★★★なぜ立命館は好かれるの?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
昨年の志願者数は早稲田に次ぐ101,577人。
もちろん関西私大ではNo.1。
大学改革も成功し大学・学生の実績は着実に向上している。
今年も昨年を超える志願者となることであろう。
なぜ立命館がこれほど好かれるのか考えて見たいと思う。
誹謗中傷はお断りする。
2エリート街道さん:02/01/07 18:15 ID:akJNPRaz
簡単だからだろw
立命は関東では日大と同じくらい
立命行ったら、親戚に顔見せられないよ
3エリート街道さん:02/01/07 18:15 ID:l9h5QjP3
4エリート街道さん:02/01/07 18:18 ID:qAPKMqef
立命館の理工学部情報学科に合格してたんだけど、国立大学の薬学部に進学しました。
私の選択はあってたのかな。女だけど。
5エリート街道さん:02/01/07 18:18 ID:WzX4WSir
>2、3
すぐにこれだからチンピラは困る。
俺は真面目に聞いているんだよ。
そんなつまらないことを言っても世間とは反すること。
もっと本質的なことで論じろよ。
6エリート街道さん:02/01/07 18:18 ID:Q2wWPhI/
関西スレはホントに宇材。立命なんて、どォ〜〜〜〜〜〜〜でもヨロシイ。
7エリート街道さん:02/01/07 18:19 ID:uXJRCVKQ
1(立命生)の脳によると
志願者数が多い = 好かれる

普通の大学生によると
志望者数が多い = それなりに知名度があって、受かりやすい
8エリート街道さん:02/01/07 18:20 ID:akJNPRaz
立命なんて、眼中にないのw
誰も立命を大学だとは思ってないのw
あほか? お前
9エリート街道さん:02/01/07 18:21 ID:qAPKMqef
立命馬鹿にしてる人達の大学と学部は?
10エリート街道さん:02/01/07 18:20 ID:WzX4WSir
ここは餓鬼が多いな。
11エリート街道さん:02/01/07 18:21 ID:oAM5C5dD
>4
現時点では正しい選択ですが、数年後には悔やむことになるかわかりません。
12エリート街道さん:02/01/07 18:22 ID:uXJRCVKQ
はたして、立命より下の国立大学があるのか?
13エリート街道さん:02/01/07 18:23 ID:WzX4WSir
要は短時間にこれだけ集まると言うことは注目されている大学と言うことで宜しいか?
また、それだけ人気があるということで宜しいか?
144:02/01/07 18:23 ID:qAPKMqef
>>11
すでに私は4年生なんですよね。
でも、いまだにもし情報学科に行ってたら人生変わってたかもとか思う
んです。
とりあえず、薬剤師の免許は取るつもりですが、プログラマーにも
いまだにあこがれはある。
ならないけど。

数年後に悔やむことになるとはどういう意味?
15エリート街道さん:02/01/07 18:26 ID:WzX4WSir
立命の現在の実績を見て旧帝がかなり受験するようだな。
レベルは下位旧帝クラスか上位駅弁並で宜しいか。
16エリート街道さん:02/01/07 18:29 ID:+0MzzCiQ
立命は現役司試合格レベルからナイナイ岡村レベルまでバラエティの富んでます。
17エリート街道さん:02/01/07 18:30 ID:WzX4WSir
>16
ナイナイ岡村は2部中退だっけ?
18エリート街道さん:02/01/07 18:32 ID:WzX4WSir
>16
倉木麻衣もいるしな。
19エリート街道さん:02/01/07 18:32 ID:uXJRCVKQ
>>14
俺、国立情報科学出身だが、
薬剤師の免許と日本IBMの内定をかえるか??

