慶應理工vs東工大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
就職実績では互角
2エリート街道さん:02/02/03 02:23 ID:3d8Ksd92
うそつけ。
東工>>>>>早稲田理工>>慶應理工>>>理科大
これくらいだろ。
3エリート街道さん:02/02/03 02:55 ID:zWipRHuI
可哀想だから上げてやるよ
4エリート街道さん:02/02/03 02:56 ID:b29nPxGP
5KO卒(文系学部卒):02/02/03 03:03 ID:4qY+9Ba8
ハァ?
慶應は文系の大学なんだよ!(医学部除く)
慶應の理工なんて早稲田に入れなかった奴が来るんだろ?
そういう学部は慶應には必要ないんだよ!!理工潰して医学部だけにしろよなー
6エリート街道さん:02/02/03 03:04 ID:6uzQZfNy
>>5
正しい意見ですね。
7エリート街道さん:02/02/03 03:47 ID:doKBRxDr
>5
今やそれが逆転してるのです。
8エリート街道さん:02/02/03 04:18 ID:HikFiLja
駿台による入学者偏差値(カッコ内は合格者偏差値)
東大理一 66.4
京大理  66.0 
京大工  63.8  
慶應理工 62.5(63.8) 
阪大工  62.0  
東工大二 61.7 
阪大理  61.5  
早稲田理工59.9(62.8)
東北大工 59.8




9エリート街道さん:02/02/03 04:41 ID:2YnyV7DI
>>8
東工大の方が断然行く価値あり。研究が盛ん。
そういう意味では、慶應とは雲泥の差がある。
いくら入試偏差値が高くても意味無い。
10エリート街道さん:02/02/03 04:50 ID:Rm/NR9ry
ねぇ、慶応理工とさ、早稲田理工って、今は慶応理工行く人多いけど、
元々、併願の綱引きや入学者互角だよね。そうすると

入学偏差値平均単純計算して、
(62.5+59.8)/2=61.2 とかになるのかな?

もちろん慶応は優秀だけどね。

11エリート街道さん:02/02/03 04:55 ID:EDZGefHd
相手になりましぇーん
12エリート街道さん:02/02/03 05:19 ID:bFT8Y+Fs

      \        /
        _┌┬┬┬┐_
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||   /
 [/____(゜_//[ ].Д゜,,) ||_ _ |||   || < >>1を迎えに来ました!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ. _||   \__________
 lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
13エリート街道さん:02/02/03 05:22 ID:oAbvqm5w
慶應理工(修士卒+学部卒)

ソニー     34名
キャノン    29名
日立製作所   29名
日本IBM     24名
東芝       24名
NEC       23名
富士通      22名
野村総合研究所 16名
松下電器産業  14名
NTTドコモ   13名
NTTデータ   13名
トヨタ自動車 12名
日本電信電話  8名
本田技研工業  8名
14エリート街道さん:02/02/03 05:30 ID:EgBaTSl8
>>13
で、慶応理工の修士と学部って何人いるの?
15エリート街道さん:02/02/03 06:15 ID:9OkRsMWf
入学者偏差値って、科目数が違うのに比べる意味なし。
16ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/03 06:44 ID:yDFDq/3W
慶応理工:A2
参考
A1 東北大
A2 名大 九大 早稲田
A3 北大

東工大:Aa2
Aa1:京大(工)
Aa2:
Aa3:阪大

格が違う。
慶応と電通大くらいの差がある。
17エリート街道さん:02/02/03 06:46 ID:686lBiAA
>>16の馬鹿へ
電通大って慶応より活躍してる人多いよ。
18エリート街道さん:02/02/03 06:55 ID:PiuERNaO
>16
東北大は今もっぱら低偏差値・低能で有名ですが。
19ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/03 07:01 ID:yDFDq/3W
>>17
活躍する分野は限られている。
まぁ、君のように、君の周囲の世界と、マクロな趨勢の違いがわからないような人間は、例え東大を出てても人生厳しいと思うが。
(東大を出た>>17=並みの日本工大卒)

>>18
それは君の脳内東北大の話だろ。
文系はともかく、理系の東北大の評価は高い。
20エリート街道さん:02/02/03 07:06 ID:PzSM8t1f
>19
東北大工学部の偏差値50は有名だよ!
21ムーディーズ@学歴 ◆/33l.cpw :02/02/03 07:14 ID:yDFDq/3W
>>20
大学を出てからも、自分の出身大学の偏差値表を見てニヤニヤしてるような君みたいな人間は、
世の中にはほとんどいない。 ここでも少数派。

「偏差値」がそもそも何なのかわかってる?
第一、入試難易度なんて大体の目安でしかない。入試科目が違えば比較は不可能。
それに、理系は低く見えがち。

東北大工学部は、研究レベル、実業界の評価とも高い。特に材料系は日本一。
少なくとも、早慶よりは上。(ブランドバリューという点からすれば、それほど大きな差はないが)
22エリート街道さん:02/02/03 07:23 ID:h/3nWL5w
>21
悲しい奴。
東北大が偏差値の低い低能集団ってのは
学歴板でかの有名な「東北大は偏差値が低いのに何で威張ってんの?? 」
でさんざん言われてること。
いまだに東北自慢の偏差値50がいるとは、かたはらいたし。
23エリート街道さん:02/02/03 07:29 ID:GdSwVBeH
>21

偏差値気にしないのなら学歴板なんか来るんじゃねーよ、ばーか。

お前ら東北大工学部が偏差値50ってのは俺でも知ってるぞ。
24KO卒(文系学部卒):02/02/03 15:25 ID:4qY+9Ba8
俺の認識
「国立」東北大=早稲田理工>>慶應理工
実力・実績がない名だけの学部はいらない。
慶應に理工があること自体、高校入るまで知らなかった。
25KO卒(文系学部卒):02/02/03 15:26 ID:4qY+9Ba8
電通って電気通信大学の略だろ?
慶應理工より断然上でしょ?電通蹴って慶應理工来る奴なんているのか?(ワラ
26コピペ:02/02/03 15:30 ID:SiaZ7sYW
実際、東北工・理の入学者の大半は、
早慶併願に失敗もしくは、単眼という形で入学しており、
実際のレベルは東京都立や大阪市立の水準と考えられる。

また、東北の修士以上の研究水準は主に、テーマ設定などが委託等からあらかじめ
決められており、論文の量産を目的としているため、独創性に欠けると言われる。
この背景には、学生の基礎学力が低いという現状が問題視されており、
高度な研究水準については行けないという現状がある。

一般的に昔から、偏差値は低いが歴史があるという「定評」が、自他ともにあるが、
実業界では、上位帝大(東大、京大、阪大、名古屋)、官立専門校(東工、一橋、神戸)、有力私大(早稲田、慶応)のような有力な支持基盤がないため、
出世等は不利な状況にたたされるようである。
また学会では「研究系大学」を主張するが、自身の大学を除き、主要国立大学のポストは東大、京大、に比較し極めて少ない。

ただ、東北電力をはじめとする東北系大手企業や、2期校教員などへの進出は多い。
また、50代以降の世代には、世界的に輝かしい業績を上げたobもおおい。

だた、そういった歴史の重みとコンプレックスからしばしば屈折するようである。
それと、東北大学は、東京へのあこがれをもちつつ、地元にとどまざるをえないという現状にたいする
苛立ちもある。
27エリート街道さん:02/02/03 15:32 ID:AzzFSw8x
就職実績(全学生をみれば)

投稿>電通>>>>>>>>>>>>慶応(慶応は上位学生のみ)
28つーか、うんこ:02/02/03 15:34 ID:ssdTEAA6
学べる内容も東工のほうが上だろ。
慶應理工は早稲田理工にも負けそうなあれだが。
29エリート街道さん:02/02/03 15:42 ID:sjxu8aUh
大日本帝国立 東北帝国大学 > 私立 藤原工業大学
30エリート街道さん:02/02/03 15:48 ID:SiaZ7sYW
理系は(特に上位大学では)洗願はいないので比較可能)

