1 :
エリート街道さん:
という、理系、国立文系の自信のよりどころ受験数学を疑問視する
スレッドです。
2 :
1:02/01/13 14:16 ID:brLaO6lu
てきとーに駄文かいてみました。暇な人は参考にして。
一番↓に要約もかいときました。
私は、数学に関しては、たいして興味ももてず、人に誇れるレベルなではないので、
これについてはコメントしがたいのですが、理Vに現役合格した和田氏は、
受験数学はパターンを暗記し、問題に合わせてそのパターンを引き出して
組み合わせる教科と述べています。その意味で、将棋囲碁がそこそこ強い
人間と同じ種類の力といえるのではないですか?
本当に頭の良い人間は、模倣を終え、そこから新しいものを創造する
人間なのではないですか?受験数学で上位数%のレベルに入ったから
といっても、それはこなしたパターンの数、つまり模倣量が多かったこと
によるものなのではないでしょうか?確かに、無から有は生まれず、
知識の量が思考の深さを大きく左右するでしょう。そのために、受験数学が
できる人間は、受験数学については深く思考できるということです。
とはいっても、この受験数学を深く思考する力は、どれだけ他分野に応用
できるでしょうか?大学の学問としての数学の力に転化できなければ
無用の長物といっていいものではないですか?その転化をしない、
もしくはできない人間が文系を馬鹿よばわりできますか?
ただ、この模倣の過程で、論理的思考能力が身につくという可能性も
あります。その場合には、↓の教科の力も同時につくはずです。
自分としては、現代文の力のほうが「まだ」頭の良さの証明になると思います。
暗記の比重が一番小さいし、読解、解答、いずれの時も論理的思考能力を
問われます。だからといって、文系が理系より〜、と短絡的な発想とする
つもりはもちろんないないです。が、理系が数学によって論理的思考能力を
本当に鍛えられているならば、またはもともとその資質をもっている人間が
理系に集まるのならば、理系も現代文ができるはずなのではないですか?
現代文は、論理的思考力の他にも、背景知識などその力を左右するものが
ありますが、それは、受験数学の力よりは、応用性実用性があり、
一般的なイメージでの頭の良さにつながるものです。
駄文につき要約
「理系の論理でいえば、数学ができるのならば、現代文もできるはず。
むしろ、現代文の力こそが、頭の良さといえるのではないか?
現代文のできない理系は、数学で論理的思考力がついたとはいえない」
自分はいいたいことはほとんどいったので、これ以上いても、たいした
ことは言えないでしょう、よって去ります。
スレ違いですが、南山と西南学院ってどんな学校なんですか?
まったく聞いたことないのに、偏差値ランク表に載っているんですけど。
日大や成城、法政よりも上に。
どこにあって、どういう大学なのか教えてください。
4 :
エリート街道さん:02/01/13 14:32 ID:PEKXVakV
>>2 数学が暗記でもいいよ。それには賛同する。
しかし、日本史は?世界史は?完全なる暗記力、記憶力の世界。
国立の社会では、論文構成力も必要とされ、
単なる暗記力では太刀打ちできない。
早稲田政経の日本史、あほでもできるよ。単なる暗記。
数学も暗記が必要だが、そのパズルの組み合わせを考えることも重要。
早稲田の馬鹿では無理だな・・・
5 :
エリート街道さん:02/01/13 15:00 ID:FG/u8/Pc
というか。言語の論理と数学の論理は違うのですが---。
市川伸一(東大文学部教官-その他、東大系の学者さんでもこの系統の
研究をしておられる方がいる。)氏の本とか、
言語系の本の真摯な議論の上で話しをしてもらいたい。
また、暗記暗記というが。和田氏も含めて
まともな思考力を高めようとかという本を書かないで---。
学習法として暗記をすすめるのは、自分の努力量を
自画自賛しているといっても過言ではない。
これに関しては、宮台氏(東京都立大社会学教官)も
受験数学はパターン暗記だといっていたが---。
そういっておけば、自分の努力量をオブラートに
包んでやれるものならやってみろという風な
感じになる。
6 :
エリート街道さん:02/01/13 15:11 ID:iW6ugXc0
数学を丸暗記で克服しようとする連中は
たいした才能ない奴らだよ
上の書き込みした人達は世の中には
公式+α程度の知識で、試験場でうんうんうなって考えれば、
東大理系数学でも、3完4完できる人間がいるって
ことを知らないのかなぁ〜
これって才能だと思うけどね〜
7 :
エリート街道さん:02/01/13 15:11 ID:nyCdXtR2
>5
とりあえず、あなたが言語系の本を真摯に読んでみて下さい。
特に句読点の打ち方と文章構成について勉強してみて下さいね。
8 :
エリート街道さん:02/01/13 15:11 ID:PCdJMJBE
数学のできる人は数学の勉強をしている。
ただ、それがたくさん解法パターンを暗記する
こととイコールではない。そうやって
数学の成績をあげる人もいるが、多くの数学得意な人は
むしろ、基本的な概念の理解に力を入れている。
基本的な問題の中で、そこに出てくる概念を一般化し、
抽象化することによって理解を深める。そうすれば、
複雑な新しい問題にも共通する原理で対応することが
できる。
そういう風にして鍛えられた能力は原理的に数学的な
問題に対して一般的に通用する基礎力となる。
9 :
エリート街道さん:02/01/13 15:12 ID:LDbNZSAR
10 :
エリート街道さん:02/01/13 15:15 ID:PEKXVakV
>>9 お前、馬鹿?
