◆早慶合格率ベースの大学格付け◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
     東大 京大 一橋 東工 阪大 東北 名大 九大 北大 神戸 筑波 横国 都立 千葉
早稲・法 81.2 72.7 65.2 −− 69.6 18.2 22.2  33.3 22.2 33.3  37.5 −− 33.3 11.1
早稲・政 72.0 75.7 50.0 −− 00.0 −− −− −− 12.5 −− −− 22.2 17.4 −−
早稲・理 93.1 78.5 −− 67.6 52.1 38.1 39.1  57.1 25.5 15.8  27.1 25.5 27.8 22.2
慶應・法 63.7 65.0 40.6 −− 50.0 00.0 00.0 −− −− 33.3 −− −− 27.3 −−
慶應・経 90.0 68.2 74.7 −− 42.9 31.3 50.0  44.4 00.0 −− −− 32.4 31.3 −−
慶應・理 90.0 81.6 −− 58.0 50.0 26.0 20.0  25.0 10.0 −−  03.8 07.4 −− −−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平均   81.7 73.6 57.6 62.8 44.1  22.7 26.3  40.0 14.0 27.5  22.8 21.9 27.4 16.7

注1:代ゼミ併願対立データをもとに算定し、数字は併願成功率[%]を表す。
注2:「平均」は併願成功率を単純に平均したものである。
注3:名大・九大の理工学部については理学部のみで工学部を含まない。
2エリート街道さん:02/02/06 08:59 ID:ud1Q9hfX
3エリート街道さん:02/02/06 09:01 ID:ud1Q9hfX
早慶と同格ラインは併願成功率70%
4駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:03 ID:LgM0ODRv
>>1
いまみたけど
後期DQNを入れるか入れないかで全然変わってくるんだけど・・・
5エリート街道さん:02/02/06 09:05 ID:ud1Q9hfX
>>4
前期合格者onlyで算定している。
6駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:05 ID:LgM0ODRv
>>3
>>1の表は早計でもレベルの高い学部ばっかじゃん
それで70%以上?
正直
早計=京大を言いたいのか?
7駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:05 ID:LgM0ODRv
>>5
鋭い!
8駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:06 ID:LgM0ODRv
率で並び替えると実は九大はかなりの実力者だな
9某社学生:02/02/06 09:07 ID:MKIjy+Ao
駅ベソ、弁当買って来い!! 
10エリート街道さん:02/02/06 09:07 ID:ud1Q9hfX
>>6
70%超の京大はやや上
11エリート街道さん:02/02/06 09:09 ID:le8crUKe
このデータって浪人生(代ゼミ本科生)のデータだからあんま当てにならないような・・・
サンプルも少ないし。
12 :02/02/06 09:10 ID:xtRXsWeB
一言だけ言っておく。
>>1の表をみて納得できるのは低学歴私大の証拠。

20〜30%で早慶と同等とみるべき。

逆に早慶受験者が上記国立を併願した場合を考えてみればよい。

以上
13駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:10 ID:LgM0ODRv
>>9

   ハハハ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 社学がなんかいってるよ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ


14某社学生:02/02/06 09:11 ID:MKIjy+Ao
ブッチャけると、あのハガキは嘘を書いても分からん、
だからあまりあてにならん。 
15エリート街道さん:02/02/06 09:18 ID:ud1Q9hfX
併願成功率が50%を切るような大学逝くくらいなら、
早慶に逝った方が賢明。
16駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:19 ID:LgM0ODRv
>>15
どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
  "゙' ''`゙ `´゙`´´

 もうおこったエビ!  

17某社学生:02/02/06 09:20 ID:MKIjy+Ao
駅ベソなんて逝ったら気が狂うね。ぷぷぷ 
18エリート街道さん:02/02/06 09:22 ID:9gXpO7T6
駅弁・地底にいたっては、早慶併願成功率というより
「早慶チャレンジ冒険率」という方が妥当。
19駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:22 ID:LgM0ODRv
>>17

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | あなたも駅弁に
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 入りませんか?
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
20某社学生:02/02/06 09:25 ID:MKIjy+Ao
>>18
鋭い!!
>>19
え? 俺田舎大嫌いなんだ、下品な人多いしね。ぷ   
21エリート街道さん:02/02/06 09:26 ID:le8crUKe
金沢大学に行きたかった!
22駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:26 ID:LgM0ODRv
>>20
田舎に逝くのがいやで、社学でもいいやと思って入学したが、大塚商会からしか内定がもらえなかった

             -― ̄ ̄ ` ―--  _          …………。
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
23エリート街道さん:02/02/06 09:28 ID:le8crUKe
大塚商会は早稲田なら勝ち組だよ。
ブラックって言われてるけどそれ以下の奴の方が全然多い
24駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:28 ID:LgM0ODRv
>>23
。。。
25某社学生:02/02/06 09:31 ID:MKIjy+Ao
俺の知り合いは銀行から内定出てたぞ、
しかしメーカーにいっちまったけどな。 

>>24
君におすすめは 武富士 今一番あつい業界だよ。ぷ 
26エリート街道さん:02/02/06 09:32 ID:HriPOEdk
>>23
俺の友達は聞いたことない小さな商社に入社。
早稲田政経卒。
大塚商会なら勝ち組みという意見に禿げ同。
27駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:32 ID:LgM0ODRv
>>25
もう、新年度から社会人だヴォケ
28某社学生:02/02/06 09:33 ID:MKIjy+Ao
>>27
駅ベソの就職先って田んぼとかですか?ぷ 
29エリート街道さん:02/02/06 09:34 ID:xZ4MjPWi

田んぼとかでした。
筑波大第二学群 公立高校教員4*公立中学校教員3*つくば市3*農業3*NOVA3*ジャスコ3*青年海外協力隊2*ノエビア2*安田生命2*ベネッセコーポレーション2
30エリート街道さん:02/02/06 09:35 ID:le8crUKe
31駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:35 ID:LgM0ODRv
>>28


   ∧ ∧    ┌─────────
  ( ´ー`)   < まぁ馬鹿駄なら超勝ち組のマターリ企業だな。(w
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
32駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:37 ID:LgM0ODRv
>>29
適当に張るんじゃねぇ
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/ranking.htm
>>30
NHK12人?プ
ウチのNHK内定数見てみろ!
33エリート街道さん:02/02/06 09:38 ID:le8crUKe
武富士は文系だけで12人だゴルア!大塚商会も20人だゴルア!NOVAは17人だゴルア!
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/8967/ww.JPG
34エリート街道さん:02/02/06 09:38 ID:HriPOEdk
>>30
俺が行く会社もその中に入ってるよ。
俺は駅ベソじゃないけどねw
35某社学生:02/02/06 09:39 ID:MKIjy+Ao
俺は武富士も良いナーって思うんだけどね。
ただ民間は逝かないけど。
36駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:41 ID:LgM0ODRv
>>33
CSKも文系だけで23人いるね(凄ww
37エリート街道さん:02/02/06 09:42 ID:le8crUKe
CSKは理系からも7人いるから全部で30人だよー。
38某社学生:02/02/06 09:43 ID:MKIjy+Ao
おおおーーーと、そろそろ御勉強タイムだ、
じゃーな駅ベソ君、東京の空気は悪いから気をつけろよ!! アディオース
39エリート街道さん:02/02/06 09:43 ID:ByKq9q54
ま、早稲田もあんだけ人がいりゃな(w
40エリート街道さん:02/02/06 09:47 ID:le8crUKe
今年の早稲田はスゴイぜよ
就職四季報2003より
CSK              30
データ通信システム     29
大王製紙           16
TIS              15
セブンイレブン        15
伊藤忠デクノサイエンス   15
すかいらーく         13
マクドナルド         12
セコム             10
インテック            8
住商情報システム       8
トステム             6
富士ソフトABC         6
NTTソフトウェア        6
キヤノン販売          6
フォーカスシステムズ     5
日本電子計算         4
日立ビジネスソリューション 4
菱食               4
TOKAI             4   