薬剤師の方が10倍マシ。
立命いかなくてよかったね。
立命の奴就職活動であったけど馬鹿が多いね。
20エリート街道さん:02/01/07 18:32 ID:+0MzzCiQ
>17
経営2部中退です。
21エリート街道さん:02/01/07 18:33 ID:O3qcDwFL
立命館・・・ハアハア
最高だぜ・・・ハアハア
みんな、立命に来てくれよ・・・ハアハア
楽しいキャンパスライフが待ってるぜ・・・ハアハア
22エリート街道さん:02/01/07 18:43 ID:OFoCyiEB
同志社の受験者に比べると、リッツの受験者は遥かに多いね。
受験ガイド書によると
「私大の易化傾向が明白となり、かつてより1ランク上げた大学を
受験する高校生が増えた」のだそう。
底辺国立に行くぐらいなら、とリッツを選択するW合格者は少なからずいるらしい。
また、知名度向上に伴い、地方試験が威力を発揮してきた。
同一学部を数度受けられるので、
リッツ法落ち、リッツ法入学という妙なやつも多数存在する。
23エリート街道さん:02/01/07 18:56 ID:maTVPesP
名前のかっこ良さなら日本一
24エリート街道さん:02/01/07 19:19 ID:/J9UGAmQ
>23
確かに大学名かっこいい。
今の高校生の憧れらしい。
25エリート街道さん:02/01/07 19:22 ID:/J9UGAmQ
他大学の学長が推薦する大学だし、
また国家公務員T&U、司法試験でも私大上位。
来年卒の民間への就職もいい。
これじゃ受験したくなるよ。
26エリート街道さん:02/01/07 19:28 ID:maTVPesP
立命館大学はバスターミナルでもあるが、市バスのフロントに
『立命館大学』と出てんの見ると、涙が出ちゃうくらいカッコいいよな。
27エリート街道さん:02/01/07 19:28 ID:trYkIY4F
学歴板ではある意味最も愛されている大学だな。
どんな糞スレでも立命と名がついてるだけで
レスがどんどん伸びるからな〜
28エリート街道さん:02/01/07 19:32 ID:/J9UGAmQ
>26
京都市の市バスが立命館のバスにみえるのか。
大学名はかっこいいよ。
昔はミッション系だったが今は宗教系大学はダメ。
メッキが剥げてきた。
日本の大学名は宗教色の無い早稲田大学・慶應義塾大学・立命館大学
っていう大学名がいいのだろう。
西日本私大ランキング(東海北陸関西中国四国九州)

