえばアメリカだと日本に比べ大学院率がかなり高いから
学卒じゃ高卒と同じ扱い。日本も社会人の大学院ブームが始まってるし
いずれはこんな感じになるだろうね。学卒で価値あるのは東大や京大とか
くらいになるんじゃない?そうなると、低偏差値でも私立歯学部卒の先生
のほうがよっぽど社会的地位は高いだろうね。
443エリート街道さん:02/03/08 17:47 ID:bAvojkbg
>441
>>439
>文系卒リーマソなんかその10000倍いるんじゃね?

オレ3次元CADで設計やってるけど、うちの会社も‘希望退職’の
メールが回ってきたよ。文系も理系もないな・・・
444エリート街道さん:02/03/08 22:46 ID:n3dwWys5
厚生労働省の見解は如何に?
445エリート街道さん:02/03/08 23:19 ID:ZKt7knM5
急患で歯を見てもらったことあるけど若い歯医者、高級車乗ってきたぞ。
そいつが国立か私立か知らんけど平均的な旧帝大早慶卒よりはいい思い
してそうだ。

446エリート街道さん:02/03/09 01:17 ID:lhmZt1oA
age
447マジレス:02/03/09 11:52 ID:VUH0qdmr
>>439
>しかも「困った人から金を取らなかった」(親しい歯科医)こともあり、開業時の借金
‘医は仁術’の見本みたいな人だったのだね。
アルコール依存に嵌る人は基本的にまじめ人間が多い。合掌。
448エリート街道さん:02/03/09 11:57 ID:mTMAeo+M
なんだかんだ言ってもうらやま歯科よ。
449エリート街道さん:02/03/09 13:44 ID:SDtiLrMc
歯科医師国家試験こぼれ話

* 大学ぐるみの不正行為がないように、異なる大学出身者が互い違いに席につく。
しかし、消しゴムの位置やなにやらでブロックサインで不正しているヤツらが
いるらしい。

*「隣の私立のヤツに『50万で全教科見せてくれないか?』て言われたゾ」と
友人が言っていた。
450エリート街道さん:02/03/09 21:17 ID:jDS7YWmK
俺は幸い学費の面はどうにかなりそうだから私立歯科大再受験するよ。
今いるのは中位国立大文系。
451エリート街道さん:02/03/09 22:11 ID:E3W+Ai1w
東京の私立工学部に息子を送り出した場合のかかる金額(大学院含む)

授業料150万×6=1500万円
生活費15万×12×6=1080万円

合計2580万円


奨学金で得られる金(育英会限定、おそらく2種なら誰でも貰える)

おっと今育英会のページを調べたら二種じゃなくて希望21プランとかにかわってる・・・
しかも医学部の限度額が14万円しかない・・・
とすると・・・

14万円×12×6で1008万円

初年度1000万円として年間500万の授業料だとして
(私立医学部、歯学部の平均はこんなものです)
合計3500万円

3500万円から1008万円を引くと2492万円
よって東京近郊の工学部に進学するぐらいなら近くの私立医大(歯科)に
奨学金をもらいながら通うことは可能!!!
452エリート街道さん:02/03/09 22:49 ID:E3W+Ai1w
ほう。
453エリート街道さん:02/03/09 22:52 ID:SOGuvwSV
私立医大と私立歯科大 同じ学費なら どちらいけば お得かくらい。

誰でもわかると思うんだが。。。 わからない奴が 歯科大いくんだろうな。
454エリート街道さん:02/03/09 22:58 ID:60vbG0Mh
>>451
家から通うにしても食費、光熱費はかかるだろう。
まあ家賃を7万差し引いても月8万はいる。その他にも
参考書代やらはばかにならない。

そもそも初年度で一気に1000万以上出してさらに5年間連続で一気に500万ポン
と出せる家庭かどうかも重要だろう。
455エリート街道さん:02/03/09 23:09 ID:60vbG0Mh
でも学士の資格?だけもらえる文系よりも歯科医師免許がもらえる
歯学部はやっぱいいなぁ。文系なんかは履歴書に穴があいたらもう
人生終了みたいな感じだけど歯医者はグレートジャーニーみたいな
ことしてもそうダメージなさそうだし。

まあこれも金があればだけどね。
456エリート街道さん:02/03/09 23:43 ID:E3W+Ai1w
一応医学部生です。
参考書代は年間5万円もあれば十分です。
コピーで済ます奴も多いので、
もっと少ないかもしれません。
457エリート街道さん:02/03/09 23:46 ID:E3W+Ai1w
私立医学部生です。
学生向けのローンもありますよ。
親の総年収が700万円以下のやつも学校にいますよ。
458一流大学卒サラリーマン:02/03/10 00:53 ID:2PtuOwb9
どんなに低偏差値の学校を出た医者や歯医者だって、仕事が無くて困ってて
無職やフリーターやってる人なんてまずいないです。
私が知る限り、一流大学卒の一般的サラリーマンよりも私立卒の歯科医のほうが
裕福です。社会人中心のパーティーやイベントに参加したりすると、ポルシェや
フェラーリなんかに乗ってるのは私大卒の医者や歯医者青年実業家や外資系投資銀行や実家が裕福な
サラリーマンが多いですね。お金がすべてじゃないけど、一流大卒の普通の一流企業の
サラリーマンよりも裕福な人が多いことは確かです。別に親の援助を受けられる人は受けたっていいと
思います。サラリーマンだって実家が裕福な人は、マンションや高級外車や資金援助を受けてるんだし。
私立大卒の歯科医や医師だって優秀な人はたくさんいます。偏差値秀才はひがむケースが多いですね。
勉強しなかった人に負けてるのが悔しいんでしょうね。友達の誘いでたまにお見合い系パーティーに
行くと、一流大卒の医者や弁護士などのエリートにたくさん出合いますが、これじゃもてないだろう
って人がかなり多いです。まず性格暗いし、女慣れしてないし、コミュニケーションが下手などなど・・・
何かしら人間としての欠陥を感じます。まず魅力的な人間になることが大切です。
459エリート街道さん:02/03/10 00:58 ID:ye1s341z
>>458
あなたはほかの人間に対して人間を評価できるほどの大そうな人物
なんですか?
460エリート街道さん:02/03/10 01:02 ID:ye1s341z
金や地位も大切だと思うけど孤独とか激務になったり
したりしたら果たして満足な人生なのだろうか・・・。

人それぞれだろうけど。

461エリート街道さん:02/03/10 01:11 ID:jS5GtwTE
でも、地底卒歯科医師でモデル張りにカッコ良く、社交性高く、人望も厚く、
女慣れしていて、家も金持ちで、努力家で、手先も器用だけど、私立卒のよう
にポルシェに乗ったりせずに、地道に頑張っている奴もいるのも事実。

私立卒は品がない。

こういうこと言うと、すぐにコンプで片付けようとする私立が多いが、
これはコンプでも妬みでもなく、蔑視です。


国立は上を見て、私立は下を見る。
462エリート街道さん:02/03/10 01:32 ID:jS5GtwTE
国立卒が目指す歯科医師の理想像
学識高く、臨床能力も高く、患者の人生を一とし、地域社会に貢献できるような歯科医師

私立卒が目指す歯科医師の理想像
高級外車に乗り、ブランド品で身を固め、金持ちの患者のみ相手をし、保険治療は手抜き
&不正請求、単価の高い治療をし、あわよくばマスコミ露出、一般向けの宣伝本を書く、
芸能人と親交を深め、多彩な趣味を持ち、多くの分院をつくり、自分はオーナーとなって、
若い医者を競争させて不労所得を得る、ウォーターフロントにマンション買って、そこで夜
な夜なパーティーを開き、女を手篭めにする。

恥ずかしげもなく理想を実行できる私立はある意味羨ましい・・・。
463エリート街道さん:02/03/10 01:40 ID:jS5GtwTE
医者、弁護士、官僚、公認会計士、外資金融、マリンetc

みんな激務で労働時間も長い上、責任も重く、ストレスも多い。

その点、歯医者はオーナーだし、労働時間も短い、命を預かる訳でもなく、
人からありがとうと言われる。

人数さえ制限されれば、かなり理想的な職業なんだけどね・・・。
464鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/10 01:43 ID:RREtXMQv
正直、医師は貧乏スタイルの方がカッコイイ。
ロレックスの腕時計が白衣からのぞいているのを見てしまったら…

いやでしょ?

清潔だけど袖が擦り切れた白衣、これが一番カッコイイ。
信用度も上がりそう。
465エリート街道さん:02/03/10 01:59 ID:7JOR2pKV
この期に及んで歯医者に夢見ちゃうとは・・・
私立歯科大が超低偏差値で、金さえあれば歯医者になれる。ことが知れ渡ったか。
炎に集まり焼け死んでいく蛾にならないようにね。
現実は厳しい。さらに歯医者が増えて、過酷な生存競争が破産するまで続くよ。
466エリート街道さん:02/03/10 11:19 ID:czgkpd+j
今年の国家試験の合格率がまた90%なんて状態だったら、もうダメだね。
467エリート街道さん:02/03/10 11:51 ID:LpbOl0k7
>>466
たぶん今年は そのくらい。2700人くらい 新歯科医が誕生する予定。

どんどん 増えていいんじゃない。 そうすれば 私立歯科大の偏差値どころか
国立の偏差値も下がる。  おもしろいことになるよ。

歯科医師の免許あります。しかし 就職浪人です。
 これって 他の学部じゃ 普通。いいんじゃない そのほうが。 
468エリート街道さん:02/03/10 12:37 ID:tPJlgk47
このスレ見てマジでワラタ。お前ら漫画の読みすぎ。
469エリート街道さん:02/03/10 15:13 ID:r6NSFhqm
医歯薬板のスレでも見たことあるが、歯科医師でも勤務先見つからない人
いるらしいよ。ある歯科医院で募集かけたら、2年後に同じ歯科医師が
応募してきた。面接したら、歯科医院つぶれた後3年ほど無職とのこと。
採用しなかったとか。
470エリート街道さん:02/03/10 15:15 ID:/2u3vqUy
>462 低脳ですか?
>467 国立だって既に偏差値下がってる 薬学部どころか
工学部にまで馬鹿にされる始末
15年前は良かったのにな
6大学しかなかった頃の医科歯科なんて大したもんだった
471エリート街道さん:02/03/10 16:37 ID:FY/2oDrK
今年入学した学生が卒業する頃、18000人増えて11万人弱。
1000人に対して歯医者一人の割合に限りなく近づく。
これは破滅的な数字です。日本の人口が減るというのに・・
現在9万人ほどで、既に過剰ですが、本来、適正数としては4万人。
粗悪歯科医乱造の結果、歯医者の質の低下で、患者とのトラブルも激増中。
歯が治せるタクシー運転手や警備員が登場するまで、あと1,2年でしょう。

472エリート街道さん:02/03/10 16:52 ID:FcV3RTn9
私、営業マンやってます。

 
473エリート街道さん:02/03/10 17:47 ID:LpbOl0k7
>>468
このスレ見てマジでワラタ。お前ら漫画の読みすぎ。

このせりふイイ! もらった!
474お礼だ つかってくれ!:02/03/10 17:51 ID:LpbOl0k7


  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<このスレ見てワラタ お前ら漫画の見すぎ! あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)    ゲラゲラ

475エリート街道さん:02/03/10 21:19 ID:0BqWQ3uV
日本の歯学創世記。帝大で歯学部あったのが阪大だけ。これが問題だった。
厚生省としては「歯なんか東京に1個あるから、大阪に1個作っとけば十分だろ」
てな感じだったのだろう。
多くの人が医科歯科大に歯科界のコントロールを望んだのだろうが、所詮帝大でも
ない単科大には荷が重かった。
私立は増える一方、医科歯科大も鶴見大に歯学部作っちゃう有様。
今や病院の赤字だ膨らみ、3大連合など昔の話で、歯学部独走で東大に自分達を
まるごと引き取って貰おうとさえしている。
実は医科歯科を廃校にして、東大に歯学部が出来てくれれば、国立の序列も
安定し、腐った私立をザックリ切り落とす良い機会になるのだがね。
476エリート街道さん:02/03/10 21:46 ID:lavqr09X
歯科医がどうって前に早慶出の平凡企業リーマンやマーチ卒より中卒の
スパゲッティー屋のほうが格上。まず歯科医は経営者で資本家。リーマンは
資本家の奴隷。一部超一流企業ではステータスも収入もあるだろうが。

その証拠に歯科医は外車に乗っているし、スパゲッティー屋は自分が社長。
リーマンは社内でぺこぺこ、客にぺこぺこ、両方でぺこぺこ。

偏差値というのは如何に資本家に忠実である可能性が高いかをはかる指標にすぎないと
俺は思っている。
477エリート街道さん:02/03/10 22:01 ID:mp4EdmpG
できる人間にはあまり学歴気にする人はあまりいない。
自分がどんな人間で何ができるかが大切。
特に料理人やヘアアーティストとか技術をもった人は自分次第で
世界どこに行っても生きていける。生きることにアグレッシブに
なればそんな学歴に頼らなくてもいいと思うよ。
世間はそんなに学歴に敏感じゃないし。まあ、ないよりはあったほうが
いいんだけどね。
478エリート街道さん:02/03/10 22:22 ID:czgkpd+j
アホ私立3連発


468 :エリート街道さん :02/03/10 12:37 ID:tPJlgk47
このスレ見てマジでワラタ。お前ら漫画の読みすぎ。
473 :エリート街道さん :02/03/10 17:47 ID:LpbOl0k7
>>468
このスレ見てマジでワラタ。お前ら漫画の読みすぎ。

このせりふイイ! もらった!
474 :お礼だ つかってくれ! :02/03/10 17:51 ID:LpbOl0k7


  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<このスレ見てワラタ お前ら漫画の見すぎ! あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)    ゲラゲラ

479エリート街道さん:02/03/11 00:10 ID:MfJiacRP
>478 だから−  どうでもいいのもうそんな事
早く金貯めて開業しろよ 若造
国立の看板だけじゃ患者1人もこねえぞ
ったく 呑気だな勤務医は   あ 学生か
480ドキッ:02/03/11 16:49 ID:kTgaNeuX
インプラントを入れるのに紹介された歯医者へ行った。

抜歯して骨が出来るまで2ヶ月くらい待つのだという。

レントゲンを撮って横の本棚をチラッと見たらあの松本歯科の卒業生名簿が置いてあった。
ヤバイっと思ったが今更どうしようもないか?

歯医者代えたい!!!
481エリート街道さん:02/03/11 17:35 ID:VTSrHTkT
>>480歯医者の腕と偏差値はあんまり関係ないんじゃない?
まったく別物だし。みんな偏差値に惑わされすぎ。阪大や東京医歯大出たって
やぶ歯医者いっぱい。受験勉強が出来たってぶきっちょだったら歯医者として
はまずいよ。ぼくの経験では医者も歯医者も出身大学を気にするほど技術面での
問題はないし。周りの友達を見ててもそう。
482エリート街道さん:02/03/11 18:19 ID:Z0Fw3TWI
よかったな。2cHにカキコ出来て。満足したか?>>481松本くん。
483エリート街道さん:02/03/11 20:55 ID:dI/wjO5s
俺は文系だが、要は歯医者を超える収入とステータスを
手に入れればいいんじゃないか?
ひがんでも仕方ない。

東大をはじめとした有名国立大卒だったら不可能ではないと思うが。

484エリート街道さん:02/03/11 22:42 ID:TJZJhA2N
つーか、自分達の母校の定員が自分の首を絞めていることに気付かない愚かな私立。
485エリート街道さん:02/03/11 22:50 ID:NfcTFZn9
歯医者だけじゃないぞ。中卒のスパゲッティー屋のおやじや、高卒の自営工場の社長
パン屋、挙句は農家までがマーチ出のリーマンより圧倒的に稼いでいます。

486エリート街道さん:02/03/12 00:22 ID:ptiggN2e
私立も国立も大学合格おめでとう。
君らが卒業する頃、歯医者の半分は失業してるでしょう。アヒャヒャヒャ
487エリート街道さん:02/03/12 11:03 ID:CJvtTgy0
歯科の求人に(例えば○×歯科大卒でも可)と付くことがあります。
もちろん○×歯科大とは、末喪吐歯科大のような底辺歯科大群です。
まともな歯科医院では、門前払いで面接もしてくれません。
採用する歯科医院は、詐欺まがいの犯罪スレスレの治療でぼったくりを指示。
ヤバくなったら責任を負わせ捨て駒として使います。
殆ど893の”しのぎ”と同じような世界が歯科医療の現場に存在します。

488エリート街道さん:02/03/12 11:15 ID:XDlJbI4C
>487 つまらねえネタだな
489エリート街道さん:02/03/12 16:34 ID:CIW1LMpg
マーチや感官同率行くより松本死化のほうがマシかと。
490エリート街道さん:02/03/12 16:58 ID:5GhE59c8
中学の頃からそこそこの優等生で、マーチや関関同立からリーマンというのは、恐らく今の日本で最も割に合わない人生だろう。
それよりはむしろ、高校中退で珍走団にでも入って本能のままにやりたい放題、鳶職や塗装工やりながら税金をたかってDQN人生一直線の方がマシかもしれない。
いったいいつからこんな国になってしまったんだ。
491エリート街道さん:02/03/12 18:14 ID:6FsimOWt
偏差値と道徳観は全く別物。会社には東大や京大出の高学歴で性格ワルで
仕事出来ないトンでもない人間おっぱいいるぞ。みんないつまでも偏差値
に毒された哀れな奴らだのう。
492エリート街道さん:02/03/12 18:36 ID:4cnV7972
偏差値は多少開きましたが、大した問題ではありません。
国立に限って実はオバカで不器用が多いです。
貧乏人のくせに歯医者になろうとするのが大間違いです。
493エリート街道さん:02/03/12 20:02 ID:ZQ3jtAt8
>>483
>俺は文系だが、要は歯医者を超える収入とステータスを手に入れればいいんじゃないか?
大丈夫。普通の大卒なら、それだけで歯科医師を凌いでいる。

>>492
>国立に限って実はオバカで不器用が多いです。
どうぞ患者の前で国立卒を馬鹿にしてください。私立卒殿。

494エリート街道さん:02/03/12 20:31 ID:zVHoBkKX
>国立に限って実はオバカで不器用が多いです。
多分、私立には馬鹿か否かの判断がつきません。
自分の常識に当てはめてみて、非常識なのが一般人の常識です。
自分の常識に当てはめてみて、バカだなぁと思うのが一般人からみた賢人です。
勉強になった?

偏差値40台の奴から見て頭が良いってどんな人?
2桁の足し算が暗算でできるくらい?


>貧乏人のくせに歯医者になろうとするのが大間違いです。
良く平気で貧乏人なんて言えるな?
お前等は全員犯罪人だろ?
奥羽や鶴見はもう一度国家試験受け直したほうが良いのでは?
495エリート街道さん:02/03/12 20:46 ID:HkJPfnda
馬鹿だろうがなんだろうが歯医者は歯医者で医者は医者。
社会的地位は普通のリーマンよりはるかにマシ。
そんなに馬鹿にするなら私立卒の医学者や歯医者に絶対に見てもらうな。
496エリート街道さん:02/03/12 20:57 ID:X9XZP7qF
なんで私立の歯学部話にだすの、どうせなら国立の話すればいいのに
私立なんて医者の社会でも歯の世界でも馬鹿にされてるよ
理系は国立なんだからさ、低レベルな話すんなよ
私立洗願はこれだから馬鹿だと思われるんだよ。
497エリート街道さん:02/03/12 21:06 ID:HkJPfnda
馬鹿でも国立理系の奴等よりいい生活してる人間多いからいいよ−ん!!
高校の同窓会に行くといっぱいいるんだよね、妬むやつ等が。勉強できなかった
くせにいい生活しやがってっていうお馬鹿さんが多くってさ。偏差値=裕福な生活
じゃないんだよ。いい学校でたってだから何?負け惜しみはやめなしゃーい。
現実は現実。東大や早慶出たって実力がなきゃ裕福にはなれないんだよーん。
高卒だって要領いい奴はいい生活してるよ。
498エリート街道さん:02/03/12 21:06 ID:zVHoBkKX
>そんなに馬鹿にするなら私立卒の医学者や歯医者に絶対に見てもらうな。

できることならそうしたい・・・。
出身校開示に反対しているのは私立なんだよね。
出身校表示を義務化にすればいいのに・・・。



499エリート街道さん:02/03/12 21:17 ID:HkJPfnda
海外では個人の医院や歯科医院の表札にはどこの大学でどの程度まで出てるか
表示してあるよ。海外では医学部や歯学部は日本の国立程度の学力だから安心
できるんだろうね。日本だけだよ、馬鹿でも医者や歯医者になれるのは。
500エリート街道さん:02/03/12 21:53 ID:/iu191LA
>>499
>海外では個人の医院や歯科医院の表札にはどこの大学でどの程度まで出てるか
>表示してあるよ。海外では医学部や歯学部は日本の国立程度の学力だから安心

たしかに。台湾ではどこの大学か表記してあった。
501エリート街道さん:02/03/12 22:13 ID:XDlJbI4C
台湾で治療してもらえよ
風邪ひいたら東大病院以外行くなよ アホども
研究と臨床ってのは全く別なのにな
502エリート街道さん:02/03/12 22:16 ID:HkJPfnda
>>500
医歯薬関係だけじゃなく、弁護士や会計や建築事務所など個人で商売するとき
は信用を得るため、どこの大学でどのくらいの成績だったか、学卒、修士卒、
博士課程終了とか、留学先大学など結構細かい。HPがある場合もだいたい記述
がある。日本は国公立と私立の差が激しい、からなかなかこんなふうにはいか
ないだろうね。
503エリート街道さん:02/03/12 22:25 ID:HkJPfnda
例えば、シンガポールの場合もこんな感じでちゃんと記してあるよ。

http://www.gentledental.com.sg/aboutdoc.htm
504エリート街道さん:02/03/12 22:31 ID:x6eyQrsf
台湾の医者歯医者ってほんとにプレートぶらさげてるんだな。。。
びっくり!
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20011226032005.jpg
505鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/12 22:33 ID:NMYp2N+F
日本では医療法か何かで、
卒業大学とかを宣伝するのが禁じられてるんじゃなかったっけか?
506エリート街道さん:02/03/12 22:43 ID:HkJPfnda
>>505
よく日本の常識は世界の非常識っていうじゃん!!
いずれ日本も変わらざるおえなくなるよ。
さまざまなことが変わってるでしょ。カジュアルフライデー、会計基準、
転職、ロースクール構想などなど、欧米とかの真似ばっかり!
507エリート街道さん:02/03/12 22:55 ID:HkJPfnda
>>504
そうだ!!台湾の歯医者さんに聞いてみよう!!

http://www.yae.com.tw/
508鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/03/12 22:56 ID:NMYp2N+F
ま、ロビー活動の盛んな私医勢力のおかげで、
経歴を掲示することが禁止されているんだけどね…
509エリート街道さん:02/03/12 23:19 ID:ZQ3jtAt8
今の医療制度では、歯科って削ってなんぼ、の業界。
削らないと金(点数)にならない。
もうけている歯医者はそれだけ患者の歯を削っているということ。
はっきり言っておく。
削られている歯の半分は不必要に削られている。
歯医者に行って、気になるところを治した後、
「ここも虫歯だから治しておきましょう」
と、何本も削られたことは無いだろうか。
だが、小さな虫歯は進行しないことが多い。
死ぬまでそのままのことだってある。
虫歯を治すには、虫歯が小さかろうと、ある大きさまで削らなくてはいけない。
中途半端に削ると、詰め物が取れてしまうからだ。
では、詰め物をしたら一生持つか?
まずもたない。
歯が欠けたりして、さらに大きな虫歯になることもしばしばある。
歯医者は小さな虫歯も見つけて、すぐ治したがる。
「早期発見・早期治療」の大義名分の元、じゃんじゃん削ってきた。
大事なことは、その虫歯が進行するか、しないか、見極めること。
そして、進行しないよう、予防処置をとること。
そんなことをしないで、点数(売上)ばかり競うから歯医者は馬鹿にされるんだ。
もっとみんなの健康のため貢献しろ。

510エリート街道さん:02/03/12 23:56 ID:zVHoBkKX
根治は20号までしか拡大しないっていう持論を唱える私立卒がいる。

困ったもんだ・・・。
511エリート街道さん:02/03/13 00:25 ID:Wtu0if31
国立がイイって言っても、「東大病院に入院したら生きて出てくる人が少ない。」と
聞いたことあるが・・
512エリート街道さん:02/03/13 00:27 ID:CBS1boTD
鉛筆さん、医学部の人も覗くんだ。
それはいいとして、医療法だかなんだかが改正されて
卒業大学は広告に出せるようになったよ。
ただ、漏れは田舎で開業してるのでそんな物怖くて出せないけど。

>509
そのとうり。ただ、予防じゃ従業員の給料も出ない。漏れたちもカスミ
喰っているんじゃないから予防で喰えるように厚生労働省に入って点数を
改正してくれ。治療費俺達で決めれないんだからさ。
513エリート街道さん:02/03/13 00:29 ID:tEKCQ0lH
>>511
先端医療が受けられるといっても所詮患者は先端医療のモルモットだからね。
514エリート街道さん:02/03/13 06:40 ID:ZLnuIE0d
きのううどん屋のTV見たけど経営者高級外車所有してたぞ。
世の中資本家と奴隷。これだけだ。

>>490
同意。マーチ関関同立卒は一部以外高卒とほぼ変わらないと思う。
もう大卒の人数自体が過剰。これは歯医者以上だと思う。
515エリート街道さん:02/03/13 08:55 ID:E6naXF20
虫歯にならないお菓子が岡山の歯科医によって考案された。
この春 発売予定らしい。
ミュータンス菌抗体を卵の黄身から作り、それをお菓子に
いれるという。卵アレルギーでないかぎり、安全らしい。
これが本物なら、歯医者は一貫の終わり。
ご愁傷様。
516東大詐称:02/03/13 08:59 ID:gN6YYEKQ
早く水道水にFを混ぜてくれ。
517エリート街道さん:02/03/13 10:39 ID:/G4mBvyY
>>489
あなた、その歯科大に知り合いがいたり接する機会がありましたか?
どのような人間が大半占めるか知っていますか?

