1 :
帝京大学経済学部:
いよいよ十月には第一号の図書館情報大が廃校になる。
ドキュソ国立大さっさと潰れろ。
2 :
エリート街道さん:02/01/13 20:44 ID:bfLGKSVe
国立は理系以外逝ってよし
3 :
エリート街道さん:02/01/13 20:45 ID://w+uu2i
国立高専もよろしく。
4 :
諭吉先生:02/01/13 20:46 ID:M0NAkNLh
5 :
エリート街道さん:02/01/13 20:47 ID://w+uu2i
>>4 理系といっても理工系とは限らないだろ。
医歯薬系もある。
6 :
エリート街道さん:02/01/13 20:48 ID://w+uu2i
低レベルなDQN理系は逝ってよしだな。
まったく役に立たないDQN文系はもっと逝ってよし。
>5
医歯薬系は駅弁と統合の方向でしょ。
8 :
エリート街道さん:02/01/13 20:49 ID://w+uu2i
>>1 Fランク大は迷わず逝ってよし(笑
しかも文系じゃん(大笑い
私立は最高
全て国立より上
学費
私立>>>>>国立
学生
私立>>>>>>国立
研究実績のなさ
私立>>>>>>国立
アホの数
私立>>>>>>国立
実質偏差値の低さ
私立>>>>>>国立
大学数
私立>>>>>>>>国立
よって私立は最強である!!!!
10 :
エリート街道さん:02/01/13 20:51 ID:zEZl9ZnO
Fランク大・短大には真っ先に逝ってもらおう。
11 :
エリート街道さん:02/01/13 20:51 ID:GyLmrpKe
国立は医学部と旧帝の理系以外炒ってよし
12 :
エリート街道さん:02/01/13 20:52 ID:zEZl9ZnO
つーか、こんなに大学いらんよマジで
まともな受験生なら地方国立・マーチ・閑閑同立ランク以上でないと眼中にない。
このラインがギリギリ。これ未満は逝ってよし。
13 :
エリート街道さん:02/01/13 20:53 ID:Fp6Z4FP0
>>9 〜のなさというつなぎかたは無理が有るとおもわれ
14 :
エリート街道さん:02/01/13 20:55 ID:zEZl9ZnO
うじゃうじゃ大学がありすぎてマジでうざい。
600校もいらんよ。100校で充分。
短大?高専?
そんなのいらんよ。さっさと潰せよ。
専門?
ああ、職人さん要請学校ね。まともなとこなら残していいんじゃないの。
Fランク私大よりはマシでしょ。
15 :
エリート街道さん:02/01/13 20:56 ID:zEZl9ZnO
まともな人間がまともに勉強すれば最低でもマーチ・閑閑同立には逝ける。
これ未満の大学は存在自体が悪である。
16 :
エリート街道さん:02/01/13 20:59 ID:3CM2Pk9V
>>15 国立未満の大学ってことになると
マーチ・閑閑同立もたいがい潰れちゃうよ。
私立対国立は結局のところ
都銀地銀信用組合対郵便局と全く同じなんだよな。
18 :
エリート街道さん:02/01/13 21:00 ID:zEZl9ZnO
>>16 国立未満とは言ってない。
マーチ・閑閑同立未満は潰してよし。ここがボーダーラインだと思う。
19 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:01 ID:g3fUv9oc
>>9 駅弁でしょ。ゴキブリみたいにウジャウジャ涌いてきて気持ち悪いね。
自分の母校が潰れるのってどんな気持ち(笑)。
20 :
エリート街道さん:02/01/13 21:02 ID:XepFl2xk
まぁ一般的には日当狛戦未満だろう。
旧帝大
東工大
一橋大
筑波大
神戸大
広島大
千葉大
金沢大
岡山大
東京外語大
大阪外語大
その他地方国立大理系
早計
上智・理科大・ICU・津田塾
マーチ・閑閑同立
====ボーダーライン=====
これ以下、あぼーん
22 :
エリート街道さん:02/01/13 21:05 ID:hQt0tGA1
高校2年の初期で3教科偏差値50の人の人生
まったく勉強しない→Fランク大決定
学校の課題だけはやる→日東駒専
予備校に入り、毎日3時間は勉強する→マーチ
予備校に入り、毎日4時間以上勉強する→55ぐらいの駅弁
予備校に入り、6時間は勉強する→マーチ上位、早稲田、慶応下位
予備校に入り、8時間は勉強する→旧帝国大可能、早慶可能
予備校に入り、10時間勉強する→旧帝80%、早慶80%,東大京大5%
旧帝大
東工大
一橋大
筑波大
神戸大
広島大
千葉大
金沢大
岡山大
東京外語大
大阪外語大
その他地方国立大理系
東京都立・大阪市立・大阪府立理系
早計
上智・理科大・ICU・津田塾
マーチ・閑閑同立
====ボーダーライン=====
これ以下、あぼーん
24 :
エリート街道さん:02/01/13 21:06 ID:3CM2Pk9V
>>1 私立に比べれば国立の数なんて僅かなもん。
しかもその全てが一定以上の学力あるんだから
私立のマーチ以下潰したほうがいいじゃん。
大学の数1/3くらいになるよ。
25 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:06 ID:g3fUv9oc
(やっぱり学歴板は駅弁の巣窟か)
なんだかんだ言っても潰れるのは帝京でも日大でもなく地方国立。
駅弁がここで何を言っても無駄無駄。
廃校になる可能性は 駅弁>>>>>>>帝京大 であることに
気付け。
26 :
エリート街道さん:02/01/13 21:07 ID:3CM2Pk9V
地方の活性化に役立ってるんだから駅弁は必要
東京の私立下位は街の恥だから逝ってよし
27 :
エリート街道さん:02/01/13 21:07 ID:zEZl9ZnO
>>19 Fランク私大はもっとうざい。アリさんみたいで。
>>20 日東駒船未満って一体・・・
日東駒専ランクなんて無試験に近いぞ。
これ未満は実質無試験だろ。潰して当たり前。
28 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:09 ID:g3fUv9oc
駅弁どもよマーチ以下の私立廃校はお前らの願望だろ。現実を見ろ。
29 :
エリート街道さん:02/01/13 21:11 ID:zEZl9ZnO
>>22 そんなにいらんだろ。
>>25 存在価値は間違いなく
駅弁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京
だがな
>>26 私立下位っていってもよくわからんな。
レベルはすべての駅弁>>>>>>>>>>>>>>>日東駒船
だろ。
30 :
エリート街道さん:02/01/13 21:12 ID:zEZl9ZnO
31 :
エリート街道さん:02/01/13 21:12 ID:zEZl9ZnO
32 :
エリート街道さん:02/01/13 21:12 ID:hQt0tGA1
1は法政、日大、駒沢のどれかと見た!
33 :
エリート街道さん:02/01/13 21:13 ID:3CM2Pk9V
たとえば琉球大学も廃校にすれば
沖縄にまともな大学なくなるわけだからそうなら無いのはわかるでしょ。
どこの地方もそんなもんだから駅弁はなくならないよ。
無くなるのは国立以下の馬鹿私立だけ。
34 :
エリート街道さん:02/01/13 21:14 ID:ZuAwFKxg
東大京大以外の国立は逝ってよしだな。
俺の母校も逝ってしまうけどどうでもよい。税金減らせ。
大学なんていうくだらねえものに金使うな。
35 :
エリート街道さん:02/01/13 21:15 ID:zEZl9ZnO
つーか、1県1国立大もいらないよ。
奈良県には国立大ないしな。女子大はあるけど。
36 :
エリート街道さん:02/01/13 21:15 ID:3CM2Pk9V
>>34 たしかに卒業すれば関係ねーな。
税金安くなるなら俺も賛成だW
37 :
エリート街道さん:02/01/13 21:17 ID:zEZl9ZnO
>>34 そりゃいいすぎだろw
たしかに、難易度的には総合大学としては東大・京大は飛びぬけてるけど、
地底理系もかなり社会に貢献している。ここがなくなったら日本は確実に沈むぜ。
社会貢献度は
東大・京大理系=地底連合理系
38 :
エリート街道さん:02/01/13 21:18 ID:OwMBfipW
私立については助成金を無くす無くさないという議論は成り立っても
文科省が潰す潰さないという議論は成り立たない。
一方的に認可を取り消すことはできないし、助成金を受けとっていなければ
経済的な国の負担はないんだから。
駅弁がすぐに私立を潰せと言うのは全く的外れな議論かと。
39 :
エリート街道さん:02/01/13 21:18 ID:zEZl9ZnO
>>36 おまえはいいかもしれないが、
大学がやってる基礎研究はどうするんだ?w
40 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:18 ID:g3fUv9oc
文部科学大臣は東大法卒。東大卒は駅弁を邪魔なゴミぐらいにしか
思ってないらしいね。
41 :
エリート街道さん:02/01/13 21:19 ID:zEZl9ZnO
42 :
エリート街道さん:02/01/13 21:20 ID:zEZl9ZnO
>>38 そりゃわかってるけど、助成金減らせばいいじゃん。
その分国立大の学費下げれば。
43 :
エリート街道さん:02/01/13 21:21 ID:zEZl9ZnO
しかし、大量のアホ私大に大学の認可をしまくった文部省はアホそのものだな。
過去の過ちの遺産だ。
44 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:23 ID:g3fUv9oc
十月には「図書館情報大死亡」が大きなニュースになる(笑)。
アホ国立大はリストラされると言う実例になるね。
45 :
まだやってんの:02/01/13 21:24 ID:j/EItZ30
私大がなきゃ、あほの収容先がねえじゃんかよ
立派な社会更正施設だぜ、私大は
46 :
エリート街道さん:02/01/13 21:25 ID:3CM2Pk9V
アフォ私大の倒産の数>>>>∞>>国立大
図書館情報大→筑波大学図書館情報学部になると聞いたが…
俺の聞き間違いか・・・
48 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:26 ID:g3fUv9oc
>>42 国立大学の学費を値下げだって、そりゃ夢のまた夢だね。42はアホ
ですか?新聞読んでませんか?
49 :
エリート街道さん:02/01/13 21:27 ID:d/T+gDMN
50 :
エリート街道さん:02/01/13 21:27 ID:zEZl9ZnO
>>45 そんなの専門学校で充分だろ。いや、ある意味専門学校のほうがまだマシ。
とにかく、アホ大はもういらん。存在自体がうざい。
51 :
エリート街道さん:02/01/13 21:27 ID:3CM2Pk9V
底辺私立の学力なんて中学生並じゃねーか。
賢い中学生には負けてるぞw
国立にそういう馬鹿は存在しないよ。
52 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:27 ID:g3fUv9oc
2010年
駅弁「俺の出身大学は国立弘前大学だぞ。」
息子「バーカ。そんな大学ねぇよ(笑)。」
駅弁「……」
53 :
エリート街道さん:02/01/13 21:28 ID:zEZl9ZnO
>>48 国立大の学費上がったって話だろ。それぐらい知ってる。
54 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:29 ID:g3fUv9oc
>図書館情報大→筑波大学図書館情報学部になると聞いたが…
吸収→縮小→何時の間にかなくなってる。
55 :
エリート街道さん:02/01/13 21:29 ID:zEZl9ZnO
底辺同士で勝負すれば国立の圧勝だなw
底辺国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>底辺私大
底辺私大ってどんなのよ?w
56 :
エリート街道さん:02/01/13 21:30 ID:Am/rZSBO
私大はつぶさなくていいだろ、勝手にやらせておけば。
旧帝は研究に必要だって言うけど、実際に研究やってる
教授なんて一握りなんだから、そういうのだけまとめて
しまって、後はつぶしてもいい。
57 :
エリート街道さん:02/01/13 21:31 ID:oJ/KIMxx
やっぱ私立の助成金なくせばいいんだよ
・・
私立なんだから!
58 :
エリート街道さん:02/01/13 21:31 ID:zEZl9ZnO
つーか、大学の話で埋もれちゃってるけど、
短大・高専はもっと逝ってよしなんだよ。大学じゃないけど。
いまどき、こんなバカに高等教育機関を名乗ってもらいたくない。
ほとんどは潰すべきだろう。ほとんどなくなると思われ。
>47
多分そうなろとおもう。
立地的にも筑波大とかなり近いし。
でも学部が重なる場合の合併だとどうなるんだろう?
例えば東北の岩手、弘前、秋田、山形が合併すると
工学部はどこにおくのかな?
それとも連合という形にして何とか合併を免れるのかな?
60 :
、:02/01/13 21:33 ID:bmG5v1nz
鹿児島大学万歳
61 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:35 ID:g3fUv9oc
小泉(慶應卒)が国立大学の数を減らしたがってるのにお前らはまだ
気が付かないの?頭の回転鈍いね。だから駅弁なんだね(憫笑)。
62 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:40 ID:g3fUv9oc
駅弁連中よ。こんな所で文句言っても何の意味もないぞ。お前らは
ハチマキして泣きながらビラでも配っとけ。
「国立大学の廃校をやめろー。」ってな。
63 :
エリート街道さん:02/01/13 21:41 ID:zEZl9ZnO
>>62 お前は大学にやるための寄付金でも貯金しておけ。
64 :
エリート街道さん:02/01/13 21:42 ID:3CM2Pk9V
>>62 俺は別に母校が潰れても日本が良くなる方向でいいよ。
ただ、先にどんどん潰れるのは私立だというのだけは確実ってだけ。
65 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:42 ID:g3fUv9oc
>>63 負け惜しみはいいよ。お前は鳥取大?それとも琉球大?
66 :
エリート街道さん:02/01/13 21:43 ID:oJ/KIMxx
67 :
エリート街道さん:02/01/13 21:44 ID:zZcRHqpF
潰れるのは定員割れするようになったらだな
これ定説
68 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:45 ID:g3fUv9oc
>>64 十月に第一号の図書館情報大が潰れるんだって、その後も次々に潰
れる予定。
何がどう確実なの(憫笑)?
69 :
法政太郎@定時再び:02/01/13 21:45 ID:DTMmXSRM
>1
家庭教師の渡来が倒産しちゃうだろ(ワラ
>64
まあ私立といっても経営母体が違うからひとくくりにされてもね。
でも国立も私立も統合、廃校が増えそうだな。
71 :
地底さん:02/01/13 21:46 ID:/2WCSOzp
在学中に授業料上がらなければそれでよし。まぁ潰れないだろうけど。
72 :
エリート街道さん:02/01/13 21:47 ID:oJ/KIMxx
>>68 あと煽りではなく気になるのは、
「潰れる」というのと「吸収合併」って違うんではないか?
そこの学生が路頭に迷うわけではないだろ
所属が筑波に変わるだけだと思うが??
私大の場合、廃校になったら引き受け先ないし、
まさに「潰れる」のではないか?!
いっとくが、煽りではない
73 :
エリート街道さん:02/01/13 21:47 ID:4EF6HHs/
国立大学出身者は、少なからず日本人全体のことを考える奴が多いからなあ。
さすがだよ。
私立大学出身者は自分のことだけ。
まさに私立大学は自分さえよければいいという典型の慶応大学の醜い子豚がどんどんできている。
慶応大学は、まさに守銭奴の親分にふさわしいね。
74 :
エリート街道さん:02/01/13 21:48 ID:zZcRHqpF
>>68 潰れる?統合(合併)だろう。
ウソは煽りとして使っちゃいけないよ。
75 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:51 ID:g3fUv9oc
>>72 焦ってますな(藁)。やっぱり駅弁って本心では焦ってるんだね。
72でよくわかったよ。
>73
そうか、国立大出身者は日本人全体を考えているのか。
亀井静香、松岡利勝あたりもか?
大蔵省不祥事などの国家的犯罪は東大が多いぞ。
それに比べて慶應はレイプなどまだ個人的犯罪だが。
まあ利権まみれの政治家も多数いることはいるが、それは
官僚との結びつきだし。
77 :
俺も駅弁だが:02/01/13 21:56 ID:xW2DZmSX
駅弁君へ
おいおい、私立は慶応以外潰れるかもしれない危機的な状況なんだよ
少しぐらい、私立君に煽らせてやれ
そんぐらいの懐がないと駄目だぞ!!
78 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:58 ID:g3fUv9oc
79 :
帝京大学経済学部:02/01/13 21:59 ID:g3fUv9oc
80 :
地底さん:02/01/13 21:59 ID:/2WCSOzp
まぁ煽り無しで日本の大学の学費は高いよな。(国立私立含めて)
大学の経営難が学費に跳ね返ってくるのは止めてほしい。
81 :
エリート街道さん:02/01/13 22:01 ID:XepFl2xk
私立大の学費は安い方だろ
アメリカは年間300万だが…
83 :
エリート街道さん:02/01/13 22:02 ID:zZcRHqpF
どうでもいいけど最近帝京詐称が流行ってるのか?帝京様のおかげかな。
>80
でもハーバードなどはすごい高いと聞くぞ。
地底ならばある程度高い金払ってもいいんじゃない?
どうせ国立大存続論で言われる資力のない人を切り捨ていることになる
というような理由は当てはまらないくらいの家庭出身が大半なわけだし。
85 :
地底さん:02/01/13 22:05 ID:/2WCSOzp
86 :
エリート街道さん:02/01/13 22:08 ID:zZcRHqpF
入学金って日本にしかないのか。
確かに意味不明な課金だが。
87 :
帝京大学経済学部:02/01/13 22:12 ID:g3fUv9oc
十月が楽しみだ。十月にニュースで「国立大学いよいよ廃校」「国立
大学にもリストラの嵐」「アホ駅弁さっさと氏ね」など流れたら駅弁
はどんな表情をするのだろう。
88 :
エリート街道さん:02/01/13 22:13 ID:zZcRHqpF
なんか興味出てきたな。
これだけ学費を搾取してるのにまだまだ足りないという日本の税制に・・・。
89 :
エリート街道さん:02/01/13 22:14 ID:zZcRHqpF
欧州諸国の国立大学っていくつくらいあるの?
90 :
エリート街道さん:02/01/13 22:14 ID:4EF6HHs/
>82
アメリカの大学の学生の80%を占める州立大学の授業料は、高くても30万円。
教育は、国家の基盤、という理念は、アメリカおろか先進国共通だ。
少しでも安い授業料で国民に教育を受ける権利を与えている。
鬼畜大学である慶応大学で学びアメリカの奴隷犬である小泉にはそんな教養も知性もない。
91 :
お山の大将:02/01/13 22:14 ID:NdQv5Wyv
それでもアメリカは奨学金が充実してるからまた別。
>88
経済系の人の卒論テーマに向いているかもね。
>90
でも州立大ってそんなにはないんじゃないの?
日本の人口の3倍弱いて何校くらいなのかな?
日本の国立は九十校以上でしょ。
これでは高くなるんじゃないのかな?
94 :
エリート街道さん:02/01/13 22:22 ID:zZcRHqpF
>>93 ひとつの州にひとつの大学のはずだから50やな。
日本の人口に合わせるとちょうど100くらいか。
日本の国立よりむしろ数が多い計算になる。
95 :
94:02/01/13 22:23 ID:zZcRHqpF
スマソ勘違いした。
2倍じゃなくて2で割らないと(w
96 :
帝京大学経済学部:02/01/13 22:24 ID:g3fUv9oc
>>94 何故100になる。アホか(笑)?計算もできないの駅弁は?
97 :
エリート街道さん:02/01/13 22:24 ID:3CM2Pk9V
1の言ってるのは私立アフォのたわ言になってしまった
>94
ん?
日本の人口よりアメリカの方がはるかに多いよ
(今では3億近くじゃないの?)。
99 :
エリート街道さん:02/01/13 22:25 ID:zZcRHqpF
アメリカと比べると、日本は国立大の数が多すぎる
ということになるな。
ただし定員の違いはまったく考慮してないが・・・。
100 :
地底さん:02/01/13 22:26 ID:/2WCSOzp
101 :
帝京大学経済学部:02/01/13 22:26 ID:g3fUv9oc
>>97 駅弁の戯言の方が圧倒的に多いが、国語力もない駅弁(もうすぐ廃校)。
102 :
エリート街道さん:02/01/13 22:27 ID:zZcRHqpF
>>98 手元には1992年 2億5500万
という資料しかないが、10年で4000万も増えたのか?
103 :
帝京大学経済学部:02/01/13 22:27 ID:g3fUv9oc
アメリカと比較しようが、潰れるもんは潰れるよ(憫笑)。
104 :
エリート街道さん:02/01/13 22:29 ID:sypn1bAx
>90、93
アメリカの州立大は州民は安いけど、それ以外は高いと思う。
隣接州と協定している場合はお互いに安くするらしい。
州にはいくつか州立があるだろうし、分校を大学もつ
のも多いから軽く100以上あるはず。
英語の辞書(アメリカの)の後ろによくアメリカ、カナダ大学一覧
がついている。
>102
2億8000万くらいにはなっているんじゃないかな?
移民とかも多いし出生立だってたいして低下していないし。
106 :
帝京大学経済学部:02/01/13 22:30 ID:g3fUv9oc
駅弁は
アメリカ(日本より進んだ国の象徴)は国立大が多い。
よって、日本の国立大を減らすのは愚かだ。
と言う結論を導きたいらしい。94(駅弁)の計算ミスもそう。
107 :
エリート街道さん:02/01/13 22:30 ID:zZcRHqpF
>>100 すごいな。
大きい州だと分校は20近くあるんじゃないのか?
>106
アメリカは国立大ではない。
あくまでも州立大。
まあ一つの州で普通の国と同じくらいの面積と
経済規模があるけれど。
109 :
エリート街道さん:02/01/13 22:32 ID:zZcRHqpF
なるほど、だいたいアメリカの大学のシステムはわかった。
では、欧州はどうですかな?
110 :
エリート街道さん:02/01/13 22:33 ID:zZcRHqpF
>>108 オクラホマ州のGNPがロシアのGNPと同じだもんな(w
110のやつは、イリノイ州だったかもしれん
>110
カリフォルニアならばもしかして日本と同じくらいになるんじゃないかな?
確か日本でも九州だけでオーストラリア並み(世界15位くらい)だったはず。
国立=税金無駄遣い は真理
北海道・・・北大・北海道教育大(旭川or函館)
東北・・・東北大・山形大(?)
関東・・・東一工・筑波・千葉・横国・東京医科歯科・東京外語
北陸・・・金沢or新潟
その他中部・・・名大・信州大
近畿・・・京阪神・大阪府立・大阪外語
中国・・・広島・岡山
四国・・・いらねぇ
九州・・・九大・熊本大・琉球大
これだけ残せば充分だと思うが…どうか。
114 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/13 22:36 ID:uEL3TSZi
日本における大学の問題は「卒業が簡単」「数多すぎ」などがあるけど、
アメリカにおける大学の問題ってなんだろう?
聞いたところによるとアメリカでは大学中退>>>高卒で、中退する奴が多いらしいが・・。
↑
ココが問題
他に何があるかな?
115 :
エリート街道さん:02/01/13 22:37 ID:zZcRHqpF
116 :
エリート街道さん:02/01/13 22:37 ID:3CM2Pk9V
私立=税金無駄遣いのほうが真理
117 :
エリート街道さん:02/01/13 22:40 ID:zZcRHqpF
ちなみに地方駅弁の隠れた価値は、
地方の人の平均民度の高さには多いに貢献してる点。
それぞれの地方にも学府がないと、地方は総ドキュソ化する。
118 :
113:02/01/13 22:40 ID:lHpvnMJh
>>115 じゃあ高知大か?よく知らないんだわ w
北海道教育大と山形大は、北海道と東北の広さから言って
北大と東北大だけだと寂しいかな〜と思って
119 :
エリート街道さん:02/01/13 22:41 ID:sMpnAF5Y
120 :
エリート街道さん:02/01/13 22:42 ID:cVAF7yPK
北教大は北大に吸収されるという話もあり。
121 :
エリート街道さん:02/01/13 22:43 ID:sypn1bAx
>114
アメリカにはこれまた小規模私立とコミュニティーカレッジなる
底辺公立が山ほどある。
アメリカの大学は有名どころ以外は大学ランキング
みないとわからない。
122 :
エリート街道さん:02/01/13 22:43 ID:zZcRHqpF
>>114 うーん・・・なんだろうな?