駿台による入学者偏差値(カッコ内は合格者偏差値)
東大理一 66.4
京大理  66.0 
京大工  63.8  
慶應理工 62.5(63.8)★ 
阪大工  62.0  
東工大二 61.7 
阪大理  61.5  
早稲田理工59.9(62.8)★
東北大工 59.8      ★

東北工・理の入学者の大半は、
早慶併願に失敗もしくは、単眼という形で入学しており、
実際のレベルは東京都立や大阪市立の水準

東北の修士以上の研究水準は主に、テーマ設定などが委託等からあらかじめ
決められており、論文の量産を目的としているため、独創性に欠けると言われる。
この背景には、学生の基礎学力が低いという現状が問題視されており、
高度な研究水準については行けないという現状
31エリート街道さん:02/02/03 15:49 ID:sjxu8aUh
でも慶応の看板は入学者偏差値55の経済学部w
32医学部別格:02/02/03 15:52 ID:SiaZ7sYW
慶應の看板はかつてのDQN学部の法と理工
33エリート街道さん:02/02/03 19:51 ID:qvfC8nHT
>>24
>>25
  法学部?
  慶應の偏差値で、法>理工>他文系。
  特に、文系の偏差値のくせに、
  60以下がずらり。
  特に、「経済、商、SFC」、大丈夫??
  理工は、大学長が理工教授だから、
  まだまだのびると思われる。
  法は、どの大学でも人気あるから、
  大丈夫。いっそ、文、法、医、理工だけにすれば。
34阪大工作員:02/02/03 20:02 ID:TPwg7D9C
安西はちゃんと学長しているのか?
35エリート街道さん:02/02/04 19:12 ID:N6Dh7aEZ
慶應理工vs東工大ってスレなのに・・
結局バカ以外こういう話には食いつかんのんじゃね。
36エリート街道さん:02/02/04 19:25 ID:s3irw+T2
>34
安西はもう学長じゃない
しかし何で阪大が慶應の学長なんか知ってんだ?
きもいぞ
37エリート街道さん:02/02/04 19:39 ID:wFlY6yOM
研究
東京工業>>慶応理工
就職
慶応理工=東京工業

出世
慶応理工>東京工業
>>36

学長は学部長っていう意味で言ったんでなくて、塾長と勘違いしたんでないかい?

http://www.jukushin.com/article/200111_14.html
↑感想キボンヌ
39東工大卒金融くん:02/02/04 21:59 ID:ZjAwfdMp
東工大は立地の面でも慶応と変わらないでしょうから、やはり東工大のほうがいいでしょう。
ただ、単科大にありがちな偏った人間になってしまう懸念がありますが、場所がまずまず都会ですから、技術者志向でない方にも選択肢はたくさんあると思われます。
しかし、東北大はどうでしょう。場所が場所なだけに、これは、かなり危険だと思います。
技術者として地道に生きるのなら最適ですが、それ以外の道はほぼ閉ざされていると言っていいでしょう。
華やかな世界を知らぬまま死んでいくというのも、なかなか乙なものです。
40エリート街道さん:02/02/06 01:47 ID:HW44edPa
慶應理工と東工大じゃ比較にならないでしょ。
どう考えても東工大圧勝
41エリート街道さん:02/02/06 02:00 ID:gBxkalyv
>>40
研究実績はね。
入学学生の質ならこのデータより

駿台による入学者偏差値(カッコ内は合格者偏差値)
東大理一 66.4
京大理  66.0
東大理二 64.6 
京大工  63.8  
慶應理工 62.5(63.8) 
阪大工  62.0  
東工大二 61.7 
阪大理  61.5
東工大一 60.9  
早稲田理工59.9(62.8)
東北大工 59.8 

慶應理工>東工だけどね。
42トンペイ(工-機械:02/02/06 02:02 ID:/Kdz10NB
>>41
おまえこっちでも同じこぴぺはってるのかよ。
すきだねぇ。
43エリート街道さん:02/02/06 02:34 ID:P64AEOxP
見本:
阪大の足元にも及ばない証明を列挙しましたので、すこしは、研究なさってくださいな。

・阪大の足元にも及ばない証明1
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=7d1fe5abdnbg3x a4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=1547

・阪大の足元にも及ばない証明 2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=7d1fe5abdnbg3x a4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=1548

・阪大の足元にも及ばない証明 3
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=7d1fe5abdnbg3x a4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=1549

・阪大の足元にも及ばない証明 4
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=7d1fe5abdnbg3x a4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=1550

阪大の足元にも及ばない証明 5
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834909&tid=7d1fe5abdnbg3x a4ka4da4a4a4f&sid=1834909&mid=1551
44エリート街道さん:02/02/06 02:48 ID:Ez4P39ZO
>>4
理工系に入学時の成績なんか意味あるのか?
最終的には就職先がどこかとか、そこで何をやれるのかのほうが重要じゃないのか?

昔メーカの研究所にいたが、俺のいた部の40人弱の研究員(含む管理職)の
うち慶応は一人しかいなかったぞ。
ちなみに、東工大は6人で東大も6人。
これぐらい勢力に差があると慶応なんてカス扱いだったよ。

特に能力に差があるわけじゃなかったけどネ。
45エリート街道さん:02/02/06 03:03 ID:gBxkalyv
>>44慶應理工は歴史的にも浅いし、
国立に比べ人数も少ない
(今はだいぶ増えたがそれでも950人/1学年)。
それに実際に学生の質が地底以上になったのは
ここ15年くらいだ。
君はその辺考慮に入れてる?>>44

実際ここ最近慶應理工の人気はかなり高いよ。
ソニー、トヨタなどの企業の推薦枠はそれぞれ30、20程あるし。
(↑950人に対して)
46エリート街道さん:02/02/07 23:36 ID:D8GZ9LeC
age
47エリート街道さん:02/02/07 23:40 ID:EN5UnBOb
>>44
それは、すでに皆知ってる。(w

ただこの板は偏差値が話の「単位」だから、
総計理工は此処くらいしか居場所がない。
48エリート街道さん:02/02/07 23:46 ID:nV77bMwT
>>8見たけどなんで二類なの?
一番低いところと比べるなよ。
情報操作ですか?
49エリート街道さん:02/02/07 23:48 ID:EN5UnBOb
>>45
問題はその後。
入社した後の配属先が違う。

しかも、学生の質が地底以上だって?(オオワラそれは、技術営業としての質ですか?
まあ、なくてはならない仕事のひとつだしね。
50東工大6類卒業:02/02/08 01:56 ID:/tbhT7ci
しかし受験生の方は、偏差値で選んでいるのか。やめた方がいい。就職先で選べ。
 さもないと俺みたいに不況産業の真っ只中にほうり込まれるぞ。
51福沢諭吉:02/02/08 01:59 ID:nPneuLln

理系学部ランキング
(偏差値と伝統・実績を適当に加重平均し算出)

東大=京大>東工大=阪大=東北大≧他旧帝=慶早>>>大阪市大


※出所:文部科学省「大学偏差値統計(2002年度速報値)」
52エリート街道さん:02/02/08 02:00 ID:fnrsSypm
>>49
配属先は慶應と東工ではどう違うのですか?
53東工大6類卒業:02/02/08 02:01 ID:/tbhT7ci
受験生諸君、どの大学でもいいからさ。建設系(建築・土木工学)だけは
やめとけ。入ったら苦労するぞ。
 機械や電気の技術者の方がつぶしが効く
54トンペイ(工-機械:02/02/08 02:05 ID:+HNjP5C7
6類って社会工学もいっしょじゃなかった?
橋爪大三郎の講義聴いてみたぃ…。
55東工大6類卒業 :02/02/08 02:11 ID:/tbhT7ci
>>54
 社会工学は、学問としては面白いと思うが、悪く言うといろいろな分野の
寄せ集めのところがある。意識して勉強しないと、中途半端のまま卒業すると思う。
 建築や土木の場合は、後ろに業界がついているから不況の時代にもとりあえず
就職はできる。
 橋爪先生って社会工学じゃなかったと思ったけど。
 