わかっていてそのような馬鹿げた事を言っているのなら、彼らにお脳
をいじってもらいなさい。少しはマシになるのでは?

>>487
誰もが承知、事実ですよ。
518エリート街道さん:02/03/13 11:28 ID:8Y9IMCVp
>>515
グロブリンを食品に配合して、どれだけ効果あるんですか?
訴訟起きないといいですね。

歯糞をしっかり取り除けば、山ほどチョコレート食べても虫歯にはなりません。
519エリート街道さん:02/03/13 12:32 ID:5W2ksjzG
国立の歯学部は医科歯科大と阪大以外は残るのか?
520エリート街道さん:02/03/13 15:00 ID:HNndzMqf
歯科医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>口だけの引きこもり中高学歴学生・高学歴無職

は紛れもない事実だろう。引きこもり気味で屁理屈だけの学生よりは「実際」に
覆らないほど偏差値35松本歯科の方が格上。言うまでもないけどな。

521エリート街道さん:02/03/13 15:20 ID:yK3NKWLT
>>520
比べるほうがいかがなものかと・・・
「格上」 格とはなんざんしょ?
522エリート街道さん:02/03/13 15:28 ID:PEwis2mc
523 :02/03/13 15:33 ID:o4opfzY2
うんこ歯医者さんはちんこ歯医者さん。
524エリート街道さん:02/03/13 15:42 ID:Be3UT6Ig
>>515 虫歯を治すだけが歯医者の仕事じゃないよ。歯並び良くする審美歯科医
もいれば、さまざまな仕事がある。欧米は日本に比べ歯科分野が非常に遅れてる。

>>519 東北大や九州大も歯科は優秀。

ここのスレは偏差値主義に毒された嫉妬に満ちた人が多いね。
525エリート街道さん:02/03/13 15:47 ID:Be3UT6Ig
>>524わりーわりー!!
欧米は日本に比べ歯科分野が非常に進んでいるの間違い!!
ワ歯ハハ!!!


526エリート街道さん:02/03/13 15:54 ID:Be3UT6Ig
海外なんか歯科治療に保険がきかない国が多いから、大金がかかる。
だからみんなしこたま歯を磨き、虫歯予防に努めている。それでも
歯科医は必要不可欠。
527エリート街道さん:02/03/13 17:40 ID:+ZN8rPdl
インドの歯医者のHP.ハーバードの歯学部の人がチャリティー協力要請したとか、もろもろ。
http://www.thind.com/who.htm#top
528エリート街道さん:02/03/13 17:42 ID:pZBaxI/l
しっかり治療してくれれば低偏差値でも良いですよ。 
529エリート街道さん:02/03/13 17:49 ID:tLGFgyX7
>>528確かに歯医者の腕と偏差値は関係ない。
どんな仕事でも受験勉強が仕事じゃないし。
530エリート街道さん:02/03/13 18:46 ID:p4N2GVWf
こんなに偏差値低くて講義成り立ってるのかな。
偏差値30,40の大学は学生がいいかげんなら、教えるほうもいいかげん。
531エリート街道さん:02/03/13 21:27 ID:yuyRGep0
日本の歯医者もこんなふうに公開してる??
http://web9.internet.gov.sg/moh/owa/dentist.main
532エリート街道さん:02/03/13 21:47 ID:CqkBYq/j
>>521
この板に来ておいて野暮なこと聞くな。ばか。
533エリート街道さん:02/03/13 21:48 ID:vF8ZU9qv
大して頭使うわけでもなく
大して儲かる商売でもない

歯医者なんて低偏差値で充分。
534エリート街道さん:02/03/13 22:07 ID:yuyRGep0
こんな歯医者にならゼヒ見てもらいたい!!!
http://www.dentistry.ankara.edu.tr/dentist/utandi.html
535私立マンセー:02/03/13 22:10 ID:qOpTORzA
学歴版は低偏差値私立擁護派のほうが多いようだね。

はっきり言って国立はオバカさんの集まり。

・大学なんて裏金使って入ればいいのに必死でお勉強するなんてオバカのすること

・国家試験なんて教授に金積んで漏洩してもらえば良いことなのに、貧乏人はやだね。

・患者の歯なんて、頭なんて使わないで、口で騙して、その場限りの治療をすれば
 いいのに、金にもならないし黙ってりゃわからないことを頑張ってやるなんてオバカさん。
 どんどん削って、将来入れ歯にしてやったほうが俺達が儲かるころぐらいわからんのか?

・世の中金だよ。貧乏人の保険治療なんてやるな!自由診療の金持ちだけやれば良い。

・フェラーリ乗って、モデル侍らせて、マスコミにバンバンでる人生が俺の目標だ!
 オバカさん国立にはわかんねえだろうけどよ。
536エリート街道さん:02/03/13 22:28 ID:D5SgIlHR
歯医者でフェラーリ乗ってるやつなんていない
537エリート街道さん:02/03/13 22:30 ID:oJwYps9+
エリート街道さんがなんとかってハンドルネームのやつ!
おまえどこまで暇人なんだ?書き込みしすぎなんだよバカ!
掲示板を荒すな!

538エリート街道さん:02/03/13 22:54 ID:x0Z+zDv5
539エリート街道さん:02/03/13 22:59 ID:wrxduIf+
>>537
ネタにしてもあまりに痛い・・・。
540エリート街道さん:02/03/14 10:18 ID:Pm+wqILS
>537のような人が

松本歯科大学 37.5  2教科
奥羽大学歯学部 45.1  国家試験漏洩事件で有名
東京歯科大学  47.1  配点非公表
日本歯科大学  39.2   日本一の卒業生数。

このあたりに通っているんでしょうな。
541エリート街道さん:02/03/14 10:45 ID:fwdfbMfE
>>537
マジに書いたのなら、今の心境を語ってください。
542エリート街道さん:02/03/14 12:19 ID:iqfKsT8b
なぜ学歴版は私立擁護派が多いのか?
私立歯:不正入試、国家試験不正、低偏差値、金満主義、国立を貧乏人扱いetc

@私立歯の自作自演(なんで私立歯が学歴版にいるのかが謎。)
A国立歯に対するコンプ(国立嫌い!って奴)
B歯科医療に対する無知(歯医者=虫歯としか考えられない奴)
C社会情勢に対する無知(低偏差値歯科医師が増殖することによる国の不利益が理解できないやつ)
D自己管理能力の欠如(自分の歯に対して無関心な愚か者)
E興味本位の賑やかし


543エリート街道さん:02/03/14 12:52 ID:WVHFp8yu
低偏差値のエリート街道さん=私立歯科大
「おれのケツは誰にも舐めさせネェ!たとえ国士舘や拓大でもな。」
544エリート街道さん:02/03/14 14:09 ID:n8LvLtqJ
代ゼミの偏差値表では私立歯はそんなに低レベルでもないな。

昭和・歯57とか東京歯科55とか。理系でこの偏差値は
まあまあじゃないか?在学年数+勉強のハードさを合わせれば
今のステータスと収入は妥当だと思う。歯科医院経営=社長でも
ある訳だし普通の商店主だって1000万は儲けてるだろうし俺の場合
嫉妬というより歯科大卒の人間と接点がないからそういう概念もないな。



545エリート街道さん:02/03/14 14:36 ID:iqfKsT8b
これは代ゼミ

84% 東北・歯[前]    84%・61  セ5教科6科目2次英数理2
   香川医科・医[前] 84%・66  2次数学小論面接
   佐賀医科・医[前] 84%     2次総合問題
83% 北海道・歯[前]   83%・64  セ5教科6科目2次英数理2
   秋田・医[前]   83%・62  2次2科目のみ
福島県立医科・医[前] 83%・66  セ5教科6科目2次英数理2
高知医科・医[前] 83%・65  2次2教科のみ
大分医科・医[前] 83%・65  セ5教科6科目2次英数理2
宮崎医科・医[前] 83%・*   小論面接のみ
82% 新潟・歯[前] 82%・61 2次2科目理科なし
大阪・歯[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
島根医科・医[前] 82%・63  2次2教科のみ
愛媛・医[前] 82%・60  2次2教科のみ
(私)産業医科・医[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
鹿児島・歯[前] 82%・60 2次2科目理科なし
81% 東京医科歯科・歯[前] 81%・63  セ5教科6科目2次英数理2
80% 徳島・歯[前] 80%・61 2次3科目だが理科1
九州・歯[前] 80%・63  セ5教科6科目2次英数理2
長崎・歯[前] 80%・65 2次1科目
78% 岡山・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
広島・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
75% 九州歯科・歯[前] 75%・57 2次2科目で理科1
  
64  順天堂・医 東京医科・医 近畿・医前期
63  久留米・医 医
62   北里・医 杏林・医 東海・医 東京慈恵会医科・医 
   東邦・医 日本・医 兵庫医科・医 福岡・医
61   岩手医科・医 藤田保健衛生・医
60   帝京・医2次2教科のみ 東京女子医科・医 愛知医科・医
59  金沢医科・医(2・3) 59  2教科のみ
川崎医科・医 59  英数理2
58 聖マリアンナ医科・医 58  英数理2
57 獨協医科・医 57  英数理2
埼玉医科・医 57  英数理2
昭和・歯 57  英数理1
56  北海道医療・歯(2) 56 2教科のみ
55 日本・歯 55  英数理1
愛知学院・歯(2・3) 55  2教科のみ
54 東京歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
大阪歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
福岡歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
53 日本・松戸歯 53   英数理1
明海・歯(2) 53   2教科のみ
52 日本歯科・歯(2・3) 52   2教科のみ
51 岩手医科・歯 51   英数理1
朝日・歯(2) 51   2教科のみ
50 神奈川歯科・歯 50   英数理1
48 日本歯科・新潟歯(2・3) 48   2教科のみ
47 奥羽・歯 47   英数理1
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
46 鶴見・歯 46   英数理1
546エリート街道さん:02/03/14 15:16 ID:+iqyFyAa
57 獨協医科・医 57  英数理2
埼玉医科・医 57  英数理2

46 鶴見・歯 46   英数理1

私立の医学部と歯学部で結構、差があるんだね。80年代は、こんなに
差がなかったのでは?やっぱり将来性が違うからかな。歯学部の経営者
は、儲かってるのでは。
547エリート街道さん:02/03/14 15:27 ID:IVDvux8S
歯科は日大歯学部!!これ常識
548エリート街道さん:02/03/14 15:42 ID:lvS9xnIi
俺のお袋 ポン大歯の受験中 あまりの問題の
易しさに寝てしまって 監督官に大丈夫ですか?と
言われたらしい  当然合格 入学せず
549エリート街道さん:02/03/14 20:36 ID:/jGvG5v4
お袋さんってあんたの母親のこと?
いったいあんた幾つなんだ?
550エリート街道さん:02/03/14 20:37 ID:CA4TKvFc
予備校や高校の先生や大学の教授が言ってたが、医学部や歯学部の勉強
は、国公立でも地方帝大の理系一般学部に入れる学力さえあれば充分ついて
行ける程度らしいよ。あんな偏差値高いのが異常らしい。医者なら金持ちになれ、
食いぱぐれないっていう理由や、優秀だからって勧められたりして医歯薬系に進む
人が多いことも原因らしいが。本当に頭いい自立した奴は東大や京大でも理工系に
多いらしいよ。
551エリート街道さん:02/03/14 20:59 ID:CA4TKvFc
予備校や高校の先生や大学の教授が言ってたが、医学部や歯学部の勉強
は、国公立でも地方帝大の理系一般学部に入れる学力さえあれば充分ついて
行ける程度らしいよ。あんな偏差値高いのが異常らしい。医者なら金持ちになれ、
食いぱぐれないっていう理由や、優秀だからって勧められたりして医歯薬系に進む
人が多いことも原因らしいが。本当に頭いい自立した奴は東大や京大でも理工系に
多いらしいよ。
552エリート街道さん:02/03/14 21:04 ID:4+xIRFgN
>>550
おまえ馬鹿??
医学に興味あって医学部進む奴が一番多いよ。
それに、
>国公立でも地方帝大の理系一般学部に入れる学力さえあれば充分ついて
>行ける程度
最底辺の医者を目指すならこの程度の能力でいいだろうけど、
医者っていってもピンきりなんだぞ。
同じ法学部ってことで東大法と駒沢法を一緒くたに論ずるアホはおらんけど、
なんで医学部は一緒くたにされるのかね?
553エリート街道さん:02/03/14 21:05 ID:JnWigpIu
>>527 02/03/13 17:40 ID:+ZN8rPdl
インドの歯医者のHP.
http://www.thind.com/who.htm#top

もっとおもろいのないの?  インド人ってのは ぼったくり世界一という噂だが。

その予感。 コンピュター依頼人(患者)教育システムってのも 怪しい。
催眠商法みたいなかんじだ。


554エリート街道さん:02/03/14 22:35 ID:iqfKsT8b
高校時代遊び呆けていた奴が現役時日大しか受からなくて親に行かされそうに
鳴った時、泣いて頼んだらしい。
「あんな高校の教科書レベルの問題しかでないとこには行きたくない!」
ってね。

親に許されて、浪人して彼は早稲田に行った。

いくら勉強していなくても、日大の問題が易しいということは解ったらしい。

一度優等生と呼ばれた者にとって、日大は辛いらしい・・・。
555エリート街道さん:02/03/14 22:43 ID:iqfKsT8b
医学って、今だ未解明なことが多いって知ってる?

医学部行って学校で習うことなんて基礎の基礎で、卒業してから死ぬまでずっと
勉強していかなくちゃならないんだよ。

国立医学部に入るまでの努力、入ってからの努力、卒業してからの努力をリーマン
でしたら大出世間違いなしって週刊誌にも載ってたなぁ・・・。
556エリート街道さん:02/03/14 22:44 ID:0T9WTmr6
545の表を見る限りそんな痴呆症みたいな言われ方するほど
歯医者、そんなに頭悪くないじゃん。なんだかんだ言っても経済学部
よりハード且つ6年勉強させられるんでしょ?医歯は入学してからも
常にフルコマで単位を落とすことを許されなかったんじゃなかった?
それと、学費に投資した金額を考えればハイステータスと収入は妥当
だと思うぜ。

俺、経済だけど折れんとこなんか必修10単位ほどであとは
全て適当にテスト受けるだけで単位回ってくるからな。

まあ歯医者もそんなに楽な職業じゃないと思うよ。なんの職業もそうだけど
表では華やかに見えるものだと思う。まじめに働いてるほうが多いんじゃない?
アフター5は別に文句言われる筋合いもないと思うし自由だと思う。
557エリート街道さん:02/03/14 23:51 ID:4NzpB6zF
>>556
あなたの経済学部そのまんまです。
単位はもちろん、卒業とセットで国家試験の問題まで回ってきます。
基本的に学校では息する以外は全てお金がかかります。
歯医者以前に人として間違ってるのも多いです。
歯医者仲間で話せるが、外には絶対話せない話も私立歯科大には多いです。
558エリート街道さん:02/03/15 00:18 ID:GzIsMujx
>単位はもちろん、卒業とセットで国家試験の問題まで回ってきます。
>基本的に学校では息する以外は全てお金がかかります。
>歯医者以前に人として間違ってるのも多いです。
>歯医者仲間で話せるが、外には絶対話せない話も私立歯科大には多いです。

国立歯が私立歯を蔑視するのは、その低偏差値よりもこれらが要因。
裏口は別に良いけど、国家試験漏洩は立派な犯罪だよ。
私立歯学部の卒業試験を全部併せたらその年の国家試験が完成されるという噂も
まんざらではなさそう・・・。

奥羽事件の時、私立歯卒の先生が言ってた。
「国家試験ぐらいは皆通してあげないと可哀想・・・。」
ってね。

罪の意識が麻痺しているんだよね・・・。
559エリート街道さん:02/03/15 00:22 ID:GzIsMujx
私立歯学部の人は国家試験漏洩問題と歯科医師数過剰問題についてどう考えてるの?

国立歯学部全部潰したとしても焼け石に水だよ。
私立が統廃合しないかぎり歯科に未来はないよ。
現状の定員で喜んでいるのは学校関係者だけだぞ!
目を覚ませ。
560エリート街道さん:02/03/15 00:31 ID:lVssJ7/X
>>555
なんかDQN丸出しの意見だな。
低脳はすっこんでな。
561エリート街道さん:02/03/15 00:33 ID:s/yBCJvG
おれの親(というか親戚のほとんど)医者だが、
歯医者という職業自体、相手にしてない感じだな。
おそらくそれが医者の平均的なメンタリティーだろう。

562エリート街道さん:02/03/15 00:36 ID:GzIsMujx
医者は偉いよ。

君の親戚は偉いよ。
563エリート街道さん:02/03/15 01:06 ID:DEBzhJPp
>558 国立も卒業すりゃあんまり奇麗事言ってられないだろ
あまり詳しく書かんがな

息する以外は・・・  見たような口聞くな
理事長の息子も留年したりする
卒業試験はほんと厳しい
564エリート街道さん:02/03/15 01:14 ID:GzIsMujx
>>563

日大だろ?君?
565エリート街道さん:02/03/15 01:29 ID:OFkaoVwM
少なくとも国立歯は全教科必修。
俺は3年前に卒業したが、1単位でも落とすと留年だった。
留年するとその学年をもう一度すべてやり直す(とった単位を含めて)。
これを学年制という。
加えて、実習で夜10時を過ぎるのはざら。
6年で卒業できるのは3分の2ぐらいだった。
10年生というのもいた。

566エリート街道さん:02/03/15 01:35 ID:1jDp84NO
そうだね。
正直何にもしないで4年までは進級できる文系の奴が
羨ましかった
567エリート街道さん:02/03/15 01:46 ID:/fCCoOTj
鶴見ってバカなの?
568エリート街道さん:02/03/15 02:19 ID:JrU3k7vT
私立も国立も一教科でも落としたら留年+私立歯学部は国家試験成績不良者
は受験できないと聞いたことがある。しかも学年制だそうだし。

565さんが書いてあるように結構授業は厳しいって聞いた。

ずっと前TVで旧帝工学部卒→旧帝院卒→私立歯再受験の人のを
やっていたが、その人は学費をすべてバイトと貯金でまかなっていたので
すごいと思った。その番組は授業は相当ハードだという印象を与えていた。
テストの連続で。テスト毎に順位も出てたような・・・。その人はトップで
はなかったよ。中の下くらい。

ここでは裏の話が多いみたいだけど、大多数の正統派は相当努力しているのでは?
569エリート街道さん:02/03/15 09:09 ID:KxcfvgDe
>>568
ああ見た見た。
東北大工学部でて一流企業に就職して会社辞めて鶴見大に入学した人でしょ。
兎に角、悲惨だったねぇ。破滅主義者かと思った。
親が東北大工学部の教授で勘当されちまったんだよな。
ボロいアパートに住んでて、生活も大変そうで、卒業後の就職先もことごとく
不採用。見てて痛々しかった。

授業が厳しいと感じるのは、厳しくしないと低偏差値の学生がついて来れない
からじゃない?
学問追求の厳しさじゃなくて、落ちこぼれさせないための厳しさ。
DQN高校の厳しい生徒指導みたいなもんだ。(W
570エリート街道さん:02/03/15 09:39 ID:XNt4AR4k
age
571エリート街道さん:02/03/15 10:28 ID:1jDp84NO
>569
国立も一緒だって言っつてんだろ
それともお前さん国立歯が低脳と言い切れるほどのと逝ってるのか?
572エリート街道さん:02/03/15 17:18 ID:DEBzhJPp
>569 入学金なんかはどうしたのかな
6年間の学費生活費なんて バイトで賄える金額じゃないからね
573エリート街道さん:02/03/15 17:56 ID:DEilNWj4
>>568
トンペイ工出てりゃ九州歯大なら受験生時代のカンとりもどしゃ受かるだろーに?
なぜに鶴見大?
574エリート街道さん:02/03/15 20:18 ID:SQhJNTan
自分で学費を稼いで私立歯はないだろ・・・。

普通選択順位は医科歯科旧帝⇒国立⇒公立⇒旧設私立⇒新設私立の順だろ。

東北工出てたら、長崎の1教科入試とかどうにかなりそうだけどね・・・。
575エリート街道さん:02/03/15 21:40 ID:Dsma8kD7
>>552
おいらの高校で医学部行った奴で純粋に医学やりたい奴って少なかったぞ。
親が医者で強制的って奴も多かった。俺の友達もそう。
偏差値なんて関係なし。そんなこと行ったら医師国家試験の合格率も東大や
京大以下偏差値順になるだろう。6年間サボったり、医者になって努力怠れば
急降下。その逆だって十分ありえる。どこの世界でもあたりまえ。
576エリート街道さん:02/03/15 23:22 ID:3CWE/spM
俺も私立歯受ける。幸いうちはお金がなんとかなるので。
今は国立文系。卒業後に受験する。企業に就職も考えたが
やっぱり、医師か歯科医師の免許持ってると心強いからね。

司法試験や会計士はあまりにも博打的な試験だしそれに比較すれば
医師や歯科医は前者2つの社会的地位とほぼ同列な割に博打的要素
は低いかなと思った次第。

もちろん、開業などできないので、歯科医(口腔外科)で公務員
を目指す予定。クソ会社で営業なんかやらされるんだったら俺は
こっちのほうがましかな。俺はね。
577エリート街道さん:02/03/15 23:24 ID:3CWE/spM
時間のロスはまあ文系の博士課程行ったものだと思うことにする。
578エリート街道さん:02/03/15 23:30 ID:DEBzhJPp
>577 信じられん! 歯科で公務員って ほとんどないよ
志望動機は?
579エリート街道さん:02/03/15 23:33 ID:3CWE/spM
>>578
ないのか?正直言うと会社のために営業やら、忠誠を尽くす
んだったら歯科で一生勉強した方がマシだと思った次第。

技官とか国立病院とか考えてる。
580エリート街道さん:02/03/15 23:37 ID:SQhJNTan
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1007826228/l50
国家試験漏洩の実態