「基本的に誰でも入れる」ってことは阿呆がかなり多いんじゃないか。
123 :
エリート街道さん:02/01/13 22:44 ID:cVAF7yPK
>>1 図書館情報大のOBは抵抗しなかったの?それともしても手遅れだ
ったの?
124 :
元SanDiego市民:02/01/13 22:45 ID:cr+NZQ4G
>>112 californiaの人工は3000万人。首都圏とほぼ同じ
で日本の人口1億3000万人の約4分の1だ。
州立大(University of California)はかなりいいぞ。
Barkely, LosAngels, SanDiego他もあるが皆日本で
言えば旧帝大以上。
アメリカでは私立がいいというがそれは何億円という寄付が
あるから。そんな奴がいない極東の島国の私立大が
アメリカのStanfordを目指したって滑稽なだけ。
私立のほうが先に潰れるとか言っている液便君は何を根拠に言ってるのかな? プクス
126 :
エリート街道さん:02/01/13 22:45 ID:zZcRHqpF
>>123 抵抗する理由が無いんじゃないの?
相手は一流大の筑波だし。
127 :
地底さん:02/01/13 22:47 ID:/2WCSOzp
>>125 私大の底辺のほうが経営が厳しそうだからでは。思いっきり定員割れしてるだろうし。
128 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/13 22:47 ID:uEL3TSZi
>>126 俺もそう思う。むしろ本望だったと思われ。
129 :
エリート街道さん:02/01/13 22:48 ID:zZcRHqpF
>>124 なるほど。
大物OBの存在が大きいわけか。
130 :
エリート街道さん:02/01/13 22:49 ID:kwvqj7hZ
>>124 厨房な質問ですまんが、カリフォルニア大学って州立なの?
俺ずっと私立だと思ってた。
>124
人口ではなくGDPでの話。
132 :
エリート街道さん:02/01/13 22:52 ID:zZcRHqpF
>>100 今気がついたが、アメ公って本当に
合衆国だけで「world」って表現するんだな。
133 :
エリート街道さん:02/01/13 22:54 ID:sypn1bAx
>130
U of 州は州立。州+Uはどちらか分からない。
私立があるときはIowa State Uみたいにする。
134 :
元SanDiego市民:02/01/13 23:01 ID:cr+NZQ4G
135 :
エリート街道さん:02/01/13 23:01 ID:cVAF7yPK
図書館情報大のOBはプライドとかはないのだろうか?筑波に吸収
されてそのニュースで有名になったら、葬式でやっとテレビでとり
あげられる二流俳優みたいだ。
>>127 いくら私大でも定員割れをおこしている大学はそこまで多くないよ。
偏差値47、8以上の大学ならとりあえず安定して2倍以上の競争率はある。
日東駒専ぐらいなら無試験なんてとんでもない。
137 :
エリート街道さん:02/01/13 23:04 ID:zZcRHqpF
138 :
エリート街道さん:02/01/13 23:05 ID:sypn1bAx
>134
Berkeleyは州立、1868年創立とあった。
139 :
エリート街道さん:02/01/13 23:05 ID:cVAF7yPK
そういえば第一経済大は学費を半額にしたとか。それでも大丈夫と言
うことは私大って偉く儲けてるな。
140 :
立命2回:02/01/13 23:06 ID:RywmyO18
図書館情報大みたいに専門に特化した大学って貴重でしょ。
図書学部みたいなん無いし。他国ではリサーチャーっていう職業もあって
比較的社会的立場は高いみたいだし。。。
こういう方向は、ブランドで一元的に評価はできないっしょ
>135
図書館情報大は図書館の司書を養成する大学だから
OBはそんなに多くもないし力もない。
またキャンパスが筑波大にほぼ隣接してるといっていいくらい
近いので吸収されてもいいとおもうんじゃない?
142 :
エリート街道さん:02/01/13 23:08 ID:cVAF7yPK
東北の国立大なんかは全部東北大と学部がかぶってるね。
143 :
エリート街道さん:02/01/13 23:09 ID:zZcRHqpF
>>140 筑波は市全体が大学みたいなもんだからなぁ。
すぐそこなのに別々に管轄すると
何かと不便があったんじゃないだろうか。
144 :
エリート街道さん:02/01/13 23:11 ID:sypn1bAx
>141
弱いから、まっ先にやられた
145 :
エリート街道さん:02/01/13 23:12 ID:zZcRHqpF
>>142 そやな。
でも学科単位でオリジナリティ色の濃いところはあると思う。
146 :
エリート街道さん:02/01/13 23:13 ID:cVAF7yPK
神戸大学は教育学部家庭科学科を発達科学部人間環境科学科生活
環境論とかにしちゃう所が嫌い。立命みたいだ。
147 :
元SanDiego市民:02/01/13 23:13 ID:cr+NZQ4G
>>139 そんなわけない。借金して先延ばしにしているだけ。
破綻は時間の問題だろう。
148 :
エリート街道さん:02/01/13 23:13 ID:ItGcURer
国立は学費が安いからふんぞり返ってても学生がくる
よって経営努力もしない、設備も悪い、。国立は文系に
関していえば完全民営化して私学と競争すべき。
>142
だから東北大との合併ではなく、東北大以外の東北の国立との連合を
目指しているんじゃなかったっけ?
でも連合って単なる数あわせにすぎないな。
そんなのが通用するのかな?
まぁとりあえず私大も半分ぐらいにしたほうがいいかもね
151 :
エリート街道さん:02/01/13 23:15 ID:zZcRHqpF
>>148 国立が今の学費のままで本気で経営努力なんかしちゃったら
私立が困ると思うんだが・・・。
ま、世の中ってのは妙に上手く成り立ってるもんよ。
152 :
エリート街道さん:02/01/13 23:15 ID:cVAF7yPK
東北大学秋田工学部
東北大学山形校工学部
どちらにしても不自然だ。
>148
まさに金利を優遇して金を集めている郵便局と同じだね。
154 :
エリート街道さん:02/01/13 23:17 ID:cVAF7yPK
国立大学はこれから十年ぐらい学費を上げ続けるらしい。
結局国立大学改革と郵政民営化って全く同じ話なんだよね。
157 :
142じゃないが:02/01/13 23:18 ID:zZcRHqpF
>>149 無理だろうな。各大学で場所があまりに離れすぎている。
有機的に連携できるとは思えん。
158 :
エリート街道さん:02/01/13 23:20 ID:sypn1bAx
159 :
立命2回:02/01/13 23:20 ID:RywmyO18
秋田大は鉱山学部だね。鉱山というと鉱石。。。
すると結晶。つまり、電子系に強いと見たが如何かな。
それなら半導体の東北に吸収されたら結構面白いかも。
>157
数あわせのための連合らしいよ。
別に理念があるわけではなく。
161 :
エリート街道さん:02/01/13 23:21 ID:cVAF7yPK
早慶上智マーチ日東駒専大東亜帝国関関同立産近甲龍摂神追桃
これで29大学。
162 :
エリート街道@ItGcURer:02/01/13 23:22 ID:ItGcURer
>>151 完全民営化すれば学費も私立並になるだろうし人気の
ないところは旧国立といえどもつぶれるうじゃないかな?
まあ、NTTの例もあるから競争はうまくはいかんかも
しれんが.
163 :
エリート街道さん:02/01/13 23:22 ID:zZcRHqpF
>>160 いくつかの大学を1つの大学名のもとに統一するだけ?
なんじゃそりゃ・・・。
>163
あくまでもそういう話が上っているということだけ。
本当にそうなるか分からないけれど。
165 :
エリート街道さん:02/01/13 23:26 ID:cVAF7yPK
>>163 それだけでは済まないだろう。工学部が3つ文学部も3つになる。
166 :
元SanDiego市民:02/01/13 23:26 ID:cr+NZQ4G
>>163 あったりまえじゃん。国家公務員は就業規則に反しない
限り解雇はできないんだから。本を読めよ、少しは。
167 :
エリート街道さん:02/01/13 23:27 ID:sypn1bAx
>160、163
もともと底辺国立に理念もケンガクの精神も
ない。俺のいたとこは校歌も無かった。
公共施設。適当にまとめたらいいのでは。
168 :
エリート街道さん:02/01/13 23:30 ID:zZcRHqpF
>>166 いや、そりゃ知ってるが
そんな統合をしてなんか意味はあるのか?ということ。
169 :
エリート街道さん:02/01/13 23:32 ID:sypn1bAx
>166
公務員に成果主義の導入、希望退職、リストラなど
も避けられないと思うけど。
170 :
エリート街道さん:02/01/13 23:33 ID:zZcRHqpF
171 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/13 23:34 ID:FuPWriNo
も少し宙に浮いた存在にしてやればいいんだよねぇ、国立大学を。
大学そのものは、あまりごちゃごちゃいじりまわしてはならないものだと思う。
172 :
地底さん:02/01/13 23:35 ID:/2WCSOzp
>>169 成果主義と希望退職は既にあるのでは?(一部だけなのかもしれないけど)
173 :
エリート街道さん:02/01/13 23:35 ID:zZcRHqpF
>>169 教授は基本的にみんながんばってるけど、
事務が気持ちいいくらい全く仕事しないんだよなあ。
174 :
エリート街道さん:02/01/13 23:35 ID:cVAF7yPK
北海道は北大と北教大などの連合大の2つになるとか。
東北は東北大と秋田大などの連合大の2つになるのだろうか。
175 :
元SanDiego市民:02/01/13 23:36 ID:cr+NZQ4G
>>168 ○学長が一人になる(これだけで億レベルのコスト削減)
○事務局の人数が減る(=別の役所にいく)
○重複した研究を減らし、研究効率があがる。
といった効果が期待できる。なによりまったりしすぎた
役所にいい刺激になる。秋田大の入試のミスなんて
ぶったるんでる証拠。
良い意見があった。
87 名前:エリート街道さん :02/01/13 17:05 ID:qjQeHadQ
今、生き残りを掛けて統合を模索しているのは
ポストを失いたくない教員
国立大学の大部分は道路公団と同じ抵抗勢力
少ない財源で効率よくレベルを維持するためには国立は30大学位で
いいのではないの
残りの国立は地方か第三セクターに移管すればよい
確かに茨城は国立は筑波大だけにして、茨城大は公立にすれば
いいとおもうな。
今のところ茨城には筑波大、茨城大、筑波大短大、図書館情報大と
四校も国立があるから。
177 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/13 23:38 ID:FuPWriNo
秋田でも入試ミスあったのか?
178 :
エリート街道さん:02/01/13 23:38 ID:zZcRHqpF
179 :
エリート街道さん:02/01/13 23:38 ID:cVAF7yPK
山形大の入試採点ミスで不合格になった学生は可哀想だったね。
180 :
エリート街道さん:02/01/13 23:39 ID:sypn1bAx
>170
言いたくないけど、教えよう。
校歌の無いのは埼玉。
まとまった同窓会もない。
俺がいたとこは、学科で万年助手が取りまとめている。
181 :
地底さん:02/01/13 23:39 ID:/2WCSOzp
>>175 > ○重複した研究を減らし、研究効率があがる。
さすがにこれはちょっと・・・
182 :
エリート街道さん:02/01/13 23:39 ID:cVAF7yPK
国立大学は抵抗勢力ですか。それは辛いですな。
183 :
エリート街道さん:02/01/13 23:40 ID:yE8dyr6Z
相当あせってるな、私立ちゃん(w
184 :
エリート街道さん:02/01/13 23:40 ID:zZcRHqpF
>>180 学部単位の校歌はある?
しかし同窓会も無いってのはむごいな・・・。
185 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/13 23:40 ID:FuPWriNo
事務がも少し力持てばよいのだけどねぇ。
統合都立大は学者系のトップの学長と、
経営者としてのトップを置いて
二輪体制で行くらしい。
どんな具合になるものか。楽しみだなぁ。
>182
抵抗しているのは職員たちだろうね。
学生は然程影響は受けないだろうけれど。
でも公立にした方が地域色も更に出て地方分権にも合致するのでは。
187 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/13 23:43 ID:FuPWriNo
大学を作るってのは、仏壇を買うようなもの。
急いでやるもんぢゃないですねぇ。
戦後、ボコボコ作っちゃった事が、
ここへ来て仇となるとは、誰も予想しなかっただろうなぁ。。。
>>180 埼玉大は単独存続は厳しいのでは?
どこかと合併とかの話はないの?
189 :
エリート街道さん:02/01/13 23:46 ID:sypn1bAx
>184
学部の校歌?そん何あるわけないだろ。
公共施設です。
ところで、統合すると言っても、旧帝とその他では
学部、学科の組織編成方法が異なる。現実的なのは
xx大学第2工学部、第3工学部、かな。
190 :
エリート街道さん:02/01/13 23:47 ID:zZcRHqpF
とりあえず減る予定の大学
図書館情報
東京水産+東京商船
神戸商船
山梨医科
福井医科
島根医科
香川医科
佐賀医科
大分医科
9つ減る。
実際のところ、削除(というか統合)対象は
弱小国立だけだと思われ。国立大は数が多いといっても、
1/3近くは○○教育大や××医科大といった小さい国立だから。
191 :
エリート街道さん:02/01/13 23:47 ID:cVAF7yPK
学部ごとに校歌がある大学って?
>190
単科は吸収の方向だね。
残りのある程度の規模の大学同士だと話がこじれそう(主導権争いなどで)。
193 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/13 23:50 ID:FuPWriNo
数だけ合わせてもろても、ねぇ。。。
あまり意味はないような気はする。
194 :
エリート街道さん:02/01/13 23:50 ID:sypn1bAx
>188
しらん。立派なとこと一緒になればいい。
俺んとこは高校も今年で無くなるらしい。
会社はまだある。
195 :
エリート街道さん:02/01/13 23:50 ID:YELYQx5W
197 :
エリート街道さん:02/01/13 23:52 ID:cVAF7yPK
教育学部はもう大半ダメなんだよね。
198 :
エリート街道さん:02/01/13 23:52 ID:s7GE37E1
駅弁教員だが、大学の多くの部分はつぶされても仕方ないぐらい
存在意義はないね。
研究成果を挙げている教員、こつこつ勉強して力をつけて
地元に就職して貢献する学生は一部いるが、
そういう例外は旧帝大あたりに引き取ってもらえば済むことだ。
199 :
エリート街道さん:02/01/13 23:52 ID:zZcRHqpF
>>192 医科大はプライドが高いので表向きは対等合併のところもある。
山梨、島根がそう。
対等なので、合併したら大学名が変わるらしい。
大学全入時代がすぐそこまで来ているのですよ
これから予算は減る
若年層も減る
当然大学の定員も減らさないとね
国立大学組織自体温存して募集定員を絞るより
大学の数を絞る方向に向かうのは避けられないと思いますが?
201 :
エリート街道さん:02/01/13 23:54 ID:zZcRHqpF
>>198 東大だってムダの部分がほとんどだと思われ。
ムダを粗探しするのではなく、数少ないダイヤの原石を
探すほうが大切。
>200
全入時代で苦しいのは私立。
国の財政悪化の影響を受けるのは国立。
203 :
私大は助成金カットで学費が10〜20%上がります:02/01/13 23:57 ID:/DqM9r1B
204 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/13 23:58 ID:FuPWriNo
郵便局の話が出てきてるけども、
郵便局も当初はそれなりに使命を背負って出てきたわけですなぁ。
郵便の「郵」ってのは最果ての地という意味だと。
当初はそういう使命を背負って登場したわけです。
が、郵便を郵便として機能させる為には、全国各地にその拠点となる所が必要となるわけで、
そこで頭を使ったわけですねぇ。。。
205 :
地底さん:02/01/13 23:58 ID:/2WCSOzp
>>200 国立もそうだけど、400以上ある私立大をどうするかってのも問題だな。
206 :
元SanDiego市民:02/01/13 23:59 ID:cr+NZQ4G
>>177 すみません、秋田じゃなくて山形でした。
>>180 埼玉大って校歌がないのか・・。埼玉県人としてちょっと
寂しいなW。
>>185 まあ都立大の場合「人権」とか「反米」とかいう人間が多いかった
からしょうがないと思うね。まあ私立の学校法人経営者と違って
別に儲かるわけじゃないから、どうゆう位置付けになるか、本当に
機能するのか、知事が決めるとしてどうゆう人間がなるかで
だいぶちがったものになるだろうな。
207 :
エリート街道さん:02/01/13 23:59 ID:s7GE37E1
>>201 ま、東大でもそうだろうが、各大学の無駄でないところを集約して
評価を高めていくのも大事だ。
そうしないと、全体的に沈む。
208 :
私大は助成金カットで学費が10〜20%上がります:02/01/14 00:00 ID:lMIM2DgA
209 :
エリート街道さん:02/01/14 00:01 ID:jhNfUyEb
>198
そう、おれ駅弁出身だけどここの人たち
駅弁の雰囲気を知らないようだ。
悪い意味で泣く(むしろ良い事なのだが)
大規模私立とは全く異なった世界だ。
(学生にとって)
210 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:02 ID:tsY1BbYv
「貴方のお家で郵便局やりませんか?」と。
でまぁ、郵便局やれるだけの大きな家のおやじが手を挙げるわけです。
こうして全国各地に郵便局がボコボコ設置されていったわけです。
それはそれで国家の機能の一部を担っていたわけです。
で、その、郵便局のオヤジに目をつけたのが田中角栄さんらしぃですねぇ。
「郵便局の局長はその土地の有力者だ」と。「票になる」と。
211 :
エリート街道さん:02/01/14 00:02 ID:g1YO610J
とりあえず教育大、医科大、また商船大・水産大・工業大などの
もろもろの小規模単科大を全部近辺の総合国立大に移管したとすると、
国立大は30くらい減るよ。
>205
大丈夫。
私立(要するに民間)は経営失敗すれば勝手に潰れるから。
国立は非効率でも潰れないから問題になる。
213 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 00:03 ID:HEnrxHKZ
>>205 そうだな、低偏差値でしかも無名なクソ大学はただのバカ収容所だしな。
214 :
エリート街道さん:02/01/14 00:04 ID:o6oQOxNX
国立大より女子大の方が用済みな気がする。
215 :
私大は助成金カットで学費が10〜20%上がります:02/01/14 00:04 ID:lMIM2DgA
>>211 まぁ、単科大を総合大に統合するのは問題ないでしょう。
てか、国立を統廃合するのはいいから、私学助成金もカットすべきだと思う。
216 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:05 ID:tsY1BbYv
莫迦大学がのさばっていられるのは、
企業がとりあえず大卒を要求するようになってしまった事にも
一因があるのではないかと思います。。。
217 :
エリート街道さん:02/01/14 00:05 ID:K8s/1LuL
民間でできることは民間でが原則。
ま、教育は国家事業だから国立大学が存続することに異存はない。
が教員養成や文化研究分野は私学に権限委譲が妥当かなと思う。
国立大学組織は時代の要請に応えてスリム化する必要はあるだろう。
で、埼玉大・横国は定員の1/3は教員養成学部
単独存続は無理と考える。
首都圏有力大以外の地方国立は大鉈が振われると思うけどな?
218 :
エリート街道さん:02/01/14 00:07 ID:X/iT+ko1
総合大学は残るだろ
>215
大学だけ私学助成を止めるの?
高校はどうするの?
幼稚園は?
220 :
エリート街道さん:02/01/14 00:07 ID:o6oQOxNX
国立大で一番多いのが教育学部。教育学部は大半減らすらしいので、
それでかなりスリムになるね。
221 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 00:09 ID:HEnrxHKZ
>>216 それもあるけど文部省が認可しすぎ。
ゆとり教育といい何考えてるかわからん。
222 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:09 ID:tsY1BbYv
私学助成金ってのはどうやって算定されるものなんだろうかねぇ。。。
223 :
エリート街道さん:02/01/14 00:09 ID:g1YO610J
>>217 ということは逆に田舎の駅弁はむしろ安泰なのかな?皮肉だな。
例えば鳥取県や島根県などの田舎県には、ある学問を研究してる大学は
地元駅弁しかないことはよくある。
224 :
エリート街道さん:02/01/14 00:09 ID:o6oQOxNX
>>218 もうそんなのんきなことを言ってる段階じゃないよ。
225 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:10 ID:tsY1BbYv
国立も私立も三流官庁の支配から脱却せねばならん。
226 :
エリート街道さん:02/01/14 00:10 ID:yPZx0e07
高校の内容も理解できてない学生を集めて大学もどき
のことをやってる底辺私大への助成はやめるべきだな。
それは明らかに税金をドブに捨ててることになる。
227 :
エリート街道さん:02/01/14 00:10 ID:lMIM2DgA
>>219 全部カットでいいじゃん。
民間企業に多量の血税をつぎ込む必要はないでしょ。
公立高校、幼稚園、中学が整ってるんだから。
「粗野な人間と一緒にいたくない」とかいう、わがまま言うなら自分で金払え
228 :
エリート街道さん:02/01/14 00:11 ID:jhNfUyEb
>213
>そうだな、低偏差値でしかも無名なクソ大学はただのバカ収容所だしな。
ばかを野放ししたら大変。22〜23になるまで収容しておくのが
使命。底辺国立より役に立っている。
229 :
エリート街道さん:02/01/14 00:12 ID:lMIM2DgA
大体、「私立」なのに、国や県が毎年金を給付する事が大きな間違い。
全然「私立」じゃない。
国から独立して初めて「私立」だろ
230 :
エリート街道さん:02/01/14 00:13 ID:g1YO610J
確かに底辺私大は存在意義が全くわからん・・・。
大卒と高卒以下で鉄壁の差別ができないようにするために存在してる
必要悪なのかな?
>221
たしかに文部科学省は何を考えているのかわからん。
文科省の官僚はエリートすぎて教育の悲惨な現場を見ていないのであろう。
あのよく出てくる官房審議官の人もラサール東大だし。
中曽根の息子が文部省の大臣やっていたが、慶應の内部上がりだし。
232 :
エリート街道さん:02/01/14 00:13 ID:lMIM2DgA
>>228 働かせればいいだろうが。
平仮名もまともに読めないのに「学士」とは・・・
学問には向いてない人間なのだから、本人のためにも早急に社会に出て
労働した方が良いだろう
233 :
エリート街道さん:02/01/14 00:14 ID:o6oQOxNX
>>223 鳥取大や島根大なんていかにも民営化されそう。
234 :
エリート街道さん:02/01/14 00:16 ID:iLmhKkC/
実際私大の底辺なんかいったってしょうがない
じゃん。卒業したってほとんどがフリーターで
ウエイターかなんかをやっている人間に
教養なんか教えたってしょうがないよ、きれい
ごと抜きでいうとね。
そんなのよりもっと実務に役に立つ専門学校
いくほうが役に立つだろう。
235 :
エリート街道さん:02/01/14 00:16 ID:jhNfUyEb
>223
取鳥にはもともと取鳥大学一つしかないと思う。
236 :
エリート街道さん:02/01/14 00:16 ID:lMIM2DgA
Fランクとか関係無しに、全ての私学助成金は撤廃すべきでしょ?
それで、財政も少しは楽になるんじゃない?
大体、国から独立して学問を教えるのが私学の良いところだろ?
何十億も補助金もらって、独立とは笑えない話だよ
237 :
地底さん:02/01/14 00:17 ID:hTJtxqY6
238 :
エリート街道さん:02/01/14 00:17 ID:g1YO610J
>>235 鳥取環境大学とかいう私大が最近できました。
ついでにその頭悪そうな変換はやめなさい(w
>227
営利法人ではないのだから補助金を与えているんだよ。
公益法人(宗教法人)に税の優遇を与えているのと同じ原理。
ということは公益法人の税金も上げろということか。
NGOとかの活動も苦しくなるな。
240 :
エリート街道さん:02/01/14 00:18 ID:g1YO610J
>>237 ヴァカ私立を新設するために国立を削るというのは
何を考えてるのか全くもってわからへんな。
241 :
エリート街道さん:02/01/14 00:19 ID:o6oQOxNX
教養の無い奴は大抵倫理観もない。帝京大も第一経済大も必要。
242 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 00:19 ID:HEnrxHKZ
>>231 学歴板で言うことじゃないかもしれないけど、
官僚は純粋に学歴のみで地位を勝ち取った連中だから下の方が見えないのかも。
243 :
エリート街道さん:02/01/14 00:19 ID:yPZx0e07
>>232 私学助成金の大半は人件費つまり、教員の給料になる。
字も読めないDQN学生に学者なんてあてがっても仕方ない
んだから、底辺大に教員はいらない。
倉庫みたいなところにまとめて収容しておけばいいんだよな。
そうすれば私学助成は必要なくなる。
244 :
元SanDiego:02/01/14 00:20 ID:iLmhKkC/
とにかく基本に戻るべきだと思うね。大学とは
研究する所。就職予備校ではない。研究が結果と
して社会の役に立ったということだと思う。
その基本を忘れて「研究?はあ?就職したくて
大学にいくんだよ」というのが大半を占める
似非大学は即刻つぶすべし。
>237
責任問題は出ないんじゃない?
