待っていた! B級国立マターリスレ2002 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B級固定
B級国立のラスト・リゾート第2弾です。
2高崎デビル ◆8Shwn2GU :02/02/14 04:17 ID:VvIjOC2M
始まった。。。。藁
3AAA ◆T0lO/mBA :02/02/14 04:17 ID:5XHTyKTa
これ1000までしんどいっしょw
4エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 04:17 ID:d1EZtZCJ
よっしゃ、今から1000取りがせーん開始!! (カッテニヤッテクレw
5B級固定:02/02/14 04:18 ID:YfA3b9ji
過去スレ
『待っていた! B級国立マターリスレ2002』
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1012839063/
6B級固定:02/02/14 04:18 ID:YfA3b9ji
皆さん、気合入りすぎ!(w
7中古ベンツで事故死:02/02/14 04:20 ID:QYXrXq47
パート1は我が同志社が頂いたわけだがそもそも私大だしB級って
不名誉なことなのでは・・・。
8高崎デビル ◆8Shwn2GU :02/02/14 04:22 ID:VvIjOC2M
同志社がB級?・・・・・まぁそう言うことにしときましょか<藁
同志社出身ならあったりまえに同志社創始者の、新島襄の生家が、
群馬県内にあるのはしっとるよね<藁
9横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/14 04:22 ID:YfA3b9ji
>>7
だったら争奪戦に
参加しないでくださいよ(w
10新車ローン 堺病院:02/02/14 04:24 ID:QYXrXq47
>勿論しっとるがな。新島学園まんせー
11エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 04:25 ID:d1EZtZCJ
1000!!

同志社はB級私立だろ。A級は慶應上智早稲田
12☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/14 04:26 ID:0cfLdRr6
パソコン立ち上げたら、最初のスレは1000を超えていた…
いつも間が悪いわし……
つーか、>>1さんには「駅弁ジャック」を名乗って欲しかったと個人的に思ってるけど、ダメ?
13横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/14 04:29 ID:YfA3b9ji
>>12
ああ、すいません。
そうしようかと思ったんですが
広島エンジェルさんの著作権を考慮してやめました…申し訳ない。
14エリート街道さん:02/02/14 04:35 ID:gr7p6Hfu
メンバー紹介
酋長北大 体育筑波 写真千葉 石原都立 高商横国 求加横市
不帝金沢 書記市大 滑止府大 旧医岡山 西筑広島 


横市
新潟
熊本
15☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/14 04:35 ID:0cfLdRr6
>>13
横国経営さんが立てたのね、このスレ。
限り無くA級に近いヨコークさんの行いには、とやかく言いますまい。

ところで、「B級国立マターリ」とはっきり目的を言っているにもかかわらず
私立さんが参加していらっしゃるのはなぜでしょう?
一緒にマターリする気があるのなら、やぶさかではありませんが。
16エリート街道さん:02/02/14 04:36 ID:gr7p6Hfu
メンバー紹介
酋長北大 体育筑波 写真千葉 石原都立 高商横国 求加横市
不帝金沢 書記市大 滑止府大 旧医岡山 西筑広島 

新潟?
熊本?
17☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/14 04:37 ID:0cfLdRr6
>>14
うちは「ニシチク」だったのれすか…
なかなかにうまいネーミング。ワラわせてもらいました
18エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 04:37 ID:d1EZtZCJ
東外大、大外大、お茶はA級に移転させてもらうよ(チャッカリダケド
19横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/14 04:38 ID:YfA3b9ji
>>15
>限り無くA級に近いヨコークさんの行いには、とやかく言いますまい。
こ、こんな言い方されると恐縮というか…
やっぱり駅弁ジャックにすればよかったです。すいません。

私立さんの件に関しては、B級議会にかけましょう(w
20横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/14 04:40 ID:YfA3b9ji
>>18
どうぞどうぞ。
というか、もとからB級に入れてましたっけ?
21エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 04:41 ID:d1EZtZCJ
いや、誰が言い出したかしらないが・・・
じゃぁ勝手に入会、勝手に脱退という事で(イイノカナー
22☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/14 04:44 ID:0cfLdRr6
>>20
選考の対象外というか…実際、外大と茶大とはキャラが被らないので
意識したことがない、というのはB級大の本音。
23横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/14 04:44 ID:YfA3b9ji
>>21
オッケーですよ。
A級の方に関しては自己申告により
入会・脱退は自由かと(w
24エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 04:47 ID:d1EZtZCJ
そうか、じゃぁどっちにも属さないでまたーりやらせてもらうよ。
最近外大スレ結構荒れてて、変な子がいるかもしれないけど、外大は
B級にもA級にも入れないでそっとしておいてね(マターリサシテネ
25横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/14 04:53 ID:YfA3b9ji
>>24
了解。

まぁなんとかレスもつきそうということで、一安心。
というわけで落ちます。おやすみなさい。
26エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 04:56 ID:d1EZtZCJ

寝かせないぜ!  1000取りがせーん再開!!(シツコイカ
27マターリの中にも備えを・・:02/02/14 05:30 ID:15fwGToI
東/京防衛・・・・植民地上納⇔阪一工地底監視の依頼
阪/一/工防衛・・・有能者上納⇔不可侵協定の堅守
地底防衛・・・担当:筑波/金沢/広島(不可侵協定の堅守)
神戸防衛・・・担当:市大/岡山(友好協定→チャンス有らば攻撃)
早/慶防衛・・・担当:北大 他全員(重要攻撃目標)
上/同防衛・・・担当:横国横市/市大(とりあえず友好協定→反乱あれば攻撃)
C級防衛・・・・担当:千葉(友好を保ちつつ一揆に備えよ)
マーチ/関関立防衛・・・・担当:都立/府大(一揆に備えよ)
28エリートかに大将 ◆R35tiBoI :02/02/14 05:32 ID:d1EZtZCJ
意味わからんしw >>27
29エリート街道さん:02/02/14 05:39 ID:kgCynynj
有能者上納って院転か?(笑
30英米卒@こそっと:02/02/14 08:45 ID:P6AEM/At
マターリという言葉に惹かれたんですが、
神戸外大もここに来ていいんでしょうか?
31エリート街道さん:02/02/14 13:48 ID:fB8ZE9GB
有能者上納というよりも人質派遣
院転後の扱われようといったら・・・
32エリート街道さん:02/02/14 16:07 ID:XPHsvSOU
マターリ

どの世界もBが一番平和だよ!

33エリート街道さん:02/02/14 19:40 ID:ZIM50sfE
>>27
意味は確かに良く分からないけど、面白い。
ただ、

>早/慶防衛・・・担当:北大 他全員(重要攻撃目標)

もう少し援軍を・・・(w
34天下の北海道帝大生:02/02/14 19:42 ID:Q1ybYsyJ
北海道帝国は独立します
35エリート街道さん:02/02/14 21:19 ID:0rGbRUV0
北大は独立してやっていけるの?

誰かにくっつきながらしか
生きていけない学校なのに・・・
36防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/14 21:38 ID:zL+sv3dW
>>16
>>27
俺を無視せんでくれー。

>>1
お疲れさん。
37ナニワB級:02/02/14 21:39 ID:OcNkZP9S
阪大ですが、よろしく
38防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/14 21:43 ID:zL+sv3dW
>>37
どぞヨロシク。でもBでいいの?
39ナニワB級:02/02/14 21:45 ID:OcNkZP9S
>>38
OKよ。中途半端に1.5流だとか言われるより、
はっきりBで勝負だ。
40エリート街道さん:02/02/14 21:46 ID:CX5m++Ze
>>35
分裂工作は気にしないように
41防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/14 21:49 ID:zL+sv3dW
>>39
三原監督じゃないけど、偉大なB級目指して頑張りませう。
42ナニワB級:02/02/14 21:53 ID:OcNkZP9S
>>41
つーか、マジで阪大生はB級を自覚してるよ。
やる気ある人間でも、
がんばってエリートとはちょっと違う実績をあげよう、って感じだ。
43エリート街道さん:02/02/14 21:55 ID:ZSjD1ug5
出て行くなんて言う奴もいるが東外も入れてくれるよな?
44ナニワB級:02/02/14 21:56 ID:OcNkZP9S
>>43
十分じゃないですか?
45エリート街道さん:02/02/14 21:57 ID:ZSjD1ug5
>>44
よかった
ここは居心地がよさそうだ
46エリート街道さん:02/02/14 21:58 ID:vsbZSz23
>>42
阪大をB級と認めてしまうと、
ここの常連はみなC級〜D級に格下げですww
47エリート街道さん:02/02/14 21:58 ID:IDLcREpN
いいねえ
48ナニワB級:02/02/14 22:04 ID:OcNkZP9S
>>46
んなこたないよ。例えば、新潟とか金沢だって
学生レベルは旧帝とそんなに変わらないよ。
49エリート街道さん:02/02/14 22:06 ID:CX5m++Ze
まあ地元志向で残った優秀な学生も混じってるしね
50エリート街道さん:02/02/14 22:36 ID:dMQG8I7a
(注意)
阪大はB級の内部に入り込んで分裂工作しようとしている
51エリート街道さん:02/02/14 22:42 ID:dMQG8I7a
(告)
自分を見失わないように・・・堅実で行こう(B級の合言葉だ!)
52☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/14 23:12 ID:Aw0RWkN1
>>51
堅実に…良い言葉だ(w
B級大っつっても、個人の努力次第では就職も道が開けるし。
自分を見失わずに、マターリいきましょう。
53ナニワB級:02/02/14 23:15 ID:Hd9nq65/
B級は誰からも期待されてないから楽でいいよー。
だめでもともとなんだし、好きなようにやろうぜ
54B級書記長阪市大:02/02/15 00:28 ID:2hXCPLis
>>27
スマン、神戸対策は俺達には無理だ。
俺達が神戸に勝てるのは、アナーキーなところくらいか?
同じ商大といえども、あちらは経営(より実利)ウチは商(思想込み)やからなぁ。
院はともかく、学部はヒケをとりまくり・・・。
55エリート街道さん:02/02/15 00:33 ID:CxhYzyxv
>>54
しかし、市大は何でそんなに神戸に対して弱いの?
まるで、明治に対する法政のようだw
56B級書記長阪市大:02/02/15 00:53 ID:2hXCPLis
>>55
俺は現役の時に市大に滑って、浪人時代は神戸が第一志望だったんよね。
で、まぁシコシコ勉強してたらセンター試験が荒れた
→センターリサーチ結果神戸微妙→二浪はヤダなぁ→
じゃ市大で・・・という経験をした市大生は結構多かったりするんよね。

市大生でも、近鉄や南海沿線ならそんなことを考える機会はないかもしれん。
でも俺みたいな阪急沿線出身の人間は、市大よりも神戸大の方が
身近に感じてたし、神戸という街には大阪にはない“華”を夢見てたのかも。
57B級書記長阪市大:02/02/15 00:58 ID:2hXCPLis
それにしても、
東京の三分の二の規模しかない関西に
帝大二つ、商大二つはいまや供給過多かもしれん。
開学の頃は
関西(大阪だけではない)>東京(関東という意味ではない)
だったんだろうからよかったんだろうけど。
58エリート街道さん:02/02/15 01:01 ID:kUK/8fMv
京大と阪大はそのうち合併しまっせ。
んで西大寺に移転
59エリート街道さん:02/02/15 01:02 ID:V5ACl9nh
>58 さ、西大寺……(ワラタ
60エリート街道さん:02/02/15 13:59 ID:Izdh3yEf
よし!移転先は最大事なんだな
この際だから、平城京跡地の利用を許可しよう
61横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/15 19:39 ID:2hq/0leD
>>58-60
ん?京大阪大さんもB級宣言?
さすがにそれはちょっと…(w
62エリート街道さん:02/02/15 22:41 ID:eHEww5qQ
新生群玉大学=B級国立・期待の★
63横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 00:14 ID:WK1Yhyak
群玉あげ!
64駅弁@トリップ無し zz2000100037002.userreverse.dion.ne.jp:02/02/16 01:20 ID:CogitzH1
ixe-i
修論おわったぜー。ただいま
ここが漏れの居場所だ
65ナニワB級:02/02/16 01:24 ID:Y1gK4Ezy
こんばんわ。阪大もB級に入れてもらったよ。
66駅弁@トリップ無し zz2000100037002.userreverse.dion.ne.jp:02/02/16 01:26 ID:CogitzH1
>>65
うーん
阪大もB級か。。。
じゃあ、A級は東大京大くらいだけになってくるなぁ。。。
酋長も思惑通りじゃん、
阪大の力で芋投稿も引きずり込んでもらうか。。。
67???街道さん:02/02/16 01:26 ID:oNbcGG7J
>>65
おいおい。
>>64
修論お疲れです。
当方昨日の17時で全ての日程が終了して
次は7セメスターです。
研究室仮配属が2/21に確定なので
楽しみです。
68エリート街道さん:02/02/16 01:27 ID:oiBSjfqY
>>64
バカめ 修正が来るのも知らず・・・
69ナニワB級:02/02/16 01:27 ID:Y1gK4Ezy
うん、A級で東大京大に並べられるとしんどいからね。
B級でマターリがいい。
70エリート街道さん:02/02/16 01:28 ID:6miXRvwN
>65
吹田のひと?
71ナニワB級:02/02/16 01:29 ID:Y1gK4Ezy
>>66
芋投稿はB級に入れっていっても怒るかもしれないな。
72駅弁@トリップ無し zz2000100037002.userreverse.dion.ne.jp:02/02/16 01:30 ID:CogitzH1
>>68
???
73ナニワB級:02/02/16 01:31 ID:Y1gK4Ezy
>>70
そうだよ。
74エリート街道さん:02/02/16 01:32 ID:6miXRvwN
保健学科なら笑うよ。>73
75ナニワB級:02/02/16 01:35 ID:Y1gK4Ezy
>>74
似たようなもんだ。まあ、笑え。
76エリート街道さん:02/02/16 01:44 ID:6miXRvwN
単なる自虐でないわけだ、
わるかった>75
77キュート:02/02/16 10:05 ID:3eP82HCy
大阪外大も入れて…。
78神戸大学大学院自然科学研究科:02/02/16 10:13 ID:+LjchfpD
入れて下さい
79横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:03 ID:YofnsUMv
なんでもアリになってきてる…
阪大さん、神戸さんはA級でがんばってくださいよ。
80エリート街道さん:02/02/16 14:04 ID:2eZGEUbD
浪人してB級上位ってありだよな?
81横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:06 ID:YofnsUMv
>>80
人によりますからね。
現役時、日東駒専に届かなかったとかなら
ありでは?
82エリート街道さん:02/02/16 14:06 ID:2eZGEUbD
偏差値ならにっとうこませんかちょい上くらいなんすけど・・・
83エリート街道さん:02/02/16 14:06 ID:8daOXCu0
B級の基準としては阪大以外の地底の下に置かれても文句が言えないこと
この基準以上の方はA級です
84エリート街道さん:02/02/16 14:07 ID:2eZGEUbD
広島大キボンヌ
85横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:08 ID:YofnsUMv
>>82
まぁ、アリかどうかは
人それぞれの価値観なので…
あと、僕は浪人してもあんまり成績上がらなさそうだったので
横国落ちてたら明治行ってました。
>>83
妥当なところですね。
86横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:09 ID:YofnsUMv
>>84
もしかして、今受験生なのですか?
87エリート街道さん:02/02/16 14:09 ID:2eZGEUbD
文系は阪大、神戸どっこいかなあ?なんかえらく論争されてたけど・・・
88横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:11 ID:YofnsUMv
>>87
どっちもA級ということで、
このスレではそれ以上の議論は無用かと。
89横市について:02/02/16 14:13 ID:bJvDuH0a
なんかスレの立て方がわからないのでレスあげときます。
横国・都立・阪市・更には阪府まで学歴版に出てくるのに
なんで横市は登場しないんだ?誰か横市を語ろうw
マイナーなのは100も承知・・・
90横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:15 ID:YofnsUMv
>>89
横市の商に知り合いがいますよ。

…すいません、あとはよく分からないです…
優秀だということは分かってます。
91エリート街道さん:02/02/16 14:15 ID:2eZGEUbD
一応受験生です。まあ浪人っぽいですが・・。>>86
92横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:16 ID:YofnsUMv
>>91
ムム、なるほど…
なんとなく状況は把握できました。
理系志望の方?広島の工学部はスタッフが充実してるらしいですね。
93名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:16 ID:bJ5QFcRo
マターリ
94横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:17 ID:YofnsUMv
>>93
こんにちは。
ID:2eZGEUbDさんは広大志望とのことなので
なにかアドバイスを…
95エリート街道さん:02/02/16 14:18 ID:2eZGEUbD
いえ法学部志望です>92
96名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:22 ID:bJ5QFcRo
>>94
こんにちわ〜
おひさしぶりです

広大は・・・一言でいったらイナカですよ・・・
アドバイスニ ナッテナイ・・・
97エリート街道さん:02/02/16 14:23 ID:R9jQQfLx
B級っていうけど早慶、旧帝、一工筑神以下の
岡山、金沢、千葉、広島、横国などの上位駅弁です
マーチ、関関同立に嫉妬されて困ってるんでしょうね。
まあ学歴とすれば5〜9%ぐらいの優秀組みだね。
入りてー
98エリート街道さん:02/02/16 14:24 ID:2eZGEUbD
広大にオープンキャンパス及びAOのとき行きましたが確かに田舎ですね。
でもそんなにわるいとこじゃないからいいと思いました。結構発展途上みたいだし。
広大目指すのに広島の予備校ってやっぱいいのかな・・・
99横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:24 ID:YofnsUMv
>>95
あ、そうなのですか、すみません。
いずれにしろ、いい大学だと思います。
>>96にあるように、田舎なようですが…
今年はもう…なのですか?
100AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:24 ID:Y8H1Jrkr
100
101横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:26 ID:YofnsUMv
>>100
流石。
102エリート街道さん:02/02/16 14:27 ID:2eZGEUbD
100ほしかったw
103名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:27 ID:bJ5QFcRo
>>98
発展途上じゃなくて、あれが発展しきった最終形ですよ(w
予備校は・・・どこでも同じじゃないかな?
一応広大クラスとかあるけど、そのクラスから広大入れる人なんてほとんどいないし
104エリート街道さん:02/02/16 14:28 ID:2eZGEUbD
そうなんすか?福岡の予備校にするか広島にするか考えてたんですけど・・
ちなみに地元の国立うけるのになんか不謹慎だなあと思いつつw
105名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:31 ID:bJ5QFcRo
>>104
福岡っていったら北予備ですか?
106エリート街道さん:02/02/16 14:32 ID:2eZGEUbD
いや、どっちみち河合だと思われます。北予備を昔見に行った事ありますが
ちょっとあの雰囲気が嫌でした。いい予備校だということもちらほら聞きます
けど俺は・・・
107名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:35 ID:bJ5QFcRo
文型なら河合より代々木がイイと思われます
「理系の河合、文型の代々木」らしいっすよ
108エリート街道さん:02/02/16 14:37 ID:2eZGEUbD
俺はどっちでもいいんですが教員をやってる俺の親父が代ゼミ
嫌いなんで・・・スポンサーには勝てませんw
109横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:39 ID:YofnsUMv
>>108
ああ、親が教員の方ですか…
なんか苦労しませんか?
110AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:39 ID:Y8H1Jrkr
ヲレB級なのか・・・。
111横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:41 ID:YofnsUMv
>>110
いえいえ、自覚の問題ですので。
でも、B級組に入りませんか?(w
112エリート街道さん:02/02/16 14:41 ID:2eZGEUbD
めちゃめちゃ苦労します。しかも進学担当ですからめんどいです。
俺の大学に対する考え方も思えば親父の刷り込みみたいなもんかもしれません。
ちなみに親父は浪人するなら九大以上に逝けと言ってます。広大行きたいんすけど・・・
113AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:41 ID:Y8H1Jrkr
>>111
B級の盟主ならいいw
114名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:41 ID:bJ5QFcRo
スポンサーにはさからえないね(w
115エリート街道さん:02/02/16 14:42 ID:cS3vnU4S
>>110
どこ?
東大?東大もB級でいいじゃん。
116AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:43 ID:Y8H1Jrkr
B級の盟主候補

大阪市大、横浜国立大、都立大、千葉大
金沢大、広島大、岡山大・・・他には?
117横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:43 ID:YofnsUMv
>>112
進学担当ですか…
ウチは逆に大学受験の知識が全くなかったですが、そのくせ
妙なプレッシャーが…

>浪人するなら九大以上に逝けと
これは俺もいわれただろうなぁ…
118AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:43 ID:Y8H1Jrkr
因みに筑波、神戸等はA級だと思います。
119横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:43 ID:YofnsUMv
>>116
たしか北大さんが酋長でしたよ(w
120エリート街道さん:02/02/16 14:44 ID:2eZGEUbD
そりゃそうでしょ>118
121エリート街道さん:02/02/16 14:45 ID:bTnCu46d
>16

ネーミングが(・∀・)イイ!
122横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:45 ID:YofnsUMv
>>118
しかしなぜか筑波さんが
このスレにいるんですよ。
早慶潰そうとか仰ってるんですが、とてもぼくたちには…

ちなみに横国は、B級関東支店営業担当です(w
123AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:46 ID:Y8H1Jrkr
>>119
北大はA級です。
かろうじてw
124名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:46 ID:bJ5QFcRo
>>118
異論なし
125横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:47 ID:YofnsUMv
>>123
でも、我々B級連盟(?)のために
ひとはだ脱いでくれるらしいです(w
126エリート街道さん:02/02/16 14:47 ID:2eZGEUbD
C級国立現役とB級国立上位どっちがいいんかな・・・
127AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:48 ID:Y8H1Jrkr
筑波も北大もA級だがなぁ・・・w
まあ来たけりゃ来ても良いが・・・。
128AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:50 ID:Y8H1Jrkr
>>126
浪人でB級か・・・。
難しい選択だなw
普通C級現役で受かる実力あれば、浪人すればA級に
行けるとは思うが・・・。
129横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:50 ID:YofnsUMv
ここらでB級の定義を再確認しましょうよ。
・旧帝落ちが落ち着いても許せる範囲。
・早慶に蹴られがち。(除:理系)
などなど…
130名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 14:51 ID:bJ5QFcRo
>>128
浪人すればA級か・・・
一概には言えないんじゃないかな(w
131横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:51 ID:YofnsUMv
>>126
そうですね、AAAさんのいうように
難しい選択ですね。
僕などは正直、関東に来るのが
主眼だったので、それが果たせれば明治でもよかったですし…
132横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:52 ID:YofnsUMv
>>130
重みのあるお言葉…
133AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:52 ID:Y8H1Jrkr
>>129
ワラw