早稲田の世界史と東大、一橋、横市あたりの世界史を見比べてみろよ。
早稲田のは、「どれにしようかな入試」だろ。
サイコロふれば、誰でもできるのが早稲田の世界史。
11 :
成城法:02/01/13 15:15 ID:NLAKt+tg
数学をここ雄rの拠りどころにするのは俺みたいに中堅以下の大学に入った連中
しかし、世界各国と比較して数学の学力の無い学生でも1流私大に簡単には入れてしまう
日本の入試ってなんだろうって思うな
ちなみに俺は防衛大理工蹴りの成城法です
12 :
マジレス:02/01/13 15:16 ID:5pCvkdRO
数学は暗記じゃないと思う人はダメダメくんだな。
解放パターン暗記や類題をこなすことによって、
これはこれ、あれはあれ、と解けるようになる。
これは、受験数学のみならず大学や院での数学にもあてはまる。
13 :
エリート街道さん:02/01/13 15:17 ID:iW6ugXc0
>>9
あれを論述というのか?
ビックリした!!
14 :
エリート街道さん:02/01/13 15:17 ID:ejmuNXaH
東大や京大でも、文系数学のレベルは低すぎる。
文系にも数VCを課すべき。
15 :
エリート街道さん:02/01/13 15:19 ID:S+gK5x0N
>>10 馬鹿といわれましても…。(苦笑)
まぁ一橋なんかは全問論述の年もありますけどね。
全問用語を答えさせるような問題じゃないって言ってるんですが…。
16 :
エリート街道さん:02/01/13 15:20 ID:iW6ugXc0
>>12 あははは、おまえは努力家の凡人タイプだな。
受験数学なんか、試験場でうんうん考えれば大体解けるもんやん
ってのが、できるやつ。
17 :
エリート街道さん:02/01/13 15:20 ID:PCdJMJBE
>>12 その方式では、解法パターンが与えられない新奇な
問題を解くことができないだろう。
特に大学院以降は定型的な解法のなく、自分で解法を開発していく
世界なわけだから
18 :
エリート街道さん:02/01/13 15:20 ID:wefdckZt
数学が出来るからといって優秀なわけではない。むしろ普通。
よって、数学すら出来ない詩文洗願は糞以下。
>>16 問題演習なしに公理・定理頭に入れただけでそれができるんなら大したもの
だけど、少なくともヲマエはそうじゃないだろ、ドキュンな凡人クン(藁々
>>10 論述を出せばイイってもんじゃないと思われ、どっちみち受験生の答案
のレベルなんてそんなに高くないだろ(藁
20 :
エリート街道さん:02/01/13 15:23 ID:PEKXVakV
数学だけでない。早稲田の入試はどれも「どれにしようかな入試」
これでは、実力の有無は問えないな。
英語にしても、早稲田のでは英語力は問えないな。
どれだけサイコロを上手くふれるかだよ。
ちなみに、俺はサイコロうまく投げられて、
早稲田政経には受かったが。
もち、こんな馬鹿大学蹴ったけど。
>>20 そんな「馬鹿大学」になんでわざわざ金払ったんだ、裕福な家でもないくせに(藁々
22 :
エリート街道さん:02/01/13 15:28 ID:q3w8PqCA
>>20 早稲田は言われたことをこなしていくだけの
ソルジャーを養成してるのだから、そういう入試が
できるだけで十分なんだよ。
23 :
エリート街道さん:02/01/13 15:29 ID:1uChPV1J
受験数学は暗記で太刀打ちできた、としても物理は理解できんだろ>詩文
けど
>>2はいいこというねえ。
24 :
エリート街道さん:02/01/13 15:30 ID:fGTkgHnr
新奇な問題には手を出さないことだ。
これが合格への近道。
25 :
エリート街道さん:02/01/13 15:30 ID:juIgrd1P
26 :
エリート街道さん:02/01/13 15:31 ID:PEKXVakV
>>21 受験料は払ったが、入学金は払わないよ。
こんなんで受かる馬鹿大学にかね払えるか?
早稲田はほんと馬鹿集団。政経でこれだから他は・・・
27 :
エリート街道さん:02/01/13 15:31 ID:iW6ugXc0
>>19 おれは半年の受験勉強で理1・2なら楽勝ってレベルまでいって、
いまは旧帝医だけど〜
雑魚が誰にけんか売ってんの〜
あははは
28 :
エリート街道さん:02/01/13 15:32 ID:BC7iDgU4
>PEKXVakVさん
ちなみに大学はどちらなのでしょうか。
差し障りが無ければ教えていただけませんか?