別に認可後はそれ程介入するわけでもないし。
認可取消で終わりだよ。
246 :
エリート街道さん:02/01/14 00:22 ID:lMIM2DgA
>>239 NGO、宗教法人と同じく税の優遇措置だけ与えれば良かろうが。
なぜ、何十億もばら撒く?
オウムに金を与えていたか?
247 :
エリート街道さん:02/01/14 00:23 ID:o6oQOxNX
私立大が増えてるって言っても大半は短大を4大にしただけ。
248 :
エリート街道さん:02/01/14 00:23 ID:lMIM2DgA
>>244 大学とは研究する所ではないだろう?
一義的には教育する所だろ?
教育施設が整っているから、いつのまにか、研究機関にもなっているけど
でもたしかになんで今の時期に更にどんどん認可を出すのだろう?
今までの基準を変更することが出来ないのかな?
250 :
エリート街道さん:02/01/14 00:23 ID:tVNzQFpc
>>242 学歴のみって・・・
優秀じゃなきゃ採用されないよ。
勘違いもいいとこ。
251 :
エリート街道さん:02/01/14 00:24 ID:lMIM2DgA
私学助成金を全て合計するといくらだ?
でも実際潰れた私大の例ってそんなにあるのか?
明らかにドキュ大が新認可されていくペースよりは少ないと思うが。
253 :
エリート街道さん:02/01/14 00:25 ID:o6oQOxNX
潰れた私大なんてあるの?
254 :
エリート街道さん:02/01/14 00:25 ID:/ZdHcRmf
卒業のときに全国統一試験をやって、
バカばかりの大学の助成をカットする。いい案だろ。
255 :
エリート街道さん:02/01/14 00:25 ID:lMIM2DgA
>>252 ねーよ。
金になるんだよ。
助成金も結構な額出るし。
学費に対して15%位出ちゃうんだよ。
>246
確かに税の優遇以外になぜ助成金が出てきたのかな?
国から研究を依頼された分の費用、報酬なのか?
どういう基準でどういう目的で支払われているのだろう?
257 :
エリート街道さん:02/01/14 00:27 ID:lMIM2DgA
>>254 良くない。
全ての助成金をカットする。
これしかない。
他の公益法人に対しても示しがつかない。
「なぜ、学校法人だけ補助金が・・・?」
258 :
エリート街道さん:02/01/14 00:27 ID:MwTE5GFc
私学は原則オウンリスク
市場評価にさらされて自動的に取捨選択される
市場のパイが小さくなれば潰れるところは潰れる、残るとこは残る。
国立は国が方針を決めて税金で運営されるから同列には語れない
とにかく民業圧迫を避けつつ国家事業として教育と研究を両立させる必要がある
で、投入予算は減る。
募集定員も減る。
効率良く運営するには国立大学で働く国家公務員を減らすことは必須。
やはり大学数半減かそれ以下にする必要があると思う。
259 :
エリート街道さん:02/01/14 00:27 ID:jhNfUyEb
>252
戦後、完璧に無くなった大学は日本商科大学(川崎市)と
久我山大学(東京、岩崎通信機系)で共に1949ころ年設立
2年後くらいに消滅。詳細はしらない。
潰れたっていうか短大→大学ってのはあるだろ。
でもそれだけじゃ状況は何も改善されてないよな。
弱小国立統廃合するより底辺私大をつぶした方がいいと言われてもしょうがないな。
261 :
阪大工作員:02/01/14 00:28 ID:ymBKRhPS
姫路何とか大学とか、富士何とかもつぶれたがな。
あと、京都の成安は大阪成蹊なる大学に身売りされたねー。
華頂はリッツに売られたねー、
合併は事実上廃校でしょ。
262 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:28 ID:tsY1BbYv
>>252 ここ50年くらい大学は潰れてないのではなかったか?
短大の救済策でもあるんだろうねぇ。。。四大の認可ってのは。
263 :
エリート街道さん:02/01/14 00:28 ID:/ZdHcRmf
国立大学学長の30%は民営化に賛成だぞ。
264 :
エリート街道さん:02/01/14 00:30 ID:lMIM2DgA
国立大学に対する国の政策は問題ないと思う。
評価に値するとも思う。
しかし、その前に私学助成金をカットしなかったというのはおかしな話だ。
順番が逆さにしか見えない。
しかも、未だに助成金が支払われている現状は全く理解できない。
265 :
エリート街道さん:02/01/14 00:30 ID:/ZdHcRmf
借金して見せかけ黒字にしてる私立大学が50%
266 :
エリート街道さん:02/01/14 00:31 ID:o6oQOxNX
267 :
エリート街道さん:02/01/14 00:32 ID:lMIM2DgA
私学助成金ってどうして払われてるの?
268 :
エリート街道さん:02/01/14 00:33 ID:/ZdHcRmf
>>266 実名あげたら訴えられるよ。
でも、赤字なのは度急ん私大とはかぎらない。
有名マンモス校でも赤字のところあるよ。
269 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:33 ID:tsY1BbYv
これをいっちゃぁおしめぇよ、だが、
国大の統廃合にしろ、私学助成金にしろ、
国が教育に掛ける金をケチりだしたのが最大の問題だ。
270 :
エリート街道さん:02/01/14 00:35 ID:iLmhKkC/
私学助成金なんて90年頃の竹下登が総裁になってから
だろう。そのあと小渕、森・・・。
本当うんざりしてくるわい。
271 :
エリート街道さん:02/01/14 00:36 ID:o6oQOxNX
田舎の女子短大。それも国文科と英文科しかなくて、5年連続定員
割れしている短大なんかはなぜ生き延びてるんだろう。
272 :
エリート街道さん:02/01/14 00:37 ID:8tGArEEY
短大だって昔はそれなりに需要があったんだけどな。
企業によっては大卒女は扱いづらいと言って
短大のほうから積極的に採っていたところもあったとか。
274 :
エリート街道@ItGcURer:02/01/14 00:37 ID:hmRuRaRf
結局お金の話になるね。金儲けのために1流大学信仰、
学歴社会を作り上げた予備校、文部省にも問題あり。
大学なんて暇があってお金のある奴だけが行けば良い
のにお金が絡むと本来の大学の存在意義が変わってし
まう。就職に関係がなければ浪人してまで一流大学に
行きたい奴なんてどれぐらいいるんだろう?
275 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 00:38 ID:HEnrxHKZ
冷静に考えるとトップ30構想はムシの良すぎる考え方だ。
いいとこだけ残しても意味無いと思う。
実際駅弁は地方の活性化に役立ってるし、マーチ、関関同立は世間一般では、
名門大学だ。
>>274 早稲田全学部を多浪して受け続けてるやつらは
就職なんか完全にアウトオブ眼中だろ
277 :
エリート街道さん:02/01/14 00:39 ID:g1YO610J
278 :
エリート街道さん:02/01/14 00:40 ID:lMIM2DgA
>>274 誰もいないだろ。
しかし、就職に関係あるのは予備校や門仮称の責任ではない。
企業人事の効率性からいっても、仕方のないこと
>>275 上から順番に残してもしょうがないというのは同意だな。
レベルはともかくとしてやはり日東駒専あたりは
日本の根幹的存在として必要だ思うよ。
280 :
阪大工作員:02/01/14 00:41 ID:ymBKRhPS
私学助成はすごい昔からあるよ。
中学のとき私学助成を増やせていう署名に名前を書いた覚えが・・
別に大学だけ助成しているわけじゃないのねん
281 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:41 ID:Seh+hKDx
学費の安い国立大学は必要だろう
282 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 00:41 ID:3kuLhOz9
大学受験の前提となる高卒の資格や大検の難易度に問題があるともいえる。
高校を卒業した人たちのうち、何割が高校の授業内容を理解できているのであろう?
「卒!」というなら、それなりに理解してからじゃないとね。
283 :
エリート街道さん:02/01/14 00:41 ID:jhNfUyEb
>269
金がかかる以上、成果を評価する事が必要。
競争原理で良くなる。と言うのが原則で公平。
その上で、経済原則外での活動もなんらかの形で
残す必要あり。
285 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:42 ID:tsY1BbYv
>>275 大学で括って金を厚く盛るちう考え方がおかしぃ。
研究で括らねば研究を重点化できるわけがない。
286 :
エリート街道さん:02/01/14 00:43 ID:lMIM2DgA
国からの独立した教育機関である私立学校が、国の補助金におんぶにだっこでどうする!?
本当の意味で独立せよ!!
国立大学も痛みを受ける。
痛みを分かち合おうではないか!!
287 :
エリート街道@ItGcURer:02/01/14 00:43 ID:hmRuRaRf
これだけ受験産業が発達してるの日本ぐらいじゃないの?
大学本来の目的である学問をするだけならべつにFランク
でもいいとおもうが。日本はなんかおかしいんじゃない?
288 :
エリート街道さん:02/01/14 00:43 ID:/ZdHcRmf
>>285 その通りだ。選ばれた大学はあぐらをかくだけ。
289 :
阪大工作員:02/01/14 00:43 ID:ymBKRhPS
>>281 いま、国立の年間の学費って55万ぐらいだし
文系なら立命とそう変わらんなあ。
国立が潰れると経済的に大学にいけなくなる奴も相当数出るだろうな。
この前のNHKでもやってたけど比較的裕福な家庭が高学歴になりやすい
という状況にますます拍車がかかっちますな。
291 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:44 ID:tsY1BbYv
292 :
エリート街道さん:02/01/14 00:44 ID:clXFf34f
現実に今なされている議論の方向では、一部の国立、有力私大への研究財源の集約化がなされるわけだ。
具体的には国立は旧帝を中心に一橋、東工、筑波などまで、私立はマーチ以上の大学群かな。
私立が多過ぎるとここでは批判されそうだが、現実にはその辺でまとまる。
残る私立については国は財政援助はしないのでまぁ勝手にやってくださいと。
で、一番議論になるのが地方国立大学群(いわゆる駅弁)。
おそらく地方に移管され、誰でも勉強したいときに低額で授業が受けられる
カルチャースクールないしアメリカの普通レベルの州立大学のようなものへと大きく性格を変えていくのではないか。
県毎の大学の勝ち負けもはっきりしてくるのだろうし、その中で優秀な自治体の大学は独自の
研究機能も十分に持ちうる。
地方国立大学卒業生にはかなり抵抗感ある改革だが、教育の民主化及地方分権のためには
むしろ歓迎すべきものと考えられる。
293 :
エリート街道さん:02/01/14 00:45 ID:lMIM2DgA
>>289 55万??
まだ40万台だよ。
来年に50万に乗る。
ちなみに私立は授業料以外でとられる金額が多いので比較できない
294 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:45 ID:tsY1BbYv
>>290 奨学金を多様化かつ手厚くせねばならんねぇ。。。
あれも特殊法人がやってたりするけど。
295 :
阪大工作員:02/01/14 00:45 ID:ymBKRhPS
296 :
エリート街道さん:02/01/14 00:46 ID:/ZdHcRmf
>>285 トップ30大学よりトップ300研究室とかで選ばないと
研究の活性化にならないね。
297 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:46 ID:Seh+hKDx
立命の文系は
来年の学費は843000だね
298 :
エリート街道さん:02/01/14 00:46 ID:o6oQOxNX
奨学金を利用しても大学に行けない奴なんてかなり限られてくるが。
299 :
エリート街道さん:02/01/14 00:46 ID:GNENy8bC
旧帝大
東工大
一橋大
筑波大
神戸大
広島大
千葉大
金沢大
岡山大
東京外語大
大阪外語大
その他地方国立大理系
東京都立・大阪市立・大阪府立理系
早計
上智・理科大・ICU・津田塾
マーチ・閑閑同立
====ボーダーライン=====
これ以下、あぼーん
301 :
エリート街道さん:02/01/14 00:47 ID:lMIM2DgA
私立は結局100万くらい取られるんだよな・・・
俺の弟そうだよ。
親が怒ってるわ。
302 :
エリート街道@ItGcURer:02/01/14 00:47 ID:hmRuRaRf
大学トップ30構想でますます日本は学歴社会に拍車が
かかるだろうし。その構想も予備校にいいように利用さ
れそう。
303 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:48 ID:Seh+hKDx
304 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 00:48 ID:HEnrxHKZ
>>287 日本人は学習意欲が低い。
小中高校生の学力は世界トップレベルらしいが、
「数学や理科が楽しいと思うか?」の質問に「楽しい」と答えた人間は他の国に比べて
少ないらしい。
私大は授業料以外に取られる額が多いっていうけどそんなにある?
ウチは寄付金など一度も払ったことがないぞ。
306 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 00:49 ID:3kuLhOz9
でも、教育ぐらいには金をばらまける国じゃないと
この先も暗いな。
効率が悪くても、DQN大に対してであっても、
裾野を広げないことには頂点は高くならないと考えるんだけど。
307 :
元Sadn:02/01/14 00:49 ID:iLmhKkC/
確かに人口70万程度の世田谷区と変わらない島根県や
鳥取県で国立大学1つというのはどうかという気も全く
しないわけではないが、人より熊が多い道路や
村おこしのために作られる私立大学なんかと比較すれば
十分存在意義はあると思われる。
308 :
エリート街道さん:02/01/14 00:49 ID:lMIM2DgA
>>303 そんな事言っても国に金はない。
国立大も統廃合の波にさらされてます。
自分で何とかして下さい。
309 :
阪大工作員:02/01/14 00:50 ID:ymBKRhPS
米百俵、駅弁百校の精神で
頑張ってほしいもんです
310 :
エリート街道さん:02/01/14 00:50 ID:5MpS09ud
早計ぐらいならまあいいとして、
度窮鼠大卒の肩書きを得るのに年に100万も払うとはばかげてる・
311 :
エリート街道さん:02/01/14 00:51 ID:lMIM2DgA
>>306 全くその通りだと思う。
しかし、ロースクールだって補助金はほとんど無しだし、これからは
教育に金をかけない国になっていくんだろうな。
312 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:51 ID:Seh+hKDx
>>308 立命は受験料でがっぽりです
私学は学費しか払ってませんよ
313 :
和大経済夜主コース:02/01/14 00:51 ID:105teopl
立命法夜主コース蹴って入学しました。
キャンパスは広いですが僻地で今の季節は寒いです。
314 :
エリート街道さん:02/01/14 00:51 ID:o6oQOxNX
成績優秀で貧乏なのに奨学金がもらえないということはないだろう。
315 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:52 ID:Seh+hKDx
小泉総理は経済オンチではないのか?
316 :
エリート街道さん:02/01/14 00:53 ID:lMIM2DgA
図書館維持費とか取られてるじゃん。
冷暖房費とかも(w
その類の金を取られまくって、結局100万だな。
>>314 意欲はあっても優秀でないということはある。
理系は入学時はとんでも無いドキュでも卒業時は…ということもかなりある。
318 :
和大経済夜主コース:02/01/14 00:54 ID:105teopl
和大夜間主は学費が年間25万円ほどで
昼間授業も受けられるので費用対効果はいいと思います。
319 :
エリート街道さん:02/01/14 00:54 ID:AnuLkewR
実習費20ウン萬ってなんだォ
320 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:54 ID:tsY1BbYv
>>308 だから、それがおかしい。
作るだけ作る、認可するだけしといて、
かねなくなったら「灰それまでよ」はねぇだろが!って事ね。
321 :
エリート街道さん:02/01/14 00:54 ID:5MpS09ud
駅弁ひとつつぶすと、一万人の学生に年間100万円ずつ給付できます。
322 :
エリート街道さん:02/01/14 00:54 ID:o6oQOxNX
>>317 そんな例外まで持ち出してきたらきりがない。
>>316 ウチに何の通知も来ないで勝手に引き落としになっているんでないかぎり、
そんなものを請求された覚えはない
324 :
エリート街道さん:02/01/14 00:55 ID:lMIM2DgA
立命に補助金が83億以上支払われています。
325 :
エリート街道さん:02/01/14 00:55 ID:S8L6q6Ws
私学への補助金云々より、国立理系の学費が安過ぎ。二倍にしろ。二倍に。
せめて旧帝は現状維持としても、他は無くても困らない大学なんだから、
国民の血税を無駄に使うな。
ここのスレと同じ議論をしているよ。
http://www.q-union.org/news/010316-2.html ついでに大学ではないが私学助成の理由が書いている。
県では私立学校(幼稚園、小・中・高等学校等)に対して、2つの観点から助成を行っています。
1つ目は、私立学校の教育条件の維持向上や保護者の経費負担の軽減等を目的に、
私立学校が教育のために使用する経常的経費に対し助成する「経常費補助」です。13年度予算では、
424億86百余万円の予算措置をしたところですが、この額は東京都、大阪府に次いで全国で3番目に
多い金額で、一般会計に占める割合も2.5%と全国で最も高い率となっています。
2つ目は、お子さんを私立高等学校や私立専修学校高等課程に通学させている保護者の学費負担を
軽減することを目的に、一定所得基準以下の保護者の学費を軽減した私立学校に対して助成をする
「生徒学費補助」です。平成13年度の場合、一定所得基準は12年の所得を基準としますが、
倒産等で保護者の方が失業し所得が著しく減少する場合には、13年の所得を基準としています。
また、平成12年度からは小・中学校でも保護者が倒産等で失業した場合は学費補助の対象としています。
http://www.pref.kanagawa.jp/teian/kenmin/KOE/H11/H13_29.htm
327 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 00:55 ID:3kuLhOz9
大学自体の数が減る=ポストが減る
となると、いわゆる超一流大卒の研究者のためのポストが減るから…
旧帝レベルの大学の教官ポストを大幅に増やさないと
困ったことになるという現実はどのように解決されるのかな?
328 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:55 ID:Seh+hKDx
>>316 図書館維持費?
そんなものはないぞ
学費しか払わないが・・・
329 :
aoo:02/01/14 00:55 ID:ySFdzvmZ
>>322 理系はそれほど例外という事でもない。
学歴板で底辺国立理系>>>マーチ理系とか言われるのはそのためだろうが。
331 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 00:56 ID:HEnrxHKZ
>>315 どうだろう?俺はあまり人にウンチク語れるほど経済には詳しくないからな。
誰か経済系の人?
332 :
エリート街道さん:02/01/14 00:56 ID:lMIM2DgA
>>323 明細見てみな。
図書館の本はただじゃないのよ。
冷暖房も。
大学によって雑費に含んだりするけど、図書拡充費はほとんどの大学でとってるはず
333 :
エリート街道さん:02/01/14 00:56 ID:o6oQOxNX
334 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 00:56 ID:tsY1BbYv
>>328 液便君は私大の学費がよくわかっていない様子。
336 :
阪大工作員:02/01/14 00:57 ID:ymBKRhPS
>>335 学費以外にとられる私大と取られない私大があるよ。
337 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 00:58 ID:Seh+hKDx
施設充実費のことではないのか?
338 :
エリート街道さん:02/01/14 00:58 ID:lMIM2DgA
>>326 補助金給付の理由になってない。
なぜ私学に入れる親の援助を国がするんだ?
その事については全く触れてない
>>332 というかそれらの雑費も学生負担になるのも私大が高いっていう理由の一つだろ。
それらも学費の範疇だ。
340 :
エリート街道さん:02/01/14 00:59 ID:5MpS09ud
なんでこんなに盛り上がるスレなんだろう。
>338
知らん。
神奈川県に聞いて見てくれ。
342 :
阪大工作員:02/01/14 01:00 ID:ymBKRhPS
公教育ではフォローできない子もおるやろうし
私学助成は別にいいんとちゃうか?
公立じゃあできすぎる子もなじめないし、落ちこぼれもなじめないし。
343 :
エリート街道さん:02/01/14 01:02 ID:S8L6q6Ws
国立理系は学費安過ぎ。2倍にしろ。2倍。
344 :
エリート街道さん:02/01/14 01:02 ID:lMIM2DgA
大学によって明細はマチマチだけど、冷暖房費という名目で取るところも
あれば、取らない所もある。施設充実費である場合もあるし、冷暖房費である場合もある。
図書拡充費も明細に乗ってる事もあれば載ってない事もある。
それは各大学で異なること。
いづれにせよ、どこかで取られてるよ。
本ってのはタダじゃないんだから。
電気代も。
タチの悪い大学は授業料を安くしておいて、その後の雑費でぼったくる。
345 :
エリート街道さん:02/01/14 01:02 ID:jhNfUyEb
>339
国立の学費、底辺国立でも結構授業料免除を受け付けてもらえる。
基準は親の年収。可ばっかでもok。
346 :
阪大工作員:02/01/14 01:03 ID:ymBKRhPS
2倍にされた日には、首を吊らねばなりませぬ。
347 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:03 ID:tsY1BbYv
>>338 オマエさんのほうがおかしいぞ。
私学に入れる親の援助を国がして何が悪いのだ?
348 :
地底さん:02/01/14 01:04 ID:hTJtxqY6
>>340 国立大の独立行政法人化は、国立大の統廃合にとどまらず、私大ひいては
日本の高等教育の根幹を揺るがす変革だからかな。
349 :
エリート街道さん:02/01/14 01:04 ID:S8L6q6Ws
とりあえず、冷暖房費に年間12000円も取らないで下さい。青学様。
350 :
エリート街道さん:02/01/14 01:04 ID:jivW2UYn
私学にいれたお子さんをお持ちの親御さんも納税者だしねえ・・・
351 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 01:05 ID:Seh+hKDx
大阪学院大学の学費は170万ちょい
352 :
エリート街道さん:02/01/14 01:05 ID:lMIM2DgA
>>347 国は最低限の公教育のサービスはしてるだろうが。
別に最低限って言ってもそんな低くないし。
それを嫌って勝手に私学に行かせる親にどうして援助するんだ?
公教育を整えるだけでも金はかかってるんだぞ。
しかも私学は税金ほぼ無料だし
353 :
エリート街道さん:02/01/14 01:05 ID:5MpS09ud
国立理系の学費を2倍にしても焼け石に水。
国立の場合予算に占める学費は10%以下。
私立は約80%
>>345 そういうことやってるから統廃合しろとかいわれるんだとおもわれ
>343
理系は今のままで良い。
それより国立文系は学費を上げるべき。
理系重視で行くべき。
安い学費を得たいのならば頑張って国立理系という流れを作るべき。
356 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 01:06 ID:Seh+hKDx
大学は私学ばっかだよ
>>352 嫌っているわけではない。
Don'tではなくCan'tなだけだ。
358 :
地底さん:02/01/14 01:07 ID:hTJtxqY6
>>345 おいら東北大生なんだけど、母子家庭で世帯収入300万の先輩(M1)が
半額免除だったよ。
359 :
エリート街道さん:02/01/14 01:08 ID:jhNfUyEb
>340
盛り上がる理由:
私大の人が、底辺国立の安さ、あるいは無料なことを
ひがんでるのでは?(旧帝ならゆるせる?)
360 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:08 ID:tsY1BbYv
361 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:09 ID:tsY1BbYv
>>359 その辺をダシに天下国家を論じられるからねぇ。w
362 :
エリート街道さん:02/01/14 01:09 ID:ARZGECrA
>>352 大学は公教育の最低限のサーヴィスには普通含まれないだろう。
もし含まれるなら、いくら憲法で「その能力に応じて」と謳っているとはいえ、
現状の少数定員の国立大学制度は民主的とはいえない。
363 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 01:10 ID:Seh+hKDx
>>359 確かに私学の学費よりずいぶん安いからね
364 :
エリート街道さん:02/01/14 01:10 ID:5MpS09ud
>>359 しかし、ひがむんなら国立にいけばいいのに
365 :
エリート街道さん:02/01/14 01:10 ID:lMIM2DgA
>>358 これだけ整備された公教育を受ける事が出来ない人間てのがいるのか?