 
56トンペイ(工-機械:02/02/08 02:13 ID:+HNjP5C7
>>55
刀工出身のセンセイに
「院で刀工の社会工学行こうとおもうんですが…」
といったら同じようなことを言われたよ。
まぁ今は機械で行こうとおもってるけどね。

橋爪氏は社会工学じゃないの?あらら
57東工大6類卒業 :02/02/08 02:16 ID:/tbhT7ci
>>56
 人文社会系の先生で別の大学院を作ったと思ったけど。
 結構、社会工学の先生と一緒に行動することは多いよ。
 
58エリート街道さん:02/02/08 14:07 ID:JyEmChWg
>>48
実際投稿の最低2類と最高4類じゃ偏差値2〜4の違いがあるしな
よって投稿大>慶応
59エリート街道さん:02/02/08 14:19 ID:p4OSYwSp
同志社工併願大学トップ5
1.大阪府大工 (偏差値:60)
2.京都大工 (偏差値:65)
3.大阪大工 (偏差値:62)
4.神戸大工 (偏差値:58)           
5.名古屋大工 (偏差値:59)

立命館理工併願大学トップ5
1.名古屋工業 前 (偏差値:55)  ←え?名工業大がトップ?www
2.大阪府大工 (偏差値:60)
3.名古屋大 工 (偏差値:59)
4.金沢大工 (偏差値:54)  ←これにもビックリwww
5.大阪市大工 (偏差値:57)

【難易度】
同志社工>>>>(大きな壁)>>>>立命館理工

【辞退率】
立命館理工(全国ワースト1)>>>>>>同志社工

∴【入学者の質】
同志社工>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>立命館理工
60エリート街道さん:02/02/09 00:02 ID:qraBsTxG
>39
俺は東北蹴り慶應だけど東北は場所が・・とかいってるけどとうこうみたいに研究室
こもってたらそんなもんかんけーねーだろ。もてるやつはどこいってもうまくやってくんだよ
その辺のことが社会人になってもわかんないなんておまえもてないんだろーな
61東工大卒:02/02/09 00:49 ID:bHWBx7Iu
>>60
 もてるもてないではなくて。
研究室に適応できるか出来ないかで、差が出ます。
 勉強のできる人でもつぶれていく人もいる。
 研究室は一種の「社会」ですので、特に所属した年は
きおつけた方がいい。周りをよくみて早くなじんでください。
  教授と喧嘩して就職に影響がでたり、研究室にいづらくなったり、
教授から放置プレーを食らったりします。
 特に放置プレーを受けたら普通の人なら耐えられませんよ。
 
62エリート街道さん:02/02/09 01:09 ID:ITCPdvMy
>>60
もてない男の典型みたいな男性、捕捉成功!
63エリート街道さん:02/02/09 02:02 ID:bHWBx7Iu
age
64エリート街道さん:02/02/09 22:16 ID:uYp5Qjs2
慶応の方がいいね。女にモテそう。
65陶工:02/02/10 04:10 ID:J9yr/Wtp
まー、たしかに慶応のほうが確実にモテる感じはするなあ。
それでも勉強とか研究したい人は東工大どうぞって感じだ。
66エリート街道さん:02/02/11 00:11 ID:Tj+8suEo
>>65何で慶應理工の人って大学で遊んでる様にとられるんだろう?
みんな真面目なんだけどなァ…。
もともと東大や京大目指していてダメになったから最初は
だらけている人は多いけど半年もすれば皆真面目なんだがな。
入学者のレベルだって東大京大に次いで高いのに↓。

理系の入学者偏差値は(特に上位大学では)洗願はいないので比較可能)

駿台による入学者偏差値(カッコ内は合格者偏差値)
東大理一 66.4
京大理  66.0 
京大工  63.8  
慶應理工 62.5(63.8) 
阪大工  62.0  
東工大二 61.7 
阪大理  61.5  
早稲田理工59.9(62.8)
東北大工 59.8




67エリート街道さん:02/02/11 15:54 ID:eNbrm45b
モテたいなら慶応。
勉強したいなら東工。
68エリート街道さん:02/02/11 15:59 ID:9Gqy5+q8
慶応理工と東工大受かって慶応行くわけないだろ。
慶應理工 62.5(63.8) 
阪大工  62.0  
東工大二 61.7 

↑これだって5類や4類でやれば東工大>慶応になるだろ。
69エリート街道さん:02/02/11 16:08 ID:+efBCgx9
70エリート街道さん:02/02/11 16:40 ID:v3NIYJUS
2類は無機材料系でしょう。
 これまた、30年来の不況業種

 でも、研究室ではダイナマイトを使った破壊実験ができるところもあるんだって。
 面白そうね。
71エリート街道さん:02/02/11 16:57 ID:MlbkakLm
>>69
東工大院って、日大や東京理科大の溜まり場?
72エリート街道さん:02/02/11 17:03 ID:eYlV5CgE
>>66
入学者のレベルってねぇ、あーた。ワラ
今何年か知らないけど、もし大学にいて3年以上
経っても、入学偏差値を指してそう思っているん
だとしたら、一体大学で何を勉強してきたのか、
って小一時間問いつめたい。
73エリート街道さん:02/02/11 17:07 ID:Pyk2uWQy
>>71
理科大はかなり多いみたいよ。
ちなみに、そこはロンダ研究室。
上から豊橋、日本、東京理科、以下不明。
74エリート街道さん:02/02/11 17:09 ID:dupHxcut
>>72
お前に問いつめたい。
お前に問いつめたい。
小一時間ほど、問いつめたい。

ダウンタウンが使うこの笑いの手法を思い出す。
75エリート街道さん:02/02/11 17:09 ID:WdYJou0H
東工大と慶應?
どっちに入るかは、何のために大学に行く
のかによるんだろうな。

ドキュソ女子大生に「アータマ、いぃ〜」と言わ
れたんだったら慶應。
大学院に進んで研究者を目指すんだったら東工大。
76エリート街道さん:02/02/11 17:10 ID:MlbkakLm
つか、慶應は早稲とか六大学内で争ってればいいんだよ。
77エリート街道さん:02/02/11 17:11 ID:dupHxcut
>>75
刀工院は刀工大卒しか逝けんのかい!
78エリート街道さん:02/02/11 18:23 ID:4qFslAL4
http://natto.2ch.net/joke/kako/985/985512938.html
368 名前: 豊橋卒&高専卒@東工大院 投稿日: 2001/03/31(土) 01:20

>>362

おれ、思いっきり寮生でした(藁
3年間…本当に留年寸前だったよ
4年で自宅から通いはじめたら、成績が急上昇して
(大学いこうかなぁ)って思いはじめたんだよ

でもそれまでの成績が悪過ぎて推薦もらえなかったよ(藁

豊橋は学力で受けたよ
すっごく尊敬していた先輩(寮生)が逝ったところだったから
豊橋しか受けなかったね

旧帝は留年の可能性が高いって聞いたし、
大学卒業までは、高専生と一緒の環境が得だと思ったんだよ
79エリート街道さん:02/02/13 03:16 ID:uoswP3F0
>>66同感。
80エリート街道さん:02/02/13 04:08 ID:vZQNddUM
アヒャー
81エリート街道さん:02/02/14 09:58 ID:oXOusTzC
>>66, 68, 79

東工大2類は東工大の一番下でしょ。

じゃ、逆に上はというと年によって違うけど、5類 4類 1類 くらいが
あげられるんじゃないかな。

ついでに、第一希望 第2希望 が選べるので、2類とか3類は、
5類おちてまわされるやつも結構いた。


それで比較するとどーなるんだろ?