S   同志社
Aaa
Aa  立命館 関西 関西学院
A   南山 龍谷 関西外国語 甲南 西南学院
Baa  京都外国語 京都産業 京都女子 近畿 福岡
Ba  中京 同志社女子 佛教 桃山学院 神戸女学院
B   愛知 名城 京都文教 大阪経済 大阪工業 追手門学院 摂南
    神戸学院 武庫川女子
Caa  愛知学院 愛知工業 名古屋外国語 京都橘女子 大阪電気通信
    流通科学 広島修道 久留米
Ca  大阪産業 大阪樟蔭女子 阪南 甲南女子 奈良 西南女学院
    九州東海 長崎外国語
C   名古屋学院 京都学園 大阪経済法科 大阪国際 大阪商業
    大阪人間科学
準F  金沢学院 北陸 朝日 岐阜聖徳学院 岐阜女子 浜松 愛知学泉
    愛知みずほ 中京女子 同朋 名古屋文理 皇学館 鈴鹿国際 四日市
    京都光華女子 花園 大谷女子 梅花女子 近畿福祉 神戸国際
    聖和 姫路獨協 兵庫 帝塚山 天理 岡山理科 吉備国際 美作女子
    呉 広島経済 広島国際 広島国際学院 広島女学院 福山 安田女子
    四国 徳島文理 四国学院 九州産業 筑紫女学院 福岡女学院
    長崎純心 崇城 別府 南九州 鹿児島純心女子
F   高岡法科 富山国際 金沢経済 福井工業 朝日 岐阜経済 中京学院
    中部学院 東海女子 静岡産業 富士常葉 愛知工科 愛知産業
    愛知文京 桜花学園 豊橋創造 松坂 平安女学院 種智院
    大阪国際女子 大阪明浄 常磐会学園 南大阪 英知 甲子園
    園田学園女子 奈良産業 高野山 岡山商科 くらしき作陽 山陽学園
    就実女子 エリザベト音楽 比治山 広島安芸女子 広島文京女子
    福山平成 東亜 徳山 梅光学院 萩国際 山口東京理科 高松
    聖カタリナ女子 松山東雲女子 九州共立 九州国際 九州情報
    久留米工業 第一経済 東和 西日本工業 福岡国際 活水女子
    長崎総合科学 九州ルーテル学院 日本文理 宮崎国際 宮崎産業経営
    鹿児島国際 志学館 第一工業 沖縄 名桜
30エリート街道さん:02/01/07 19:34 ID:/J9UGAmQ
稲・塾・館が付くと女子高校生もメロメロか?
31エリート街道さん:02/01/07 19:36 ID:/J9UGAmQ
おれは同志社って大学嫌いだよ。
何か名前が良くない。
弱弱しい。
病院って感じがする。
32名無しさん:02/01/07 19:36 ID:xe00wejd
<27
御意。
33エリート街道さん:02/01/07 19:38 ID:/J9UGAmQ
それとさ〜BKCは女子学生が5割だって言うじゃん。
これも驚きだな。
34エリート街道さん:02/01/07 19:39 ID:eNvTsuHR
>>30
メロメロ
マンコ満開
35エリート街道さん:02/01/07 19:39 ID:VtzIUtXH
>31
そうそう同志社って、なんかお手々つないで、ちゅう感じがしてやだよな。
36エリート街道さん:02/01/07 19:41 ID:bhVRx1lr
なんで立命館のスレ、多いの?
関東では、関西の私立は同志社だけだよ、認められるの。
立命館は、MARCHより下。日大くらいかなー
37エリート街道さん:02/01/07 19:43 ID:/J9UGAmQ
京都へ行ったときにさ〜
関関同立のチアリーダーの競演を京都駅でやっていたけど、
立命の一番左の女性がキュートで一番可愛かった。
38エリート街道さん:02/01/07 19:46 ID:/J9UGAmQ
>36
そんなことは無いんじゃないの。
俺は東京だけどさ〜
関西私大では立命館を受験する奴が一番多かった。
俺の高校では京都が好きでレベル的にMARCHより上の奴が受けるよ。
39エリート街道さん:02/01/07 19:47 ID:VtzIUtXH
まあ関東の田吾作(浅田彰)がほざいてられんのも今のうちだよな
力の中心はどんどん西に移ってきてる。だけど大阪まではいかない
京都でビシャーっと、止まるのよ。そのまた中心がリッツだからな
40エリート街道さん:02/01/07 19:48 ID:/J9UGAmQ
そうそう校章じゃないRitsという愛称?
あれも可愛いよな。
41 :02/01/07 19:49 ID:r4K67wxf
俺も東京だけど同志社と立命館は認められてると思うよ。
東京から同志社立命館入ったのはマーチ未満の学力の奴が多かったけど。
42エリート街道さん:02/01/07 19:51 ID:VtzIUtXH
立命館で野郎をうならせ、Ritsで乙女心をわしづかみ。
立命に死角はないね。
43エリート街道さん:02/01/07 19:51 ID:bhVRx1lr
関西の大学は、基本は国立でしょ。
京大、阪大、神戸大、大阪市立、次に私大の同志社。
ここまでだな。あとは雑魚の集まり。
立命館なんて行ったら、親戚中の笑いものだよ。
44エリート街道さん:02/01/07 19:54 ID:/J9UGAmQ
>43
叔父さんが出てきたな?
そんなこと言ったら高校生に笑われるよ。
関西じゃ京阪神+同立って聞くけど。
45愛知だけど:02/01/07 19:56 ID:uXJRCVKQ
>>44
愛知の常識は、京阪神+同だよ。
愛知の進学校で立命行くと、学校の恥だと言われます。
46エリート街道さん:02/01/07 19:56 ID:/J9UGAmQ
ところでさ〜
立命館って医学部構想はないの。
お金タンマリもっているんだからどこかの医大を吸収すれば。
47エリート街道さん:02/01/07 19:57 ID:bhVRx1lr
立命館ってそんなにいいの?
俺、日大クラスの馬鹿集団がいくとこかと思ってたよ。
関東と関西じゃ、好みが違うのか?
48エリート街道さん:02/01/07 19:57 ID:xepffZMr
館ってつくのはどこも素晴らしい。
国士舘、皇學館、立志館、立命館.....う〜ん、しびれる。
49エリート街道さん:02/01/07 19:57 ID:/J9UGAmQ
>45
サンデー毎日を見ると愛知のトップ校が多いのは立命だろ。
それは違うと思うよ。
50エリート街道さん:02/01/07 19:59 ID:/J9UGAmQ
>48
国士舘???
皇學館???
立志館???
何かゴロ悪いな。
51エリート街道さん:02/01/07 20:01 ID:/J9UGAmQ
立命館大学医学部医学科が出来ると私大最強だよな。
52エリート街道さん:02/01/07 20:03 ID:/J9UGAmQ
隣のスレ見たけど、
これって本当なの!!