公立進学校だってホントに優秀ならなんら問題ないぞ。
国立文系は私立並みにすべき。
私立理系は補助金で安くすべき。
やはりこの国はもの作りが基本だ。
理系優遇で行くべき。
368 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:11 ID:tsY1BbYv
それもそれでかなり偏ってるなぁ。。。ワラ
>>366
369 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:12 ID:tsY1BbYv
370 :
エリート街道さん:02/01/14 01:13 ID:5MpS09ud
>>367 国立にいけないような学力なら大学に逝っても意味ないだろう
371 :
エリート街道さん:02/01/14 01:13 ID:lMIM2DgA
違うって。
私立は全て補助金カット。
国立は公教育の一環であるのである程度の数を残して統廃合(国の政策)
372 :
エリート街道さん:02/01/14 01:13 ID:kjqTtPTk
国公私立すべて大学単位の助成はやめて入学者単位にすればいいこと。
現在、国公立文系では一人当たり150万円程度の税金が使われ、私立では
10万円程度が使われている。
これらの総額を入学者に均等に配分して自由に大学を選ばせる。
国公立の学費が上がり、魅力のないところは定員割れになるが、それは
仕方のないこと。
教育の機会均等を図るにはこれが一番。
私立にしかない学部・学科もあるから。
理工系や医学部の学費は急上昇するが、奨学金制度を充実させて、卒業
後に返すようにすればいい。
373 :
エリート街道さん:02/01/14 01:13 ID:S8L6q6Ws
第一、国立・公立大学作りすぎじゃボケ!DQN大は民営化しろ。
国立は理系も文系も学費UPは必須だな。貧乏な人の為に旧帝は現状維持(医学部除く)で。
金無いのに頭も無いなんてシャレになってません。
金無いのに医学部志望も600兆円借金がある日本にはいらない。
374 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 01:13 ID:Seh+hKDx
ま、国立も独立法人化でどうなることやら・・・
376 :
???街道さん:02/01/14 01:14 ID:gjIDSLXR
私学の理工系学部にはお金をかけてもいいと思う。
こういう類の研究はこくし関わらず国の財産じゃないかな。
377 :
地底さん:02/01/14 01:14 ID:hTJtxqY6
>>358 その件だけじゃ無くて、奨学金や授業料免除って基準が曖昧、適当
だと感じる時が結構あったよ。
378 :
エリート街道さん:02/01/14 01:15 ID:lMIM2DgA
>私立にしかない学部・学科もあるから。
DQN学部じゃん
379 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:15 ID:tsY1BbYv
380 :
エリート街道さん:02/01/14 01:15 ID:o6oQOxNX
残念ながら国立の学費は確実に上がるでしょ。
>>370 近くに底辺国立があるならまだしも関東圏(特に東京)はじめ、
そういうのは近くになければ私大逝くしかないだろう。
底辺国立逝くために地方で下宿するぐらいなら
実家から私大通った方が安上がり。
まあ国立、私立とも一部を除いて今までのように
悠々とはやっていけないということだな。
383 :
エリート街道さん:02/01/14 01:16 ID:5MpS09ud
>>377 センター試験で一定の点数以上なら給付というのでいいだろう。
384 :
エリート街道さん:02/01/14 01:16 ID:MAjJeOlw
経営状態の悪いヴァカ駄とか潰れるだろうね。
金回りのいい日大か東海大に急襲ガペーイされるのがヲチ
385 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:17 ID:tsY1BbYv
386 :
エリート街道さん:02/01/14 01:18 ID:5MpS09ud
>>381 関東圏にも底辺国立はあるだろう。東京にだって商船だとか
水産だとか、ちょっと足をのばせば最底辺茨城大とか。
387 :
エリート街道さん:02/01/14 01:18 ID:ARZGECrA
>>372 アメリカはまさにそうだな。
ただ、均等に配分することはないだろう。
ここでも何人か言ってたが、学費上げても本当に大学で勉強したいやつだけが
大学へ行くようになるし、貧困層への奨学金の充実もその方が図れるからね。
388 :
エリート街道さん:02/01/14 01:19 ID:o6oQOxNX
茨城大行くぐらいなら早慶に行くよ。
389 :
エリート街道さん:02/01/14 01:20 ID:5MpS09ud
>>388 そりゃ、逝ける人はご自由にいったらいい。
390 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 01:20 ID:3kuLhOz9
>>387 アメリカでは医学部の学費は高いが
それに伴って医療費、医師の報酬も高いからそれが成り立っている。
>>386 イバ大は茨城以外から通うのはちょっと無理があるだろ。
商船大や水産大なんて特殊な大学だし、
学費だけで方向性決めろと言うのも無理な話。
392 :
エリート街道さん:02/01/14 01:21 ID:7sDtnEV/
茨城大まで東京から通学するのは困難と思われ
(学生寮に入ればいいんだけどね)
393 :
エリート街道さん:02/01/14 01:22 ID:5MpS09ud
>>391 あまり精緻な反論をするとこっちが困るだろう。
394 :
エリート街道さん:02/01/14 01:22 ID:ARZGECrA
>>390 アメリカの問題は大学の学費の問題はあまり関係なくて、保険制度の破綻、その後の財政再建策に
よるものだろう。
395 :
地底さん:02/01/14 01:23 ID:hTJtxqY6
千葉、埼玉、横国、横市、学芸、農工、電通、都立とかは?
396 :
エリート街道さん:02/01/14 01:23 ID:jhNfUyEb
>386
埼玉が適当。都区内から通える地方国立。
あまりおすすめしませんが。(OB)
397 :
エリート街道さん:02/01/14 01:24 ID:5MpS09ud
>>392 まあ、やむなく関東圏から地方国立に行った貧乏人には
奨学金を給付してやればいい。
398 :
エリート街道さん:02/01/14 01:24 ID:7sDtnEV/
話は全然変るけど
水産大っておもしろそうだな
理学部生物学科卒だが
水産大にすれば良かったと思う今日この頃
>>393 いや、実際そういう細かい理由で私大逝かざるを得ないやつがいるんだから
底辺国立逝けないなら大学逝くなというのは少し可哀想だよ。
400 :
名無しさん:02/01/14 01:26 ID:HTDAPNep
東大卒の文部官僚が狙ってるのは、駅弁への国庫支出金を
東大に集中させる一方で、しょぼい国立大を一掃することで
「国立大学」の権威を向上させること。
402 :
エリート街道さん:02/01/14 01:27 ID:gHsAKXnn
これ以上東大に集中させてどうすんだ?
403 :
エリート街道さん:02/01/14 01:27 ID:S8L6q6Ws
それでいいじゃん。
404 :
エリート街道さん:02/01/14 01:28 ID:jhNfUyEb
>398
生物学科、地学化はほぼ間違いなく国立。
405 :
エリート街道さん:02/01/14 01:28 ID:gHsAKXnn
>>398 陸上生物の研究はあまりできないと思うぞ
406 :
名無しさん:02/01/14 01:28 ID:HTDAPNep
早慶卒の政治家&官僚が狙っているのは、
地方国公立大を一掃することによる私大受験生の増加と
私学助成金の拡大。
407 :
エリート街道さん:02/01/14 01:28 ID:5MpS09ud
>>399 じゃあ、こうしよう。
関東圏に底辺国立がなく、地方にしかない、という現状は
国立大の定員が人口分布とバランスが取れてないということだ。
ならば、そのバランスを調整したらOK
408 :
エリート街道さん:02/01/14 01:28 ID:o6oQOxNX
早い話が家計が切羽詰っちゃって、無駄なものから節約しようという
ことじゃない。
409 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:29 ID:tsY1BbYv
企業が高卒を取り出したら
底辺大学は自然と潰れる。
高卒を教育していく事も必要です。>人事担当様
410 :
地底さん:02/01/14 01:29 ID:hTJtxqY6
411 :
398:02/01/14 01:29 ID:7sDtnEV/
404
すまん
話の腰折ったヨタ話にレスしてもらって・・
>>407 東大の定員を5万人ぐらいにする気かよw
413 :
エリート街道さん:02/01/14 01:30 ID:S8L6q6Ws
それもよし!要は、地方国立に金掛け過ぎじゃありませんか?
その割には私立を蔑ろにしてませんか?ということ。
414 :
エリート街道さん:02/01/14 01:31 ID:eWdwv1aL
旧帝に学部はいらない。
純粋な大学院大学にしてしまった方がいい。
415 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/14 01:31 ID:HEnrxHKZ
>>413 前にもレスしたが、駅弁は地方の活性化に必要。
416 :
名無しさん:02/01/14 01:32 ID:HTDAPNep
東大・早慶卒の政治家&官僚が手を組めば現在の政界・官界・学界
ではほぼ独占状態だからね。およそ不可能はない。
おそらく、駅弁予算を削減して東大・早慶で山分け、という構図に
なるだろう。
417 :
エリート街道さん:02/01/14 01:32 ID:gHsAKXnn
>>413 蔑ろもくそも、私立は私の学校なんだから
国が手塩にかけてやる義務はなんも無い。
418 :
エリート街道さん:02/01/14 01:32 ID:S8L6q6Ws
419 :
エリート街道さん:02/01/14 01:32 ID:5MpS09ud
>>412 ナイスじゃないですか。
そうすりゃ、「東大落ちの早計だ」とか妙な自慢する
ばか者もいなくなる。
420 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:33 ID:tsY1BbYv
そうは言うが、地方から国大を消せば
東京一極集中にさらに拍車が掛かるのだなぁ。
東大がそっこり酒田に移転してもよいのだがねぇ。。。
421 :
エリート街道さん:02/01/14 01:33 ID:ARZGECrA
ここまで読んで、国立大学って本当に必要なのか?
公教育のサーヴィスということでは高校までで十分だし
それ以上の高等教育を望む人は奨学金貰って私大に行けばいい。
研究については私大が大幅に肩代わりして、国立は大学院大学と
国立研究所だけにする。
これで何か困ることってあるのかな。
422 :
エリート街道さん:02/01/14 01:33 ID:o6oQOxNX
地方切り捨て。
>>419 ヘタすると早慶落ち東大がステータスになってしまふ
>>421 まぁ普通は奨学金はかえさなきゃいけないしな
425 :
398:02/01/14 01:35 ID:7sDtnEV/
>>412 国立大学すべて東京大学にすればOK
東京大学千葉キャンパス
すてきだ
426 :
エリート街道さん:02/01/14 01:35 ID:5MpS09ud
>>423 じゃあ、安全策として千葉大の定員を5万人にすることだな。
427 :
エリート街道さん:02/01/14 01:35 ID:jhNfUyEb
>409
昔私の会社では高卒ホワイトカラーとってた。
トップレベルが採用できたのでほんとに優秀。
ただ、20年以上前にレベルが急低下し採用を
やめたとのこと。(事実)
何かの本に日本の大学は東大の物まねして総合大学ばかり
作りたがる。アメリカの大学のように大学独自の特色(中央は法とか)を
出したほうがよいと言ってた。
図書館情報大とかいうのも珍しい大学なので
潰さないほうがよいんでない?
豊橋とか会津とか
429 :
エリート街道さん:02/01/14 01:36 ID:o6oQOxNX
九州大学鹿児島キャンパスとかは実際に出来そうだ。
>>425 なんかこの前シーマンが同じようなこといってたな(藁
431 :
エリート街道さん:02/01/14 01:36 ID:S8L6q6Ws
手塩にかけてくれとは言わないが、理系は学費高すぎっす。
駅弁を無くせとは言わないが、学費UPは早急にしないと。その分、
給付金の枠を増やすとかすればよし。もち、利子は取ろう。
432 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 01:37 ID:Seh+hKDx
433 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 01:37 ID:3kuLhOz9
(ヒッソリと結論)
個人でできる最大限の防衛策は、「統廃合、私学助成金が
なくなってもやっていける大学」を選ぶこと。
あくまでも個人的な防衛策の話。
>421
たしかに大学運営に国立はあまり意味ないな。
東京一極集中を防ぐために人を引き止めるためにあるだけだな。
大学院大学として真の研究を旧帝大に担わせればいいような。
435 :
エリート街道さん:02/01/14 01:37 ID:gHsAKXnn
地方国立も医学部と一部の理系は絶対必要だ、産業が無くなっちまう。
436 :
名無しさん:02/01/14 01:37 ID:HTDAPNep
そして、地方国立大学の廃止・民営化には
アカデミックフリーダムの拡充だの
実績重視の予算配分だの
財政支出の削減だの
といった立派な名目が付くことになる。
これに対して地方国立大学の反論の根拠はあまりに弱く、
さらに、現実の影響力もなく、支持者も少ない。
437 :
398:02/01/14 01:37 ID:7sDtnEV/
おれはシーマンと同レベルだったか(w
438 :
エリート街道さん:02/01/14 01:38 ID:5MpS09ud
>>425 それいいよ。
一括で東京大学入試をやって、一番近くの分校に通う。
439 :
エリート街道さん:02/01/14 01:38 ID:o6oQOxNX
図書館情報学は人文科学なのか社会科学なのか。また、図書館情報学
は学問として成立しているのか。
441 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:39 ID:tsY1BbYv
>>436 莫迦家。根拠はないが支持者は仰山いますです。。。
442 :
名無しさん:02/01/14 01:40 ID:HTDAPNep
そもそも、地方国立大学は地方に大学がなかった時代に
地方での高等教育のための機関として設置された。
ところが、昨今では地方にも私立大学が数多く設置され、
敢えて国が地方大学を運営する意義に乏しい。
そればかりか、地方国立大学の存在が当該地方の私立大学の
運営を阻害しているというデータもある。
443 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 01:41 ID:tsY1BbYv
>>433 ぢゃ、裏口で稼ぎまくってるT京大学とか。w
>>439 図書館学は立派に学問として成り立っている。
むしろ今の情報学の基礎は図書館学から派生したものだよ。
慶應にも中央にも類似学科がある。
445 :
エリート街道さん:02/01/14 01:42 ID:ARZGECrA
>>442 じゃ、郵便貯金といっしょに地方国立も無くした方がいいなw
446 :
エリート街道さん:02/01/14 01:43 ID:gHsAKXnn
ここのやつらってさ、都会の人ばっかり?
田舎は本当に学費が死活問題なんだよ。
貧乏人は私立なんかとても行けないよ。
だいいち同じ県内でも一人暮ししないと
通えないやつのほうが多いんだから。
>>437 シーマン曰く、
「そんなに大学ブランドにこだわるなら大学全部東京大学にしたらいい。
函館ラサールみたいに。」
448 :
名無しさん:02/01/14 01:43 ID:HTDAPNep
>>441 最近の日本経済新聞の記事によると、7割の人が
地方国立大学の民営化に賛成しているらしい(地方国立関係者は反対)。
そのデータの信憑性はともかく、もはや地方国立大学は存在意義に
乏しく、また、学生数の数から言っても私立大学生が圧倒的多数を
占める今日において、地方国立大の支持者は極めて少ない。
>>446 一人暮らし出来る時点で恵まれてることに気づいてない。
首都圏から私大通うより地方国立に一人ぐらいたほうが安上がり。
ってもうさっきかいたけどさ
451 :
398:02/01/14 01:46 ID:7sDtnEV/
願わくば、東京大学東京本郷キャンパスに人気集中し過ぎないように・・・(w
452 :
名無しさん:02/01/14 01:46 ID:HTDAPNep
>>446 どうしても学費が足りないなら新聞奨学生をすれば
4年分の学費+月額12万円の給料がもらえるよ
(詳細は読売新聞+朝日新聞を参照)
それに、特に文系だと国立大でも私大でもそんなに学費は
変わらないし(差は4年間で100万円足らず)。
貧乏人は大学に行くなってことです
454 :
エリート街道さん:02/01/14 01:47 ID:jhNfUyEb
>442
地方国立は戦後GHQの命令で作ったのです。
アメリカの州立大を模して。前提が1県
1大学(例外奈良)。
母体は師範学校と、旧制高校、
専門学校など。と言ったわけで目的が
曖昧なところがもともとあった。
>446
下宿できているのならば大丈夫じゃない?
国立大の一部を非常に学費を安くして貧困層対策をすれば
良いんじゃないかな?
456 :
エリート街道さん:02/01/14 01:48 ID:AWfi2bLI
>>448 駅弁の存在意義もあやしが,
私大の大半も存在意義あやしいぞ。
偏差値低い大学が大量すぎる。
酒田短大とかどうするよ。
>>442 駅弁のある地方の私立なんてほとんどFランクの
糞だぞ。妨害もへったくれもない。
458 :
名無しさん:02/01/14 01:49 ID:HTDAPNep
実際の学費はどれぐらいだろう。
国公立大=250万ちょっと。
私大文系=350万ちょっと。
私大理系=550万ちょっと。
ってのが相場じゃないかな。払えないほど高いか?
459 :
398:02/01/14 01:50 ID:7sDtnEV/
あと学生寮に入れば費用はそんなにかからないぜ
4000円/月くらいのもの
10000円/月くらいで朝夕食付くし
これなら自活でも私学通学より多分安いよ
(15000円くらい定期代でいっちゃうでしょ?)
460 :
エリート街道さん:02/01/14 01:50 ID:5MpS09ud
全部東京大学にしたら、東京大学○○分校というのはかっちょわるいので、
茨城東京大学とか、鹿児島東京大学とかっていうのがいいのかな。
>>459 さすがに一月1万5千円も定期代払ってない
462 :
エリート街道さん:02/01/14 01:51 ID:AWfi2bLI
>>452 一人暮らしする場合,物価が全然違うんだな,これが。
駅弁のあるところは学費も安いが物価も安い。
>>460 でも結局、文京東京大学の偏差値が高くなるだけであまり意味無いかも
464 :
エリート街道さん:02/01/14 01:52 ID:7nKHSP1F
>>456 だからさ、私大の存在意義なんて問うても意味ないだろう。
一応建学の理念や教育方針があってそれに共感した人が行くのが私学なんだから。
大半の糞私大に国が金を出す必要なしってことでほぼ意見の一致もみてるし。
国立は全国に7校程度貧困層対策の大学だけにして、あとは
私立にして理系離れはよくないので私立理系に補助金大量に
つければいいんじゃない?
そして旧帝大を大学院大学にして真の研究機関とする。
>>462 一人暮らしの友、コンビニは全国一律価格
467 :
398:02/01/14 01:53 ID:7sDtnEV/
あ、いや、定期代との差でみると思ったほどじゃないでしょ?
と言いたかったのですよ
468 :
エリート街道さん:02/01/14 01:54 ID:5MpS09ud
>>463 入試は分校ごとでなくて東京大学統一入試でやる。
469 :
エリート街道さん:02/01/14 01:54 ID:Q8rWDOQC
ていうかまず現状の問題点をまとめろや。話はそれから。
>460
日大の附属高校みたいだな。
>>464 理念に共感して大学決める奴なんて一部の宗教系大学だけじゃないか?
○価とか。
472 :
エリート街道さん:02/01/14 01:54 ID:jhNfUyEb
>458
学費、1人ならOK。2人だときつい。
3人だと、「国立いけー」
さらに最近は「大学院いく」なんて言い出す
らしい。「かってにイケー」
473 :
398:02/01/14 01:55 ID:7sDtnEV/
それに
食費込みだしね
474 :
名無しさん:02/01/14 01:55 ID:HTDAPNep
地方国立大がなくなれば、私大の偏差値も上がるよ。
学費について言えば、私大はたくさんの奨学金を設けているし、
学費全額免除の制度を設けている大学も多い。
一例を挙げると、早稲田大学では約4700人の学生が何らかの
奨学金を受けており、その内、年間40万円程度の給付型奨学金を
受給している者は約2000名に達する。
>>468 んでキャンパスは現住所で振り分けですか。
なんか昔の高校入試みたいだな。
476 :
エリート街道さん:02/01/14 01:56 ID:o6oQOxNX
国立大は新しいネーミングも考えなきゃね。はこだて未来大学みた
いなの。
あまり横文字並べると頭悪そうで嫌。
そもそも民間で出来ることを国がやる必要があるのか?
地域社会に必要ならばその都道府県が責任もって
作ればいいと思うが。
県が責任もつのと国が全国の大学を持つのでは
経営に失敗したときに責任が明確になる点で前者の方が良い。
国ならば一部の大学がおかしくても国立全体で問題なしと
なってしまうから。
479 :
エリート街道さん:02/01/14 01:57 ID:AWfi2bLI
>>466 家賃が都市圏と地方じゃ倍くらい違うっす。
480 :
エリート街道さん:02/01/14 01:58 ID:7nKHSP1F
>>471 もちろん現実はそうだけどね。
でも本来は私学ってのはそういうもんだから、公的なカネがかかってない限り、
周りが存在意義がどうの言うべき存在じゃないと。
その意味で宗教結社と教育機関は同根だろ。
481 :
エリート街道さん:02/01/14 01:58 ID:o6oQOxNX
都道府県も貧乏だからね。
>>478 都内でも山手線の外ならそんなに高くない。
1Kで月3万3千円とか全然ある。
483 :
阪大工作員:02/01/14 01:59 ID:ymBKRhPS
>>479 実際、あんまり変わらんかったりするよ。
最近東京でも安い。
つうか新聞奨学生は死んでもやめとけ
484 :
エリート街道さん:02/01/14 01:59 ID:Q8rWDOQC
地方国立大が厄介者扱いされてるようだが、
「地方の」「国立大」だからこそできることって多いと思うぞ。
私立では地元産業に真摯に貢献しようとは思わないだろ。
485 :
阪大工作員:02/01/14 02:00 ID:ymBKRhPS
地方国立大は一遍全部つぶして、新たに作り直すってのはどうかねえ?
教官も総入れ替えで。
>>480 まぁ国の圧力ではつぶせないだろうな。
せいぜい助成金無くすぐらいで。
>484
だから俺が478で書いたように都道府県経営の方が良いぞ。
488 :
エリート街道さん:02/01/14 02:00 ID:5MpS09ud
>>475 そうなんだよ。そこがネックなんだ。
それじゃあ、各地方の進学校の連中がそのままのメンバー
で大学に集まることになって面白みにかけるんだ。
そのあたりが解決できたら次の国会で提出する準備ができてるんだが。
いい案はないかい?
489 :
エリート街道さん:02/01/14 02:00 ID:AWfi2bLI
>>484 それもある。地方国立がつぶれたら
各県庁の県職員がDQNばっかになるぞ。
大学,他県に行って戻ってくる奴少ないし,
地元私大はFランク。
490 :
名無しさん:02/01/14 02:00 ID:HTDAPNep
>>479 家賃が、物価が、って、日本育英会の奨学金をもらえば
最大で月額16万円まで借りれるし、前出のとおり新聞奨学生を
すれば、月額12万円まではもらえる(返還不要)。
これでも足りないような生活をするつもり?
491 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:01 ID:tsY1BbYv
新聞小学生をたよるのはどうかねぇ。。。
>>474 私大って奨学金そんなに多かった?
俺の大学学部で1,2人だけだよ。
学費全額免除は…250分の1だけ…せめて250分の10にしてほしい。
それ以外の奨学金制度はない…あとは育英会だけ。
せめて半額とかも作って欲しい…
493 :
エリート街道:02/01/14 02:02 ID:ZgbUHUxA
一人暮しの仕送りってどれぐらいもらってンの?
東京で13万前後が相場らしいけど
494 :
名無しさん:02/01/14 02:02 ID:HTDAPNep
>>489 地方国立大に入学する層が地元私大に入学すれば問題なし。
>489
国立である必要はない。
公立化を進めるべき。
>>490 新聞奨学生になれば使う暇もないしな(藁
497 :
エリート街道さん:02/01/14 02:03 ID:7nKHSP1F
>>478 禿童。
そのためにも自治体規模を大きくした道州制にして地方自治体の自主財源を強化し
旧帝を地方移管したほうがいいと思う。
そんなこと中央の官僚が絶対許さないと思うが。
498 :
エリート街道さん:02/01/14 02:03 ID:o6oQOxNX
>>492 私大は奨学金を受けてる人数を公表するの?