3名以下or人数内訳なし
富士通エフアイピー、東京通信ネットワーク、CRCソリューションズ、エスアールエー、エヌジェーケー
富士通ビジネスシステム、ユーフィット、アイネス、ヤマトシステム開発、アジアパシフィックシステム総研
日立システムアンドサービス、TDCソフトエンジニアリング、クレスコ、ダイヤモンドコンピュータサービス
日本システムディベロップメント、住生コンピューターサービス、東京コンピュータサービス、ソラン、クレオ
ジャステック、NTTシステム開発、ピーシーエーグローバルメディアオンライン、ニフティ、サイバーエジェント
佐鳥電機、トーメンエレクトロニクス、マクニカ、第一実業、松田産業、都築電気、ネクストコム、
日本種類販売、国分、伊藤忠食品、日本紙パルプ商事、瀧定名古屋、トラスコ中山、川商ジェコス、
サンゲツ、阪和興業、川鉄商事、岩谷産業、日通商事、トーハン、日本出版販売、ダイヤモンドリース、
オリエントコーポレーション、住商リース、セントラルリース、住商オートリース、イオンクレジットサービス
アプラス、ダイエーオーエムシー、セントラルファイナンス、ドンキホーテ、ジョナサン、ドトール、松屋、
ミニストップ、ポプラ、イズミ、オリンピック、マルヤ、ケーヨー、しまむら、青山、ミキハウス、西松屋チェーン、
コジマ、ラオックス、ブックオフ、ニッセン、ベルーナ、マミーマート、ファミリーマート、ロイヤル、デニーズetc...
41駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:48 ID:LgM0ODRv
>>40
CTC(伊藤忠テクノサイエンス)は馬鹿駄では勝ち組でいいのでは
ないのか?
42駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:50 ID:LgM0ODRv
>>40
あと、早稲田が毎年大量に送り込んでいるトランスコスモスがないけど
今年はいないの?抜けてるの?
43エリート街道さん:02/02/06 09:51 ID:le8crUKe
知らん、早稲田ちゃんねるからのコピペ。
四季報に載ってなかっただけじゃねーのか?
44駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:52 ID:LgM0ODRv
>>43
大塚商会もないね
45エリート街道さん:02/02/06 09:52 ID:le8crUKe
>>41
聞いたことねーな、そんな会社。
46駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 09:55 ID:LgM0ODRv
>>45
まぁ、SIerのなかでは優良だ。
伊藤忠がつぶれかけたときにCTCだけで膨大な利益をあげて
親会社を救ったことがある。

75 日本IBM
74 野村総研(NRI)
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 富士通
70 NEC [SAP] [Oracle]
69 日立製作所 [Sun] [Cisco]
68 デロイトトーマツコンサルティング KPMG CGEY
  PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 勝ち組ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 勝ち組ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR] インテック
57 インフォテック クレスコ 日立電子サービス 富士通システムソリューションズ(Fsol)
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサスソリューションズ CEC
=======△ 日東駒専・産近甲龍 勝ち組ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ

47エリート街道さん:02/02/06 09:56 ID:le8crUKe
IBMってNRIよりすごいの?
48エリート街道さん:02/02/06 09:58 ID:N5R6G5vz
代ゼミ分布表より。

早稲法の合格者偏差値64.9。
偏差値64.0〜65.9で合格した者106人、不合格219人、合格率33.7%

入学者偏差値は、駿台のデータでは2つ落ちている。仮に63.0とする
偏差値62.0〜63.9で合格した者86人、不合格327人、合格率20.8%

早稲法って、合格率が20%あれば入学者平均レベルだよ。
合格率が50%だった人はあまり入学しない。かなり上位の人ということになる。

合格率20%は一見低く見えるが、例えば早稲政経と早稲法が同じ分布だと
すると、どちらかに合格できる確立は36%。他にも慶應を受験することが
できるし、滑りどめに上智や早稲商という手もある。

合格率20%は、早稲駄では標準レベルの合格率である。
49駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 10:00 ID:LgM0ODRv
>>47
NRIはスキルなしだからな。(こんなこと書くとオマエモナといわれるが)
50エリート街道さん:02/02/06 10:01 ID:le8crUKe
そうなんだーNRI行った先輩IBMとデータ蹴ってたからな。
あんまSEの世界はよく分からないけど。
51駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 10:04 ID:LgM0ODRv
>>50
NRIとデータは好みが分かれるところだ。
スキル無しは一緒だけど仕事のキツさと給料が全然違う
NRIは平均勤続年数8年だ。でも35で1000マソ
何を大切にするかだな
52エリート街道さん:02/02/06 10:07 ID:eURGACXk
35で1000って大手損保でも幾夜
53駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 10:09 ID:LgM0ODRv
>>52
そうか、損保は株式上場してないから、そこらへんのデータを
あまりみた事ないが、マリン以外も給料いいのか?
54エリート街道さん:02/02/06 10:14 ID:nv3Fymlw
こんなとこだろ。

<早慶併願成功率>
90〜70% 東大、京大【早慶より格上】
70〜50% 一橋、東工【早慶と同格】
50〜30% 阪大、九大【早慶よりやや格下】
30%未満 北大、東北、名大、神戸、筑波、横国、都立、千葉、その他名もなき駅弁【早慶より完全に格下】
55駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 10:16 ID:LgM0ODRv
>>54

   ハハハ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 早計が地底受けても30%合格するわけないのに。。。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

56エリート街道さん:02/02/06 10:20 ID:nv3Fymlw
また、いいかえるならばこんなとこ。

<早慶併願成功率>
90〜70% 東大、京大【早慶を滑り止めとして利用可能】
70〜50% 一橋、東工【早慶にのるかそるかは五分五分】
50〜30% 阪大、九大【早慶を挑戦する価値有り】
30%未満 北大、東北、名大、神戸、筑波、横国、都立、千葉、その他名もなき駅弁【早慶にチャレンジすることは時間と金の無駄】
57駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 10:21 ID:LgM0ODRv
>>56
>【早慶にチャレンジすることは時間と金の無駄】

激しく同意!プクス
58エリート街道さん:02/02/06 10:44 ID:tvODkhU7
国立を第一志望にしているヤツが、早慶をチャレンジして受かる事は
まぁあることだろうけど。
早慶を第一志望にしているヤツが、国立(旧帝クラス)を受けて、
受かる事はあまりないのでは・・・?
科目数の多さや、センターと二次と二回の試験の負担って
思った以上にあると思うけど。
59早慶と同格=併願成功率20%:02/02/06 10:59 ID:N5R6G5vz
代ゼミ分布表より。

早稲法の合格者偏差値64.9。
偏差値64.0〜65.9で合格した者106人、不合格219人、合格率33.7%

入学者偏差値は、駿台のデータでは2つ落ちている。仮に63.0とする
偏差値62.0〜63.9で合格した者86人、不合格327人、合格率20.8%

早稲法って、合格率が20%あれば入学者平均レベルだよ。
合格率が50%だった人はあまり入学しない。かなり上位の人ということになる。

合格率20%は一見低く見えるが、例えば早稲政経と早稲法が同じ分布だと
すると、どちらかに合格できる確立は36%。他にも慶應を受験することが
できるし、滑りどめに上智や早稲商という手もある。

合格率20%は、早稲駄では標準レベルの合格率である。
60エリート街道さん:02/02/06 11:16 ID:5Cdo/NDk
1の表を見ると早慶を滑り止めといえるのは東大の上位だけなんだなぁと思う。
61エリート街道さん:02/02/06 11:29 ID:xZ4MjPWi
>>59
意味わかんないんだけど。
偏差値62.0〜63.9の受験生の内、選りすぐりの20%
が早稲田に合格したわけだろ。ところが合格率20%の国立は
早稲田に落ちた80%もその国立に入学してるわけじゃん。
それでなぜ早慶と同格=併願成功率20%になるわけ?
62エリート街道さん:02/02/06 11:29 ID:le8crUKe
つーか旧帝で早慶受ける奴って主に国立1本じゃ自信ない奴でしょ?
63駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 11:30 ID:LgM0ODRv
>>61
あんたもっと意味わかんない
64エリート街道さん:02/02/06 11:39 ID:7DgpOQF/
>>58
>早慶を第一志望にしているヤツが、国立(旧帝クラス)を受けて、
>受かる事はあまりないのでは・・・?
あまりっていうかほぼゼロだと思われ。
駅弁クラスでも基本的に無理。
とにかく3科目しかやってないわけだからね。
それで倍の6科目必要な国立に受かるわけがない。
65エリート街道さん:02/02/06 11:42 ID:le8crUKe
高田真由子(字違うかも?)は慶應第1志望で後期東大受けたら受かっちゃったから東大いったってなんかのインタビューで答えてたなw
ま、数学ができないとかそういうのが理由で早慶第1志望の奴は国立ほとんど無理だろうな。
数学受験の奴なら望みあるけど。

66エリート街道さん:02/02/06 11:55 ID:xZ4MjPWi
>>63
3教科の力で偏差値62.0〜63.9の受験生と
合格率20%の国立がいっしょとしか言えないでしょ。
偏差値62.0〜63.9の受験生を
単なるじゃんけんで5分の1合格させるならば
早慶と同格=併願成功率20%と言えるが、
学力試験で偏差値62.0〜63.9の受験生の内上位
20%が合格するわけだから。
これでわかんなきゃどうしようもないね。
67エリート街道さん:02/02/06 11:56 ID:gg4J5eH9
慶應の経済と商のA方式はほとんど
国立併願者です。だから旧帝クラスや上位駅弁
クラスには受かります。実際蹴った人はかなり多数。
68エリート街道さん:02/02/06 11:56 ID:le8crUKe
>学力試験で偏差値62.0〜63.9の受験生の内上位
>20%が合格するわけだから。

??
もっと低い偏差値で合格してる奴イパーイいるじゃん。
69エリート街道さん:02/02/06 12:00 ID:xZ4MjPWi
>>68
合格率20%は、早稲駄では標準レベルの合格率である。
と書いてあるだろ?
それが本当か知らんが59の仮説で話してるからな。


70エリート街道さん:02/02/06 12:00 ID:5Cdo/NDk
東北大の経済に行ったやつが早稲田は滑り止めって言ってた。
お前、政経と商と教育社会と社学と4つ受けてただろ。慶應も受けてただろ。
しかも早稲田の商と教育社会は落ちてただろ。
71エリート街道さん:02/02/06 12:02 ID:le8crUKe
合格率20%で5、6校受ければどれか1校は受かる(全部滑るのは回避できる)だろうから滑り止めっていう表現は別にいいんじゃないの?
72エリート街道さん:02/02/06 12:04 ID:q+kb+B07
>>71
キミ馬鹿でしょ?
文系私立洗願?(笑
73エリート街道さん:02/02/06 12:05 ID:le8crUKe
>>72
当たり。
数学できないから馬鹿駄
74エリート街道さん:02/02/06 12:07 ID:le8crUKe
っていうか71はなんか問題あるの?
75エリート街道さん:02/02/06 12:11 ID:N5R6G5vz
>>66
君、頭大丈夫?