・知名度がイマイチでしばしばマーチ以下だと世間に誤解され易い。
・総合大学と自称していても、法学部や経済学部が無い。

とりあえず。
134エリート街道さん:02/02/16 14:53 ID:2eZGEUbD
一応宮崎大に出願しましたが教育学部の社会システム課程という中途半端な
とこに受けます。正直受かるかどうかはまだわかりませんが・・・
135AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:53 ID:Y8H1Jrkr
>>130
うーん、まじめにやれば行けるとは思うが。。。
まあ一概ではないかもなw
136エリート街道さん:02/02/16 14:55 ID:AuR1/kCM
あれ?B級の定義は、
・東大京大には喧嘩を売れない
・早計は屁だと思ってる
でしょ。
だから、阪大〜中位駅弁までがB級。
137AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:55 ID:Y8H1Jrkr
>>134
教育学部にしては・・・w
そんなのもあるのか・・・。
確かに中途半端だw
138横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:55 ID:YofnsUMv
>>133
鋭い。
ウチも、学部4つしかないし、経済と経営があるのに
文も法もないし…
139ななし-κB:02/02/16 14:56 ID:ZvjfRjzc
>>136
阪大は微妙じゃないのかなぁ。
140AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:56 ID:Y8H1Jrkr
>>136
A級はもっと数多くなきゃダメでしょ。
全体のバランスからしても・・・。
141エリート街道さん:02/02/16 14:57 ID:2eZGEUbD
宮大(地元)は教育と農学部と工学しかないです。もはやユニバを名乗る
身分ではありません。農学部はそれなりにいいとこですが・・・
142AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 14:58 ID:Y8H1Jrkr
A級の定義。
旧帝、又はそれと同等以上の実力を持つ大学。
或いは、それに準じた実力を持つ大学。

これではダメ?
143横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:58 ID:YofnsUMv
>>136
いえいえ、それは拡大解釈しすぎでしょう。
例えば、横国が名大や東北大にケンカうると
おかしいわけで、そういう意味では旧帝はA級でしょう。
>>137
ウチの教育人間科学部もかなり…
あ、すでに教育学部じゃなかった(w
144エリート街道さん:02/02/16 14:58 ID:AuR1/kCM
>>140
だって北大も九大も阪大も自主的に参加してきたよ。
145エリート街道さん:02/02/16 14:58 ID:2eZGEUbD
いいと思います。>142
146ななし-κB:02/02/16 14:58 ID:ZvjfRjzc
今更だけど、ここのクラス分けってA-Cの話?A-E?
147横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 14:59 ID:YofnsUMv
>>144
ええ、そうなのですが
基本的には旧帝さんや神戸さん、筑波さんとは
『B級の悲哀』が共有できないとおもうので…
148名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:00 ID:bJ5QFcRo
>>146
あ、イイ質問だ
俺も疑問
149AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:00 ID:Y8H1Jrkr
>>144
変わった奴らがおるのぉw
いや、彼らは勘違い。。。
それでもB級に入りたければ、多浪、留年が条件だなw
まあ、自分でその中でもドキュソだと思ってれば入ってもよし。
150エリート街道さん:02/02/16 15:00 ID:2eZGEUbD
ひどく同意>148
151横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:00 ID:YofnsUMv
>>146
A−Cでよくないですか?
152AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:01 ID:Y8H1Jrkr
>>146
個人的にはA−Cだと思っています。
これ以上に分けると、条件づけが難しくなる。
153横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:01 ID:YofnsUMv
A−Eにまですると
ウチとか、Bから脱落しそうだ(w
154名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:01 ID:bJ5QFcRo
>>149
B級で多浪はC級って事ですか?(涙
155ななし-κB:02/02/16 15:01 ID:ZvjfRjzc
今までA-Cだと思っていたのだが、
範疇の大きさによっては話が変わるからねぇ。

要するに一流?にちょっと達しないと言う意味なんだろうけど、、。
156エリート街道さん:02/02/16 15:03 ID:Tyza/WRa
旧帝だけど、横国や広島のことは全然侮ってないよ。
早計は意地でも侮るけどね。
157横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:03 ID:YofnsUMv
>>155
そうですね。
たとえば、S、A−Eまでしちゃうと
ウチはCとかDだろうし…
『B級』の響きは守りたい(w
158エリート街道さん:02/02/16 15:03 ID:2eZGEUbD
そもそもA〜Cとか言ってること自体無粋だけどねw
159AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:04 ID:Y8H1Jrkr
C級の条件としては、偏差値が更に低い、僻地にある、
知名度が異様に低い(特に新設の公立大とか)、
マーチとの選択に悩むとか・・・。
160横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:04 ID:YofnsUMv
>>158
それは学歴板のタブー(w
161名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:05 ID:bJ5QFcRo
>>158
それは言わない約束(w
162エリート街道さん:02/02/16 15:05 ID:2eZGEUbD
あはwでもマーチ>C級かな?俺の中ではねw
163AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:05 ID:Y8H1Jrkr
>>154
何か自信の無い奴多いなぁw
そこは自分の考え方次第でどっちでも良い。
と思うw
164ななし-κB:02/02/16 15:05 ID:ZvjfRjzc
>>157
まさか横国がC、Dってことは無いでしょうが(藁
A-Cということで勝手に了解します。
165横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:05 ID:YofnsUMv
>>161
気が合いますねぇ(w
166AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:06 ID:Y8H1Jrkr
>>155
B級はそんな感じだなぁw
167エリート街道さん:02/02/16 15:06 ID:2eZGEUbD
横国はB上位級でしょ。なんか良すれになってきていいかもw
168横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:07 ID:YofnsUMv
>>164
アハ、どうもです。
ところでHNから推察するに
いわゆるA級の方なのでは?
169名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:07 ID:bJ5QFcRo
>>165
ですね(w
170横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:08 ID:YofnsUMv
>>167
基本的に良スレですよ。
誰も荒らしたがらない(w
171ななし-κB:02/02/16 15:08 ID:ZvjfRjzc
>>168
筑波なんでバリバリB級です(藁
172AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:08 ID:Y8H1Jrkr
>>162
文系ならそれもあり。
なんせC級大学で法学部存在するところ皆無だからw
173横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:09 ID:YofnsUMv
>>171
いや、筑波さんもA級で…
僕は神の方かと思ってたのですが…
174エリート街道さん:02/02/16 15:09 ID:2eZGEUbD
宮崎大学みたいにw
175AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:10 ID:Y8H1Jrkr
>>167
>>116を見よ。
これでどうだい?
176AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:10 ID:Y8H1Jrkr
>>170
荒らす価値もないw
177横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:10 ID:YofnsUMv
>>174
司法試験を目指すのですか?
178エリート街道さん:02/02/16 15:11 ID:2eZGEUbD
あとこれに横浜市立あたりじゃないですか?
179横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:11 ID:YofnsUMv
>>176
鋭い。
180エリート街道さん:02/02/16 15:11 ID:SNyQ2miz
前スレはたしか
A級=東大京大
B級=国立上半分
C急=国立下半分、早計
D急=マーチ
F急=それ以外の私立
という感じの定義だったよ。
181エリート街道さん:02/02/16 15:12 ID:2eZGEUbD
大学に入ってからそれは見極めたいと思ってますけど基本的には司法目指したいと
考えてます。
182横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:12 ID:YofnsUMv
次スレから
『B級国公立』とすべきですね。
183ななし-κB:02/02/16 15:12 ID:ZvjfRjzc
>>177、178
横市と横国の位置付けってどうなっているんだろう。
正直わからない。
184AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:13 ID:Y8H1Jrkr
>>178
ああ、そうだそうだw
185横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:14 ID:YofnsUMv
>>180
そうでしたか?
まぁB級の中でも
早慶に対する価値とかが異なってますからねぇ…
>>181
なるほど。では
なるべく周りにそういう人が多い
環境に行くのがよさそうですね。
186横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:15 ID:YofnsUMv
>>183
偏差値では大雑把に言って横市≧横国
でいいかと。
187AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:15 ID:Y8H1Jrkr
>>180
その方式にすると、かなり綿密な議論が必要だ。
やはりランクが増えて、対象となる大学が増えると
場合分けが難しくなる。
188AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:16 ID:Y8H1Jrkr
>>180
とりあえず、国公立のA−Cを決定してからだなぁ・・・。
189ななし-κB:02/02/16 15:16 ID:ZvjfRjzc
>>186
ウゲッ、マジ?
医学部除いて全く逆にとっていたよ。
まぁ謙遜の意味もあるのでしょうが(藁
190エリート街道さん:02/02/16 15:17 ID:2eZGEUbD
大学名もだけど学部名も見るべきだと思います。宮崎大なんか他はたいしたことないですが
獣医学科は果てしなくすごいです。獣医就職もトップレベルの数です
191AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:17 ID:Y8H1Jrkr
>>186
昔はそうだったらしいが、今は逆なんだろ?
192横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:17 ID:YofnsUMv
>>187
ですよね。
A=旧帝一工神(早慶)
B〜C=それ以下
僕の中では大雑把にいってこんなカンジです。
193ななし-κB:02/02/16 15:18 ID:ZvjfRjzc
>>188
そうだね。
個人的には東京阪未満から下は、、、
うーん、、下はなかなか難しい気が、、。
194横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:19 ID:YofnsUMv
>>189
>>191
そうでしょうか?
まぁじゃあ同レベルで(w
195AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:20 ID:Y8H1Jrkr
>>190
そこが難しいんだよなぁ・・・。
個人的には全学部での平均偏差値がその大学の価値。
だから医学部持ってるとこは有利。
と考える。
196ここにあるだろ:02/02/16 15:20 ID:FW4LDEJ4
16 :エリート街道さん :02/02/14 04:36 ID:gr7p6Hfu
メンバー紹介
酋長北大 体育筑波 写真千葉 石原都立 高商横国 求加横市
不帝金沢 書記市大 滑止府大 旧医岡山 西筑広島 

新潟?
熊本?

197エリート街道さん:02/02/16 15:21 ID:2eZGEUbD
日本における医学部信仰もどうかなあと正直思います。医学部にはいってる学生さんは
それなりに目標があり優秀な方だと思いますが・・・
198AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:22 ID:Y8H1Jrkr
>>196
中々面白いね。
学歴ヲタっぽい発想だw
199ななし-κB:02/02/16 15:22 ID:ZvjfRjzc
医学部入れるとその中でも序列があるぐらいだから、
訳わからなくなる。
除いていいのでは?
200AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:22 ID:Y8H1Jrkr
200
201AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:23 ID:Y8H1Jrkr
>>199
だから全学部の偏差値を足して、学部数で割る。
公平な評価。それに医学部持ってる事自身、価値が
あると見るね。
202ななし-κB:02/02/16 15:23 ID:ZvjfRjzc
>>196
体育筑波は明らかにA級(国公立では)
私は体育じゃないけどね(藁
203エリート街道さん:02/02/16 15:24 ID:MG0X+o7X
熊本は「BとCのハザマ」って感じですね。
新潟は完全にCです。
それから、大阪外大は完全にBです。
東京外大の評価が高いので大阪外大も同じように取られがちですが、
東外>阪外ですから。
204AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:25 ID:Y8H1Jrkr
>>203
新潟Cはどうかな?
旧6で伝統もある。
205エリート街道さん:02/02/16 15:25 ID:MG0X+o7X
筑波も「AとBのハザマ」組ですね。
206エリート街道さん:02/02/16 15:25 ID:2eZGEUbD
熊本、新潟両方ともBじゃないっすか?新潟は微妙ですが・・・。
207ななし-κB:02/02/16 15:25 ID:ZvjfRjzc
>>201
千葉、岡山とかえらいことになるぞ。
それでいいなら良いけど。

とうだうだ言っててもしょうがないので了解(藁
208横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:26 ID:YofnsUMv
まぁ正直、大学名の響きで
B級というぐらいでいいじゃん、という気がするんですよね。
もちろん、横市の医学部の人が一緒にされたくないというのは
あるかもしれませんが、まぁ、そのへんは自分が分かってればいいじゃん、と。
周りもわかってますよって事で。
209AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:26 ID:Y8H1Jrkr
誰か叩き台のリスト作れよw
ちと時間ある時にヲレ作ってみるか・・・。
210エリート街道さん:02/02/16 15:27 ID:MG0X+o7X
旧六でも上位と下位がありますよ。
新潟と長崎は下位ですね。
それに旧六の伝統って言っても医学部のことですから、
他の学部はあまり関係ないです。
211ななし-κB:02/02/16 15:27 ID:ZvjfRjzc
>>204
医学部入れても新潟は微妙だなぁ。
金沢はBだと思うが、、。
212AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:29 ID:Y8H1Jrkr
>>208
まあ確かに横市医>東京工業大全学部
なのは確実だからなぁ・・・。

しかしこれはやはり「大学」の総合評価であって、
そこに生息する学生の評価ではないから・・・。
213ななし-κB:02/02/16 15:29 ID:ZvjfRjzc
>>210
同感。
千葉、岡山、金沢は上位。
下位はわからん。
214エリート街道さん:02/02/16 15:30 ID:SPLi+one
>>197
逆にきくけどさ、レベル低い医学部があった場合、
あんたはそこを卒業した医者に診てもらいたいか?

主治医が帝京大卒だったら今でもいやだろ?

医学部は今ぐらい難しくて当然だと思ワレ
215AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:30 ID:Y8H1Jrkr
>>210
いや、個人的には旧6は全てB級で良いと思う。
知名度、伝統・・・。
これだけで十分価値がある。
偏差値は低くてもね☆
216AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:32 ID:Y8H1Jrkr
>>214
帝京医出ても医者になれるの?
あそこは看護士の養成校じゃなかったっけ?
217エリート街道さん:02/02/16 15:32 ID:2eZGEUbD
確かに帝京=安部英(教授)のイメージが強いからちょっと勘弁願いたいけど、俺は
東大理3でも久留米医学部でも腕が確かならどっちでも良い
218横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:32 ID:YofnsUMv
>>212
はい、だから
『俺は横市医学部だけどいれてくれ!』というひとは
参加OK(最初から医学部を名乗らないか)でいいし、
『俺は横市医学部だから一緒にするな!』ってひとは
はい、もちろんわかってますよって事で、このスレではいいんじゃないかな、と。
219エリート街道さん:02/02/16 15:33 ID:MG0X+o7X
旧六上位…千葉・金沢・岡山
旧六中位…熊本
旧六下位…新潟・長崎

旧六の知名度は医学部志願者以外ではそれほどないと思います。
やはり医学部ではなく、大学全体で考えた方がよいかと。
220AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:33 ID:Y8H1Jrkr
>>217
ただ実際ウデはともかく、知識レベルでは偏差値に
比例するんだとw 治療の確実性が違うらしい。
221エリート街道さん:02/02/16 15:33 ID:SPLi+one
>>216
なれるYO!
222一文:02/02/16 15:34 ID:ysIOMjC2
おまえら、ホント馬鹿だな
糞して回線切手ねろ
223エリート街道さん:02/02/16 15:34 ID:2eZGEUbD
ただ俺の地元に結構評判のいい医者いるけどたしか長崎だったよ。これって
微妙ですかな?
224AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:35 ID:Y8H1Jrkr
>>221
ショックだー。
225エリート街道さん:02/02/16 15:35 ID:SPLi+one
>>223
長崎は旧7医大で1番歴史が古いんだYO!
名門認定だYO!
226AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:35 ID:Y8H1Jrkr
>>223
無論傾向だから、当然例外もあるでしょw
227エリート街道さん:02/02/16 15:36 ID:2eZGEUbD
しかしやっぱ煽るノータリンがいるな。こいつは学歴云々以前に人間のクズだ。
よって逝ってよし
228名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:37 ID:bJ5QFcRo
長崎の医学系はイイんじゃなかったっけ?
229AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:37 ID:Y8H1Jrkr
新潟ってそんなダメダメか?
偏差値以外の要素抜きでもか?
230エリート街道さん:02/02/16 15:38 ID:MG0X+o7X
長崎は旧高商と旧医科大をもつので伝統だけなら十分ですが、
今の偏差値ではCと認定せざるを得ないでしょう。
それに医学部以外の現在の実績はもう一つのようです。
それに長崎がBなら同じ九州の鹿児島が黙っていないでしょう。
鹿児島は旧制高校がナンバースクールですし。
231AAAトウキョウデーモン ◆T0lO/mBA :02/02/16 15:38 ID:Y8H1Jrkr
一眠りする・・・。
232エリート街道さん:02/02/16 15:39 ID:2eZGEUbD
新潟よくないっすか?気候以外はBにいれてよいと思われる・・・
233名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:40 ID:bJ5QFcRo
>>232
米がうまそうだしな
234ななし-κB:02/02/16 15:40 ID:ZvjfRjzc
>>229
脳研とかCOE(ナショプロ)とってある程度業績出しているけど、
他の学部はあまり聞かないなぁ。
偏差値だけだとどうなんだろう?
235エリート街道さん:02/02/16 15:42 ID:MG0X+o7X
やはり医以外が弱いですね、新潟も。
旧六でも医以外も充実している千葉・金沢・岡山がBでしょう。
熊本は見方によってBにもCにも見られますね。
新潟・長崎は医以外が上記の4校に比べ弱いと思いますので、Cで良いかと。
236横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:42 ID:YofnsUMv
>>231
おやすみなさい。
>>232
>気候以外はB
ちょとワラタ
237エリート街道さん:02/02/16 15:43 ID:2eZGEUbD
長崎がCなら俺の地元宮崎なんか余裕でDだしw
238ななし-κB:02/02/16 15:45 ID:ZvjfRjzc
新潟結構好きだけどね。
横殴りの風雪はカンベンだけど、
昼間から居酒屋開いているなんてなかなかなもんだよ(藁
239エリート街道さん:02/02/16 15:46 ID:2eZGEUbD
まだ酒のめねえw
240名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:47 ID:bJ5QFcRo
>>238
昼間から?
それはウラヤマシイ
241ななし-κB:02/02/16 15:48 ID:ZvjfRjzc
>>239
ははは、、スマソ。

242横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:49 ID:YofnsUMv
>>240
寒いから
暖まるためなのでは?
243エリート街道さん:02/02/16 15:49 ID:2eZGEUbD
勝利の美酒は来年にもちこそwそろそろ勉強しよっと。宮崎大受かってから
浪人しますw
244ななし-κB:02/02/16 15:49 ID:ZvjfRjzc
拾ってきた。
要上カットの下付け足し。
横に並べることも必要かと、、。

◇河合塾版トップ30
1  東京大
2  京都大
3  大阪大
4  東京工業大
5  東北大
6  慶応義塾大
7  九州大
8  名古屋大
9  北海道大
10 筑波大
11 神戸大
12 千葉大
13 早稲田大
14 広島大
15 金沢大
16 岡山大
17 東京理科大
18 東京都立大
19 東京医科歯科大
20 大阪市立大
21 新潟大
22 熊本大
23 徳島大
24 大阪府立大
25 岐阜大
26 東京農工大
27 横浜国立大
28 山口大
29 名古屋市立大
30 鹿児島大 
245エリート街道さん:02/02/16 15:51 ID:2eZGEUbD
山大、徳島大、岐阜大あたり微妙だな
246横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:51 ID:YofnsUMv
>>243
がんばってくださいね。
>>244
ウチは省略されてますなぁ(w
247名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:54 ID:bJ5QFcRo
>>242
なるほど
ウチも結構寒い(色んな意味で)から昼から開けてくれないかなぁ
248エリート街道さん:02/02/16 15:54 ID:EzrWq/s+
教育学部でもB級でいいの?
249横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:55 ID:YofnsUMv
>>247
そんなこと言ったら
B級大学の所在地はどこも昼から営業しないと…(w
ちなみに僕は酒弱いです。
250横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:56 ID:YofnsUMv
>>248
よいと思われ。
251横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 15:59 ID:YofnsUMv
今日はかなりレスついたなぁ。
やはり需要アリかな、このスレは。
僕は落ちます。付き合ってくれた皆さんありがとう。さよなら〜
252名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/16 15:59 ID:bJ5QFcRo
>>251
お疲れでした☆
253ななし-κB:02/02/16 16:01 ID:ZvjfRjzc
>>251
さいなら〜♪
私も消えます。
254防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/16 21:43 ID:eVNc4DOj
djから来てなかったら、
いつの間にか話し進んでるし。
255エリート街道さん:02/02/16 23:28 ID:eYSr9NBz
>>203
よかった。大阪外大入れてくれるんだ。
誰かここらでリストつくってください。
256ナニワB級:02/02/16 23:31 ID:vNXJmn4C
まいど!みなさん。
257防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/16 23:37 ID:eVNc4DOj
>>256
こんばんわ。
258横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 23:38 ID:AzlnjEZh
>>256-257
あらあら、旧帝さんが揃いも揃って…
もっと自信を持ってくださいよ!(w
259ナニワB級:02/02/16 23:39 ID:vNXJmn4C
>>258
やあ!
自信あるよ。総計をぶっ叩こうぜ!
260ナニワB級:02/02/16 23:40 ID:vNXJmn4C
>>257
ところでさ、防人はどこからの侵攻を防御してるの?
ソウル大とか?
261横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 23:40 ID:AzlnjEZh
>>259
いや、そうじゃなくてですねぇ…
A級でがんばってくださいよ!
262ナニワB級:02/02/16 23:44 ID:vNXJmn4C
>>261
そんなこというなら横国もA級を名乗らんと。
横国レベルの国公立、自信なさすぎ。
ちゃんとした学力あるやん、私大のバカたちに比べたら。
263防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/16 23:44 ID:eVNc4DOj
>>258
>>261
身の程を知ることも大切でしょ。
東大、京大と一緒の場所は居心地が良くない。

>>260
京城も台北も昔の仲間と言うことで
金日成総合大学からの防衛担当かな?
264ナニワB級:02/02/16 23:45 ID:vNXJmn4C
>>263
そうそう、身の程知って地道にやるのが一番すばらしい。
265横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 23:46 ID:AzlnjEZh
>>262
身のほどを知っているのです。
>>263
しかし旧帝様と一緒では
僕らの居心地が…
266ナニワB級:02/02/16 23:51 ID:vNXJmn4C
>>265
ちゃんと説明するとですね、地底はがんばればなんとかなる
かもしれないラインにはいると思うけど、黙ってて人に勝つ
ほどじゃない。それは横国もまったく同じでしょ。身の程
知って挑戦する立場が一番面白い
267横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/16 23:55 ID:AzlnjEZh
>>266
えと、はい、その、
そのような正論を伺うことになるとは思ってなくてですね…
僕も謙虚に身のほどを知った上で頑張るのは重要だと思いますし、そうするつもりです。

でもここは学歴板で、このスレはこの板で
B級とされる国立のスレでして…
いや、別にいいんですけどね(w

ちょっと野暮用がありますので落ちます。
おやすみなさい。
268防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/16 23:56 ID:eVNc4DOj
>>265
少なくとも自分の学部は千葉、岡山、広島辺りと
大差ないんであまり違和感は無いんだが・・・。