499 :
エリート街道さん:02/01/14 02:03 ID:Q8rWDOQC
>>487 大学は営利団体ではない。
大学を「村おこし」に使うのは邪道。
公立移管するとその地域に直接関係の無い研究は
自治体に妨害されてしまう恐れが出るので
適度に遠くから監督する国立のほうが絶対良い。
学費の面でも、国立のほうが安いしな。
500 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:04 ID:tsY1BbYv
道州制とセットにすれば国大の統合も話が早い。
501 :
エリート街道さん:02/01/14 02:04 ID:eWdwv1aL
鳥取大がなくなると
鳥取県の大学は1つだけになりますなw
国立大がなくなると深刻な若手不足になるでしょ。
この辺の魅力の少ない県は。
地元にまともな大学がない→東京の私大へ→東京永住
いちいち地元まで帰って就職活動する奴は少ないでしょ
実際のところ。
>497
でもその方向に本当になるかもよ。
>>488 そもそも本郷キャンパスに逝きたければ一人暮らしするだろうから
あまり意味無いと思われ
504 :
エリート街道さん:02/01/14 02:04 ID:5MpS09ud
>>497 はげどう。一極集中をなくすには、それしかない。
505 :
阪大工作員:02/01/14 02:05 ID:ymBKRhPS
そういや細川が、旧帝大以外は全部公立移管という政策を
ぶち上げていたが、結局消えたな。
506 :
名無しさん:02/01/14 02:05 ID:HTDAPNep
>>497 道州制なんて必要ない。県も廃止して、市を行政単位にすればいい。
こういう主張が、いま主流。
507 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:06 ID:tsY1BbYv
二元化、ですか?
>>498 公表するも何も募集学部1,2名と学生手帳に書いてある。
>>498 奨学生の定員が決まってるからね。
ウチは1位の奴が学費免除であと3,4人が30万程度の給付奨学金が貰えるはず。
510 :
エリート街道さん:02/01/14 02:06 ID:AWfi2bLI
>>490 育英奨学金,そんなに簡単にもらえないんだなーこれが。
オレ,実際採用落ちてるし。希望21プランでもダメ。
特に親が公務員だと覿面。お前さんはお金持ちだから
奨学金得るのがどれだけ容易じゃないかわからんのだろうが。
誰でも簡単にもらえる訳じゃないんだよ。
ついでに新聞奨学生は正直理系は無理だと思われ。
>>482 まじ?そんな安いとこあるの?
便所共同とか?オレ,院で来年度から東京に出るんだけど,
予約奨学金はねられてメッチャきっついんだよね……。
親が公務員だから寮は書類選考ではねられると思うし。
511 :
阪大工作員:02/01/14 02:07 ID:ymBKRhPS
公立はこだてみらい大学は結構成功しているみたいだし、
道州制にしてああいう大学が一杯できるなら賛成やな。
>>505 帝大が”旧”になった意味無いじゃないか
513 :
エリート街道さん:02/01/14 02:07 ID:5MpS09ud
でもな。道州制にしても、結局越境で関東州に
優秀なやつが集まってきてその他の州は盛り上がらないんじゃいかな。
514 :
エリート街道さん:02/01/14 02:07 ID:7nKHSP1F
>>499 おいおい、今の国の監督統治下の方が全然地方大学の自主性なんてないし、
国立大学全体が厳密に序列化されてるだろうに。
>499
公立移管で良いんじゃない?
その地域に関係ない研究なんてやっているところは
そんなにないだろう(教育、工学、農学がメインなんだし)。
旧帝大のように国の基礎研究は大学院大学にして
国が管轄すればいいが、駅弁は別に公立化しても
ほとんど変らないと思うよ。
>501
だから公立化だ。
鳥取大は教育学部と工学部、農学部しかないんだし。
516 :
名無しさん:02/01/14 02:08 ID:HTDAPNep
いずれにせよ、学費が高いというなら大学全体での助成金を拡大すべきであって、
官営である必要はない。というより、官立大学を維持する意義はない。
517 :
エリート街道さん:02/01/14 02:09 ID:Q8rWDOQC
まあ、道州制にして各自治体の権力が増すなら
地方国立の公立移管もいいな。
なんか途方もない妄想話になってきたな・・・。
>513
今と変わらないと思うよ、人の流入については。
経営責任の所在が国から都道府県に細分化されるだけだから。
519 :
エリート街道さん:02/01/14 02:09 ID:o6oQOxNX
貧乏な奴の学費だけ安くしろ。
>>510 もちろん風呂トイレなし。あと駅から少し歩くみたいだね。
でも一応キッチンつくんだってよ。家賃考えれば全然妥当でしょ。
四谷にそういうの斡旋してくれるところがあるらしいよ。
521 :
名無しさん:02/01/14 02:10 ID:HTDAPNep
>>510 ??????
親が公務員でお金持ちなのは君のほうじゃないの?
貧しいほうが簡単にもらえるよ、育英会は。
522 :
エリート街道さん:02/01/14 02:10 ID:5MpS09ud
学歴板にめずらしく、割とバカでない人間だけがレスして
議論になってるね。いろんなテーマがぐちゃぐちゃだけど。
523 :
エリート街道さん:02/01/14 02:10 ID:Q8rWDOQC
でも医学部だけは現状程度の安価で供給できる大学を
必ず地方にも維持すること。これだけは譲れんな。
524 :
阪大工作員:02/01/14 02:11 ID:ymBKRhPS
だめだから国立大学は削れ、もっと私立大学に金を回せでは、
建設的じゃないし、話にならん。
これからの大学の方向性みたいなのをうまく示してくれる
ビジネスモデルはないんか?あん?
医学部はメディカルスクールにしたらよろしい。
大学の成績で学費を決めろ
Aはー1万円
Bは+−なし
Cは+1万円
Dは+2万円
>517
たしかに。
しかしこういう閉鎖的な所での妄想話から少しでも社会に
広まっていけばもしや・・・ってことはないか(妄想)。
久々の良スレだな。
このスレごと文部省に提出したらいいw
>523
それも公立で出来るよ。
>524
国立大の公立化。
そして旧帝大など現在研究の基本となっている大学を
大学院大学にして専門的研究機関にすればいいのでは?
>527
たしかに。
世間の本音の意見が結構凝縮しているぞ。
530 :
名無しさん:02/01/14 02:15 ID:HTDAPNep
>>524 民間でできることは民間でする。
公平な条件の下で競争をさせ、実績を残した大学、学部に資金を分配する。
官立大学の護送船団方式を廃止するのが目的であって、
私大にカネを回せというわけではない。
競争原理の下で公平な資金配分と大学の淘汰、研究実績の向上が主眼。
531 :
エリート街道さん:02/01/14 02:16 ID:o6oQOxNX
公立あきた未来大学
公立しが未来大学
公立とっとり未来大学
公立くまもと未来大学
532 :
エリート街道さん:02/01/14 02:16 ID:AWfi2bLI
>>520 女でもそういうところ住むのって可能?
せっぱ詰まってるのでマジレスきぼーん。
四谷か。情報ありがと。
>>521 公務員で金持ちとかやめてくれ。
まじきっついって。地方公務員の
給料なんてたかがしてれるっしょ。
ついでに育英会の奨学金,そんなに簡単に貰えないっす。
簡単に貰えたのは昔の話だと思われ。
533 :
エリート街道さん:02/01/14 02:16 ID:Q8rWDOQC
まず俺が提案したいのは、馬鹿私大はすべて助成金カット。
これが最初にすべきことだろう?異論ありますか。
>>531 名前だけで偏差値が5ぐらい下がりそうだな
535 :
エリート街道さん:02/01/14 02:17 ID:5MpS09ud
駅弁は教員養成学部が一番重荷なんだろ。
教員養成なのに教員になるやつがいないってことで。
それはやめちまえばいい。
何県かにひとつ教員養成大学院を作って
一度大学を卒業したやつがそこで教員を作ればいい。
536 :
名無しさん:02/01/14 02:17 ID:HTDAPNep
>>532 育英会奨学金がきぼう21でさえもらえないレベルってことでしょ。
自分はもらってるけど。
537 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:17 ID:tsY1BbYv
>>528 悪くはないんだよねぇ。。。
それで、学者になりたい奴が重点大学院に進学すればいいのだから。
んーでも、理系は企業が修士を要求したりするからなぁ。。。
538 :
エリート街道さん:02/01/14 02:17 ID:7nKHSP1F
道州制は確かに夢想と受け取られるかもしれないし、日本の自治体がしっかりした政治を
できるのかにも不安は一杯ある。
が、現在の中央集権的な体制でも現実に地方の切捨ては始まっているわけだし。
駅弁の切捨てもその一端でしかないだろう。
539 :
阪大工作員:02/01/14 02:18 ID:ymBKRhPS
>>530 しかし、基礎研究なんて一部の企業(例えばNTTとか)以外は
できんのとちゃいますか?教員養成が民間でできますか?
私大でまともに理論物理や哲学の研究しているところありますか?
ありませんよ。
540 :
エリート街道さん:02/01/14 02:19 ID:Q8rWDOQC
50年も前から同じような学部編成のままだから
いろいろ問題が起こってきてるのだな、国立は。
大部分の伝統ある教育学部は、高度経済成長期に新設が続いた
工学部なんかにももう社会的評価は抜かれちゃってるな。
541 :
エリート街道さん:02/01/14 02:20 ID:AWfi2bLI
>>537 いや,企業でも駅弁の修士は要求してないよ。
地底の修士でも研究職つくの結構難しいし。
だから重点大学院だけで十分。
542 :
エリート街道さん:02/01/14 02:20 ID:o6oQOxNX
大半の教育学部の廃止は決定済み。
国立大の公立化。
あとは都道府県が責任を持って都道府県の存亡と
名誉を懸けて経営するのが一番だな。
地域社会への貢献からの観点からもばっちりだ。
544 :
阪大工作員:02/01/14 02:20 ID:ymBKRhPS
545 :
名無しさん:02/01/14 02:20 ID:HTDAPNep
>>538 道州制は「地方自治の本旨」、特に住民自治の概念から言って全く意味がない。
中間自治体である県を廃止して市を行政の単位にすべきというのが最近の潮流。
中央から市に権限の以上が前提だが。
547 :
エリート街道さん:02/01/14 02:21 ID:AWfi2bLI
>>536 うらやましい。正直うちみたいな
中途半端に金がない家が一番大変。
学費免除も奨学金もなし。私立行く金もなし。
日東駒専以下の私立大学だって大切だよ。
田舎の町興しとしてね。国立は学生少ないから
田舎の経済に与える恩恵が少ない。
私立は人数多いから、雇用も創出するし、田舎の不動産、小売とかが
潤うから大事だね。
549 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:22 ID:tsY1BbYv
>>543 それに対して三流官庁から補助金が出るのだろうな。ワラ
550 :
エリート街道さん:02/01/14 02:23 ID:AWfi2bLI
>>544 あ,そうなの?うちの地底の修士でも
職がないないって問題になってるんだけど。
>>547 実際学費免除の対象と私大逝けるほどの経済力がある家庭の層はかぶってるよ。
要はその家がそれだけ教育費に荷重をかける気があるかということ。
552 :
エリート街道さん:02/01/14 02:23 ID:Q8rWDOQC
>>546 まあね、でも完全廃止はほとんど無いでしょ。
昔教養部の廃止が相次いだが、大半は新設学部などを隠れ蓑にしている。
553 :
名無しさん:02/01/14 02:23 ID:HTDAPNep
>>539 研究資金の問題を除いて、それでも民間ではできないと言うのなら
その限りにおいて官立である意義を認められるかもしれない。
だが、あなたの挙げた例を見る限り、単に私大の助成制度が不十分である
ことを示しているだけにしか見えないのだが。
554 :
阪大工作員:02/01/14 02:23 ID:ymBKRhPS
最近の大学教官は年限月の募集が多いが、
いっそのこと、学部自体年限付きにしちゃうとか。
どう?
555 :
エリート街道さん:02/01/14 02:24 ID:5MpS09ud
>>547 私立いく金がない→国立いかなければだめだ→
必死こいて勉強→成績あがる→いい大学にいく→ウマー
で幸せじゃん。
556 :
エリート街道さん:02/01/14 02:24 ID:AWfi2bLI
>>551 まじで?とてもじゃないが私立行ける
経済力,親にはないが……。
オレが理系だからなかな。
557 :
エリート街道さん:02/01/14 02:24 ID:Q8rWDOQC
>>548 田舎の私立の人数はたいていは恐ろしく少ない。
558 :
エリート街道さん:02/01/14 02:26 ID:hZKiN8zu
>>557 そうなの?東京の私立だけ?数万人規模の大学は。
>>556 まぁ理系ならまだ納得できるところはあるけどね。
でも一人暮らしする経済力はあるんだろ?
560 :
名無しさん:02/01/14 02:27 ID:HTDAPNep
>>547 きぼう21プランの場合、奨学金がもらえなくなるのは
親の収入が1300万円以上の場合だよ??
何人家族?文系?理系?
561 :
エリート街道さん:02/01/14 02:27 ID:AWfi2bLI
国立なくなって地元3流大学だけになったら
恐ろしい……
562 :
エリート街道さん:02/01/14 02:27 ID:5MpS09ud
563 :
エリート街道さん:02/01/14 02:27 ID:o6oQOxNX
町興し大学と言えば公立大のイメージだが。
564 :
エリート街道さん:02/01/14 02:27 ID:0tu1Fi+9
国立大学のたとえ底辺でも大学全体から見たらドキュンは無いやん。
565 :
名無しさん:02/01/14 02:28 ID:HTDAPNep
>>561 だから、地方国立大がなくなったら、彼らが地元私大に通うから
大丈夫だって。
566 :
エリート街道さん:02/01/14 02:28 ID:Q8rWDOQC
>>558 田舎の私立大学が数千人も募集して学生が集まると思うか?
567 :
エリート街道さん:02/01/14 02:28 ID:8MuroMB3
>>543 国立大の公立化では、甘い甘い。
国の財政が破綻する。
東大と医学部以外、完全民営化で良い。
568 :
エリート街道さん:02/01/14 02:29 ID:7nKHSP1F
>>545 そうなの?
市単位ではあまりに規模として小さすぎるんじゃないか。
現代の行政需要や科学技術交通の発達からして。
569 :
名無しさん:02/01/14 02:30 ID:HTDAPNep
>>567 東大も民営化すればよい。
ちなみに、東大は独立行政法人化に賛成している。
570 :
エリート街道さん:02/01/14 02:30 ID:AWfi2bLI
>>559 自宅から1時間半かけて通ってる。
さすがにもう親元離れたいから
東京の方の院受けたけど,
奨学金はねられて,まじ困ってる。
4月からの生活どうしてくれよう。
研究室厳しくてバイトはできそうもない。
しかも,ネカマって言われるのがいやだから
男口調だけど実は女。3万円代のところ
女住んでも大丈夫ですか?(マジな質問)
571 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:30 ID:tsY1BbYv
んー、独立行政法人化して宙に浮かせたうえで五年十年様子見るべきだと
思うけどねぇ。
>>567 国のトップがそういう考えだから東大にばっかり助成金が集中するんじゃないか
3万は止めた方が良いよ
574 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:32 ID:tsY1BbYv
>>570 案外そんなボロアパートにきれいなおねーさんが住んでるものらしぃ。
ねぐらに金掛けずに服や食に金かけてんだと。
>569
東大は自信があるのだろう。
国の監督から外れた方が自由に研究が出来ると思っているのかも。
>>570 女はダメってことはないだろうけどねぇ。
ただあんまりいい部屋は期待しないほうが…
577 :
名無しさん:02/01/14 02:33 ID:HTDAPNep
>>568 実は日本の市は外国のそれに比べてすごく規模が大きいのです。
そして、イギリスを始めとしてヨーロッパ諸国では市が地方自治の基本単位に
なっています。(西尾勝 著 「行政学」 P55〜参照)
578 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:33 ID:tsY1BbYv
男つくって住み込むがヨロシ。
579 :
阪大工作員:02/01/14 02:34 ID:ymBKRhPS
>>570 何度も言うが、間違っても新聞奨学生だけはやめとけ。
家賃3マンでも問題ないとは思うが、銭湯に通うだけで、4万は軽く超える。
早く男をひっ捕まえて一緒に住むべし。
580 :
エリート街道さん:02/01/14 02:34 ID:AWfi2bLI
>>560 3人家族。父親の年収960万。母親無職。
せっかく希望の研究室合格したのに,
4月からの生活のめどが立たない(涙
大学院いきたいよぉー。
>>565 地方私立のレベルの恐ろしさをしらんな……。
すごいぞ,大学という名前を与えられてるのが不思議なくらい。
581 :
エリート街道さん:02/01/14 02:34 ID:8MuroMB3
582 :
エリート街道さん:02/01/14 02:34 ID:AeTZtQb+
釧路公立大はいつ潰れるんでしょうね?
583 :
エリート街道さん:02/01/14 02:34 ID:7sDtnEV/
>>570 女性で学生時代一人暮らししてると
途端に就職厳しくなるよ
感覚としては早慶クラスから日東駒専クラスに陥落するくらいのインパクトで
就活直前に戻るとか自衛策講じた方が無難
>>570 自宅と同じペースでもいいの?
都心から1時間半も離れたところでいいなら探せば結構出てくると思うが。
585 :
エリート街道さん:02/01/14 02:34 ID:0tu1Fi+9
この際だから、国立以外すべて潰したほうが(・∀・)イイ!
586 :
エリート街道さん:02/01/14 02:34 ID:Q8rWDOQC
冷静にレスを読み直すと、なんか私利私欲が
ぶつかってるようにしか見えん・・・。
所詮国会でも同じだろうな。
国は結局何もできないに俺は賭ける。
3万円は木造アパート築30年といったイメージ。
588 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:35 ID:tsY1BbYv
>>586 んー、三流官庁のケツに火が付けばどうなるかわからんでぇ。
589 :
名無しさん:02/01/14 02:35 ID:HTDAPNep
>>570 京大付近だと1万円台のアパートがいくらでもあるよ。
3万円も出せば、カナリ上等なアパートが借りられる。
590 :
エリート街道さん:02/01/14 02:36 ID:7nKHSP1F
>>575 その辺は東大にいる人間と官僚の間に微妙な思惑の違いがあるね。
そう考えてるのが東大の主流派になりつつあるんじゃない?
592 :
阪大工作員:02/01/14 02:36 ID:ymBKRhPS
>>589 そりゃあれだろ。あれだから、あれだ。うん。
593 :
エリート街道さん:02/01/14 02:36 ID:AWfi2bLI
>>578-579 そんなことしたら親に勘当されてしまう……
銭湯代もバカにならんのですな……
ってぇか銭湯やってる時間に研究室から
帰れるのかも疑問……(涙
24時間コインシャワーなんてのありますかね?
594 :
名無しさん:02/01/14 02:38 ID:HTDAPNep
>>580 ぜんぜん貧乏じゃないじゃん。なんだよ、ウチより300万円近く
年収が多いじゃんか。
595 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:38 ID:tsY1BbYv
完全民営化して
最も得するのは
東大京大だろう。
あの辺がやっていけないようなら、
況や地方国大をや、だ。(合ってる?
596 :
阪大工作員:02/01/14 02:38 ID:ymBKRhPS
>>593 女が大学院に行く時点で勘当モノです。
さっさと割り切って、いい男捕まえろって。
これが一番。
ちなみに分野は?
597 :
エリート街道さん:02/01/14 02:38 ID:7nKHSP1F
>593
研究室に泊り込めば?
600 :
エリート街道さん:02/01/14 02:39 ID:7sDtnEV/
593
スポーツクラブに入会すれば24HRシャワー使い放題
ちょっとした裏技
601 :
名無しさん:02/01/14 02:40 ID:HTDAPNep
民営化されて困るのは地方のしょぼい国立大だけ。
民間でできることを国がする必要はない。
郵政三事業が民営化されるのと同様、地方国立大も
民営化すべき。
602 :
阪大工作員:02/01/14 02:40 ID:ymBKRhPS
>>595 実際、独立行政法人化を心待ちにしている教官も多い。
てめえごときが金を稼げるとでも思ってんのか?と問い詰めたい。
603 :
エリート街道さん:02/01/14 02:40 ID:AWfi2bLI
>>596 生もの系
>>598 自分の机もらえそうにないほど
研究室が狭いんです……多分無理かと……。
604 :
エリート街道さん:02/01/14 02:40 ID:hZKiN8zu
私立は馬鹿と天才が玉石混淆
国立は普通の奴ばかり(旧帝国大は除く)
国立(駅弁)をなくすと普通の奴が減ってしまう!!!
中間層は大事だ、どこの国でも。
あまり大きな声じゃ言えないがウチの年収600万ぐらいだぞ。
それで俺は私大に、弟は私立高校にそれぞれ4年間逝かせてもらえてる。
606 :
名無しさん:02/01/14 02:41 ID:HTDAPNep
>>599 それ以前に、銭湯代だけで一月4万円はおかしすぎ。
一回いくら使ってるんだ。1ヶ月は30日しかないんだぞ。。。
607 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:42 ID:tsY1BbYv
郵政三事業が民間で出きるかどうかについてはやや疑問だ。
郵政の場合、民業を圧迫するほど業務が肥大している事がおかしいのでねぇ。
小包なんてのは止めてもいい。
貯金も百万円まででいい。
簡保も最小限でいい。
そしてこれからも国営で行くべきだ、とも、思う。
608 :
エリート街道さん:02/01/14 02:42 ID:QkHzxBcv
どっちにしても慎重にやってほすぃ。これ以上日本がダメになるとシャレにならんからな。
609 :
名無しさん:02/01/14 02:42 ID:HTDAPNep
>>604 なんだそりゃ。駅弁=中間層という論理が不鮮明。
私大=玉石混淆という根拠も不明。
610 :
エリート街道さん:02/01/14 02:43 ID:5MpS09ud
おおい。東大、京大が民営化してやってけるわけないだろう。
駅弁の10倍以上予算使ってやってるんだぞ。
611 :
エリート街道さん:02/01/14 02:43 ID:7nKHSP1F
公庫もなくなっちゃうし、おれの友人は困っている。
612 :
中京2:02/01/14 02:44 ID:8ITThbVK
>>605 >それで俺は私大に、弟は私立高校にそれぞれ4年間逝かせてもらえてる。
弟になんかあったのか、4年も高校に行って?
613 :
エリート街道さん:02/01/14 02:44 ID:AWfi2bLI
>>605 教育熱心なご両親なんっすかね……
うち私立の高校も入れて貰えなかった……
なんとか説得して予備校は通わせてもらったけど。
院,名の通った大学なら金だしてもらえると思ったけど
甘かったようで……。
614 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:44 ID:tsY1BbYv
>>610 ならば況や駅弁をや、である。(合ってる?
615 :
名無しさん:02/01/14 02:45 ID:HTDAPNep
>>607 民業圧迫の批判が国公立大に当てはまらないともいえないし、
郵便のようなユニヴァーサル・サービスというメリットも乏しい。
616 :
阪大工作員:02/01/14 02:45 ID:ymBKRhPS
おれはついに、研究室にマイ布団をゲットしました・・
617 :
エリート街道さん:02/01/14 02:45 ID:Q8rWDOQC
>>601 民間でやると学費が上がるんだろ?
貧乏人からするとむかつく以外の何物でもないな。
618 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 02:46 ID:tsY1BbYv
>>615 学校法人は営利企業では無いのでは?
であれば民業圧迫には当たらない。
ユニバーサルサービス?って何?
619 :
エリート街道さん:02/01/14 02:46 ID:5MpS09ud
国立が民営化なんて無理なんだよ。
授業料収入はほんのわずか、9割以上税金で運営してるんだから。
620 :
エリート街道さん:02/01/14 02:47 ID:AWfi2bLI
>>616 いいなー……。今卒論頑張ってるんだけど,
終電なくなって帰れなくなったとき,
暖房も止まった寒い部屋のなか
机につっぷして寝て夜を明かしてる。
4月からの研究室,私物を置くスペースないらしい(涙
621 :
名無しさん:02/01/14 02:47 ID:HTDAPNep
>>610 だから、民営化=資金供給ストップ、じゃなくて、
民営化→私大も含めた全大学で実績の競合→東大・京大への資金集中が
連中の狙いなんだって。駅弁の予算を奪うという。
もちろん、大学助成金の学自体を拡充させることも予定に入ってるんだろうし。
>>613 だからさ、
>>551でも書いたけど結局親の気力次第なんだよ。
本当に削って削ってそれでも大学逝けない人たちが下にもっといるわけ。
>>612 単純にドキュだから高校留年しただけでござい
624 :
名無しさん:02/01/14 02:49 ID:HTDAPNep
>>622 親の年収が1300万円あれば大学に通えるし、
それ以下の場合はきぼう21プランが使える。
本当の意味で学費が原因で大学に通えない人間はほとんどいない。
625 :
中京2:02/01/14 02:49 ID:8ITThbVK
626 :
阪大工作員:02/01/14 02:50 ID:ymBKRhPS
>>620 なんならご一緒に。
あのなー意地張らんと、親にマジで泣きついたら何とかなる。
年取ってから親孝行したらよろしい。
627 :
エリート街道さん:02/01/14 02:50 ID:AWfi2bLI
>>622 そか……。
うちでさえ国立なかったらと思うとぞっとするよ。
ありがたく地元地底に通わせてもらってる。
でもまじどぉーしよぉー。
学費と月5万の仕送りしか出せん!!