同じ偏差値の人は同じ学力を持っているという仮定をしない限り、
偏差値を元にした議論は出来無い。同じ偏差値なのに特別扱いが可能
ならどのような屁理屈も可能。
76エリート街道さん:02/02/06 12:13 ID:q+kb+B07
東北 名大 九大 北大 神戸 筑波 横国 都立 千葉

ここら辺の文系の数学受験はマーチ並かそれより簡単だからね。
算数が出来なくても仕方が無いのかな。
77エリート街道さん:02/02/06 12:17 ID:xZ4MjPWi
>>75
62.0〜63.9は結構幅があるぞ。
78エリート街道さん:02/02/06 12:18 ID:le8crUKe
>>76
その辺の国立は数学必須だと思われ。
79駅弁 ◆EkibeN5o :02/02/06 20:28 ID:LgM0ODRv
宣戦布告上げ
80九大@薬:02/02/06 20:36 ID:JbgEr3OU
併願率、併願率って・・・。
理系を理工学部のみで語らんでくれ。
81エリート街道さん:02/02/06 21:27 ID:qDRIubIv
>>80

>>2には九大の薬はないね。
そもそも九大の早慶受験者のサンプル数は非常に少ない。
ほとんどの奴は西南学院を受験しているみたいだけど、
はじめて聞いたよ、西南って。
82エリート街道さん:02/02/06 22:20 ID:dNsdPAAn
>>48>>59

平均と分散の異なる模試を比較することはできない、
まして、2つ下げるなんてことはできないってことは
君も気付いているだろ?w
83エリート街道さん:02/02/06 22:24 ID:dNsdPAAn
早慶を格下と見るならば、併願成功率65%を要求する。
この辺が妥当だと思うがどうよ?
84エリート街道さん:02/02/06 22:26 ID:gzcHBvKV
参考になるか分からんが。
東北薬○ 慶応理工○ 1人
東北薬○ 慶応理工× 7人
東北薬× 慶応理工○ 0人
http://203.174.72.112/datenet99/touhoku.JPG
85エリート街道さん:02/02/06 22:26 ID:1XbQ0aqW
>>83
併願している割合は問題ではないのか?
86エリート街道さん:02/02/06 22:28 ID:WBC3nvB6
東北薬 ぷ。 
87エリート街道さん:02/02/06 22:29 ID:dNsdPAAn
>>85
んっ?どういうこと?
88エリート街道さん:02/02/06 22:33 ID:dNsdPAAn
>>84
あんまり参考にならんな。
89エリート街道さん:02/02/06 22:43 ID:dNsdPAAn
どうやら大した反論もでないようなので、以下を事実上の標準規格
とさせていただく。

<早慶併願成功率>
70%超 早慶より上
50%以上70%未満 早慶と同格
30%以上50%未満 早慶よりやや下
30%未満 早慶より下

早慶を煽りたい場合は>>1において65%を越えていることを確認してくれ。
90 :02/02/07 02:29 ID:2PxCx6ZV
91エリート街道さん:02/02/07 02:38 ID:Z7PXHne1
代ゼミ分布表より。国立併願の早稲法と同格の国立は、早稲法合格率20%。

早稲法の合格者偏差値64.9。
偏差値64.0〜65.9で合格した者106人、不合格219人、合格率33.7%

入学者偏差値は、駿台のデータでは2つ落ちている。仮に63.0とする
偏差値62.0〜63.9で合格した者86人、不合格327人、合格率20.8%

早稲法って、合格率が20%あれば入学者平均レベルだよ。
合格率が50%だった人はあまり入学しない。かなり上位の人ということになる。

合格率20%は一見低く見えるが、例えば早稲政経と早稲法が同じ分布だと
すると、どちらかに合格できる確立は36%。他にも慶應を受験することが
できるし、滑りどめに上智や早稲商という手もある。

合格率20%は、早稲駄では標準レベルの合格率である。
92名無しさん:02/02/07 02:41 ID:G0sgLiUo
逆に考えてみればわかるんじゃないのか?
つまり、駅弁レベルの人間が仮に数学、理科を勉強するのに
費やした時間を英語・国語・地歴に回したとして、果たして
早計に合格することができるのかどうか。
93エリート街道さん:02/02/07 02:48 ID:lkGZ8rfh
京大と慶応は食い合わせが悪そうだな。
94名無しさん:02/02/07 02:48 ID:G0sgLiUo
>>91
すると、たとえ併願成功率が1%であったとしても、
早稲田の法・政経・社学・教育・一文・二文・人科の7学部、および
慶応の法・経済・商・文・総合政策・環境情報の6学部を併願すれば
1-0.99^13=0.13となるから、いずれかに合格できる確率は13%であると。

そんな、間抜けな考え方をよくも堂々と書き散らせるものだ。
95エリート街道さん:02/02/07 02:54 ID:90+GNl04
確かに早慶には国立併願で優秀な輩が2割いるが、8割は私大専願バカ。
8割は数学理科やってなくて国立なんて雲の上だろ。
96エリート街道さん:02/02/07 03:30 ID:Z7PXHne1
>>94
別に間抜けな考えだとも思わないが。ただ、予備校データは合格者データ
に比べて不合格者データが少ない傾向にあるから、予備校データから計算
した合格確率は高目に出易い傾向があるだろうけど。

早稲法の場合、偏差値52〜56の間で合格8不合格345、合格率2.3%
だから、実際はこの辺りが1%ラインだろうね。私大入試は運もあるから、
この位の成績の人でもまぐれはあるよ。偏差値52未満だと、合格1不合格
368だから、ほぼゼロ。

早稲法では、偏差値60未満の合格者が、代ゼミデータ539人中58人。
早稲法では、辞退率はおよそ50%だけど、これらの人が蹴る確率は非常に
低い。全員入学すると仮定すると偏差値60未満の人は

58(全員入学)/270(5割辞退)=21.5%

つまり、入学者のおよそ2割の人は偏差値60未満である。
その少し上の偏差値60〜62では62人合格している。このレベルの人
がダブル合格する確率は低いが、全員が入学するわけではない。全員入学
すると仮定すると、偏差値62未満の入学者で45%が埋まるわけだ。

これらのことを考慮すると、偏差値62〜64が標準レベルとして問題ないはず。

逆に合格確率60%のラインは偏差値68〜70で、ここでは合格74不合格43
合格率は63%。下位がほとんど入学し(他に合格できないから)、平均で5割
辞退なのでこの位の成績以上の人は2割位の入学率だろう。
合格確率60%の人(偏差値68以上)は合格者データ539人中128人であり、
単純計算では上位24%であるが、実際は
128*0.2(偏差値68以上で8割辞退)/270(合格者の5割辞退)=9.4

偏差値68以上の人は早稲法上位10%と考えるのが妥当。
97エリート街道さん:02/02/07 03:43 ID:bcYOFJWu
>>95
ほんとに、私立洗顔ヤローがそんなにいるのか?
慶應理工の知り合いはみんな国立落ちだったんだが…
98エリート街道さん:02/02/07 04:26 ID:C/oVlPjk
>>97
95は理工の話じゃないでしょう。

早稲法レベルだと、中堅駅弁にほとんど合格者が出ないような高校でも
数人合格できるから、洗顔の能力ってのも見当がつくってもんだよね。
それに首都圏のトップ進学校ではどうだか知らないけど、地方のトップ
でない高校だと、洗顔早稲法ってやっぱり中位駅弁レベルあるかないか
(人によるが)だったよね。ここで早稲を擁護している早稲君って
自分が馬鹿だったこと忘れてたのかな。それとも自分は賢いと思って
たのかな。
99エリート街道さん:02/02/07 04:28 ID:2/Xd/IRo
全早稲田入学者に千葉大を受験させたら3割も合格できないだろうねwwww