これを見てどう思う?
581エリート街道さん:02/03/15 23:40 ID:3CWE/spM
一般歯科のほうはあまり興味ないけど、口腔外科はガンとか
も扱うらしいので学問的な興味はある。

もちろんここで書かれているように甘くはないということは
聞いているから覚悟はしている。565さんの通りかな。
582エリート街道さん:02/03/15 23:43 ID:3CWE/spM
>>580
俺はこの2chはあまり信用はしない。実際に行動を起こすときは
実際の資料を見て自分で確認するようにしている。
583エリート街道さん:02/03/15 23:45 ID:2sYjbMju
口腔外科はおもしろそうだよ。がんばってね。
584エリート街道さん:02/03/15 23:51 ID:3CWE/spM
>>583
さんきゅう。ここでは歯医者は悪者に書かれているが
俺は責任を果たすべくがんばるぞ。というより大半の歯科医
はまじめだと思うぜ。
585エリート街道さん:02/03/16 01:16 ID:B360mRGM
>>572
院卒後、企業の研究職でいきなり1000万以上貰ってて、
その時の貯金で鶴見に入ったとか言ってたような。
「将来有望なのに、なぜ・・」って親、思うわな。
せめて、東北大歯だったら親に勘当はされなかったんじゃないかな。
本人には悪いが、人生の大失敗をTVで見せられた感じがした。
586エリート街道さん:02/03/16 01:23 ID:Zafob1YV
>>585
本人がそうしたかったからに過ぎない。人生の失敗かどうかも
本人が決めることにすぎない。

満足は本人にあるのだから。それに旧帝や早慶の他学部を卒業後
私立歯を再受験する者もまあ結構いる。もちろん再受験自体少数派だが。
587578:02/03/16 01:27 ID:/LZ3m0t/
>584 口腔外科はどんどん病院で閉鎖されてる 採算
合わないから  技官に歯科はほとんどポスト無い 医者とは
比べ物にならない  出世の見込み無し 
大体 私立からは採用されない
大学に残るなら 教授の奴隷を覚悟しなきゃならん
口腔外科で食っていくのはちと厳しい
あんたが法文系なら 公務員を勧める
3000万かけても 親が開業医じゃなきゃ意味ない
悪い事言わん やめとけ
どうしても歯医者になりたい理由なんて この世にあるとは思えん
588エリート街道さん:02/03/16 01:31 ID:Zafob1YV
>>578
それはあなたがそう思ってるのであって幸福は本人にあるのでは?
志望動機もすべて。人生に意味があるかどうかは本人が決めることだろう。

公務員になっても本人がつまらなかったら意味ありませんぜ。
それに勉学に励んで出世するかも知れん。

589エリート街道さん:02/03/16 01:35 ID:Zafob1YV
大体仮に己が歯医者で己の職業が最低だなんてこんなスレでこぼしている
奴なんか5流だろ。
590578:02/03/16 01:35 ID:/LZ3m0t/
これからは 親が資産家じゃないとどうしようもないよ
親が普通の会社員で 無理して私立歯行かせるのがたまに
いるが  頭おかしいとしか言えない ステイタスだってもうない
収入ジリ貧

院卒高収入から鶴見歯って その先見性の無さだけでも
歯科医としては最低の人生をおくるだろうな
591エリート街道さん:02/03/16 01:37 ID:Zafob1YV
>>590
俺は自分の価値観が全ての人間の価値観と同じだと思ってる
ほうがおかしいと思うぜ。

592エリート街道さん:02/03/16 01:43 ID:AwYry1pV
医者より歯医者の方がメリットが少ないのは確か。
あえてメリットを言うと、卒業してから開業までが医者より短い。
早ければ3年ぐらいで開業できる。
医者の場合は聞くところによると、開業まで10年ぐらいかかるらしい。
そら、そうだよな。
歯医者のしてることって3年あればだいたいできるようになるわな。
年くってるのなら、早く開業できる歯科医もいいかも。
3000万円といったら、都市部のマンションより安いんだから、
開業すれば返せるんじゃないかな。
まあ、それでも大金だからな。
がんばって国立行った方がいいよ。今じゃ、そんなに難しくないし。
593578:02/03/16 01:43 ID:/LZ3m0t/
584が歯学部に行きたい理由が いまいちわからん
幻想持ってるんじゃないかと思ってさ
そりゃどうなろうと知った事じゃ無いけど
俺が親なら絶対認めないし 金出さないよ
歯科の状況が良くなる事はありえない
574は卒業する頃わかるよ  
594つっこみ太郎:02/03/16 01:48 ID:hszQHefr
>>591
俺は自分の価値観が全ての人間の価値観と同じだと思ってる
ほうがおかしいと思うぜ。


んじゃ 「君の価値観も 普通の人間の価値観と同じではない」と言えるわけだ。

それゆえ>>578の意見を肯定できる。 という論理になる。
595578:02/03/16 01:58 ID:/LZ3m0t/
>591 価値観の話はともかく 東北院卒よりは俺は歯科の事
知ってる筈
>592 だめだよ適当な事言っちゃ 
3年で開業って・・・ 資金どうやって貯めるの
こつこつ貯めても銀行は担保なきゃ貸さないよ それもいい
物件じゃないと
3年の技術なら 相当田舎じゃないと無理 都会なら
すぐ潰れる
患者も馬鹿じゃない 色々情報があるんだから今は
3000万でマンションならいい  いざとなりゃ売れるし
3000万学費に使って その間働いてたら得られる収入はパ−
勤務医なら大して収入高くない
開業には何千万 下手すりゃ億

まあ とりあえず584はやめとけって事
596エリート街道さん:02/03/16 02:11 ID:AwYry1pV
>>595
 >3年で開業って・・・ 資金どうやって貯めるの
なるほど、資金がいるよね。
じゃ、がんばって国立行って、私立用に用意した3000万を開業資金に
まわす、というのはどう?
3000万の手持ちがあれば、同額の融資が受けられるよ。
6000万あれば、持ち家は無理としても、テナントだったら十分だと思うが?

 >3年の技術なら 相当田舎じゃないと無理 都会なら すぐ潰れる

卒後3年で分院長してる人はたくさんいるよ。
何とかなるんじゃないかな。
要は、痛くないようにすること、根治で再発しないようにすること、etc…
そこら辺ができたら、あとは人柄だと思うよ。

597つっこみ太郎:02/03/16 03:11 ID:hszQHefr

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
     
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (|ー=・=- ー=・=-|)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / おれはきぶんをこわした!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |


598エリート街道さん:02/03/16 13:52 ID:9omHpAfN
思うにこのスレはいやいや歯科医やってる奴と外部の歯科医を嫉妬するレス
ばっかりだ。

歯科医の裏の話か経営がうまくいかね〜って愚痴レスしかねーし。

大体こんなところに書き込む歯科医院にはかかりたくないぜ。
599エリート街道さん:02/03/16 13:58 ID:9omHpAfN
大体歯科医にもなってこんな板に来てるんだったらまず
落ちこぼれ歯科医(国立私立問わず)だろ。

仕事がうまく行ってる奴がここに来るとは思えん。特に個人開業が
多い歯科医が。
600エリート街道さん:02/03/16 13:58 ID:9omHpAfN
600
601エリート街道さん:02/03/16 14:43 ID:m66DOm0o
松本氏課題はどうですか?
2教科入試で大学に入ってから学力的にはどうなんでしょう?
602エリート街道さん:02/03/16 15:20 ID:W3cP34sF
>>598

禿、同意!
こんなとこで暇くってる歯医者は、本当の意味で敗者!
仕事がウハウハで、稼ぎまくってる開業歯科医は
他人事のように、暇つぶしに今までのスレ読んで笑ってるわ!



同業者の不幸は甘い蜜ですな。
603エリート街道さん:02/03/16 18:01 ID:+pBrkDMK
>>602
歯科医師のうち0.6パーセントの高額納税者さんですか。
604エリート街道さん:02/03/16 21:20 ID:o7YRWcBN

このスレは半引きこもり他学部嫉妬学生と落ちこぼれ歯科医、歯科大生の交流の場になっている。

605エリート街道さん:02/03/17 17:16 ID:z7uKbnLl
審美歯科医や口腔外科とかなりたいから歯学部いく人間もいるだろう。
どんな職業だって興味ない人には理解できん。東大は入れるのに医学部
行く奴の気持ちが、東大入りたいけど入れない奴にわかるか?
医者や弁護士や一流企業だって結構2CHいるぞ。なんで歯医者を叩くのか
わからんな。ひがんでるか、偏差値いい奴が単にバカにしてるとしか思えない
が。そんなに嫌なら一生歯医者行かずに自分で治せよな。日本がいかに偏差値
でものを見れないか露呈してるね。社会に出たら学歴あっても情けない奴は
鈴木宗男みたいに低学歴者に仕切られるんだよ。一流会社で出世してる人間が
みんな東大や京大出てるか?自分がやりたい事でいかに効率良く要領良く生きる
かだしょ。高学歴でも人生満足してる奴はすくないはず。職業をやり直したい人
も多いだろうね。低学歴がランボルギーニ乗ったり、いい女と寝てたり、裕福
だったりする皮肉な世の中だ。ま、自分次第だよ。

606エリート街道さん:02/03/17 17:45 ID:KuyLeup9
地方板とかで
○○エリアでよい歯科医を知りませんか?
てのが
よくでてくるけど、
あれは、何が基準なんだろうね?

やはり、痛くない なのかな
入れ歯とかは、歯科医より技工士の技量の問題のような
気もするけど? どうなんだろう

抜かなくても良い歯を抜くとか、そのへんの
見極めは素人にはわからないなあ。
607エリート街道さん:02/03/17 18:28 ID:vz2W4zKJ
>>606

>地方板とかで
>○○エリアでよい歯科医を知りませんか?
>てのが
>よくでてくるけど、
>あれは、何が基準なんだろうね?

案外と、これって、自作自演じゃないの?(W

自分で良い歯医者教えて下さい。と投稿して、
直ぐ、その後で、己の歯科医院名を書く。

世の中広しだから、一人くらい、こういう敗者いるかもね。




608エリート街道さん:02/03/17 19:44 ID:88ZVnxon
歯学部の偏差値がすごく高い必要はないと思うけど、せめて52くらいは
あってほしいが。
609エリート街道さん:02/03/17 21:18 ID:cmIjRNaT
最低の人でも50はあって欲しい。

でも最低50ってことは平均が55くらいないと無理だね・・・。
610エリート街道さん:02/03/17 21:26 ID:UeHNY3q+
>609 昔はあったよそれくらい 
歯学部ばっかり責めるな 他の学部はもっとひどいの
いるだろ
611エリート街道さん:02/03/18 01:14 ID:XtLheJMj
まともな人もいるよ。でも殆どサルだけど。
612エリート街道さん:02/03/18 16:51 ID:OgxInreQ
歯医者が落ち目って一流の職業の中での話しだろ。
殆どのマーチ卒あたりは名もない企業で営業とかやってるんだしそいつらに比べれば
マシだろ。
613エリート街道さん:02/03/18 21:28 ID:K7bGiTBp
代ゼミ合格者分布 日本歯科大学
      
64〜合1否0
62〜合1否0
60〜合1否1
58〜合1否5
56〜合4否4
54〜合9否3
52〜合5否6
50〜合2否2
48〜合4否6
46〜合0否6
44〜合1否7
42〜合2否3
40〜合3否8
38〜合2否13

不思議な合格者分布だね…。全く正規分布になっていない。
合格者偏差値平均51だけど、上位は蹴ってるから平均は40台だろう。

614エリート街道さん:02/03/18 21:30 ID:K7bGiTBp
これは合格者偏差値だから入学者偏差値はもっと下がるよ。−5〜10

57 獨協医科・医 57  英数理2
埼玉医科・医 57  英数理2
昭和・歯 57  英数理1
56  北海道医療・歯(2) 56 2教科のみ
55 日本・歯 55  英数理1
愛知学院・歯(2・3) 55  2教科のみ
54 東京歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
大阪歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
福岡歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
53 日本・松戸歯 53   英数理1
明海・歯(2) 53   2教科のみ
52 日本歯科・歯(2・3) 52   2教科のみ
51 岩手医科・歯 51   英数理1
朝日・歯(2) 51   2教科のみ
50 神奈川歯科・歯 50   英数理1
48 日本歯科・新潟歯(2・3) 48   2教科のみ
47 奥羽・歯 47   英数理1
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
46 鶴見・歯 46   英数理1
615エリート街道さん:02/03/18 23:28 ID:tjoxrxmZ
実際に出て医者や歯医者になっちまえば一流大卒以上の威力を発揮する。
世の中なったもの勝ち。俺は文系だが。

鶴見大卒歯科医でもマーチなんかチンカス以下。
鶴見大卒歯科医でも地帝、早慶並かそれ以上。

世の中不平等ですな。
616エリート街道さん:02/03/19 20:37 ID:9A99u0JU
国家試験って終わったの?

今年も漏洩あったかな?
617エリート街道さん:02/03/19 20:46 ID:plzu0eu1
さっき歯医者行ってきたぞ。俺は男だが歯医者が女にもてるのもわかるような気がするぜ。
車は高級車で、治療もテキパキしているし、白衣だし、それにあの診察するシチュエーション
なんかも歯医者をかっこよく見せる。もちろんマスクもそれを手伝う。
それに経営者だし従業員に指示出してるだろ、なんか雰囲気全体がリーマンよりかっこいいんだこれが。


618エリート街道さん:02/03/19 21:50 ID:EdcF1G0Y
age
619エリート街道さん:02/03/19 21:51 ID:EdcF1G0Y
>>617
確かに引きこもってる学歴ヲタなんかよりは埋めようもないほど
の壁があるな・・・。
620エリート街道さん:02/03/19 23:30 ID:tMxKd9MD
あげ
621エリート街道さん:02/03/20 00:54 ID:Y3ezzdHW
歯医者ってそんなにかっこいいかな…
手際の良さがいるよな…
俺は不器用だから、よくドツボにはまって、四苦八苦だが…
なんかいい商売ないかね。
年寄りまわって入れ歯のセールスでもするか…

622エリート街道さん:02/03/20 16:12 ID:mVWdjIal
以前、用事があってたまたま歯科医師会の駐車場前を通ったんだけど、
一般サラリーマンよりかなり裕福だと思ったよ。メルセデスにポルシェ
にセルシオに混じってフェラーリやランボルギーニが駐車してた。
みんな歯医者が乗ってきて駐車したもの。外資とかの超高級取りのリーマン
は別格として、平均的リーマンでこんな車に乗れる人ってそんないないでしょ。
623エリート街道さん:02/03/20 16:28 ID:gxeYoL5q
ヤは平均的リーマンに入りませんか?
事務所の駐車場には今日も白&赤のランボルギーニが駐車してますが.....
624エリート街道さん:02/03/21 01:30 ID:KI6MOOVl
つーか私立歯学部行ける環境が用意されてる時点で、人生の勝ち組み。

医者、歯医者、弁護士、教師、公務員あたりは、ヘマしない限り
社会的ステータスとある程度の収入は確実でしょう。昔からある
職業がなくなってしまうことは考えにくい。


625エリート街道さん:02/03/22 22:52 ID:DHpJ0nnJ
age
626ma:02/03/23 04:52 ID:cnx3K43h
家系が私立の歯科医。もちろん親も姉も私立出身歯科医。でも私は普通の私立文系大入って
何てことない普通の企業に内定。同じ家庭で育ったのになんでこうもちがうんだー!
今までは意識した事なかったけど、就職活動を経験し、家の家庭環境がかなり恵まれた
ものだったと実感。これからは一人暮らし。完全にボンビーな生活になりそう。。
これって不公平だわ
627医系家庭のアフォ:02/03/23 05:11 ID:tEiXMd9F
歯医者の平均年収なんて1000万切ってるぜ

仕事の面白さ・収入・モテ度・・・

2ちゃん的に表現すれば

官僚>医師・法曹・メジャーマスコミ・総合商社・銀行>>>歯医者=1.5流リーマン
ってとこだろ

ランボルギーニ乗り回す歯医者なんて見たこと無いぜ
マジレス御免

628エリート街道さん :02/03/23 05:33 ID:1q1MAgG4
>>626
馬鹿かおまえ

普通の文系に進んで普通の企業に般職(モロバレ)入れば
歯科医>>>>>>おまえ
なのは当然だろw

志ね低学歴馬鹿
629ma:02/03/23 05:42 ID:cnx3K43h
>>628
般職ってなに?師ねとまでいわれるすじあいないし。
630エリート街道さん:02/03/23 10:59 ID:PDPoD6ig
コンチ、コンチ、コンチ、コンチ…あっ、パフォった…
歯科医師やめたい…

コンチ一回110円、時間かけても110円…
歯科医師やめたい…
631エリート街道さん:02/03/23 11:08 ID:CKMKls7A
しかし驚いたな。
底辺私立歯学部は敗者にもなかなかなれんのだな。

*東進大学ランキング*
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/menu.html

歯科医師国家試験合格率
17位 愛知学院大学 68.9%
18位 昭和大学 68.8%
19位 日本歯科大学(歯) 68.6%
20位 東京歯科大学 68.5%
21位 明海大学 66.2%
22位 日本歯科大学(新潟歯) 65.7%
23位 鶴見大学 65.6%
24位 神奈川歯科大学 62.9%
25位 岩手医科大学 62.1%
26位 奥羽大学 58.0%
27位 朝日大学 51.9%
28位 大阪歯科大学 48.6%
29位 松本歯科大学 36.6%
632エリート街道さん:02/03/23 11:48 ID:HBYrLCEk
歯医者ね。医者にコンプ持ってる人多いなー
633エリート街道さん:02/03/23 13:56 ID:/oRalvAz
29位 松本歯科大学 36.6%

おいおい!一億近くとってそれかよ。
まあ、試験問題教えられてもおぼえるオツムがないんじゃな。
メスの山猿のケツでも追いかけるくらいか、できるのは。

野球部入ってる元中日Tの息子もがんばってくれ!
634エリート街道さん:02/03/24 00:54 ID:FPVcbx2L
まあいいじゃん、2CHではドキュンかも知れないが、この板にいる半引きこもり
よりは上だよ、どう考えても。
635エリート街道さん:02/03/24 02:42 ID:FPVcbx2L
>>627
いや、こうだろ

法曹、医師、歯科医、総合商社、都銀、マスコミ>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>この板のほぼ99%の住民

事実だから仕方がない。高学歴でも零細企業や無職や半引きこもり童貞などだったら
並の高卒以下。もちろん常識だけどね。
636エリート街道さん:02/03/24 02:54 ID:5fOPp64w
ここに書き込む奴
・歯科医師をたたきたい奴
・自己卑下歯科医
・躍起になってる歯科医・歯学生
パターンがはっきりしてるね。

薬剤師とか臨床検査技師とかは叩かれないのに、
歯科医師はどうしてこんなに叩かれるのかな。不思議。
637エリート街道さん:02/03/24 03:06 ID:5fOPp64w
加えて、こんなに叩かれて、自己卑下する職業人を
国が一人に何千万円もかけて卒業させるわけでしょう?
超過剰と言われてるみたいだし。
ヘンです。
638エリート街道さん:02/03/24 03:09 ID:facSXNx7
>>636
>薬剤師とか臨床検査技師とかは叩かれないのに、
>歯科医師はどうしてこんなに叩かれるのかな。不思議。
検査技師は専門学校だから叩かれない。
薬剤師は薬学部の偏差値そこそこ高いから叩かれない。
639エリート街道さん:02/03/24 03:15 ID:xBAC2+4c
すんません、過去ログ全部読んでないんだけど
たまたま見たら元カレ(てゆーか私は愛人)の学校がでてたんで。
笑えた。私よか偏差値低いことはわかってたけど
ここまでとは…。
でもお父様の医院を継いで、悪どく稼ぐのでもなくショボくもなく
後輩を指導し母校に貢献し、りっぱな歯医者さんだったと思います。
歴代の彼氏の中で、偏差値低くても尊敬できる唯一の人だったわ〜〜。
横レス失礼。さげてね
640エリート街道さん:02/03/24 03:35 ID:gijPBJDC
>>636
国立歯学部や私立上位歯学部はともかく偏差値40あたりの奴が歯科医師免許
取って弁護士や医者に近いような社会的地位と収入を手に入れているのが
国公立理工や早稲田理工クラスの奴から見たら許せないということだろう。

なんせ現実に偏差値40歯学部卒歯科医>>>平均的な国立工学、早稲田理工卒リーマン
(社会的地位、収入)
だからね。

文系でもマーチ、駅弁文系あたりで歯学部煽ってるのは論外としても。
641エリート街道さん:02/03/24 03:38 ID:gijPBJDC
早慶、旧帝文系、国立理工 このレベルの奴だったら私立だったら確実に
歯学部入学できるもんな。まあ授業についていって国家試験受かるかどうかは
未知数にしても(この板は引きこもりがおおいみたいだから)。
642山形大学:02/03/24 03:42 ID:vmYdQE4C
あと2〜3年で虫歯菌を除去する薬出来るらしいね。
出来たら歯医者も相当ヤバいね。
643エリート街道さん:02/03/24 03:46 ID:gijPBJDC
まあ苦労しないで収入と地位得るのが一番幸せだろ。
644ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/24 03:56 ID:5kIMgyhs
産まれの違いに文句言ってもしょうがないだろうW
645エリート街道さん:02/03/24 18:30 ID:dMd3HdDN
>>644
>産まれの違いに文句言ってもしょうがないだろうW

良い事言った。
生まれながらに頭の悪い歯科大生にいろいろ言っちゃだめだよねぇ?
646エリート街道さん:02/03/24 22:15 ID:B4rGlkP4
偏差値40歯科大>>>>>>旧帝早慶一工筑神(一部除く)
(経済的、社会的地位)
というのがマジでうける。学歴ヲタの唯一のよりどころが根底から覆されてる
し。

高卒ドキュン>>>>>学歴ヲタ
これは平均的モテ度と人生の楽しみ方において。


正直言って学歴ヲタには何もない、と。
647エリート街道さん:02/03/24 23:02 ID:S7l/oMpx
歯医者を卑下しない医者>>>>>歯医者を卑下する医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歯医者を卑下する医者の息子

本当に聡明な医者は他業種を卑下しないもんだよ。
医者としての品格がないよね。
他業種を卑下する医者ほど、ドキュソ率高い。
医者の息子ってだけで他の職業を卑下する奴は・・・。
マジレスごめん。
648エリート街道さん:02/03/24 23:04 ID:S7l/oMpx
あと、これから医者は格付けされるんだろ?