93 名前:エリート街道さん :02/01/06 18:24 ID:P4OcnQVk
日本弁護士会副会長、大阪弁護士会会長、京都弁護士会会長
いずれも
立命卒です。
53エリート街道さん:02/01/07 20:05 ID:/J9UGAmQ
このスレの周りに立命関係のスレがウジャウジャ。
楽しいな〜
2chで人気あるね。
54エリート街道さん:02/01/07 20:05 ID:woqPvPM/
名前で得してる大学
早稲田、慶應義塾、上智、立教、青山、同志社、立命館

名前で損してる大学
中央、明治、法政、関大、関学
55エリート街道さん:02/01/07 20:09 ID:/J9UGAmQ
>54
上智、立教、青山、同志社ってミッション系だろ。
俺は嫌だよ。
何かさ〜オカマぽいじゃん。
56エリート街道さん:02/01/07 20:11 ID:/J9UGAmQ
>54
やっぱさ〜
名前では早稲田・慶応義塾・立命館の右に出る大学はないんじゃないの。
57こうだろ<ぷ:02/01/07 20:13 ID:7Ne8D85Q
>>56
立命館なら同志社の方が有名
群馬県民ならみんなそう思ってる。
新島襄設立の新島学園あるからなw
58エリート街道さん:02/01/07 20:15 ID:/J9UGAmQ
>57
新島学園って?
同志社と兄弟校なの?
59エリート街道さん:02/01/07 20:15 ID:etJz4n1m
>51
もし医学部ができたら付属病院の名前は立命館病院か.....
末期癌も治りそうな名前だな。
60エリート街道さん:02/01/07 20:16 ID:/J9UGAmQ
>59
あんた最高だよ!
俺はさ〜
そう言う落ちが好きなんだよな。
61エリート街道さん:02/01/07 20:18 ID:/J9UGAmQ
せめてさ〜
立命館大学病院って言ってよ。
それじゃないと末期がん直らないよ。
62エリート街道さん:02/01/07 20:23 ID:nNBwnvAn
>59
命を立てる館もエー
63エリート街道さん:02/01/07 20:24 ID:/J9UGAmQ
>62
お〜
ヤッター
これはいける。
癌は完治するな。
64エリート街道さん:02/01/07 20:25 ID:etJz4n1m
立命とはもともと運命を切り開くの意味らしい
65エリート街道さん:02/01/07 20:27 ID:/J9UGAmQ
>64
マジそれって本当なの
66エリート街道さん:02/01/07 20:29 ID:nNBwnvAn
>65
安心立命の立命やろ
67エリート街道さん:02/01/07 20:33 ID:/J9UGAmQ
広辞苑を調べてみたら、
立命は、
『天命を全うし人為を以って害しないこと。』
とあったよ。
68エリート街道さん:02/01/07 20:34 ID:8UnSigA2
【立命】
天から与えられた本分を全うすること
69エリート街道さん:02/01/07 20:35 ID:eGewdNr1
名前は確かにカコイイよ...
70エリート街道さん:02/01/07 20:38 ID:/J9UGAmQ
>69
憧れちゃうね。
71エリート街道さん:02/01/07 20:43 ID:/J9UGAmQ
京都へ行ったときにさ〜
関関同立のチアリーダーの競演を京都駅でやっていたけど、
立命の一番左の女性がキュートで一番可愛かった。
デジカメで撮れば良かったんだけど。
本当に可愛かったよ。
72エリート街道さん:02/01/07 20:49 ID:/J9UGAmQ
また立命のスレが増えだした。
73川本八郎:02/01/07 20:57 ID:1eShjJYQ
いかに労働者のことを第一に考えるか、これが一番大事。
