大卒、虫の息 統合スレPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
299エリート街道さん:02/01/12 14:26 ID:oR/1aw76
大学コンパ、それしかない事をまざまざと見せつける
300エリート街道さん:02/01/12 14:28 ID:oR/1aw76
そして、いとも簡単に300を手に入れた
301糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/01/12 14:29 ID:TIzAQRHr
虚しすぎる・・・
302エリート街道さん:02/01/12 14:49 ID:oR/1aw76
糞の役にも立たねぇ高学歴ワッペンより
俺は女1000人を取る。
303エリート街道さん:02/01/12 14:53 ID:oR/1aw76
天下の高卒様
304糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/01/12 14:54 ID:TIzAQRHr
天上の学士様
305エリート街道さん:02/01/12 14:56 ID:oR/1aw76
そして、東大卒より収入が上
306糞七 ◆UNKO7Lv6 :02/01/12 14:58 ID:TIzAQRHr
霞を食って生きる術を身につけるのが大学だからな。おわかり?
307エリート街道さん:02/01/12 15:02 ID:oR/1aw76
くるぞ

くるぞ

人生の負け組大卒虫が

くるぞ

くるぞ

枯れ果てた頬に涙をうかべて

くるぞ

くるぞw)

もう、勝てないとわかった今

あきらめモードの大卒が

くるぞw)
308エリート街道さん:02/01/12 15:05 ID:oR/1aw76
高卒は永遠の勝利を30歳で手に入れた
309煙草:02/01/12 15:06 ID:OAKiKbl+
俺は一を尊敬するよ、叩かれるの承知でスレ立てたんだからな。
310エリート街道さん:02/01/12 15:08 ID:oR/1aw76
そして大卒は霞が食べられないことに、今頃気が付いた
311エリート街道さん:02/01/13 09:50 ID:Spg5/QfM
afo
312エリート街道さん:02/01/13 13:34 ID:Spg5/QfM
そして、涙の大卒
313エリート街道さん:02/01/13 21:34 ID:Spg5/QfM
競馬で2000万取った気分だ
314エリート街道さん:02/01/14 01:15 ID:x/1qVBFM
おお、すげー
データがどのような根拠にもとづいているものなのかなんて、
説明するほうが馬鹿なんだ。
知らなかったYO。

おし、明日からは俺もそうしよう。
データ適当にこしらえて
上司に聞かれたら
『自分で調べてください』
って返答すれば万事おっけーだな。

これで明日からは、残業0で帰れるZE!!
315エリート街道さん:02/01/14 13:31 ID:ncxEkJKd
316エリート街道さん:02/01/14 20:37 ID:Y4xDVijA
専門、頑張ってるよ(藁
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1010401023/
317エリート街道さん:02/01/15 00:37 ID:aPG800ik
涙の大卒age
318エリート街道さん:02/01/15 23:26 ID:aPG800ik
namida
319エリート街道さん:02/01/16 21:23 ID:/3SLhUER
uhe
320エリート街道さん:02/01/16 21:25 ID:4A5RWpve
>>1=>>317->>319=低学歴
自演レスご苦労。
321エリート街道さん:02/01/17 20:59 ID:fszOICJ5
大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 7764万 大卒 7421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと

これに大卒は4年以上の所得放棄や、学費予備校などのペナルティー
他にも機会費用は2倍と換算されると約6000万円の損失がある。
下手すると7421万は1421万 程度に引き下がる為
実質は
高卒 7764万 大卒 1421万

中小企業になると大幅に支払われる金額は減る
よってモトを取るのは不可能。

大卒で高卒と同じ条件もしくはそれ以下で働いてる人は
馬鹿以外の何物でもない。

いっとくけどこのデータは完全な物
データの間違えがあったら指摘して・・・無いから(藁

322学歴真理教最高幹部:02/01/18 01:17 ID:u0AvCi+u
sage
323エリート街道さん:02/01/18 05:24 ID:B/j7faSP
おい、大卒お前らの中で何人高卒抜かせるかってたら
やっぱ1割か2割がいいとこだぜ
わかってる?
324エリート街道さん:02/01/18 05:29 ID:VaiN7ycR
個人レヴェルではそうかもしれんが、
一般的に高卒個人の家庭の方が、親の資産が少ないと思われ。

>>高卒擁護派
全くゼロからスタートじゃないんだよ、人生。
325 :02/01/19 00:22 ID:qxWgtjKi
>>324
親の資産がどう優っていようが個人のレベルが優っていたほうが
いいだろうに。
レヴェルとか言わないほうがいいぞ、DQNに思われる。
326名無し専門学校:02/01/19 00:40 ID:r/taEgJ6
つーか、お前たちアフォ?
これからは学歴なんて便所の紙ほどの価値もない。
俺たちみたいに「あえて」大学を選ばなかった人間への評価が高まってる。