偏差値と比例するかどうかわからないけど、医者過剰になってさらに格付けなんて
されたら大変だね。

649エリート街道さん:02/03/24 23:57 ID:YyKfpv6b
医者に比べて使命感の薄い歯科医は「歯のビジネスマン」ということで割り切って
います。
650ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/03/25 00:03 ID:9Xq0lkK9
歯医者であろうがあるまいが、
金持ち>>>貧乏 だということが見えていない奴がいるねW
651エリート街道さん:02/03/25 00:39 ID:mH3GOt3w
>>627
マスコミも銀行にも
確かにあこがれる学生は多いだろう、しかし、「資格」があると精神的
にだいぶ違う。会社の場合辞めてしまうともう後がない、それに精神的にだいぶつらい。医者や歯科医、税理士
などは自分のアイデンティティーを保つことができる点で、有名企業より俺は買い
だと思う。

民間企業の場合40歳超えると最初に入社した奴のほとんどは消えてしまうよ。
それに1000万稼いでる会社員は3%未満だってよ。もうほとんどのサラリーマンは
年収500万(40歳)でリストラに怯えながら暮らしている。
652エリート街道さん:02/03/25 13:45 ID:Gj9yfak4
中学の同級生が逝った。
なんでも高1の頃から、親が大学にコネ作って工作していたらしい。
例に漏れずパチンコ、焼肉店経営の在日だから金はある。
高校は都内の無名私立「どこにあんの?」って感じ。クラスでもビリに張り付いて
たし、悪いことしてたし、正直、「歯科大行った。」って聞いたとき驚いた。
つか社会の黒さを知った思いがした。
ヤツが地元で歯医者開いても、同級生は誰もかからないだろう。
653エリート街道さん:02/03/25 14:26 ID:2cRPNlgw
国立は別にしても、私大出の歯医者がやっかまれる理由がよくわかる。
本来親が金持ちでなかったら、土方か従業員2〜3人の超零細でしか働く
能力のない人間たちが、早慶や帝大出の人よりも収入も社会的地位も高い。
世の理不尽さを感じるのだろう。
努力しても報われない 努力しなくても報われる。
私大出の歯医者が叩かれるのは当然だと思う。
654エリート街道さん:02/03/25 15:41 ID:AukPTY7d
>653 
馬鹿かお前? 中卒だろうが私立出歯科医だろうが
金稼いで悪いって法はねえんだよ
努力しても報われないってどんな奴の事だよ
総計か? 問題は社会に出てからだろうが
お前みたいに いつまでもブツブツ言ってる引きこもりにゃ
金も地位も縁がねえな
くだらねえ事書き込んでで虚しくねえか? 
655エリート街道さん:02/03/25 15:41 ID:FhhejSPL
>>653

>土方か従業員2〜3人の超零細でしか働く
能力のない人間たち

あんた、いくらなんでも、この言葉は言いすぎだろう!(怒

私も私立歯学部卒業だが、歯医者にならなかったら、薬学部
か、獣医師、或いは、英語教師にはなっていたよ。

ま、
こういうことを書いてる人に限って、診療所のチェアーの上
に上がると、極端に臆病になって震えていたりするのさ。

おまえ、一生、歯科医院には寄るなYO!フン!


656エリート街道さん:02/03/25 15:45 ID:wkwDT1MX
歯学部崩れの私立医者を多く見てきたが、こういう現実も
見て欲しいよ。

国立歯学部>>>>>私立医学部(一部のトップは除く)

私の知人も、歯医者崩れの医者になっています。

私も私立医学部を受験していたら、或いは、私立歯学部
と同様に、合格できていたかも知れません。

それでも、医学部を蹴ったでしょうがね。。。

657↑↑↑↑↑↑↑↑:02/03/25 15:54 ID:mP0cZN2f
>歯医者崩れの医者
>医学部を蹴ったでしょうがね。。。


○○○丸出しw





658エリート街道さん:02/03/25 16:01 ID:oFkG5q2S
このスレにたむろする貧乏人諸君!


       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |  
   ヽノ    /\_/\   |ノ  __________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 金ならいくらでもある
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


私立歯学部入学できるくらいの金をそろえてから
彼らに文句を言いたまえ!

歯っ、歯っ、歯〜〜〜!!!(藁
659エリート街道さん:02/03/25 16:08 ID:jqmEu5SI
          ) ) ), '"⌒ ー、、 _'" __゚/从  
                ( ( ( l     l、.  ̄l. ー- 、 
               ) ) ) / 、     | `ー、 ,-'  | 
               ( ( ( / .」    /      , /
               ) ) )〈  |   |    l  〔/
            ( ( ( ( (| |   |   ヽ  ヽ、
           ) ) ) ) ) |  |  |     \  \
             ( ( ( ( ( ( ( | l|  |     ヽ   ヽ
         ) ) ) ) ) ) ) ) |  |l.   ヽ   0   l   |
          ( ( ( ( ( ( ( ( ( (|   `〉、  .〉    /  ο/
        ) ) ) ) ) ) ) /   〈    /ー- ' 、 __,/
        ( ( (     ,−'      |   .|/  /
        , -ー- '         ,.-|  |.  /
      , '              '  |   | /
    ./        `、      _./| ||_
    |          ヽ、__,−' ~|  | |   ̄` ー 、
    l               ̄ `ー 、_.|         `ー、
    ヽ、                  `ー、         \


ふわぁーーー、そろり、美女にも飽きてきたYO!

やつら、私が歯医者と知ると、すかさず眼の色を変えやがる。(藁

おんなは卒業したよ。
660某歯科医:02/03/25 17:06 ID:h5pXKPZm
>>659
よろしいやおまへんか。わてとこには、女ちかよってきまへんで。
なんでやろか?
661エリート街道さん:02/03/25 18:26 ID:a4/8xfJ2
>>640 偏差値=高収入や高い社会的地位などと思うことが間違いだよ。
社会に出たらあまり関係ないことに気付くはず。
いい学校にはいって得するのは、イイ会社に入りやすいとか、出世しやすいとかだろう。
努力しなけりゃ低学歴者に追い抜かれる。偏差値とは違う頭の良さが必要。
世の中そんなに甘くないよ。
662宮廷医学部医学科:02/03/25 20:05 ID:DSwVQhzR
はっきり言って歯医者なんてゴミくずじゃ〜〜ん!
氏んでいいよ、勘違いヤローは!!
663エリート街道さん:02/03/25 20:55 ID:GnO5bi6E
うーん、まだやってたんだ。
私立歯が馬鹿なのはわかっているが、そいつらにステータスでも金でも
勝てないと思っているから叩くんだろ?
sageよっと
664エリート街道さん:02/03/25 21:37 ID:AukPTY7d
662は3浪決定らしい ナンマンダブ
665エリート街道さん:02/03/26 00:17 ID:ihou0858
歯学部に入るのは簡単だけど歯医者になるのは簡単ではないよ。
まず、どうあがいても研修と学業で10年はかかる。
666エリート街道さん:02/03/26 01:08 ID:Qey00MvE
歯医者は十字架を背負っている。良心的な歯医者はそれが重荷なんだよね。

鈍感なやつならいいけど・・・。
667エリート街道さん:02/03/26 06:22 ID:wFK2yA4o
旧帝早稲田上位学部あたりだったら努力すれば歯医者に勝てるんじゃない?

でも最近は地底や早稲田でも国Uに受かるのにも真中より上の層だと聞いたことがあるが・・
668エリート街道さん:02/03/26 06:26 ID:JFY4kQSC
歯医者じゃなくてよかったと思う今日このごろ
669エリート街道さん:02/03/26 08:52 ID:KrXLN9mu
国家試験の問題漏洩した教授たちは何処の大学出てんの?
底辺歯科大学出身者だったら納得できる気がする。「ああ やっぱりね」って
670エリート街道さん:02/03/26 09:11 ID:QgG/BZha
台紙です
671エリート街道さん:02/03/26 10:52 ID:NnPsqzcZ
過去、旧帝早稲田上位学部を蹴って歯学部へ行った知人を
数名知ってる。当たり前だよな。
早稲田や慶応出たって、月給、30万程度のサラリーマンが関の山。
人生、一生こき使われて暮らすよりか、自分の城を持ちたいと
思うのは男のロマンだからな。

歯学部へ行くのが当たり前。
672エリート街道さん:02/03/26 12:06 ID:ZMQHN+U2
>>668 心配すんな 逆立ちしてもお前にゃなれっこねえよ
673宮廷医学部医学科 :02/03/26 12:13 ID:b4u/y2oU
やれやれ、また敗者が暴れてるよ!(藁
674エリート街道さん:02/03/26 13:11 ID:IiGFsnrw
↑わかったから早く予備校に帰れ
675エリート街道さん:02/03/26 15:32 ID:XPWJgmh6
>>671
一般企業の給料がどのくらいかわかりませんが、
歯科医の給料は
  新卒…20万、一年後、25万〜30万
  分院長…歩合制なのでいろいろだが、60万ぐらい
が多いのでは。
ちなみに、私の場合
  卒業後、研修医2年間(国立大)…1年目17万、2年目25万(バイト含む)
  研修終了後、分院長に…60万〜80万(税・社会保険含む。手取りはもっと少ない)
というものです。
私立大の研修では、給料は月に5万ぐらいだそうです。
だから、国立大の研修に私立卒の先生が多く来られます。
医局内では出身大学に関係なく、楽しくやってましたよ。
676エリート街道さん:02/03/26 16:17 ID:IiGFsnrw
>675
研修医時代の給料がずいぶんいいな
漏れは1年目の年収65万だったよ
今考えると奴隷のような生活だった・・・
まさか漏れと同じ大学じゃないよな
同じだったら鬱になりそうだ
677エリート街道さん:02/03/26 16:29 ID:ZMQHN+U2
いつから研修医が月16万くらいになったんだ?
678エリート街道さん:02/03/26 19:47 ID:CCsK0GaK
今年の私立歯学部の国家試験の合格率トップはどこですか?

やっぱ、愛知学院なのかい?????

679エリート街道さん:02/03/26 19:58 ID:3SzMI6WU
昨年度の歯科医国家試験合格率

上位3大学

東京歯科大学
(94.6%)

愛知学院大学
(94.3%)

日本大学松戸歯学部
(93.3%)
680エリート街道さん:02/03/26 20:02 ID:hFH+KEJ8
過去6年間分のワースト3の歯科大学


今年はどこが底辺になるのでしょうか?


27 鶴見大学
(83.1%) 朝日大学
(51.9%) 日本歯科大学新潟歯学部
(75.2%) 朝日大学
(80.0%) 奥羽大学
(80.7%) 神奈川歯科大学
(82.4%)
28 日本歯科大学
(81.5%) 大阪歯科大学
(48.6%) 鶴見歯科大学
(71.7%) 大阪歯科大学
(79.9%) 鶴見大学
(79.0%) 昭和大学
(81.0%)
29 松本歯科大学
(79.7%) 松本歯科大学
(36.6%) 松本歯科大学
(56.5%) 松本歯科大学
(67.6%) 松本歯科大学
(78.8%) 松本歯科大学
(81.0%)


681エリート街道さん:02/03/26 20:55 ID:ZMQHN+U2
なんで松本歯科って 卒業生しぼらないの?
合格率上げる1番手っ取り早い方法じゃん
682 :02/03/26 20:59 ID:9r0oyGJm
案外フェアなのかもw
683エリート街道さん:02/03/26 21:42 ID:Qey00MvE
私立多いな・・・。学歴版なのに・・・。
684エリート街道さん:02/03/26 22:43 ID:hRNXH3nr
うちの父親(51歳) 警視庁警察官(巡査長・高卒)  =端数切捨て=
基本給 427000
扶養手当 37500
調整手当 55740
非課税通勤手当 28400
住居手当 18700
超過勤務手当 68120(17h)
休日給 66200(16h)
夜勤手当 36510(42h)
特殊勤務手当 15200
支給額合計 753370
―――――――――――――――――――――――――
控除

所得税 49310
住民税 32000
長期年金掛金 41100
短期医療等掛金 22520
貸付返済金 41520
組合費 1500
短期貸付金返還金 14200
火災・生命共済 8500
自警会会費 2000
生命保険料 17700
損害保険料 6960
預金 10000
財形貯蓄金 15000
返還金 10000
警生協財形年金 25000
控除総額 297310
―――――――――――――――――――――――――
差引支給額 456060     年収 約1100万円(賞与年額は基本給の4.6ヶ月分)
これって同年代の会社員の方に比べ、多いでしょうか?少ないでしょうか?
年々、昇給どころか減棒しています。 生活はそれほど豊かじゃありません。
685エリート街道さん:02/03/26 23:31 ID:7ld2Z4vy
>>671
そりゃ金があったら旧帝(東大・京大除外)蹴って歯学部行くわ。
偏差値40の薬学部でも薬学行く。社会人になって痛感したよ。

686エリート街道さん:02/03/26 23:45 ID:XPWJgmh6
>>677
国立大では研修医の給料は、一日あたり9千数百円です。
ひと月では20万ぐらいになり、手取りで16〜17万です。
研修2年目は週4日勤務となり、大学からの給料は13万円ぐらいになりますが、
週1でバイトに出るます。私の場合、一日3万でしたので、月に12万になりました。
その他、臨時に検診のバイトがありました。こちらは日当が3万5千円ぐらいでした。


687エリート街道さん:02/03/27 00:08 ID:xwdk5UKP
バイトや検診料 10年前と同じ・・・
688668:02/03/27 00:14 ID:MGKr46Pr
>>672
私に逆立ちしても入れないですって??
もう石ですが何か??
689エリート街道さん:02/03/27 00:25 ID:MGKr46Pr
age
690エリート街道さん:02/03/27 00:34 ID:kEU/IaMW
ここに来ている医者や歯医者は人生うまくいってないだろ。
それか高いステータスがあるにもかかわらず満足を感じることのできない
かわいそうな人種のどちらかだろう
691エリート街道さん:02/03/27 00:41 ID:h9csn/mQ
慶應理工、私立医を蹴って旧帝歯に行って、家は開業医でそこそこの収入が
あって都心に住んで彼女はスチーで、ルックスも良いと友達からはいわれる
がそれでも満足してないのは確か・・・。

学歴、金、顔がない奴は内心馬鹿にしているし、女は顔とスタイルと学歴を
重視している。

俺はダメな人間だよ・・・。
692エリート街道さん:02/03/27 00:51 ID:iS1+KMSt
>>691
ダーメダメダメダメ人間!
693エリート街道さん:02/03/27 00:59 ID:xwdk5UKP
>691 受験校の選び方からしてうそ臭いぞ
だめ板に行けよ
694エリート街道さん:02/03/27 01:00 ID:IXz3A4Ec
30年前の歯医者は、ボロ儲けだったらしいですから、
691さんのようにマッタリ生きるのもいいのでは。
不動産3億、金融資産2億とかで不動産収入もありなんでしょね。
医学部けったのは、QOL考慮されたんでしょ。
バブル期の映画で石田純一が演じた平成の色男みたいな歯医者
さんなんでしょうね。
695エリート街道さん:02/03/27 02:05 ID:bIaC9Y82
691はやはりネタか・・・
逝ってよしだな
696エリート街道さん:02/03/27 02:56 ID:jj1NFwj5
>>681
アフォなのに留年させて卒業させないと父兄が怒る。
アフォだけど卒業させちゃうと国家試験の合格率が下がる。
結局、アフォだってこと。
697エリート街道さん:02/03/27 06:07 ID:dV19LGpZ
>>696
よく分からんがお前よりは頭いいだろ
698獨協様 ◆VDzapu12 :02/03/27 07:07 ID:lsKcJnQZ
>>697
松本歯科よりアホ探すのは大変じゃない?
ってかほとんど、ミッションインポッシブル。
699エリート街道さん:02/03/27 09:40 ID:/fNFFH67
歯科医に限らず専門職になれるんだったらそのほうがいいぜ
薬剤師だって今や普通の早稲田卒より安定性、将来性はいいだろうな

一般大で悲惨なのは一回リストラされてしまうともう後がない
ところだし、ここではリーマンが年収1000稼ぐことが簡単なように
書かれているが、現実はそんなに甘くないよ。なんせ30歳、40歳で1000稼ぐような
リーマンは相当一流に属する部類だから。

医者や歯医者は1000稼げるのが普通でしょ、40歳くらいのリーマンでは特殊だよ1000万は。

社会人になって痛感しているところ
700エリート街道さん:02/03/27 09:40 ID:/fNFFH67
で、700
701エリート街道さん:02/03/27 09:43 ID:kS+7NDED
くそっ、狙っていたのに!
仕方ないから、701で我慢するか。
702エリート街道さん:02/03/27 09:45 ID:qyA2eU5u
獣医以下。
サルの入れ歯でも作れ!
703エリート街道さん:02/03/27 09:47 ID:ITogh7iK
>>684
警視庁警察官って、結構、月給いいんだね。
いやー、おどろいたYO!
704エリート街道さん:02/03/27 09:50 ID:JzUq0G5N
>>702

サルって、お宅のこと?(W


705エリート街道さん:02/03/27 09:53 ID:/fNFFH67
1 ソフトバンク 卸売業 77人 31.4歳 19170千円
2 フジテレビジョン サービス業 1368人 39.5歳 14900千円
3 TBS サービス業 933人 43.1歳 14860千円
4 日本テレビ放送網 サービス業 1185人 38.3歳 14720千円
5 電通 サービス業 5556人 40.1歳 14270千円
6 テレビ朝日 サービス業 1207人 41.1歳 14210千円
7 朝日放送 サービス業 709人 38.4歳 14100千円
8 ニッポン放送 サービス業 273人 39.0歳 12700千円
9 みずほホールディングス 銀行業 ‐人 39.0歳 11770千円
10 アール・ケー・ビー毎日放送 サービス業 262人 41.3歳 11690千

ちなみに日本でベスト10と言われている企業の年収。
706エリート街道さん:02/03/27 09:55 ID:/fNFFH67
699で述べたけど、1000万稼ぐのが如何に至難かがわかると思う。
ちなみにサラリーマンが100人いたら1000万稼いでるのは僅か1人
だそうだ。
707エリート街道さん:02/03/27 10:00 ID:oNGnuQuT
>>705

1位のソフトバンクは、1億円以上つぎ込んで大孫(W
しています。
今、やっと、平均株価は1万円台くらい!?になっている
ところです。
上は、5万円の塩漬けもありますが、信用取引を一切しない
ので、のんびりとしています。
孫さんとは、長いお付き合いになりそうですYO!
708エリート街道さん:02/03/27 10:07 ID:5WWMHNHw
私が思うに、全国の歯医者の奥さん、(本人が女性歯科医も含む)
の株取引の有無は、50%位か?
結構、資産が有る医院が多いので、我が家みたいに億単位の金を
株式投資に運用してる家庭も多いのではなかろうか。
勿論、
全部すられたって、構わない余裕資金という範囲のお金だYO!
709エリート街道さん:02/03/27 10:30 ID:V/hNYYDN
松本歯科大は数多くの留年組をかかえています。
それでも合格率が上がりません。
>>697
キャンパスはもちろん出入り自由で、食堂も結構マシなので
一度見学でもしたらいかがですか?
ただ、歯学部生と歯科技工生との見分けは困難ですので、駐
車場まで見届ける事をおすすめします。そして話し掛けてあ
げてください。
>>698の言葉が嘘でない、いえそれ以上にショックを受けると
思いますよ。
710691:02/03/27 22:04 ID:h9csn/mQ
>691 受験校の選び方からしてうそ臭いぞ
だめ板に行けよ

慶應理工、私立医を蹴って旧帝歯って、歯医者の息子ならよくあることじゃないの?

慶應理工は腕試し、国立医は無理そうだから一応私立医を受ける、国立は旧帝歯。
理工学部には鼻から行く気ないから、私立医、国立歯の選択で歯学部へ。

もちろん私立歯も受けさせられたが、もちろん蹴った。
蹴るという言葉自体当てはまらないので、敢えて省かせてもらった。

羨ましい話は2chでは全部ネタ扱いなんだねw
711エリート街道さん:02/03/27 22:39 ID:pPUM3tf/
私立医vs国立歯

金があれば百人中百人迷わず私立医だろw


慶応理工vs国立歯

好みの問題だね。歯医者なんてつまんね〜て考えるやつ多いからねw
712エリート街道さん:02/03/27 23:08 ID:sxDx3g1S
>711
足りないぞ。
慶応理工VS私立歯
金があれば迷うだろうな。好みの問題だね。
713エリート街道さん:02/03/27 23:44 ID:eKkZuBf5
>>699に禿げ同!!!
この時間、1000マンもらってる管理職はまだ会社にいる。
オレ、リストラ候補。税込み600マン。切られたら再起不能。

>711
慶応理工なら国立歯にしとけ。
714693:02/03/27 23:59 ID:xwdk5UKP
>710
てめえが691でほざいてるのは願望で妄想だろ 浪人
都心 スッチ−・・・ 貧困な想像力だな
羨ましい???  馬鹿にしてんだよ童貞
いいからオナニ−して寝ろや カス
715エリート街道さん:02/03/28 01:21 ID:89owWLGY
開業して普通にやってる歯科医は
2chで言われてるほど悲惨ではないよ。
黙って2000位は収入はある。
そこから経費分(接待交際費や車両関連費等)を足して、専従者給与を引いたら
サラリーマンでは想像できない位の収入になる。
それだけ給料貰ってるリーマンはどれ位いるのだろう?
716エリート街道さん:02/03/28 03:35 ID:oCmpDrE3
早く市ねよ!私立のウジムシ
717エリート街道さん:02/03/28 07:28 ID:dwCCoxgT
>>715
>開業して普通にやってる歯科医は
>2chで言われてるほど悲惨ではないよ。
>黙って2000位は収入はある

開業して普通にやってる歯科医×
開業して普通にやってる医師○

歯科医は普通にやってるとリーマン並も稼ない・・・これ常識
718ケン:02/03/28 08:16 ID:8ww/flz1
1981年:大阪府に生まれる。
1984年:父の仕事の都合で、カナダのトロントに移り住む。 現地のナーサリー保育園に入園。
1986年:帰国後、H幼稚園に入園。
1988年:堺市立H小学校に入学。
1990年:夏休みの宿題を徹夜でやったコトが原因で盲腸になり、手術を受ける。
1994年:堺市立H中学校に入学。バレーボール部に入る。
1995年:クラブの練習中に椎間板ヘルニアになる。その後、二度繰り返し、手術寸前までになる。
1997年:大阪府立M高校に入学。バレーボール部に入部。
ドラムに目覚める。
1998年:文化祭でバンドをやる。しかし、ビジュアル系だったのですぐに解散。
夏休みにホームステイで再びカナダに渡る。
1999年:再び文化祭でバンドをやる。HI-STANDARDのコピーをし、ライブは大盛り上がりで、一時的に有名になる。
2000年:一度目の受験に失敗。S予備校に入校。
2001年:二度目の受験に失敗。S予備校にそのまま在籍。
2002年:三度目の受験に失敗。大学受験をあきらめる。

↓ なぐさめに来てください。
http://k.excite.co.jp/hp/u/president-ken/?pid=00

719ken:02/03/28 13:37 ID:igjH61jI
age
720エリート街道さん:02/03/28 13:43 ID:4jAx8Fem
>けん
あきらめるって大学に入らなかったのかい?
721ken:02/03/28 13:53 ID:igjH61jI
いや、龍谷にはいるよ。

あきためたのといっしょだけど...
722691:02/03/28 13:53 ID:45uuqiGU
>710
>てめえが691でほざいてるのは願望で妄想だろ 浪人
>都心 スッチ−・・・ 貧困な想像力だな
>羨ましい???  馬鹿にしてんだよ童貞
>いいからオナニ−して寝ろや カス

想像じゃなくて現実だよ。
都心・・・渋谷区某所。スッチー・・・某外資系
童貞?良くそんな言葉覚えてるな。尊敬するよ。童貞なんていつの話なんだ・・・。

>私立医vs国立歯
金があれば百人中百人迷わず私立医だろw

今ならばそうだね。俺でもそうするよ。
10年前なら国立歯を択ぶ奴が多かった(歯医者の息子)
医者が格付けされる時代に、3流私立のリーマン医者って本当に良いのか?
一生、性マリ、帝凶、狂林etcなんていう学歴が纏わりつくんだぞ?
医者に会ったらまず出身校が気にならないか?
723エリート街道さん:02/03/28 14:16 ID:DpN38iK0
>>722

>今ならばそうだね。俺でもそうするよ。
>10年前なら国立歯を択ぶ奴が多かった(歯医者の息子)
>医者が格付けされる時代に、3流私立のリーマン医者って本当に良いのか?

何となく同じ世代だなぁ〜。

開業歯科医の娘、息子ならば、国立歯学部へ行けたら
10年よりもっと前は、どこの家庭でも、確かに大喜びでした。

私も、子どもには、決して歯学部を押し付けないよ。

これからは、何が何でも家業を継ぐなんて事は、考えられない
ような時代になっているからね。

>都心・・・渋谷区某所。

東京は、現在、既に歯科医がかなり過剰だと聞いたよ。
想像するだけで、大変だよね。

それと、、、スッチーの彼女とお幸せに。
女性は、学歴でもなく、顔でも、スタイルでもないよ。
結婚相手は、見栄えよりも、心栄えの美しい人を選んでね。

後、金銭感覚だけは、大事にして、カードでたくさん買い物を
するような人や、歯医者=銭持ちという感覚でたかるような人
だけはやめておきたいね。

これは、相手の両親を見ていると見えてくることが有るYO!