って父親に言われてるんだよね……。
628 :
名無しさん:02/01/14 02:51 ID:HTDAPNep
ちなみに、国立大の予算は年額600億円。このうち300億円が
東大、150億円が京大、残りが他大学の予算合計。
民営化されれば、私大助成金も含めて大学の予算自体が拡充される
はずで、東大はそれを狙っているのである。
629 :
エリート街道さん:02/01/14 02:51 ID:7nKHSP1F
>>621 長い目でみれば、民営化・自由競争は東大京大のためにはならないが日本のためにはなるね。
>>624 ほとんどいない、ってのはどうかわからないが少なくとも
ID:AWfi2bLIに関してはそんなことはないだろうな。
631 :
エリート街道さん:02/01/14 02:52 ID:hZKiN8zu
>>624 これからは学費が原因で大学行けない人増えるんじゃないかな・・・
失業率が年々上がってるからね。
632 :
エリート街道さん:02/01/14 02:52 ID:AWfi2bLI
>>624 希望21プランでいいからまじ奨学金欲しい……。
希望者に対する枠が小さいのか
希望21プラン不採用だったよ……。
633 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/14 02:52 ID:3kuLhOz9
3人そろって同時に下宿しながら通ってるウチは
結構きついな。
全員国公立でよかった。
私医では1人でもムリだ。
634 :
エリート街道さん:02/01/14 02:52 ID:5MpS09ud
>>621 すでに資金集中してるって。
東大予算1000億、学生1万5千人
早稲田助成100億、学生5万人
これ以上集中しても恨み買うだけでなんぼも儲けない。
635 :
名無しさん:02/01/14 02:53 ID:HTDAPNep
>>627 それだけもらえれば十分。
あとは頑張って学費全額免除を得られる私大に行くか
新聞奨学生をするか、親を脅迫してもっと出させるかを
選ぶしかないね。ってか、単に親がケチなだけでは・・・?
>>627 毎月いったい何に散財してるのか知りたい
637 :
エリート街道さん:02/01/14 02:54 ID:AWfi2bLI
>>262 そう思ったから大学名も親が一発で
聞いて納得するところにしたんだけど,
ダメだったっぽい。
5万でどうやって暮らせと……とうちの両親に言いたい。
638 :
エリート街道さん:02/01/14 02:55 ID:5MpS09ud
639 :
エリート街道さん:02/01/14 02:57 ID:DN2tM9U+
>>591 はげ同。
私の修士の時(8年前)の父親の年収よりも多い。
しかも、4人家族、4つ下の弟(私立大文系)がいた。
640 :
エリート街道さん:02/01/14 02:58 ID:Q8rWDOQC
結局地方国立ってかなりニーズあるよな。
現に慢性的に定員割れに陥ってる国立はただの一つも無い。
入試科目が厳しいにもかかわらず、で。
641 :
エリート街道さん:02/01/14 02:59 ID:AWfi2bLI
>>635 やっぱうちの親ケチっすよね……
>>636 私もなんでお金が出ないのか知りたい……。
親に言わせると,共稼ぎならともかく一人の稼ぎじゃ
これが精一杯!!らしい。
とにかく実感として国立はなくなってもらっちゃ困る……。
642 :
中京2:02/01/14 03:00 ID:8ITThbVK
>>640 ニーズというか諸事情でしょうがなく地方国立なんじゃないの?
それはセンター失敗だったり、家庭の都合なりで。
643 :
エリート街道:02/01/14 03:01 ID:ZgbUHUxA
ここでお金のはなししても実際学費出すのも
税金払ってんのも親なんだよね
子供を大学へ行かせる親>>>>すべての大学生
は自明。あー今日は成人の日か・・
644 :
エリート街道さん:02/01/14 03:01 ID:ibEP9CTt
>>641 ウチも一人の稼ぎだよ。
親のパートはさっきの計算に入れてないが年間80万もいってないよ。
それで千葉に持ち家があるし、毎年2回は旅行に逝ってる。
単にやりくりがヘタなわけでは?
646 :
エリート街道さん:02/01/14 03:02 ID:8MuroMB3
>>640 地方国立の存在価値はない。
完全民営化して、貧乏受験生には
国が、返済義務の奨学金を出せば良い。
647 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:02 ID:Seh+hKDx
国立大学は確かに必要だな
648 :
名無しさん:02/01/14 03:02 ID:HTDAPNep
>>640 ニーズのとらえ方が違うね。
というか、官立である必要は必ずしもない。
649 :
エリート街道さん:02/01/14 03:03 ID:Q8rWDOQC
650 :
エリート街道さん:02/01/14 03:04 ID:AWfi2bLI
>>644 いや,坪単価10万代の田舎の平屋の小さな家。
>>645 そか……でも育英の奨学金は貰えたらラッキーくらいに
考えとけって言われてたけど本当に落ちた……
親の金がダイレクトに進学に影響するから
国立なくなってもらったら困る……。
651 :
中京2:02/01/14 03:04 ID:8ITThbVK
>>649 ニーズと捉えるか、事情と捉えるかは人それぞれで微妙かも。
652 :
エリート街道さん:02/01/14 03:05 ID:Q8rWDOQC
>>646 そういうことは地方の人の前で言えよばーか。
こういう世間知らずが官僚になるから地方の人が困るんだよな。
653 :
阪大工作員:02/01/14 03:05 ID:ymBKRhPS
つうかさあ、女が研究者でやってこうってのは、まじで大変だし、
一生一人で生きてかなあかんかもしれん。
学費ぐらい何とかできなくてどうするよ?
654 :
エリート街道さん:02/01/14 03:05 ID:7nKHSP1F
>>648 そうだね。国が金を出すことと、国営であることはイコールではないから。
655 :
エリート街道さん:02/01/14 03:07 ID:Q8rWDOQC
実際問題として「国立」じゃないとダメなことって多いんだよ。
「公立」じゃダメなの。田舎ってそういうところ。
656 :
名無しさん:02/01/14 03:07 ID:HTDAPNep
>>650 普通に考えて、年収が600万円程度のウチでも私大に通えるわけだし、
きぼう21プランももらってるとはいえ、年額100万程度。
足しても
>>650の家の収入より少ないし、弟も妹もいるし。
国の教育ローンという手もあることを考えれば、それで学費が出せない
というのなら仕方ないのでは?
657 :
エリート街道さん:02/01/14 03:08 ID:AWfi2bLI
>>653 そう思うんですけど……。
とりあえず育英会はハネられたし,
学費免除はあり得ないし,寮も入れそうにない。
いろいろ考えてる最中。
これから民間の奨学金探す予定ですけど……。
658 :
名無しさん:02/01/14 03:09 ID:HTDAPNep
659 :
646:02/01/14 03:09 ID:8MuroMB3
>>652 地方の財源は、どっから貰ってんだ、ばか。
感謝しろ。
東大以外民営化して良い。
660 :
名無しさん:02/01/14 03:09 ID:HTDAPNep
>>657 教育ローンって言う手もあるよ。親がその気になれば、だけどね。
661 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:09 ID:Seh+hKDx
662 :
エリート街道さん:02/01/14 03:10 ID:ibEP9CTt
655は説明になっていないな
>>650 理解の無い親、と割り切って仕方がないから援助ではなく
”借りる”という名目で要求してみたら?
ちょっと卑怯かも知れないがそこで説得しきれば
きっと後になって返せとは言われないと思うよ。
664 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:11 ID:tsY1BbYv
地方の財源は地方もはらってるんだよなぁ。
別に東京だけに払ってもらってるわけじゃないから。
665 :
エリート街道さん:02/01/14 03:11 ID:AWfi2bLI
>>658 いや,地方は国立マンセーの風潮が
非常に強くて,国立以外の大学は
認めない傾向にある。
だから,国立がなくなるなんてなったら地方は大騒ぎ。
実際早計より地底の方が扱いが上になるほど……。
666 :
名無しさん:02/01/14 03:12 ID:HTDAPNep
>>665 あなた方のプライドをみたすために国家財政はあるんじゃないぞ。
667 :
エリート街道さん:02/01/14 03:12 ID:/C3fW2Ld
>>665 早計より地底の扱いが上なのは地方だけか?
668 :
エリート街道さん:02/01/14 03:13 ID:AWfi2bLI
669 :
エリート街道さん:02/01/14 03:13 ID:ibEP9CTt
657
>寮も入れそうにない
旧帝大、千葉、埼玉、都立に関しては
希望者ほぼ全員入寮できたハズだが・・・
その他の大学か
670 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:13 ID:tsY1BbYv
んー、ぢゃ、何のために国家財政はあるのでしょうかねぇ。。。
>>665 いいんじゃない?
年輩の方を刮目させるためにも。
672 :
エリート街道さん:02/01/14 03:14 ID:qBCjI1Cs
>>659 地方交付税は何故存在するか説明してみろ。
673 :
646:02/01/14 03:14 ID:8MuroMB3
>>664 東京は、交付金を貰ってない。
奨学金枠の大幅拡大をすれば
民営化は問題はない。
674 :
名無しさん:02/01/14 03:14 ID:HTDAPNep
>>668 がんばれ!
ちなみに国の教育ローン(国民金融公庫)の上限額は
200万円だったと思う・・・。
675 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:16 ID:tsY1BbYv
676 :
名無しさん:02/01/14 03:16 ID:HTDAPNep
>>670 国家財政は国家全体の利益を図るためにあるのであって一部の利益のためではない。
だから、地方国立大が必要というのなら、国民全体を納得させる議論をしないといけない。
おわかりかな。
677 :
エリート街道さん:02/01/14 03:16 ID:AWfi2bLI
>>669 いや,宮廷ですけど,資料と実際に入ってる人の
話によると,倍率が2倍だそうな。
入りたくても入れない人が半分。
678 :
名無しさん:02/01/14 03:17 ID:HTDAPNep
679 :
エリート街道さん:02/01/14 03:17 ID:/C3fW2Ld
地方での経済活動の結果が集積されて
東京本社がまとめて法人税を払ってるってだけなんだけどな。
680 :
エリート街道さん:02/01/14 03:18 ID:AWfi2bLI
>>674 そか。ありがと。
ドクターは厳しいけどそれならマスターまでは
なんとかなりそう……。
681 :
646:02/01/14 03:19 ID:8MuroMB3
大学単位ではなく、研究室単位に補助金を
出せば良い。
駅弁の運営資金で、国が潰れるのは最悪だ。
682 :
672:02/01/14 03:19 ID:qBCjI1Cs
・・・反応無いな。
こいつ地方交付税の存在理由も説明できないくせに
地方に文句つけてたのか?氏ねや。
683 :
エリート街道:02/01/14 03:19 ID:ZgbUHUxA
>>665 東京の人も地方と同じく東京マンセーじゃないの
東京以外の大学はみとめないでしょ?
685 :
名無しさん:02/01/14 03:21 ID:HTDAPNep
>>680 おや、お姉さん研究職志望じゃないんですか。
686 :
エリート街道さん:02/01/14 03:21 ID:AWfi2bLI
>>678 一応……。大学院重点化で枠が大きいので
こんな頭でも入れた。
研究室なくなるから鞍替え必至だったので
ありがたいことだ……。
687 :
院生:02/01/14 03:22 ID:56Jj65rX
行政単位を2層制にしようというのが
現在の流れなんていっているやつは
真性ドキュソ。
基礎的自治体=市町村合併→人口規模20−30万人
広域行政=道州制
というのが地方分権の受け皿としては自然な流れ。
688 :
名無しさん:02/01/14 03:22 ID:HTDAPNep
>>683 ぜんぜん議論が筋違い。認めるとか認めないとかいう問題ではない。
689 :
エリート街道さん:02/01/14 03:22 ID:0tu1Fi+9
国立潰したら技術立国日本は沈没するな^^
690 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:22 ID:tsY1BbYv
>>681 国大に流れる金の半分を東大が、
その半分を旧帝が持ってくってのに、
全体の四分の一をさらに削って何の足しになるわけ?ゲラゲラ
691 :
エリート街道さん:02/01/14 03:22 ID:AWfi2bLI
>>680 研究職志望(夢だけはでかく)
でもまず,マスターにすら通えないなら
話にならんので,マスターの資金を……(涙
692 :
名無しさん:02/01/14 03:23 ID:HTDAPNep
>>686 んー、言ってる意味がイマイチつかめないけど、
学部は他大学ってこと?
693 :
エリート街道さん:02/01/14 03:24 ID:qBCjI1Cs
>>690 →8MuroMB3
こいつバカだからほっとけ。
どうせ暇な厨房だろ。
694 :
エリート街道さん:02/01/14 03:24 ID:FsCuDKFN
国立がなんで金食い虫かというと教員が多すぎるから。
学生一人当たりの教員が私大の7,8倍。
695 :
エリート街道さん:02/01/14 03:24 ID:AWfi2bLI
>>690 確かに駅弁の予算って少ない。
地底ですら東大との予算の差は歴然。
研究室見学しに行ってびっくり。
こっち,使い捨ての奴洗って使ってるってば……。
なんかだんだんマターリではなくなってきたな。
みんな眠いのか? プクス
697 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:25 ID:tsY1BbYv
>>693 そういう奴ほど、意地利害があってオモロイ。w
698 :
646:02/01/14 03:25 ID:8MuroMB3
>>672 自分の事と、自分の地域しか考えないお前に
言われたくねえな
699 :
名無しさん:02/01/14 03:25 ID:HTDAPNep
>>690 大学を民営化して、競争原理を導入する一方で
大学助成金の額自体を拡充するのだよ。
そうすれば、重点的に研究費が配分されるというわけ。
700 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:26 ID:Seh+hKDx
あげ
701 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:26 ID:tsY1BbYv
702 :
エリート街道さん:02/01/14 03:27 ID:AWfi2bLI
>>686 学部は地元地底で今自宅から通ってる。
地元に地底があるのに,他にどこに行くんだ?
東大はいる頭ないだろっと親に言われ……選択の余地なしで。
地方の国立マンセーの風潮はおそろしい。
703 :
エリート街道さん:02/01/14 03:27 ID:qBCjI1Cs
>>695 同意。
東大の予算をいかに圧縮するか考えたほうがぜんぜん建設的だよ。
駅弁ひとつ潰したところで、国家予算という
天文学的な数字から見れば雀の涙のような金額の得にしかならない。
とはいえ、官僚は東大出身ばかりだから
こういう肝心なところにはメスは入れられないんだろうなあ・・・。
704 :
名無しさん:02/01/14 03:27 ID:HTDAPNep
>>691 理系は研究職こそ華だしねぇ。
文系はそうでもないが。
706 :
646:02/01/14 03:28 ID:8MuroMB3
707 :
エリート街道:02/01/14 03:28 ID:ZgbUHUxA
巨人対アンチ
の様相を呈してきた・・
709 :
エリート街道さん:02/01/14 03:28 ID:qBCjI1Cs
>>698 とぼけないでさっさと答えろ。
理系でも教養で学ぶぞ、こんなもん。
710 :
名無しさん:02/01/14 03:30 ID:HTDAPNep
>>702 って、それ、ぜんぜんお金かかってないじゃないですよ、お姉さん。
奨学金が・・・とか気にする家計じゃないような。
711 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:30 ID:tsY1BbYv
学ぶとか学ばんではない。
ちょっと考えればすぐわかるだろう。
そんな程度の事でわ?
712 :
阪大工作員:02/01/14 03:30 ID:ymBKRhPS
いやいや、確かに東大は一杯予算を持っていっちゃているが、
それは研究費の話であって、実際は半分なんて分捕ってない。
あれは都市伝説。
単年度で予算を消化しなければならなかったり、金の使い道が
限られていたりするんで、独立行政法人化には賛成やね。
713 :
エリート街道さん:02/01/14 03:31 ID:FsCuDKFN
>>690 それ言いすぎ。東大は国立大予算のせいぜい10分の1だよ。
まあ、のこりを100大学でわけてることからしたら
とりすぎだけどね。
714 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:31 ID:tsY1BbYv
予算ではなく、決算で逝け。 。。。ばええわけだなぁ。。
715 :
エリート街道さん:02/01/14 03:32 ID:qBCjI1Cs
>>704 はい。研究職あこがれっていうか
実験好きだから。でもさっき,
阪大工作員さんが言ってたけど
「一生一人で……」
という覚悟もある程度……。
男に生まれたかった……。
結構葛藤あるんもんです。
スレとは関係ないのでsage
717 :
646:02/01/14 03:32 ID:8MuroMB3
>>708 あのねえ、別に私は、東大関係者じゃないよ。
718 :
阪大工作員:02/01/14 03:33 ID:ymBKRhPS
>>715 今の時期、予算の消化で大変。
院生に見積もりさせるなよなぁ・・
720 :
646:02/01/14 03:35 ID:8MuroMB3
721 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:35 ID:tsY1BbYv
>>717 そりゃそうだ。あんたの頭じゃなぁ。。。ゲラゲラ
>>718 消化しないと予算減らされるから?
DQNな質問でごめん。
うちの研究室は予算がなくてヒーヒーしてるから
予算が余ってるってのがわからんので。
723 :
エリート街道さん:02/01/14 03:36 ID:qBCjI1Cs
>>718 どこも同じか・・・。
独立行政法人化は俺も賛成だな。
724 :
エリート街道さん:02/01/14 03:37 ID:fEgbrbf6
>>718 大学の予算はどんぶり勘定で楽だろ。
なにしろ細目が予算の段階で決まってないからな。
他の役所だと、予算の消化より予算立てるのに一年かかる。
725 :
名無しさん:02/01/14 03:37 ID:HTDAPNep
>>716 なるほど。それでも研究職をとる覚悟は、あるのかな。
自分なら・・・どうするんだろ。
726 :
エリート街道さん:02/01/14 03:37 ID:qBCjI1Cs
>>720 素直に「ごめんなさい、わかりません」って言えよ。
今なら引き返せるぞ(w
727 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:38 ID:tsY1BbYv
国立か公立か、合併統合して数合わせ、なんつう名目的な事ではなくて、
いま求められているのは、システムの改善だね。
費用対効果をどれだけ上げられるのか。
それを競わせるためにも、独法化後五年十年様子見る事は必要だと思うわけ。
728 :
名無しさん:02/01/14 03:38 ID:HTDAPNep
>>726 地方交付税の主旨?
自治体間格差を是正するためでしょ。
>>723 企業と連帯してない研究室とか
純粋学問系の研究室とか
つぶれそう……と思ってしまう。
農学系はそれ系多いし。
730 :
エリート街道さん:02/01/14 03:39 ID:qBCjI1Cs
>>724 でもそれが逆に困るんだよな・・・。
使いもしない実験装置などを慌てて買っちゃうの繰り返しで、
徐々に居場所が減る(w
731 :
名無しさん:02/01/14 03:40 ID:HTDAPNep
>>727 要はそのとおりなんだが、独立行政法人化では不十分というか、
競争原理の面でも運営の効率の面でも不徹底なので民営化が
論議されてるわけで。
732 :
エリート街道さん:02/01/14 03:41 ID:fEgbrbf6
>>730 自分の趣味のものを買えばいい。実験系なら
なんとでも説明つくだろ。
733 :
エリート街道さん:02/01/14 03:41 ID:qBCjI1Cs
しかし、民営化したら国立も私立並みの学費になる。
そうしたら「貧乏人は死ね!」って言ってるようなもんだ。
734 :
名無しさん:02/01/14 03:42 ID:HTDAPNep
>>730 ってことは、最初からもっと予算が少なければよいわけだ。
>>725 大学院進学決めた時点で一生一人でも
しかたないな……と思いました。
736 :
名無しさん:02/01/14 03:43 ID:HTDAPNep
>>733 そこで、奨学金なり大学助成金の拡充という方法が出てくるわけだね。
737 :
エリート街道さん:02/01/14 03:43 ID:qBCjI1Cs
>>732 まあな。
でも必要無いものまで「買わされる」のは正直納得いかん。
738 :
エリート街道さん:02/01/14 03:43 ID:pEREfC+C
おれもあんまり分からんから地方交付税の話には容喙しなかったんだが、
少なくとも地方国立大擁護派に不利にこそなれ有利になる話じゃないだろう。
739 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:44 ID:tsY1BbYv
>>737 う,うらやましい。
こっち使い捨てのエッペンチューブとか
チップとか洗って使ってるくら貧しい……
741 :
エリート街道さん:02/01/14 03:45 ID:AWfi2bLI
742 :
エリート街道さん:02/01/14 03:45 ID:qBCjI1Cs
>>736 ふむ、なるほど・・・。
しかしそれで確実に今より財政が引き締められるという確証は
あるのかな?
743 :
エリート街道さん:02/01/14 03:46 ID:fEgbrbf6
>>732 民営化したら私立並みどころじゃないよ。
国立は私立の数倍運営費がかかるから。
744 :
エリート街道さん:02/01/14 03:46 ID:0tu1Fi+9
研究室はいいとは思うけど出世を考えたら事業所のほうが有利なんだなあ〜これが。
745 :
名無しさん:02/01/14 03:46 ID:HTDAPNep
>>735 退屈な主婦の生活に耐えるのもまっぴらごめんだろうしね。
746 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:46 ID:tsY1BbYv
ヨカータ、何かしら帰ってきて。
ボケ殺し、最悪です。ワラ
747 :
エリート街道さん:02/01/14 03:46 ID:AWfi2bLI
公立化も地方は平均所得も低くて
人口も少ないから厳しいなー……。
748 :
阪大工作員:02/01/14 03:46 ID:ymBKRhPS
あとさ、公務員は定員法ってのがあるんよね?
それが足かせで弾力的に人を取れないのが国立の問題。
でも、独法化された国立の研究所みてると、相変わらず役にたたねー研究多いな・・
>>735 そこまで覚悟があるなら、まじめにやっていれば生物系なら何とかなるよ。
がんばってねー。くじけることもあると思うけど。
749 :
エリート街道さん:02/01/14 03:47 ID:qBCjI1Cs
>>740 あなた、旧帝でしょ?
旧帝にそんな貧乏研究室があるのかと、こっちが驚くくらいだよ。
750 :
エリート街道さん:02/01/14 03:48 ID:b2ZCPvlj
>733
小泉純一郎
「だって、慶応大学で学んだことは、貧乏人は氏ね、財界人一族と政治家一族のみ特権階級になれる日本を作ろう・ってことだからな」
「とにかく、まずは国立大を潰し、次に東大・京大を潰し、最後に馬鹿な私立大学どもを駆逐して、慶応関係者のみが日本の先導者になるのだ」
751 :
阪大工作員:02/01/14 03:49 ID:ymBKRhPS
752 :
名無しさん:02/01/14 03:49 ID:HTDAPNep
>>742 少なくとも、年末の予算消化だとか、必要のない実験だとかが減って、
きちんとした計画書に基づいて研究がされるようになれば、コスト意識が
生まれるだろうし、国家公務員の身分から開放されれば、柔軟な人事が
可能になる。それだけでも十分効率化のメリットがあるんじゃないかな。
753 :
エリート街道さん:02/01/14 03:50 ID:qBCjI1Cs
とりあえず、同じ大学でも教授の実績によって
科研費に大きな格差があるのは重々承知してるが。
>>745 ちと血統悪いんで,地底入るのも院試も
かなりっていうか必至で努力した口です。
専業主婦になったら今までの努力が無駄になりそうで
抵抗あるっす。
>>746 マジ笑ってしまった。
ぼそっと一行,おもろかった。
755 :
阪大工作員:02/01/14 03:50 ID:ymBKRhPS
つか、科研の申請書類をなんで
わ・し・が・下・書・き・せ・な・あ・か・ん・の・じ・ゃ!