>>26 受験料払ったんじゃん(藁々 「馬鹿大学」に「受験料払いますから、受けさせて
ください」って願書も書いたんだろ、言ってることとやってることが矛盾しすぎ(藁
30 :
エリート街道さん:02/01/13 15:35 ID:424H6bWi
私立文系のやつって、勉強=暗記論者が多いのはなぜだろう。
31 :
エリート街道さん:02/01/13 15:36 ID:rgXi82x2
馬鹿だから
32 :
エリート街道さん:02/01/13 15:36 ID:PEKXVakV
>>29 いなかから出てきてホテルどまりで受けてたもんで
暇つぶしに受けただけだよ。
33 :
国立物理学科:02/01/13 15:37 ID:hK+gSHUF
基本的に8に同意。数学は暗記だと思っている人は
労多くして益少なし。
ただし数学を勉強したから事務職になっても
役に立つ所謂一般的論理的思考能力が身につく
というのは嘘だと思うな。
例えば
「インフレになったら現金を持っていた方が有利」
は非論理的だが、
「インフレになったら株を持っていた方が有利」
は論理的だ。
これは3段論法の問題ではなく過去の経済の経験則
を知っているか否かにかかっている。
研究技術者としては事務屋にも理科や数学に興味を
持ってくれるのは歓迎だが、多分仕事の役には
立たないと思うね。
34 :
エリート街道さん:02/01/13 15:38 ID:nyCdXtR2
>31
激しく同意しておこう
35 :
エリート街道さん:02/01/13 15:39 ID:6zL5IeWZ
つーかPEKXVakVは国立なんだろ?一橋かなんかなんじゃないの?普通一橋受験者が早稲田を受けるときは数学で受けるもんだと思うが。
なんで早稲田の世界史の傾向なんか知ってる(と自称してる)の?
一橋受験者で早稲田を社会で受けたとするとかなり一橋の連中の中ではへたれだと思われ。
>>32 痩せ我慢みっともないな、早稲田コンプが滲み出てるゾ(藁々
37 :
エリート街道さん:02/01/13 15:42 ID:Lat0tGDB
早稲田の問題がすべて「○○を□年にしたのは誰か?」式の問題だと思っている人は
>>25のリンク先を見たってや。
38 :
エリート街道さん:02/01/13 15:43 ID:PEKXVakV
>>35 一橋か(笑)
例え、俺が一橋だとして、世界史受験で何が悪い?
国立なら数学受験であれば、早稲田政経なんか楽勝だろ。
世界史で受けることは国立上位ってことだろう。
39 :
エリート街道さん:02/01/13 15:47 ID:PdqpqrQu
数学を訓練しても思考力が養われるわけではないな。
数学ができるようになるだけだ。
しかし、論理的に突き詰めて考える能力のあるやつは
数学が得意になりやすいだろうな。
40 :
エリート街道さん:02/01/13 15:50 ID:9nmO6yjP
>>38 国立受験者(例えば神戸法)のやつが早稲田政経を数学で受けたのでは受からないと踏んで世界史で受けたとすると
そいつの偏差値は
英語 75
国語 67
社会 75
数学 55(ワラ
ぐらいだと思われるのであまり私立専願君の頭の中身をえらそうに云々することは出来ないと思われ。
42 :
エリート街道さん:02/01/13 15:52 ID:iW6ugXc0
>>38 おまえ激しく頭悪いな。
国立でもなけりゃ、早稲田も受験してないだろ
43 :
国立物理学科:02/01/13 15:53 ID:hK+gSHUF
>>39 激同。確かにこのスレを見ても「数学は暗記」
だと思っている人間が多くいることが分かる。
そうゆう意味で数学を受験するかいなかは
一種リトマス試験紙のようなものかな。
44 :
エリート街道さん:02/01/13 15:54 ID:PEKXVakV
>>40 は、は、は
例え、俺がそのくらいの偏差値だとしよう。
それで、国立と早稲田政経と慶應経済に受かった俺は
サイコロ振りの天才だな。
数学55で国立と慶應(数学だよ)受かるんだもんな。
>>44 慶応だって世界史で受けられるだろ、一貫性がないヲマエは逝ったほうがイイ(藁々
46 :
エリート街道さん:02/01/13 15:56 ID:Yb4BnEOz
47 :
エリート街道さん:02/01/13 15:59 ID:PEKXVakV
俺の大先輩で東大法と京大工受けた人がいたよ。
両方受かって、京大行ったよ。
一貫性ないけど、どう?