結婚相手を見極める時は、その親の鏡が子どもというケース
も多いって事さ。



724722:02/03/28 14:36 ID:45uuqiGU
俺よりちょっと上くらいですか?
ご忠告ありがとうございます。

確かに俺の世代は、上位私立医以外だったら国立歯のほうが喜ばれた。

>女性は、学歴でもなく、顔でも、スタイルでもないよ。
>結婚相手は、見栄えよりも、心栄えの美しい人を選んでね

わかってるんだけど、ダメですね・・・。
何才くらいで結婚しようかな・・・。
東京は出会いが多いので、いまいち踏み切れない・・・。
725723:02/03/28 14:58 ID:SJgYgrps
>>724

>何才くらいで結婚しようかな・・・。

私の知ってる名古屋の男性歯科医は、次男、親も金持ち
条件も良くて、本人もかなり結婚に乗り気だったが、
40を過ぎるととたんに話が少なくなって、結局、今も独身。

一般に結婚適齢期は女性だけのものだと考えていたが、今は
漠然とだが、男性にもあるらしい。

やはり、男の旬は、30後半迄だろう。

>東京は出会いが多いので、いまいち踏み切れない・・・。

今は、まだ、本当の恋人(結婚相手)と巡り会えていないのかも
知れないなあ。“本物”に出会ったら、 ハートで受け止める
感覚が、従来のそれと異なるのが、きっとおのずとわかるはず!

過去は、恋多き歯科医キラーの私も、本物に出会った時、初めて
それまでの恋が偽だったって事に気づいたからね。
ずっと、恋をしていたようなママゴト気分に浸っていたというわけ。

素晴らしい出逢いを、今は静かに待ちましょう。

だけど、将来があるセンセイが羨ましいなっ。(W






726エリート街道さん:02/03/28 21:36 ID:YNacyjfu
すべての大学の医歯薬は平均的な早慶卒旧帝卒より将来性、安定性共に上でしょ。
たとえ偏差値40の第一薬科大卒で薬剤師だとしても薬剤師のライセンスあるほうが早稲田卒
より強いよ

文系は一回失業するととても苦労する
727エリート街道さん:02/03/28 21:44 ID:c0G8zFGG
>>684
おまわりさんって年収いいのね。まぁ仕事は大変と思うけど。
年収1100円万円だと一流企業の大卒部長待遇くらいだな。
中小企業だと部長でも800万くらいだろ。
728エリート街道さん:02/03/29 00:19 ID:wDNYrsOx
結論でました。警視庁の歯科診療所(?)勤務の歯科医師が勝ち組。
そんな診療所ないのかな?
729エリート街道さん:02/03/29 11:05 ID:noqCB8sg
歯医者はバカが普通になっちまった。
私立卒の新卒歯医者雇うから、知的障害者雇用の補助金を給付して頂きたい。
730エリート街道さん:02/03/29 12:27 ID:O0E3QMsK
>684
巡査長で1100万だと主任・係長級の警部・警部補でもっと上?
だと民間よりいいね。スレと無関係でスマソ
731エリート街道さん:02/03/29 12:33 ID:JO/WCeMh
衛生士に「先生、青酸カリ飲むと何で死んじゅうんですか?」
と聞かれて答えられなかった俺の同僚・・・
732エリート街道さん:02/03/29 16:56 ID:wDNYrsOx
高崎の歯科医院、診療報酬を不正請求−−社会保険事務局、登録など取り消し /群馬
 ◇社会保険事務局、指定・登録を取り消し
 群馬社会保険事務局は27日、診療報酬を不正請求したとして、
高崎市南大類町、矢野歯科医院=矢野幸雄院長(50)=の保険医療機関の指定を取り消すとともに、
矢野院長の保険医の登録を取り消す行政処分を行った。これまでの監査で判明した不正請求額は約60万円。
 同保険事務局によると、97年7月〜昨年12月分について監査した結果、同医院は水増しや二重請求、
カルテの改ざんなどを繰り返しており、不正請求は患者37人分(87件)、計60万2390円に上る
ことが分かった。同保険事務局は今後、監査の期間を広げて調査する予定で、不正請求額が増える可能性もある。
 矢野院長は95年11月に同医院を開業。同医院で診療を受けた患者2人から昨年11月1日と2日に
「医療費通知に記載された本人負担額と、実際に支払った額が一致しない」「自費で受診したが、この治療
について保険請求されている」との情報提供があった。このため、同保険事務局が昨年12月21日に調査
したところ、矢野院長は不正請求の事実を認めたという。
 同保険事務局は今後、矢野院長に対して不正請求額の全額返還を求める。保険医療機関指定と保険医登録
の取り消しは28日付で行い、期間は5年間。矢野院長は「近所に他の歯科医が開業して収入が減った。
また、高額の医療機器を購入したので、穴埋めするためにやった」などと話しているという。
 県内では、昨年9月にも太田市の歯科医が診療報酬約70万円を不正請求したことが明らかになり、
同保険事務局が保険医登録の取り消しなどを行っている。【上田泰嗣】(毎日新聞)
[3月28日19時1分更新]
733エリート街道さん:02/03/29 18:02 ID:2Shib9sG
阪大や東北大の歯学部ならリスペクトもされるだろうが、私立の歯科大卒じゃなあ。
結局こいつら、親に金なかったら何もできなかったわけだろ。
私立歯科大で親のすねかじり倒して学生の分際で高級車乗りまわす。
すごいのはお前じゃなくて、たまたま親にあったお金だってことに気づいてください。
734エリート街道さん:02/03/29 20:49 ID:wKGe7Ph4
阪大歯学部卒のXセンセイ、私立出身の私から見てもお粗末。

プロポーズされたけど、自己中心的な性格に加え、粗暴で
あったまわるいんじゃないのーーー?というくらい、むこう
みずで、反省という言葉を知らない人。

@も超へたくそ!

驚いた事に、本人は小柄なくせにかなりビッグ!

こんなのと毎晩、絶ーーーーー対出来ないと思い、
お断りしたYO!

ちなみに、そのセンセイのその後、離婚したって風の便りに聞いた。


「飯台」出てプライドあるのか知らないが、私から見たら、
「ちゃぶ台」程度だわ。(W

でも、ひどすぎて、「ちゃぶ台」としても使えなかった
という話、、、。ahahaha

捨てちゃいました、私のほうからね!





735エリート街道さん:02/03/29 20:59 ID:nos5U+4R
>>733

>私立の歯科大卒じゃなあ。

確かに、亀見歯学部だけは、ヒドイ。
ドンガメの部類だと思うぞな、、、。(W

ということで、条件付で、この意見に同意!
736エリート街道さん:02/03/29 21:08 ID:9lxujgQu
ひどすぎる2002年歯科診療点数

嗚呼、これには泣かされた。
737エリート街道さん:02/03/29 22:25 ID:A3h2/TG2
今日、保険医協会の歯科診療点数説明会に言ってきた。

もう、保険に頼る時代は終わった・・・。

それにしてもさえない面してる奴ばっかだった。
738エリート街道さん:02/03/29 22:32 ID:A3h2/TG2
国立と昭和、東京歯科、日大、愛知学院クラスまでなら同じ歯科医師として実感
できるが、それ以外は同業者だとは思いたくない。

一度、私立に常識度テストをやらせてみたい・・・。
あいつ等本当に無知だ。
ペイオフの意味もわからんだろう。
739エリート街道さん:02/03/29 23:14 ID:beoya5nO
蝋着、遊離端加算、補強線はどこいった?
740エリート街道さん:02/03/30 05:51 ID:rwiXjxhT
>>733
俺は歯学部じゃないがそれを言い出したらお前ら親の金でマーチや早稲田
行ったんで親のかねなかったら何もできなかったくせに、となる。

すごいのはお前じゃなくて、たまたま親に金あったからだということを
気が付いてください、となる。

額の問題ではないだろ
741エリート街道さん:02/03/30 08:49 ID:kD+UcxlA
公労省が難癖を付けて歯科の保険点数を著しく下げた。
某県の歯科医師会会長の話では
「まず、高い点数を下げてから、医科並の点数を主張していく。」だって・・
”バカの極み、ここにあり。”てな感じ。
低偏差値で犯罪犯すような私立歯科大出身者の話なんか、一流大出た役人が
まともに聞くはずないわな。
歯科医師会は私立廃校を強く打ち出せや。入会金もったいないが漏れは脱会する。

742エリート街道さん:02/03/30 14:32 ID:Oz4RhdWw
まあ職業のひとつだよ
歯医者が馬鹿だと思う奴は歯医者に行かなければいいし歯医者が必要だと
思うやつは歯医者に行けばいい


並みのリーマン以上に歯医者が儲けてるのは需要があるからでは?
それにいばってるのは歯医者だけじゃなくて中卒土建屋社長なんかも同じでしょ
経営者は皆いばってるものさ
743エリート街道さん:02/03/30 14:37 ID:Oz4RhdWw
でも社会的地位は高いかもな
お見合いパーティーの資格要件に
弁護士、医師、歯科医師、会計士、官僚限定とかっていうの
を見るくらいだからね

744よくわからんけど:02/03/30 14:55 ID:mBYNPG1e
歯医者よりも整骨院とかのほうが不正請求多いらしい。
もちろん大部分の整骨士はまじめにやってるんでしょうが。
745エリート街道さん:02/03/30 22:19 ID:YcHRZsaj
医科歯科歯学部は東大に吸収された方が歯科会のため・・・。
746エリート街道さん:02/03/30 22:33 ID:NHEiWRmI
なんで歯医者の学歴って公表されないの??
歯科医院の看板に、どこ大卒か書いておいて欲しいよ!!
747エリート街道さん:02/03/31 01:29 ID:aauCVpVS
>>746
どこの大学出てても、やること一緒。
要は、歯をどんどん削っても平気な歯科医師か、予防重視の歯科医師か、ちゅうこと。
削ってつめても、一生持たないよ。
削ってうめて、悪くなって、削ってかぶせて、、、そのうち入れ歯を入れて、、
こうして、歯無しになるわけだ。
初期の虫歯は削らない方がよっぽどよい。予防処置して、経過をみる。
金にはならんがな。
そういう歯医者をさがすことだな。
748エリート街道さん:02/03/31 10:56 ID:LChA/wd5
口腔外科はおもしろそうだな。口腔内のガンとか治すんだろ?
営業のリーマンなんかよりはやりがいはありそうだな
749エリート街道さん:02/03/31 12:39 ID:yuWoRr5U
>>748
歯医者はがん治療は出来ないよ。
750エリート街道さん:02/03/31 12:59 ID:WwE2Mx5E
749>
無知もここまでいくと馬鹿まるだしだね。
歯科口腔領域のガンは歯科医師でも治療可能だよ。
うちの病院ではバンバン手術やってるぜ。
751エリート街道さん:02/03/31 13:02 ID:yuWoRr5U
>>750
ぱぁ〜だな。切るだけがガン治療じゃないだろ、アホ!
752エリート街道さん:02/03/31 13:53 ID:4W1ba3vo
753エリート街道さん:02/03/31 20:48 ID:hL/gpFZk
結局どの職業も一長一短があるじゃん。
職種によって収入平均の差はあるけど、例外はあるし。
数多くある職業のうち必要のない職業はないと思う。
不正はどこにだって一定の割合で存在してるんだし。
中卒だろうが私立大卒だろうが、はたまた東大卒だろうと、
働いている一人一人がみんなの生活を支えているんし。
医者がいなけりゃ困るし、歯医者がいなくても困る。
床屋だって、トラックの運ちゃんだって。
偏差値や学歴は自分がなりたいものの指標にすればいいだけで、
偏差値が低いとか言うだけでドキュソだ、とかいうのはよくわかりません。
754エリート街道さん:02/03/31 21:57 ID:L7AmH4qN
それでも、国家試験の不正はいけないと思うよ。

私立大学はそれを容認しているけど・・・。
755エリート街道さん:02/04/01 00:09 ID:hdVwlalV
まぁ何にせよ不正はいけないですね。
ただここが不毛な議論に見えたので…
756エリート街道さん:02/04/01 00:43 ID:bZh4GmKO
というか歯医者は一般的に見てエリートの方だぞ
歯医者がDQNだったらマーチ卒の普通の会社員や市役所職員など
大半の労働者はもっとDQNだろ。
757エリート街道さん:02/04/01 01:13 ID:hdVwlalV
756>>
歯医者さんですか?
758エリート街道さん:02/04/01 01:21 ID:4KQRozCC
>>756
当然みんなドキュソじゃん!
759エリート街道さん:02/04/01 21:07 ID:1MXK1jxi
ここでいう普通のリーマンて、外資金融、キー局、電博、マリン、野村(総研?)
ニッセイ、大手銀行のことを指しているのかな・・・。

ソニーなどのメーカーは2流なのだろう。
760エリート街道さん:02/04/01 21:10 ID:DGiceOGn
>>759
だろうな。ここの奴等学生が多いから全員そのレベルの企業に
入れると妄想してるのがほとんど。

761エリート街道さん:02/04/01 21:40 ID:3ZA5zYZq
まー、自分が事務次官や社長になれると勘違いしている奴ら
ばかりだからな
漏れはリーマンより歯医者の方がいいよ
762エリート街道さん:02/04/01 22:03 ID:l3t11ixh
ぼくの知り合いは審美歯科医だから、ほとんど若い女の歯しか見ない。
タレントの卵やモデルやレースクイーンやスッチーなんかも多数。
うらやましいっす!!当然彼の合コンはレベルが超高い!!!!!
763エリート街道さん:02/04/01 22:16 ID:l3t11ixh
>>759 これらは日本を代表する超一流企業でしょ!!

日本全国のリーマンの1%未満。大学でいえば東大や京大級!!!
764エリート街道さん:02/04/01 22:32 ID:1MXK1jxi
自分は審美歯科医だなんて言える神経が素晴らしい!!!

765エリート街道さん:02/04/01 23:20 ID:J4sVZbRs
医者や歯医者になれる家庭環境なら行っておけ。どこであれ一応貴族への切符だからな。
下界(一般リーマン)はリストラの嵐だし医者に市場原理が入ったとしても公衆衛生の分野は
物売りなんかより遥かに競争がない、いわゆる独占状態だからな。

もっとも私立に行くような奴は一般の家庭とはかけ離れてるのが多いわけだから
別に医者になるくらいの金どうってことないだろう。そういう奴は一般リーマン
の家庭など相手にしてないぜ。
766エリート街道さん:02/04/01 23:22 ID:MQjIwAuu
俺の知り合い、私立歯科、私立医学部受かったのに、早稲田行ってもうた…。

数学で食っていくって言ってたが…。
767エリート街道さん:02/04/01 23:25 ID:3ZA5zYZq
このスレしぶといなー
宮廷歯と陶工は同等と自覚してます。は僅か32で倉庫行きだったのに
人数少なすぎるから仕方ないか
768エリート街道さん:02/04/02 17:42 ID:1kU70xFn
帝大や一橋や東工大や早慶クラス出ても普通の生活してる人が多いのが現実。
たしかにリーマンの中では恵まれてる人も多いけど。いくら私立のお馬鹿さん
医学部や歯学部出ても、普通の会社員より医師や歯科医師のほうが社会的地位では上です。
遊び場なんかでも私立出の医者や歯医者見てると金持ってるなって思うし。
リーマンで金持ってるのは、一部の外資系金融や大手マスコミ系や財閥系商社
なんかの人。こんな人たちは縁故入社が多いからもともと裕福な家庭の出が多い。
普通のリーマンで金あるのは、実家が資産家か悪い事してる人。
偏差値高くても社会に出てどういう風に金稼ぐかわからず、選択ミスする人が
かなりいる。





769エリート街道さん:02/04/02 17:46 ID:Tiv+c1A9
フェラチオがうまくなる入れ歯作って暮れや!
770エリート街道さん:02/04/02 17:50 ID:QbxwB+oj
>>769
バァちゃんにしゃぶってもらうのか?
771    :02/04/02 17:59 ID:gz5/orhg
歯科医師会の圧力のおかげで水道水にフッ素が入らず
先進国では最悪の虫歯の数。
多くの人が苦しんでる中のうのうと生きている
偉大なクソ歯科医師会に敬礼!
772エリート街道さん:02/04/02 18:05 ID:fui7sar2
それは本当?
773エリート街道さん:02/04/02 18:18 ID:MREoAClV
まず、少なくとも上下3から3は抜歯する。
その後、口腔内にシリコン印象材を溢れるまでぶち込み、
8割方勃起した769のナニを挿入する。
印象材硬化後、ナニ及び印象を口腔外に撤去。
印象を咬合平面にあわせて上下に分割する。
キツイのが好きならそのまま、速攻で出ちまう奴なら適当に
トリミングして口腔内に装着する。
世界で唯一つオーダーメイドのオナホールだ。
774エリート街道さん:02/04/02 18:26 ID:9WUGNRb5
医師、歯科医、官僚、会計士あたりはサービス業で「先生」と呼ばれる
数少ない職業だからな・・・まあどう考えてもDQNではないだろ

ほとんどの人間は先生とは呼ばれずに死んでいくことを考えれば
恵まれてるなと思った。
775エリート街道さん:02/04/02 18:30 ID:9WUGNRb5
まあ貧乏な奴は国立医学部か歯学部出て医者になるか司法試験受ける
しかないんだよな・・・

世の中何でも金持ちのために出来ているような気がする。
776エリート街道さん:02/04/02 19:06 ID:05sHo5jy
>>775

今回の点数改正で随分と歯科医をやっていくのも
大変だったりします。
歯医者が=貧乏とまではいきつかないですが、
以前と比較してみるならば、既に、良き黄金時代は
遠ざかってしまったという気がします。
777エリート街道さん:02/04/02 19:06 ID:05sHo5jy
777、もったぜ。
778エリート街道さん:02/04/02 20:14 ID:MvbhffwG
年収1000万超えるのはなんとリーマンの上位1%だってよ

リーマンで歯医者を超えるにはやはり旧帝早慶の上位に
つける必要がある
779エリート街道さん:02/04/02 21:15 ID:653+XPq6
でも国家試験を事前に漏洩している私立歯科大には問題がある。

国家試験を不正で受かった医者に診てもらいたいか?
7801:02/04/02 21:17 ID:653+XPq6
このスレが頑張ってるのは創設者の俺が頑張っているからに他ならない。

781エリート街道さん:02/04/03 00:18 ID:DAzCGdhJ
他のスレもそんなもんだろ?
782エリート街道さん:02/04/03 01:59 ID:CecVfZgY
というかおめーら
経験豊富な私大卒の歯医者より
高学歴の歯医者の未熟もんのほうが安心すんだろ
勉強しないで入ったなら別だけど、俺にいわせりゃそんなにがんばって国立いくやつの気が知れないな。
在る意味馬鹿じゃないの?
783エリート街道さん:02/04/03 02:26 ID:KvB2jHCS
>782
出身校開示したほうが、技術的に私立と国立の
差がないことを示せると思うのだが。
784エリート街道さん:02/04/03 03:38 ID:fjRcDoQ3
開業歯科医の父(九州歯科大卒)が私立なら東京歯科大、日本歯科大、日大歯学部がお勧めだと言ってたのですが嘘なんでしょうか?
785エリート街道さん:02/04/03 04:01 ID:tAk8aUma
>>784
私立だったら東京歯科大、日本歯科大、日大歯学部、昭和大くらいだったら
認めてもいいんじゃない?そもそも歯学部は進級とか講義、学ぶ年数がハード
な訳だから。

786エリート街道さん:02/04/03 09:43 ID:11H1KBNW
日本歯科大は歯糞以外のなにものでもないが・・・
私立歯科大に進学すること自体、無謀。
最近の卒業生に現状を聞いてみれ。いろんな意味で悲惨だよ。
あなたのお父さんの時と今では、すっかり時代が変わったのです。>>784
787エリート街道さん:02/04/03 15:04 ID:W6lYLSUE
日本の歯医者もこんなふうに公開してる??
http://web9.internet.gov.sg/moh/owa/dentist.main
788エリート街道さん:02/04/03 15:06 ID:2vwBFiXs
例えば、シンガポールの場合もこんな感じでちゃんと記してあるよ。
http://www.gentledental.com.sg/aboutdoc.htm

こんな歯医者にならゼヒ見てもらいたい!!!
http://www.dentistry.ankara.edu.tr/dentist/utandi.html
789エリート街道さん:02/04/03 19:39 ID:VWFe0aGO
ま、国立ならば、資金面が大幅に安く上がりますから
行ってもいいんじゃない?

でも、もう、これからは、医学部だね、同じ程度の学力があれば。
790エリート街道さん:02/04/03 20:39 ID:m3FM4Cuz
ここでは収入ばかりに目がいっている(もちろん歯科医は収入でもリーマンに比べれば
恵まれている)が、知的レベルの高い職場で働くことも重要だと思うぞ。
これを書くとまた煽る奴がいると思うが、大多数の会社に比べればマシだろ。

というか歯学部に限らずある程度の理系でおちこぼれは少ないと思うけどな。

文系はフリーターばっかりだが。
791関西大は阪市大より上だと当然自覚しております:02/04/03 20:48 ID:IXkaMoPv
たしかに。文系がやってる仕事は理系でも出来る仕事がかなり多い。
理系だって専門学校で勉強したら弁護士や会計士になれる。
文系が医歯薬に進もうと思ったら、大学に入る必要がある。
それほど理系は奥が深い。
792エリート街道さん:02/04/03 20:55 ID:m3FM4Cuz
>>791
まあ制度や奥の深さは単に領域の違いだろうからともかく
歯医者も含む専門職で落ちこぼれることはあまりないだろうと思うぜ。

その意味で医歯じゃなくとも理系は学部に関わらずある程度のレベル
があれば落ちこぼれない事が多いだろうと。

一番落ちこぼれが多いのは文系。卒業した瞬間に既に3割以上がフリーター。
リストラされるのもほとんどが文系。そんな俺も文系。
793エリート街道さん:02/04/03 21:16 ID:9yzHTmkl
>792
遊んでても大学卒業できるんだから仕方ないような気がする・・
794エリート街道さん:02/04/03 21:25 ID:IXkaMoPv
>>788
Berrin Gulってアンカラ大学の娘、なかなかカワユイね!
795>>782:02/04/03 22:43 ID:CecVfZgY
愛知学院だけどさ。
歯医者になるの金かかるったって六年行って普通に卒業すれば三千万ぐらいだろ
年間計算すれば五百万、共働きで普通の家庭だったら行けない事も無いが?
それに、おれにとっちゃ興味無いことに時間を費やしたくないので試験教科数の少ない私立受験したよ。
いったいセンターやら二次の受験教科の点数いい奴が歯医者の技術にどう反映されるものやら聞きたいぐらいですよ。
それに年収に関しても平均値でものを言うのがおかしいんですよ。
だって野球選手だって平均年収と寿命をかんがえれば割に合わない仕事でしょ?
でもイチローとか松井だって居るわけじゃん。
ようは実力社会なんですよ、人数が多いっていっても使えない歯医者はいる、そういうのは淘汰されていけばいんですよ。
796エリート街道さん:02/04/03 22:51 ID:ZiHSoli6
>>795
授業料は確かに年間500万程度だが、
入学金は?
それ以外の寄付金、施設充実費などはあえて言わないの?
797>>795:02/04/03 22:55 ID:CecVfZgY
入学金、歯学部教育充実資金等込みの話です
ただその他に教科書代などの諸経費はありますが。
798エリート街道さん:02/04/04 00:03 ID:IOywhok6
>795
だから、出身校開示しよう!
799エリート街道さん:02/04/04 00:10 ID:/C4X8qrn
出身校って高校のこと?
大学は愛知学院だけど
800エリート街道さん:02/04/04 00:32 ID:go9Q6qI4
出身校の開示に反対しているのは私立ってこと知ってるよね?