それに、一般的に見れば阪大はともかく、
うちは九州から出た日には
名前くらいは知ってるよって程度だよ。
269ナニワB級:02/02/17 00:02 ID:/hcCdaDR
>>268
阪大あきらめて他の地底を受ける、とかって普通ないでしょ。
地底の間の多少の偏差値の違いは地域の人口の大きさだけの問題だと思うな。
270防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/17 00:05 ID:tgAnHd5w
>>269
まあそんな気もするが、それで叩かれている北大は辛いな・・・
話は変わるが酋長はどうしてんだろ?
271ナニワB級:02/02/17 00:13 ID:/hcCdaDR
>>270
感覚としては、北大も阪大とまったく同格なんだけどな。
なんであそこまで叩かれるのか
272B級連書記長阪市:02/02/17 01:04 ID:4ImtdOAx
いつのまにか凄い伸びてるよ。
阪大さんまで来てるし。(ここでも影が薄くなるのか??)
273横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 14:18 ID:73TVbIPB
>>272
だよねぇ。
ウチも影が薄くなってしまいますわ…
274横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 14:36 ID:73TVbIPB
ム、今日はB級の人少ないのかな?
つか俺が暇人なだけか…
275エリート街道さん:02/02/17 14:49 ID:MJIjGbVp
国立1週間前なのにやるきないのは俺だけか?c級を受けるんだけどいかねえしw
276横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 14:49 ID:73TVbIPB
>>275
昨日の人?
277エリート街道さん:02/02/17 14:50 ID:MJIjGbVp
イエスw
278横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 14:52 ID:73TVbIPB
>>277
でも『受かって浪人しよ』
って言ってたような気が…
でも行かないのならやる気でないよね…
279エリート街道さん:02/02/17 14:56 ID:MJIjGbVp
そうなんだよねえ、まあ好きな日本史が2次だからある程度はやれるんだけど
自分を追いこめきれない・・・この時点でだめ人間証明してるな・・・
280横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 14:59 ID:73TVbIPB
>>279
いや、僕も
勉強しなきゃいかんのだけど
なかなか追いこまれないとできないもんじゃない?
できる人もいるだろうけど、凡人には難しい。
281エリート街道さん:02/02/17 15:02 ID:MJIjGbVp
このままじゃ全滅だなマジで。はあ、鬱氏
282横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:03 ID:73TVbIPB
>>281
全滅って、
私立も受けるの?
283防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/17 15:05 ID:kCwtCfFt
>>281
どうして今年は宮崎を受けることになったの?
284エリート街道さん:02/02/17 15:05 ID:MJIjGbVp
一応2つ受けました。ただし滑り止めなしで
285エリート街道さん:02/02/17 15:05 ID:QMAJG2Ft
受かって浪人なんて甘いこと考えてても無駄だぞ。
俺なんか陶工行くぞ陶工行くぞと思ってたが結局そのまま都立に通いつづけてるからな。
286横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:06 ID:73TVbIPB
>>284
そっか、でも
浪人すること決めてるのね…
287エリート街道さん:02/02/17 15:06 ID:MJIjGbVp
都立ならいいじゃん。俺は学校が不満というより学部が不満だから浪人
考えているYO。
288エリート街道さん:02/02/17 15:08 ID:QMAJG2Ft
都立はどうがんばっても一流にはなれない。
理系はそんなにレベル高くないし。都立の本領はやっぱ文系。
やっぱ東工大に行きたかった。正直言ってやりたいことやれてないのよ俺
289横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:08 ID:73TVbIPB
>>283
あ、挨拶遅れました。こんにちは。
つか旧帝さんは(以下略
>>285
来てくれたんですね。
実は、都立も受験を考えていたので興味があるのです。
実際、あなたは都立の他にどんなところを考えてましたか?
290エリート街道さん:02/02/17 15:09 ID:QMAJG2Ft
レベル低い大学でもやりたいことやれたやつの勝ちだよ理系は。
おとなしく日大いっときゃ良かった。
291エリート街道さん:02/02/17 15:11 ID:MJIjGbVp
一応宮崎在住でセンター試験大失敗でよくてどこもCだったし逆転が
聞くのは地歴2次の宮大社会システムという選択肢しかなかったから。
292エリート街道さん:02/02/17 15:11 ID:QMAJG2Ft
>>289
東工大、府立大、都立大、日大だけ。
東海も受けようかと思ったけど金がもったいないからやめた。
293横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:11 ID:73TVbIPB
>>290
なるほど…
理系の人は専門から逸脱するのは
難しそうですもんね。
294エリート街道さん:02/02/17 15:12 ID:QMAJG2Ft
社会システムはうちに2ちゃんねらーのやりちん先生がいるぞ。
もろオタク顔だが、もてもてらしい
295エリート街道さん:02/02/17 15:13 ID:MJIjGbVp
俺あの社会システムの目的がよくわからないんっすよね。俺は法律(刑法
行政法)あたりやりたいんすけど半端そうだし・・・
296横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:13 ID:73TVbIPB
>>292
なるほど、府立まで考えてるということは
もう完全にやりたいことで選んでるんですね。
都立は、地方出身者多いですか?
297エリート街道さん:02/02/17 15:14 ID:QMAJG2Ft
はっきり言って理系は偏差値あんま関係ない。
卒業時のレベルはMARCHより四工大の方が高くみえる。
金沢工大なんかも馬鹿に出来ない。偏差値50以上に行ったら後は自分次第でどこでも入れる。
298エリート街道さん:02/02/17 15:17 ID:MJIjGbVp
文系は私立でもそれなりよいんすか?
299エリート街道さん:02/02/17 15:19 ID:QMAJG2Ft
多くないんじゃないかな?
俺の知ってる限りだと2人かないちばん遠いやつで栃木。
文系は知らない。
300エリート街道さん:02/02/17 15:20 ID:MJIjGbVp
300げっとしとこ
301横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:21 ID:73TVbIPB
>>298
答え方が難しいけど
よいと思われ。
>>299
なるほど。やっぱり
首都圏の人が多いのですね。

ちょっと落ちます。さよならー。
302エリート街道さん:02/02/17 15:21 ID:QMAJG2Ft
文系は上位校に行っても私立じゃ就職先ないと思うよ。
数学できないから。
どっかのスレにも書いたけど経理とか総務とかでも数字使うから
文系一流数学無能と理系三流数学有能が来たら理系取るらしい。
303横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 15:23 ID:73TVbIPB
>>302
いや、早慶なら
就活時の大学の名前には困らないでしょう。
あとは個人次第だと思われ。
304防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/17 15:23 ID:kCwtCfFt
>>289
こんにちは。
厨房の時に俺より上の高校に入学した奴が
横国(文系)に行ったので、横国はイイ!というイメージがあったのだが。
(文系は良くわからないので印象でしか語れん)
305エリート街道さん:02/02/17 15:24 ID:MJIjGbVp
でも実際問題大学は行ったら数学使わないとこおおいっしょ?
俺の友人は九大にAOで受かって九大の事をいろいろ調べて(親戚に
九大がらみの知り合いがいたのかな?)別に数学しなくていいということを
いってました。
306エリート街道さん:02/02/17 15:25 ID:QMAJG2Ft
>>303
まぁそうけいならな。
でもそうけいでも今就職難しいらしいぞ。
>>304
ヨコークの経営は海軍経理学校卒の天才柳沢教授がいるぞ。
307エリート街道さん:02/02/17 15:27 ID:QMAJG2Ft
俺も落ち。
クイックジャパン買わねば
308エリート街道さん:02/02/17 15:27 ID:MJIjGbVp
横国いってりゃすごいっすよ
309エリート街道さん:02/02/17 15:50 ID:DcOHNrck
横国って
良い意味で
B級トップ校だもんね。
310エリート街道さん:02/02/17 15:52 ID:MJIjGbVp
広大いきていw
311エリート街道さん:02/02/17 15:53 ID:9+fmfW0O
>>302
それは数学がどうとかじゃなくて、数が多すぎるからなんだよ。総計上位学部と呼ばれているところだけで5000人弱。
ほとんどが中央の企業志望だから、倍率云々以前に対応しきれない。いきおい学部学科名、出身高校、所属ゼミ、学部の成績で切らざるを得ない。早慶は就職が良いなんて呑気なこといってる奴がここには多いけどね。
それと、数学力がマスコミで喧しく言われているのは、単に分かり易いという理由だろうな。歴史とかだと問題文長くなっちゃうだろうし、どの水準がDQNなのかがわかりづらい。そんだけのこと。
>>306
あの漫画のモデルは慶応だと思うけど。
312名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/17 18:53 ID:NzR2j9ci
dj
313横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/17 18:57 ID:SR4KaHSl
>>308
もっと上を目指すがよろし。
>>309
アハハ、トップじゃないと思いますが、
まぁ、その、ありがとうございます。
>>312
どうも不安定みたいですね、昨日から。
314横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:03 ID:66JgINAq
下がりすぎだろあげ!
集えB級!(w
315エリート街道さん:02/02/18 18:11 ID:89l73AMx
よく見ますね>横国経営さんw
316横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:13 ID:66JgINAq
>>315
あー、もう
卒業決まって、院行くこと決まってて、
でも金ないからでかけらんないし(w
暇なんですよ、勉強すりゃいいのにね(w
317エリート街道さん:02/02/18 18:18 ID:5DNHkvuI
>316 分野は何?
318横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:20 ID:66JgINAq
>>317
勘弁してください。
319エリート街道さん:02/02/18 18:21 ID:89l73AMx
俺も勉強すべきなんだけど本命私立受け終わってなんかちから抜けて
行く気もない国立の勉強するのだるくてしょうがないです。まあセンターしくった
ただの負け犬的発言なのですが・・・
320エリート街道さん:02/02/18 18:23 ID:5DNHkvuI
>319
よくわからんけど、受かった私学よりも魅力のない国立に出願したの?
自信を持ってそう言いきれるなら、勉強する必要もないのでは。
321エリート街道さん:02/02/18 18:23 ID:DCNP/G96
>>319
私立の発表前に国立の試験があるのか?
322横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:24 ID:66JgINAq
>>319
ああ、僕はこの時期
私立受け終わって、まぁ国立は
多分前期で通るだろうと思って(横国経営前期はセンターのみ)
なーんにもしてませんでした(w
横国と名古屋の赤本買ったのも無駄になったなぁ…
323エリート街道さん:02/02/18 18:24 ID:5DNHkvuI
>321 あ、そういや発表前か。じゃあ、勉強しなきゃだな^^;
324横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:26 ID:66JgINAq
>>321
あるんじゃないですか?
早稲田とかって、発表
3月になったからですよね?
325エリート街道さん:02/02/18 18:26 ID:DCNP/G96
>>322
 センターのみなら確かに赤本いらんね。
326横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:26 ID:66JgINAq
>>324
×なったから→○なってから
327エリート街道さん:02/02/18 18:27 ID:5DNHkvuI
>322
私は猛勉強中だったなあ。
そのせいか、本番で39度の熱出しちゃったけど(情けない…
きっとあれは知恵熱だ。
328エリート街道さん:02/02/18 18:27 ID:DCNP/G96
>>324
そうか、そうか、早稲田ね。合否わかってなくても、ダレル気持ちは分かるよ。
329横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:28 ID:66JgINAq
>>325
念のため買ったんですけどね。
今思えば後期にもつれこんでたら
ヤバかったかな…
330横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/18 18:30 ID:66JgINAq
>>327
何せ、国立の前期試験のときは
家で長野W杯見ながら、
明治の合格発表を電話で聞いて
『あー、行くトコできたなー』とか思ってましたから(w
331筑波の友:02/02/19 01:06 ID:tjb4yzPW
おじゃましまーす。
外は冷えるね。
332???街道さん:02/02/19 01:08 ID:ZAJXuRXT
僕も足跡のこそっと。
筑波とはお友達(ダメ?)の
広島ですー。
333筑波の友:02/02/19 01:13 ID:tjb4yzPW
おおっ広島さん。
一緒にマターリしましょう。
334ナニワB級:02/02/19 01:14 ID:LlkWCbAu
こんばんわ。
335エリート街道さん:02/02/19 01:15 ID:GCZyRH35
広島大いきて〜。今日広島の河合のパンフみたんだけど
あらためて浪人親に頼むのが怖い・・・
336名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 01:18 ID:1DQXXOvV
>>335さん
浪人しても国立にいけば十分元は取れると思いますよ。
337エリート街道さん:02/02/19 01:20 ID:XDHeILKU
>335 頑張って予備校ダータにしよう! 今から猛勉強だ〜
338ナニワB級:02/02/19 01:20 ID:LlkWCbAu
>>336
そのとおり
339筑波の友:02/02/19 01:20 ID:tjb4yzPW
皆さん、「旧帝」だの「早計」だの、
「司法試験合格者数」だの肩肘はらず、またーり
といきましょう。
340ナニワB級:02/02/19 01:21 ID:LlkWCbAu
>>339
そのとおーり
341名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 01:23 ID:1DQXXOvV
>>339
そうですね。皆さん、マターリしてくださいね。
私は失礼いたします。
342筑波の友:02/02/19 01:25 ID:tjb4yzPW
帰るのはやいよ、名大さん。
343名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 01:26 ID:1DQXXOvV
>>342
いや、以前(多分、part I)お邪魔したときに、
お呼びでないといわれたので・・・。
344???街道さん:02/02/19 01:27 ID:ZAJXuRXT
>>筑波の友 さん
どもどもです♪
そっちは寒いようですね。
こちらも寒さでは負けてませんよー(爆)

>>335
何学部狙ってるんだろー??
もしかして工学部かな?
だったら後輩14(イチヨン)生だね☆
345エリート街道さん:02/02/19 01:32 ID:GCZyRH35
法学部です>344
346筑波の友:02/02/19 01:33 ID:tjb4yzPW
>>343

名大さんがB級スレに来られるのが皆
不思議なんでしょう。

>>344

筑波おろしなんてのがあるからなぁ
ぶるぶる・・
347ナニワB級:02/02/19 01:34 ID:LlkWCbAu
広島の工学部はいいね。ユニークな研究だ。
348???街道さん:02/02/19 01:36 ID:ZAJXuRXT
>>345
法学部かぁ。
広大のキャンパスには行ったことある?
うちのキャンパスファサードをなくすことが
コンセプトだから、正面ゲートなるものが
存在しないんだけど、守衛がいるゲート(仮のメインゲート)
に一番近い所に法学部棟がありますね。
学部棟も綺麗だし、駐車場も近いし立地はかなりいいほうです。
349名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 01:36 ID:1DQXXOvV
>>344
今、名古屋は猛烈に雪が降っていますw。

>>346
ここの皆さんは受け入れてくれますでしょうか?
350ななし-κβ:02/02/19 01:37 ID:/dkhSQq/
今日も相変わらず盛況ですね。
351???街道さん:02/02/19 01:40 ID:ZAJXuRXT
>>346
今年はあまり雪が積もらなかったけど、
去年は-9℃までいきましたよー。
水道管が凍結したトコもあったらしいです。
全国の天気予報じゃわからないですよね。
こういう局所的な地域の機構なんて。

>>347
阪大-工も面白いですよ。
一つの領域にこだわっていない
幅広い視野にたっている感じがしたよ。
求めている学生象もうちと微妙に異なるかな。
院試の科目見たら如実に現われているかも...。
352エリート街道さん:02/02/19 01:40 ID:GCZyRH35
みんな高学歴そうですごい限りです
353B級連書記長阪市:02/02/19 01:41 ID:nqjPrUR0
横国経営さんは連日ご苦労様です。
354ナニワB級:02/02/19 01:42 ID:LlkWCbAu
広島工はものすごく実践的でしょ。
明日にも生活に使えそうな技術を考えている。
阪大はヌエ。何が出るかわからん。
355筑波の友:02/02/19 01:43 ID:tjb4yzPW
>>349

B級のB級たるゆえんは、「エリート意識層」と「コンプ層」
のはざまのまったり空間。
ここに一度入ってしまえば、なにものにもとらわれず、
なにも意識する必要はないのです(謎)
356ナニワB級:02/02/19 01:45 ID:LlkWCbAu
B級が一番いいのよ。
失敗してもどうってことない気楽さがある。
357B級連書記長阪市:02/02/19 01:47 ID:nqjPrUR0
でも実際問題、阪大さん(特に理系)なら世間がB級として
扱ってくれないんじゃない?
358エリート街道さん:02/02/19 01:48 ID:GCZyRH35
俺B級上位狙ってる(浪人で)いいのかな・・・
359???街道さん:02/02/19 01:49 ID:ZAJXuRXT
>>354
そうですね。
実践的であり、局所的なテーマを扱う
研究室が多い感じです(あくまでも僕の学科では...)
でも阪大の卒論のテーマ見た時はちょっと驚きでした。
ぱっとテーマ見ても、かなり抽象的な印象を受けました。
『何とハイレベルな!』って思いましたね。
今見たら分かるかなぁ。...て来年B4の若輩者ですが。
360☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/19 01:49 ID:L8E7ouk/
>>345
何気にわしの後輩を目指しとる人がおるのう。
さほどのレベルぢゃないが、さりとて悪くもないよのう。
広大法を出て、RCCでプロデューサーという道も悪くないぞ。
まあ、最後まで一所懸命に学業に励んでつかぁーさいや。
361ナニワB級:02/02/19 01:49 ID:LlkWCbAu
>>357
心意気の問題よ。
それと、世間にもB級として扱ってもらいたい。
つか、東大京大も世間からB級として扱われるべき。
362筑波の友:02/02/19 01:49 ID:tjb4yzPW
A級は周りの妬みとエリート意識に苦しめられ、C級以下はコンプに
苦しめられる。B級だけが、エリート意識とコンプが相殺されて、0に
なり、自由でいられるのです(謎々)
363ななし-κβ:02/02/19 01:50 ID:/dkhSQq/
>>B級
国内に目標(東京阪etc)があるから、研究とかでも追い上げる楽しさはあるね。
向こうは相手にしていないんだろうけど(藁
364☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/19 01:51 ID:L8E7ouk/
正直、ちくば落ちのわしにとって
ちくばとかさか大はB級ではない。A級で胸を張ってほすい。
365???街道さん:02/02/19 01:52 ID:ZAJXuRXT
>>358
僕は広島大で浪人ですよー。
気にしない方がいいです。
そのかわりトップ目指して下さい(おいおい)
よっしゃ大学入ったぁって周りに流されない
程の意思を持ってほしいですね。
同じように流されていては、何のための
一年か分かりませんし...。
366エリート街道さん:02/02/19 01:52 ID:XDHeILKU
>361 それは無理でしょ〜文系は今もほとんどが学部卒なんだし。
367ナニワB級:02/02/19 01:53 ID:LlkWCbAu
すごく優秀なことをするでも、自分はB級と自覚してやってると思うよ。
「まだまだ、だめだ。しかし、落ちぶれてはいないぞ」という気持ちでね。
368エリート街道さん:02/02/19 01:54 ID:GCZyRH35
広島受かればいいさ。俺の中では広島をAにあげたい。
絶対Aにはならんけどw
369名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 01:54 ID:1DQXXOvV
>>358
別によいのでは?
大学で具体的に学びたいことが
しっかりと定まっているならば。
国立大学は学費が(私大に比べて)安いので、
自力でも何とかなりますし。
お勧めです☆

>>359
うちは実践的な研究より
基礎研究の方が多いですからね。
なかなか世の中にその結果が反映しにくいです。
しかし、基礎研究をおろそかにしたら
多分、技術立国日本は衰退していくだろうし・・・。
その辺のバランスが大事なのでしょうが。
370B級連書記長阪市:02/02/19 01:56 ID:nqjPrUR0
ま、ウチは心意気関係なく、真性B級やからね。
ホンマに楽でっせ。地域No.1という言葉とも無縁。
B級すぎてふやけちゃうよ(W
371ナニワB級:02/02/19 01:56 ID:LlkWCbAu
研究は面白いことが一番。
基礎が面白いという人もあれば、実践が面白いという人もいて
両方がないと進まない。
372☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/02/19 01:58 ID:L8E7ouk/
>>370
「真性B級」といふ言葉を見て「真性ホーケー」と自虐的に語るティバさんを思い出した(藁
最近、いらっしゃってますか、ティバさん?
373エリート街道さん:02/02/19 01:59 ID:GCZyRH35
あと365番さんを俺の心の師としてあがめようw
374エリート街道さん:02/02/19 02:02 ID:GCZyRH35
広大法学部マンセイw
375???街道さん:02/02/19 02:06 ID:ZAJXuRXT
>>369
うちの研究室は、外部から研究を委託されるケースも多くて
現実的な研究もかなり見うけられます。
ただ今まで適応されていないことを、実践段階にまで
もっていくという微妙に未知の挑戦(?)という内容もあって
そそられます。この辺は学科単位で様子も異なって
来るでしょうね。

>>373
浪人したらそれだけ何かを得ないとね。
ただ上ばっかり見て走り過ぎないようにしないとね。
大学入って友達はちょっとは作っておかないと
身動きが取れなくなるかも???
それが原因で学校来なくなった人もいるし...。
376ナニワB級:02/02/19 02:09 ID:LlkWCbAu
浪人のときには、受験勉強がおろそかにならない程度に
好きな勉強もやったらいい。46時中受験勉強したって
たいした効果はないんだしね。
377エリート街道さん:02/02/19 02:09 ID:GCZyRH35
何か得られたものはありましたか?>375
378名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 02:14 ID:1DQXXOvV
浪人は1年まで。
2年目は辛いことこの上ない。
あの、崖っぷちに立たされたかのような感覚・・・。

>>375
他の研究室は委託研究も多いのですが、
うちの研究室は皆無です。w
こういう基礎的研究は頭をクリアにして
常になんの役に立つだろうか?と
考えていないと、鬱になります。
委託研究もやってみたかったなぁ。

>>376
土曜日は完全休養にしてましたね。
遊ぶもよし、寝て過ごすもよし。
379エリート街道さん:02/02/19 02:15 ID:GCZyRH35
受験前はそれはちとつらくないっすか、追い込みの時期には?>378
380エリート街道さん:02/02/19 02:16 ID:Ug1gqSl5
(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)
381???街道さん:02/02/19 02:18 ID:ZAJXuRXT
>>377
うーん。具体的にはなかなかないけど...。
広い意味での勉強が苦にならなくなりましたね。
特に専門入るとかなり強くなりますね。
(専門と言っても学部段階なので偉そうには言えませんが)
おかげで周りの友達からは、『構造系主席は???街道さんだね』とか
言われるよ。それより嬉しかったのは研究室配属先の教授に
『君のような優秀な学生が来ると研究室が活気付く』と
言われました。
人から評価されるのも嬉しいのですが、自分の能力を高めようって
本気で思うことができたのが大きいですね。
あー。がんばらなあかんなぁ。みないな(笑)
382エリート街道さん:02/02/19 02:22 ID:GCZyRH35
俺もあと1年がんばらねえとなあ。まあ来週C級国立の入試なんだが
どうでも良くなってきたw
383名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 02:26 ID:1DQXXOvV
>>379
体調を整えるという意味もありましたから。
人によるんでしょうが、
私は追い込みの時期でも勉強以外の時間をとらないと、
逆に勉強するときに集中できないのです。
基本的に、短期集中型なのです。
384???街道さん:02/02/19 02:27 ID:ZAJXuRXT
>>378
やっぱり研究室毎に違うようですね。
構造系の中でも耐震系は
1997以降は阪神大震災を、
2001年以降はプラス芸予地震をみたいに
タイムリーに変化するものもありますね。
研究室によって様々ですね。
僕の場合、社会に結果が反映するような
それでいて、企業とは違い極端な時間の拘束を受けない
そういう研究活動がしたいと思って、理学系は止めて
工学系にしました。こういう選択もありですよね??
385エリート街道さん:02/02/19 02:29 ID:GCZyRH35
それは一理あります。俺は朝の4時まで一時期勉強してたから何回も風邪
ひいたYO
386エリート街道さん:02/02/19 02:30 ID:XDHeILKU
>381 すごいね。
387名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 02:34 ID:1DQXXOvV
>>384
理学系は又、社会に結果を反映させることが
難しいですからね・・・。
そこはやはり工学系の方がいいでしょう。
ここまで自分なりの目標を持って進学される方は
珍しいのですが。<本来あるべき姿なのに