48 :
エリート街道さん:02/01/13 15:59 ID:OgzG5eef
>>38 >国立なら数学受験であれば、早稲田政経なんか楽勝だろ。
ごめんなさい…。広大(上位駅弁)法の僕には無理ですぅ…。
>>47 一貫性の意味が違う(藁々
>>38で逝ったことを慶応経済に適応した場合は
どうなるんだ、それでも国立上位なんて言えるのか(藁
50 :
エリート街道さん:02/01/13 16:05 ID:PEKXVakV
>>49 何で受験しようが俺の勝手だろ。
そもそも早稲田政経、慶應経済なんて眼中にないの。
慶應経済は過去問やったから数学のほうがいいと思っただけ。
早稲田世界史は意味もない。
ようはサイコロで受験科目決めた。
早稲田政経はその程度・・・
51 :
エリート街道さん:02/01/13 16:05 ID:sp15Jc3E
ちなみに数学偏差値55(文系数学で偏差値55のやつの数学力ってのは理系の方から見るとドキュンとしか言いようの無いレベルです。)
で上位駅弁の千葉大、広大がじゅ〜ぶんに狙えます。あの憧れの神戸大学ですら法学部と文学部は数学の配点が低いのでその他の科目の成績によっては狙えます。
>>50 過去問までやったのか、やる気満々だな(藁々
53 :
エリート街道さん:02/01/13 16:08 ID:xeUu676Z
早慶をけなしまくるやつに学歴を尋ねると沈黙してしまう。・・・・「マーフィーの法則」より
54 :
エリート街道さん:02/01/13 16:17 ID:iISrz3Hm
PEKXVakVは底辺駅弁のやつで早稲田政経、慶応経済を蹴ったってのは妄想だというのが本当のところだと思うがどうよ?
55 :
エリート街道さん:02/01/13 16:20 ID:PEKXVakV
>>54 面白いな。
52が灘校出身東大だと思うがどうよ?
56 :
エリート街道さん:02/01/13 16:21 ID:5jVX76+K
文系数学やセンター数学しかやってない奴が数学を語るのは、
童貞がセックス語るのと同じ。
57 :
エリート街道さん:02/01/13 16:22 ID:GrgA71SP
>>1 和田信者ですか?
実はおれもなんだよ。よろしこ。
>>58 誰?この板少なくとも3人いるな、SFC生コテハン(藁
>>59環2の方じゃなかったでしたっけ・・・?人違いしたかもww。
61 :
エリート街道さん:02/01/13 16:27 ID:qzNq2vIu
>>56 童貞というより素人童貞といったほうがぴったりくると思われ。
62 :
エリート街道さん:02/01/13 16:29 ID:nhlHoAVA
文系数学すらできないという理由で他の科目
を受けたんだとしたら脳みその病気を疑うべき。
63 :
エリート街道さん:02/01/13 16:29 ID:PEKXVakV
>>61 素人童貞と玄人童貞喪失とどう違うのじゃ?
同じ穴に入れるんだろ?
>>60 ヲレともひとりの環境情報なんたらかんたら留年まで2単位とかいうコテハン
は環境の1年、つまみ食い氏はこっちに来ないしな(藁
65 :
25:02/01/13 16:32 ID:kTfr/TyP
あ、
>>25はブラクラじゃ無いですよ。アドレス見ればわかると思いますが。
68 :
エリート街道さん:02/01/13 16:34 ID:nRzyYAEt
>>63積極的に働きかけて合意を得てセックスすろのと
ただ買うのとは大きく違うのでは。
69 :
エリート街道さん:02/01/13 16:34 ID:PEKXVakV
SFCの奴らうざい。
お前らに早稲田政経や慶應経済を語る資格なし
70 :
エリート街道さん:02/01/13 16:35 ID:B0+WrWaG
ねぇPEKXVakVさぁん。大学教えてくださいよぉ〜。そんなに怖がらなくても良いですからぁ〜。(ワラ
国立上位校の人間がこの板でたたかれることはめったに無いですしぃ〜。
71 :
エリート街道さん:02/01/13 16:36 ID:PEKXVakV
>>68 ソープ行って3万円。
彼女にデートさそって、晩飯食って、ラブホテル代・・・
エッチするまでに10万はかかるな。
72 :
国立物理学科:02/01/13 16:37 ID:hK+gSHUF
すみませんが、私大の方はご遠慮願えますか?
スレのレベルが著しくさがるので。
73 :
エリート街道さん:02/01/13 16:42 ID:q4iHpPqx
>>72 君にしきる権利は無いでしょ?そもそもこのスレに私立文系のやつらがよってきたのは(自称早慶げりの)自称国立文系のやつが私立文系を煽りまくったのが原因だと思われ。
私大のやつは遠慮しろというが私立理系のやつも発言しちゃいけないの?駅弁君
74 :
エリート街道さん:02/01/13 16:44 ID:PEKXVakV
75 :
エリート街道さん:02/01/13 16:51 ID:bMUaQWB3
数学に関しては国立理系=私立理系>>>国立文系と思うが。
受験数学など出来てもエラクもなんともないが
受験数学も出来ない奴って(ぷぷ
私立に語る資格なし!←良い言葉だ!!!