親の言いなりになってシコシコ勉強したあげく職のないボケ学歴ヲタより、
才能と個性を自由に発揮する専門士の時代だね。

ここのドキュソどもは専門板で論破されてる。
よそうだけど、2週間後にはこの学歴板は「専門学校に再入学したい!」
みたいなスレで埋め尽くされてるね(ププ
327エリート街道さん:02/01/19 00:51 ID:DxCVNb7b
>326
>2週間後にはこの学歴板は「専門学校に再入学したい!」
>みたいなスレで埋め尽くされてるね(ププ

専門電波君が乗り込んできて駄スレを乱立させるのですか?
328名無し専門学校:02/01/19 00:54 ID:r/taEgJ6
>327
ばーかお前たちのな仲間は専門板で言い負かされてるんだよ。

一生で稼ぐ金 専門士>大卒 これ常識!!
>1も読めないのププ
329エリート街道さん:02/01/19 00:57 ID:gLB20/FT
age
330エリート街道さん:02/01/19 01:08 ID:DxCVNb7b
>328
そりゃ凄い。そしたら来年から専門学校が人気になるね。
今まで大学に行ってた連中が専門に群がって高倍率になるね。
今まで専門逝ってた連中ははじき出されて落ちこぼれ。

仮に専門>大学となってもヴァカは落ちこぼれるだけだよ。
331名無し専門学校:02/01/19 01:08 ID:r/taEgJ6
どうしたんだよオイ!!
332名無し専門学校:02/01/19 01:12 ID:r/taEgJ6
>>330
自由さが大切な専門学校に入試はない。
家畜のようになった大卒クンが門をたたいても気持ち悪がられるだけで
誰も相手にしないって(プ

やっぱり、中学高校と自由を満喫してセンスを磨き続ける
感覚と才能にあふれた若者の時代だね!!

333エリート街道さん:02/01/19 01:14 ID:pjA9W+iD
大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 4764万 大卒 9421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと

これに大卒は4年以上の所得放棄や、学費予備校などのペナルティー
他にも機会費用は2倍と換算されると約1000万円の損失がある。
下手すると9421万は8421万 程度に引き下がる為
実質は
高卒 4764万 大卒 8421万

中小企業になると大幅に支払われる金額は減る
よってモトを取るのは不可能。

大卒で高卒と同じ条件もしくはそれ以下で働いてる人は
馬鹿以外の何物でもない。

いっとくけどこのデータは完全な物
データの間違えがあったら指摘して・・・無いから(藁
334エリート街道さん:02/01/19 01:17 ID:DxCVNb7b
>332
じゃ、漏れも自由を満喫して遊びほうけよっと。
みんながピエロになったら誰が日本を支えるんだろうね。
335エリート街道さん:02/01/19 02:01 ID:gLB20/FT
これからは大学は全入り。専門学校の時代。
336エリート街道さん:02/01/19 02:08 ID:ZLeyV6OG
専門出じゃ医者になれんしなぁ〜
337エリート街道さん:02/01/19 02:10 ID:LMMhTxzy
>専門くん
専門板に「専門生の諸君!学歴板に乗り込むぞ!」
ってスレがあったけど、そこから来たの?
338エリート街道さん:02/01/19 02:22 ID:gLB20/FT
>337誌ね
339エリート街道さん:02/01/19 02:31 ID:3An4kL/7
こういうやつらが成人式で裸になったりアフォなことするんだな・・・。
コワイコワイ
340>338:02/01/19 02:35 ID:LMMhTxzy
低学歴板(専門板)に帰れ(ワラ
341エリート街道さん:02/01/19 03:19 ID:gLB20/FT
>>340

3000万も専門生より無駄遣いしてアフォめ
就職難だし

ばーか
342エリート街道さん:02/01/19 03:23 ID:zIhFmKeR
>341
1)3000万を子供のために使う親。

2)3000万をドキュソ車のために使う親。

あなたならどっちの家に生まれたいですか?
343エリート街道さん:02/01/19 15:53 ID:wor+bukp
車しか思いつかない君は童貞
344エリート街道さん:02/01/19 19:55 ID:Ek78ImIE
放置中
345エリート街道さん:02/01/20 01:59 ID:annsPt7o
age
346( ´,_ゝ`)プッ:02/01/20 08:56 ID:MAHng/0C


347エリート街道さん:02/01/20 15:15 ID:T4UynKKI
まーほかの奴はしらんが、俺は少なくとも
専門生よりは賃金も高いし、うちの会社に専門生なんていないけどな。
いるとしたら派遣くらいか。
348エリート街道さん
age