おっと、マジレスは下がっていくか?Ww
100エリート街道さん:02/02/07 04:36 ID:7nPSoP5q
東大・京大・一・工以外のの2流国立の早慶コンプレックスは凄いね。
101兄大なんだが・・:02/02/07 04:37 ID:2/Xd/IRo
頭弱いね >>100   まともにレス返せないんだね(プクス


全早稲田入学者に千葉大を受験させたら3割も合格できないだろうねwwww


おっと、マジレスは下がっていくか?Ww
102エリート街道さん:02/02/07 04:57 ID:e5EivFTu
>>98
「中位駅弁にほとんど合格者出ないような高校」で
中位駅弁レベルあるかないかの人でも洗顔だと
「人によっては」早稲法に受かるって。。。
そんなに限定加えた稀なケースでどうする。。。
それにそんなレベルの高校から早稲法に数人受かるか??
早稲法に毎年5人以上受かってる高校は一流高校だけだよ〜。
103エリート街道さん:02/02/07 05:04 ID:FoUpkOGi
私立洗顔で早稲田経済・法のみ受けて
両方うかったおれは国立だとどのくらいのレベル?
東北大あたりの早稲田経済・法W合格率は3%くらいだよね。
104エリート街道さん:02/02/07 05:05 ID:C/oVlPjk
>>102
早稲法レベルで数名というのは、早稲法の他に慶応とか早稲政経を
含めて数人という意味。センター試験で7割レベルの大学に入学
できる人がいるかいないかでも、私大トップなら数人合格できる。
105エリート街道さん:02/02/07 05:06 ID:C/oVlPjk
>>103
新潟レベルじゃない?理数は馬鹿なんでしょ。
106エリート街道さん:02/02/07 05:09 ID:FoUpkOGi
>>105
新潟か・・・
理数は馬鹿だけど
教科書レベルなら理解できるで〜。
107a:02/02/07 05:15 ID:MrBnp5F6
<早慶併願成功率>
90〜70% 東大、京大【早慶より格上】
70〜50% 一橋、東工【早慶と同格】
50〜30% 阪大、九大【早慶よりやや格下】
30%未満 北大、東北、名大、神戸、筑波、横国、都立、千葉、その他名もなき駅弁【早慶より完全に格下】
108エリート街道さん:02/02/07 05:25 ID:y+JoxpFX
【早慶より格上】 →早慶蹴って一浪
京大の場合、関西人と医学部志望者、アメフト馬鹿限定だと思うが
109名無しさん:02/02/07 05:50 ID:G0sgLiUo
>>96
勝手な自己満足の数字を作り出して悦に入ってるんじゃないよ。
仮定、仮定、で客観性が全くない。
110名無しさん:02/02/07 05:55 ID:G0sgLiUo
三流国立大の思い上がりはすさまじいな。
数学・理科ができる?センター60%程度の数学力で笑わせる。
たいして勉強時間も割いていないくせに思い上がるな。
111エリート街道さん:02/02/07 06:02 ID:h8hjv1TZ
>>109
ドコがドウ違うかを述べないと、普通は逃げていると思うぞ.
オレは96ではないがネ.
そんなに,マトはずれではないと思うがネ
112エリート街道さん:02/02/07 06:30 ID:+3KoRbuV
俺は早稲田洗顔で政経・法・商・社学・教育を受けて
教育以外全部受かりました
ちなみに受験勉強はじめたのは3年の春休みからで
それまで定期テスト以外ほとんど勉強せずに早稲田の政経はEいがいとったことがありませんでした
だから3年になったとき一ツ橋を早々とあきらめて数学を捨て
早稲田のみ目指すことにしました
そしたら日本史の偏差値が50から70にあがり
模試の英語で最高校内3位を取りました(東大現役20人ぐらい入るとこです
ヨゼミ早稲田もしでは2回とものりました
このような僕がもし一ツ橋を目指していたら1ロウくらいすれば入れたでしょうか?
自分の力を信じなさすぎたとちょっと後悔してます
ちなみに3年までほとんど勉強してなかったとさっき書きましたが
数学だけは成績はまあまあよく中の下ぐらいでした
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:00 ID:Xl5VYyqC
>>52
は相当痛い・・・
現在、共栄火災海上以外の日系損保はすべて株式上場している。
お前は、生保と勘違いしてないか?
114エリート街道さん:02/02/07 10:35 ID:sVO7Davu
都立って意外にやるな、と思っていたら辞退率が凄いね。
法合格者431名 入学者178名
経合格者254名 入学者154名
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/daigaku/rec/164.htm

早慶合格者は早慶に流れた模様。
115岩手県立大:02/02/07 10:38 ID:8kUjVO8H
合格者431名 入学者178名
ぷっ4割しか入らないとは私立なみ。
116エリート街道さん:02/02/07 10:55 ID:sVO7Davu
千葉大あたりも早慶受かったらそちらに流れるみたいだな。
法経合格者477名 入学者401名
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/daigaku/rec/126.htm

要するに、駅弁の早慶合格率出しても意味がないんだよ。
なぜなら、駅弁入学者における早慶合格者はあまりに僅少だからね。
117エリート街道さん:02/02/07 10:55 ID:B0QjLsXP
俺、地底の偏差値65くらいあった理系学部だったけど、はっきり言って
英語をやる時間がほとんどなかった。数学、物理が1番難しく時間も割いた。
国語はなぜかできた。
英語は単語と文法をなんとか覚えた程度。私大洗顔の奴がやっていた長文読解
の参考書なんて目も通せなかった。

もっと英語に時間を割きたかったな。


118エリート街道さん:02/02/07 11:01 ID:sVO7Davu
もう一つ出しておこうか。横国ね。
経済合格者339名 入学者268名
経営合格者316名 入学者247名
工合格者735名 入学者647名
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/daigaku/rec/265.htm
119エリート街道さん:02/02/07 11:10 ID:sVO7Davu
さらに、東北。
法合格者222名 入学者202名
http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/daigaku/rec/48.htm

約1割が辞退しているワケだが、合格者の半分が早慶を受験するとして、
>>1に示されているように、約2割が早稲田・法に合格すると、この
合格者が全員早稲田に入学したのでは、という推論が成り立つね。
120pc045088.tokyo.ppp.waseda.ac.jp:02/02/07 11:18 ID:8AlnEpYc
東北法を蹴るバカが20人もいるのか!?
信じられん・・・
っていうか蹴るなら受けるな。
代わりに俺を入れてくれ!

121エリート街道さん:02/02/07 11:19 ID:8kUjVO8H
東北大蹴り東北学院もいるだろうし。
122エリート街道さん:02/02/07 11:31 ID:sVO7Davu
早慶上位学部との比較に於いて、

<早慶併願成功率>
90〜70% 【早慶より上】
70〜50% 【早慶と同等】
50〜30% 【早慶よりやや下】
30%未満 【早慶より完全に下】

このあたりが妥当なセンだと想われ。
123エリート街道さん:02/02/07 11:32 ID:sVO7Davu
想われ→思われ、に変更
124エリート街道さん:02/02/07 11:42 ID:bdnU2Wvj
東大(81.7)>京大(73.6)>東工大(62.8)>一橋( 57.6)>■早慶政・経・法・理■=阪大(44.1)>九大( 40.0)>神戸(27.5)名大(26.3)>筑波(22.8)≧東北(22.7)都立(21.9)>北大(14.0)
125エリート街道さん:02/02/07 11:43 ID:TGJWt4U5
>>120
つーか君って私大専願か駅弁落ちでしょ?
早慶の中位層以上の学力は君とは比べ物にならんよ。
126 :02/02/07 11:45 ID:TqTSeZGn
一言だけ言っておく。
>>1の表をみて納得できるのは低学歴私大の証拠。

20〜30%で早慶と同等とみるべき。

逆に早慶受験者が上記国立を併願した場合を考えてみればよい。

以上
127エリート街道さん:02/02/07 11:55 ID:njxMgJon
駅弁に落ちても受かるのが早稲田
地底に受かっても落ちるのが早稲田

要は問題が無茶苦茶だから結果もむちゃくちゃ
128エリート街道さん:02/02/07 11:57 ID:sVO7Davu
>>126
20〜30%程度の併願成功率の大学では、辞退者の大半が
早慶に進学し、残っている者は早慶に合格できない者だろ。

誰でもわかるように説明しよう。
仮に甲という大学において、合格者の20%は早慶にも
合格しているとする。この20%はその他の80%よりも
恐らく優秀であろう。しかし、当該20%は甲大学よりも
早慶に進学するすれば、やはり甲大学は早慶よりも
下位の者で構成された組織体と考えるのが妥当であろう。

ちなみに20%が早慶に進学する可能性のあることは、
>>114>>116>>118および>>119に示した通り。
129エリート街道さん:02/02/07 11:57 ID:njxMgJon
>>125
早慶中位は洗願だろw
130エリート街道さん:02/02/07 12:00 ID:sVO7Davu
>逆に早慶受験者が上記国立を併願した場合を考えてみればよい。