”学歴を語る資格”っていうのが出来ないかなぁ〜w
78 :
元大学生:02/01/13 16:53 ID:rpNFWdCh
頭の四さを 証明するんだったら、大学入試は 不適当。科目毎の
順位が発表されるどこかの模擬試験を 一年中 受験して、その度に
自分の頭の状態を 確認した方が良いのでは。
【数学入試問題の難易度】
《文系》
駅弁・・・Aレベルがほとんど。稀にB。
地底・・・A〜B
東・京・芋・・・B〜C
《理系》
駅弁・・・A〜B
地底・・・B〜C
東・京・工・・・C〜Dレベルがほとんど。
稀にA〜B(東大で1問くらい)。
※A(基本)、B(標準)、C(発展)、D(難問)
80 :
エリート街道さん:02/01/13 16:55 ID:mwzR1owM
数学やっていない早稲田政経、慶應経済に経済学が語れるか?
数学できなくても、早稲田政経には入れるし、卒業も出来る。
早稲田に行く奴は単なる馬鹿。
81 :
エリート街道さん:02/01/13 16:55 ID:sGk5cq77
あと
>>72の「国立物理学科」君。旧帝なら正直に「旧帝(地帝)物理学科」と名乗ったほうが良いよ。
国立国立というとそれしかよりどころの無い底辺駅弁の人間のようでカッコ悪いからね。
まぁ同じ理屈で旧帝旧帝とえらそうにしてると実は北大なんじゃないかって言う疑惑がかかるかもしれないけどね。
83 :
エリート街道さん:02/01/13 16:57 ID:mwzR1owM
>>81 北大でもいいんじゃない?
早稲田政経や慶應経済より上なんだから。
84 :
エリート街道さん:02/01/13 16:58 ID:5jVX76+K
この世の中で(才能)+記憶+訓練 以外のことはあるのか?
これを暗記と言うなら、他もすべて暗記だろ。なので、そう
言い切ることはあまり意味無い。
受験数学ができて頭良いってのは、練習問題を1つ2つやった
だけで概念が理解でき利用できるってこと。鈍い奴は10問も
やれば同じところに到達できるかもしれない。こういう鈍い
奴がやっとセンター数学レベルをできるようになって、
「数学は暗記」と言ってるんだろうな。
で、できる奴はさらに高みを目指して練習問題をし、鍛える。
イチローのように。
数学暗記派は例えば将棋についてどう思ってるんだろう?
ルールのもと、閉じた空間の中でいろいろな技、パターン、読み
を繰り出し攻略する。これも「暗記」として片付けるんだろうか?
そうやっていろんなものを暗記や努力として片付けて、自己満足
できるのだろうか?
85 :
エリート街道さん:02/01/13 16:59 ID:Ej9zXqRI
できないやつがいるんだから、頭がいいんじゃない?
86 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/13 16:59 ID:/+0D3M9T
要領も大事
”受験数学が出来る奴は頭が良いのか?”←その通り!!!
奴→人だった。。。。鬱だ死のう・・・
ドキュソ国公私大文系くんはイッテイイよ(はぁと
90 :
エリート街道さん:02/01/13 17:06 ID:LL2abMc/
とりあえず出来るの定義をはっきりさせたほうが良いのでは?
センター数学1A 50点台で埼玉大経済に受かったんですが数学できるって自慢していいですか?
91 :
エリート街道さん:02/01/13 17:06 ID:BlTc3NiN
逆に考えてみよう♪
「受験数学すらできない人は頭が悪いのか?」
YES!
92 :
エリート街道さん:02/01/13 17:07 ID:IxaeAlo5
うちの高校時代のクラスメートで理V行ったやついるけど、
そいつ数学オリンピックなんざ出る奴で、
エロ本より、難しい数学問題見てたほうが
ボッキするって言ってた。
奴が数学のテストといてるとき、確かにいつも
興奮しているようだった。
93 :
エリート街道さん:02/01/13 17:07 ID:BlTc3NiN
>>90 センターなんぞ満点とってなんぼの試験だろ?
数学暗記派は、
英文法や英単語を蓄積していくのと同じやり方で、
数学もマスターできると思っているのでしょうかね?
数学と英語では根本的に学習の仕方が異なるのに、
徹底して英語の学習方法で数学をマスターしようとしていた子が、
高校の同級生にいましたね。
某予備校のマーク模試のとき、
試験会場で加法定理を書き写したノートを見なおして
「これでよし!」と呟いていた、文系の女の子を知っている。
95 :
エリート街道さん:02/01/13 17:08 ID:k8HTMlj9
>>83 まぁ難易度は北大理系>>>>>すべての地帝文系だからね。
96 :
鉛筆 ◆tPMr.HB. :02/01/13 17:09 ID:pISLlpe/
受験数学、楽でよかった。物理も。
暗記の必要がほとんど無くて。
思うんだけど、社会も記述になってくると
「充分な知識」+「それを的確に文章にまとめる能力」
が必要になってくるから難しいんだろうな。
センターレベルだったら一般教養だけで半分近く取れるとは思うけど。
97 :
エリート街道さん:02/01/13 17:11 ID:p0iF/fDU
>>93 理系や東大文系、一橋ならともかく広大文系(1.5流国立)クラスでセンター数学満点のやつはほとんどいないと思われ。
98 :
エリート街道さん:02/01/13 17:14 ID:BlTc3NiN
>>97 文系ならその程度取れればいいんじゃない?