756 :
もっこす:02/01/14 03:50 ID:DqpR2/9L
>>733 禿同!!だが、奨学金も上がるという話を聞いたことがある。
たしかに、俺が一年の時は日本育英会一種で、一ヶ月46000円だったが
今は、47000円に上がったみたいだし。
だが、今日大学からの告知を聞いて美々った。我が学生寮の寮費が
月1300円も上がるとのこと。来年の4月からだが。
国立大がつぶれるより、無駄に国から補助金をもらっている無駄な
私立大を潰す方が先決ではなかろうか?
757 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:51 ID:tsY1BbYv
758 :
エリート街道さん:02/01/14 03:51 ID:fEgbrbf6
>>749 旧帝で、金足りないっていってる研究室は
よほど金を使うものが必要な研究室なんだろう。
普通は余計なもの買わないと消化できないわな。
759 :
エリート街道さん:02/01/14 03:51 ID:qBCjI1Cs
>>752 >国家公務員の身分から開放されれば
そうか、このものすごく重要なことを忘れてた。
>>735 なんかそう言って貰えるとうれしいっす。
がむばります。
761 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:52 ID:tsY1BbYv
>>756 自然に消えるを松しかない。
景気が回復すればみるみるうちに。。。(自粛
762 :
阪大工作員:02/01/14 03:53 ID:ymBKRhPS
>>757 挙句の果てに、「こんなの使えねーよ」だと。
あれはほんと鬱になりました。
763 :
エリート街道さん:02/01/14 03:53 ID:qBCjI1Cs
764 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:55 ID:tsY1BbYv
>>762-763 そんな話、他にも結構聞いちゃってるからなぁ。。。
どれだけ無駄が多いやら。。。
765 :
エリート街道さん:02/01/14 03:56 ID:AWfi2bLI
>>758 いや,学部と研究室によるかも。
うちは医学部工学部理学部に
予算取られて農学部超貧乏。
夏は図書館にクーラー入らずだったし。
ゼミ一緒の研究室は測器室のクーラーの1つで
予算あっぷあっぷで日中蛍光灯をつけるのも禁止したほど。
地底がこんなに貧乏だとはしらなんだ……。
766 :
エリート街道さん:02/01/14 03:56 ID:qBCjI1Cs
もう4時だから俺は寝るよ。じゃね。
767 :
エリート街道さん:02/01/14 03:57 ID:vd9KY4rc
阪大ぐらいだと科研費をとらなくても
教授・助教授・助手の1セットの研究室に500−600万
ついてるだろう。駅弁の10倍だな。
768 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:57 ID:tsY1BbYv
769 :
エリート街道さん:02/01/14 03:57 ID:AWfi2bLI
770 :
阪大工作員:02/01/14 03:57 ID:ymBKRhPS
全国立大学を集めて、実験機材フリーマーケットでもやればいいのにね。
771 :
エリート街道さん:02/01/14 03:58 ID:AWfi2bLI
秘書がいる研究室とか信じられんね……。
772 :
名無しさん:02/01/14 03:59 ID:HTDAPNep
>>765 なんだか楽しそうだなー。
文系だと法曹か官僚になるしか道がないからなー。
白衣着て大学で徹夜する生活にあこがれてみたりもする。
773 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 03:59 ID:tsY1BbYv
>>770 変な話、リースとかって無いのかねぇ。
むろん、できるもんとできんもんがあるだろうけどさぁ。。。
774 :
名無しさん:02/01/14 04:00 ID:HTDAPNep
>>773 夏目漱石の脳みそ売ります、とかね(笑)
775 :
エリート街道さん:02/01/14 04:00 ID:AWfi2bLI
>>770 まじやってほしい。ナス型フラスコとか
遠心用チューブも不足してるし……。
PCなんて1台はOutlook Express入らないほど
しょぼいし……。
776 :
エリート街道さん:02/01/14 04:01 ID:GA5+zNma
アルカイダにいらない薬品売り飛ばして大もうけ。
777 :
エリート街道さん:02/01/14 04:02 ID:pEREfC+C
>>772 彼女にそういうカッコさせてするのも萌え。
778 :
名無しさん:02/01/14 04:02 ID:HTDAPNep
>>776 ちゃんと「医薬部外品」って書いておかないと。
779 :
エリート街道さん:02/01/14 04:03 ID:AWfi2bLI
>>772 私も実際あこがれたんですけど,
冬は厳しいっす。暖房,夜8時で止まるんで……。
ガスバーナーで暖を取ったりして,
かじかむ手をさすりながら実験してるっす。
でも来年からはエアコンのある研究室だ。
ロンダとかなんとか騒がれてるけど,
実際研究するなら環境がいい方がいい。
780 :
エリート街道さん:02/01/14 04:04 ID:AWfi2bLI
>>777 実験の白衣はナースの白衣とは違うっす。
薬品で汚れてたりするし。
(洗っても落ちないんだこれが……)
781 :
名無しさん:02/01/14 04:04 ID:HTDAPNep
782 :
エリート街道さん:02/01/14 04:06 ID:pEREfC+C
>>780 「おまえのシミは落ちるとでも思ってるのか、ゴルァ!!」とか
辱めるのも萌え。
783 :
名無しさん:02/01/14 04:06 ID:HTDAPNep
理系って実験器具にはお金かける割に、基礎的な設備にあんまり投資しないのかな。
しかし、国公立でその様子だと、私大だとどうなってることやら。
784 :
エリート街道さん:02/01/14 04:07 ID:AWfi2bLI
>>779 実は……正直。あと夏のクーラー。
汗がコンタミしてデータ狂うんじゃないか
ってくらい夏は最悪。日中の研究室の気温32度を
下ったことがない。あと,使い捨てのチップとか
使い捨てで使いたいし。検量線がバラつくのって
絶対チップのせいだと思ってる。
785 :
エリート街道さん:02/01/14 04:07 ID:GA5+zNma
786 :
名無しさん:02/01/14 04:09 ID:HTDAPNep
>>784 おや、九州?
でも、暑いほうがダイエットにいいかも。健康的。
余談だが、ウチの友人は2週間入院して5kgほどやせてた。
下手なダイエットより効果あり。
787 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 04:09 ID:tsY1BbYv
コンタミって標準語か? 私の辞書には無い。。。
788 :
エリート街道さん:02/01/14 04:10 ID:byl2p45z
友達の研究室で、数百万の実験器具を買ったのに教授が
3か坊主で飽きてそれ以来つかってない、って話をしてた。
旧帝は贅沢。
789 :
名無しさん:02/01/14 04:12 ID:HTDAPNep
>>788 私大とかだと文系のカネが理系に回っているというのに・・・。
民営化をいそがねば。
790 :
エリート街道さん:02/01/14 04:13 ID:AWfi2bLI
>>782 いろんな楽しみ方があるんですな……
>>783 電子顕微鏡とかでかいのは充実してるんだけど,
末端は貧乏らしい……。
図書館土日閉まってるし。しかも本館まで……。
授業のある3年まではまじどうやって利用しろと……
と思った。5時で貸し出し終わりだし。東京に
遊びに行って友達とピアノ弾きに東大の友達と駒場行って
音楽練習室,日曜日も受付のお姉さんがいて
びっくりした。予算の違いはでかい……。
791 :
名無しさん:02/01/14 04:14 ID:HTDAPNep
>>790 ぴあの・・・。血統わるいとか言ってなんて貴族な。。。
792 :
エリート街道さん:02/01/14 04:14 ID:AWfi2bLI
>>785 いや,男と同じ色気のない汚れ白衣ですじゃ。
>>788-789 そういうところもあるけど,地底でうちみたいな
貧乏な学部もあるんです……。
まぁ確かに金持ちって自分の事貧乏とかいうよな
794 :
エリート街道さん:02/01/14 04:20 ID:AWfi2bLI
>>791 いや,血統ってそんなんじゃないですって。
うち,親戚高卒多いんだけど,東大の友達とかに
親戚のこととか聞くと,東大京大早計ばっかとか
親子三代文Tだとか,当たり前に東大入ってて,
私ごときが努力したって研究職目指すのは
無駄なのでは……と思うこと多々なんで。
ピアノは,私,小学のときピアノ4年間だけ習ったんだけど,
(中学にあがるとき金の無駄って辞めさせられた)
ピアノ買って貰えなくて安いキーボードしかさわれないから
本物のピアノ触る機会がめったになくて
友達に連れて行ってもらったの……
本物のピアノってあこがれる。
795 :
エリート街道さん:02/01/14 04:22 ID:IoWYu9jL
旧帝は助手も自分の部屋をもってると聞いたことがあるぞ。
うちの助手は専用の机もないのに。
796 :
エリート街道さん:02/01/14 04:22 ID:pEREfC+C
>>794 もうそんなつまらん話はよせ。おまえに惚れそうだ。
797 :
エリート街道さん:02/01/14 04:23 ID:AWfi2bLI
>>793 予算のでかいところもありますが,
国立大の東大のように力のある理系学部に予算が
ほとんど吸い取られて
文系と農学部のようなところは貧乏なのが実情。
クーラー,エアコンのある生活など夢。
798 :
阪大工作員:02/01/14 04:23 ID:ymBKRhPS
799 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 04:23 ID:tsY1BbYv
いや、もう、惚れちゃったなぁ。。。
800 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 04:24 ID:tsY1BbYv
800!
801 :
エリート街道さん:02/01/14 04:24 ID:AWfi2bLI
802 :
名無しさん:02/01/14 04:24 ID:HTDAPNep
>>794 それって、十分貴族だと思いますよ、お姉さん。
自分みたいな文T落ちた人間からみるとね。
あ、でも実は自分も一年だけピアノ習ってた。
赤いバイエル、終わらなかったなぁ・・・(苦笑)
803 :
エリート街道さん:02/01/14 04:26 ID:AWfi2bLI
>>798 でしょ!!東大,すげー贅沢なんだってば。
そんな予算あるならこっちの図書館の本館,
土日も開けてよ!!!と思った。
>>795 うちにはないぞ。秘書もおらん……。
助教授は研究室の隅っこに本棚で
しきりをして部屋っぽくして
ちっちゃくなってる。
804 :
エリート街道:02/01/14 04:27 ID:n1EXgDZ3
大学は義務教育じゃないのに(四年制進学率30%)
中途半端な学力の低所得者の子弟を保護する必要が
あるの? おかしいよ。
下流階級の俺でもやってたよ(藁
ブルグミュラーぐらいまでしかやってない気がする。
806 :
エリート街道さん:02/01/14 04:28 ID:pEREfC+C
>>801 あやまらなくていいよ。
それではおやすみ。
いつか、連弾しようね。
808 :
名無しさん:02/01/14 04:28 ID:HTDAPNep
809 :
名無しさん:02/01/14 04:28 ID:HTDAPNep
>>804 つい、何の話?って思ってしまった(笑)
810 :
阪大工作員:02/01/14 04:29 ID:ymBKRhPS
実はおれもピアノ習ってた。ヴァイオリンも(藁
俺が弾くと下品な音が鳴るんだこれが。
ところで机の無い助手ってひどいなぁ。
うちはマスター以上なら一応机はある。
811 :
エリート街道さん:02/01/14 04:30 ID:AWfi2bLI
>>802 いや,私,地底で精一杯で東大受ける次元じゃなかった。
受けるってのがすごい。
院の東大理系は学部よりもかーなり楽ちんなんで……
でも院試の成績はお世辞にもよくなかったらしく,
教授に4月まできちんと勉強して来いって怒られた……。
本物のピアノで練習したんでしょ?
812 :
Ura ◆DEQwu9i2 :02/01/14 04:31 ID:tsY1BbYv
さて、高学歴の皆様、私は寝ます、いや、牛丼食べに行ってきます。
またお会いしましたらお相手してくだされ。
813 :
エリート街道さん:02/01/14 04:31 ID:AWfi2bLI
なんだよぉー!!みんななんだかんんだと
貴族じゃないかー。
814 :
エリート街道さん:02/01/14 04:33 ID:AWfi2bLI
>>810 ホームズなら断られてるな
…わかんねぇかw
816 :
エリート街道さん:02/01/14 04:33 ID:F/x+jJel
東大は贅沢だ!東大は贅沢だ!東大は贅沢だ!東大は贅沢だ!東大は贅沢だ!東大は贅沢だ!東大は贅沢だ!
817 :
エリート街道さん:02/01/14 04:35 ID:AWfi2bLI
>>810 あ,いや,一応机はある。でも学生と本棚1つ
隔てて隅っこにいる。
バイオリンだって……実物触ったことがない……。
下品ってウケタ。音が想像できた。
818 :
名無しさん:02/01/14 04:35 ID:HTDAPNep
>>811 ぼろっちぃ中古のだったけどねぇ。
ところが指も耳も、ピアノ向きにはできてなかったようで(苦笑)。
院試か、、、文系には敷居が高いなー。
819 :
名無しさん:02/01/14 04:37 ID:HTDAPNep
>>812 この時間に牛丼!?
うーむ、吉野家バンザイ。
820 :
エリート街道さん:02/01/14 04:37 ID:/ZlLrOQD
>>810 うちの研究室には学部3年の俺の机とPCもあるよ〜
821 :
エリート街道さん:02/01/14 04:37 ID:LBkGAJIY
以上のレスより、研究費を東大や旧帝に集中する必要はないと判明。
今の予算配分だってノーベル賞だすとこは出すんだしさ。
822 :
エリート街道さん:02/01/14 04:38 ID:AWfi2bLI
中途半端な学力の私大への助成金もカットしてほしい。
奥羽大への助成金とかカットされたけど,
どのくらいだったんだろね。
823 :
名無しさん:02/01/14 04:39 ID:HTDAPNep
>>821 予算・人事・組織の柔軟性を担保することと競争原理を導入することが
重要なのだよ。
824 :
阪大工作員:02/01/14 04:40 ID:ymBKRhPS
ホームズか。
よくわからんがホームズってストラディバリを持ってたよな。
ヴァイオリンは音色に人格がにじみ出るので怖い。
>>821 てめーどこを読んだらそんなレスができるんだ。あきめくらめ。
825 :
エリート街道さん:02/01/14 04:41 ID:AWfi2bLI
>>821 ただ,電子顕微鏡とか,でかいのは憶かかるから
でかい機材を各大学よりも一極集中した方が
研究の効率がいいってのはある……。
ただあまるほど配るってのはどうかと思う。
でも宮廷の中も予算が一極集中っぽくなってて
私の学部と文系は超貧乏。予算の使い方間違ってる。
826 :
名無しさん:02/01/14 04:41 ID:HTDAPNep
>>822 私大であれ国公立大であれつまらない大学は淘汰されるべきだと
思うよ。国立だから保護するとか教育機関がつぶれるのは好ましくないとか
言ってられないからね。
とはいえ、あんまり営利に走っては欲しくないのだが。
827 :
エリート街道さん:02/01/14 04:43 ID:LBkGAJIY
>>825 宮廷はいらないものまで買うほど金余ってるんだろ。
>>824 ホームズがワトソンをルームメイトとして迎えたとき、
ワトソンが「自分はヴァイオリンを弾くのが構わないかい?」と聞いたところ
「うるさいと感じる音色なら我慢ならんな」といったそうだ。
ちなみにその後ワトソンが一曲弾いたら快諾したとのこと。
どうでもいいな、スマソ…
829 :
名無しさん:02/01/14 04:45 ID:HTDAPNep
>>825 民営化して独立採算にしたほうが必要な予算を柔軟に運用できるように
なると思うんだけどな。
もちろん、今以上に大学の助成金を増やす必要があるだろうけど。
GNP比1%ってのは少なすぎるからね。
830 :
エリート街道さん:02/01/14 04:46 ID:AWfi2bLI
>>827 予算が偏ってるんだってば。
余ってる研究室は余ってるらしいけど,
少ないうちみたいな学部は図書館のクーラーを使用しないほど
予算が足りない。私の学科の学生実験の実態顕微鏡なんて
昭和38年製で,ライトの電源つけたら煙でるし,
人数分顕微鏡ないんだから……。
余ってる研究室の予算こっちにまわしてよ……と思う。
831 :
エリート街道さん:02/01/14 04:46 ID:QhyqH4NO
淘汰されるべきは、大学じゃなくて、だめな教授や
だめな研究室なんだけどな。
832 :
エリート街道:02/01/14 04:46 ID:Z8gellpj
>>822 国立の整理統合が先だ。
今の半分で十分。
日本人は贅沢すぎる。
大学行くのが当たり前だった時代は終わった。
経済成長も見込めないいま身の丈にあった生活をすべき。
一部の秀才(旧帝、早慶レベル)を保護し、後は金持ちだけが
進学するので十分。それ以外の人間には技能講習受けさせて
職人を目指させろ。
834 :
エリート街道さん:02/01/14 04:48 ID:AWfi2bLI
>>829 そか……でも金にならん研究室がなくなりそうで……。
今でも企業と結びつかない農学部とか
ほそぼそとやってるのに……。大丈夫かな。
835 :
阪大工作員:02/01/14 04:48 ID:ymBKRhPS
>>827 ちょっとまて。
科研は余るかもしれんが、普通の予算は別に余らんぞ。
科研は私大でもちゃんと研究して申請を出せばもらえるお金だよ。一応。
>>828 解説ありがとう。
836 :
名無しさん:02/01/14 04:49 ID:HTDAPNep
>>831 大学がつぶれる時代になったらダメな教授や研究室も淘汰されるようになるよ。
そのためには民営化が欠かせないでしょ。
そのための「制度的保障」だよ。
すごい、まだやっている。
>834
産学共同研究とか農学部はやっていないの?
食品会社や製薬会社とかと。
838 :
エリート街道さん:02/01/14 04:51 ID:QhyqH4NO
>>834 金になる研究室なんてないよ。営業マンや経理マンを雇わない限り。
839 :
エリート街道さん:02/01/14 04:52 ID:AWfi2bLI
840 :
名無しさん:02/01/14 04:52 ID:HTDAPNep
>>834 それはそれで、分野ごとに個別に助成金を組めばいいわけで、
いま言われているのは、国公立大学の教職員の身分を国家公務員で
なくすることと、予算を独立採算にすることの可否、だよね。
マイナー分野、文学部なんかも必要だとは思うよ。
841 :
エリート街道さん:02/01/14 04:54 ID:QhyqH4NO
>>836 そうかもな。今の制度じゃ、2ちゃねらーレベルのドキュソ
教授でも定年まで首にならず名誉教授になって勲章もらえるんだからな。
でもそうすると社会的に利益が直結する学部(工学部など)
に助成金が集中しちゃうんじゃないかな。
文学部とかは立場弱いけど人間の教養としては廃れてはいけない分野でしょ。
843 :
エリート街道さん:02/01/14 04:55 ID:AWfi2bLI
>>837 いや,農業に企業が入ってこない……。
輸入とかの方に企業はエネルギー使うだろうし。
生態系の研究とか多いし大切なんだけど,
産業とかと直接関係ないし……。
>842
文学にそれ程金はかからないから入学金から
研究費はまかなえるだろう。
845 :
名無しさん:02/01/14 04:58 ID:HTDAPNep
>>842 文学部なんかの助成金は国が特別に組めばいいのでは。
いまは大学単位で分配している国の予算を、学部・分野単位で
分配するように改めるだけのことだよ。
>>844 そうかな?前出の図書館情報学とか心理とかはかなりお金かかるよ。
全ての学問に精通している人がいない以上、どこが金かかる、かからない、
というのはわからないだろう。
847 :
エリート街道さん:02/01/14 04:59 ID:QhyqH4NO
独立採算ってのがよくわからないんだけど。
営利第一でやってる企業ですら採算とるのに必死なのに、
学者が学問やって採算とるってのはどういうことだ。
特許なんか大当たりでもでなければ維持費の方が大きいんだし。
848 :
名無しさん:02/01/14 05:00 ID:HTDAPNep
>>847 基本的に、今の私大がやってることと変わらないと思うのだが。
849 :
エリート街道さん:02/01/14 05:00 ID:AWfi2bLI
>>845 あ,それいいなぁー。
うちの大学,医学部と工学部に予算取られてさー。
医学部なんて図書館の机の質と
図書館の開いてる時間からして全然違うし。
850 :
エリート街道:02/01/14 05:01 ID:Z8gellpj
国立が減れば、私大も無駄な老教授の天下りがなくなって
健全化が進む。 どっちせよ私立大は、市場原理に
任せておけばいい。 大学進学率を一気に落とすのは危険。
>843
農芸化学科とか食料化学工学科とか共同研究しそうだけれど?
林学科、畜産学科あたりも県の研究機関とかとやりそうだし。
産業とそんなに関係ないかな?
852 :
エリート街道さん:02/01/14 05:01 ID:Y2c/zJNC
>>847 独立採算っていうの、
DQS野郎が考えたものなのでよく分かんない。
853 :
名無しさん:02/01/14 05:03 ID:HTDAPNep
>>849 でしょー。特定の大学にポンと予算を丸投げするんじゃなくて、
学部ごとに配分すると。国公私立関係なしに。
公務員でなければ九時五時で図書館を閉めるなんて殿様経営はできなくなるはず。
>>850 天下り、多いなー。
ウチなんか殆ど東大崩れだからね。
大学純血の教授ってほとんどいない。
855 :
エリート街道さん:02/01/14 05:03 ID:QhyqH4NO
>>848 私大と同じになったら研究はおろそかになると思うけど。
856 :
エリート街道さん:02/01/14 05:03 ID:AWfi2bLI
>>847 んー,理系は確かに厳しいかも。
私大理系が充実してないことをふまえても
営利第一だと理系はやっぱ基礎研究の分野の
研究室がつぶれちゃうかな……。
んー,どうなんだろ
857 :
地底さん:02/01/14 05:04 ID:hTJtxqY6
うちの研究室かなり優遇されてる。
科研費で数千万、大学の予算から数百万、企業から数百万(おいらの共同研究)貰ってるし。
好きな装置を買って貰えてるし。エヘヘ
>846
理系と比べて研究装置を新しく買う必要なんてあまりないんじゃない?
うちの文学部も既存の施設以上に新しく買っているような気配はないが。
まあへんなグーテンベルクの本を数億円で買っていたようだが。
859 :
名無しさん:02/01/14 05:06 ID:HTDAPNep
>>855 それは研究費用の官民格差によるところが大きいのであって、
私大だから研究がおろそかだというわけではない。
ただ、基礎研究の分野は確かに私大では手が回りにくいのかもしれないが、
特別に助成金を与える等の工夫で研究の衰退は防げる。
>>858 心理や社会情報学なんてほとんど理系だよ。
861 :
エリート街道さん:02/01/14 05:07 ID:AWfi2bLI
>>851 企業との連携が強いのは化学系とかだけだよ。
県との連携はあまりないっぽい。
研究の目的が違うような印象勝手に持ってる。
県の産業を盛り上げようっぽいのが県の研究で
大学の研究は世界視野っぽい感じ。
862 :
エリート街道:02/01/14 05:07 ID:Z8gellpj
理系はトップ30を指定して、そこに資本を集中投下
するんだからそれでいいだろう。
>856
基礎研究はつくばの研究所もやっているよ。
それより私大理系をもう少し安くしてやるべきのような気がするが。
864 :
エリート街道さん:02/01/14 05:08 ID:AWfi2bLI
>>857 いいなー。うち企業とつながりないし……。
企業から予算もらうってありえない……。
865 :
エリート街道さん:02/01/14 05:10 ID:QhyqH4NO
>>859 どこにどれだけ配分するのかを誰がどういう方法で決めるのか?