82エリート街道さん:02/02/14 17:34 ID:qmMdU22T
>
81
併願データでは5類で慶應に負けたよ
83   :02/02/15 02:08 ID:VFA6qHYr
東工大で毎年難しいのは1類、4類。
84エリート街道さん:02/02/15 15:27 ID:PRoNHmvz
東大>東工大>早稲田理工>慶應理工>東京理科
85エリート街道さん:02/02/15 23:42 ID:ofxnG/VB
age
86エリート街道さん:02/02/16 03:46 ID:po4o5sCI
世間の評価「東工大?私立?」
87エリート街道さん:02/02/16 21:10 ID:NNbdJPkl
最近 慶應の理工は藤原工業大学(藁工大)ってあおられないね。
88エリート街道さん:02/02/16 21:11 ID:WNc9nbTm
国立の東工大に一票。
89ふぁあ:02/02/16 21:19 ID:e2Hs7o7K
東大>東工大>早稲田理工>慶應理工>東京理科>>>∞>>>東京工科大

90エリート街道さん:02/02/16 21:23 ID:Cf0uMRfD
俺の兄貴は7類落ち1類だったよ
91エリート街道さん:02/02/16 21:27 ID:ZrlMF5YO
>>90
7類はバイオテクノロジー関係だから人気はそこそこある。
 女の子が多いのが特徴。
 本拠地はすずかけ台だから移動が大変
921:02/02/16 21:36 ID:UgNzgE+K
入学時の学力は、もうこのレベルなら同じでしょう。
あとは当人のやる気、人生観で差がつくだけでしょう。
ただ、慶応、というか私大は設備がなあ、設備、研究環境だったら、
電通や横国の方が、慶応より数段上だよ。
甲州街道から電通のキャンパス見てよ。
慶応の10倍くらいのスケールあるよ
93僕は東大にいるよ♪:02/02/16 21:37 ID:lG6GdVfC
東工大の入学者平均偏差値が慶應より低くなっていますが、
偏差値を計る条件が異なっているので、そこから直ちに
 慶應>東工大
と結論するのは早計です。頭の悪い人がよく陥る間違いですね。
東大進学校の学生としての経験では、実際の感覚では、
東大に落ちてしまった人が、現役でソウケイに行く場合を考えると、

   慶應最上位10名の平均>東工大最上位10名の平均

の成立する可能性は高いでしょう。1位1人がどうとは、ばらつきもあり、なんともいえませんね。
しかしながら、平均層で考えれば、圧倒的に、

   東工大>慶應

ですし、下位層ではさらにこの傾向が顕著です。
慶應は、教科を絞りまくった単願の人がかなり多いので。
94僕は東大にいるよ♪:02/02/16 21:42 ID:lG6GdVfC
次に、
研究 東京工業>>慶応理工
就職 慶応理工=東京工業
出世 慶応理工>東京工業

これも、頭の悪い人がよく考えてしまうことです。
研究については、これは正しい。
就職については、正しくない。
慶應も、東工大も、確かにソニーなどへの就職者数では同程度ですが、
東工大の院進学率は8割、慶應では6割です。定員も考えると、慶應学部卒就職の数は、
東工大学部卒就職の数より多いわけです。また、下位層も考えれば、
就職でも、 東工大>慶應
ですね。

最後に、最悪なのがこれ。
 出世 慶應>東工大
社長役員の数を比較したのかもしれませんが、慶應卒でそういう職についた人は文系学部出身です。
かたや東工大は理工系単科大学ですから、社長役員の数は少なくて当然です。
完全に土俵を間違えた判断ですね。頭の悪い人は醜悪ですね。

 はやく氏ねばいいのに。
95僕は東大にいるよ♪:02/02/16 21:46 ID:lG6GdVfC
最後に言います。
偏差値が低く、頭も悪そうでも、高い研究能力を示す人がいます。
その逆もしかりです。
全体の傾向を捉えるのに偏差値等での評価は正当ですが、
個々人に関してはその評価が当てはまらない場合も多いわけですから、
いかなる評価基準において上なのか下なのかを論じることには
比較上の意義がありますが、そうした点を無視しての「評価」は、
有意ではありません。もっとも、そうした過ちを犯しやすいのは
いわゆる低学歴の人たちのことが多い。まあ、頭の悪い人ということですが、
この板を見ているにつけ、低学歴で頭も悪い人たちが何をしているか
大体想像できて虚しいものですね。

それではお元気で。
96ふぁあ:02/02/16 21:52 ID:e2Hs7o7K
93、94でまとまったね

97エリート街道さん:02/02/16 22:12 ID:ZrlMF5YO
>>96
要するにどこの大学でも勉強しなければDQNになるってことよ。w)
98エリート街道さん:02/02/16 22:12 ID:88ScT1W0
>>97
激ーしく同意。
99エリート街道さん:02/02/16 23:15 ID:Ngg1+VPM
まるで知性が感じられん書き込みだな中学生でもそれくらい考えられる
お前灯台にいるよとかいってるけど東大でトイレ掃除してるのかい?隠しカメラ仕掛けちゃだめだよおばかさん
100エリート街道さん:02/02/16 23:16 ID:DAHls0xT
句読点くらいつけろよ
101灯台離3:02/02/16 23:18 ID:n24lPVBL
>>95
ナルキモイ
102僕は東大にいるよ♪:02/02/16 23:38 ID:lG6GdVfC
>>99
中学生でも考えられるのは当然です。当たり前のことですからね。
にも関わらず、何故あなた方は見当違いの議論をしていたのでしょうか。
中学生未満ということですか。違いますね。年齢以前に、元から馬鹿なんでしょうね。
>>100
禿同(w
103灯台離3:02/02/16 23:40 ID:n24lPVBL
>>102
99に対するレスに、、(肯定はしないが)  藁った。w
104大阪人:02/02/17 00:00 ID:kovTHge9
何故にもっとこう・・マターリできないのか
105エリート街道さん:02/02/17 16:13 ID:LnZggVs+

おい馬鹿東大生慶応の理系にタンガン者なんていねーよ。お前は慶応文系と東工大比較してんのか?
106エリート街道さん:02/02/17 16:14 ID:YyUYWe0t
>105 推薦とか(w
107エリート街道さん:02/02/17 16:15 ID:RmUicdP/
>>105
でも、私立洗顔のDQNがいるじゃん。(嘲笑
108エリート街道さん:02/02/17 16:29 ID:LnZggVs+
>107
だから理系にそれはほとんどいない
いたとしても4科目もやるんだから
国語と社会がついたところでたいしてかわらない
109エリート街道さん:02/02/17 16:33 ID:TXEF0uBh
ここで煽ってる奴の大半はこの2校に入れない敗者ばっかりだろうね。
なんか哀れだなw
110結論:02/02/17 16:52 ID:QwQGy8kO
東大=京大=阪大>登校=早計
111蔵前工業OB:02/02/17 17:50 ID:VB+d+uI1
ワイは慶應の理工を蹴ってやったがの文句ある。W)
 