できるにこしたことないけどさ。
でもそれで数学ができたと言えるかどうかは別問題。
99 :
エリート街道さん:02/01/13 17:24 ID:QlyS3UZ/
神人パピーって東京経済大学(文系単科大学?)じゃなかったっけ。理系なの?
100 :
立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/13 17:24 ID:/+0D3M9T
100
102 :
エリート街道さん:02/01/13 17:28 ID:SBhlxHKW
私立文系の心の拠り所である受験現代文であるが、
あんなもので受験生の思考力を試せるもんかいな。
東大・京大等の最難関大学ならいざ知らず、
その他の大学の受験生では、論述で部分点をとるのが精一杯で、
純粋な思考能力ではなく、
部分点を取るだけの要領の良さが、試験で測定されると思われ。
104 :
☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :02/01/13 17:52 ID:Iel+Cr8r
>>97 すまないねえ、1.5流広大文系で数学ほぼ満点取ってしまってw
元々、2次数学のあるとこ目指してたし。私立も数学で受けたし。
105 :
エリート街道さん:02/01/13 17:57 ID:kVpgQqk1
受験数学(話題になるような難問を除く)が難しいとか、
パターン練習をたくさんやらないとできないとかいうのは
頭わりーと思うよ。
106 :
成城法:02/01/13 18:03 ID:5Q20VfBp
>>105 だから数学をパターンと言い切ってる奴は私立専願の連中の応用能力というか
数的ひらめきの悪さの実態を知らないだけだよ
俺塾でセンターの数学と理科を文系の高校生に教えてたからわかるな
107 :
エリート街道さん:02/01/13 18:14 ID:cU5myfTI
>>1 私は小学生から高校生までずっと数学5を取り続けてきたものです。
確かにパターンを覚えてきただけだと思いますね。
頭よくないので、数学科にすすみませんでした。
大学で数学研究してるような人は頭いいと思いますが、私のようなのは頭いいとは
思えません。
これで満足?1よ。
108 :
エリート街道さん:02/01/13 18:16 ID:cU5myfTI
107だけど、続き。
その数学のパターンさえも理解や暗記をできない人達は私以上に馬鹿だと思います。
>>106 あほな質問かもしれんがなんで私立専願の連中が塾で(学校ならわかるが)センター数学や理科なんて習ってるの?
塾で教えてたからわかるって言うが君が働いてた塾では私立専願のやつにもセンター数学やら理科やらを教えるの?
文脈から考えて私立専願ってのは私立理系専願じゃなくて私立文系専願のことだよねぇ。
110 :
エリート街道さん:02/01/13 18:18 ID:cU5myfTI
>>106 私も私立大文系を受験する人の数学を教えていたことありますが、、、
どうにもこうにもなりませんでした。
111 :
エリート街道さん:02/01/13 18:18 ID:v//hb/EX
受験数学ができる人は頭が良いのではなく
受験数学すら出来ない人は頭が悪い。
少なくとも出来ないより出来る方がマシだろ。
112 :
エリート街道さん:02/01/13 18:19 ID:pwATpSvo
早計文系で数学ができないやつでも、センターや他の科目で
補えば阪大や東北大ぐらいの文系には合格すると思うよ。
実際、そうやって合格した数学苦手なやつは多いと思うよ。
理系にも数学に難儀してたのもいるだろうし、
私立文系だけが特別ってことはないと思うよ。
113 :
エリート街道さん:02/01/13 18:22 ID:p1/MYSs/
英語や現代文もパターンだろ。
114 :
エリート街道さん:02/01/13 18:22 ID:cU5myfTI
115 :
エリート街道さん:02/01/13 18:23 ID:cU5myfTI
>>113 英語や現代文のパターンは私には見えなかった。
だが、英語や現代文もクリアして今大学生になっている。
116 :
エリート街道さん:02/01/13 18:26 ID:pwATpSvo
英語は読み慣れるだけだな。難しくなりようがない。
117 :
エリート街道さん:02/01/13 18:34 ID:cU5myfTI
現代文解ける奴は普通に尊敬するよ。
中学まで現代文はトップだったんだが、高校になって、現代文が苦手になってね。
数学は、ボーっとしてても、解けたもんだが、現代文は集中しないと解けなかったなぁ。
>>110 マジ?私立文系が受験に使わない(しかもたいていの場合嫌いな)科目をお金を払ってまで塾に教えてもらいに行くの?