866 :
エリート街道さん:02/01/14 05:10 ID:pIPmNk92
たった十年で、大学進学率が15%近く上昇しているから
今の大学生が中身がDQNというのがわかるね
@ 西暦
A 大学(学部)への進学率男女計
B 大学(学部)への進学率 男
C 大学(学部)への進学率 女
@ A B C
80 26.1 39.3 12.3
81 25.7 38.6 12.2
82 25.3 37.9 12.2
83 24.4 36.1 12.2
84 24.8 36.4 12.7
85 26.5 38.6 13.7
86 23.6 34.2 12.5
87 24.7 35.3 13.6
88 25.1 35.3 14.4
89 24.7 34.1 14.7
90 24.6 33.4 15.2
91 25.5 34.5 16.1
92 26.4 35.2 17.3
93 28.0 36.6 19.0
94 30.1 38.9 21.0
95 32.1 40.7 22.9
96 33.4 41.9 24.6
97 34.9 43.4 26.0
98 36.4 44.9 27.5
99 38.2 46.5 29.4
文科省ホームページより
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/index.htm
>860
それはうちの大学の学長の分野かも。
たしか心理みたいなのをやっていたような。
>861
そうなのか。
うちの親が勤めている会社(バイオ系)は農学部出身が多いから
大学の農学部と共同研究していたと思うけれど。
まあ薬学部、化学辺りともやっていたと思うけれど。
868 :
エリート街道さん:02/01/14 05:12 ID:AWfi2bLI
>>863 筑波って筑波大?
それとも企業の筑波の研究所?
869 :
阪大工作員:02/01/14 05:14 ID:ymBKRhPS
>>868 高エネ研とか産総研とかのこととちゃうか?
>868
国の研究機関(最近独立行政法人化された)。
名前が変わって分からなくなったけれど農水省の畜産試験場、
通産省の工技院の電総研とか筑波宇宙センター、その他数しれずの
研究期間。
871 :
エリート街道さん:02/01/14 05:15 ID:YBH9Xuex
うちの研究室は私立だけど、
coeに認定されたから億単位の予算使えるyo!
企業からもいっぱいお金もらえてるし。
872 :
名無しさん:02/01/14 05:15 ID:HTDAPNep
>>865 基本的に、今の私学助成金の分配に準じればよい。
特別に第三者協議機関を設置して実績を評価するという方法でもよい
だろうし。
国公立大と私大との格差をなくし、対等の条件で競争を図る必要がある。
財政の効率的配分の観点からも、研究レベルの向上という観点からも
それが望ましい。
873 :
名無しさん:02/01/14 05:16 ID:HTDAPNep
874 :
エリート街道さん:02/01/14 05:16 ID:AWfi2bLI
>>867 企業が参入してくるのは
分子生物系とか化学系じゃないかな……
例えば,水産の資源がどうのとか
プランクトンがどうのとかっていう
研究には企業は入ってこないよ。
植物の昆虫学とかも企業入ってくるのかな……。
林学なんていまほとんど輸入だしねぇ……。
875 :
エリート街道さん:02/01/14 05:18 ID:AWfi2bLI
>>872 私立と対等にといっても
貧乏人でも入れるところは残して欲しいな……
昔で言う下克上みたいに血統悪くても
ポツポツとひろってもいい人はいると思う。
876 :
エリート街道さん:02/01/14 05:19 ID:QhyqH4NO
>>872 競争するのは研究成果か?競争に勝ったときに報酬は?
>874
そんなに農学部って産学協同研究しないの?
うーむ、今度親に聞いてみるか(親も農学部出身)。
林業は研究どころか就職がなかなかないらしいね。
俺の友人の親が東大の林業で就職先がなくて農水省の研究者になったと
いっていたな。
878 :
名無しさん:02/01/14 05:20 ID:HTDAPNep
>>875 学費をどの水準とするかは確かにルールが必要かもね。
最低限のルールを作って、その上で対等競争をさせる、と。
過当競争の制限は必要だからね。
879 :
名無しさん:02/01/14 05:23 ID:HTDAPNep
>>876 成果をあげない大学は潰れるし、補助金も削減される。
逆に、実績を上げれば補助金の額も拡大されるとすればよい。
もちろん、個人のレベルでいえば、有能な教授・研究者は
さまざまな大学から好条件で迎えられるようになるだろう。
880 :
エリート街道さん:02/01/14 05:23 ID:AWfi2bLI
>>877 してるところが偏ってると思う。
してないところの割合がどのくらいかわからないけど……。
生態系の研究で産学協同ってのあまり聞いたことないな……。
科研費とれるかとれないかで大騒ぎっぽいよ。
881 :
エリート街道さん:02/01/14 05:24 ID:QhyqH4NO
>>875 貧乏人問題は、奨学金やローンの充実で対応するのが
いいのではないか。そのことを、大掛かりな
国立大学というシステムを維持することで対応しようと
いうのは少し本質的でないかも。
882 :
エリート街道さん:02/01/14 05:27 ID:QhyqH4NO
>>879 成果を挙げない大学がつぶれるプロセスを希望。
883 :
エリート街道さん:02/01/14 05:28 ID:AWfi2bLI
>>879 研究レベルはあがるけど,
研究熱心で教育熱心じゃないところが
増えそう……。研究レベルは高いが,
授業は超下手くそっての多いし,
授業で教えるのがウザッって思う人ばっかり
大学に集まっても困る……。とくに学部も担当する教授連中。
白河教授も言ってたけど,「大学は研究機関ではなく
教育機関である」らしいから。研究者を育てる場所で
教授が研究する目的の場所ってのは間違いらしいよ。
884 :
エリート街道さん:02/01/14 05:29 ID:AWfi2bLI
885 :
名無しさん:02/01/14 05:29 ID:HTDAPNep
>>882 成果をあげない→補助金削減・学費上昇・社会的評価の低下
→受験生減少→経営悪化
886 :
エリート街道さん:02/01/14 05:32 ID:QhyqH4NO
>>883 あまりに研究偏重で教育熱心じゃないところは
学生が来ないのでアウト。
研究がおろそかなところも、研究費もカットされ
貧乏研究室になるので学生が来なくなりアウト。
ということでバランスが取れるってことかも。
887 :
名無しさん:02/01/14 05:33 ID:HTDAPNep
>>883 授業や学生サービスに対して熱心でない大学は志望者が減少し、
それがレベルの低下を引き起こし、さらなる志望者の減少という
悪循環に陥ることになる。
それによって受験料収入の低下も含めて経営が悪化することに
なれば大学も学生サービスの向上に努めざるを得ない。
888 :
エリート街道さん:02/01/14 05:33 ID:RKnwEcpp
すごい勢いのスレだな・・・
889 :
エリート街道さん:02/01/14 05:34 ID:AWfi2bLI
そっかー。院は人気になっても
学部の人気は落ちるかも……。
内部受験者有利ってのが崩れればだけど……。
890 :
名無しさん:02/01/14 05:36 ID:HTDAPNep
>>889 そんなにヤバイ運営やってたら
付属機関の経営も悪化しますって、お姉さん。
891 :
エリート街道さん:02/01/14 05:36 ID:QhyqH4NO
892 :
エリート街道さん:02/01/14 05:38 ID:AWfi2bLI
実際東大では授業をする人と
研究する人を完璧に分けようっていう
動きがでるくらい授業するのいやがってる
教授が多いって言うからさぁ……心配になったのさ……。
893 :
阪大工作員:02/01/14 05:40 ID:ymBKRhPS
学部生なんか来ないほうがいいと思っている先生のほうが多いのでは。
そんなところでも院生は集まるのだ。
894 :
エリート街道さん:02/01/14 05:40 ID:QhyqH4NO
887のストーリー通りなら民営化悪くないね。
後は、生産性のないやつが得をするような抜け道が残されてないかだな
895 :
エリート街道さん:02/01/14 05:41 ID:AWfi2bLI
>>893 ってぇと,民営化されたら
院と学部完全に別個になるかな。
896 :
名無しさん:02/01/14 05:42 ID:HTDAPNep
>>891 家々。
>>892 そうだねぇ。純粋な研究機関にしたいのかもね。
ただ、現実には後継者の育成をしなきゃいけないという社会的使命もあるし、
大学院だけじゃ財政的にやっていけないってのがあるからね。
とすると、国の補助金に頼りっきりになるか、企業からヒモ付きの金をもらって
研究するかのどちらかしか残されないけど、後継者がいないと将来性があやしいな。
897 :
エリート街道さん:02/01/14 05:43 ID:QhyqH4NO
>>892 そういう分業もまた大学としての一つの戦略だと思う。
887のストーリーでは、
分業するにしろ、しないにしろ、学生サービスと研究を
両立されないとつぶれるわけだから。
898 :
エリート街道さん:02/01/14 05:47 ID:AWfi2bLI
そっか。なるほど。
で議論蒸し返して悪いんだけど,
金にならない基礎研究を学ぶ場って残るかな……。
理学部物理の天文系とかいろいろと。
899 :
名無しさん:02/01/14 05:49 ID:HTDAPNep
>>898 国からの補助金が出て、学生を集めることができれば存続させることは
十分に可能だと思いますよ。
ただ、誰も学びたがらない分野(例:サンスクリット文学等)なんかだと、
補助金だの国公立だのと言う以前に存続が難しいとは思いますが。
900 :
エリート街道さん:02/01/14 05:50 ID:EIWTczWs
900!
901 :
エリート街道さん:02/01/14 05:52 ID:QhyqH4NO
>>898 そういう典型的な基礎分野に限らず大学の研究の多くの分野は
直接は金にならない。自分でものを作って売って商売するということで
なくて、研究成果で評判をあげて学生を集めて運営するということ。
基礎的な研究費用はちゃんと研究をやってれば国から与えられる。
902 :
エリート街道さん:02/01/14 05:55 ID:QhyqH4NO
>>899 誰も学びたがらないけど、文化として必要ならば国が
バックアップする。誰も学びたがらず、文化としても
必要と評価されないものは、そもそも個人の趣味なので
勝手に自分の金で自宅ででも研究してもらう、
というので筋が通ってるのでは?
903 :
名無しさん:02/01/14 05:56 ID:HTDAPNep
>>901 まあ、あんまりカネも人気もなさそうな分野には
東大の進振りを応用して、半ば強制的に学生を放り込むという手も
ありそうだが・・・。
904 :
エリート街道さん:02/01/14 05:57 ID:AWfi2bLI
そっか。
今からこりゃやばいってんで気合い入れて
研究しても生態系とか10年単位のデータだから
成果でるのに時間かかるから,そこら辺も考えないと。
あー,でも宮廷みたいにでかいとこだと工学部とか
他のところが稼いでくれるから大丈夫ってことになるのかな。
総合大学有利だね。単科大学はつぶれるか
総合大学かするかの二者択一かな。
なんか学歴版なのにまったりしてて居心地いいから
こんな時間になっちまったよ……。
905 :
名無しさん:02/01/14 06:00 ID:HTDAPNep
>>904 お互いカナリ長い時間2ちゃんねらーやってますね、お姉さん(笑)。
906 :
エリート街道さん:02/01/14 06:01 ID:UBuybt3R
慶応や早稲田を出たバカ政治家が文部行政を悪くしてる。
まあ、無用な駅弁は潰すべきだが、同時に私学助成金も廃止せよ。
907 :
エリート街道さん:02/01/14 06:02 ID:QhyqH4NO
>あー,でも宮廷みたいにでかいとこだと工学部とか
他のところが稼いでくれるから大丈夫ってことになるのかな。
NO。
どんぶり勘定はやめる。人のふんどしで相撲をとるような
ことを許すと、誰も働かなくなるので、大学運営者として
も、もっと小さい単位で評価するようになる。
908 :
エリート街道さん:02/01/14 06:06 ID:AWfi2bLI
>>905 もうレス900だし(爆
学歴版にはめずらしくマターリだった。
女だって言ってもネカマだとか
女のくせに2ちゃんねらー,しかも学歴版とか
叩かれなかったし。
いろいろ収穫あったし,よかったっす。
909 :
エリート街道さん:02/01/14 06:08 ID:yD1w0Ehs
さdsZ
910 :
名無しさん:02/01/14 06:08 ID:HTDAPNep
>>908 いつからいたのだろう。
日付が変わってから・・・だよねぇ(←自信なし)。
>>125で書き込んで以来ずっといる俺はカナーリ逝って良し
912 :
エリート街道さん:02/01/14 06:10 ID:pfJtGl4V
>>910 じゃあ、あんたも同じだけいたということ?
913 :
エリート街道さん:02/01/14 06:11 ID:AWfi2bLI
>>907 だったらちょっとどうだろ……って思っちゃう。
今成果出てないけど将来的にでかい成果になる
研究だってあるかもしれないし,
今すごく人気があっても10年後にはメジャーじゃなく
なる研究もあるかもしれないし。
成果すぐ出る研究と出ない研究があるから……。
きっと金にならない研究や成果の出にくい研究室や
研究テーマは大学から消えるね,そしたら。
914 :
エリート街道:02/01/14 06:12 ID:lwnPAXWl
私立を大量倒産させたい駅弁君は、その事が引き起こす経済的
な影響について思慮が及ばないのですか?
とても御利口さんとは思えない短絡ぶりですが。
巷にある中小企業より遥かに影響大きいよ。
915 :
エリート街道さん:02/01/14 06:13 ID:AWfi2bLI
>>910 だったと思う……(こっちも自信ない)
>>911 激しくワラタ
いや,女で学歴版にいりびっったこっちも
かなり逝ってよしかと。
916 :
エリート街道さん:02/01/14 06:14 ID:pfJtGl4V
>>911 笑いがとまらない。7時間以上か。そこまでやれば尊敬する。
>913
大丈夫、国の研究機関があるから。
つくばの研究機関は本当にすごい研究やっているよ
(いつ成果が出るか分からないような研究)。
俺の友人の親はヒラメの研究だったかな。
919 :
エリート街道さん:02/01/14 06:17 ID:pfJtGl4V
920 :
エリート街道さん:02/01/14 06:17 ID:AWfi2bLI
>>914 淘汰されるのは仕方ないかと……
べつに私立だけを淘汰する結論ではない
と思ってるんだけど。
このままいってもどうせ倒産する私立多いと思うよ。
>918
俺は途中で外れたぞ。
少し寝たからね。
922 :
エリート街道さん:02/01/14 06:18 ID:AWfi2bLI
923 :
エリート街道さん:02/01/14 06:21 ID:AWfi2bLI
>>917 そっかぁー。いいなぁー将来そういうところで
研究したいな……理系版に言ったら
2ちゃんねる一晩やるエネルギーを論文読むのに
回せって言われそう。
こんなにやったのでも今日が初めてだよ。いっつも
さらーっと眺める程度。たまにはいいさ……きっと。
924 :
名無しさん:02/01/14 06:22 ID:HTDAPNep
925 :
エリート街道さん:02/01/14 06:23 ID:pfJtGl4V
>>920 どっちかというと、国立に厳しさを求める流れだよね。
>925
私立は今でも既に厳しいよ。
だから必死で大学改革しているところ。
927 :
名無しさん:02/01/14 06:24 ID:HTDAPNep
>>925 まあ、どんな制度にしても生き残るところは生き残るしね。
928 :
エリート街道さん:02/01/14 06:25 ID:AWfi2bLI
>>924 やばいよねぇ……
いっつもはモナー板を主にちらちらっとROMしてるんだけど,
たまたま今日学歴板を開いてしまったんだな……。
930 :
エリート街道さん:02/01/14 06:26 ID:YmCgB/Qr
しかしすごい伸びようだ
12時間以内に1000行くか?
931 :
名無しさん:02/01/14 06:26 ID:HTDAPNep
>>928 それがあなたの運のツキ(笑)
ってかモナー板のモナジェクトXって見ました?
なんか感動したんだけど。
932 :
エリート街道さん:02/01/14 06:27 ID:AWfi2bLI
ニュース速報板の田代スレ並とか?
あれは2,3時間でスレ1つ消えたんだっけか。
933 :
エリート街道さん:02/01/14 06:27 ID:pfJtGl4V
俺国立だけど、経営がぬるま湯すぎて問題だとは思うね。
934 :
阪大工作員:02/01/14 06:27 ID:ymBKRhPS
一時間に100レス平均か。
凄いな。
936 :
名無しさん:02/01/14 06:28 ID:HTDAPNep
>929
それ、俺のこと?
さぁ外が白んで参りましたよ
939 :
エリート街道さん:02/01/14 06:29 ID:AWfi2bLI
>>931 UNIX板の人が2ちゃんねるを救ってくれたっていう
フラッシュのこと?正直プログラミングできる人すげー
と思った。私HTMLしかわからんし。
940 :
名無しさん:02/01/14 06:29 ID:HTDAPNep
941 :
名無しさん:02/01/14 06:30 ID:HTDAPNep
942 :
阪大工作員:02/01/14 06:32 ID:ymBKRhPS
さてマイ布団で一眠りするかな・・
943 :
エリート街道さん:02/01/14 06:32 ID:pfJtGl4V
駅弁と私立のののしり合いのスレか
と思ったけど、そうでもないのによく伸びたんだな。
944 :
エリート街道さん:02/01/14 06:32 ID:AWfi2bLI
>>941 いたるところにリンクが貼ってあるらしく……
2ちゃん始めたの後期からだから初めて知ったよ。
(研究室のPCのお気に入りに入ってたの……)
945 :
名無しさん:02/01/14 06:33 ID:HTDAPNep
>>942 .o0(マイ布団って・・・レンタル布団ってあるのかな?)
946 :
エリート街道さん:02/01/14 06:34 ID:AWfi2bLI
>>942 もしかして研究室?
お疲れさまです。
>>943 途中で話しがそれたりしたから……。
相当私が話し反らした……。
947 :
名無しさん:02/01/14 06:35 ID:HTDAPNep
>>944 ほぇー。よくできてるよねぇ。ちょっと感動。
ってか、2ちゃんねるのリンクがお気に入りに入ってる研究室って
一体。。。
948 :
エリート街道さん:02/01/14 06:35 ID:AWfi2bLI
>>940 泣けるね,それ。あと,
わっちょいのおつかいがほのぼのして好き。
>>946 やっぱり「女です」発言が聞いたと思われ。
なんだかんだで2chで女はマイノリティ
950 :
???街道さん:02/01/14 06:36 ID:gjIDSLXR
>>946 横レス失礼。
多分修論追いこみ時期だと思います。
951 :
名無しさん:02/01/14 06:37 ID:HTDAPNep
952 :
エリート街道さん:02/01/14 06:37 ID:AWfi2bLI
>>947 研究室全員2ちゃんねらー……。
今研究室ではやってるのがCR2CH
っていうパチンコのフラッシュ。
953 :
名無しさん:02/01/14 06:39 ID:HTDAPNep
>>952 Σ( ̄□ ̄;)
全員かい!怖いなぁ。
理系でみんな2ちゃんねらー・・・
954 :
エリート街道さん:02/01/14 06:40 ID:AWfi2bLI
>>949 煽られるかと思って内心ハラハラだった,ぢつは……
いっつもエロネタかかれるから男装ってる。
>>950 そうか……M2なんですね。
私も4年なんで忙しいけど,
なぜか実験でもないのに徹夜してしまった……
今から研究室行く気力がないかも……
955 :
エリート街道さん:02/01/14 06:40 ID:pfJtGl4V
俺の研究室もみんなで2CHやってるよ。
ウィルスが出たら「2CHにもう情報あるかもしれないぞ。
見てみろ」とかね。
俺は知り合いに2chねらーであること言えないけどね。
ましてや学歴板住民などとは口が裂けても(藁
957 :
名無しさん:02/01/14 06:43 ID:HTDAPNep
>>955 ひょっとして2ちゃんねらーって理系院生ばっかり!?
958 :
エリート街道さん:02/01/14 06:44 ID:AWfi2bLI
>>955 こっちもそんな感じだ。「田代捕まったらしいぞ!!!」
とか速攻だった。
研究室で楽しみって
これくらいしかない私は逝ってよし。
少なくともこのスレは理系陰性が7割以上だとおもわれ
普通はありえないなw
俺は違うけど
960 :
エリート街道さん:02/01/14 06:45 ID:AWfi2bLI
961 :
名無しさん:02/01/14 06:45 ID:HTDAPNep
>>958 なんだかんだでこのスレももうすぐ1000だしねー
962 :
エリート街道さん:02/01/14 06:45 ID:pfJtGl4V
>>957 情報系だから、先生も2CHのこと知ってるよ。
やってるかもしれない(藁
963 :
だからよ:02/01/14 06:46 ID:1boUQFaT
国立6割削減
私立9割削減
公立10校以内に
これでいいんだよ
Fランクも駅弁もいらんよ。
教室の黒板にデカデカと「逝ってよし(藁」って書いてあったな。
ちなみに俺は駅弁理系
965 :
名無しさん:02/01/14 06:47 ID:HTDAPNep
>>962 教授と院生が国立大学の民営化について激論を交わしてる、と。
しかも2ちゃんねるで(笑)
966 :
エリート街道さん:02/01/14 06:48 ID:AWfi2bLI
>>958 もう少しで会話終了か。
ちと寂しい。
>>962 先生もやってるんだ(ワラ
こっちは学生だけ。先生2ちゃんねるって何かわからんっぽい。
967 :
名無しさん:02/01/14 06:50 ID:HTDAPNep
>>966 寂しいねえ。なにやら親近感が(笑)。
教授が黒板に逝ってよし!とか書き出したら
おーじんじおーじんじ。
隣の変なスレももうすぐ1000逝キマス
教授が2chネラーの可能性か。
まえ助教授と名乗る人がマジレスしていたけれど。
>966
パート2を立てる気?
>968
935ならばまだかかるよ。
971 :
エリート街道さん:02/01/14 06:52 ID:AWfi2bLI
>>962 うちの大学は学祭のパンフのカットで
ギコネコ見たな……
>>963 淘汰されたらそれくらいになるかな
>>967 結構話したもんね。
次,他のスレで会ってもわからないよねぇ,きっと。
みんなコテハンにすればいいのに。
973 :
エリート街道さん:02/01/14 06:53 ID:YmCgB/Qr
そろそろカウントダウン
974 :
エリート街道さん:02/01/14 06:54 ID:AWfi2bLI
>>972 女でコテハンだと絶対に煽られるからちょっと……
>972
たしかに。
976 :
エリート街道さん:02/01/14 06:55 ID:pv87Z/iG
10000
977 :
エリート街道さん:02/01/14 06:55 ID:LxVHzvjE
100
978 :
エリート街道さん:02/01/14 06:55 ID:tqbSv0cQ
10
>>974 某女子受験生コテハンを見習え。
あ、いや見習わない方が…
980 :
エリート街道さん:02/01/14 06:56 ID:pC/bKokO
0.1
981 :
エリート街道さん:02/01/14 06:56 ID:pfJtGl4V
>>969 助教授はいるね。学問版とかには。
誰だかばれてるこて半助教授もいるし。
982 :
エリート街道さん:02/01/14 06:56 ID:YmCgB/Qr
hayasugidayo!
983 :
エリート街道さん:02/01/14 06:56 ID:AWfi2bLI
984 :
名無しさん:02/01/14 06:56 ID:HTDAPNep
>>967 ひどい、一夜を共にした仲なのに。(笑)
985 :
(* ̄▽ ̄*)ノ":02/01/14 06:57 ID:AWfi2bLI
986 :
???街道さん:02/01/14 06:58 ID:gjIDSLXR
黒板に逝ってよしとか
ギコネコがある学祭とか楽しそう!!
来年研究室だけど実はみんな2ちゃんねらー
だったりして。
987 :
(* ̄▽ ̄*)ノ":02/01/14 06:58 ID:AWfi2bLI
気が向いたらこのコテハン使いますわ。
989 :
エリート街道さん:02/01/14 06:59 ID:pfJtGl4V
990 :
(* ̄▽ ̄*)ノ":02/01/14 07:00 ID:AWfi2bLI
991 :
エリート街道:02/01/14 07:01 ID:NCjJ02xM
いよいよ十月には第一号の図書館情報大が廃校になる。
992 :
名無しさん:02/01/14 07:01 ID:HTDAPNep
あと10。
そろそろ1000
ってか俺が2chを知ったのは教授の所為だし。
授業中「多段串ってわかる人、手を上げてください」とか
「2ちゃんねるって知ってます?ネオむぎ茶が暴れてた所なんですが」とか言うんで。
995 :
エリート街道さん:02/01/14 07:02 ID:YmCgB/Qr
10時間ちょっとで1000逝った良スレ認定
あと8?
1000
997 :
エリート街道さん:02/01/14 07:02 ID:IiFWKs+J
UNSUJI
100000
999 :
エリート街道さん:02/01/14 07:03 ID:YmCgB/Qr
1000
1000 :
???街道さん:02/01/14 07:03 ID:gjIDSLXR
1000でした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。