>>385
体調を崩した状態で受験本番を迎えてしまっては、
下手すれば1年間の努力が水泡に帰してしまう可能性もありますから。
体調管理だけは万全に整えた方がいいです。
食事にも気を遣ってくださいね。
肉食を魚食にするとか。
魚は体温を上昇させ、体温が上昇すると頭の回転がよくなります。
受験生にはお勧めです。
388ナニワB級:02/02/19 02:36 ID:LlkWCbAu
体調は大事でっせ。風邪引いて鼻つまると偏差値10ぐらい
下がるよ。
389???街道さん:02/02/19 02:40 ID:ZAJXuRXT
>>387
広大の学風なのかもしれませんね。
何か目的意識を見つけないと周りからは
『何コイツ、やる気ねーのに研究室なんか選ぶなよ』
と言う暗黙の声が聞えてきそうで...。
普段は仲良くやっているんですが、専門のことになると
かなりシビアかも...。
なかには『研究室どこでもいいや』見たいな人いますが。
大抵は、第1志望の研究室(もしくは第2まで)しか
考えられないという人がホントに多いです。
390名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 02:56 ID:1DQXXOvV
>>389
その学風はよい学風ですね。
うちは学生数が多いせいか、
やる気のない学生も多いのです。
研究室を選ぶときに、「楽なところはどこか?」を基準に選ぶ輩が
少なからずいます。
そんな輩に限って、不平不満を述べるのですが。
まあ、それで通用するほど甘い世界でもないのですがね。
391???街道さん:02/02/19 03:05 ID:ZAJXuRXT
>>390
そうですね。
こういう雰囲気の中にいると、嫌でも自分のやりたいことを
見つけないと取り残されるという感じがします。
ちょっと息苦しい面もありますが、いい刺激にもなりますね。
お互いの情報交換もできますし。
ただ、第6志望まで研究室を決めさせて、定員オーバーすると
教授会議で事務的に配属先を決めるらしいので、
必ずしも本人の希望が通らないケースも出てくるので
そうなった人は本当に気の毒ですね。
去年も第1溢れて第5に飛ばされた人もいましたし。
建築系は構造と計画では他学科の様にやることが
異なるのでなおさらです。
392名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 03:18 ID:1DQXXOvV
>>391
研究室配属で、自分の希望が通らないと
結構、鬱になりますからね・・・。
そういうときに、結局普段からこつこつと努力していた方が
得な訳なんですよね。
???街道さんはその辺はばっちりのようなので、
心配は無用のことと思いますが。
その代わり、他の悩みは尽きませんねぇ・・・。w
393???街道さん:02/02/19 03:25 ID:ZAJXuRXT
>>392
日頃から勉強するのは自分の為ですし、
こういう時に使えるのは、あくまで副賞
みたいな感じにしておきたいですね。
学部段階の基礎学力は終わりがないというか
高ければ高いに越したことないと思っています。
あっ、でも研究は自分の存在意義+社会の為ですよね。
自分の為の研究も追求したら何かが見えるかもしれませんが
僕には向いていないかも...。
394???街道さん:02/02/19 03:27 ID:ZAJXuRXT
>>393
何か違和感あると思ったら...。
副賞→副産物
395エリート街道さん:02/02/19 03:28 ID:/AKCMydf
副賞はシイタケ一年分でしょうが。
396???街道さん:02/02/19 03:30 ID:ZAJXuRXT
>>395
もう訂正したよー♪
凄い違和感を感じてね。
397名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 03:37 ID:1DQXXOvV
>>393
日ごろの努力というものは、
思わぬところでラッキーを生んだりもします。
このラッキーを目的にしたら本末転倒ですが。
基礎学力は、あればあるほどいいというのは同感です。
直接研究にかかわらない知識も、
結構思わぬところで役に立ちます。

研究に関しては、もう少し肩の力を抜いてもよいのでは?
自分の研究が、最終的に世の中にこういう風に役に立つかもしれないと、
おぼろげながら一本の線につながればいいのです。
で、自分はその一本の線の途中を作るのだ、と。
あ、???街道さんはその道の研究者を目指すのでしたね。
じゃあ、ある程度の時間を掛けてでも
その一本の線がつながればいいのです。
そのとき、自分の中に大きな達成感が湧いてくるでしょう。

まあ、長い目で見ることです。
398???街道さん:02/02/19 03:43 ID:ZAJXuRXT
>>397
そうですね。
うちの学科って製図で追いこまれる
ケースが多いので、研究に関しても
ついつい自分を追いこんで考えてしまいます。
長期的スパンで物事を見ないと研究ところか
卒論も中途半端に終わってしまいそうですよね。
じっくり腰をすえることも大事ですよね。
アドバイスありがとうございます。

デビルスレにもカキコしたのですが、
明日発表の見学に行くので、この辺で失礼します。
今日も色々アドバイスしてくれて
どうもありがとうございました。
399名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 03:44 ID:1DQXXOvV
>>398
お疲れさまでした。
婆娑羅〜☆
400名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 03:46 ID:1DQXXOvV
400っと。
401AAA ◆T0lO/mBA :02/02/19 03:55 ID:+ezrizEw
>>400
宮廷様がここに来てはいけないw
402名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 03:56 ID:1DQXXOvV
>>401
そんなこと言わないで〜w
403AAA ◆T0lO/mBA :02/02/19 04:13 ID:+ezrizEw
>>402
B級に甘んじてもいいのですか?w
まあ名古屋なら地味だしギリギリAクラスってイメイジかもw
名古屋って宮廷の中では一番少人数のような記憶がある。。。
404エリート街道さん:02/02/19 04:16 ID:PoB12Cjv
北大、名大、阪大、九大はB級に名乗りを上げた。
東北大はなぜ出てこない?
405名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 04:16 ID:1DQXXOvV
>>403
学部数が他の旧帝に比べて少ないので人数も少ないかと・・・。

B級でもC級でも何でもいいですよ、私は。
あんまり大学にこだわりはないので。w
406AAA ◆T0lO/mBA :02/02/19 04:20 ID:+ezrizEw
>>405
いや、立派な大学ですよw
上のは冗談です。
でもヲレは東京離れるの嫌だ。。。
407名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/19 04:22 ID:1DQXXOvV
>>406
一人暮らしを体験してみたかったのですが、
もう飽きましたw
あ、春からは東京に戻るんですよ。
実家が神奈川だったんで、
母が喜んでました。
408エリート街道さん:02/02/20 20:31 ID:dEZl8TrR
>>404
東北大はプライドだけは高くて偏差値低いくせに威張ってるので名乗りたくないそうで
409エリート街道さん:02/02/20 20:36 ID:l3D4SdWJ
北大・東北・名大・阪大・九大・・・旧帝
同志社・・・日本の上位私大

普通は馬鹿にできませんよ。
410ななし-κβ:02/02/20 20:37 ID:um+Stgya
一般に旧帝クラスがB級と言うのもどうかというイメージがあるのでしょう。

個人的には、本人の意識の違いだから
B級を名乗ろうがかまわないと思うが。
411エリート街道さん:02/02/20 20:56 ID:kxXSNz/n
>>409
名大・阪大・九大・・・旧帝
北大・東北・・・QT
412oufs:02/02/21 03:02 ID:dSbwpaUt
どなたかまた-リしましょう。
413oufs:02/02/21 03:03 ID:dSbwpaUt
あげます。
414エリート街道さん:02/02/21 05:45 ID:6iaIJSYp
京都府大も混ぜて〜。あかん?
415AAA ◆T0lO/mBA :02/02/21 05:54 ID:q8NM68VV
>>414
大歓迎w
しかしあそこ文と農の差が激しいなw
416駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/21 22:35 ID:zl2AJzNy
ひさびさにマターリしに来ました
417ななし-κβ:02/02/21 22:46 ID:G7tsfLZ4
私も来ました。
418駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/21 22:55 ID:zl2AJzNy
>>417
お、同士
419ななし-κβ:02/02/21 22:56 ID:G7tsfLZ4
>>418
今日はまだ少ないみたいですね。
420駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/21 22:59 ID:zl2AJzNy
せっかく復活したのに
421ななし-κβ:02/02/21 23:05 ID:G7tsfLZ4
今日は某中華食堂で見知らぬKEKの外人ねーちゃんと
ちょっと話し込んでしまいました。
422駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/21 23:18 ID:zl2AJzNy
某中華食堂ってどこだ?
3額ラーメン?
そういえばKEKの食堂はまずい
423ななし-κβ:02/02/21 23:31 ID:G7tsfLZ4
H畑の食堂です。
KEKの食堂はふつうじゃないの?
と言っても学食に毛が生えたようなもんだが、、。

食堂は一般に外資製薬の研究所が良いよ。
のばるてぃすとか蛮勇(半分外資)とか、、。
424駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/21 23:33 ID:zl2AJzNy
蛮勇って外資入ってたんだ
ま、あんまり興味ないけど
ていうか広大君とかこないのかな
筑波スレになってるし
425   :02/02/21 23:43 ID:XIxBew64
長大(´∀`)ワショーイ
426駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/21 23:48 ID:zl2AJzNy
>>425
ん、頂戴?
マターリしすぎだぞ
427   :02/02/21 23:55 ID:XIxBew64
長崎大ってどうよ?
428駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/21 23:57 ID:zl2AJzNy
>>427
正直B級ではつらいのでは?
429   :02/02/21 23:58 ID:XIxBew64
そうなんだ。仕方ないよねぇ。
ちなみに俺そこの薬学部です。スレ汚しスンマソン。
しかし意外とこの板ってマターリしてますなぁ。初めてきたけどビクーリ。
430防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/22 00:00 ID:PB69ZEF2
しかしこの板は薬学少ないよな・・・。
431長崎大@C級 :02/02/22 00:01 ID:ba7ZHnNI
そうなの?絶対数少ないからねぇ。薬学。
432防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/22 00:02 ID:PB69ZEF2
>>431
まあ仕方ないか。
でも医歯薬板はあれだしな。
433長崎大@C級:02/02/22 00:04 ID:ba7ZHnNI
石薬は荒れすぎですね。住みにくい。
この板、特にこのスレ(・∀・)イイ!!
コテハンがマターリ。
434駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/22 00:04 ID:dN000hOS
>>429
いや、ここは本来は総計がB級ですらなく、地底はB級でしかない
ことを知らしめるためのスレだったんだけど、飯とかQとかが
B級入りして、マターリに拍車がかかったような気がする
435長崎大@C級:02/02/22 00:05 ID:ba7ZHnNI
ま、あんまりいてもスレを汚してしまうだけなので、消えます。
ROMってますんで。
それでは。
436駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/22 00:07 ID:dN000hOS
>>435
そんな。。。
前スレでは山形もB級としてみんなを楽しませてくれてたし、
マターリしようよ
437長崎大@C級:02/02/22 00:07 ID:ba7ZHnNI
>434
IDカコイイ!
地底ってなんですか?厨房でスマソ
438駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/22 00:08 ID:dN000hOS
>>437
地底は地方にある旧帝国大学のことだよ
除くのは灯台と兄弟で阪大が微妙なとこだね
439長崎大:02/02/22 00:09 ID:ba7ZHnNI
それではたいしたことない大学で申し訳ないですが
しばしの間(*´ー`)マターリさせてください。
440防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/22 00:09 ID:PB69ZEF2
>>437
東大京大以外の地方所在の旧帝大の別称。
蔑称かもしれぬって、オレモナー。
441長崎大:02/02/22 00:10 ID:ba7ZHnNI
医療系学部の見地から一言言わせてください。
阪大は文句なしにA級だと思いますよ。あそこの大学院はとみにすばらしいです。
東京大学よりよっぽどすごいことやってますよ。
医学部はとくにすごいです。臓器移植は日本一かと。
442長崎大:02/02/22 00:11 ID:ba7ZHnNI
親切なレスどうもです(*´ー`)マターリ
443駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/22 00:12 ID:dN000hOS
>>441
半の医学部は確かに日本一だね。
でも、なんかB級の方が居心地いいらしいよ。
ま、みんながそういうわけではないのだろうが
444長崎大@僻地:02/02/22 00:15 ID:ba7ZHnNI
確かにこのスレは居心地いいですね。
ほのぼの板よりマターリしてるんじゃないかな。。
しかし駅弁さんのトリップすごいですね。6文字とは・・(;・∀・)
445駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/22 00:16 ID:dN000hOS
>>444
ま、頑張ってた時期もあったのさ
446駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/22 04:32 ID:dN000hOS
あげるぞ
よっこらせ
447B級酋長 北大様:02/02/22 04:35 ID:dXwLqwxI
しさしぶしだべさ!
448駅弁☆北関東デビル ◆EkibeN5o :02/02/22 04:37 ID:dN000hOS
>>447
おう酋長
なんか、最近はB級も半やらQやらエビフリャーやらが入ってきて
酋長がプレゼンスを示し続けるのも大変になってきたな
漏れは、まぁ酋長をサポートし続けるよ
449B級酋長 北大様:02/02/22 04:41 ID:dXwLqwxI
おお、北関東。北大様は何も顕示しようという意図はないぞ。
いろいろいる方が百花繚乱でいいことだべさ。
450B級酋長 北大様:02/02/22 04:45 ID:dXwLqwxI
そもそも、北関東、神戸、都立、大阪市立、お茶、
外語など立派なB級がいるから、北大が酋長を名乗るのも
実力からいうと妥当でもない。
451駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/22 04:45 ID:dN000hOS
>>449
そや、そんな酋長だからこそみんなついてきたのだろう
なにせ宮廷で最初にB級に名乗りをあげるのは容易ならざる
決断があったはずだ。
漏れは駅弁だからあんまり抵抗なかったけど。。。
452駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/22 23:59 ID:dN000hOS
うりゃ
あげ
453エリート街道さん:02/02/23 00:01 ID:fC0vcKzC
oo
454B級酋長 北大様:02/02/23 00:04 ID:oSnrM8ys
やあ
455駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/23 00:04 ID:U9qidKgM
>>454
こんばんみ
456B級酋長 北大様:02/02/23 00:08 ID:oSnrM8ys
こんばんひ。北関東。
いやあ、平均IQランキングスレで、なんかまちがい
を指摘されてるらしいが、わかんない。
教えてくれ。
457駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/23 00:09 ID:U9qidKgM
ん、なんのこと?
サパーリわからん
458駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/23 00:10 ID:U9qidKgM
>>456
いま見てきたけどもれには無理だ
漏れはおちこぼれだから。。。
459B級酋長 北大様:02/02/23 00:11 ID:oSnrM8ys
>>458
そうか。ご苦労だった。
460B級連書記長阪市:02/02/23 01:35 ID:NGGI1PaN
>>450
いやいや
北大さんの名乗る酋長って肩書きがいいんだよ。
何かついて行きたくなる雰囲気醸し出してるしね。
461駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/23 01:36 ID:U9qidKgM
>>460
同意だね。
みんなをよくまとめてくれたしね
462防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/23 22:21 ID:NOvGmwgg
230まで下がっているのでage。
463AAA ◆T0lO/mBA :02/02/23 22:25 ID:P1zbhSRU
北大はA級。
464横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 04:28 ID:k/mFhqou
>>463
同意あげ。
465横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 17:48 ID:jR39QdfJ
寂しいあげ。
466エリート街道さん:02/02/24 17:50 ID:+wh7GMIR
明日はC級国立の入試・・・うんざりだ。センターあんなしょぼい点数
とった俺が悪いのだが・・・。横国経営さんお久しぶりです
467横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 17:50 ID:jR39QdfJ
>>466
やあ、宮崎大受ける人ですか?
お久しぶりです。
468エリート街道さん:02/02/24 17:53 ID:tvkNrnh1
>>463
北大はズブズブのB級だよ
北大をA級にするなら筑波大や大阪市大もA級になってしまう
469エリート街道さん:02/02/24 17:53 ID:+wh7GMIR
なんか宮崎大の文系って本当にDQNすぎて泣けてきます。
本当に自分が情けなすぎる今日この頃。世間じゃ宮崎大、へ、何?って感じ
だろうな・・・
470横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 17:56 ID:jR39QdfJ
>>469
うーん、あんまり詳しくないのだけど
学歴板の評判を『世間の評判』と
思わないほうがいいと思われ。
って、こんなことわかりきってますよね、スマソ。
471防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/24 17:57 ID:9Tuc0+KT
こんちは。珍しく人がいるage。
472エリート街道さん:02/02/24 17:59 ID:+wh7GMIR
そうなんだけど法律をやりたい俺にとって今回の受験は屈辱以外
何物でもないんですよ。>480
473横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 18:03 ID:jR39QdfJ
>>471
こんにちは。
一応スレ立てた本人として
1000まで全うしたいです(w
つか、旧帝さんは(以下自主規制
>>472
なるほど…
たしかに自分のやりたくない学部を、
しかも行く気もないのに受けるのは辛そうですね…
474エリート街道さん:02/02/24 18:08 ID:+wh7GMIR
一応宮崎大の社会システム過程に刑法、憲法、行政法等はあります。
しかし法律を極めようとする時、この大学で4年間やったとこで
法学部の真面目な学生にはかなわないでしょう。あとこの社会システム
という過程は1、2年では地理学とかってのを強制されます。なにしろ
教育文化っていう学部なので余計なものを強制されるのがいやなんです。
教養として歴史をやろうにもここではできませんし・・・
475横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 18:12 ID:jR39QdfJ
>>474
うーん、しかし
入試前にそれほど真摯に
大学での勉強について考えているのはすごいですね。
もう浪人すると決めてらっしゃるんでしたら
その熱意を受験勉強に向ければ、よい結果が出そうですね。
476防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/24 18:14 ID:kbRAOqYC
>>473
保守ageくらいしかできんが協力するぞ。

>つか、旧帝さんは(以下自主規制
別に堅いこと言わんでもいいでしょ。
東大京大と比べたらうちは(以下略

>>474
来年頑張れとしか言いようが無いな・・・。
477横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 18:16 ID:jR39QdfJ
>>476
ああ、もちろん
旧帝さんを排除したいなんて思ってるわけじゃないです。
そもそも酋長は北大さんですしね。
ま、お約束ってことで(w
478エリート街道さん:02/02/24 18:19 ID:+wh7GMIR
まあ皆さんと違いだめ人間もろに出してるので1年間マジ出家します。
予備校の寮に入って揉まれてきます。
479横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 18:21 ID:jR39QdfJ
>>478
揉まれるのは結構かと思うのですが、
(僕も来年からそうですし)
自分を卑下することはないと思われ。
480エリート街道さん:02/02/24 18:24 ID:+wh7GMIR
とにかく今は卑下しときます。次は余計なプライドはいらないので
481防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/24 18:24 ID:kbRAOqYC
>>476
そういや最初は早計討伐とか言っていたような気もするが・・・。
マターリとやっているのもまた良しか。

>>478
2chは程ほどにな。
482横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/24 18:25 ID:jR39QdfJ
>>480
謙虚になるのはいいと思うのですが
卑下するのはどうなんだろう…
僕も謙虚に入院生活を送ろうと思ってますよ。
483エリート街道さん:02/02/24 18:26 ID:+wh7GMIR
今のうちだけやっときます>481
484横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 12:43 ID:QUblh1cY
国公立2次試験応援あげ!
485駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 12:44 ID:+3qMWxHG
そろそろ保守age
486駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 12:45 ID:+3qMWxHG
>>484
すまそ、かぶった
487横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 12:47 ID:QUblh1cY
>>486
いえいえ。
こんにちは。
今日は2次試験ですね。
488駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 12:47 ID:+3qMWxHG
ですね。6年前を思い出す。。。
489横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 12:50 ID:QUblh1cY
>>488
僕は家で
長野5輪見てましたねぇ…
懐かしい…
490駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 12:57 ID:+3qMWxHG
>>489
来年から院生だっけ?
がんばって勉強したにしても
結構遊ぶ時間あるはずだから、時間を大切につかって
すごすといいよ。
漏れは無駄な時間をすごしすぎた
491横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 13:00 ID:QUblh1cY
>>490
来年というか、4月からですね。
492駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 13:02 ID:+3qMWxHG
>>491
ギィ。。。
じゃ、来年度。
493横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 13:04 ID:QUblh1cY
>>492
あ、あげあしを
取ろうとしたわけじゃなくてですね、
今3年で、4年を大切に
過ごすようにと仰られてるのかと…すみません。
もちろんMの2年間も大切に過ごしたいです。
494駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 13:07 ID:+3qMWxHG
>>493
えとね、まわりに就職するやついるだろ。
そいつらと仲良くしろよ。
彼ら合コンしょちゅうやるから、いろいろ呼んでもらえるよ。
495横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 13:08 ID:QUblh1cY
>>494
友達なみんな
ダ(以下自主規制
496駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 13:14 ID:+3qMWxHG
>>495
ダ???
まぁ、いいや。
えっとね、ちゃんと勉強がんばってたらたぶん10日間くらいいなくなっても
先生もあんまり文句言わないから。旅行とかもいけるよ。
みんな忙しい忙しいっていってるけど、そんなに時間がないわけではない
ということ。
497横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 13:17 ID:QUblh1cY
>>496
なるほど。
アドバイスどうもです。バイトしないと
やっていけないし、あんまり忙しすぎたら…と思っていたのですが、
他の方々の話を聞いても、大丈夫そうです。

ブリ、ですね、続きは。
498縞栗鼠(シマリス)の親方:02/02/25 13:29 ID:sWztHAwK
中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。

縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。

大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
中央高等学院福岡校
http://chs-f.com/index.html 
学院長 斉藤 守
499エリート街道さん:02/02/25 14:54 ID:gq+QtzBl
あ〜第一志望の私立おちちゃってたよ・・・。国立宮大どーでもよし。
べつにできなかったことはないがってかむしろできたけど、この時点で浪人決意
500エリート街道さん:02/02/25 14:54 ID:gq+QtzBl
そして500げーっと
501横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 14:55 ID:QUblh1cY
>>499
もう試験終わって帰ってきたの?
502エリート街道さん:02/02/25 14:57 ID:gq+QtzBl
1教科だし地元だから昼前に帰ってきました
503横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 14:58 ID:QUblh1cY
1教科なの?
英語ですか?
504エリート街道さん:02/02/25 15:00 ID:gq+QtzBl
日本史です
505エリート街道さん:02/02/25 15:00 ID:aKNgP043
B級B級ってうっとおしい。
506横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 15:01 ID:QUblh1cY
>>504
日本史1教科入試というのがあるんですか…
ああ、そういえば日本史が得意と仰ってましたね、スマソ。
507エリート街道さん:02/02/25 15:04 ID:gq+QtzBl
一応偏差値70オーバー3回ありますから・・・
まあ今年の入試はたいがい日本史にへこまされてるので
あんまりでかいこといえないのですが・・・
508横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 15:11 ID:QUblh1cY
>>507
何はともあれおつかれさま。
まぁ、行かないといっても、合格してるといいですね。
509エリート街道さん:02/02/25 15:12 ID:gq+QtzBl
まあそっちのほうがはくがつきますからね。今日は休んで来年のために
英語がんばります
510日本大学法学部2年:02/02/25 15:13 ID:WOYB1Faw
     文系も日東駒専>>下位国立大学
さぁ!国立信者よ。酷く醜いそして苦しい言い訳をしろ!
(進研模試3年7月・記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施))
日本大 法 法律 A 国55.0数52.7英56.5社58.2理51.7平均54.82
東海大 文 考古学 国56.0数52.2英53.1社59.4理55.4平均55.22
駒澤大 文 心理 国57.3数55.6英58.4社56.1理56.3平均56.74
専修大 文 歴史 A 国55.4数53.4英55.4社60.2理51.2平均55.12
弘前大 教育 学校/教育科 前 国49.9数45.7英52.3社50.0理43.3平均49.58
高知大 人文 社会経済 前 国51.9数48.7英50.3社50.9理45.9平均49.54
琉球大 法文 総合社会シス 前 国51,7数54.4英54.4社51.5理47.8平均51.96
佐賀大 経済 経済システム 前 国52.5数52.0英53.7社53.3理49.6平均52.22 
富山大 経済 経営 前 国54.0数54.9英53.0社50.7理50.5平均52.26
三重大 教育 生涯/消費生 前 国50.8数51.6英46.2社44.3理45.8平均47.74
どの大学も同じ会社の同じ模試。どの大学も5教科。どの大学も最も入学者の多い入試方式。
下位国立大は教育学部が最大勢力。
国立大は教育学部の音楽・美術・書道・体育・家庭科・技術・障害児教育やそれと似
たようなゼロ免過程などでもっともっと低い学科あり。(これらの学科は殆どの下位
駅弁にあり。)
中位下位層はベネッセが一番正確。

