なぜ慶應卒の社長や役員が多いのか理解できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
慶應は数年前に社長数、役員数で東大を抜いてトップにたったわけだがなぜこういうことになるのかわからない?

今の慶應は確かに入試も難しいし下手したら地底蹴りもいるレベルである。

しかーし、今社長や役員の位についてる世代って

旧帝>>>>>旧六>>>>早稲田>>>>>>>>慶應だった時代の卒業生でしょ?

なぜこんな奴が社長になれるの?役員になれるの?

昔に比べはるかに評価が高くなった90年代前半あたりの卒業生が50代になるころにはどうなってるの?
2エリート街道さん:02/01/07 22:38 ID:bzORlhnC
2。
くちょー、ここでも負けた!!
5阪大卒:02/01/07 22:39 ID:dx16+oQV
ミステリ!?
あらためて1を読んでみたが。
慶應上位学部受かって地底に行く人なんているの?
7阪大卒:02/01/07 22:41 ID:dx16+oQV
慶応医学部と地底理工系学部の場合は、慶応医かな?
8エリート街道さん:02/01/07 22:42 ID:F1bJ0UqX
さっきは1000だけとってすまんかった
>>8
鋭い。
10PJ田舎デブル@QQQ ◆D2XMemw6 :02/01/07 22:44 ID:J0xFXeLe
>8
おめでとう。
11 ◆YXqPu.uE :02/01/07 22:46 ID:bJTBAzTM
でも、1を読むと、現在の慶>早になった状態を考えると、
将来は、慶応の独占状態になるんじゃないかと思うんだけど、
どう思う?ちなみに、自分は、慶応じゃないです。
12エリート街道さん:02/01/07 22:48 ID:Qj1rtxLT
>>1
たしかにそれはいえる。
30年前、40年前なんて今以上に国立マンセーだったはずだもんな。
当時の慶応(っていうか私立)なんて駅弁すら行けない奴がしょうがなくいって親不幸とののしられるだけだったんでしょ?
13エリート街道さん:02/01/07 22:54 ID:e3EMRo9V

慶応卒の社長が多いのはみんな親のコネ。
だから時代は関係ないよ。
14エリート街道さん:02/01/07 22:59 ID:rUsiIuM/
コネを馬鹿にする人がいるけど、コネほど強力なものはない。

コネのない人は、地帝のほうがいいかも。でも、半分くらいは騙されて
慶応に行っちゃうんだよね。
15 ◆YXqPu.uE :02/01/07 23:01 ID:bJTBAzTM
やはりコネは存在するのかぁ!?でも、2ちゃんだからなぁーw
16エリート街道さん:02/01/07 23:07 ID:YCeaypIq
親は帝大、
子は出来が悪くて慶応ヘという
パターンがいかに多いかが
わかります。
17エリート街道さん:02/01/07 23:08 ID:rIaTJWhn
>>13
??
そのコネが使えるような地位までなぜ慶応がなれたのか?が問題。
今慶応卒の社長の親の世代の慶応なんてゴミでしょ?
18エリート街道さん:02/01/07 23:09 ID:rIaTJWhn
>>16
あ!そういうことか、なるほどね・・・
19エリート街道さん:02/01/07 23:09 ID:+AuGVbTK
千代田生命と大正生命は慶應閥⇒あぼーん
20エリート街道さん:02/01/07 23:09 ID:Brp25R5a
>17
同感
21エリート街道さん:02/01/07 23:14 ID:ncTplPyO
・昭和30年代、旧帝一工神の人は重厚長大産業ならびに金融・商社に多く入社した。
 (特定企業に集中。理由は簡単。給料が高かったのと厳しい指定校制度があったから)
・早稲田、慶應は成績上位者のみ重厚長大・金融・商社に入社した。
 大半は小売、流通業等のサービス業に流れた。
・その後、産業の中心が重厚長大産業からサービス業に移行し、サービス業の多くが上場。
 旧帝一工神が殆どいないサービス業において早稲田、慶應が出世。
・重厚長大産業は昭和50年代から勢いを失い、金融・商社もバブル崩壊を期に勢いを失った。
・その結果、旧帝一工神の社長・役員・管理職者数が減った。
 一方、当時一流企業に入社できなかった多くの私立大学出身者が、現在、サービス業で
 社長・役員・管理職となった。
・当然、早稲田慶應は2世が多いことも社長・役員数が多いことの一因である。
22エリート街道さん:02/01/07 23:17 ID:itBNBIyg
>>17
人事部あたりで無理矢理のしあがったんじゃないの?

 1.人事部掌握→2.まわりを慶應卒で固める→3.採用も慶應卒を優先→2.にもどる(三田会、勢力拡大)

ちなみに>>19じゃないけど、慶應閥の強い会社って確かに業績悪かったりつぶれたりする会社多いような気がする。
23エリート街道さん:02/01/07 23:21 ID:BmM3CrXv
>21
なるほど、
では、これからはどこ大学あたりがブレイクするのかなぁ?
24エリート街道さん:02/01/07 23:24 ID:e3EMRo9V
>>17

政治家、オーナー社長が、金で慶応幼、小、中、高へ
入れてそのままエスカレートで大学へ・・・。

こんな例は枚挙にいとまないだろ。
25エリート街道さん:02/01/07 23:36 ID:6BVgVXl0
昔は三井、三菱なんて、
慶応卒しかとらなかったんだろ。
これじゃあまりに不平等だし、世間体が悪いから、
仕方なく東京帝大卒なんかも、
とり出したんだと思ったが。
旧財閥系が企業の主流にある限り、
慶応出身者は優遇されるよ。
能力は別にしてさ。
26 ◆YXqPu.uE :02/01/07 23:40 ID:bJTBAzTM
>>all
慶応のスレで申し訳ないんですが、早稲田はどうなんでしょうか?
早稲田閥なるものは慶応と同じように存在するんでしょうか?
むかしは、早稲田しかとらなかったって感じで、、、どうでしょう?
27エリート街道さん:02/01/07 23:44 ID:snwzjrBJ
まー、頑張って慶應スレをたてること(w)
必死になって、工作してるね(w)
頑張れよ、負け犬の慶應君(w)
28エリート街道さん:02/01/07 23:45 ID:Xl7SjxC+
確かに慶應は身内を大事にするように教育されてるから、
後世のために自らのサラリーマン人生を人事に捧げてきた
という可能性はあるな。
何せ坊主頭で学ラン着て、口開けてヨダレ垂らして空見ながら
並木道歩いてる体育会の白痴どもでも簡単に一流企業に入れるからね。
29エリート街道さん:02/01/07 23:54 ID:cjevtVVH
俺の勤めてる二流会社の慶應の奴、真顔で「俺、エリートだし」とか
臆面もなく言うバカが結構いるんだよ(w
まあ、全部が全部じゃないけどさ、これが若い奴からジジイまで満遍なく(w
二流会社にいる時点でエリートもへったくれもないと思うんだけど、
それにしても彼らの愛校心の強さにはほんと敬服するな。
30エリート街道さん
>29
>それにしても彼らの愛校心の強さにはほんと敬服するな。

だって、自分が親の金で大学進学できたどうしようもない馬鹿だと密かにわkっているのに、
慶応のコネおかげで1流企業に入れるんだから、
大学さまさまでしょう。
馬鹿なのに就職できてしまう日本1の大学なんてすごい。これじゃ
愛校心も日本1になる。