 だって建設系の学科がないじゃないの比較になんねーよ。W)
 分野が違って比較できるかよ。
112エリート街道さん:02/02/17 17:51 ID:kF5kLNjf
>>111
今はあるよインテリデザインとか言うやつが
113蔵前工業OB:02/02/17 17:52 ID:VB+d+uI1
>>112
 ワイは土木屋だぞ
114エリート街道さん:02/02/17 17:54 ID:kF5kLNjf
蔵前工業ってどこ?
ていうか構造改革のしわ寄せを受けて心中お察しします。
学歴板で憂さ晴らししてってください
115蔵前工業OB:02/02/17 17:56 ID:VB+d+uI1
>>114
 建築系の方がしんどいだろ。
116エリート街道さん:02/02/17 17:57 ID:kF5kLNjf
んで蔵前工業ってどこよ?
そんな名前の大学なかったんだけど新旧共に
工業高校の話?
117蔵前工業OB:02/02/17 18:01 ID:VB+d+uI1
>>116
 検索してみたら。
118蔵前工業OB:02/02/17 18:02 ID:VB+d+uI1
 古くは大陸までその名をとどろかせた、有名校じゃ
119エリート街道さん:02/02/17 18:03 ID:kF5kLNjf
へぇ東工大を蔵前工業会っていうんだはじめて知った。
120エリート街道さん:02/02/17 18:09 ID:kF5kLNjf
京城帝大と台北帝大と東京高等工業ってどっちがうえ?
121エリート街道さん:02/02/17 19:00 ID:EC8XB+K+
東大>東工大>早稲田理工>慶應理工>東京理科

>>120
どれも知らん。よってすべてクソ
122目くそだが。:02/02/17 19:21 ID:gswoP2WA
>>121
おまえがクソ
123灯台離3:02/02/17 19:38 ID:k8Hbs9y2
>>111
受ける前に気付けよ。。
124松浦亜弥はウンコしない! ◆csbwzWZk :02/02/17 19:58 ID:Nlu+069Y
東工大の博士課程では、他大学の修士課程からの進学者も多い。
ぼくの知る限りでも、東大や京大、阪大からの進学者がいます。
将来性を考えて他分野に鞍替えする人がほとんどだけど、
自校の大学院を落ちてくる人もいますね。
(東大の旧計数工学とか厳しいでしょ。)
慶應でもそういうのあるの?
素朴な疑問。
125エリート街道さん:02/02/18 00:29 ID:4BpSI1Gt
俺は現役で千葉大医学部受かったけど慶応は理工と医どっちも落ちた。
正直問題といてみてあれが東工大よりも入るのが簡単とは思えない
126エリート街道さん:02/02/18 01:10 ID:rvHKdVIV
今やっと気付いたよ。 なんかエキベソ連中が私立は洗顔が多いから云々って
言っててハァ?って思ったけど、DQNな文系の間では洗顔が珍しくないのか!!(藁
127ジェミニ ◆LH8FmUsA :02/02/18 01:11 ID:kEk2BJGZ
>>126
理系は専願のメリットがほとんどないからな。
128???街道さん:02/02/18 01:14 ID:JE/oFQ75
>>125
千葉は総合大学だから千葉大学(理系)の
2次試験自体はそれほどクセはないと思う。
ただセンター並みの高い得点率が要求されると思うけど。
それに比べ慶応-医の問題は高校の範囲を超えたものも出題
されるせいで、国公立大2次対策では
追いつかない面もあるのでは。
理工落ちるのは微妙だけど、医は普通に落ちてしまう恐れがあると思う。
129エリート街道さん:02/02/18 01:19 ID:5xuDt6q0
東大後期洗顔というのもいるがな。
130AAA ◆T0lO/mBA :02/02/18 01:20 ID:c2eFKInO
個人的には陶工の圧勝。
131 :02/02/18 01:53 ID:0PLHFpBO
東大>東工大>早稲田理工>慶應理工>東京理科
132エリート街道さん:02/02/18 02:06 ID:by0w6xTI
まあ、僕は東大にいるよ♪ 君の意見はまともな意見だと思う

しかし、東大生には少し思えないね
133松浦亜弥はウンコしない! ◆csbwzWZk :02/02/18 02:15 ID:4jlCXAMH
というか、理系の最終学歴はもう大学院だよね?
慶應を卒業しても定員が足りないし、東大か東工大
の修士に入ってくるしかないのでは。
俺の周りでは院浪して研究生になった奴がいた。
逆に慶應理工で学位取っちゃうと就職とか厳しいよ。
修士で出るならあまり大差ないだろうが。
134松浦亜弥はウンコしない! ◆csbwzWZk :02/02/18 02:21 ID:4jlCXAMH
難易度がどうなのか知らないけど、慶應理工が東工大の滑り止めに
されているのは常識と違うの?
俺も慶應に入学金みたいなの払ったし、みんな「寄付」してるよ。
試験も数学が怖いくらい易しくて、数学が得意で英語が苦手な友達
は落ちたけど。でも、彼も1年後に京大に合格したし、受かっても
仮面だったろうね。
135エリート街道さん:02/02/18 02:25 ID:NTHbX4Qg
総計は所詮、第一志望足りえない大学。
次善、または底。
136エリート街道さん:02/02/18 03:28 ID:iVYjvNGi
東大>東工大
とかいてあるが、それは比較できるものだろうか?
何を比較してそう書いてあるんでしょうか?
そもそも、総合大学と理系専門だから比較が難しいのでは・・・


私なりの意見

・入試レベル
東大>東工大
教科数が違う。
時には、東工大のほうが、マニアックな問題を出すときもあるが、東大のほうが難しい。


・研究成果
東大>東工大
はあたりまえ。なぜなら予算が違うからです。
とある知人のぼやき「そりゃ、東大みたいに金掛けりゃ、結果も出るって・・・」
しかし、一定予算に対する研究成果は、圧倒的に
東大<東工大
です。
実験装置作りは東工大生のほうが上手いんじゃないでしょうか。貧乏だし・・・。


・研究室レベル
東大≒東工大
それぞれいい教授もいますし、
東大のほうが良い分野、また東工大のほうが良い分野があります。



・学生レベル
東大>東工大
学力レベルはどうだか知りませんが、学生の意識は東大生のほうが高い。
東工大生は女性に接する機会が少ないので、人間レベルが低い。
東大生のほうがネームバリューが高く、経済的にも恵まれていることが多い(家庭教師の時給が馬鹿高い)。


やっぱり総合的に
東大>東工大
でしたね。
まあ、一個人ずつの比較となれば、また別の話でしょうが・・・
137エリート街道さん:02/02/18 03:43 ID:by0w6xTI
>研究成果
>東大>東工大
>はあたりまえ。なぜなら予算が違うからです。
>とある知人のぼやき「そりゃ、東大みたいに金掛けりゃ、結果も出るって・・・」
>しかし、一定予算に対する研究成果は、圧倒的に
>東大<東工大
>です。
>実験装置作りは東工大生のほうが上手いんじゃないでしょうか。貧乏だし・・・。

これは本当か?
東大医学部の施設はひどいものだ
138エリート街道さん:02/02/18 03:47 ID:5DNHkvuI
>133
慶應理工は専攻によって色々です。
マスコミがどうとか外資がどうとか、
就職の基準を色々勘違いしちゃってる人にとってはどうか知りませんが。
普通に推薦枠がありますよ。
東京電力とかキャノンとかがおすすめかな?
139:02/02/18 04:07 ID:ULZrx0Vm
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/iq.htm
ヲマエら IQテストやって経過時間&スコア書け
ちなみにスコア&経過時間 誤魔化すとバレルんでよろしく
140エリート街道さん:02/02/18 12:51 ID:bste6cyg
>>134
>難易度がどうなのか知らないけど、慶應理工が東工大の滑り止めに
>されているのは常識と違うの?
だから、何度も併願データが出ているだろうが。
東工大合格者でも半分は慶應理工に落ちる。
京大工でも慶應理工を滑り止めにするのは難しい。
慶応を滑り止めに出来るのは東大だけ。東北大は完全に無理。
141エリート街道さん:02/02/18 12:52 ID:bste6cyg
あげ
142エリート街道さん:02/02/18 12:55 ID:bste6cyg
片方しか受からなかったとき、どっちに受かったか。
●慶應理工vs東大理1
  230     13