それとも英語や国語をお金を払って受講していたらセンター数学や理科をただで教えてくれるの?
無料でも君が言うような筋金入りの私立文系って自ら進んで数学を習おうとはしないと思うけど。
それとも
>>106や
>>110の教えてた塾では私立文系も数学が必修だったの?マジで謎なんだけど。
119 :
エリート街道さん:02/01/13 18:39 ID:p1/MYSs/
現代文って、模試とかでは、10〜20点違っただけで
偏差値がぜんぜん違っちゃう。
実際の入試は偏差値換算は無いだろうから、あんまり
合否に影響してないんじゃないか?
センター試験の現代文は、別だろうけど。
120 :
118:02/01/13 18:40 ID:tvxVNxJh
あ、
>>110は塾で教えているとは言ってなかったな。
学校の先生なのかもしれん。でもまじで
>>106は謎。誰か鮮やかに解明して見せてくれ。
121 :
エリート街道さん:02/01/13 18:43 ID:cU5myfTI
>>118 私の場合家庭教師で教えてました。
受験で数学いるところだったようです。
122 :
エリート街道さん:02/01/13 18:47 ID:ZLQxJ9co
受験数学なんて単なるゲームに過ぎないよ.時間をかければ誰にでも出来る.
謎解きに興味をもてるかどうかだね.
123 :
エリート街道さん:02/01/13 18:53 ID:jldlC4fR
>>121 でも私立文系って99%ぐらいのところは数学と社会の選択が出来るんじゃないですか?慶応経済や商学部でもB方式があるし。
避けて通ることができるのに嫌いなものにわざわざ手を出そうとは向上心があるというか無謀というか…。まぁそれで入学できたら経済系の場合なんかは入学後社会選択の子よりも良い成績がおさめられるとは思いますが…。
124 :
エリート街道さん:02/01/13 18:59 ID:bulWiX/o
理
系
の
オ
ナ
ニ
ー
ス
レ
が
立
ち
ま
し
た
。
125 :
121:02/01/13 19:06 ID:cU5myfTI
>>123 社会も数学も似たりよったりで成績悪い子でした。
社会も数学も偏差値40台だったんだが、短期間で成績のあがる数学を選択したようです。
その時、すでに10月だったと思います。
126 :
エリート街道さん:02/01/13 19:08 ID:cU5myfTI
>>124 どうみても、このスレたてたのは、私立文系だと思われるが。
127 :
木 ◆KBM18zkQ :02/01/13 19:13 ID:mwzR1owM
センター数学160点以下の奴は頭良い悪い云々の前に勉強やってない奴だな。
128 :
エリート街道さん:02/01/13 19:13 ID:Tt96Rrkz
>>126 >>1は私立文系のふりをした理系か国立文系だと思われ。
2ちゃんでこんなスレ立てたら私立文系が叩かれまくるのは火を見るより明らかだろ。
129 :
エリート街道さん:02/01/13 19:20 ID:OdAbmI8b
私立文系の経済系の授業ってすっげー低レベルなんだろうな。
経済系で数学必修にしないなんてマジで日本の私立大学は見識無いよな。
法学系や文学系は国立も私立も大差ないだろうが。上のほうで異論も出てるが現代文が出来れば少なくとも完全な馬鹿ではないだろうし。
130 :
名無し君:02/01/13 19:34 ID:LtqE0YlQ
理工系の学生諸君
数学は理工系の分野の共通言語である。心して勉強すべし。
高校の数学は、その一番の土台にあたる。ちゃんと勉強しておけば
大学に入ってからさらにその上のレベルの数学を身に付ける
のは楽だぞ。
大学に入ったら、
理工系のための基礎数学入門シリーズ 全8巻 岩波書店
を読んで下さい。入門書としては優れていると思います。
131 :
エリート街道さん:02/01/13 19:46 ID:rMOushgP
早稲田大 法 国66.1 数64.6 英71.6 社68.6 理64.4
132 :
エリート街道さん:02/01/13 20:09 ID:HUxH4HeV
133 :
エリート街道さん:02/01/13 20:16 ID:k8QVMEUv
>>131 おまえ低脳だな。
偽造するなら、理の成績は消しとかなきゃね
134 :
エリート街道さん:02/01/13 20:22 ID:bbE7mXZr
おれなんか高校のとき、毎日3時間は数学の勉強してたけどさ、
なんもわからんかったよ。
センターT・U両方で80点くらい。
わかる人はなぜ分かるのか不思議。
135 :
エリート街道さん:02/01/13 20:24 ID:/0IEsK1S
136 :
エリート街道さん:02/01/13 20:25 ID:bbE7mXZr
数学だけじゃなくて何やってもダメでね、
自殺しようかー、なんてことばっか毎日考えてるYO・・・・・・・・・・・・
137 :
エリート街道さん:02/01/13 20:28 ID:/ryB+uk4
>>136 ランクをさげれば鬱になることはない。がんばれ。
138 :
それは:02/01/13 20:30 ID:Co35fQNw
体系的にやらなかったからではないか?