俺はデータをもとに結論を推定しようしている。
君は空想をもとに結論を歪曲しようとしている。
結局、この違いだな。
131  :02/02/07 12:01 ID:TqTSeZGn
>>128
つまり、入学者のレベルを考えようってことだよね。

で、慶応経済55とか、早稲田法=北大法という入学偏差値が発表されてたよね。
132  :02/02/07 12:03 ID:TqTSeZGn
>>130
あはは。キミも空想だよん。
辞退者が全員早慶に進学する?ノンノンノン。
それはキミの希望的観測であって、事実ではない。

辞退者がいるのは事実だが、それが早慶に流れるという事実はナッシング。
希望的観測に基づく結論だねぇ。
133エリート街道さん:02/02/07 12:04 ID:njxMgJon
492 :なまえ :02/02/07 05:55 ID:ta5fFaxX
入学者偏差値
http://203.174.72.112/datenet99/nyuugakusyahensachi.JPG

注)この偏差値は英・国・社3科目のもの

入試に社会がない(あっても極少数)の慶應経済、SFC、上智経済が低く出ているのはそのせい。

慶應の場合英社小論入試の法の偏差値が高いことからも「数」と「社」の違いが相当影響しているということが明らか

ちなみにこのことから分かるのは洗顔者が多いということ。

国立落ちが入学しているのだったら英国数であろうが英国社であろうがたいした影響はない。
134エリート街道さん:02/02/07 12:05 ID:sVO7Davu
>>132
それでは、辞退者が他に流れるという有望な進学先を挙げてくれよ。
135  :02/02/07 12:06 ID:TqTSeZGn
で、入学者のレベルについての客観的データが存在する。
そのデータによれば、慶応SFC56、慶応経済55.
また、早稲田法=北大法。

これだけはっきりしたデータがあれば、文句言えないだろう。
少なくとも、希望的観測に基づく結論よりはイイ!
136 ◆PA.1yid6 :02/02/07 12:06 ID:ZvnYZp2U
test
137エリート街道さん:02/02/07 12:06 ID:Ek01OMHG
>>133
馬鹿か??
慶應経済、SFC、上智経済いずれも、社会を勉強している国立の滑り止めだろ。
だから、慶應経済、SFC、上智経済逝きは、洗顔か馬鹿の残りカスと言うわけだ
138エリート街道さん:02/02/07 12:08 ID:Ek01OMHG
>>133
理由は、簡単。

慶應経済、SFC、上智経済いずれも、社会を勉強している国立の滑り止めだ。
しかしこの低偏差値は、国立合格者が蹴った後の慶應経済、SFC、上智経済逝きで、洗顔か馬鹿の残りカスと言うわけだ
139  :02/02/07 12:08 ID:TqTSeZGn
>>134
そうだね。まずあげられるのが浪人。浪人して上の大学狙い。
東北の場合、特にこれが多いだろうな。
前期東大で後期東北にしたが、やっぱり東北じゃ満足できないから浪人しよう、と。

こういうタイプ、実際に知り合いにいるからね。

その次に早慶にいく。これもあるだろう。
その他には、留学とかも考えられるね。
140エリート街道さん:02/02/07 12:12 ID:njxMgJon



>>139
国立受験終わるころになると予備校から授業料免除の案内届くからそれで浪人決意する奴は確かに多いな。
141エリート街道さん:02/02/07 12:13 ID:sVO7Davu
>>139
東北に受かっていきなり浪人する?
やや無理があるな。しかも浪人するなら早慶で仮面でもやってるだろ。

んで、東北以外では有望な進学先がないということで。。。
142  :02/02/07 12:13 ID:TqTSeZGn
入学者偏差値
http://203.174.72.112/datenet99/nyuugakusyahensachi.JPG
注)この偏差値は英・国・社3科目のもの
国立の二次試験には社会を課さず数学を課すところも多いから(地底〜中位国立)、
これもまた私立にやや有利な表なんだがねぇ。
143エリート街道さん:02/02/07 12:14 ID:njxMgJon
>>137
??
だからそういってるんだが・・
144エリート街道さん:02/02/07 12:14 ID:sVO7Davu
留学なんて僅少な例を挙げないでくれよ。w
145エリート街道さん:02/02/07 12:16 ID:njxMgJon
>>141
最初は行くつもりでも予備校が授業料免除になるなら別に浪人してもいいかな?
って気になるよ。
146エリート街道さん:02/02/07 12:16 ID:sVO7Davu
悪いが時間がない。
有望な反論があれば列挙しておいてくれ。
147エリート街道さん:02/02/07 12:17 ID:sVO7Davu
ただし、一般人の現実感覚に沿うような適正な反論を希望する。
148  :02/02/07 12:17 ID:TqTSeZGn
>>141
あれ?多いの知らないの?
しかも仮面浪人するなら、学費高い早稲田より東北でやるだろ。

で、早慶合格率ベースの格付けだが。
早慶受験者が国立を受験した場合の合格率と比較するのが一番いい。
例えば東北の早慶併願成功率が25%なら、早慶の東北併願成功率と比較すればいい。
149  :02/02/07 12:18 ID:TqTSeZGn
>>147
お前がな。全員早慶応に流れるというのは、一般人の現実感覚に沿わない。
ばいばい。
150  :02/02/07 12:19 ID:TqTSeZGn
まあsVO7Davuは私立専願だったから、現実を知らないんだろうな。
もっと視野を広げようよ。
151エリート街道さん:02/02/07 12:20 ID:njxMgJon
>早慶受験者が国立を受験した場合の合格率と比較するのが一番いい。
>例えば東北の早慶併願成功率が25%なら、早慶の東北併願成功率と比較すればいい。

早慶受験者で東北【受験】できるレベルに達してる奴はほとんどいない。
152エリート街道さん:02/02/07 12:24 ID:Ui2yfp3l
>>151
煽りか?ちょっと言いすぎ
153151:02/02/07 12:25 ID:njxMgJon
早慶【洗願】受験者で東北【受験】できるレベルに達してる奴はほとんどいない。

に直しておこう。
154エリート街道さん:02/02/07 12:28 ID:Ui2yfp3l
>>153
それならわからんでもないがな。
実際、
1.現役で東大に受かる奴(自信のある奴)なら、現役で総計受かって
  東大落ちても総計蹴る。
2.浪人してもなお東大京大受かんないってことは、そもそも東大京大
  行く器じゃない。

ってところじゃないか?最上位層を比較すれば総計>>東北だろうが
平均すれば似たようなものか、若干総計が下って感じだな。
155エリート街道さん:02/02/07 12:36 ID:njxMgJon
早慶の入試問題にまず問題がある。

細かい知識を問う問題ばっかりだからポテンシャル低くても洗顔の奴が
受かって能力あっても対策してない地底受験者が落ちたりする。

早慶の入試が論述等をたくさん入れた思考力を問う問題だったら地底の奴でも普通に受かる

156エリート街道さん:02/02/07 12:39 ID:Ui2yfp3l
>>155
そもそも受験生が多すぎる。さらに入試検定料目当てに
受験生を足切りにもしない。
短期間にあの量の受験生をどうやって採点するのか
子供心に心配したよ。
157エリート街道さん:02/02/07 12:41 ID:p/USHu1T
司法試験合格者数(2001年)
    合格者数 法学部定員 率
東京   206   590   34.9%
京都    90   360   25.0%
大阪    34   180   18.9%
早稲田  187  1193   15.7%
一橋    36   235   15.3%
慶應   100  1200    8.3%
東北    13   200    6.5%
名古屋   11   175    6.3%
上智    19   305    6.2%
神戸    13   220    5.91%
中央    76  1298    5.86%
北海道   11   220    5.0%
九州    12   270    4.4%
大阪市立  7   168    4.2%
明治    27   890    3.0%
東京都立  4   140    2.9%
広島     3   150    2.00%
岡山     4   205    1.95%
同志社   17   880    1.9%
関西    13   708    1.8%
立命館   12   800    1.5%
158エリート街道さん:02/02/07 12:41 ID:njxMgJon
>>156
バイトやとってるよ。
だから論述出せないんだよ。
誰でも採点できるように記述でも抜き出し問題だったり単語聞く問題ばっかりになる。