○慶應理工vs東工第5類
  16      35

●慶應理工vs東工4類
  30      19

●慶應理工vs東大理2
  62      7

●慶應理工vs京大工
  34      22

○慶應理工vs東北工
  1       65

●慶應理工vs東工1類
  21      17

○慶應理工vs東工3類
  7       11

○慶應理工vs阪大工
  4       29
143エリート街道さん:02/02/18 13:03 ID:T3uPuvS5
>142
慶應って実際そこまで難しいのか?
いや、私大は眼中になかったんでかなり意外。
記念受験すりゃあよかったかな。
そーすれば俺の”私大(理系)=DQN”(多分間違ってるとは思うが)主義も変わってたかもな。
144エリート街道さん:02/02/18 13:09 ID:bste6cyg
>>142
東北大落ち慶應理工、阪大落ち慶應理工は、ほとんど存在しない。
まして、駅弁落ち慶應理工などいるはずがない。
145エリート街道さん:02/02/18 13:10 ID:T3uPuvS5
>144
でも、それだけ頭いいんならなぜ慶應に行くのかね?
やっぱブランドかい?
研究なら圧倒的に旧帝の方がいいが?
早慶理工は定員約1000ずつで国立の場合はどこも理系は
1000名位はいるからね。
だから国立理系の定員に対して私立理系(特に早慶)の定員が少ないから
合格が難しくなるのでは。
早慶合格する人が定員の倍いるとしても東大、京大、東工あたりで
前期落ちて後期を受けず、または落ちた人などで大体埋まるだろうから。
文系の場合は国立に対して私立の定員が圧倒的に多いから
入りやすいのであろうが。
147東大:02/02/18 13:17 ID:byipOxpL
早稲田って
定員の二倍以上合格者取るじゃん。たぶん慶応もそのくらいかな?
よく知らないけど、東大生の理系千人に慶応が蹴られて、京大生の理系千人に
早稲田が蹴られるって、適当な論理展開してみると
定員の二倍以上取ってるわけだから、早慶が東工大に蹴られないと
数字が合わない。
>147
東大理系って何人くらい?
そのうち早慶両方合格と片方合格、両方落ちと受けていない人がいて、
あと東大受験落ちで実力ある人(記念受験は除く)がいると、
その中から後期で東大、その他の国立、浪人生を引く必要がある。
さらに早慶が定員の3倍合格者がいるとしても早慶でどちらも受かって
早慶どちらかにいく人も考慮する必要があるからね。
同じように京大を考慮すると結構埋まりそうだよ。
難易度だけでは東工大あたりともいい勝負できそうだが。
149エリート街道さん:02/02/18 13:45 ID:1ctZL0XK

東大・京大・東工・早慶理工
このレベルの大学だと、どの大学行っても、
あんまり変わらない。後は、個人の実力だな。

>149
確かに。
あと残りの旧帝大も。
151エリート街道さん:02/02/18 19:49 ID:v+M7gIQX
慶應理工の入学者偏差値が高い理由
慶應合格者の底辺は地底との併願であり彼らはw合格して国立へ流れる。よって最底辺合格者は
慶應にはこないのだ。逆にw合格したやつが慶應にくると入学者偏差値は下がってしまうという皮肉な結果になる
152亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/18 20:06 ID:iRS+bG97
>>151
そうかもね。
なんか、納得。
153亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/18 20:13 ID:iRS+bG97
>>137
> これは本当か?
> 東大医学部の施設はひどいものだ

確かに。付属病院臭いし(笑)。
でも、医科学研究所はましなんじゃないの?
中村研の年間予算60億でしょ。
154亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/18 20:24 ID:iRS+bG97
>>138
> 慶應理工は専攻によって色々です。
> 普通に推薦枠がありますよ。
> 東京電力とかキャノンとかがおすすめかな?

「学位」っていうのは普通は博士号のことを指します。
東工大や慶應に限らず、修士課程に学校推薦があるのは
理系では当然でしょう。もし、慶應の博士課程にこのよ
うな枠があるのでしたらすごい。慶應の圧勝です。
東工大では博士でのスムーズな就職は想像できない(笑)。
155エリート街道さん:02/02/18 21:38 ID:7m8+5yHD
>>154
博士の就職って学校単位ではなくて、指導教官の推薦状が物を言いますよ。
結局、このレベルになると就職は学歴ではなくて研究内容ですよ。
156亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/18 23:56 ID:iRS+bG97
>>155
> 博士の就職って学校単位ではなくて、指導教官の推薦状が物を言いますよ。

その通りですね。
ただ、威力のある推薦状を書ける教官は、やはり東大に集中しています。
逆に、あまり評価の高くない研究室に行くのなら東大だろうと慶應だろうと
関係ないですね。
157慶應理工院卒:02/02/19 00:26 ID:YrG928LV
現役
bのとき前期灯台落ちました。
後期、カナーリ余裕で阪大蹴りました。
研究に関して不自由はしてません。
でも ココでは阪大すごいのであげときます。
就職活動、慶應 楽しいです。
だって、普通って、学校水洗だけで
きまるでしょ?地方帝大。
 慶應って、慶應だけの説明会 やばーーーいくらいにあるから。
 I○M,きゃ○ノン。行ってみたら、友達ばっか。
 でもね、社会人になったら、 他企業って行けないんだよ。
 辞める前に実際に見て行くのってすごい貴重。
 特に 女の子、(研究室の子)は特に
結婚・出産で選択肢があるって(辞めてもいいし、続けられる環境)
すごいそのときに分かるらしいよ!
158亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 00:38 ID:j2kh/jbl
>>157
> 就職活動、慶應 楽しいです。
> だって、普通って、学校水洗だけできまるでしょ?地方帝大。
> 慶應って、慶應だけの説明会 やばーーーいくらいにあるから。

説明会で気に入って、実際に入社するときは推薦枠を使うんじゃないの?
推薦枠を無視して同じ企業が別枠の説明会を開くのは、非効率な気がする
んだが。いずれにせよ、修士で就職に困るような大学ではないでしょう、
両校とも。
159エリート街道さん:02/02/19 00:41 ID:G5IUUrge
>>157
日本IBMって学水って研究職だけだろ!!
更に,研究職に慶応出身者なんてほとんどいないだろ
っていうか、見た事ないんだけど…

東工大は就職困らんけど、慶応理工は大して良くないと思うけど…
160155:02/02/19 00:42 ID:+aH2cG/o
>>156
俺は土木工学科にいたが結局、このように、政・官・業・学が結びついた学科では
博士の就職は比較的容易ですが、理学部のようにあまり学問以外の世界と結び尽き
のない世界では難しい。
161亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 00:48 ID:j2kh/jbl
>>157
> I○M,きゃ○ノン。行ってみたら、友達ばっか。
> でもね、社会人になったら、 他企業って行けないんだよ。
> 辞める前に実際に見て行くのってすごい貴重。

見学に行くのは確かに貴重だと思う。
でも、説明会って大学に担当者が来るんでないの?
それに、IBMって日本IBMのことだよね。
自立した研究者としての扱いを受けるには、大和にある東京基礎研究所
に配属する必要があるんだけど、慶應の人そんなにいたかなあ。
162亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 00:58 ID:j2kh/jbl
>>159
> 更に,研究職に慶応出身者なんてほとんどいないだろ
> っていうか、見た事ないんだけど…

あっ、やっぱりそうなんだ。
157の文面を読む限り、素朴に自分の感じたことを嫌味なく書いているん
だと思う。ただ、やっぱり就職などに関しては、見方に東工大生と微妙な
差異が感じられるね。どちらがいい、という訳でなく。
163エリート街道さん:02/02/19 01:11 ID:+aH2cG/o
>>162
そうですね。学校や学科にもよると思います。私みたいな、建設系の人間には、他分野を
目指さない限りにおいて学校推薦以外の道はない。
164亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 01:16 ID:j2kh/jbl
>>160
> 博士の就職は比較的容易ですが

えーっ!そうなの?!