問題集の数だけこなしても、数学苦手だと違う問題が出るとできなかったりする。
鉄則とか、分野別とかで、解法のノウハウを習得したほうがいい。
だいたい1000題で受験数学のパターンは網羅できるそうだ。
3年間なら一日一題。一年でやるなら三題てところか。
139 :
エリート街道さん:02/01/13 20:31 ID:rMOushgP
千葉大法経 法 前 国61.4 数56.8 英62.2 社59.5 理60.2
早稲田大 法 国66.1 数64.6 英71.6 社68.6 理64.4
個人の成績ではなく平均。(進研模試なので高く出ている)両大
学とも同じ模試なので単純比較可能。
140 :
エリート街道さん:02/01/13 20:34 ID:dZRpOa3Z
>>134 教科書ちゃんとやったか?理解もしてないうちから
問題といても消化不良だぞ。
141 :
エリート街道さん:02/01/13 20:35 ID:bbE7mXZr
>>138 知ってるのとまったく同じ問題じゃないと解けないYO!
142 :
エリート街道さん:02/01/13 20:36 ID:nu1oplpp
>>140 正直、教科書はわかりにくいと思う。
教科書より良い参考書を使ったほうがいい。
143 :
エリート街道さん:02/01/13 20:36 ID:vlHBdhBV
144 :
エリート街道さん:02/01/13 20:37 ID:bbE7mXZr
145 :
エリート街道さん:02/01/13 20:38 ID:p1/MYSs/
>>136 遊ぶときは好きなことして遊べ。
やりたいときだけ勉強すりゃいい。
146 :
エリート街道さん:02/01/13 20:39 ID:d/T+gDMN
>>139 それは国立第一志望だけにしたから。早稲田のほとんど
を占める私大専願を入れると全てで10落ちるだろう。
147 :
エリート街道さん:02/01/13 20:40 ID:vlHBdhBV
>>141 そりゃ、意味がわかってないで問題やってるからだ。
説明の丁寧ないい参考書を使ってべんきょうせろ。
適当に100個の問題解くより、基本的なもの
10個を繰り返しやったほうが効果的だよ。
148 :
エリート街道さん:02/01/13 20:50 ID:6zNxPFdN
このスレは以下
「受験数学なんでも相談所」
スレッドとして生まれ変わります。
149 :
エリート街道さん:02/01/13 20:53 ID:bbE7mXZr
150 :
エリート街道さん:02/01/13 20:58 ID:pwtwxSWi
私立ドキュ大だと経済学部でも経済学なんていえるようなことはやってなくて、
実学重視と称して「ダイエーの経営がうんたらかんたら・・」「堺や太一の本
読んでレポート〜〜」もっとヒドイと「中谷彰宏の本読んでレポート〜」
っていう世界だから数学なんていらないの。
151 :
エリート街道さん:02/01/13 22:38 ID:cVAF7yPK
>千葉大法経 法 前 国61.4 数56.8 英62.2 社59.5 理60.2
>早稲田大 法 国66.1 数64.6 英71.6 社68.6 理64.4
>個人の成績ではなく平均。(進研模試なので高く出ている)両大
>学とも同じ模試なので単純比較可能。
私大文系も結構数学できるね。
152 :
成城法:02/01/14 13:34 ID:Z8oEKdP8
>>109 俺の国語力というか小学生程度の文章能力のなさを見抜いたな!
専願の連中は大学で出会った。あとは予備校の友人が早稲田の法学部の奴らは数学が出来ないといったことを鵜呑みにして発言したものだよ
塾では現役生が身のほど知らずに国立志望だったが予備校に来ずに町場の塾に来る奴は
ほんとに馬鹿だった
奴らの大半を私立文系専願に切り替えさせて合格した大学は
文化女子大、和光大、東洋大、東海大、大正大といったところだった
153 :
エリート街道さん:02/01/16 07:26 ID:p6CJHekL
あげ
154 :
エリート街道さん:02/01/16 08:13 ID:ahUPsKG6
100万も年収に差があるみたい,
155 :
エリート街道さん:02/01/17 03:24 ID:mupR87Nr
156 :
阪大工:02/01/17 03:27 ID:BFtHdmYX
受験数学ができるやつが頭いいかどうかわからんが、
少なくとも、
受験数学できないやつは頭が悪い。
157 :
エリート街道さん:02/01/17 03:30 ID:4mf/W9yb
受験数学ができるやつがあたまがいいかわからんが、
少なくとも、
話題に数学受験をもちだす地底文系野郎は数学で苦労している
158 :
エリート街道さん:02/01/17 04:12 ID:UXQLPsBR
入試は、物理、数学、現代文で統一しよう。
英語は、基準点方式の受験資格試験とする。
159 :
エリート街道さん:
158=英語が出来ないやつ。