日大法55 東海考古学55 駒澤心理57 専修歴史55
弘前教育教育科学50 高知社会経済50 琉球法文52 
佐賀経済52 富山52 三重教育消費生活48

下位国立大連中よ。うじゃうじゃ涌いてくるがよい。ただし、「俺旧帝なんだけど」などとすぐばれる嘘をつくでない。
511横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 15:16 ID:QUblh1cY
>>509
まぁ泊はともかく、自信になると思うので。
とりあえずゆっくり休んでください。
512駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 19:20 ID:+3qMWxHG
カモン
513名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 19:20 ID:Ke7MIEL2
>>512
どーも
514駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 19:21 ID:+3qMWxHG
超ひさびさだね。
最近は、就職前の何もしなくてよいユクーリとした時間を
マターリと過ごしてるよ。
515横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 19:25 ID:DJq124s4
きました。
516防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 19:27 ID:pfHyR/8Q
ついでに。
517名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 19:29 ID:Ke7MIEL2
>>514
私も卒論が終わり、飲みまくりのマターリとした時間をすごしております
518名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 19:36 ID:Ke7MIEL2
そして誰もいなくなった・・・(涙
519横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 19:39 ID:DJq124s4
いますよん。
僕も卒論終わって、後は入院を待つのみ…
って、なんかヤだな(w
つか、勉強しろよ俺…
520防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 19:43 ID:pfHyR/8Q
>>518
泣くなよ・・・。
521名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 19:46 ID:Ke7MIEL2
>>519
入院って(w
じゃ、俺も入院待ちだ(w

>>520
防人って事は・・・九大さん??
522防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 19:48 ID:pfHyR/8Q
>>521
ご名答。前スレの九大@薬です。
トリップは単に使ってみたかっただけ(w
523名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 19:49 ID:Ke7MIEL2
>>522
オイオイ・・・九大・薬って・・・
超A級じゃんよ!!
524横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 19:50 ID:DJq124s4
>>523
ええ…
でもこのスレにいついちゃったんですよ、防人さん(w
525エリート街道さん:02/02/25 19:57 ID:db7U5PKk
http://www.mars.dti.ne.jp/~araiguma/enqkekka/en3-3.html

興味深いサイトみっけた
526B級酋長 北大様:02/02/25 19:59 ID:BFvoeu/h
やあ!
527横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:03 ID:DJq124s4
>>526
これはこれは…
酋長様、お久しぶりです。
528B級酋長 北大様:02/02/25 20:04 ID:BFvoeu/h
>>527
おお、ハマの大魔神。
小魔神?ジンマシン?
529エリート街道さん:02/02/25 20:07 ID:lzFxe1bx
おお!岡大もここに入っていいのかな?
2CHでは評判がすこぶる悪いので、立場弱いっす・・(哀)
530横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:07 ID:DJq124s4
>>528
じゃあ浜ならぬ磯ジンで(w
531防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 20:07 ID:pfHyR/8Q
>>523
>>524
阪大もいるんだから問題なし。

東京・理科二類[前]87%・66
京都・薬[前]87%・66
 
岡山・薬[前](4)86%・60
富山医科薬科・薬[前](3)86%・58

北海道・薬[前]84%・62
大阪・薬[前]84%・64
九州・薬[前]84%・62
長崎・薬[前]84%・61
 
千葉・薬[前]83%・63
 薬83%・62
 製薬化82%・62
 
東北・薬[前]81%・62
 
徳島・薬[前]
  薬80%・60
  製薬化学79%・58
 
広島・医[前]
  総合薬82%・63
熊本・薬[前]79%・62

↑それにうちの学部だと大差ないんだよね。長いコピペスマソ。
532横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:08 ID:DJq124s4
>>529
大歓迎ですよ。
533B級酋長 北大様:02/02/25 20:08 ID:BFvoeu/h
>>529
岡大は主戦力だよ。
534防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 20:08 ID:pfHyR/8Q
>>526
酋長おひさ。
535エリート街道さん:02/02/25 20:10 ID:lzFxe1bx
>532・533
ありがとうございます。
いやぁ、北大様は私の学部では憧れですな。
536B級酋長 北大様:02/02/25 20:12 ID:BFvoeu/h
>>534
いえい!防人。
面白いスレがあったんだけどさ、「一日2時間勉強すりゃどこでも通る」ってやつ。
それはどうでもいいんだけど、地底なら学校の勉強だけで通る、
という意見があって、これは賛成なんだけど、どう?
B級のみんなもだいたいほとんど学校の勉強だけで過ごしてたでしょ。
537名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 20:13 ID:Ke7MIEL2
>>536
ごめん、イッパイ浪人したよ
538エリート街道さん:02/02/25 20:14 ID:lzFxe1bx
>536
毎日2時間かぁ・・・
その毎日ができなかったな。(ちょっと後悔w)
539防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 20:15 ID:pfHyR/8Q
>>536
漏れ、そこの15に書いてる・・・。
ある程度の進学校なら真面目にやってりゃ学校だけで大丈夫だと思う。
東大、京大は知らんが。
540B級酋長 北大様:02/02/25 20:15 ID:BFvoeu/h
>>537
それは、試験に相性が悪いんだべさ。
一応、通りそうだから受けるたんだべさ。
541横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:16 ID:DJq124s4
センターのみなのに
無駄にZ会とかやってました(w
一度、英語で
点数と偏差値共に20台というのがあった(w
542エリート街道さん:02/02/25 20:18 ID:lzFxe1bx
>541
Z会じゃあないけど、学校の試験で化学0点とりましたw
0点というのも意外と採るのは難しいんだぞ!(白紙は不可!)
543横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:20 ID:DJq124s4
>>542
中1の英語の小テストで確かとりましたよ、0点。
5問ぐらいで、ピリオドないから×とか(w
544B級酋長 北大様:02/02/25 20:20 ID:BFvoeu/h
>>539
漏れはね、ほとんど学校の勉強だけでB級になれたんだけど、
それ以上はよほどやらないとA級になれない気がした。なんつーか、
漏れにとっての壁がある感じ。そう感じた人いない?
545エリート街道さん:02/02/25 20:22 ID:lzFxe1bx
>543
横国さんもだいぶお茶目な学生時代だったようですねw
546横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:23 ID:DJq124s4
>>544
同意。
僕は、コストパフォーマンスの良さで
横国経営を選びました。
547防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 20:25 ID:pfHyR/8Q
>>544
確かにあるね、超えられそうで超えられない壁・・・
548横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:26 ID:DJq124s4
>>545
アハハ。                 
まぁでもそれ以来
ずっと英語苦手ですから、笑ってられないです…
549エリート街道さん:02/02/25 20:26 ID:lzFxe1bx
>544
同意です。
俺は、適度に高校を楽しんで、適度に勉強して、適度に地元の大学にいきました。
ま、これだから一流にはなれないけどねw
バランスで勝負しかないかな。(←負け惜しみ)

という訳で落ちます。またよろしくー!
550横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:27 ID:DJq124s4
>>549
こっちでも、さよならー。
551B級酋長 北大様:02/02/25 20:29 ID:BFvoeu/h
同級生でやっぱりそんなにやらないで東大ボーダー付近で
結局東工大に行った奴がいてね、「ちゃんとやって東大
逝けよ」といったら、そいつも「いや、ここまでは何の
努力もしなかったけど、同時に限界でもある」と言ってたよ。
552防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/25 20:31 ID:pfHyR/8Q
>>551
わかる気がする。
つーかこの心情に共感できるのがB級では(w
553名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 20:32 ID:Ke7MIEL2
学校の勉強だけでB級に受かるような授業をしてくれる高校がウラヤマシイです
ま、授業だけのせいじゃないでしょうが・・・・
554横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:32 ID:DJq124s4
>>551
数段レベルが下ではありますが、僕もそんな風に
感じました。もうちょっとは頑張れたかもしれないけど…
同様の理由で、浪人しても殆ど
成績アップは見込めなかったと思います。
555B級酋長 北大様:02/02/25 20:34 ID:BFvoeu/h
でさ、限界がすごく低い科目もあるのよ。
俺の場合、日本史でさ、なかなか点数とれないから
受験前はほとんど日本史に時間かけたんだけど、
結局センター30点ぐらい。
学校の試験でも30点とか40点。これじゃ、何も
やらないでさいころ振っても同じだべさね。
556B級酋長 北大様:02/02/25 20:36 ID:BFvoeu/h
>>553
授業聞いて勉強したっていうか、テストのときに
教科書と学校で配る補助教材をやったのがそのまま
学力になった感じ。授業聞いてるときはちんぷんかんぷんだった。
557横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:37 ID:DJq124s4
>>555
なるほど…
僕は地歴ははなから捨ててました。
世界史の、王様の名前をたくさん覚えるのが
どうにも耐えられなくて…
558名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 20:48 ID:Ke7MIEL2
>>556
あ、結局はテスト勉強やらなかった自分に問題がありましたね(w
テスト1週間前は部活が休みになるんで、ここぞとばかりに遊びまくってたんで・・・
数学のテストで4回連続0点とったこともあるなぁ
559B級酋長 北大様:02/02/25 20:50 ID:BFvoeu/h
共感する人が多いのでうれしいもんだ。
だからまあ、早いうちから受験マシーンをやってれば
もっといいところに入学してたかもしれないけど、
そこにはまた余裕で入ってる奴が五万といて嫌になっただろうし、
マシーンに誘導しなかった親には感謝だな。
560エリート街道さん:02/02/25 20:51 ID:d912mLLh
B級ってどのへんですか?
561駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 20:52 ID:+3qMWxHG
しまった乗り遅れた
562名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 20:52 ID:Ke7MIEL2
>>560
このへん
563名無しの広大生 ◆4LoWtaro :02/02/25 20:52 ID:Ke7MIEL2
>>561
おひさしぶりっす
564横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:53 ID:DJq124s4
>>559
そうですね、どこまでいっても
上には上がいるでしょうし…
ただ、『もっともっと頑張ったら上に行けたんだ!』なんて
ヘンなプライドを持たず、結果を謙虚に受け止めたいですね。
565B級酋長 北大様:02/02/25 20:53 ID:BFvoeu/h
>>558
それだ。テスト前一週間の休みが重要なんだよ。
3年間×5回で15週=約4ヶ月。
4ヶ月集中して勉強するってのは大きいよ。立派な勉強量だよ。
566駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 20:53 ID:+3qMWxHG
>>559
まあ、そうだよね。
まわりみてもみんなあんまり勉強してこなかったぽい
567横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:54 ID:DJq124s4
>>560
広大生さんと同じコメントですが、このへんです。
568駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 20:55 ID:+3qMWxHG
>>564
でもね、もうちょっとがんばって宮廷に入っとけば。。。
って最近思う。
高校生のときは宮廷と駅弁でそれほど大きな壁があること
しらなかったし、ヤパーリ社会に出てから強いと思うのよ。
569B級酋長 北大様:02/02/25 20:56 ID:BFvoeu/h
なんか俺の高校はテスト前の一週間は授業も午前中だけ
だったような記憶がある。
このシステムでなんとか一定の学力になったのかもしれない。
なかなか賢いね、俺の高校。
570駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 20:56 ID:+3qMWxHG
。。。A級落ちの受け皿
571横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:58 ID:DJq124s4
>>568
ああ、それはまぁ、自分自身への後悔なので
いい(?)のですが、例えば
『俺は横国だけど頑張ってれば一橋行けたんだ』とか
思って、他の横国生をバカにしたりしてはいけない、ということが
言いたかったんです。わかりにくくてスマソ。
572駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 20:58 ID:+3qMWxHG
>>569
漏れの学校、定期テストの負担減らすために二学期制になってた。
これで授業数を確保できるらしい
酋長の学校とは逆だ。。。
573横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 20:59 ID:DJq124s4
>>570
更に言うなら
『A級諦め組』
574B級酋長 北大様:02/02/25 21:00 ID:BFvoeu/h
>>571
自分の大学の中でも上には上がイパーイいるもんね。
575駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 21:00 ID:+3qMWxHG
>他の横国生をバカにしたりしてはいけない

こういうやつってホントにいるんだよね。
まわりのやつも一緒なのに、何を勘違いしてんだか。。。
でも、そういう奴って成長しなくない?
576横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 21:00 ID:DJq124s4
>>572
2学期制だと
秋休みとかあるんでしたっけ?
577駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 21:03 ID:+3qMWxHG
>>576
よくしらないけど、いま調べてみるね。
578横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 21:04 ID:DJq124s4
>>574
そうですね。
ただウチは全体的に覇気が少なく、
更にゼミ同士の交流とかも少ないので、
なかなかスゴイヤツと出会いにくいです…
>>575
そうかもしれないですね…
まぁ、ウチは少ないかも…
579横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 21:05 ID:DJq124s4
>>577
あわわ…わざわざ恐縮です…
2期制の高校に通ってた友達がそんなことを言ってたような気がしたので…
580B級酋長 北大様:02/02/25 21:05 ID:BFvoeu/h
あ、そうだ。俺はテスト前の一週間は非常に優等生だった。
7:25〜7:40にどのページをやるとか、細かい予定
を立ててものすごい集中して勉強したよ。
ていうか、そのぐらい綿密に計画しないと始めて勉強する
ことばっかりだったから、テストができないw
つくづく、俺の高校のシステムは偉い!
581駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 21:08 ID:+3qMWxHG
>>579
母校のHPいってきたよ
なんか10月から2学期が始まるみたいだけど、定期考査が
9月30日にあって10月1日が休業日で、10月2日からが
新学期らしいから、あき休みは1日だけ?
582横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/25 21:10 ID:DJq124s4
>>581
なるほど…
僕の友達のところは、1週間ぐらい
休みがあったような…
583駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/25 21:11 ID:+3qMWxHG
>>580
スケジュールつくるの楽しくなかった?
漏れは無茶なスケジュールばかり立ててた。
えてしてスケジュールは遅れがちになるから
無茶なスケジュールたてて、それに追いつくように
勉強するが、遅れる。。。
で、毎週修正。。。
結果、入試前ぎりぎりでなんとか完遂。
ま、目標は高く持てってことか。
584B級酋長 北大様:02/02/25 21:12 ID:BFvoeu/h
>>583
ずれてきたら、すこーしずつ、はしょる。
教科書+資料だったのが、教科書だけになったり。
585旧帝國大學様:02/02/25 21:54 ID:e/W9+1OI
旧帝國大學万歳
586エリート街道さん:02/02/25 23:09 ID:nER6OTAh
 ありゃりゃりゃりゃりゃ?
文系も日東駒専>>下位国立大学
さぁ!国立信者よ。酷く醜いそして苦しい言い訳をしろ!
(進研模試3年7月・記述、第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施))
日本大 法 法律 A 国55.0数52.7英56.5社58.2理51.7平均54.82
東海大 文 考古学 国56.0数52.2英53.1社59.4理55.4平均55.22
駒澤大 文 心理 国57.3数55.6英58.4社56.1理56.3平均56.74
専修大 文 歴史 A 国55.4数53.4英55.4社60.2理51.2平均55.12
弘前大 教育 学校/教育科 前 国49.9数45.7英52.3社50.0理43.3平均49.58
高知大 人文 社会経済 前 国51.9数48.7英50.3社50.9理45.9平均49.54
琉球大 法文 総合社会シス 前 国51,7数54.4英54.4社51.5理47.8平均51.96
佐賀大 経済 経済システム 前 国52.5数52.0英53.7社53.3理49.6平均52.22 
富山大 経済 経営 前 国54.0数54.9英53.0社50.7理50.5平均52.26
三重大 教育 生涯/消費生 前 国50.8数51.6英46.2社44.3理45.8平均47.74
どの大学も同じ会社の同じ模試。どの大学も5教科。どの大学も最も入学者の多い入試方式。
下位国立大は教育学部が最大勢力。
国立大は教育学部の音楽・美術・書道・体育・家庭科・技術・障害児教育やそれと似
たようなゼロ免過程などでもっともっと低い学科あり。(これらの学科は殆どの下位
駅弁にあり。)
中位下位層はベネッセが一番正確。

日大法55 東海考古学55 駒澤心理57 専修歴史55
弘前教育教育科学50 高知社会経済50 琉球法文52 
佐賀経済52 富山52 三重教育消費生活48

下位国立大連中よ。うじゃうじゃ涌いてくるがよい。ただし、「俺旧帝なんだけど」などとすぐばれる嘘をつくでない。
587(大阪)市大法学部:02/02/25 23:44 ID:cuil8fAS
>>536
俺もしっかり浪人してるよ。
俺の母校は典型的四年生公立高校だったからかは知らないが、
高三の同級生のウチ、男子で現役合格&進学は20人中4人(w
旧帝といえば、ウチの近所に阪大があるんだけど、
最も近くて遠い大学って言われてた事を思い出したよ。
588市大商OB(B級中のB級):02/02/26 00:08 ID:2+So0tJJ
このスレにレスしてる奴のほとんどに同意。
589防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/26 19:37 ID:YC2dUgXT
保守age
590横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:02 ID:II5NkM7n
>>589
感謝。

大阪市立大学さん、こちらのスレもどうぞ。
591ナニワB級:02/02/26 23:03 ID:ZRzbo09x
こんばんわ。久しぶりです。
592防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/26 23:06 ID:G/DNEhQH
こんばんは。お久しぶり。
593ナニワB級 :02/02/26 23:09 ID:ZRzbo09x
どうも防人さん。名大vs阪大スレで遊んでました。
地底は全部誤差の範囲と主張して大体合意が得られたので
地底はみんなB級です。
594横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:14 ID:II5NkM7n
>>593
これはどうもえらいことになってきた気が…
そのうち
『広島も横国も熊本も岐阜も秋田も宮崎も琉球も大差ない』
となって、国立総B級化現象が…(w
595防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/26 23:15 ID:G/DNEhQH
>>593
喜んでいいものやら(w
596エリート街道さん:02/02/26 23:16 ID:rVhdmzgw
>>594

日本人が自分は中流階級で生きていると思い込んでるのと一緒。
597横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:19 ID:II5NkM7n
>>596
ですねぇ。
一億総中流といいますもんね。
598ナニワB級:02/02/26 23:19 ID:ZRzbo09x
>>594
数学的帰納法で証明だね
599横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:21 ID:II5NkM7n
>>598
『誤差の範囲』とか言い出すと
そうなっちゃいそう(w
ただまぁ、旧帝さんとか、早慶さんとか、
ブランドは不滅ですね。
600ナニワB級:02/02/26 23:22 ID:ZRzbo09x
琉球も宮崎も中流でいいんだけど、
京王とかマーチは下流でっせ。
601防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/26 23:32 ID:G/DNEhQH
KOはともかく、マーチはスポーツしか頭に思い浮かばない・・・。
602横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:32 ID:II5NkM7n
>>600
いや、文系だとやっぱり
早慶のブランド力はスゴイですよ。
入るのも難しいと思います。
僕がいうのもヘンですが、これは譲れません(w
603ナニワB級:02/02/26 23:35 ID:ZRzbo09x
KOも含めて私立はあかん。2,3科目の入試ともいえない
入試しかやってないから。理系は許容範囲かもわからんけど。
604横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:40 ID:II5NkM7n
>>603
うーん、ただ
現実的に考えると、文系の主な出口である
就活の際に、早慶はやっぱスゴイですよ。
僕の先輩も『ウチは早慶に準ずる扱いはしてもらえる』といってますし。
入試難易度にしても、阪大さんはともかく、
2次2教科、1教科、あるいはナシと比べて、
どっちが辛いかは、一概には言えないかと…
605横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:44 ID:II5NkM7n
必死で早慶を擁護するB級国立、の図(w

その裏にあるのは、コンプか、それとも…
606ナニワB級:02/02/26 23:45 ID:ZRzbo09x
なんで私立の文系をバカにするかというと、国立理系用に勉強してた
俺とか友達(やっぱり国立理系)でもKOや早稲田の文系を滑り止め
にして受かってるから。理工も受かるかもしれないけど、滑り止めにはならない。
世間は私立をかなり買いかぶってると思う。
607横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:52 ID:II5NkM7n
>>606
正直、ナニワB級さんが
横国経済とかうけたら、やっぱり余裕で受かると思われ…
英数だけですし。
センターも8割あればいいですし。
608防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/26 23:52 ID:G/DNEhQH
>>606
受けていないので何とも言えんが、
少なくとも文系なら行く価値があるんじゃないのかなとは思う。

>>604
でも学生数多いから学内競争が大変そう。
609エリート街道さん:02/02/26 23:53 ID:ZRzbo09x
>>607
センターは8割いかへんかった。7割5分ぐらいだったはず。
610横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/26 23:58 ID:II5NkM7n
>>608
卒業するときの肩書きの強さは、
学内競争の勝者も敗者も同じですね。
>>609
そうでしたか。
>>607は、『8割あれば十分』という意味でいったので、
なおさら余裕ですね。

つまり、B級文系も
十分阪大さんの滑り止めになると思う、ということで。
611ナニワB級:02/02/26 23:59 ID:ZRzbo09x
おっと、HNを間違えた
>>607
横国を受けたらもしかしたら通るかもしれないけどわからない。
早系文系は中堅国立より楽。
センターで8割取るのは相当な負担だよ。
612防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/27 00:05 ID:hc7mtQ42
>>610
単に就職時に企業の早慶枠に入る
競争が激しいんじゃないかなと思っただけで、
そんなに深い意味は無かったりする。

>>611
センター7割5分で阪大に合格できるのって素直に凄いと思う。
613横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/27 00:07 ID:CKyU4fCQ
>>611
あ、すいません。
>>609の発言はナニワB級さんですね。
『横国経済のセンターボーダーは75%』と、カン違いしました。

僕はセンターは8割以上ありましたが、
それは、経営に余裕で通るためです。
センターで8割以上とるための努力の量は
早慶を余裕で通るためにする努力の量より
明らかに少ないはずです、僕の場合は。
もちろん、どっちが辛いかは人それぞれですよね。
だから難易度は、一概には言えないと…
614ナニワB級:02/02/27 00:09 ID:ACBBJGOb
>>612
うちの学部平均でも8割ちょっとだと思う。
だから、7割5分は最底辺だろうけど、そんなに不利でもない。
615横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/27 00:12 ID:CKyU4fCQ
>>612
そうでしたか。
僕は就活してないんでなんとも言えないですが、
枠があるだけいいかと(w
616???街道さん:02/02/27 00:13 ID:xxtt7P0+
>>614
2時が重たい上に、配点が大きいから
イッパツ逆転も可能ですよね<阪大-理工系
617横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/27 00:18 ID:CKyU4fCQ
>>616
こんばんは。
今日は学歴板にピッタリの話題ですよ(w
何故か僕が早慶の味方なんですが(w
618ナニワB級:02/02/27 00:24 ID:ACBBJGOb
>>616
うん。2次の数学の1問分をセンターで確保するには
相当やらないといけないからね。
2次で同じ点数は気合で左右される。
619???街道さん:02/02/27 00:39 ID:xxtt7P0+
おそレス失礼です。
>>618
こんばんは。
僕はドコの味方だろ??
自分トコの広大の味方なんて
興味ないし...。
強いて言うなら、阪大の味方カナ??