> 理学部のようにあまり学問以外の世界と結び尽き
> のない世界では難しい。

狙い撃ちされたような気分。
理学部物理学科卒(理論系)です(笑)。
165エリート街道さん:02/02/19 01:22 ID:G5IUUrge
>>164
>理学部物理学科卒(理論系)です(笑)。

学部だよね…
博士ではないよね…
理論系の修士だったら、銀行とかにも入れるのでは…

理学部でも地球学科や分子動力学などの専攻なら、博士に行っても意味あるけどね…
166亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 01:27 ID:j2kh/jbl
>>165
> 学部だよね…
> 博士ではないよね…

学部で理論物理学には見切りをつけました。
というか、つけられた(笑)。

> 理論系の修士だったら、銀行とかにも入れるのでは…

よく知らんけど、研究断念組は野村総研がすごい多い。
ほとんどが、院試に落ちた数学科の連中だが(笑)。
167亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 01:38 ID:j2kh/jbl
>>165
> 博士ではないよね…

博士です。しかもD3。
運良くしばらくは政府系研究機関でポスドクできることになってます。
はじめに出した助手の公募倍率が37倍だったときはあきらめかけたけど。
問題の先送りのような気もするが(笑)。
168エリート街道さん:02/02/19 01:40 ID:GJbMXnst
俺も理論で総研会社を目指してますが何か?
誰か給料教えてくれや!
169エリート街道さん:02/02/19 01:49 ID:G5IUUrge
>よく知らんけど、研究断念組は野村総研がすごい多い。
>ほとんどが、院試に落ちた数学科の連中だが(笑)。
院試落ちてからでも、間に合うの?
ノムソウとか面白そうだね…
俺少し、ク−みたいになりたかったな!!
数学出身だと、ヘッジファンドみたいな職につけそうだね
170エリート街道さん:02/02/19 01:51 ID:G5IUUrge
>運良くしばらくは政府系研究機関でポスドクできることになってます。

良かったですね
変な短大の助手になってもショウガナイし…

うちのドクターも国立大助手は無理なので
職業訓練大学というところの教官になるらしいです…
171亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 01:52 ID:j2kh/jbl
>>168
> 誰か給料教えてくれや!

職種を指定しないと。
初年度は23万くらいでは?
172亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 01:56 ID:j2kh/jbl
>>170
> 良かったですね
> 変な短大の助手になってもショウガナイし…

ありがとうございます。でも一年くらいなら、短大もいいなあ(笑)。

> うちのドクターも国立大助手は無理なので
> 職業訓練大学というところの教官になるらしいです…

先生でしたか。失礼しました。
173エリート街道さん:02/02/19 01:58 ID:GJbMXnst
>>171
普通の会社員よりは高いのかね?
174エリート街道さん:02/02/19 01:59 ID:YyQ732s7
>>167
ん?つくば送りか?

PDばかりだな。
俺もだが・・・。
175亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 02:08 ID:j2kh/jbl
>>173
> 普通の会社員よりは高いのかね?

野村総研の場合、初年度は固定給で次の年から年俸制です。
最初のうちはあまり普通の会社員と変わらないと思いますが、
10年も経てば別の世界でしょうね。
ただ、間違ってもSEなんかで入らないように。
ある程度、付加価値のある職種を目指してください。
176亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 02:13 ID:j2kh/jbl
>>169
> 院試落ちてからでも、間に合うの?

限りなく通年採用に近いそうです。詳しくは知りません。
東工大出身者はA4に3枚分くらいいるので、不利になることは
ないと思います。

> 俺少し、ク−みたいになりたかったな!!
> 数学出身だと、ヘッジファンドみたいな職につけそうだね

上級エコノミストになるには、欧米の有力大学で取得した経済学の
博士号が必要です。博士号にも格があるんですよ。
177エリート街道さん:02/02/19 02:13 ID:G5IUUrge
>ただ、間違ってもSEなんかで入らないように。
>ある程度、付加価値のある職種を目指してください。

同意です

>>173
普通の会社は修士卒で、22〜23万円程です。(住宅手当は別)
野村総研は、30才で700万ぐらい行くという噂ですが…
本当かどうかは知りません
178ななし-κβ:02/02/19 02:18 ID:/dkhSQq/
総研で700/30才とはちょっと低い感じが、、。
もっと貰ってもいいようなイメージだけど。
179エリート街道さん:02/02/19 02:18 ID:GJbMXnst
>>175
そうします
180亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 02:19 ID:j2kh/jbl
>>147
> ん?つくば送りか?

いや、筑波は落ちた(笑)。
181亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 02:28 ID:j2kh/jbl
>>178
> 総研で700/30才とはちょっと低い感じが、、。

監査法人勤務の会計士の初任給が600万前後であることを考慮しても、
こんなもんですよ。ソニー系列で唯一まともに研究ができる独立系の
研究所の初任給(博士)が700万前後からスタートですから、修士卒で
それだけもらえるのはすごいと思う。
182エリート街道さん:02/02/19 02:36 ID:G5IUUrge
東工大って院は神奈川にあるんですか?

みなさん、院になると引越しするのかな?
東工大ってロボットコンテストで日本代表で出ていますよね
183エリート街道さん:02/02/19 02:40 ID:Ug1gqSl5
>>182
大岡山(東京)とすずかけ台(神奈川)にあるよ。
東工大出身は大岡山、他大出身はすずかけ台が多い。
184エリート街道さん:02/02/19 02:42 ID:G5IUUrge
>>183
ありがとう

俺の友達の人は大岡山らしい…
そこって、神奈川に近いですか?
185ななし-κβ:02/02/19 02:45 ID:/dkhSQq/
>>181
うーん、そうなのかぁ。
私は理系だから詳しくは知らないんだけど
文系研究職の人ってもっと貰っているのかと思ってね。

186エリート街道さん:02/02/19 02:56 ID:paF72srV
>>184
大岡山ってもろ東京だよ。
自由が丘に近い。
187亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 03:00 ID:j2kh/jbl
>>183
> 東工大出身は大岡山、他大出身はすずかけ台が多い。

あと、学部時代に指導教官と喧嘩すると研究室を追い出され、
比較的広き門のすずかけ台に進学します(笑)。
まあ、理学部に残っても就職できなかったろうし、よかった
んだけど。
188亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 03:05 ID:j2kh/jbl
>>186
> 大岡山ってもろ東京だよ。
> 自由が丘に近い。

電車に10分も乗れば川崎区に入るから、近いといえば近いかな。
ちなみに、東横線を日吉で降りれば宿敵の慶應理工があります(笑)。
189エリート街道さん:02/02/19 21:49 ID:5J/gOvdP
>>159
大学院案内によれば

平成12年慶應理工修士就職者430名
ソニー28
キャノン24
東芝21
日立21
NEC16
IBM12
富士通12
野村総合研究所10
トヨタ8
日本電信電話8
三菱電機7
松下電器産業7

他にも
三菱重工5
日産5
ホンダ4


これらの企業にだいたい就職者の半数が行く




190亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 22:03 ID:j2kh/jbl
>>189
> 平成12年慶應理工修士就職者430名
> IBM12