ネットでは、腕も知識も国立より上とか言ってるくせに実際は大声で出身校開示に
反対している。

歯科医院の看板に出身校書いとけば、患者が増えて良いんじゃない?
偏差値低くても、自己評価の高い愛知学院なんて最高だろ?
2教科やれば入れる愛知学院出身です!!まだ漏洩はばれていません!
って書いておけばw
801エリート街道さん:02/04/04 00:37 ID:go9Q6qI4
偏差値低い私立に言ったら実力はともあれ一生ヴァカ扱いされるに決まってるだろ?
科目数が少ないとか、無駄な努力はしたくないとかは言い訳にすぎないよ。
会う人全員に言い訳してみたら?
普通に勉強して国立行ってれば、そんな言い訳しないで済むだけの話。
俺は、私立歯科大行くような奴と同類だとは思われたくなかったから勉強しただけ。

男の言い訳は見苦しいよ。
802エリート街道さん:02/04/04 00:42 ID:n7g0jEW+
歯医者に限らず思うんだが要はいい思いした奴が一番勝ちじゃねえか?
国立は難しいんだろ?少なくとも青春時代を受験勉強にささげなくては
いけない。人生における一部分を犠牲にする訳だ。翻って私立は裏とか
入試も国立より簡単なんだろ?青春時代を楽できるというわけだ。

そう思うと、どっちが勝ちなんだ?
803エリート街道さん:02/04/04 00:45 ID:/C4X8qrn
というか出身校開示すべきだと思うよ
博士号でも飾っとけばいいじゃないですか。
正直言えば僕は勉強が嫌いだったんです、だから得意な数学物理で受けただけ。
国立うけるために嫌いな英語や国語までやる気はしなかったんで、、、
それに馬鹿にされても年収よければいいし、所詮大学など歯科医までのプロセスの一つにすぎないのです。
じっさい歯科医になってから他の私学卒歯科医との年収の違いが無くプライドを満足できない国立卒が出身校を開示したがっているのではないですか?
804エリート街道さん:02/04/04 00:53 ID:/C4X8qrn
私大歯学上位と国立歯学の違いなんて努力であって潜在的能力はたいして変わらないと思うが?
そもそも君と僕とでは賢いという価値観が違うんですよ。
俺は自分を主観的にみて時間あたりの人件費を算出して国立大入るのと私大はいるので比べたが私大のほうが安かったから私大言った。
実際そこ一本だしね
805エリート街道さん:02/04/04 00:54 ID:go9Q6qI4
>正直言えば僕は勉強が嫌いだったんです、だから得意な数学物理で受けただけ。
>国立うけるために嫌いな英語や国語までやる気はしなかったんで、、、

別に国立歯学部くらいなら、青春を犠牲にしなくても合格できるのでは?
嫌いな科目もそんなに勉強しなくても国立くらいは受かるよ。
でも、今はもちろん英語はやってるよね。

>じっさい歯科医になってから他の私学卒歯科医との年収の違いが無くプライドを
>満足できない国立卒が出身校を開示したがっているのではないですか?

全くそれはないね。
国家試験を平気で漏洩するような私立を撲滅したいだけ。
私立の奴はすぐに金、金いうな・・・。うんざりだね。
国立は貧乏だと決めつけるしね・・・。

自分よりも、頭がよく、手先も器用で、努力家で、顔も良く、性格も良い国立
出身の先生のことなんて全く考えないんだろうね。
ある意味、おめでたい。


806エリート街道さん:02/04/04 00:57 ID:n7g0jEW+
どうでもいいが、ここに来てるような歯医者は精神的にやばいぞ、いやマジで。
807エリート街道さん:02/04/04 01:02 ID:/C4X8qrn
てか本当に俺より楽して俺より上の大学行ってるやつは賢いと思うが
俺まじで楽してたよ
まぁ掲示板じゃ証明できないし説明のしようがないから無駄だけど
それにおれ貧乏だし両親は共働きの公務員だし、ぎりぎりの生活してるわけですよ
俺の評価では国立までいってこんな私大相手にいきがってる君は知能レヴェルはたいして高くないと思うが
808エリート街道さん:02/04/04 01:03 ID:/C4X8qrn
>>806
こんなとこに出入りしてる歯医者にかかるのはやめたほうがいいぞ
809エリート街道さん:02/04/04 01:04 ID:n7g0jEW+
おい、歯医者が学歴板で罵り合ってるぞ。馬鹿歯医者さらしあげだ。
810エリート街道さん:02/04/04 01:04 ID:go9Q6qI4
>俺は自分を主観的にみて時間あたりの人件費を算出して国立大入るのと
>私大はいるので比べたが私大のほうが安かったから私大言った。
>実際そこ一本だしね

参考までに、君の算出した時間あたりの人件費とやらを拝見してみたいがねw
そんな難しく考えなくてもわかると思うんだけどね・・・。

君の能力における大学合格年数
愛知学院大学 2教科 どうにか合格可能     合格までの可能年数 1年
国立大学 センター5教科7科目 2次英数理2  合格までの可能年数 無限
国立にはいくら努力しても入れないんだから、時給もへったくれもないだろ?
君のスーパーコンピューターでは算数が関の山だよ。
君は自分を見定める能力に長けてるよ!
その能力をいかして頑張れ!
811エリート街道さん:02/04/04 01:06 ID:n7g0jEW+
        _ −  ̄ − ̄ − _
        |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   _    __`´__    _  |   <まあ貴方のような人は学歴板で永遠と
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \吠え続けていた方が幸せでしょう
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      \ダーーーーーーーーーーー
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |       ―――――――――――
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , l負け犬ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
      |   /



812エリート街道さん:02/04/04 01:09 ID:IOywhok6
学歴板だからやってんじゃないの?
これ以上の題材はないと思うけど。
813エリート街道さん:02/04/04 01:09 ID:/C4X8qrn
いや実際それは言い訳だが
本心を言うと苦労したくなかった、馬鹿と言われても気にならない
今の状態で入れるとこ探したら愛知学院だった
距離てきにも近い、その他もろもろ
あと真実を明かすと実は一浪
はじめは情報系目指してたが結局すべりどめの愛工大でね、紆余曲折はあったものの
一年間大学生を体験した私としては高校生活のような六時間勉強はたえられなかったのです。
よって私大、これが結論でした
814エリート街道さん:02/04/04 01:11 ID:n7g0jEW+
個人商店歯医者は底辺歯学部はともかく一定以上の大学だったら
あまり関係ないような気もするがどうなんだ?歯医者よ。
815エリート街道さん:02/04/04 01:11 ID:/C4X8qrn
別におれは私大歯学部に卑屈をかんじているわけではないしむしろこういう話は面白いとおもう
国立卒が私大と同類と思われることをいやだと思うなら私大卒歯科医にくらべてどこが優れているのか客観的に判断していただきたいものだ
816エリート街道さん:02/04/04 01:16 ID:/C4X8qrn
いや歯医者はなるまでより成ってからが重要だと思うよ。
別に底辺私大卒でも有能な歯科医はいると思うしそういう人間に負けないように努力するのもいいことだと思う
結局歯科医が増えすぎてるのは私大のせいだとかいうのは競争で楽して金儲けできなくなるのがいやなひとが言ってるんだと思う
肥大した心臓を切除するバチスタ手術だっけ?だって私大医学部の先生がはじめて日本にもちこんだでしょ?
ようはその道にどれだけ努力するかだよ
817エリート街道さん:02/04/04 01:27 ID:go9Q6qI4
客観的に判断するには数字しかないだろう。

何を持って優れているかとなる材料は少ないだろう。
すべての国立、私立の歯科医師に実技、筆記のテストでもして平均点をだせば
いいのかもしれないけど、その他にも心の要素とかがあるから難しいね。

大学入試の偏差値(学歴版ならありか?)はなしとして客観的な数値をだせるのは
@国家試験の合格率:国立>私立(平均点も上同じだろう)
A国家試験漏洩で警察沙汰になったころがない
以上だろう。

同類と思われたくない根拠:
@私立のバカボンを合格させるためだけに難易度
設定されたような人を馬鹿にしたような超易問の国家試験を学校ぐるみで漏
洩している奴等とは同類と思われたくない。
Aこの歯科医師数過剰の中、国立の6倍もの定員を有しながら、自分達の定
員だけは絶対に減らさずに、国立だけを潰せなんて言っているヴァカどもと
は同類と思われたくない。小学生が考えても私立が多いのは明白。
B深夜番組に露出して、平気でヴァカを晒すような私立とは同類と思われたく
ない。
C裏口、低偏差値、漏洩、ヴァカボン2世など歯医者のイメージはほとんど
私立のもの。はっきり言って迷惑。

反論求む。
818エリート街道さん:02/04/04 01:40 ID:go9Q6qI4
>別に底辺私大卒でも有能な歯科医はいると思うしそういう人間に負けないように努力
>するのもいいことだと思う
多数でも少数でも例外はありえる。それを誇大にアピールするのはいけないよ。

>結局歯科医が増えすぎてるのは私大のせいだとかいうのは競争で楽して金儲け
>できなくなるのがいやなひとが言ってるんだと思う
君は街を歩いていてなんとも思わないのか?
競争とかじゃなくて歯科医院数は明らかに異常だろ?
君も歯科医のはしくれならこの生存競争が、正当な評価のもとに成り立っていない
ことくらいわかるだろ?
歯医者なんて楽に通える範囲に3つくらいあって、その中から選択するくらいで
十分だと思わないか?
君はすぐに金、金、言うね。
言いたくないけど、学歴ない奴はすぐに金、金いうんだよね。
学歴の穴を金と埋めようとする気持ちはわからんでもないがね。

>肥大した心臓を切除するバチスタ手術だっけ?だって私大医学部の先生がはじめて日本にもちこんだでしょ?
>ようはその道にどれだけ努力するかだよ

TV見たの?
私立医学部と私立歯学部は比較できないよ。
医学部は私立でもポテンシャルは高いからね。
同じ私立というわけにはいかないよ。



819エリート街道さん:02/04/04 01:58 ID:/C4X8qrn
>TV見たの?
見た見た感動したね

>私立医学部と私立歯学部は比較できないよ。
>医学部は私立でもポテンシャルは高いからね。
>同じ私立というわけにはいかないよ
いや、そういうつもりで言ったわけじゃない、つまりなるまでよりなってからの努力しだいで歯科医の能力は決まるって言いたかったんだよ

>大学入試の偏差値(学歴版ならありか?)はなしとして客観的な数値をだせるのは
>@国家試験の合格率:国立>私立(平均点も上同じだろう)
>A国家試験漏洩で警察沙汰になったころがない
これら全てにいえることだがこれが直接的に歯科医の能力と関係があるわけではなくあくまで間接的であり
国家試験合格率は大学の差であり個人の差とは思えない
全ての私大が漏洩にかかわっているわけではない。
以上よりこれらが歯科医の能力に関係しているとは思えないが

>@私立のバカボンを合格させるためだけに難易度
>設定されたような人を馬鹿にしたような超易問の国家試験を学校ぐるみで漏
>洩している奴等とは同類と思われたくない。
私大すべてがこうだとは思っていただきたくない

>Aこの歯科医師数過剰の中、国立の6倍もの定員を有しながら、自分達の定
>員だけは絶対に減らさずに、国立だけを潰せなんて言っているヴァカどもと
>は同類と思われたくない。小学生が考えても私立が多いのは明白。
僕も同意

>B深夜番組に露出して、平気でヴァカを晒すような私立とは同類と思われたく
>ない。
深夜番組に出れるヴァカの私大生のほうが出れないやつよりまし

C裏口、低偏差値、漏洩、ヴァカボン2世など歯医者のイメージはほとんど
私立のもの。はっきり言って迷惑。
おれも迷惑

歯科医が増えすぎてみんな儲かってないのは結局個性を打ち出せないからだと思う。
正当な評価がされないのは患者の意識改革が進んでいないためでありそういうのも歯医者の仕事だと思う。

僕は地方にすんでいるのでわからないが少なくともうちでは通える範囲に三つも歯医者がない

歯医者になる以上、その魅力の一つに年収があるでしょう、僕は本心を言ったまでですよ。
年収と患者数は真っ当な営業をしていれば比例するはずなんですから

それに僕は学歴を意識していないし(たぶん嘘だと思われるが)それほど私大を卑屈には思っていません。
820小泉CLM ◆IEP92EG2 :02/04/04 04:16 ID:oe9vFyJJ
僕の父は公立の九州歯科大卒なんですが全然自慢したがりません。国公立歯学部卒の人でもいろいろな方がおられるのでは?
821エリート街道さん:02/04/04 04:18 ID:aVzyExsK
歯医者、医療ミスしても、まず死なねえもん(w
822エリート街道さん:02/04/04 04:18 ID:orPVUpBN
歯学系5学閥

東京医科歯科大
東京歯科大
日本歯科大
日大歯学部
九州歯科大学

って本当か?何でも旧帝歯は歴史が浅いとかで歯学会ではあまり強くないとか
聞いたことあるが。
823エリート街道さん:02/04/04 08:54 ID:U/WByCKv
昔の話ですな。
「旧帝の監視下にない世界は乱れる」の典型的が歯学
医科歯科は早急に東大に吸収されるが吉。
今さら、悪魔が巣食う低偏差値大学が学閥とは笑止。
824エリート街道さん:02/04/04 08:58 ID:LiqHInBw
歯の治療はどっちかっていうと学歴より職人技術でしょ?
825エリート街道さん:02/04/04 14:24 ID:go9Q6qI4
>歯科医が増えすぎてみんな儲かってないのは結局個性を打ち出せないからだと思う。
>正当な評価がされないのは患者の意識改革が進んでいないためでありそういうのも歯医者の仕事だと思う。
>僕は地方にすんでいるのでわからないが少なくともうちでは通える範囲に三つも歯医者がない

話が噛み合わないところがあるのは、君が地方だからだね。
俺は都心だけど、半径500m以内に何件あるかわからない。
たぶん20はあると思う。
ここまでくると個性とか営業努力とかの問題ではない。
このまま年間3000人づつ増えつづけると思うとぞっとする。
適正数は4万人、現在は9万人、10年後は11万人、20年後は13万人・・・。

衣食足りて礼節をしる。だっけ?
潰れるか、潰れないかの闘いになったら医の倫理なんて存在しなくなる。
綺麗事を言ってられるのは他人事だから・・・。
都会ならある程度もっていけるが、地方なら過剰になったらもう終わり・・・。
826エリート街道さん:02/04/04 14:26 ID:QM1Kjn3f
医者だって学歴より職人技術だぞ。偏差値高くても
手先が器用じゃないと手術できない。
多くの仕事は偏差値とは無関係な気がするぞ。
827エリート街道さん:02/04/04 14:45 ID:go9Q6qI4
つーかさ、世の中には圧倒的に私立卒の先生が多いわけでしょ?
国立の卒業生数を考えると国立開業医は5%くらいしかいない。

なんでそんなに優秀な私立歯科医師がいるのに、
まともな根管治療をしている患者さんがほとんどいないの?
まともなコアが入ってないの?
てきとうな根管治療の上にメタが入ってるの?
まともな義歯がつくれないの?

まともな根管治療は10%未満。あきらかに手抜きなのがほとんど。
感心するような保険の義歯を見たのはいままでに3人くらい。
クラウンもインレーもマージンなんてあっていない。
努力したけどダメだったというよりも、明らかに手抜きの治療がほとんど。

私立の奴で拡大は20号まででOK、アクセサリーつめとけば問題ないなんて
言ってる歯医者がいたけどどうなの?
828エリート街道さん:02/04/04 14:53 ID:intXFYa/
正直言って、日本の歯科医療技術はそれほど高くない。
アメリカやオーストラリアで歯医者に行ったことがあるけど、
日本より治療技術が進んでて驚いた。
829エリート街道さん:02/04/04 15:02 ID:go9Q6qI4
>>828
どういう風に進んでいると感じたのですか?
830エリート街道さん:02/04/04 15:41 ID:QM1Kjn3f
日本でも今は一般的だが、虫歯の無痛治療。
綿棒に麻酔薬を染み込ませたやつを、注射する歯茎の部分につけて麻酔してから、
歯茎に注射したり、とにかくすべてが無痛治療だった。衛生面でも歯科医師はスキー
のゴーグルみたいなヤツつけたり、ゴム手袋はめたり、患者の恐怖心を採り除く工夫
がされた痛みがないような治療。
日本ではちょっと削ったりしただけでも痛かったり嫌だな。まあ、歯科医師の技量次第だが。
831エリート街道さん:02/04/04 16:27 ID:LAkmeEG0
>830
それのどこが日本より進んでるんだよ
払う費用考えりゃ 日本が世界一だっての
>823 旧帝うんぬん・・・
官庁腐敗はどう説明すんだコラ
832エリート街道さん:02/04/04 16:32 ID:LAkmeEG0
>827
国立100パ―セントになったって治療の質は同じ
保険制度が変わらない限り
833エリート街道さん:02/04/04 17:36 ID:orPVUpBN
都心は歯医者多いみたいだけど、田舎はまだ少ないぜ。ぼろもうけしてる
834エリート街道さん:02/04/04 17:42 ID:xJkhRsea
保険ひーどーすーぎ。歯科は厚労省の審議官に舐められまくり。
歯科医師会のトップは相当バカだからしかたないか・・・
医療費を抑制する最高の手段は医者・歯医者を減らすことなのになぁ。
835エリート街道さん:02/04/04 17:44 ID:orPVUpBN
歯医者に質問なんだけど美容歯科っていくらくらいもらってるよ。
ナントカ美容外科の。
836エリート街道さん:02/04/04 19:21 ID:LAkmeEG0
>835
お前よりは貰ってるよ 僻み嫉み妬み君
837エリート街道さん:02/04/04 22:26 ID:go9Q6qI4
美容系にいくには医者を捨てる覚悟が必要。
他科からは白い目でみられる。
838エリート街道さん:02/04/04 22:37 ID:go9Q6qI4
>>830

830を見てわかるように、患者を騙すのなんて簡単。

ホストのようにやさしく接しOA,IAをふんだんに使う。
虫歯は深くは削らない、神経抜くのも適当にやる。
手袋、ゴーグル、後ろでピンセットやミラーは裏でパッキング。
効果がなくてもレーザーをつかったりする。
痛みが出る処置は避けて、痛みがでてからやる。
多めに薬をだす。
矯正で時間をかけるよりも、全部削って被せてしまう。
臼歯部にもCR。
被せ物は低めにいれる。
窓口では安く、保険では高く。

はい、これで痛くなくて、安くて、早い名医のできあがり!!!

でも10年後は歯はボロボロ。
痛くなったら手遅れで抜歯、ブリッジ、入れ歯に一直線。
これも自己責任ということで・・・。
839エリート街道さん:02/04/04 22:46 ID:UlNkxdsX
>>838
それがまさに歯医者の技量だね。 

馬鹿な患者には 馬鹿馬鹿しい治療。

利口な患者には それなりの治療。 身分相応ってことだな。 
840エリート街道さん :02/04/04 23:23 ID:CSFhkSlO
>>コストパフォーマンス重視の私立歯科大生さん達
高校時代に定期テスト前一週間ほど本気で勉強して評定だけ上げれば、
あなたたちの言う無駄な受験勉強をしないで
旧帝歯(北海道、東北、九州、)にAO試験で受かりますが、何か?
841いもねぎ☆漢江の奇跡 :02/04/04 23:25 ID:CLBvQ8Eu
俺は1ヶ月1万円ほど歯医者に貢いでいるが、ちょっと
大学名を尋ねた方が良いな。とうとう、歯を抜くとか
言いはじめてるしな。
842エリート街道さん:02/04/04 23:25 ID:WxdLN+cb
歯科医はそれなりに地位があってもいい、ただせめて偏差値55からにしてほしい。
偏差値35とか45だったら高校の生物学もほぼ知識がないということだからそれだけは
やめてくれ。
843エリート街道さん:02/04/05 00:23 ID:ub86cvwL
試しに先生に
「ヘンデルの遺伝の法則って知ってますか?」って聞いてみな。

国立なら(上位私立も)
「そりゃメンデルだろ!」ってつっこみが入ります。

55以下私立からは
「・・・。」沈黙が返ってきます。

国家試験の基礎医学は完全に軽視されている。
この分野の比重を倍にしたら、私立はほぼ全滅することだろう。

偏差値55以上には、俺も同意。
55くらいの奴なら高校の頃は勉強嫌いだったという言い訳にも信憑性がある。
昭和大、愛知学院、日大あたりなら私立も認める。(日大は浦があるけど・・・。)
でも、最低ラインが55ということなら平均は60は必要。
そうすると私立は全滅か・・・。

844エリート街道さん:02/04/05 00:27 ID:HUTpHxIM
前からいる愛学生だけど
おれ評定平均2.7だったし、勝負できる強化は数物だけだった。他は40以下
これじゃAO入試も推薦も無理でしょ?
たぶん国立行くような人がいう楽な受験勉強と僕の言っている楽な受験勉強には差があるんだと思うよ
そりゃ当然僕より賢い人間はたくさんいると思うけど
ちなみに、俺コネもないし親は公務員したっぱの共働きね
845エリート街道さん:02/04/05 00:29 ID:ub86cvwL
入試2教科偏差値50以下⇒国家試験(過去問ほとんど、漏洩もあり)6割なら誰でもとれる。

ここのどこに篩があるんだ?

⇒でる問題教えてもらって母校の大学院⇒言われたままに研究やって歯学博士⇒そのまま大学残って認定医

最初の学費の面だけ突破すればどんなぼんくらでも歯学博士になれます。
これが日本の現実です。
846エリート街道さん:02/04/05 00:34 ID:HUTpHxIM
僕自身子供のころから歯科医なんて手先が器用な人がなるもんだと思ってた
だいたい医者や弁護士じゃあるまいし歯科医ってのはそれほど自尊心強くないと思うのは僕だけ?
歯科医ってそんなに尊敬される職業じゃないでしょ
僕は別に私大卒でも腕で勝負する職人めざしたいよ
あと、うちの大学二教科のほう59って言ってるけど実際問題は滅茶苦茶簡単で他学科と代わらないからようはある程度学力がある人なら運だとおもうよ
ただ一般と後期は作文あるけど
てか僕は楽したてたというか怠けてたわけで勉強したのは現役のときの受験のときの一ヶ月間ぐらいでそれから10流大学に一年いったから
実質一浪なんだからあまりでかいことはいえないけどデータではおれより低い評定平均で受かったやついないみたいだから僕より楽してるやつは居ないんじゃない?
すくなくともここには
847エリート街道さん:02/04/05 00:40 ID:ub86cvwL
君は何を主張したいんだ?