159エリート街道さん:02/02/07 12:43 ID:njxMgJon
>>157
定員で出してどうすんだよ
しかも政治学科入ってるとこいっぱいあるしw
160エリート街道さん:02/02/07 12:45 ID:BT0nKCVC
地方だと、東大志望で現役時に学力が届かない場合、
とりあえず地底を受けて、仮面浪人して東大を受けるというパターンは
よくあるよね。国立大は受験機会が少ないけど、これで、東大第一志望、
地底滑り止めというパターンが完成する。
161エリート街道さん:02/02/07 12:46 ID:njxMgJon
162エリート街道さん:02/02/07 12:48 ID:Ui2yfp3l
>>160
懐かしいねえ
高校の時にそれを勧められたよ。
「現役で地底法受けて、入学金払ってキープしておいて、来年
東大受けろ」って言われた。
いざ、地底法に受かったら、先生が手のひら返したように
「地底法受かって行かない奴はいないぞ」
って言われて、あっさり入学してしまったが(藁
163エリート街道さん:02/02/07 13:05 ID:RSXauNwJ
>>157
>慶應   100  1200    8.3%
法律学科は半分の600だよ。政治は関係ない。
164エリート街道さん:02/02/07 13:14 ID:p8rqWZy9
>>163
じゃあこうか。
司法試験合格者数(2001年)
    合格者数 法学部定員 率
東京   206   590   34.9%
京都    90   360   25.0%
大阪    34   180   18.9%
慶應   100  600    16.6%
早稲田  187  1193   15.7%
一橋    36   235   15.3%
東北    13   200    6.5%
名古屋   11   175    6.3%
上智    19   305    6.2%
神戸    13   220    5.91%
中央    76  1298    5.86%
北海道   11   220    5.0%
九州    12   270    4.4%
大阪市立  7   168    4.2%
明治    27   890    3.0%
東京都立  4   140    2.9%
広島     3   150    2.00%
岡山     4   205    1.95%
同志社   17   880    1.9%
関西    13   708    1.8%
立命館   12   800    1.5%

165エリート街道さん:02/02/07 13:17 ID:iVI2ebIt
早稲田は政経学部からの受験者も多い。
司法試験合格者数(2001年)
    合格者数 法学部定員 率
東京   206   590   34.9%
京都    90   360   25.0%
大阪    34   180   18.9%
慶應   100  600    16.6%
早稲田  187  2400   6,5%
一橋    36   235   15.3%
東北    13   200    6.5%
名古屋   11   175    6.3%
上智    19   305    6.2%
神戸    13   220    5.91%
中央    76  1298    5.86%
北海道   11   220    5.0%
九州    12   270    4.4%
大阪市立  7   168    4.2%
明治    27   890    3.0%
東京都立  4   140    2.9%
広島     3   150    2.00%
岡山     4   205    1.95%
同志社   17   880    1.9%
関西    13   708    1.8%
立命館   12   800    1.5%
166エリート街道さん:02/02/07 13:19 ID:IxXWHEi4
同じ地底と言っても阪大とそれ以外でずいぶん差があるな
167エリート街道さん:02/02/07 13:20 ID:ucaTl03z
>164
あのね、どの大学の法学部にも政治系コースはあるの。
ただ、早稲田は政治経済に政治がある。
純粋に法学部で割るのはどうなのか?
一橋とか就職志向のところとか、不利ね。

まあ、純粋に合格率。
司法志望という同じ目的に邁進した場合の成功率が分かる。
168エリート街道さん:02/02/07 13:21 ID:E6MPiup6
>>165
政経の経済学科はいれるなよ。
169エリート街道さん:02/02/07 13:22 ID:ucaTl03z
>165
東大は法律系は400、京大は200、一橋は130です。
170エリート街道さん:02/02/07 13:24 ID:E6MPiup6
97 :ななしさん :02/01/31 02:00 ID:NQqZiEr/
TAC公認会計士合格体験記 2001年版

 大学名   合格時   受験回数  

慶應環境  4年在学    2回 
慶應経済  4年在学    2回      
慶應商学  4年在学    1回      
慶應商学  3年在学    1回      
慶應経済  4年在学    2回      
慶應経済  4年在学    2回      
慶應経済  3年在学    1回      
慶應経済  卒業後     1回      
慶應経済  卒業後     1回      
慶應商学  3年在学    1回      
慶應経済  卒業後     4回      
慶應経済  3年在学    1回      

早稲田商  卒業後     2回      
早稲政経  卒業後     2回      
早稲政経  卒業後     2回      
早稲政経  卒業後     3回      
早稲田経済院1年在学    1回      
早稲政経  卒業後     2回
早稲政経  卒業後     2回      
171エリート街道さん:02/02/07 13:24 ID:RSXauNwJ
>>169
素晴らしい指摘。
これで修正していこう。
172エリート街道さん:02/02/07 13:25 ID:ucaTl03z
>165
ばかだね。
法律学科のみと政治学科法律学科混合の状態で
ランキング作って。
また、私立は定員以上の学生がいる。
早稲田とか法学部定員1200程度だが、在学は1400を超える。

国公立は定員のままの合格者をだすが、私立は蹴られるから
定員の2倍近くの合格者を出すので、入学者数と定員が一致しない。
173エリート街道さん:02/02/07 13:25 ID:RSXauNwJ
>>170
早稲田=DQNってことでOK?
174エリート街道さん:02/02/07 13:26 ID:RSXauNwJ
>>172
ばかハケーン♪
175エリート街道さん:02/02/07 13:27 ID:E6MPiup6
早稲田の入学者(2000年度)は

法:1295、政経:1262、商:1313、一文:1343
理工:1833、教育:1386、社学:908、人家:580

二文を除いた合計:9920

慶應の入学者(2000年度)

法:1212、経済:1269、商:1081、文:874、
理工:1173、総政:460、環境:468、医:100

176エリート街道さん:02/02/07 13:37 ID:/X+fEDca
>>165
政経の経済学科から司法試験を受けるやつがいるのかね?
政治学科からはいるかもしれんが。
ちなみに政治学科の定員は推薦と内部を合わせて500名ぐらいだったか?。
もちろん政治学科を含めるんなら慶應も政治学科を含めて考えなければならない。
177エリート街道さん:02/02/07 13:37 ID:v5HFXeOc
慶応商合格者の上智法併願成功率は,36.0%

格下にしてもかなり低い成功率だな。
>慶応商
178エリート街道さん:02/02/07 13:42 ID:Dw6Pj1YO
しかし生計経済まで含めても早稲≧地帝なのがかなり藁だな。
179エリート街道さん:02/02/07 13:56 ID:sihYSkWn
司法試験合格者の全大学が載ってるサイトはありませんか?うちの法文
学部から何人出てるんだか。
180エリート街道さん:02/02/07 14:00 ID:fhoRQNxg
慶應商>慶應経済
181エリート街道さん:02/02/07 14:01 ID:fhoRQNxg
>>179
ひょっとして愛媛さんですか?
182エリート街道さん:02/02/07 14:02 ID:gBNeyOxk
401 :名無しさん :02/02/06 13:35 ID:ry0o6RCO
平成11+12+13年 司法試験合格者15名(1年平均5名)以上 合格率

       出願者   合格者  合格率     
東大    7940    633   7.97
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
京大    4270    310   7.26 
========================        
一橋    1997    123   6.16
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
阪大    1724     91   5.28
========================       
慶應    7078    311   4.39
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
上智    1621     62   3.82
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
早大   14021    466   3.32       
名大    1123     36   3.21
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
神戸    1552     42   2.71       
東北    1644     43   2.62         
九州    1476     38   2.57       
同大    3187     73   2.29
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
中央   14130    270   1.91       
北大    1230     22   1.79       
阪市     902     15   1.66       
立教    1104     18   1.63
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜       
関学    1347     18   1.34          
立命    2795     37   1.32       
青学    1243     16   1.29       
明治    5613     65   1.16         
日大    2715     29   1.07       
法政    2503     25   1.00          

http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
183エリート街道さん:02/02/07 14:03 ID:gBNeyOxk


平成13年度司法試験合格率(短答→最終)

    出願   短答  論文  最終  最終合格率  合格率(短→終) 
成城   75   10    3    3   4.00    30.0   

南山  112   15    4    4   3.57    26.7        
東大 2764  962  228  206   7.45    21.4         