労働者とともに歩んできた立命館の方針が世間に認められたのだ。
74エリート街道さん:02/01/07 20:58 ID:/J9UGAmQ
>73
そうなの?
75エリート街道さん:02/01/07 21:00 ID:/J9UGAmQ
>73
このあいだ衣笠に行ったけど、
そんな感じなかったよ。
国際関係のところなんか外国の留学生が多いしさ〜
国際関係の女子学生の綺麗な事。
あか抜けていたよ。
76エリート街道さん:02/01/07 21:02 ID:53h913IA
ねえ理事長。
労働者って共産党のことだよね?
77エリート街道さん:02/01/07 21:03 ID:eGewdNr1
ここの川本八郎ってネタでやってんだかマジでやってんだかわからない...
78エリート街道さん:02/01/07 21:04 ID:Z12XPWAm
1 名前:名無し専門学校 02/01/07 19:57
大企業が一採用に対して支払う金額
高卒 7764万 大卒 7421万
大企業が一人の人間を使う期間
高卒 13.6年 大卒 12.0年
以上の事から、高卒は大卒より安定しているし総所得も多いである
このデータは大企業つまりは一流大卒含むってこと

これに大卒は4年以上働け無かったり、学費予備校などのペナルティーが加算されると2000万円以上の損失がある。
下手すると7421万は4921万 程度に引き下がる為実質は
高卒 7764万 大卒 4921万

中小企業になると大幅に支払われる金額は減る
よってモトを取るのは不可能。

大卒で高卒と同じ条件もしくはそれ以下で働いてる人は
馬鹿以外の何物でもない。

いっとくけどこのデータは完全な物
データの間違えがあったら指摘して・・・無いから(藁

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1010401023/
79エリート街道さん:02/01/07 21:05 ID:/J9UGAmQ
日本なんか民主主義と言っているけどさ〜
結局は官僚を中心とした社会主義国家じゃないの。
民主主義も共産主義も社会主義と節操の無い国だよ。
そんなことどうでもいいんじゃない。
80川本八郎:02/01/07 21:06 ID:1eShjJYQ
>>76
わたくしたちのことです。そう、資本家に搾取され続ける我らです。
81エリート街道さん:02/01/07 21:07 ID:/J9UGAmQ
>80
ぶっている人って嫌いだね。
ちっとも面白くないもん。
82エリート街道さん:02/01/07 21:08 ID:73sykOpJ
>理事長
搾取されてる割にはいい車に乗ってるじゃん
83川本八郎:02/01/07 21:09 ID:1eShjJYQ
さあ立ち上がろうよ!
http://www.dylj.or.jp/
84エリート街道さん:02/01/07 21:10 ID:/J9UGAmQ
>83
ナンダイこの人は?
出て行ってくれないかな。
俺にはピントこないよ。
85エリート街道さん:02/01/07 21:10 ID:53h913IA
川本様ハァハァ
86エリート街道さん :02/01/07 21:11 ID:53h913IA
私は資本家に搾取され自治会にも搾取されました。
どうしたらいいの?
87川本八郎:02/01/07 21:12 ID:1eShjJYQ
大学登録団体「日本共産党といっしょに日本をかえるネットワーク」
に入ろうよっ!
88エリート街道さん:02/01/07 21:13 ID:Puaxkpio
>82
そういう矛盾は資本主義につきものです。って理事長なら言うね。
89エリート街道さん :02/01/07 21:14 ID:53h913IA
>理事長