俺の弟は、高校時代部活にあけくれて、指定校推薦でサクッと私立歯科大に行ったぞ。
高校は10人くらい国立大学にいけるような高校。評定はわからん。
すくなくとも君よりは楽している。

君はかなり苦労しているように思えるんだが・・・。
848おれの小樽:02/04/05 00:44 ID:HUTpHxIM
俺の美学として低い評価から高い大学へ行くってのがあるわけよ
高い大学じゃないだろって批判はほっといてね
レベルはうちの高校も同じぐらいだったよ
ようは楽して私大の歯科いっても
苦労して国立歯科いっても
どっちが賢いかなんて俺にはわからんてことが言いたい
一浪だからなに言われてもしかたないけどね
849エリート街道さん:02/04/05 00:54 ID:ub86cvwL
文章も誤字脱字だらけだし、主張も何かおかしいし・・・。
楽して大学入ったなんていうから、もちろん現役だと思ってたのに・・・だし。
滑った大学も仮面浪人の大学もなんかトホホだし。
君の主張には信憑性も説得力も何もないよ。

10代に努力した奴が20代以降も努力する確率と10代楽した奴が
20代以降人一倍努力する確率では、前者のほうが圧倒的に高いという
ことを忘れないでください。
バチスタ手術の人は、前者だと思う。
結局、確率論だから、君だけは例外だと思うよ。
今まで楽した分、これからは頑張ってください。

850エリート街道さん:02/04/05 00:57 ID:HUTpHxIM
>文章も誤字脱字だらけだし、主張も何かおかしいし・・・。
いや実際おれも何を言っているのか分からないよ
ちゃんと漢字かけて読めたら国立歯学いってるよ
851エリート街道さん:02/04/05 01:02 ID:ub86cvwL
>俺の美学として低い評価から高い大学へ行くってのがあるわけよ
美学?あぁ自己満足のことね。

>高い大学じゃないだろって批判はほっといてね
1番重要なところほっとけはないだろ。
低い高校から低い大学。
当たり前の結果だろ。

>ようは楽して私大の歯科いっても
>苦労して国立歯科いっても
>どっちが賢いかなんて俺にはわからんてことが言いたい
わからないのはお前だけだよ。
お前は一生自己満足に浸って生きていけば良い。
楽して国立歯学部行った連中は相手にできないんだよね。
上は上を見るが、下は下をみる。

>一浪だからなに言われてもしかたないけどね
いくら仮面でも10流大学しか行けない奴に賢い云々言われたくないね。

苦労して東大医学部いく奴はバカだよな。
底辺私立医大なら金積めば入れるのにな。
本当にどっちが賢いかなんてわからないね。
852エリート街道さん:02/04/05 01:06 ID:AwND1Bmh
俺は部外者だが国立歯学部は優秀なんだから医学部に噛み付けよ
>>851
底辺私立医大でも国立歯学部クラス以上の学力はあるだろ。最底辺医学部
の帝京・医でも河合では偏差値62.5らしいし・・・
853エリート街道さん:02/04/05 01:10 ID:es+PnX8f
>肥大した心臓を切除するバチスタ手術だっけ?だって私大医学部の先生がはじめて日本にもちこんだでしょ?
一緒にしたら須磨先生に失礼かと
854エリート街道さん:02/04/05 01:11 ID:ub86cvwL
>>841
俺は1ヶ月1万円ほど歯医者に貢いでいるが、ちょっと
大学名を尋ねた方が良いな。とうとう、歯を抜くとか
言いはじめてるしな。

治療中の歯を後から抜くかなんて言ってくるのは明らかにおかしいよ。
普通、抜くべき歯は最初に抜くか、抜かなくても話はある。
出身大学確認したほうが身のため。
Yesマンは舐められるよ。
855エリート街道さん:02/04/05 01:15 ID:HUTpHxIM
俺、どうみてもこの板きてるやつたいして賢いと思わえないぞ
みんな自己満足だろ
おれ10流大学いって分かったことあんだけどよ
自分ストレートで岐阜大うかってたら今ごろこんな板こなかったし専門行った友達ばかにしなかったと思う
きっとうんこ大いったせいで心が荒んだんだな
ようは自分がいった大学満足してないから下みて自尊心満足させるんじゃねんか?
それに金積んで受かったっていいじゃねぇかよどうせこういうのは受からなかったやつの言い訳じゃねぇの?
じっさい私大だからって裏口やってるとこって少しだろ、落ちた奴がネガティブキャンペーンやってんじゃねぇか?
856エリート街道さん:02/04/05 01:16 ID:ub86cvwL
これは代ゼミだけど・・・。予備校によってそんなに差があるものなのかな?
国立医学部底辺より国立歯学部上位のほうが上という結果がでてるんだけど。。。
私立医科大・・・。
どっかのスレにもあったけど、最近の医学部人気は凄まじい。
私立偏差値と国立偏差値をそのまま比較する意図はわからんが・・・。

84% 東北・歯[前]    84%・61  セ5教科6科目2次英数理2
   香川医科・医[前] 84%・66  2次数学小論面接
   佐賀医科・医[前] 84%     2次総合問題
83% 北海道・歯[前]   83%・64  セ5教科6科目2次英数理2
   秋田・医[前]   83%・62  2次2科目のみ
福島県立医科・医[前] 83%・66  セ5教科6科目2次英数理2
高知医科・医[前] 83%・65  2次2教科のみ
大分医科・医[前] 83%・65  セ5教科6科目2次英数理2
宮崎医科・医[前] 83%・*   小論面接のみ
82% 新潟・歯[前] 82%・61 2次2科目理科なし
大阪・歯[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
島根医科・医[前] 82%・63  2次2教科のみ
愛媛・医[前] 82%・60  2次2教科のみ
(私)産業医科・医[前] 82%・63  セ5教科6科目2次英数理2
鹿児島・歯[前] 82%・60 2次2科目理科なし
81% 東京医科歯科・歯[前] 81%・63  セ5教科6科目2次英数理2
80% 徳島・歯[前] 80%・61 2次3科目だが理科1
九州・歯[前] 80%・63  セ5教科6科目2次英数理2
長崎・歯[前] 80%・65 2次1科目
78% 岡山・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
広島・歯[前] 78%・60  セ5教科6科目2次英数理2
75% 九州歯科・歯[前] 75%・57 2次2科目で理科1
  
64  順天堂・医 東京医科・医 近畿・医前期
63  久留米・医 医
62   北里・医 杏林・医 東海・医 東京慈恵会医科・医 
   東邦・医 日本・医 兵庫医科・医 福岡・医
61   岩手医科・医 藤田保健衛生・医
60   帝京・医2次2教科のみ 東京女子医科・医 愛知医科・医
59  金沢医科・医(2・3) 59  2教科のみ
川崎医科・医 59  英数理2
58 聖マリアンナ医科・医 58  英数理2
57 獨協医科・医 57  英数理2
埼玉医科・医 57  英数理2
昭和・歯 57  英数理1
56  北海道医療・歯(2) 56 2教科のみ
55 日本・歯 55  英数理1
愛知学院・歯(2・3) 55  2教科のみ
54 東京歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
大阪歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
福岡歯科・歯 54  3教科だが配点は非公表
53 日本・松戸歯 53   英数理1
明海・歯(2) 53   2教科のみ
52 日本歯科・歯(2・3) 52   2教科のみ
51 岩手医科・歯 51   英数理1
朝日・歯(2) 51   2教科のみ
50 神奈川歯科・歯 50   英数理1
48 日本歯科・新潟歯(2・3) 48   2教科のみ
47 奥羽・歯 47   英数理1
松本歯科・歯(2) 47   2教科のみ
46 鶴見・歯 46   英数理1

857エリート街道さん:02/04/05 01:20 ID:ub86cvwL
>自分ストレートで岐阜大うかってたら今ごろこんな板こなかったし専門行った友達ばかにしなかったと思う
>きっとうんこ大いったせいで心が荒んだんだな

同情するよ。
でも言い訳ばっかだね。
本当に下しか見ないんだね。
もっとデキル奴かと思っていたけど、ただのコンプ野郎だね。
もう相手にするのはやめるよ。
せいぜいここでウサ晴らししてね。
858エリート街道さん:02/04/05 01:22 ID:AwND1Bmh
>>857
思うんだがあんたも私立歯科大を見下して、医学部にコンプレックス
を持っていると思うがどうだ?
859エリート街道さん:02/04/05 01:23 ID:HUTpHxIM
これから社会でたらたぶん自分の無能さがわかると思うよ
今は分からんから無視してくれてありがとうm(__)m
860エリート街道さん:02/04/05 01:24 ID:HUTpHxIM
歯科医になりたくて歯科医になったやつなんて居るんか?
おれ医者になりたいって高校入学んときの作文に書いたけど結局受けずに歯科いっちまった
861エリート街道さん:02/04/05 01:26 ID:AwND1Bmh
俺、思うんだが歯学部を第一志望にする奴はほとんど皆無だと思うんだ。
「俺、立派な医者になるよ!」とは言うが「俺、立派な歯医者になるよ!」
と言う奴はいないと思うし。

大変恣意的だが歯学部という時点でコンプレックスを必然的に抱かざるを
得ない学部の気がする。
862エリート街道さん:02/04/05 01:28 ID:AwND1Bmh
さらに恣意的だが国立歯学部の奴も絶対私立でもいいから医学部に
進学したかった筈だ。
863エリート街道さん:02/04/05 01:28 ID:ub86cvwL
>俺、どうみてもこの板きてるやつたいして賢いと思わえないぞ
思えないぞ。
正確には思いたくないぞ。でしょ?

>みんな自己満足だろ
JOKEだよ。

>じっさい私大だからって裏口やってるとこって少しだろ、落ちた奴がネガティブキ
ャンペーンやってんじゃねぇか
裏口はほとんどの私立でやってるよ。君が知らないだけ。
私立落ちた奴がそんなことするわけないじゃん。
私立歯科大落ちた奴は今ごろまじめに専門学校行ってるよ。

相手にしちゃったごめん。
864エリート街道さん:02/04/05 01:29 ID:HUTpHxIM
コンプレックス抱くか抱かないかは人によって違うと思うけど
親が歯医者でもないのに歯科第一志望っていうのはかなりまれだと思うね
865エリート街道さん:02/04/05 01:32 ID:HUTpHxIM
>裏口はほとんどの私立でやってるよ。君が知らないだけ。
前から思うけど勘違いしないでくれよ
俺は私立がやってないとは言って無いしやっていたとしても少しだって言ってんだよ
別に国立に噛み付いているわけじゃないし、どうしてそこまでして私立をヴァカにしたがるんだい?

>私立落ちた奴がそんなことするわけないじゃん。
あくまで僕の憶測ですがそれを否定する根拠はなんですか?
国立歯学部卒の意見を聞きたいのですが

>私立歯科大落ちた奴は今ごろまじめに専門学校行ってるよ。
本気で言っているようには思えないが、冗談にしてはつまらなすぎる
866エリート街道さん:02/04/05 01:35 ID:ub86cvwL
>>857
思うんだがあんたも私立歯科大を見下して、医学部にコンプレックス
を持っていると思うがどうだ?

コンプなんて全くない。

国立医学部:素直に尊敬。優秀な友達が多いからね。
私立医学部:実際受かって蹴った。中堅ね。

親が代々歯科医だから、私立医学部行ってリーマン医者になるよりも国立歯学部
行った方が親孝行だし、生活も楽かなと思っただけ。18の時にね。
今18だったら迷わず私立医科大に行く。

後悔はあるが、コンプはない。

私立歯学部が嫌いなのは、国家試験で不正をしたり、自分達の定員は絶対減らさずに
国立全部潰せなんてことをいうから。

反論求む。
867エリート街道さん:02/04/05 01:39 ID:HUTpHxIM
>私立歯学部が嫌いなのは、国家試験で不正をしたり、自分達の定員は絶対減らさずに
>国立全部潰せなんてことをいうから。
反論はないが
私立多いんだからいろんなとこがあんだろ
私立と国立でカテゴリ分けすんなや
868エリート街道さん:02/04/05 01:47 ID:AwND1Bmh
>>866
しかし、あんたも大学の経営者じゃないんだし、ここまで真剣に
私立歯科大を叩いてるということは私立をライバル視=同格の相手では
ないか?

一患者として思うことは必ずしも国立だからとかでその歯科医院にかかろうと
は思わない。あまりにも底辺歯学部だったら躊躇するが中堅以上の歯科大卒だったら
技術と歯科医の人格、設備を重視する。

もちろん学歴板に来ている歯科医は国私立問わずかかりたくはない。
869エリート街道さん:02/04/05 02:03 ID:ub86cvwL
>しかし、あんたも大学の経営者じゃないんだし、ここまで真剣に
>私立歯科大を叩いてるということは私立をライバル視=同格の相手では
>ないか?

同業者として、国家試験の不正を止めて欲しいのと歯科界全体及び国民
のことを考えて統廃合して欲しいと思っているだけの話。
同業者なんだから当然ライバルでしょ?
ライバル以前に仲間なんだから、あまり変なことはしないでくれと思っている。

>一患者として思うことは必ずしも国立だからとかでその歯科医院にかかろうと
>は思わない。あまりにも底辺歯学部だったら躊躇するが中堅以上の歯科大卒だったら
>技術と歯科医の人格、設備を重視する。

上にも書いたけど、歯科医の技術は素人には絶対に判断できないよ。
人格はどうやって選ぶんだい?5件に行ってその中から選択する?
そんなことできないでしょ?
ほとんどの歯科良しが患者にわからないところでかなり手抜き治療をしているのが現状。
結果がでるのは10年後。患者も医者も忘れてる。
それを監査するシステムなどない。

どこに行っても大外れはなく、あとは相性と専門性だけのほうが患者のためにならないか?

今なら行く医者によって自分の10年後の口の状態が全く異なるぞ?

どんどん過剰になって、歯科医院自体の生存競争が熾烈になる。
衣食足りて礼節を知る。
衣食がたりなくなったら、礼節を守れない医師も沢山でてくるのが常。

>もちろん学歴板に来ている歯科医は国私立問わずかかりたくはない。
どうやって識別するんだ?
学歴板なんてJOKEだろ?

実社会と2chは別物という考えはだめかい?
870エリート街道さん:02/04/05 02:10 ID:ub86cvwL
俺は自分の考えに対して、どんな反論が返ってくるかを楽しんでいるだけ。
性格悪いよね。
傲慢な奴だと思ってるよね。

誰か俺をギャフンと言わせるレスを求む。
荒らし行為は止めてね。
871エリート街道さん:02/04/05 02:11 ID:AwND1Bmh
>>869
あんまり偏執狂になるなよ

ちなみに俺は今矯正治療を受けているが私立卒の歯医者でインフォームド
コンセントも技術もばっちりだ。歯科医の技術というか素人でもわかるぜ。なんせ
自分の体だからな。下手だったら具合悪くなるだろ。

人格も大体わかるだろ、評判とか。威張ってるような歯医者や変態なのは
いやだからな。


素人の立場に立たない歯医者はつぶれると思うぜ。

872エリート街道さん:02/04/05 02:16 ID:ub86cvwL
素人の認識がどの程度のものだかをある程度認識できた。
ありがとう。
思っていた通りで、その程度なのもわかった。
日本には浪花節が良く似合うってことだな。

873エリート街道さん:02/04/05 02:21 ID:AwND1Bmh
>>872
歯医者もサービス業だから
需要するのは客だ。歯医者がどう思おうと客に気に入られなかったら
おしまいだ、ということだ。
874エリート街道さん:02/04/05 02:26 ID:ub86cvwL
こんな時間まで2chやってる暇あったら勉強したほうが良いよね。

歯科医師は技術だけだって、良く言ってるけど勉強しなくちゃならないことなんて
山ほどある。読まなくてはいけないと思っている本も10冊以上溜まっている。
1週間で1冊のペースで読まなくては・・・。
1冊1万以上するから本代もバカにならんなぁ・・・。
こんなに勉強すること沢山あるのに、なんで技術、技術言うんだろう。。。
毎日診療していれば自然に技術なんて向上するだろうに・・・。

知識あっての技術だと思うんだが・・・。
それとも私立の人は勉強は総て完了してしまったのだろうか・・・。

実社会では患者さんは大切にしているよ。
この前もありがとうって手紙をもらった。
心の支えになるよ。

明日もがんばろう。

875エリート街道さん:02/04/05 02:28 ID:ub86cvwL
2chは今日だけ。明日は勉強。(自分に言い聞かせるレス)
876エリート街道さん:02/04/05 02:32 ID:AwND1Bmh
>>874
正しいことをしていれば自ずと理解されるだろう、それ以上でもそれ以下でも
ないと思うが。

悪い歯医者はあんたが吠えなくとも自然と消えていくと思うぜ。
客はあんたが思っているほど馬鹿ではない。
877エリート街道さん:02/04/05 02:33 ID:AwND1Bmh
>>875
ちなみに俺は歯学部を第一志望としている現在国立文系学部の学生だ。
878エリート街道さん:02/04/05 11:25 ID:pZBZoKNH
877さん、文系学生ならば、大人しく理系には手を出さないことだね。
879エリート街道さん:02/04/05 12:41 ID:QJy/Cry7
>>873
歯医者はもちろん医者も美容院もレストランも一般企業もサービス業だから
需要するのは固定客や得意先や潜在的客だ。こちらがどう思おうと客に気に入られなかったら
おしまいだ、ということだ。
880?G???[?g?X?1?3?n:02/04/05 19:17 ID:QJy/Cry7
881エリート街道さん:02/04/05 20:52 ID:ub86cvwL
愛知学院の奴は完膚無きまでに叩きのめされてるな。

やっぱ、口では国立にはかなわないのか・・・。
882エリート街道さん:02/04/05 23:22 ID:HUTpHxIM
愛知学院はいったい何に負けたんだ?
883エリート街道さん:02/04/06 20:45 ID:7UOIc7X2
愛知学院の奴は岐阜大落ちとか1浪とか気にしないで、
資格とれば皆同じじゃ!!!!の1点張りで頑張れば良かったのに・・・。
884エリート街道さん:02/04/06 20:51 ID:DuRqKMiM
>>883
そうだよな、大学に残る場合はどうか知らんが、弁護士医者歯科医なんかは
卒大に関わらず資格をとってしまえば同じだよな
885エリート街道さん:02/04/06 21:08 ID:7UOIc7X2
弁護士、医者は個人開業すれば別だが、大きな事務所や病院に所属するときには
学歴が少なからず関係するよ。

歯医者は個人開業だから、学歴は全く関係無し。
その大学の教授になりたい人はいるかもしれないけど。

医者も弁護士も、多大なストレスのある仕事だと思うけどな・・・。
プライベートな時間もろくにとれないかもしれない。
それを考えると歯学部第一志望の学生がいても不思議はないけどね。
886:エリート街道さん:02/04/06 21:47 ID:DQ50Y2yc
>>歯医者は個人開業だから、学歴は全く関係無し。
>>その大学の教授になりたい人はいるかもしれないけど。
はぁ、ヴァカか?。医者も歯医者も開業する場所によっては出身大学が大きく関係してくるから、
研修先で学歴ロンダリングするんだよ。

887886:02/04/06 21:53 ID:DQ50Y2yc
>>大きな事務所や病院に所属するときには
>>学歴が少なからず関係するよ。
医局員なんてのは各大学のソルジャーだからな、
政治的な面で医者&歯医者は学歴と切っても切れない縁なんだよ。
まぁ、確かに一匹狼でやっていくぶんには関係ないけど、
そんな奴は殆ど居ないに等しいと思う。
>>885
知ったかぶりして書くんじゃねーよ。

888エリート街道さん:02/04/06 21:54 ID:ogROaJQx
 >>885
 >医者も弁護士も、多大なストレスのある仕事だと思うけどな・・・。
 >プライベートな時間もろくにとれないかもしれない。

 って、あんた、それは人によってまちまちでしょ。  
 なんでも一般化するなよ。
 歯科も口腔外科に行けば当直もあるし、補綴にいけば技工で
徹夜なんてざらだろう。歯科は結構ハードだと思うけどね。
 ちなみに漏れは耳鼻科。周りに歯科の友人が多いんだ。

889885:02/04/06 22:35 ID:7UOIc7X2
>>886,887,888

>医者も歯医者も開業する場所によっては出身大学が大きく関係してくるから、
>研修先で学歴ロンダリングするんだよ。

はいはい。
あんたら凄いよ。

>医者も歯医者も開業する場所によっては出身大学が大きく関係してくるから、
>研修先で学歴ロンダリングするんだよ。
場所によってはと自分で限定しているくせに、ロンダするのが一般的みたいな
言い方矛盾してるぞ。

>学歴が少なからず関係するよ。
少なからずっていってるだろ。
>まぁ、確かに一匹狼でやっていくぶんには関係ないけど、
>そんな奴は殆ど居ないに等しいと思う。
だから少なからず関係するっていってるだろ?

>プライベートな時間もろくにとれないかもしれない。
かもしれないという表現を、絶対とれないと誇大解釈する気持ちがわからん。
別に一般化しているわけじゃないだろ?
口腔外科に残って当直する奴や、大学の補綴科に残って徹夜する奴を挙げて
歯科はハードだなんて言う方がおかしい。

自己顕示欲の塊というか、一言居士というか、自意識過剰というか、
まぁしょうがないか・・・。





890886:02/04/06 22:52 ID:DQ50Y2yc
>>885
学歴ロンダは言いすぎだったかもしれないが自分の実家の医院とか継ぐときは
その地域の大学の医局に入るのはかなり一般的だと思うけど。
一般化してると言って良いくらいの医者や歯医者が学歴を背負っていると思うけど。
あんたは“一般化”の意味解っていて使っているの?。
891エリート街道さん :02/04/06 22:59 ID:DQ50Y2yc
医者以上に大学名で出世が左右される職業教えてくれませんか?
キャリア官僚みたいな出身大学で成れるか成れないかが決まる様な職業は除いてね。
892888:02/04/06 23:05 ID:ogROaJQx
>>885
あんたは一体何様なのだ?
 DDS? それともMD? それとも一般人??
 あんたの文章は一般化されてるように読めるって(藁
 漏れは医療は何でもハードだと思う。
 機械を修理しているわけではないからな。
 漏れは烏賊鹿出身だから鹿の大変さはよくわかってるよ。
 
893エリート街道さん:02/04/07 00:52 ID:D37UbyWp
厚生労働省の奴じゃねーのか?
894エリート街道さん:02/04/07 01:23 ID:PZgrUKF8
ムキになるなって。

ただ君達がちょっとだけ世間知らずなだけだって。

そう悲観するな。

頑張ればどうにかなるから・・・。
895エリート街道さん:02/04/07 11:48 ID:LFSxuHc+
実際働いたらどうでもよくなるよ、そんなこと
ここで色々言ってるのは学生かヒッキーで働いたことないんだろう
896エリート街道さん:02/04/07 17:38 ID:je4opolv
僕は特に歯医者へのこだわりは無
かったです。ただ、医療に携わっ
て病気に苦しんでいるひとの手助
けをしてあげたかったからです。
つまり、医師でも看護系でも良か
ったわけです。別にケンさんに政
治家と歯科医師の両方をこなせる
バイタリティがあるという自信が
あれば良いですが・・・。
ただ、お金を儲ける為の手段とし
て歯科医師をするのはどうかと思
います。人を助けた結果、お金が
儲かったというのが理想ですね。
歯科医師は儲ける気になれば、ど
れだけでも儲けれますね。これは
歯科医師に限らず、人の命と直接
関係していない医師にも言える事
ですが。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=290
897エリート街道さん:02/04/07 18:45 ID:HycC6cjA
>>885
確かに弁護士、医者は個人開業して実力あれば話は別。
大きな事務所や病院に所属するときには学歴が少なからず関係する。
でも大きいからって何なんだ?関係ないじゃん。自分の価値観や生活
がしっかりしてたらそれでよし。生きていける。

898エリート街道さん:02/04/07 21:15 ID:PZgrUKF8
東工大の奴が、「医者なんて人のために奉仕する職業じゃん、そんなのやだよ。
自分のために何かしたい。」って言ってた。

銀行マンの奴が、「高収入だから銀行入ったのに、給料下げられたんじゃたまらない。」
って言ってた。

少なからずも困った人を助けたいと思っている人は偉いと思った。



899エリート街道さん:02/04/08 20:35 ID:nYVqhJdj
今年の国家試験の発表はもうすぐかな?