阪大  630  182   33   34   5.40    18.6  
横国   90   16    3    3   3.33    18.6   
京大 1515  489   86   90   5.94    18.4
一橋  719  210   38   36   5.01    17.1  
専修  415   36    6    6   1.45    16.7  
慶應 2535  608  104  100   3.94    16.45 
早大 4949 1139  192  187   3.78    16.42 
岡山  194   28    3    4   2.06    14.3  
上智  585  137   16   19   3.25    13.9  
九州  519   93   13   12   2.31    12.9  
日大  951   89   12   11   1.16    12.4  
千葉  238   33    4    4   1.68    12.1 
北大  442   92   11   11   2.49    12.0   
東北  590  114   13   13   2.20    11.4  
関西  884  115   15   13   1.47    11.3   
神戸  567  117   13   13   2.29    11.1  
中央 4863  682   79   76   1.56    11.1 
阪市  324   65    7    7   2.16    10.8  
明治 1941  251   28   27   1.39    10.8  
名大  419  104   10   11   2.63    10.6
同大 1157  170   18   17   1.469   10.0
184名無しさん:02/02/07 14:19 ID:40+AieYE
早稲田の場合、他学部からの合格者数が合わせて
約20名だから、それを合格者数から引いたほうがよい。
185名無しさん:02/02/07 14:22 ID:40+AieYE
慶応の場合、法学部政治学科でも、法律科目は十分に学べる環境に
あるのだから、あえてそれを除外すべき理由はない。
定員の割りに合格者数が少ないのは、むしろ定員の半数が
内部進学者であることによる。
(もちろん、内部進学者のごく一部は極めて優秀だが・・・・)
186名無しさん:02/02/07 14:24 ID:40+AieYE
東大の場合、例年、法学部以外の合格者が極めて(早稲田以上に)多い。
経済学部、文学部は常道としても、医学部からの合格者さえ存在する。
187名無しさん:02/02/07 14:26 ID:40+AieYE
また、早稲田の法学部においても、
法律コース、公共政策コース、国際関係コースの3コースがあり、
他大学の政治学科を控除するというなら、これらのコース制も
考慮に入れねばなるまい。
188エリート街道さん:02/02/07 14:29 ID:L4aNsDVI
>>155
>細かい知識を問う問題ばっかりだからポテンシャル低くても洗顔の奴が
>受かって能力あっても対策してない地底受験者が落ちたりする。
こういう意見っていかにもイメージだけで語ってる感じなんですが。。。
たとえば早稲田法の英語は基礎学力を問う良問だし、
国語は論理的思考能力を測れる良問だし、
社会も基礎知識がしっかりしてれば合格点はとれますよ。。。
そもそも地底法より早稲田法のほうが良い学生を集められてるのは
司法試験合格率からも明らかじゃないですか。。。
189名無しさん:02/02/07 14:33 ID:40+AieYE
また、合格者数に上限がある司法試験においては
受験者数と合格者数の間の比例関係が成立しないし、
183に言うような、合格者数を受験者数で割るという合格率は
出願に対してどれだけ慎重であったかを示す指標にとどまる。
(合格率というより不合格率の比較に過ぎない)。
190名無しさん:02/02/07 14:35 ID:40+AieYE
結局、絶対的な指標にはなりえないものの、
大学の規模で比較すると言う意味において
>>157の表が一番妥当ではないだろうか。
191エリート街道さん:02/02/07 14:37 ID:OHoIYr0/
ちなみに早稲法の世界史は例年論述が出題されるのは知ってますよね,皆さん!!

嘘だと思う人は代ゼミのHPにGO!!
192名無しさん:02/02/07 14:40 ID:40+AieYE
ちなみに、受験者に占める「司法合格率」などという間の抜けた
概念を採用しているのは2ちゃんねるのみで、
司法試験委員会・法務省・諸大学をはじめとする公の機関は
どこもそのような概念を採用していないし、発表していない。

大学の「実績」を比較するには合格者数が唯一の手段であることを
知っているからである。
193名無しさん:02/02/07 14:44 ID:40+AieYE
>>188
落ちたやつが、早計は問題が変だから、なんて負け惜しみを言うのは
よくあること。
実力がないから、不合格なんだという簡単な事実を受け入れられない。
そもそも、早計に落ちるような「能力ある」地底受験者ってなんだろうね。
194エリート街道さん:02/02/07 14:44 ID:frp0cflj
>>155
おまえ,馬鹿?頭の良さに関しては,地帝のほうが専願早稲法よりもマシなのは認めるが,彼らは労力を5教科に分散しているんだよ。
地帝文系が社学にすら落ちるのは,単純に英国数(社)3教科の能力が早稲田のレベルに達していないから。
195エリート街道さん:02/02/07 21:15 ID:UmzbvPf0
>>194
155の言ってる事が正しいと思う。
専願なんて、私大受験職人みたいなもの。
難関国立はポテンシャルが物を言う比率が高い。
196ロリ大工学部:02/02/07 21:19 ID:Zj9uKR7Y
ロリロリロリロリロリロリロリ□りロリロリ口りロリロリロリロリロリロリ…

【速報!】
名古屋大にとっても可愛らしいあだ名が付きました。それは……『ロリ大』です。
これからはトンペー・鼠などと共に親しまれることを期待してます。
早稲田の皆さん。旧帝大の皆さん。これからは気軽に『ロリ大』と呼んで下さい。
『ロリ大』って叫ぶと少し幸せになるよ。

ロリロリロリロリロリロリロリ□りロリロリ口りロリロリロリロリロリロリ…
197エリート街道さん:02/02/07 21:27 ID:EWEJCtsa
国立受験組早慶>地底>洗顔早慶
198エリート街道さん:02/02/07 21:37 ID:AVgy8Mah
早慶が地底より優秀な学生を集めている理由は、
単純に地理的な問題。
人口が格段に多い首都圏在住者の地底となっているだけ。
199エリート街道さん:02/02/07 21:58 ID:ALJBW+bp
司法試験の結果は10年前の大学入学者の優秀さを測るものであって、
現在の入学者の水準を測るものではない。

国立落ち早慶の学力が洗顔よりも上であると仮定すると、10年前の
早慶入学者の水準は、国立落ちが一橋、阪大レベルで、洗顔が地帝法
レベルと考えると、現在の司法試験合格率を再現できる。
200エリート街道さん:02/02/07 22:02 ID:W/QuTdWP
つうか、このスレの目的は総計合格ベースで国立の格付けをすることだろう。

東大>京大>東工=一橋>阪大>九大

九大って意外にレベル高いね。北大と同レベルかと思っていたよ。
201エリート街道さん:02/02/07 22:39 ID:cdHPPtb3
>>200
九大はサンプル少ないよ〜。

早稲田法33.3%=2/6
早稲田理工57.1%=4/7
慶応経済44.4%=4/9
慶応理工25.0%=2/8

ちなみに都立大は
早稲田法33.3%=34/103
202エリート街道さん:02/02/08 21:28 ID:Rxhp9WFs
やっぱり早慶は難しいね。。。
203エリート街道さん:02/02/08 22:20 ID:ybAl+Z8k
「早慶合格ベースによる格付け」なるものが成り立ってることからして、
早慶が国立の滑り止めに過ぎないことを証明している。
ような気がしないでもない。
204エリート街道さん:02/02/08 22:31 ID:4HB9cWJB
>>99
馬鹿だね負け犬は

205エリート街道さん:02/02/08 22:32 ID:ybAl+Z8k
千葉大は勝ち犬。
206エリート街道さん:02/02/08 22:34 ID:4HB9cWJB
所詮犬ってことだ
207エリート街道さん:02/02/09 07:59 ID:5oBr/z7n
んで、結局何%の併願成功率で早計と同等なのさ?
208エリート街道さん:02/02/09 08:07 ID:OiQBT3IN
>>207
で、君はこのスレを読んで、どれがもっともらしく感じたのさ。
100%正解というのはないけどね。

論理的に答えてくださいね。
209エリート街道さん:02/02/09 08:16 ID:tbR1zhn6
早慶なんて定員の4倍くらい合格者だすんやろ。
楽勝やん。
210エリート街道さん:02/02/09 08:37 ID:5HJpKjn4
早計に喜び勇んで入学する奴らなんてほとんどはC判定やD判定の
奴らだよ。なら20%ありゃ充分だが、俺は敢えて16.7%と
いいたい。
211名無しさん:02/02/09 08:37 ID:4nxyxmbp
>>209
それでもなお総計に合格できない、すなわち
その底辺にすら勝てない国立大生が数多くいる現実に着目せよ。
212エリート街道さん:02/02/09 08:39 ID:mmel56mC
立教、早稲田、慶應、上智、全部行ってみたけどおしゃれ度では間違いなく青学が
一番だったよん。てか他ははっきり言ってダッサい。慶應なんてやばすぎ。普通の子
よりヲタ、もやしっこの方が多くてひきまくった。
213エリート街道さん:02/02/09 08:39 ID:I0rRfsTY
因みに、早慶は定員の4倍も合格者を出さないよ。
まぁ、慶應のA方式は沢山合格者を出すらしいし、早稲田も社学あたり
になると定員の3倍の合格者を出すみたいだけど。
214エリート街道さん:02/02/09 08:42 ID:5HJpKjn4
いや、まてよ。。。
早計が北大よりってことはないから、13%くらいだな。
やっぱ、現実感覚の面からの補正って必要だ。
215名無しさん:02/02/09 08:47 ID:4nxyxmbp
>>214
その前提がすでに狂っている・・・
216名無しさん:02/02/09 08:48 ID:4nxyxmbp
>>214
というか、大学を格付けるために併願成功率を出してるのに、
主観的な大学の「格」から成功率の評価をすると言うのは論理矛盾。

数学の証明なんかで素人さんがよくする失敗だな。
217エリート街道さん:02/02/09 08:54 ID:5HJpKjn4
認定された事実を価値判断から補正するのは当然のこと。
それで、筑波>>>早計は紛れもない事実だろ。
旧帝>>>筑波もこれまた事実。
ならば、旧帝の一角を占める北大>>>早計となるべき。
218エリート街道さん:02/02/09 08:57 ID:mmel56mC
denpa
219エリート街道さん:02/02/09 08:59 ID:I0rRfsTY
irune.tashikani denpada.
220名無しさん:02/02/09 08:59 ID:4nxyxmbp

>>217
価値判断?誰の?何の?どんな?根拠は?