>>618
2時の配点が圧倒的なのに理工系全般に
何故センターボーダー得点率が80%強になるのか
疑問...。
2次でガッと巻き返せばイイのにね。
といっても800換算で560とかだと無理っぽい??
620ナニワB級:02/02/27 00:51 ID:ACBBJGOb
>>619
2次で合格者最高点近くを取れるならセンターは550ぐらいでいい。
実際に合格者のセンター最低点は550ぐらい。
621横国経営 ◆Ynu//2aI :02/02/27 19:26 ID:4W8Wcw2E
サルヴェージ!
622駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/27 23:10 ID:y6+bIoac
じゃ、漏れもサルベージするね。
623横国経営withEcletic ◆Ynu//2aI :02/02/27 23:14 ID:4W8Wcw2E
>>622
こんばんは。
624駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/27 23:16 ID:y6+bIoac
>>623
こむばんわ
HNのうしろの方の奴はなに?
625横国経営withEcletic ◆Ynu//2aI :02/02/27 23:19 ID:4W8Wcw2E
Ecleticというのは、オザケンの
ニューアルバムなんですよ。
現在、プロモーション中なんです(w
626駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/27 23:22 ID:y6+bIoac
>>625
お、彼まだ活動してたんですか(失礼
そういえば、大学のそばの中学校の校歌をオザケンが作ったっていう噂を聞いたことがある。
いちおう、作曲は小沢征爾なんだけど、おじさんがつくってるときに
オザケンがちょっとかしってっていって作っちゃったっていう感じ。。。
校歌なのにラララーとか入ってる
>>626
カコイイじゃないですか。
カローラUに乗ってとか、最後は延々
『ラララ』ですからね(w
628AAA ◆T0lO/mBA :02/02/28 14:11 ID:wwh9lYLh
横タン結構ガンバってるなw
629横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 17:07 ID:QzWdh7tG
>>628
応援サンクス!
630横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 21:34 ID:25Vx/wbi
B級アゲ!
631防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 21:37 ID:2TjAxMY0
>>630
こんちは。
横国さんもマメですな。
632横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 21:38 ID:25Vx/wbi
>>631
こんばんは。
暇人なのです。
なんか、金パチ先生見てるんですけど、オペラっぽい(w
633防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 21:47 ID:2TjAxMY0
>>632
こちらはどっちの料理ショーを見て、
鍋が食いたくなった(w
634横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 21:50 ID:25Vx/wbi
>>633
ああ、ありがちですね。
鍋の季節ももう終わりですね。
僕は時々、ネギだけのネギ鍋をしますよ。
635エリート街道さん:02/02/28 21:51 ID:pC/sqxjm
新潟はどんなもんなんですか?
636防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 21:53 ID:2TjAxMY0
>>634
肉や魚は無し?
637東大寺☆トウキョウデビル ◆tq1buYJQ :02/02/28 21:53 ID:GkaAEThf
横国君こっちにいたのか。
小沢征爾は、現代音楽モノがいいと言われてるけどね。
ウィーン国立歌劇場の音楽監督というのはやっぱすげえな。
今、新島公爵がウィーンあたりにいるんじゃないかな。
638横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 21:54 ID:25Vx/wbi
>>635
先ほどの方ですか?
ここはマターリスレなので、あまり序列の話はしていないのです。
アッチのスレによると、駅弁トップとは、なかなかいかないようですね。
639横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 21:56 ID:25Vx/wbi
>>636
なしです(w
しかも、鍋っていっても、だし取ってないから
ただの茹でネギなんですけど、でもポン酢しょうゆで食べたり。
>>637
どこにでもいますよ。
公爵は、いつごろお帰りなのでしょう。
向こうからも、EXのまたーりすれにカキコんでるようですが…
640エリート街道さん:02/02/28 21:58 ID:pC/sqxjm
>>638
すいません。
どうも場違いなレスしてしまったみたいですね。
新大としてマターリさせていただいてよろしいですか?
B級にいてもいいのでしょうか?
641横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 22:00 ID:25Vx/wbi
>>640
どうぞどうぞ。
中には阪大さんや九大、北大さんもいますが(w
642鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/28 22:03 ID:zHhxfTnW
毎日放送オモシロイ…
>>642
何系列ですか?
644鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/28 22:08 ID:zHhxfTnW
>>643
日テレでもなく、朝日でもなく、フジサンケイでもないやつ。
関東ではなににあたるのかな?
645防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 22:11 ID:2TjAxMY0
TBS系では?
646横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 22:13 ID:25Vx/wbi
>>644-645
どうもです。
なんつーか、笑ってられない内容ですね…
647防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 22:15 ID:2TjAxMY0
>>646
馬鹿を選りすぐって編集していると思うが、
ここまで無知だとなんか腹が立つ。
648鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/02/28 22:16 ID:zHhxfTnW
>>645
thx.
しかし、よ、世の中こんなもんなのか??
649横国経営withEclectic ◆Ynu//2aI :02/02/28 22:17 ID:25Vx/wbi
あ、このマーチのCMの曲、懐かしい。
650防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 22:23 ID:2TjAxMY0
これが全てではないと思う(いや、思いたい)が、
日本の大学(特に私立)の8割はまじでいらんな・・・。
651ナニワB級:02/02/28 22:29 ID:kZwXwqYf
こんばわ
652防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 22:31 ID:2TjAxMY0
>>651
こばわ。
653ナニワB級:02/02/28 22:32 ID:kZwXwqYf
>>652
こわ。防人さん
654防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 22:36 ID:2TjAxMY0
>>653
こ。やっぱりここはマターリしていていいね。
655一代:02/02/28 22:38 ID:/x+QOMef
オザケンの新譜いいね。
ジャパンで絶賛してたんで買ってみたんだけど。
656ナニワB級:02/02/28 22:38 ID:kZwXwqYf
>>654
わし、学歴板は特定のオタばかりじゃないから好きなんだけど、
不等号でランキングするの好きじゃないんだ。
657防人 ◆Qu/7HD/Q :02/02/28 22:46 ID:2TjAxMY0
>>656
自分の場合専門板があれなんで、
とてもじゃないが常駐する気にならない。

>不等号でランキングするの好きじゃないんだ
同意だけど、この板の存在意義が(w
不等号スレが多いからこそ、このスレの存在意義があるように思う。
658ナニワB級:02/02/28 22:49 ID:kZwXwqYf
>>657
いや、不等号でアフォなこというのは面白いんだけどね。
データ持ってきたり、マジなやついるからさ。
659横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 03:44 ID:Ppb4Dmho
>>655
わーい!
初!オザケン好きハケーン
ということで、プロモーションもしゅーりょー
660駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:35 ID:cG3cmhOO
昼間だけど誰かいるか?
661第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:43 ID:fgDY26v/
いるよ.
662横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:44 ID:qg+CC6lK
>>661
もう!あなたも
駅弁じゃないじゃないですか!(w
663駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:44 ID:cG3cmhOO
ヤター
おしゃべりしよう
664エリート街道さん:02/03/01 13:45 ID:w1jwNZTZ
なんで旧帝(北大・九大)ふぜいが
このスレ占拠してんだ?
だから液便はますます居場所が…(以下略
665駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:45 ID:cG3cmhOO
>>662
しかもB級でもない
666駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:46 ID:cG3cmhOO
>>664
この板はみんなマターリだよ。
秋田大にも居場所があるw
667第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:46 ID:fgDY26v/
>>662
>>663
て、徹夜明け‥。
ランナーズハイみたくなってるんだけど。
マターリは好きなので(w
668横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:46 ID:qg+CC6lK
>>663
ちわっす。
なんか、日本中
ムネヲフィーバーですな(w
>>664
ええ、B級のラストリゾートが…
って、まぁいいですけど(w
669横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:48 ID:qg+CC6lK
>>665
鋭い。
>>667
僕はなんかもう
無茶苦茶な生活…
寝てるんだか起きてるんだか…
670第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:49 ID:fgDY26v/
>>665
人としてB級ということで(w
↑よく言われる。

>>668
宗男さん、嫌われてるね。
671駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:49 ID:cG3cmhOO
>>667
乙彼様です。

>>668
B級のラストリゾートw
確かに。。。
でもC級スレはラストリゾートじゃなさげだねw
672横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:50 ID:qg+CC6lK
>>670
しかし、ニュースで
『ムネヲ議員』
『ムネヲ包囲網』とか、連呼するのはどうなんでしょう。
ムネヲと同じく、品がないといか…
673駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:50 ID:cG3cmhOO
>>670
自虐はいかん。

ところでムネオのHPいけなくなってるんだけどなじぇ?
674第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:51 ID:fgDY26v/
>>671
サンクス。

ちなみに、電通大は駅弁になるの?
675駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:52 ID:cG3cmhOO
>>674
まちがいなく駅弁
676横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:52 ID:qg+CC6lK
>>671
ええ…
C級の中でも1〜3ぐらいまで順位付けしたり、
大変そうです。
そのうち、マーチの侵略にあうのでしょうか…
677えへへ:02/03/01 13:53 ID:enpi0XTQ
横国タンハケーン、ハァハァ
678第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:53 ID:fgDY26v/
>>672
某デビルが言っていたように、
「愛される嫌われ者」では?

>>673
そんなん、あるんだ。知らなかった。
679駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:53 ID:cG3cmhOO
>>676
なんかC級下位は日当駒船大東亜定刻からよく攻撃されてるよね
鳥取大VS日大スレ
とか
680駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:54 ID:cG3cmhOO
>>678
いや、ムネオのHPはなんか
衆議院議員鈴木宗男ってフラッシュがバーン
宗男の横顔がバーンで1年位前から結構話題になっていた
681同志社イノシコ:02/03/01 13:55 ID:enpi0XTQ
日東駒専>C級下位
682横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:55 ID:qg+CC6lK
>>677
こんにちは、同志社詐称さん。
>>678
あの顔が、なんというか
小悪党を演出してるというか…
いや、小悪党じゃないか…
683第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:56 ID:fgDY26v/
>>675
THX。

>>679
日大強いね。
上智にも挑戦してたし。
上智を応援したら、OBに「分かってない!」と怒られた(w
684同志社イノシコ:02/03/01 13:56 ID:enpi0XTQ
上智マンセー!!
685駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 13:56 ID:cG3cmhOO
>>683
たぶんOBのいうことに間違いはないと思う(w
686第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:57 ID:fgDY26v/
>>680
すごい‥悪趣味。

>>682
女性に嫌われるタイプだね。
かわいそうな気もするが。
687横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 13:57 ID:qg+CC6lK
>>679
そういやそうですね。
その点B級は平和だ…
早慶にも相手にされないし。
688同志社イノシコ:02/03/01 13:58 ID:enpi0XTQ
電気通信大と大阪電気通信大って無関係なんだね。しらんかった。
689第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 13:59 ID:fgDY26v/
>>684
上智と同志社は宗派が違うじゃん(w

>>685
おれも、あと1ヶ月でOB。
たしかに出身校がなくなったら、悲しいな。
援護するかも。
690横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:00 ID:qg+CC6lK
>>686
ああいうタイプが
力を持ちすぎてしまうのは、まさしく
今の日本の政治の問題点かも。

なんかレス遅いな俺…
頭回ってないっぽい。
691駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:00 ID:cG3cmhOO
>>687
>早慶にも相手にされないし。
それは早計がB級ですらないからです。
はやく理解してください
692同志社イノシコ:02/03/01 14:00 ID:enpi0XTQ
>>689
本当は上智大好きだけど同志社を詐称してます干し
693第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 14:00 ID:fgDY26v/
>>688
大阪電気通信大って、私立なの?
694同志社イノシコ:02/03/01 14:01 ID:enpi0XTQ
慶應は立派な大学だと思う。早稲田はともかく。
695同志社イノシコ:02/03/01 14:02 ID:enpi0XTQ
>>693
うん、私立。よく見かける。
696横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:02 ID:qg+CC6lK
>>691
いやそこは譲れない。
早慶文系はA級。
…また早慶擁護か…皮肉なもんだ…
697第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 14:02 ID:fgDY26v/
>>690
おれも頭ぼやけてる。
まあ、いつものことだが(w
ときどき、勘違いしちゃうんだ。
698駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:02 ID:cG3cmhOO
>>683
超DQN私立
漏れが受験生のころは私大バブル末期だったけど
成績悪くてもぜんぜん問題なく入れた。
大東亜帝国より下のランクだね
699帝京工学部?:02/03/01 14:03 ID:dLl3kYhs
帝京工学部>慶応>まーち>B級>早稲田>上智>C級
700横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:03 ID:qg+CC6lK
>>694-695
あ、俺、産近甲龍詐称するから
煽ってみる?
701駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:03 ID:cG3cmhOO
>>698
訂正
×>>683
>>693
702同志社イノシコ:02/03/01 14:03 ID:enpi0XTQ
>>698
知り合いが大阪電気通信大の短大部に通ってるよ。えへへへ。
703帝京工学部?:02/03/01 14:03 ID:dLl3kYhs
挨拶代わりね↑
704駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:04 ID:cG3cmhOO
漏れは神戸学院詐称しようかな
明石にもいったことあるし
705第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 14:04 ID:fgDY26v/
>>698
入試問題はそんな簡単じゃないけどね。
物理は。
ただ、航空とかは有名。
706横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:04 ID:qg+CC6lK
>>697
あ、僕も基本的に
頭回ってないんだった。
やっぱ、いつもよりさらに頭回ってないな(w
707同志社イノシコ:02/03/01 14:05 ID:enpi0XTQ
>横国
うん!詐称して!
708神院ですが:02/03/01 14:05 ID:cG3cmhOO
関学よりもモテますがなにか?
709エリート街道さん:02/03/01 14:05 ID:NUz+R2H9
>696
このスレは「B級国立」(+一部公立?)なので、
そもそも、早慶は私立というだけで対象外では。
彼らもB級には来たがらないだろうし、国立同士でマターリしましょう。
710横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:06 ID:qg+CC6lK
これでどう?
かかってこい同志社!
711駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:06 ID:cG3cmhOO
>>705
ん?大阪電通大の話だけど
712第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 14:06 ID:fgDY26v/
>>700
>>704
じゃあ、おれは‥どこも知らん。
713 :02/03/01 14:06 ID:WYEQMX4C
「ブリッジに乗用車激突、5人死傷」

米国東部時間28日午後10時すぎ、ニューヨーク州ブルックリ市内のブルックリン橋登り道路で、若者5人が乗った乗用車が道路わきの鋼鉄製橋脚補強柱に激突。
運転していた黒人男性(29)と、同乗していた静岡県出身で歌手の久保田利伸さん(40)東京都江東区、広告会社社員沢村一太郎さん(34)、の3人が全身を強く打って死亡したほか、残りの2人も重軽傷を負った。
ブルックリン港湾警察は運転していた男性のハンドル操作の誤りが原因とみており、飲酒や麻薬の使用がなかったか司法解剖を行う方針。

調べによると、現場は深夜でも比較的交通量が多いブルックリン・ブリッジ直前の道路。
乗用車は180メートル手前で他の乗用車を追い越して猛スピードで反対車線に飛び出し、対向車を避けようと急に右ハンドルを切ったため、回転して鋼鉄製橋脚補強柱に激突したらしい。
5人は久保田さんが主催するバンド仲間で、この日午後零時ごろから車に乗っていた。助かった1人は「現場近くでライトを消した車に追いかけられた。
マンハッタン(ニューヨーク市内)に急いで戻ろうと思った。」などと話しているという。」(時事)
714同志社イノシコ:02/03/01 14:07 ID:enpi0XTQ
>>708 >>710
ところで、煽りってどうやればいいの?
715神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:07 ID:cG3cmhOO
>>710
最寄り駅は
近鉄?JR?京阪?
716潟大@裏日本:02/03/01 14:07 ID:w1jwNZTZ
私はB級とC級スレのどちらに
籍を置いたら宜しいのでしょうか?
717横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:07 ID:qg+CC6lK
>>709
ですね。
マターリ。あなたはどちらですか?もしよければ。
>>712
いや僕も全然わからんのです(w
718同志社イノシコ:02/03/01 14:08 ID:enpi0XTQ
>>716
C級
719神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:08 ID:cG3cmhOO
>>714
所詮私大は糞
関西No1でも東京から見れば無名

このようにやります
720第二志望をぼくにゆずって☆トウキョウデビル ◆AAROSfGw :02/03/01 14:08 ID:fgDY26v/
>>710
おもろい。

>>711
あっ、そうなんだ。
やっぱり、頭が‥。
電通大より易しいわけね。
721同志社イノシコ:02/03/01 14:09 ID:enpi0XTQ
>>719
わかった!やってみる!
722横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:09 ID:qg+CC6lK
>>715
スマソ、全然わかんないのです…
ただ、同志社が余裕で煽るのであれば
このへんが妥当かと…
>>716
こちらでいいですよ。
つか、C級スレのパート2、まだあるのかな?
723神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:10 ID:cG3cmhOO
>>716
前スレではC級のボスキャラだったよ。
いちおうB級の定義は
「A級志願者が妥協して入学でき、早計は問題でない」
と自覚していればどこの大学でもOK
過去秋田大もいた
724同志社イノシコ:02/03/01 14:10 ID:enpi0XTQ
所詮私大は糞!!!
関西No1でも東京から見れば無名!!!
725潟大@裏日本:02/03/01 14:11 ID:w1jwNZTZ
>722 
ありがとうです。ちなみに何処かの
私大を詐称する事が、参加条件なのでしょうか?
726神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:12 ID:cG3cmhOO
>>722
漏れもわかりませんが何か?
確かに
近代なら同支社を余裕で煽れるね
漏れは神戸学院だから近代でも煽るか。。。
かかってこい!
お前ら数が多いのと実績があるのを一緒にしてんじゃねー
727横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:12 ID:qg+CC6lK
>>724
いや、それは
同志社への煽り文句だろ…
728第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:12 ID:fgDY26v/
ぼくも。
729神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:13 ID:cG3cmhOO
>>727
彼、サイコウだね
730同志社イノシコ:02/03/01 14:13 ID:enpi0XTQ
>>横国
近大の何学部?
731神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:13 ID:cG3cmhOO
>>728
藤原工業大学がえらそうな顔するんじゃねー
732第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:13 ID:fgDY26v/
>>727
鋭い。
733同志社イノシコ:02/03/01 14:14 ID:enpi0XTQ
あははははは!!!?
734横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:14 ID:qg+CC6lK
>>726
文系だと数は力なんだよ!
日大>近大>神戸学院>横酷
これが社会のコンセンサスだ!
735同志社イノシコ:02/03/01 14:14 ID:enpi0XTQ
難しいよー。煽りには向いてないかも・・?
736同志社イノシコ:02/03/01 14:15 ID:enpi0XTQ
横国って学生数そんな少ないのぉ??
737第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:15 ID:fgDY26v/
>>731
あのなあ、藤原工業大学がどうして名門慶応に化けたと思う?
あの物理学者・久保亮五先生が東大から舞い降りて大学改革
したんだよ。そんじょ、そこらの私大といっしょにしないで。
特に、早稲田なんて糞。
738横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:16 ID:qg+CC6lK
>>729
うん、面白いでしょ?
僕のファンなんです(w
>>730
商だよ。
>>732
私立理系は糞。
739同志社イノシコ:02/03/01 14:16 ID:enpi0XTQ
とりあえず近大と龍谷には行ったことある。えへへへ
740神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:16 ID:cG3cmhOO
>>734
あまいな、合コン悲惨だろ。
漏れたちは神戸女学院には相手にしてもらえないが
近所に神戸女子大があるぞ、山手女子も親和もある
オサレな神戸学院>>>山の中の近畿大学

おぼえとけ
741駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:17 ID:cG3cmhOO
さて、
おまえら私立は全員いってよし!
742同志社イノシコ:02/03/01 14:17 ID:enpi0XTQ
同志社>>>>>近大
743横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:17 ID:qg+CC6lK
>>736
うん、よくわかんない…
神戸学院って何人かな?
>>740
あーはいはい。
せいぜいモラトリアムを楽しめよ(ぷ
744神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:18 ID:cG3cmhOO
>>741
うるせ
駅弁黙れ!
日大以下が国立国立ってわめくんじゃね
745第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:19 ID:fgDY26v/
>>740
神戸女学院に相手にされないんじゃん(w
おれら慶応は、サークルに清泉女子大のコが山ほどいるぜ。
格がちがう、格が。
746エリート街道さん:02/03/01 14:19 ID:NUz+R2H9
>737 モノホン慶應?
747エリート街道さん:02/03/01 14:19 ID:NUz+R2H9
……と思ってしまった
748立志館イノシコ♀:02/03/01 14:20 ID:enpi0XTQ
749第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:20 ID:fgDY26v/
>>741
だいたい、国立大学なんて大学改革で東大意外つぶれるんでしょ?
リストラだね。まあ、自業自得か。
750横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:21 ID:qg+CC6lK
>>742
同じ私立だろ?
あんまりかわんねーよ、糞同士だ(ぷ
>>744
自作自演ステキ。
751神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:21 ID:cG3cmhOO
>>745
は、あんな区去れ間んこ神大にくれてやってるんじゃヴォケ
神戸では慶応?ハァなにそれ
だよ
せいぜい東京という狭い井戸でいきがってな
752横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:22 ID:qg+CC6lK
私立?逝っていいよ。

こんなこと言っちゃって、俺のキャラ大丈夫かな…
753第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:22 ID:fgDY26v/
>>746
っぽいでしょ(w
某スレでは自分の後輩に工作員呼ばわりだもの。
才能あるかもね。
754立志館イノシコ♀酒田短大詐称中:02/03/01 14:22 ID:enpi0XTQ
潰れそう。。
755金沢工大 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:23 ID:cG3cmhOO
>>750
近代がえらそうにしてんじゃねー
こっちではキンダイっていったら
金沢大のことじゃ、知名度でお前らは所詮ローカルなんだよ!
756立志館イノシコ♀酒田短大詐称中:02/03/01 14:23 ID:enpi0XTQ
やっぱり国立に行けばよかったかも。。。
757金沢工大 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:23 ID:cG3cmhOO
>>754
サピオか産経につぶされろ!
758第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:23 ID:fgDY26v/
>>751
神戸のが狭いと思われ(藁
759立志館イノシコ♀酒田短大詐称中:02/03/01 14:24 ID:enpi0XTQ
サピオってなに?
760神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:25 ID:cG3cmhOO
>>758
なわけねーだろ
神戸は政令指定都市で人口150万だぞ!
761横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:25 ID:qg+CC6lK
>>754
鋭い。
>>755
金沢大?
あー、北陸のローカル駅弁ね、逝っていいよ。
え、金沢工大?なにそれ?ふーん、逝っていいよ。
762駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:25 ID:cG3cmhOO
>>759
右系の雑誌
763第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:25 ID:fgDY26v/
>>759
まさか、酒田でくるとは‥。
学生、逮捕されるんじゃねえよ!
764立命館イノシコ♀酒田短大詐称中:02/03/01 14:25 ID:enpi0XTQ
京都市のほうが人口少ないんだね。。。神戸より。。
765第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:26 ID:fgDY26v/
>>760
東京の人口は1千万ですが、何か?
766神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:27 ID:cG3cmhOO
>>764
田辺や衣笠。。。。草津
いやぁ京都の大学は立地がすばらしいですね
767立命館イノシコ♀酒田短大詐称中:02/03/01 14:27 ID:enpi0XTQ
>>761
thx.
>>762
そんなのわかんないよー!!一般市民だもん。
>>764
酒田短大の理事長は福岡にいたらしい。
768神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:28 ID:cG3cmhOO
>>765
わかってねーな
東京は政令指定都市じゃねーだろ。
しかも田舎門のあつまり。。。
769横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:28 ID:qg+CC6lK
>>762
駅弁?どこ?
え、筑波?ああ、陸の孤島ね、逝っていいよ。

我ながら芸がないな…
770第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:28 ID:fgDY26v/
>>764
プププ、じゃあ京大も含めてDQNじゃん。
国立、逝ってよし。常識だよ。
結婚情報サービスも、国立卒はずせよ。
ビンボーくせえし。
771立教イノシコ♀アホの酒田詐称中:02/03/01 14:28 ID:enpi0XTQ
>>766
今度友達が、草津キャンパスに学会で行くよ!応援してね!
772横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:29 ID:qg+CC6lK
>>767
SAPIOってやつ。
よく櫻井なんとかが表紙。
773立教イノシコ♀アホの坂田詐称中:02/03/01 14:29 ID:enpi0XTQ
>>770
京大は東大、慶應、早稲田と並び、知名度トップでしゅ
774駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:30 ID:cG3cmhOO
>>769
正直
田舎、陸の孤島という煽りに対して筑波大生は
免疫がつきすぎて鈍感になっている
775第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:30 ID:fgDY26v/
なんか、疲れてきた。
776大教大イノシコ♀アホの坂田詐称中:02/03/01 14:30 ID:enpi0XTQ
>>772
なんでそんな詳しいの? 信者?
777第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:31 ID:fgDY26v/
>>773
ムネヲ?