こんなに大量に日本IBMに入るんだ。
さすが、慶應といったところか。
でも、職種はなんなんだろうね。

ちなみに、東工大にもこういう表ないの?
あっても捨ててそう、東工大生。(笑
191エリート街道さん:02/02/19 22:08 ID:ngxX7ZQI
慶應の圧勝。
192エリート街道さん:02/02/19 22:14 ID:5J/gOvdP
>>190修士ならこのレベルなら職種は同じ。(個々によっては
差が出るだろうけど平均的に。それと入学時の学力は東工大よりも平均的に高いのも就職に有利だろう)

ただ博士の場合は結果を出しにくい環境に
ある慶應の方が不利。(研究実績が全て)

193亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 22:15 ID:j2kh/jbl
>>191
みんな持ってないみたいです、大学院案内。(笑)
では、慶應の勝利ということで。
194エリート街道さん:02/02/19 22:23 ID:5yPhkxym
上場企業社長輩出率(理系部門)トップを100とし、大学規模で補正。

東大100
京大 74
早稲田42
投稿 41
九大 28
北大 26
東北 22
慶応 19
阪大 19
金沢 17
名大 11  
195エリート街道さん:02/02/19 22:27 ID:n2pZdFKN
つか、陶工の学生はこんなんに興味が無いヤツが殆どだろ。
だから、何?としか言いようが無いのでは?
196亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 22:31 ID:j2kh/jbl
>>194
> 上場企業社長輩出率(理系部門)トップを100とし、大学規模で補正。
> 投稿 41
> 慶応 19

大学規模でノーマライズしたら慶應に不利だよ。
理系部門でしょ?理系学部の定員で補正しなきゃ。
197エリート街道さん:02/02/19 22:31 ID:5J/gOvdP
>>194
東大京大が強いのは当たり前だが
さすが古くから理工学部を構える早稲田は
すごいね。
ただ今の社長は30年以上前の学生。
今の学生は30年以上あとの社長候補。
この意味では>>194で下位の慶應と阪大は30年以上後には東工大と同じかそれ以上になりそうだね。
198エリート街道さん:02/02/19 22:33 ID:5yPhkxym
>>196
無論、理系部門で補正してます。
199亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 22:39 ID:j2kh/jbl
>>197
> この意味では>>194で下位の慶應と阪大は30年以上後には
> 東工大と同じかそれ以上になりそうだね。

ただ、30年後に東工大が単独であるかは微妙。(笑)
慶應は調子いいし、あるだろうね。
もしかしたら、ノーベル賞も出てるかも。

>>198
> 無論、理系部門で補正してます。

失礼しました。嫌味な査読者のようでしたね。(笑)
200エリート街道さん:02/02/19 22:51 ID:G5IUUrge
ノーベル賞は、徳島大学から出ます…

いや、ちょっと難しいかも…
201亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/19 23:09 ID:j2kh/jbl
>>200
> ノーベル賞は、徳島大学から出ます…
> いや、ちょっと難しいかも…

中村さんがもらうと、徳島大の手柄になるの?
某大学出身の白川さんが取ったノーベル賞の仕事は
資源化学研究所の助手時代のものらしいけど、
なんか筑波の手柄じゃん。(笑)
ここらへん主張しないのが東工大っぽいよね。
中村修二(サンタバーバラ校)みたいに宣伝されそう。
202エリート街道さん:02/02/20 18:26 ID:vCSF/IH9
投稿製,英語やばいって.
よって,ECC逝ってよし.

慶應製,つーかおまえら全科目やりな.
よって,駿台逝ってよし.

はい,一件落着.

**************************修了***************************************
203エリート街道さん:02/02/20 18:32 ID:wOrT4C5p
残念だけど投稿の院には慶応生が一杯いる。
逆に慶応の院には投稿生は一人もいない。
投稿>慶応は明らかです。
204エリート街道さん:02/02/20 18:35 ID:Cd4u2qGp
こういうスレがたつこと自体慶応の敗北は明らかだね。悪いけど。
205名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/20 18:35 ID:AikNA1d1
>>202
論文読めれば十分だと思います。<東工大
国際学会は気合で何とかなる・・・と思う。w
206エリート街道さん:02/02/20 18:46 ID:F9cTUCDh
おまえらばか?
「toukou」で変換してみろ。
「投稿」になるだろうが!ゴルァ
「keiou」で変換してみろ。
「慶應」になるだろうが!ゴルァ
氏ね、投稿
207エリート街道まっしぐらさん:02/02/20 18:48 ID:OF+XAnXa
>>206
同音異義語がなかっただけだろ?
208エリート街道さん:02/02/20 18:50 ID:wOrT4C5p
203の俺の意見で結論だろ。
反論がないようなので打ち切ります


         終了
209エリート街道さん:02/02/20 18:53 ID:IMyHT75y
>206
投稿・・・・
あはは、なんかワラタ。
210名大伯爵☆東海デビル ◆Bu6deBIA :02/02/20 18:54 ID:AikNA1d1
>>206
俺のは
登校、東工、投稿
の順に変換される・・・。w
211エリート街道さん:02/02/20 18:57 ID:nkKuJIF5
>208
学部生時代慶応のほうが楽しいのは自明
院はどこにいこうが勉強しなきゃ話ならないので学部生のとき楽しく過ごして慶応から学費安く施設充実の
投稿いくのはいい選択と思う
。でも18から6年投稿いくやつなんてそれこそ対人コミュニケーションうまく取れなくてそれこそ知識がなけりゃほんとにつかえないひとばかり
212エリート街道さん:02/02/20 18:58 ID:vcPWkHw0
>>203
授業料の差だろう。
単に、投稿製が慶應受けないのはびんぼうだからとちゃう?
213エリート街道まっしぐらさん:02/02/20 19:00 ID:OF+XAnXa
遊びまくっててコミュニケーションとるのウマい奴らは
営業でもした方がいいんじゃない?
214エリート街道さん:02/02/20 19:01 ID:wOrT4C5p
>>211
学生生活が楽しければ何だって言うの?
厨房だろお前?
大体慶応理工にだってキモイ奴多いだろ。
215エリート街道さん:02/02/20 19:02 ID:wOrT4C5p
>>212
それで一人の例外もないってわけか。
おめでてーな。
216マジ塾生:02/02/20 19:05 ID:vcPWkHw0
慶應理工に慶應ブランドをライセンスするのは止めて欲しい。
こう願うのはおれだけだろうか。。。
217マジ塾生:02/02/20 19:07 ID:vcPWkHw0
212もおれ。
218亜弥!ヘソ出すんじゃないっ ◆csbwzWZk :02/02/20 20:08 ID:R3MyCXSy
>>205
> 論文読めれば十分だと思います。<東工大
読めなかったり。(笑)
> 国際学会は気合で何とかなる・・・と思う。w
ならなかったり。(笑)
思い出したくない経験が…(以下略)。

>>210
>俺のは登校、東工、投稿の順に変換される・・・。w
ふだん、どういう文章書いてんの?(笑)
まあ俺も「kyoukeiba」と入力すると
共形場、共競馬、今日競馬
の順だから、人のこといえんが。
219エリート街道さん:02/02/20 22:14 ID:bq7MzL1Y
>217
お前経済だろ?へぼいくせに理工の文句言うなボケ
220エリート街道さん:02/02/20 22:15 ID:bq7MzL1Y
>214
そういう投げやりな考え方をする君が悲しい
人生つまんなそー
221エリート街道さん:02/02/21 16:07 ID:tAURDTdI
>>203数年前までは結構いた。今は受験時代の
プライド(偏差値的に東工は余裕だった→東大受験
→東大落ちて慶應理工入学)からあまり東工の院には
行きたがらない。個人的には研究環境は東工大のほうが
全然いいと思うけどね。
222エリート街道さん
ライバル決戦あげ