ことしも超簡単な問題で合格率95%とかだったら、歯科界の将来は暗い。

医療費抑制は、医者を減らすのが1番なのになぜ政府は気付かない・・・。
900エリート街道さん:02/04/08 23:13 ID:l7BsvI2G
僕は特に歯医者へのこだわりは無かったです。ただ、医療に携わっ
て病気に苦しんでいるひとの手助けをしてあげたかったからです。
つまり、医師でも看護系でも良かったわけです。別にケンさんに政
治家と歯科医師の両方をこなせるバイタリティがあるという自信が
あれば良いですが・・・。
ただ、お金を儲ける為の手段として歯科医師をするのはどうかと思
います。人を助けた結果、お金が儲かったというのが理想ですね。
歯科医師は儲ける気になれば、どれだけでも儲けれますね。これは
歯科医師に限らず、人の命と直接関係していない医師にも言える事
ですが。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=290

901エリート街道さん:02/04/09 15:34 ID:uqcutONJ
>>897
>確かに弁護士、医者は個人開業して実力あれば話は別

歯医者と医者・弁護士を同列に論じないで欲しいなぁ。
偏差値30,40の人間が弁護士や医者にはなれないだろう?
まして不正のない難関国家試験のフィルター通って来てるから。

902エリート街道さん:02/04/09 15:53 ID:WXU4CCXx
>>901
社会的地位はそんなかわらんよ。偏差値で判断しすぎ。
大学なんて入ってしまえばもう偏差値なんて意味なし。
大学実績や社会に出でた後の地位や活躍、職業の偏差値
で見るようにしないと。
903エリート街道さん:02/04/09 16:38 ID:5Nmm+t22
業界内だけでは
医者>歯医者>>薬剤師>>栄養士、レントゲン技師他>>>>看護
なんだろうけど社会全体のステータスは
残念ながらというべきかは知らんが医者も歯医者もほとんど変わらん
904エリート街道さん:02/04/09 16:41 ID:5Nmm+t22
というか

開業医>開業歯科医>勤務医>勤務歯科医

だろ
905仏国寺☆漢江デビル:02/04/09 16:56 ID:H7sLlftq
 歯科って免許もってなくても治療はできるのか?俺がいっている
歯医者には、2人歯医者の資格をもっている風情がいるが、他に
アシスタントの女の子が何人かいる。まあ、ここまでは
よくある光景だが、以前は、その歯医者風の男2人が直接、
治療していたが、最近は、いそがしいようで、どう見ても
20代前半にしか見えないアシスタントの女の子が、歯医者から
アドバイスを受けながら、1人で俺の歯を診ている。たまに歯茎とか
間違って削られるし、非常に不安なんだがね。
906エリート街道さん:02/04/09 21:43 ID:yaNohQ2o
医師国歌試験にも不正はあるよ。
確実に問題は漏れてるよ。

弁護士も新制度になったら必ず不正はあるだろう。
907かんべんしてくれ:02/04/10 03:04 ID:ENW27O/7
俺の親父は開業歯科医、当然国立歯学部目指してがんばった。
でも全敗して今年昭和の医学部入った。国立の歯科医にばかにされても
仕方ないが、私立歯大工学部なんかと比べられる筋合いはない
908エリート街道さん:02/04/10 04:33 ID:yIcWryNE
歯医者は敗者
専門卒の歯科技工士だって、ほとんど敗者と同じことできるようだ。
ただ、抜歯とか開業はできないらしい。
909エリート街道さん:02/04/10 12:34 ID:BHOcJTwI
>>907

へえーーー!
国立歯学部ってそんなに難しいのか、、、。
怪我の功名というと例えは悪いが、将来的には、
医者のほうがよかったのでは???
やっぱ、国立歯学部>私立医学部なんだねぇ。
910エリート街道さん:02/04/10 12:36 ID:BHOcJTwI
1000件目を狙っています。

しかし、よく、こんな無駄スレが続いたもんだ!

暇つぶしには一読価値アリってところか。
911エリート街道さん:02/04/10 14:55 ID:seRNrref
こんな見方もある

底辺医学部で一生コンプレックスを抱くか
国立歯か名門私立歯学部に行っていい思いするか。

医者の世界に限らず嫉妬とかいうのは狭い世界に限定されてるんだよね。
例えば同じ会社の同僚に嫉妬することはあっても別の世界にいる者に嫉妬
するという概念がない。

つまり嫉妬は自分の周りに対してだけ抱く。

まあ上を見ればきりがない、慶応医学部卒だって東大にコンプレックスがある訳で
東大だってその中の優秀なものへ嫉妬して・・・

912仏国寺☆漢江デビル:02/04/10 15:46 ID:cRNtJaYX
>>908
なるほど(^-^)
913エリート街道さん:02/04/10 21:46 ID:6tqeydoC
>歯医者は敗者
>専門卒の歯科技工士だって、ほとんど敗者と同じことできるようだ。
>ただ、抜歯とか開業はできないらしい。

できるわけねえだろ。
人が大袈裟に言った事を鵜呑みにするな。

ただ私立歯科大と専門学校のポテンシャルはあまりかわらないのは事実。


914エリート街道さん:02/04/10 21:50 ID:0vcHvlVv
私立歯科大と私立医科大と専門学校のポテンシャルはあまりかわらないのも事実。




915エリート街道さん:02/04/10 21:58 ID:6tqeydoC
国立医学部行った奴の勤勉さを考えたら、自分が中堅私立医大に行って医者に
なったとしてもそいつらと張り合えそうもなかったので国立歯を選んだ。

国立医や上位私立医が相手なんて分が悪すぎる。

私立歯はボンクラ集団。国立歯の半分は女とオタク。

国立歯に勝算あり。
916かんべんしてくれ:02/04/11 02:55 ID:rsEGm2r9
>914
だから私立医と私立歯を比較するなっての
私立医でも中堅(昭和 東医)なら十分国立歯との比較対照になる
917エリート街道さん:02/04/11 04:19 ID:7nlB1L/u
俺の学校が、とか持ち出す奴は欲求不満の末期症状と聞いたことがある

918エリート街道さん:02/04/11 09:59 ID:lasZD+x7
>916
昭和医なんかと国立歯を比べるなよ
偏差値うんぬんなら 話にならん
3科目だろ しかもかなり他に流れる
入学者の質は大したことない
919エリート街道さん:02/04/11 10:09 ID:LYdtFaE3
>>911
>国立歯か名門私立歯学部に行っていい思いするか。

あのーーー、名門私立歯学部って具体名で挙げるとすると
どこの大学ですか?
920エリート街道さん:02/04/11 10:50 ID:4XHzhoMx
たぶん、名門って、東京歯科、日本歯科、日大、大阪歯科あたりのことだよ。

ただ昔からあるってだけの話。
人数が多いから歯科界では有利かもしれないけど、一般人から見たら大差なし。
日大=ポン大ってのが一般人の常識だから、1番アホだと思われる危険性高い。
つーか、コネ入試ばかりで入学者はアフォばっかり。

ボンクラ名門私立が徒党を組んで、歯科界を腐敗させている。
今の現状を作った張本人。

私立医大は昭和、順天堂までなら国立医受験者が滑り止めに使う。
合格者偏差値と入学者偏差値が大きいのは言うまでも無い。
921エリート街道さん:02/04/11 11:01 ID:4XHzhoMx
国立歯=昭和医・順天堂医くらいじゃないかなぁ?

国立:国立医>>>>>>国立歯
私立:★慶應医>日医>>中堅医>>>底辺医>>>>>>>>>>>私立歯
他学部:東大>>>>>>東工大>>>地底工>>>>>>>>>>>近大工

こんなもんじゃないの?
2chだと、偏差値と年収と肩書きが絶対的だけど、実際底辺私立医に行って医者になる
ことがそんなに幸せになれるかどうかはわからない。
922エリート街道さん:02/04/11 14:04 ID:dTBjpzAz
国立:国立医>>>>>>>>>国立歯
私立:★慶應医>>>>>>>>>>>日医>>中堅医
他学部:東大理1>>>>>東工大>>>地底工
923エリート街道さん:02/04/11 15:36 ID:Aa/ZmKVX
帝京とかマリアンナ行って一生馬鹿扱いされるんだったら私立でも昭和とか東京歯科
の方が良くねぇか?

例えば大企業でいじめられ役になるより中企業で大きい顔できるみたいに。
人間過ごす世界が限られてるから。
924エリート街道さん:02/04/11 15:38 ID:Aa/ZmKVX
まあ、でも自分が院長になっちまえばどうもこうもないんだけどね。
自分がNO1。
925エリート街道さん:02/04/11 15:58 ID:MznuLngp
社会に出ても学歴を気にする機会はあるけど、仕事を頑張ってれば
そんなの気にしないよ。いつまでも学歴気にしてたら伸びるものも
伸びなくなってしまう。ネガティブでは成功しないよ。
926エリート街道さん:02/04/11 16:49 ID:hRh+w4KK
あー、今歯医者に電話したらめちゃくちゃ威張ってやがったーーー
今忙しいからとかって言いやがってがちゃ切り。
マジ歯医者ってやばいのか?過剰で。なんか俺の周りではとても
そんな風に見えんけど。

927エリート街道さん:02/04/11 17:09 ID:lasZD+x7
>>926
先物取引かマンションか?
うぜえんだよ ったく
まあ 会社名名乗らなかったり 取引ないとこは
受け付けで止まるがな
928エリート街道さん:02/04/11 17:15 ID:hRh+w4KK
>>927
いや、ただの患者。
929エリート街道さん:02/04/11 18:21 ID:lasZD+x7
>>928
何の電話?
930エリート街道さん:02/04/12 00:42 ID:vo1TiFfi
患者としては、医者と聞いたら出身大学が気になる。
帝京、金沢医、埼玉医、杏林、聖マリアンナ、独協医、東海辺りだと不安になる。

国立医の奴も内心は私立をバカにしている。
もちろん口には出して言わないけどね。
こないだ同窓会で色々言ってたよ。
931エリート街道さん:02/04/12 15:20 ID:DuQmw63e
2CHは弁護士や医者でも馬鹿にするからな。

客観的に見て

開業医>開業歯科医>勤務医>勤務歯科医>上級公務員>=商社=都銀>>>>>>>>>>他労働者人口の9割
以上を占める企業労働者他

安定度、資本家と賃金労働者、ステータスなどなど。

ちなみに女性が結婚したい相手の職業は
1、公務員
2、医者、歯科医

商社や銀行は5位くらいだったような気がする。あと30前後で平均800万以上
収入があるのがいいらしいそうだ。20代後半で800万稼いでるのは1%未満しかいない、マジで。

女は傲慢だ。

932エリート街道さん:02/04/12 15:21 ID:DuQmw63e
上級公務員は官僚は除く。
933エリート街道さん:02/04/12 15:42 ID:8CwQRi0S
>>932
意味不明
934エリート街道さん:02/04/12 18:34 ID:LbzxL6kt
>>931
肩書きにこだわる女に限って案外ブスだったりする。
イイ女は肩書きより現実なお金と、いかに自分を楽しく
もてなしてくれるか、男の雰囲気を重視する傾向がある。
935エリート街道さん:02/04/12 21:03 ID:vo1TiFfi
医者で金持ちで背が高くてルックスよくて性格が良い奴だったら、すごい良い女を
ゲットする資格があると思う。

肩書き重視の性悪女には不釣合いだと思われ。
936エリート街道さん:02/04/12 21:19 ID:8CwQRi0S
そんな奴いねえよ
937エリート街道さん:02/04/13 20:15 ID:Nm+cnSIk
もうすぐ国家試験の発表だね。

今年も不正で高合格率だね。
938エリート街道さん:02/04/13 21:45 ID:FLlV/E9V
 今度問題になるのはどこかな
939北大歯学部:02/04/13 22:12 ID:XIpP41Zk
ウチの学部の新入生、とうとう女子が過半数になった。
940エリート街道さん:02/04/13 22:34 ID:Nm+cnSIk
>>939

偏差値が上がりそうだね。女子多いと。

みんな卒後は院生か?
941939:02/04/13 22:50 ID:VaiI6Hne
>>940
偏差値はそろそろ下がるんじゃないだろーか?
てゆーか、下がらないとおかしい。
歯医者の将来がヤバ過ぎるってのはそろそろ知られてきたし、2chでも。
940の近所でも歯科医院が乱立しているだろ?
942エリート街道さん:02/04/13 23:17 ID:JkHmE+57
実は30年位前に獣医師が今の歯科医のような噂だった。もう絶対獣医は
開業不可能だ、とか獣医行っても職がないだけ、だとか・・・。

しかし、今獣医学部は医学部を超える偏差値になってしまったし、カリスマ
獣医師まで現れる始末。しかも儲かっている・・・。

そもそも一流の経済学者がよってたかって経済分析をしても半年先の
経済を見れないのに、30年後歯医者がどうなってるかなんてわからんだろ。
943エリート街道さん:02/04/13 23:41 ID:42dKS6Jh
そうなんだよな。
大体何事も人がそっぽを向いてる道がいつか光をあびるものですよ。
今は歯医者株がどん底だが、世の中一回りすると
ブームになるんだよな。
案外補綴が保険はずれると歯医者株が化けるかもね。
944私立ボンボン医学生:02/04/13 23:45 ID:daELfVzH
>>942
獣医学部は医学部を超える偏差値になってしまったし...
初耳ですが
945エリート街道さん:02/04/13 23:52 ID:JkHmE+57
>>944
酪農学園大・獣医64
麻布・獣医63
北里・獣医61
日大・獣医65


底辺医学部より高い。
946鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/13 23:53 ID:VKkDKOlS
>>945
あっちゃぁ
947エリート街道さん:02/04/13 23:57 ID:JkHmE+57
国立だと
北大獣医 88%、66
東京農工大獣医88%、64
大阪府立大獣医86%、64
宮崎大獣医88%、70
帯広畜産獣医83%、67
岐阜大
山口大

などなど全てセンター8割以上偏差値64以上
948エリート街道さん:02/04/13 23:58 ID:JkHmE+57
てか、人間よりにわとり診る医者のほうが優秀なのかな・・・。
俺は素人だから知らんけど。
949エリート街道さん:02/04/14 00:07 ID:KqLCsKjE
>>944
超えるというのはオーバーかもしれないけどかなり偏差値的には
医学部に近くなっていると思う。それにしても獣医の学部、学科って
全国で16校しかないんだね
950私立ボンボン医学生:02/04/14 00:35 ID:+dL0A7yZ
なるほど!!!
俺の時も北大の獣医はけっこう難しかったが

951エリート街道さん:02/04/14 14:27 ID:rAN926l1
歯学部が獣医学部みたいに偏差値上がるなんて
ありえない 絶対
ペットを飼う人は減らない が 虫歯は減っている
しかも少子化
老人は増えるが 義歯は赤字
保険でがんじがらめ
自分の子を歯学部に入れたいなんて思わない
例え国立でも
例えくる津
952エリート街道さん:02/04/14 17:48 ID:5pv7rH7y
私立歯科大生 「どんな手使おうが歯医者になればいいんだ!」
  
  ↓ 裏口・単位認定改ざん・国家試験漏洩...
 
私立卒歯医者 「どんな手使おうが捕まらなきゃいいんだ!」
953エリート街道さん:02/04/14 21:42 ID:kMFKNgdc
>>951
虫歯治療だけだと思うような部外者は黙れ。
954私立ボンボン医学生:02/04/14 21:54 ID:n2NiELSQ
>>953
歯科医がこれからどんどん苦しくなる
のは明らかじゃない??
医者もそうだけど
955エリート街道さん:02/04/14 22:04 ID:kMFKNgdc
>>954
確かにそうだが、何か逃げ道があるだろうと思ってしまう・・・。
歯学士(国立卒限定)専用の医学部編入コース作ってくれないかな。
956エリート街道さん:02/04/14 23:48 ID:rBpfJl/l
俺、私立歯卒。受験勉強はほとんどしなかった、いやゼロに近い。結果マーチ理工と私立歯科と
ある薬学部に合格。国立歯は落ちた。

幸いちょっとだけ裕福だったのでそのまま何もせず歯学部出て研修とかふらふらして
月収60万+歩合給の歯科医院に拾ってもらうもめんどくさくなって退職。現在日給3万
のバイト適当にしながら生きてる。ちなみに生活費は10万(田舎)なので5日働けば
楽勝に生きていける。

まあ楽な点と言えばいつでも雇ってもらえるってとこかな。あと無職でも歯医者と言えば
いいし、扱いもいいよ。先生って呼んでくれる。

リーマンとの比較か、俺もリーマンだからな。でも会社追い出されたらもう職がないような
文系よりは精神的に楽だな。やめたいのにやめられない中小企業リーマンを見るとかわいそうには
思うぜ。
957私立ボンボン医学生:02/04/14 23:52 ID:yiITcxl2
>>956
羨ましい
医者より気楽っぽいね
958エリート街道さん:02/04/15 00:02 ID:TXaaqbqE
>>957
近くのスーパーで買い物するのだが患者にばったり会うと気まずく
はなるな。

3000万払える奴は私立行っておけ。学歴を重視する奴は国立行けばいい。
けど、俺の経験上扱いは変わらん。あくまで俺みたいなケース限定だが。
9591:02/04/15 00:02 ID:UwSjYFsb
そろそろパート2を作ろうかな。
960エリート街道さん:02/04/15 00:05 ID:TXaaqbqE
>>959
もう出尽くしただろ。

ちなみに俺と同級の奴は大学在学中にナンパしまくって100人斬り
とかやってたな。結構歯医者の肩書きって馬鹿女には有効なんだよな。まあ、人生それぞれってことだ。
961951:02/04/15 16:11 ID:K8Tx+rQR
>953
Cの治療が点数の大部分だろうが ボケ
削って被せなきゃ生きていけねえの まだ
学生は黙ってろ!
962エリート街道さん:02/04/15 16:20 ID:Cw5ZPpz+
>>961
本物の歯医者がこんなとこくんなよ、恥ずかしいぞ。
あ、藪医者でしたか、失礼(藁
963エリート街道さん:02/04/15 16:56 ID:erh9mNHs
正直私立の医歯系でおまえいくら金持ってるの?って奴がいるんだよな。
TVである数学者が私立の医学部の講師として出向いたとき、教授の車より
学生の車のほうが高級で、駐車場にずらりと並んでいたそうだ。
964エリート街道さん:02/04/15 18:33 ID:1eoH+xrX
結局、世の中、金次第ってことだYO!
いくら賢くて国立出た奴でも、金回りが悪いと
歯科医師としての肩書きもかすんでしまう。
へたくそな治療しか出来ない者は、患者は
おのずと来なくなるからな。国立歯学部のプライドだけ
で、食べていけないって事。
965エリート街道さん:02/04/15 18:42 ID:pNa01Grc
歯医者は利巧かどうかより機用かどうかのほうが重要だもんな

偏差値ひくくてもいい

外科医は機用の上に利巧でないと困るが
966鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/04/15 18:45 ID:NiziH5oI
>>965
>外科医は器用の上に利巧でないと困るが

高潔でもあるべき…
967 :02/04/15 18:46 ID:SHxo++OG
口腔外科以外で大変な専門ってあるの?
968エリート街道さん:02/04/15 18:48 ID:erh9mNHs
結局、医者や歯医者は人体という高度な頭が必要な?
単なる職人にすぎないんだよ。
大工やシェフやヘアーアーチストなんかと同じだよ。
969エリート街道さん:02/04/15 18:50 ID:K8Tx+rQR
>965
何で?
>966
何で?
970エリート街道さん:02/04/15 21:02 ID:UwSjYFsb
100人斬りの奴ってかなりブスともやらねばならないんだろ?

俺は1級品としかやりたくないね。
971エリート街道さん:02/04/15 22:03 ID:YEq54XIA
歯医者って仕事の内容も収入もステータスも2流だろw
資格商売っていう以外に売りが無い。

みんな内心バカにしてんだよな。
だからスレも伸びる。

972エリート街道さん:02/04/15 23:01 ID:K8Tx+rQR
>971
なれればなりたいくせに・・・
4流のてめえよりずっとましだよ
973私立ボンボン医学生:02/04/16 20:47 ID:H8H09+0/
新しいスレたてる??
974北大歯学部:02/04/16 21:16 ID:e8Mkds3H
↓これが現実わははのは
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/999251750/l50
ハぁ、、、鬱だ
975エリート街道さん:02/04/16 21:24 ID:8z+dT1wY
>>974

教授の言う事を聞いて院なんかに行くからだよ。
ポストもないくせに、口先三寸で学生を騙す。
博士だろうがなかろうが患者には関係ないよ。

同級生か?
976エリート街道さん:02/04/16 23:57 ID:ltlRAGN7
>974
何期?
977エリート街道さん:02/04/17 02:56 ID:RnU0tYAg
>>972
そこそこの一流企業(都銀レベル)以上のリーマンなら
歯医者なんかなりたいとは思わんと思うぞ。

資格をくれるなら保険として喜んでもらうだろうがw
978エリート街道さん:02/04/17 03:04 ID:WKKe1Wel
>>920
おまえちっとも論理的じゃないな。
979エリート街道さん:02/04/17 05:25 ID:SNSpVYu5
>>977
俺は歯医者じゃないが東京三菱クラスの行員と大学病院歯科医だったら
丁度互角くらいかもな。ステイタスなどで。でも銀行員は辞めてしまったら
ただのおっさんになってしまう。それに銀行は離職率結構高いそうだし。

つまり有力銀行に勤めている瞬間においてはいいかも知れんが、俺だったら
後者を取る。開業歯科医はあらゆるリーマンより上だろう。自由業で資本家
だからな。
980エリート街道さん:02/04/17 05:35 ID:dbyqPbOi
>979
 資本家w
意味不明だなw
981エリート街道さん:02/04/17 05:36 ID:sOqaU+Kf
っていうか
純粋に職業的魅力のことなんじゃないかな

口の中いじくって過ごすんじゃ…
仕事を通して人間的に成長したいだろ?
982エリート街道さん:02/04/17 05:39 ID:SNSpVYu5
>>981
どんな職でも似たようなもんだろ

銀行→金数えて過ごす、ドきゅん客に対してマゾなまでに頭を下げる営業
弁護士→訳のわからん奴の不幸話を聞く
会計士→会社の金数字数えて一生を過ごす

何とでもいえるんじゃないか?言い始めたら。
983エリート街道さん:02/04/17 05:41 ID:SNSpVYu5
>>981
それに会社においての人間的成長とは会社にとって都合のいい人間
になるに過ぎないからな。これは成長というより、奴隷労働者として
より忠実になる、と言った方が早いだろ
984エリート街道さん:02/04/17 05:45 ID:sOqaU+Kf
>>983

リーマン=社畜

か?

紋切り型だなw


ドラマの見すぎだよ・・・
985エリート街道さん:02/04/17 05:50 ID:SNSpVYu5
>>984
当然。リーマンは売るものがなくて仕方なく自分の肉体的精神的
時間を売っている。そして経営者にピンハネされている。

それに気がつかない奴はいつまでたっても負け犬
986エリート街道さん:02/04/17 05:50 ID:dbyqPbOi
 プロジェクトX
987エリート街道さん:02/04/17 06:10 ID:D8e5Bn/o
歯学って学問的にどうなの?

つまらなさそうだね。
988エリート街道さん:02/04/17 19:23 ID:zB55BMtK
987って人間的にどうなの?
つまらなそうだね
989蜂 ◆BeeUGZ1c :02/04/17 19:28 ID:QVJRbqTA
そろそろ・・・・加速はつかんの?
990エリート街道さん:02/04/17 19:32 ID:/7XGhcSJ
基本的に医者や歯医者には定年はないからね。
70歳とかでも現役で働いてる人もそこそこいるし。
社会に出たら大学の偏差値じゃなくて社会的ステータス
の偏差値で見ないと駄目だよ。
3流高校から東大とか入る人って少数ながらいるけど、
私立歯科大卒ってこんな感じの大逆転なんだろうね。
991北大歯学部:02/04/17 19:45 ID:ueoCEwvQ
ふ〜、、、今帰った。
なーんかレス見てっと
相変わらず歯科医に対する幻想は根強いんだな
って気がしたよ
>>979 是非俺と交代してくれ

>>987
つまらんよ、最高につまらん。
面白いのは口外ぐらい。後はカス。保存も補綴もカス。基礎もカス。
レジンの重合収縮ごときを研究の対象にする奴の気が知れんね。

そういえば女子のロッカーは足りているんか?
男子更衣室に着替えにきてほしいものだ。

992エリート街道さん:02/04/17 20:23 ID:7owG/3SR
大学院何年目?同期か?

俺が就職するときには、学校残ってるダメ講師陣に金?金?言われたよ。

おまえらよりまともな治療をしてるっつーの。

患者さんを待たせてタバコ吸ってるようじゃだめだね。
993エリート街道さん:02/04/17 21:28 ID:5mKfEfn9
>>985
組織と個人を対立するものとしてしか見れない奴は
何やっても駄目だな
自分以外の何かに責任転嫁して現実逃避。負け犬とはこのことw

組織は利用するものだよ・・・坊や
994エリート街道さん:02/04/17 21:30 ID:PnlLmmDm
995fbfbfb:02/04/17 22:24 ID:zB55BMtK
fvfb
996fbfbfbjmnyrj:02/04/17 22:25 ID:zB55BMtK
gん。;mxchm
4wy54y64
q3hgh
jdy
10001000:02/04/17 22:28 ID:zB55BMtK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。