>>774
車ないとつらそー。
778駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:32 ID:cG3cmhOO
>>776
大学生はサピオが好きなの
779大東文化イノシコ♀アホの坂田詐称中:02/03/01 14:32 ID:enpi0XTQ
>>777
ムネヲって拓殖の人?
780第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:33 ID:fgDY26v/
>>776
書店にはよくあるよ。
かなり、過激、というよりはむちゃくちゃ。
ギャグですね、ほとんど。
本人たちはそうでないと思ってるけど。
781東洋イノシコ♀アホの坂田詐称中:02/03/01 14:33 ID:enpi0XTQ
>>778
じゃあ大学生はみんな右なの?
782第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:33 ID:fgDY26v/
>>779
そうらしいね。
OBらしい。拓殖やばいって。
783駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:34 ID:cG3cmhOO
>>777
みんなクルマ持ってる。
東京も上野まで電車でちょうど一時間だから
月一くらいの上京wだときにならない
784東海大イノシコ:02/03/01 14:34 ID:enpi0XTQ
>>780
おもしろそう。今度さがしてみる。
785横国経営@近大商詐称中 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:34 ID:qg+CC6lK
>>774
そうでしたか、慣れてなくてスマソ。
>>775
正直、同意…
いいだしっぺですが…
>>776
いやそれはやめて…
786大阪学院大イノシコ:02/03/01 14:34 ID:enpi0XTQ
>>782
アホでも政治家になれるんだね。。
787第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:35 ID:fgDY26v/
>>781
むしろ、左では?
モテなかったりすると、いきなり右になるやつとかいるけど。
788駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:35 ID:cG3cmhOO
>>781
ま、2chほどではないでしょう
789阪大大学院イノシコ:02/03/01 14:35 ID:enpi0XTQ
>>785
あははははは!
そろそろいのしこも
煽り、楽しんだでしょ?
ちょっとつかれたので、このへんでお開きにしたい…
791エリート街道さん:02/03/01 14:36 ID:NUz+R2H9
>780
小林よしのりが連載してる雑誌だよね?
内容はそれほど無茶苦茶ではないような……。
他の雑誌もどうせ無茶苦茶なのが多いしw
792駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:36 ID:cG3cmhOO
>>786
何であおろうかと思うとHN変わってるのつらい。。。です
いちおう、
バカの癖に学費だけは一流なんだなwww
としておきます
793京大大学院イノシコ:02/03/01 14:36 ID:enpi0XTQ
>>787
ところで右とか左ってなに? なんか危ない系なのはわかるけど、
それ以上のことは知らない。。

>>788
2chって右なの?
>>789
阪大臭い。
795駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:37 ID:cG3cmhOO
>>790
スルドヒ
796第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:37 ID:fgDY26v/
>>783
道路も意外にこみそうですが。

>>786
いや、むしろアホだからなれる。
彼は苦労人らしいけどね。
真紀子にさえからまなければ‥もったいない。
サリンをまかなければよかった麻原に似ている。
797京大大学院イノシコ:02/03/01 14:38 ID:enpi0XTQ
>>790
ほーい。

>>792
とりあえず東大大学院まできました。
798エリート街道さん:02/03/01 14:39 ID:NUz+R2H9
>793 
右とか左は危ない単語じゃないよ。危ないのは、極右とか極左って呼ばれる連中。
2chは一部の板を除いてだいたい右よりだね。
799駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:39 ID:cG3cmhOO
>>793
右とか左とかが危ない系というのはよくわからんぞ。
みんなそれぞれどっち寄りってのあるだろ?

>>796
込むところは混む
800東大大学院イノシコ:02/03/01 14:39 ID:enpi0XTQ
あ、名前かえるの忘れてた
801第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員失格 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:40 ID:fgDY26v/
>>793
社会派、リベラルなのが左。弱者救済とか。世界市民的な側面も。
右は国粋主義。右翼みたいな。ナショナリズムが強い。
802東大大学院イノシコ:02/03/01 14:40 ID:enpi0XTQ
>>798 >>799
なるほど。じゃあ右が多いんだね。なんか右利きの人が多いのに似てる。
803東大大学院イノシコ:02/03/01 14:41 ID:enpi0XTQ
>>801
ってことは左のほうがいいの?
804横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:42 ID:qg+CC6lK
もう限界、ゴメンネいのしこ。
805駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:42 ID:cG3cmhOO
>>801
漏れの地元
あまりにも左すぎて鬱。。。
運動会の徒競走は手をつないで順位付けがなされないように走る。。。
総合選抜といって成績関係なしに変な高校に放り込まれる。。。
ひな祭りは身分の差をあらわすからいけないとか
806第二志望をぼくにゆずって☆慶応工作員失格 ◆AAROSfGw :02/03/01 14:43 ID:fgDY26v/
>>803
中道左派という言葉があるように、「ふつうの良識ある大人」は
まんなかへんでちょっと左よりがいいとされてきたらしい。
日本は、どちらかというと左派よりでは?
右翼もいるけど、企業からお金もらって満足してるし。ちょっと弱い。
807エリート街道さん:02/03/01 14:43 ID:NUz+R2H9
>801 日本の日常会話で使われる右、左の場合はちょっと違うけどね^^;
808東大大学院イノシコ:02/03/01 14:43 ID:enpi0XTQ
>>804
あ〜い。

>>805
そういえばもうすぐひな祭りだね。今日はスーパーでいちご大福買ってきた
809駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:43 ID:cG3cmhOO
>>803
左の人は極端になると>>805な感じ
努力の報われない社会を目指す。
右の人はがんばらない人はのたれ死ねという社会を目指す

簡単に言うとこんな感じ?
810第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:45 ID:fgDY26v/
>>805
すさまじいね。
そこまでくると、一種のファシズムだ。
811東大大学院イノシコ:02/03/01 14:45 ID:enpi0XTQ
>>806
弱アルカリ性みたいな感じだね!普通の良識ある大人になれるように
がんばろうっと=
812横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:45 ID:qg+CC6lK
>>809
きわめて簡潔に言えば
そんなカンジかなぁ。
813駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:46 ID:cG3cmhOO
>>811
でも>>806の良識ある大人の像は10年前までの話。
自分でいろんなものをみて自分で判断するが世ろ紙
814第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:46 ID:fgDY26v/
>>807
そうかも。実は、おれもよくわかってない(w
815東大大学院イノシコ:02/03/01 14:46 ID:enpi0XTQ
>>809
>>805のような感じはなんかこわい。危ないっぽいよね。
徒競走で手をつないで走るなんて気色悪い。
やっぱり真ん中よりの左が一番ってことで。
816エリート街道さん:02/03/01 14:47 ID:NUz+R2H9
>806
ちょっと年配の人?
今の若い人は結構右寄りが多いよ。
上の世代の左をきどった連中の行動の嫌な部分が
目に付きすぎたからじゃないかな。
学校教育の社会科教育も日教組がらみで無茶苦茶だったりね。
817駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:47 ID:cG3cmhOO
>>815
センターレフトを自認してるやつの代表格が
大橋居専ですが。。。
818東大寺学園イノシコ:02/03/01 14:47 ID:enpi0XTQ
>>813
とりあえず留学したかったけどできなかったので
いろんな世界を見れなくなった気がする・・・どうしよう。。
819駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:48 ID:cG3cmhOO
>>816
いや、むかしのことをいってたんだろう
820第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:48 ID:fgDY26v/
>>809
じゃあ、おれは左。かなり。
もう、努力という努力はしたくない。
競争もいや。マターリ仕事して、マターリ結婚して、サッと死にたい。
821東大寺学園イノシコ:02/03/01 14:49 ID:enpi0XTQ
>>817
大橋巨船ってどんな人だったっけ? 顔とかは思い出せるけど
性格までは。。ちょっと前になんかの選挙で落選してなかった?
822駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:49 ID:cG3cmhOO
>>821
大丈夫か?
823堀越学園イノシコ:02/03/01 14:50 ID:enpi0XTQ
>>822
???
824横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:50 ID:qg+CC6lK
ドラゴンアッシュの歌詞とかね、
なんつーか、こだわりがないですね。
825第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:51 ID:fgDY26v/
>>816
いや、おれもう30代だから。
それほど年配というわけではないが、
周りは右よりのやつひとりしかいない。
そうか、今は右か。
826堀越学園イノシコ:02/03/01 14:51 ID:enpi0XTQ
>>824
ドラゴンアッシュ
827駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:51 ID:cG3cmhOO
>>823
いや、テレビ新聞から普通に情報を得ていると
大橋居船が民主党トップ当選を果たしたこと
すったもんだの末に結局議員を辞めたこと
を知っているものと思われ
828エリート街道さん:02/03/01 14:51 ID:NUz+R2H9
>820 相当、実現が難しそうだなあ……。特にマターリが……。
829堀越学園イノシコ:02/03/01 14:52 ID:enpi0XTQ
>>825
30代なのになんでこんなところでこんなことやってんの??素朴な疑問。
会社つぶれた?
830駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:52 ID:cG3cmhOO
>>825
みんな右。
左だと基地外あつかいされる
831第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:53 ID:fgDY26v/
>>828
マターリと仕事はできそう。しばらくは。
政府系の研究所は、暇が多い。というか、仕事がなかったりする。
やはり、結婚か‥。
832堀越学園イノシコ:02/03/01 14:54 ID:enpi0XTQ
>>827
あ〜ん、知らなかったよぉぉ。昔あんまり新聞読んでなかった。
テレビもアニメとかだし。ニュースは最近見るようになった。
子供のころはニュース番組にかかってる音楽とか効果音だけで
こわくて見る気なかったもん。
833駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:55 ID:cG3cmhOO
>>832
ま、別にそれで生活に支障はきたさないしね
834横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:55 ID:qg+CC6lK
この時間なのに
なんだこの速さは!(w
835第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:55 ID:fgDY26v/
>>829
いま某大学の大学院博士3年。
博士号がおりるのまってるんです。
4月から就職。アルバイト意外では、働くのはじめて。
ヤバイかもね。右翼に怒られそう(w
836駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 14:56 ID:cG3cmhOO
>右翼に怒られそう(w

なんとなくワラタ
837エリート街道さん:02/03/01 14:56 ID:NUz+R2H9
>825
今の十代前半はどうか知らないけどね。
私の世代がちょうど分かれ目だったと思う。
既存の年配の左思想とは違うんだ、という意味で「右」っていうことも多かった。
世論や学校教育がゆがんだ左ばっかりだったからね。

でも今は、5〜8年前とは世論が変わっちゃったから、
当時の右は今は右じゃなくなったかな。
838横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 14:56 ID:qg+CC6lK
>>835
いやいや、就職決まってるんですから。
僕なんか文系で院いきますからね。
それこそ国ゾク扱いされちゃう(w
839堀越学園イノシコ:02/03/01 14:57 ID:enpi0XTQ
>>833
うん。一応普通に生活できてる。

>>835
理系? 就職先どこ?
840第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 14:57 ID:fgDY26v/
>>834
鋭い。
841エリート街道さん:02/03/01 14:57 ID:NUz+R2H9
>835 就職って研究機関ですか?
842堀越学園イノシコ:02/03/01 14:58 ID:enpi0XTQ
>>838
そうだ。横国は国のお金使って大学で勉強してるんだから、
お金ちょうだい。
843エリート街道さん:02/03/01 14:59 ID:NUz+R2H9
>842 経済・経営なら院いっても損しないと思ってた……。
844第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:00 ID:fgDY26v/
>>835
ぼくは国立大学に奨学金もらいながら9年いましたよ。
これは、なかなか越えられない(w

>>839
理系です。専門は、数学といおうか、物理学といおうか‥。
就職先はいちおう国の研究所ということで。
ちょっと、ひみつ。不特定多数が見てるし。
845横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:00 ID:qg+CC6lK
>>842
オイオイ、第二志望をぼくにゆずってさんも
駅弁さんも国立だってば!(w
846第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:01 ID:fgDY26v/
>>841
そうです。
847駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:01 ID:cG3cmhOO
>>837
漏れ的には世の中がよい方向に向かってると
感じている
848エリート街道さん:02/03/01 15:01 ID:NUz+R2H9
>844 おおお〜すごいなあ。投稿院だっけ?
849横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:02 ID:qg+CC6lK
>>843
思ってた、ということは
行って損した方なんですか?
>>844
ああ、そういえば
第二志望をぼくにゆずってさんの頃なら
大学の分の奨学金も
免除制度があったんですよね。
850関西学院イノシコ:02/03/01 15:02 ID:enpi0XTQ
>>844
へー、給料はいくら? いいなーー。。
3分の1でもいいから欲しい。。

>>845
ひどい。みんな国のお金を大学にするなんて。
半分でもいいからほしい。くれくれくれ。欲しいほしい。
海外旅行にも生きたい。お金ほしい。
851横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:03 ID:qg+CC6lK
>>850
お金はみんなほしいのよ…
852第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:03 ID:fgDY26v/
>>847
ぼくは、ちょっとまずいと思う。
ズバリいって、国債市場がもちそうにないと感じてる。
なんで、みんな平気なんだろう?
重要な情報って、いがいとマイナーなものだったりするよね。
どんなに世間がよくなっても、経済やられたら終わりでは?
853駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:04 ID:cG3cmhOO
>>844
さては国の研究機関だと奨学金タダ?
いまは、僕が大学院に入るときからその制度なくたったような気がするけど
どうなの>>横国さん


はぁ、1000とり合戦参加したいけど今晩は飲み会で不在だ
誰かパート3立てといてね。2ゲットもできないけど。。。
854関西学院イノシコ:02/03/01 15:04 ID:enpi0XTQ
>>851
でも国立大って授業料安いし、、、、、、、、、、
欲しい。国立いった人はみんなお金たまってる。せこーー。
うわーーーー、怨念怨念怨念怨念。。。。。
855横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:04 ID:qg+CC6lK
>>852
今、日本の国債の格付けとかって
イタリアより下でしたっけ?
856エリート街道さん:02/03/01 15:04 ID:NUz+R2H9
>847
金持ちにならなきゃ負け!
みたいな思想が流行りだしてるのがちょっと怖いくらいかな……。
>849
いえ、横国さんが国ゾク扱いされちゃうなんて言うから^−^;
857関西学院イノシコ:02/03/01 15:05 ID:enpi0XTQ
ここって高学歴の人ばっか?シクシク
858駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:06 ID:cG3cmhOO
>>853
あ、経済は。。。
でもアメリカの国債を売り浴びせれば。。。。戦争になる?
たしかアメリカの国債の3分の1を日銀が買ってるって聞いたときある
859第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:07 ID:fgDY26v/
>>848
そうです。
たまたま、最初に合格できた国立大学。

>>844
そうですね。
ただ、奨学金って海外では普通返却義務はないんです。
育英会みたいなのは、学生ローンといいますよね。

>>850
給料はいいです。手取りで40万をきらない。
どうしてこの国が傾いたか、よく実感できました。
860横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:08 ID:qg+CC6lK
>>853
いや、前にもいったと思うんですが、
まだ、大学院の分の奨学金はその制度ありますよ。
でも、高校、大学の分がなくなったのは、
駅弁さんが院に入る頃だったと思います。
ただ、僕も、博士の分は制度なくなってるかも…
>>856
ああ、そうでしたか。
ただ、特定の業界を除いて
就職は不利になりますよ。
企業は、『2年の勉強なんていいから、その分若いうちにこい!』ということですから。
861関西学院イノシコ:02/03/01 15:09 ID:enpi0XTQ
生きてるのいやになってきた
862駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:09 ID:cG3cmhOO
>>859
>どうしてこの国が傾いたか、よく実感できました

確かに。。。
国立大学の科研費の使い方もどこかの市民団体がチェックするとヤヴァイ
予算を使い切らないといけないからという理由で要らないものばかり
購入している。
うちの研究室金の使い道に年中こまってる
863第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:09 ID:fgDY26v/
>>853
免除には5年以上籍をおかないといけない。

>>855
同ランクですが、将来的な予測で下だった気が。

>>858
戦争になる前に、仲良くつぶれますよ。
864横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:10 ID:qg+CC6lK
>>859
なんでも
『育英会の制度は民間の教育ローンを圧迫する』
というのが、廃止理由らしいです。
教育を金儲けとしか考えてないんですよ、国自体が。
865エリート街道さん:02/03/01 15:11 ID:cG3cmhOO
>>860
さんくす
866第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:12 ID:fgDY26v/
>>862
年度末の買い物ラッシュ、むだですよねー。
でも、あれやらないと事務に怒られるんです。
大学も自由化するでしょう。
こんなことやってて欧米に勝てるわけがない。
867エリート街道さん:02/03/01 15:12 ID:cG3cmhOO
>>864
たぶん、大学生に投資した分が国益として回収できていないからだと思われ。。。
漏れらが社会に貢献せねば!ってか
868関西学院イノシコ:02/03/01 15:14 ID:enpi0XTQ
うわーーーーーー滋賀大とか和歌山大とか三重大ぐらいだったら
受かったかもしれないけど、興味ない学部しかなかったから
いかなかった。こんなに国立優位なら無理矢理いやいや行っとけば
よかったかも。だいたい国立ばっかり尊敬されて、どっかの人間鑑定の
心理テストでも国立とか書かれてて私立はポイント無いし。
慶應と鳥取大なんて慶應のほうがいいに決まってるのに、鳥取大は
国立っていうことだけで得な思いばっかりしてる。
国立はお金ないから校舎も古くて汚いと思ってたから私立にしたのに、
私立の学食もそんなにおいしくないし、高い。校舎はきれいだけど。
京大の学食のほうがおいしかったからむかついた。
869第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:15 ID:fgDY26v/
>>864
>>867
ドクターでてコンビニでバイトしてたりします。ふつうに。
でも、そのひとが学位とるまで数千万の教育費がかかってる。
明らかに、国富を削ってる。
ただ、ここまで財政が悪くなると、もう国は余裕ないと思う。
つぶれないことに専念するしかないでしょうね。
870駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:15 ID:cG3cmhOO
また、名無しになっていた。。。鬱

>>868
一応突っ込んどくけど
鳥取>慶応だよ
871関西学院イノシコ:02/03/01 15:16 ID:enpi0XTQ
>>870
え、なんで?
872駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:17 ID:cG3cmhOO
>>869
確か学部生一人年間200万国の補助が出てるって
先生から聞いたことある。
漏れらがんばんなきゃいけない。。。
873関西学院イノシコ:02/03/01 15:17 ID:enpi0XTQ
なんで鳥取大が慶應よりも上なの???鳥取大のくせに??
874第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:17 ID:fgDY26v/
>>868
長い目でみれば、私立は評価されてくると思う。
その筆頭が慶応でしょうね。(慶応工作員!)
会社によっては、東大より有利に就職できたりしますから。
ただ、国立大学の評価が受験生にぜんぜんつたわってない。
不思議な現象です。
875横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:19 ID:qg+CC6lK
>>867
>>869
しかし、教育に金がかかるのは
いわば当然だと思うのです。
問題は、金の使われ方が非効率的なのと、
金をかけた人材の使い方だと思います。
そこを是正しないで、とにかく教育費を削ろうというのは
亡国の兆しと思うのです。
876駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:20 ID:cG3cmhOO
>>875
すべてが悪い方向に。。。
877第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:20 ID:fgDY26v/
>>872
そうなんですか。
ぼくらは一人当たり1000万だと聞きました。
多分、関係ない費用(スパコンのレンタル代とか)
全部を含めてなんでしょうね。
878関西学院イノシコ:02/03/01 15:20 ID:enpi0XTQ
もーーーーーこんなに私立が低評価で、簡単に入れる国立は
どんな国立でも多角評価されてるのは納得いかない。
和歌山大とか得に簡単なのに。
879関西学院イノシコ:02/03/01 15:22 ID:enpi0XTQ
慶應と鳥取大ってほんとに慶應のほうが上なの?
880駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:22 ID:cG3cmhOO
>>877
やっぱ、理系単科大学だから?
それともうちが駅弁だから?
でも学部生は50万の授業料で200万の補助を受けるんだから
もっと周知徹底して勉強させる必要あり


って意味内科
881関西学院イノシコ:02/03/01 15:22 ID:enpi0XTQ
なんで私立は不当な評価を受けるの?
国立は毒素でも高い評価されるのはなんで?
882第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:22 ID:fgDY26v/
>>875
>>876
たしかに。使い方がひどすぎる。
だいたい、道路もういらないでしょう(w
教育費を削るのはかなりヤバイ。
しかし、近い将来、そうなるとぼくは思います。
年間100兆の国債発行をつづけていくと、
ピークで2000兆足りないそうです。年金関係で。
883横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:23 ID:qg+CC6lK
>>876
はい…
もう、僕が生きてる間、
なんとか沈没せずに持ってくれることを祈るばかりです…
884AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:23 ID:utZ6jL1a
>>868
都立大は異様に設備は良いぞ。。。
綺麗だし。
何で東京都の財政が傾いたかが解るw
885駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:23 ID:cG3cmhOO
関学は詐称じゃないの?
上ヶ原?三田?
886関西学院イノシコ:02/03/01 15:24 ID:enpi0XTQ
関学は詐称です。
887駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:24 ID:cG3cmhOO
888?
888関西学院イノシコ:02/03/01 15:25 ID:enpi0XTQ
777
889神院 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:25 ID:cG3cmhOO
恥ずかしい>>887がいるスレはここですか?
890第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:25 ID:fgDY26v/
>>877
たぶんそうでしょう。
大学院重点化大学として予算が集中投下されていることもあるでしょうが、
理系であるため一人当たりの補助金額が膨れ上がるんです。