論理が矛盾してるだろ?
まあ、いいや、バカにはわかんねぇよ。
221エリート街道さん:02/02/09 09:00 ID:mmel56mC
minna denpadayo- nigero-
222エリート街道さん:02/02/09 09:02 ID:5HJpKjn4
>>220
なんなら大量のデータだろうか?
ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度
ISIデータベース 大学機関別ハイ・インパクト論文
ネイチャー・インパクファクター
いったいどれが好みよ?
223名無しさん:02/02/09 09:03 ID:4nxyxmbp
>>222
バカだ・・・。
224エリート街道さん:02/02/09 09:03 ID:5HJpKjn4
だろうか?→出そうか?
225エリート街道さん:02/02/09 09:04 ID:I0rRfsTY
kanpeki ni sure no shushi wo mushi shiteiru ne(・∀・)!!
226エリート街道さん:02/02/09 09:04 ID:5HJpKjn4
>>223
負けそうなら、尻尾巻いて逃げた方がいいじゃない?
227エリート街道さん:02/02/09 09:05 ID:I0rRfsTY
大量のデータって・・・、もしかして飯男?
228名無しさん:02/02/09 09:06 ID:4nxyxmbp
>>226
矛盾に気付かないあたりが救いがたいな。
229エリート街道さん:02/02/09 09:12 ID:5HJpKjn4
分子生物学&遺伝学編
Impact Factor 

1 東京大学 931.545
2 大阪大学 606.131
3 京都大学 552.958
4 九州大学 361.968
5 東北大学 276.804
6 名古屋大学 268.051
7 理研 221.281
8 北海道大学 194.48611
9 広島大学 185.765
10 総合研究大学院大学 184.02

ヴァカ駄慶応ランク外(北大未満)
230エリート街道さん:02/02/09 09:12 ID:I0rRfsTY
やっぱり飯男だったwww
231エリート街道さん:02/02/09 09:12 ID:5HJpKjn4
金属工学 編

1 東北大学
2 大阪大学
3 東京大学
4 新日本製鐵
5 京都大学
6 名古屋大学
7 科学技術庁金属材料技術研究所
8 九州大学
9 北海道大学
10 東京工業大学

ヴァカ駄慶応ランク外(北大未満)
232エリート街道さん:02/02/09 09:13 ID:5HJpKjn4
人工知能、ロボット工学 編

1 大阪大学
2 NTT
3 東北大学
4 東京大学
5 東京工業大学
6 京都大学
7 理研
8 九州工業大学
9 九州大学
10 北海道大学

ヴァカ駄慶応ランク外(北大未満)
233エリート街道さん:02/02/09 09:14 ID:5HJpKjn4
電気&電子工編

1 NTT
2 日本電気
3 日立製作所
4 東芝
5 三菱電機
6 東北大学
7 大阪大学
8 東京大学
9 東京工業大学
10 富士通研究所

ヴァカ駄慶応ランク外
234エリート街道さん:02/02/09 09:15 ID:5HJpKjn4
臨床医学 編

1 大阪大学
2 東京大学
3 京都大学
4 九州大学
5 名古屋大学
6 熊本大学
7 金沢大学
8 東北大学
9 北海道大学
10 慶應義塾大学(北大未満)

ヴァカ駄問題外
235エリート街道さん:02/02/09 09:15 ID:5HJpKjn4
生物化学&生物物理学 編
1 東京大学
2 大阪大学
3 京都大学
4 九州大学
5 名古屋大学
6 東北大学
7 北海道大学
8 理研
9 神戸大学
10 東京工業大学

ヴァカ駄慶応ランク外(北大未満)
236エリート街道さん:02/02/09 09:17 ID:I0rRfsTY
孤独な戦いはまだ続く・・・
237エリート街道さん:02/02/09 09:20 ID:VmfPXTbb

このスレの趣旨が、無視されてる・・・
238エリート街道さん:02/02/09 09:20 ID:mmel56mC
これ保存してるのかな?
239エリート街道さん:02/02/09 09:20 ID:5HJpKjn4
>>216
ヴァカ駄慶応が数学だって プ
早計では数学はやってないんだろ?

数学 編
1 東京大学
2 京都大学
3 大阪大学
4 東京工業大学
5 名古屋大学
6 東北大学
7 九州大学
8 北海道大学
9 東京理科大学
10 筑波大学

ヴァカ駄慶応ランク外(北大未満)
240エリート街道さん:02/02/09 09:21 ID:I0rRfsTY
理学部はないからな。
文系だから詳しいことはよくわからなんが。
241エリート街道さん:02/02/09 09:22 ID:mmel56mC
コワ
242エリート街道さん:02/02/09 09:22 ID:5HJpKjn4
早計で数学ねぇ。。。

ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1981年〜1997年)
数学
順位/大学・機関名/論文数/引用度
1.名古屋大 489 4.7
2.東京大 488 5.0
3.京都大 418 3.7
4.筑波大 390 3.3
5.東京工業大 343 4.4
6.九州大 329 3.2
7.北海道大 307 3.3
8.東北大 299 3.2
9.広島大 292 4.0
10.大阪大 284 3.4

12.早稲田大 154 3.1 ←ショボ
13.東京理科大 138 3.2 ←慶応より上
14.慶応義塾大 128 3.4 ←理科大に惨敗、ショボショボ
243エリート街道さん:02/02/09 09:23 ID:I0rRfsTY
病院から書き込みしているみたいだね。
244エリート街道さん:02/02/09 09:24 ID:5HJpKjn4
早計では物理も無理みたい

ISIデータベース 大学機関別ハイ・インパクト論文(1981〜1998)
物理学
順位/大学・機関名/論文数/平均被引用率
1.東京大 90 227.69
2.東北大 30 219.50
2.NTT 30 228.03
4.京都大 26 253.62
5.日亜化学工業 25 181.24
5.大阪大 25 197.92
7.東京工業大 21 201.71
8.筑波大 18 321.83
9.名古屋大 17 180.24
10.NEC研究所 15 335.13

早計ともにランク外
245エリート街道さん:02/02/09 09:24 ID:5HJpKjn4
化学 編

1 東京大学
2 大阪大学
3 京都大学
4 東北大学
5 東京工業大学
6 九州大学
7 北海道大学
8 名古屋大学
9 東京理科大学

ヴァカ駄慶応理科大未満
246エリート街道さん:02/02/09 09:26 ID:5HJpKjn4
>>240
ほう、工学ならいけると。。。
全然ダメみたいだけど

ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1981年〜1997年)
工学
順位/大学・機関名/論文数/引用度
1.東京大 4,028 4.6
2.京都大 2,686 5.0
3.東京工業大 2,667 5.1
4.東北大 2,599 4.1
5.大阪大 2,538 4.8
6.名古屋大 2,095 3.8
7.九州大 1,986 4.3
8.北海道大 1,353 4.9

10.広島大 927 4.5
11.筑波大 760 3.7

12.慶応義塾大 721 3.1 ←ショボ

17.東京理科大 557 1.7

21.早稲田大 448 3.6 ←理科大に惨敗
247エリート街道さん:02/02/09 09:28 ID:5HJpKjn4
>>240
やっぱダメだろ。理学だけではなくて工学も

ISIデータベース 大学機関別ハイ・インパクト論文(1981〜1998)
工学
順位/大学・機関名/論文数/平均被引用率
1.NTT 41 74.39
2.東京工業大 19 143.42
3.東京大 14 77.57
4.日立製作所 10 86.50
4.ソニー 10 82.20
6.大阪大 9 82.56
6.京都大 9 81.00
8.東北大 5 120.40
8.名古屋大 5 36.80
10.愛媛大 4 57.50

早計またもやランク外
248エリート街道さん:02/02/09 09:28 ID:Z9/BWvKX
うゎ、えらいことになってるなぁ。
飯男の仕業か。
っていうか、いい加減外に出る生活しろよなぁwww
友達作れよ。
249エリート街道さん:02/02/09 09:30 ID:5HJpKjn4
早計の活躍が目立つようなとこないよ

ISIデータベース 大学機関別ハイ・インパクト論文(1981〜1998)
物質工学・冶金学
順位/大学・機関名/論文数/平均被引用率
1.東北大 80 82.50
2.東京工業大 33 101.64
3.大阪大 21 68.05
4.九州大 20 29.80
5.京都大 19 85.79
6.大阪府立大 14 49.07
6.NTT 14 78.93
8.東京大 13 59.46
9.北海道大 10 83.80
9.無機材質研究所 10 106.10
11.筑波大 9 84.00

早計ではお話しにならん
250エリート街道さん:02/02/09 09:33 ID:5HJpKjn4
北大>>>>>>早計

故に早計併願成功率10%で早計と同等。
何か文句ある?
251エリート街道さん:02/02/09 09:34 ID:VmfPXTbb

いわゆる、論点先取り。
252エリート街道さん:02/02/09 09:37 ID:pa3Dlgi1
慶応法は受かったけど、実を言うと早稲田法は落ちた。
253エリート街道さん
ちなみにどっちもセンター方式。