>>881
むかしからそうだったから、というのが正解だと思う。
でも、今は是正されだしています。
はっきり言えば、いくつかの国立大学はなくなりますよね。
891駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:26 ID:cG3cmhOO
>>890
うちも一応重点化なのに。。。
ヤパーリ宮廷に行かないと嘘だな。。。
892AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:27 ID:utZ6jL1a
関西では国立のステイタス高いみたいだが、
関東ではそうでもないね。
やぱ慶応>鳥取大でしょ。
これは偏差値だけでなく、研究とかも含めてね☆
893AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:27 ID:utZ6jL1a
>>890
大学院スレ見て。
反論してる・・・w
894横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:28 ID:qg+CC6lK
>>882
ああ、税金全体の
使い方もそうですが、教育費の使われ方もです。
僕としては、大学に投資するより、
もっと低年齢の頃の教育を充実させることが、より
生産性に繋がりやすそうだな、とも思うのです。
895駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:28 ID:cG3cmhOO
>>892
駅弁としては、せめてこのスレの中だけでも
鳥を含むすべての国立>慶応を含むすべての私立
を主張しておきたいと考えます
896第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:29 ID:fgDY26v/
>>891
筑波は恵まれてますよ。
多分、文系学部の分で薄められているんだと思う。
だいたい、筑波は旧帝ですよ。文科省的には。
問題はぜんぜんないはずです。
897エリート街道さん:02/03/01 15:29 ID:NUz+R2H9
でも正直、鳥取は……つらい……^^; ごめんよぅ。
898関西学院イノシコ:02/03/01 15:30 ID:enpi0XTQ
>>892
関西でも国立のステイタスは高くないよ!!!
和歌山大=近大、産大ぐらいの評価!!!
和歌山大むかつく。
899エリート街道さん:02/03/01 15:30 ID:NUz+R2H9
筑波は駅弁じゃないと思われーー
900AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:30 ID:utZ6jL1a
筑波はいいでしょw
北大あたりよりは全然いいはず。
901第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:30 ID:fgDY26v/
>>893
本当?
もう、どうでもいいだけど(w
おれ、マターリのがいい。
902関西学院イノシコ:02/03/01 15:31 ID:enpi0XTQ
絶対鳥取なんかよりも慶應のほうが上!!!!!!!
三重とか和歌山とか鳥取とか島根とか、そんな最底辺の国立よりも
慶應のほうがいい。関学でもいい。
903横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:31 ID:qg+CC6lK
>>899
激しく同意…かも。
904駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:32 ID:cG3cmhOO
>>896
高校生のころ、そう考えていたんですけど、知名度とかでは
やはり。。。
>>899
2chではその主張はまったく通用しませんでした。。。
905第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:32 ID:fgDY26v/
>>899
>>900
たしかに。旧帝ですから。
首都圏にあるし、これから伸びるでしょうね。
ちなみに、ぼくらは国立大学を考えるとき
東大、東工大、筑波をいつもねらいます。
逆に、それ以外はちょっと環境的につらい。
906駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:33 ID:cG3cmhOO
>>902
和歌山って関学より下なの?
滋賀と関学ならどうよ?
907関西学院イノシコ:02/03/01 15:33 ID:enpi0XTQ
もういいよ、、病院(変なところではない)に行って来る、またねー。
908AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:34 ID:utZ6jL1a
>>901
なら自分の子供を私立有名進学校に入れてはいけないw
どうする?
909横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:34 ID:qg+CC6lK
>>907
じゃあねー。
俺は早慶擁護派だよー。
910関西学院イノシコ:02/03/01 15:35 ID:enpi0XTQ
>>906
絶対!!!絶対、関学のほうが和歌山より上!!!!
これは事実!!!! 関大も和歌山より上!!!!
これも事実!!!!!!!本当だもんん!!!!絶対!!!!
なんの根拠もないし証明もできないけど、これは事実
のような気がする。。。
911AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:35 ID:utZ6jL1a
筑波は旧文理大で旧帝に順ずる伝統がある。
まあ一種の旧帝と考えてさしつかえない。
912駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:35 ID:cG3cmhOO
>>910
わかったよ。ありがとう。
漏れが受験生してたころもそんな感じだったよ。
913第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:36 ID:fgDY26v/
>>904
> 高校生のころ、そう考えていたんですけど、
大正解でしょう。
東北蹴って明治いったりしないわけで(w

2ちゃんは文科省の力を過小評価している。
現在の規制下では、大学を生かすも殺すも
文科省しだいですよ。予算って重要ですから。
914関西学院イノシコ:02/03/01 15:36 ID:enpi0XTQ
>>909
うん!ありがと!ちなみに病院というのは眼科です。
915AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:37 ID:utZ6jL1a
>>910
個人的には同じ位のイメイジだが。。。
つまりマーチ=駅弁下位。
理科大ICU上智=駅弁上位
916第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:38 ID:fgDY26v/
>>908
あっ、あのカキコか。
あの手のタイプ、実は苦手だったりして(w
マターリと無視。
読みもしないのがおれのすごいところ。


>>914
またね!
917駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:38 ID:cG3cmhOO
>>913
>東北蹴って明治いったりしないわけで(w
ははは、こいつの親は罪だよな。
「うちは貧乏だから絶対に私立は許しません」
っていってやれば彼の人生もまた変わったかも

うちは文部省の言いなり。。。
外部評価もすぐに飛びついたし、大学の合併もすぐにやった。。。
918横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:39 ID:qg+CC6lK
このスレ、このまま
1000取り突入するのかな?
お腹減ったから、落ちて飯食いたいんだけど…(w
919駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:40 ID:cG3cmhOO
>>918
もれは飲み会に行く前にカタをつけたい
920第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:41 ID:fgDY26v/
>>917
> 「うちは貧乏だから絶対に私立は許しません」
> っていってやれば彼の人生もまた変わったかも
あれは、すごいよね。もう、言葉がない。
でも、今年も何人かやるでしょうね。

> うちは文部省の言いなり。。。
でも、おかげで生かされた。
阪大、東工大、筑波は状況的に似ているね。
921横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:42 ID:qg+CC6lK
>>919
飲み会何時からですか?
922第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:43 ID:fgDY26v/
昼間からなにやってるんだが‥(w
923駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:43 ID:cG3cmhOO
>>921
まだ決めてない。
そろそろみんなに電話しなければいけない時間だね
924AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:44 ID:utZ6jL1a
>>916
そうかな?
チミは割とはっきり他人を批判するタイプに見えたのだがw
925第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:44 ID:fgDY26v/
>>923
そうか、今日は金曜か。
酒、強いの?
926駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:45 ID:cG3cmhOO
>>925
正直、うわばみ

生中イッキ4秒かからない
生大だと6秒
927第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:46 ID:fgDY26v/
>>924
鋭い。
928第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:47 ID:fgDY26v/
>>926
ザルを超えて枠だね。
929駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:47 ID:cG3cmhOO
>>927
鋭い

マターリすれらしくすばらしい返し
不穏な空気を一気にかき消した。
尊敬する。さすがに年の功を感じる。

ちなみに漏れも他人を厳しく批判するタイプ
930横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:48 ID:qg+CC6lK
>>923
幹事なのですか?

えっと、今理系の大学院スレ読んできたんですけど、
マターリ暮らすにしても、やっぱ今のゆとり教育というのは
子供の知的興味を失わせかねないと思うのですが…
ただ、日本が世界のトップに君臨しなければならないという
意識を捨てるのは、マターリ暮らすために必要ですね。
931第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:48 ID:fgDY26v/
>>924
まあ、暇なときにレスつけとくよ。
向こうのスレが沈んでなければ。
932AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:49 ID:utZ6jL1a
>>927
それならねぇ。
まあいいけど・・・w

>>926
酒はヲナゴが居ないと飲む気しない・・・。
余程仲の良い野郎とでなければなぁ。
933駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:49 ID:cG3cmhOO
>>930
そう
いま、実家だからみんなに会いたいようと
中学時代の仲間を呼んだ。。。
934駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:50 ID:cG3cmhOO
>>932
漏れは酒癖わるいぞう。。。フフフ
935第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:52 ID:fgDY26v/
>>929
ぼくは一種のゲームだと思っているんで。

>>930
経済大国の地位にこだわるなら、
ぼくは選別をするべきだと思う。
明らかな家庭間格差があるのだから、
それに合わせて教育も商品として
設計する。そんなかんじかな。
936横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:53 ID:qg+CC6lK
>>933
おお、いいですね。
僕も、実家に帰って中学の仲間にあうと
ちょっとホッとします。
ただ、僕も含めてみんな下戸ですが(w
937AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:53 ID:utZ6jL1a
>>930
国力云々の視点だけでは片手落ち。
「格差」の問題の方が重要です。
938第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:55 ID:fgDY26v/
>>933
>>936
筑波ですよね?
飲み会のあと、車は大丈夫なのかな?
おれもこのあいだ、転回禁止でやられた(w
939AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 15:56 ID:utZ6jL1a
>>936
まだ厨房時代の連中と付き合ってるんかぁ・・・。
僕は余程の事が無い限り、卒業したら終りかなぁw
ああ、学部時代のヤツとはまだ付き合ってるが。
940横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 15:56 ID:qg+CC6lK
>>935
なるほど…
確かに、明らかに家庭間格差はありますね。
でも、教育はその格差を越える、埋めるべく
設計されるべきだと思うのです。少なくとも、国の政策として、建前としては。
もちろん僕は、経済大国としての地位なんて、拘ってない人なんで。
941第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 15:57 ID:fgDY26v/
>>937
鋭いね。なかなか。
本も読むほうなんだ?
942エリート街道さん:02/03/01 15:57 ID:m52GB1Lp
>>934
酒のみすぎるとあたま悪くなるよ
感性が解放されるカラ想像力は爆発するが
言語能力がそうとうおちる

セクスもよわくなる なぜか
943駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 15:58 ID:cG3cmhOO
>>938
筑波の飲み会はみんな飲酒運転
これはきびしく対応するべきだよね。。。
漏れも卒業式あと飲み会あるんだけど
幹事がちょっと遠い店にしたから歩いていけるところにしろ!
っていったら「○○のクルマでいくからいい」
と言われた。。。
そんなこと言ってるんじゃないのに。。。
944駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:00 ID:cG3cmhOO
>>942
だね、
今実家ですることないから、朝から一日中ビールとウィスキ飲んでる。。。
腐った生活だ
945AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:01 ID:utZ6jL1a
>>941
はは。
格差の問題は自分で考えましたw
ゆとりとか塾容認を役人が言い出した時点で、
必然的に出てくる問題でしょう。
今の教育の問題はゆとりとかの問題ではなく、
正常に学校が機能するかどうかの問題だと思う。
だって、公立校って未だに学力別クラス編成やってないんだもん。
そんな当たり前の事できないシステムを放置して、学力が
どうだなんて馬鹿な議論だねw
946横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:01 ID:qg+CC6lK
>>937
>>941
これはどうも…失礼しました。
>>939
なんか、成人式であって以来
つるむようになったんです。男ばっかですが…
947第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:01 ID:fgDY26v/
>>940
格差を埋めようとして教育を設計すると非効率になります。
そうすると効率的な方法を取っている欧米に勝てない。
すくなくとも、付加価値やイノベーションが鍵をにぎる
経済体制では、天才に投資すべきだと思う。
他は、適当にお茶をにごす。
ぼくは、こういうの嫌なんですよ。
だから、もうみんなでやめましょうといったんです。
別に、滅びやしませんよ。5流国家になるだけ。

>>942
酒によってしたことない。
立たなくなるとか言わない?
948AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:02 ID:utZ6jL1a
>>944
太るぞw
因みにヲレは標準体重よりも10キロ少ない・・・。
949横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:03 ID:qg+CC6lK
>>947
わかりました。
板違い申し訳ないです。
950駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:03 ID:cG3cmhOO
>>945
江崎玲於奈がテレビで言ってたけど日本も学力別クラスの
実現を目指すというふうなこといってたよ
彼なんか森政権のとき教育なんちゃら会議の座長やってて
できる人もできない人のその方がハッピーみたいなこと言ってたし
でも、そういうとき邪魔になるのが左翼の存在
951駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:05 ID:cG3cmhOO
>>948
多分大丈夫。
父も相当飲んでるけどぜんぜん太る気配なし
952横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:06 ID:qg+CC6lK
>>951
俺の親父ぶよぶよ…

ちなみに僕は43キロぐらいですが、何か?
953AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:07 ID:utZ6jL1a
>>947
>格差を埋めようとして教育を設計すると非効率になります
これは詳しく無いから解らんけど、
単に学力別、場合によっては家庭の問題を抱える子
の準に分ければ、効率的な教育が出来るのでは?
当然馬鹿な子は少数授業にするとかの工夫も必要でしょう。
出来るヤツはバンバン上の学年に上げちゃう。
少なくとも学力別のクラス分けは塾では完全に成功していると
思われ。
954第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:07 ID:fgDY26v/
>>943
つかまらないようにね。人生、飛ぶから。

>>945
文科省が学力観をある意味放棄したのが大きい。
「人間性」を数値化しようとしたのも痛かった。

>>946
いえいえ、寝不足でハイになってるだけ。
多分、きちんと議論したら、あなたには負けると思う。
裏づけがとれない(w
他人の受け売りだし、おれのは。
955駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:09 ID:cG3cmhOO
>>954
あ、漏れ飲酒運転しないから。だいじょぶです。

人間性の数値化って何ですか?
勉強不足ですいません。。。
956AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:09 ID:utZ6jL1a
>>950
それは難しいんです。
日教組があるから。。。
日本は合理的な理由があっても、それを社会的に
実現するのが非常に難しい社会です。
これは掲示板をやって、色んな人の意見を聞いてみても
実に言葉とか論理が軽視される社会だと思います。
957エリート街道さん:02/03/01 16:09 ID:amJJPjKG
>>941
マジレスだよ
俺の経験に基づけば だが 読書は訓練だとおもう
俺も基本的に本は嫌い だが 我慢して読みとおした本は体に染みついている
予備校に電車で通っていたときやる事ないし 受験直前は何かやってないと不安だし
ブアツイ本をとにかく最後まで読むということを自分で決めてやっていた
分けわかんなくともともかく字は追うという 
そのころ読んだ本は いい意味でもわるい意味でも 
あとあと思うと 自分の中にのこっている


958横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:11 ID:qg+CC6lK
>>954
いや、僕のほうこそ
周りにこういうことを話せる人がいないので、つい…
申し訳ないです。
あ、もちろん僕も、他人の受け売りみたいなもんです(w

僕も、第二志望をぼくにゆずってさんも
あとちょっとでこんな、真昼間っから
2ちゃん見てられる生活も終わりでしょうか…
って、僕はやってそうだ(w
959駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:11 ID:cG3cmhOO
>>956
そうだよね。左翼は国がいい方向にむこうとしたときに
必ず邪魔をする勢力だというふうに認識してきたよ。
漏れの地元は左翼が強いから。。。
本当に欝だ。
できない子ができる子といっしょに勉強をさせられる悲劇を
わかっていない。
960AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:13 ID:utZ6jL1a
>>957
良い本を読む事は重要だw
ただ、、、良い本は少ない。。。
961駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:13 ID:cG3cmhOO
>>947
同意。。。
本を読むと頭がよくなった気がするのは多分正しい感覚なのだろう。。。
962駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:14 ID:cG3cmhOO
>>960
悪い本を読むことによって、批判することを学ぶことができるw
963AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:16 ID:utZ6jL1a
>>959
ここにいる人はマトモみたいだが、日本社会では少数派ですね。
個人的にはインテリ層が支持する政治集団はどうしても
必要だと思います・・・。
正直大卒でも場の雰囲気で思考する人凄い多いですけどねw
964第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:17 ID:fgDY26v/
>>958
ぼくはさすがに給料もらうので(w
でも、夜中に1時間くらいやる分にはいいかも。
やはり、気分転換になる。
面と向かって飲みながらだと、もっとつっこん
だ話ができるのにね。

#なんか、ちょっとプラウザがクラッシュした。
965駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:18 ID:cG3cmhOO
>>963
漏れ的には
左翼な政治集団は、自己を相対化してその思想の正しさを
確認してまい進するために必要という考え方です。
966AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:18 ID:utZ6jL1a
>>962
それは良い本を読んでからにしてくれw
批判する基準が無いではないかw
池田大作の本を読んで、「最高の本です」
なんて勧めてくる人は、普段マトモに堅い本を読まない人だと思う。
967AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:20 ID:utZ6jL1a
>>965
そうかな?
左翼こそ相対化が必要な人達だと思うがw
968駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:20 ID:cG3cmhOO
>>964
>面と向かって飲みながらだと、もっとつっこん
>だ話ができるのにね。

ですね。実際に大学に入ってもこういった話を突っ込んでできる
友達はあまりできなかった。
みんな当たり障りのないことしか言わない(言えない?)
969第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:21 ID:fgDY26v/
>>963
自民党vs民主党の2大政党制がいいと思う。
なんでもかんでも自民党の派閥で決められるのは、ちょっと‥。
まあ、おれはけっこう気分屋ですが(w
970横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:21 ID:qg+CC6lK
>>964
掲示板というコミュニケーションの形だと
情報の伝達量が、どうしても
面と向かって(酒飲みながら)より少なくなりますしね。
なかなか討論はしにくいです。
971エリート街道さん:02/03/01 16:22 ID:amJJPjKG
>>960 961 962
「ダメな先生」も必要(笑)
本にたよりすぎてもね

文字のない行間を読むというけど
その人間のかく動機とかが見えるとおもしろいわけで
自分が知識えるなんていうのはたいしておもしろくないけどね
頭回転わるいんでマジレスね
972駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:23 ID:cG3cmhOO
>>967
ま、彼らにまともな主張を僕は期待してないんです。
つまり完全にバカにしてます。(自分が浅はかなだけかもしれませんが)

自分の考え方を左翼のものと比較したときにヤパーリ自分は正しいってわかる。
自分は大学時代に自分が納得いくまで批判できる左翼の友達がいなかったからかな?

973横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:23 ID:qg+CC6lK
>>968
>ですね。実際に大学に入ってもこういった話を突っ込んでできる
>友達はあまりできなかった。

同意。こんなのばっかだと息が詰まるけど
いつもバイトと恋人とラクな授業の話じゃあ…
974AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:24 ID:utZ6jL1a
>>969
今よりは遥かに良い。
競争があるから。
だけど、民主がどこまでできるのか・・・。
管さんなんて馬鹿ですからw
先輩を貶して悪いですけど・・・。

しかし3流の国でいいってのはなぁ・・・。
喰ってくのもおぼつかないのは嫌なんですけどw
975第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:24 ID:fgDY26v/
>>966
いつか、立川支部とかに連れていかれたことがある(w
最初に言えって!

>>967
同意。

>>968
文系科目の単位を落としたとき、橋爪先生のディベート合宿にいった。
おもしろかった。こんなはなしを2日くらいぶっつづけ(w
976AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:25 ID:utZ6jL1a
>>970
ああ、このメンバならオフやってもいいわw
村社会じゃないし・・・ワラ
977エリート街道さん:02/03/01 16:25 ID:amJJPjKG
>>969
でぃべーとですか、やっぱ。
978駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:26 ID:cG3cmhOO
>>969
今の日本は自民の中にも左派がいるから
自民と民主でガラガラポンやって
わかりやすく右派VS左派になることをキボンヌ
そうするとどちらかが悪い政策を採ったときにすぐに
政権交代できるし
979横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:26 ID:qg+CC6lK
>>976
詐称もいませんしね(w
いっきさせられたりとか、ないですよね?(w
980AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:27 ID:utZ6jL1a
>>975
>いつか、立川支部とかに連れていかれたことがある
ヲレもだよー。。。
国分寺支部だったかな???
本も読んだけど、何であんな凡庸なヒューマニズム?に感動できるのだ?w
しかし単純な人は単純な事に感動するものなのかなぁ。。。
981駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:27 ID:cG3cmhOO
>>797
わたしはいくらでもイッキしますが他人に強要はしません
982駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:28 ID:cG3cmhOO
>>981

>>979でした、
983第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:28 ID:fgDY26v/
>>973
恋人はうらやましい。いいなあ。

>>974
昔は、みんな管直人ばかにしてたのに‥
「お前、そんな演習も解けないの?政治家にでもなれば。いるよひとり。」
みたいに(w
984AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:29 ID:utZ6jL1a
>>975
>橋爪先生のディベート合宿にいった
すげえ有名人じゃん。。。
しかしチミは理系にしては珍しく頭使える人なんだねえw
僕の意見は意外じゃないでしょ。
985エリート街道さん:02/03/01 16:29 ID:amJJPjKG
専門家じゃないんでオモイツキだが
アメリカには確か革命権っていうのがあんのな
現政権を打ち倒す権利を国民が有するという すごい
でも 実は二大政党制のことなんだよね
アメリカで本当に革命をやろうとしたらドキュン(銃撃)でおしまい
986駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:30 ID:cG3cmhOO
>>985
そうそう二大政党制なら政権交代が容易でしょ。
国民にわかりやすいからみんな判断しやすい
987第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:31 ID:fgDY26v/
>>976
たしかに。危ない人いなさそうだし(w

>>981
うちの研究室にもひとりいます「枠」が(w
988AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:31 ID:utZ6jL1a
>>983
>恋人はうらやましい
えっ?
彼女居ないの?
何かコンビニでバイトやったり、ええ人だなぁ・・・w
何で塾講やらない?
989エリート街道さん:02/03/01 16:31 ID:amJJPjKG
だれも聞いてないね
でべえとじゃ見えないものもあるというお話です
990駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:33 ID:cG3cmhOO
>>988
女つくるにはファミレスバイトだよね
991第二志望をぼくにゆずって ◆AAROSfGw :02/03/01 16:33 ID:fgDY26v/
>>984
すごいきれます。理系でも、あんなひとはいない。
しかも、授業がわかりやすい。
自分の意見をいうときごまかせない。
そして、弱者に微妙にやさしさがある。
神のようなひとでした(w
992横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:33 ID:qg+CC6lK
>>981-982
優しい。
僕は他人にも勧めませんし、自分も限界だと思ったら
ハッキリ断っちゃいます。年上でも(w
>>983
まわりの人達ですけど(w
文系ヒマ大学生ばっかりなので…
でも、そのヒマの使い方を、間違っていたと思います。
993AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:34 ID:utZ6jL1a
>>989
ちと待った。。。
これの続きは他すれでやらねばなw
994駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:34 ID:cG3cmhOO
>>991
正直うらやましい。
あの人は顔がなんかいい人そうだ。
たぶんまともな人なんだろう。
哲学だっけ?
やっぱ、頭よくないと哲学なんてできないんだ
995AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:34 ID:utZ6jL1a
1000は誰が取る?w
996横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:34 ID:qg+CC6lK
そろそろか?
997AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:35 ID:utZ6jL1a
何かドキドキするw
998AAA ◆T0lO/mBA :02/03/01 16:35 ID:utZ6jL1a
1000
999駅弁 ◆EkibeN5o :02/03/01 16:35 ID:cG3cmhOO
>>995

漏れが1000をとる
1000横国経営 ◆Ynu//2aI :02/03/01 16:35 ID:qg+CC6lK
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。