立命館のホームページのサークルリストにかえるネットは
ありません。
何故なんですか?
90エリート街道さん:02/01/07 21:14 ID:/J9UGAmQ
>87
昔タコ八郎って居たよな。
以前から、慶應>>早稲田とは言われていたが、ここまで差があったとは・・・。

http://opendoors.asahi-np.co.jp/gaku/news/news_20010824_01.htm より
以下引用↓
ところで、早稲田大と慶應大はどうだろうか。
駿台の調査では、今春入試で早慶を併願して両方受かった受験生のうち、
法学部で83%、商学部で79%、理工学部でも62%が慶應に入っている。
慶應経済vs.早稲田政経でも、56%は慶應を選んでいる。

法学部で83%!!
商学部で79%!!
理工学部で62%!!

経済学部(政経)でも56%!

明らかに慶應>>>早稲田じゃん・・・。

あっ、医学部も100%か。。
92川本八郎:02/01/07 21:15 ID:1eShjJYQ
登録団体だからじゃ。公認団体、任意団体等の区分があるのだよ。
93川本八郎:02/01/07 21:17 ID:1eShjJYQ
日本民主青年同盟は、青年の生活と権利をまもり、その要求実現の
ために活動するとともに、平和で、ほんとうに独立した民主主義の
日本、どの国とも軍事同盟をむすばない中立の日本の実現のために
活動する青年の自主的な全国的組織です。

いま職場では、過労死までうむきびしい労働強化と低賃金が、青年
のくらしと権利をおびやかしています。農業青年も、明日の農業に
希望をもてないでいます。学生は、世界一高い学費に苦しめられ、
勉学の権利をうばわれています。若い女性は、就職や職場での差別
をうけています。高校生は、受験競争やきびしい校則にしばりつけ
られています。
(続)
94エリート街道さん:02/01/07 21:17 ID:53h913IA
登録団体は公認団体や任意団体とは別のものですか?
95川本八郎:02/01/07 21:19 ID:1eShjJYQ
そして、いまなお数万発もの核兵器が存在し、青年にふたたび銃をも
たせようという自衛隊の本格的な海外派兵の危険な動きがすすんでい
ます。地球の環境破壊も、私たち青年の未来に暗い影をおとしていま
す。この青年の苦しみは、どこからうまれているのでしょうか。

それは、戦後長くつづいてきたアメリカいいなり、大企業優先の政治
にあります。

戦後50年以上もたつのに、日本にはいまだに140カ所ものアメリカ軍
の基地がおかれています。アメリカは、日本に軍事費の拡大やコメの
輸入自由化をおしつけています。この大もとには、日本をアメリカの
支配のもとにおき、日本の主権を侵害している日米安保条約=軍事
同盟があります。

また、日本のひとにぎりの大企業は、アメリカに従属しながら、
日本の政治、経済を思うままにしています。このもとで、アメリカ
やヨーロッパでは考えられない長時間・過密労働、中小企業・下請
いじめがまかりとおり、大企業がばく大なもうけをほしいままにし
ています。環境やくらしを無視した大規模開発で、自然が破壊され
ています。
(続)
96川本八郎:02/01/07 21:20 ID:1eShjJYQ
このようにアメリカいいなり、大企業優先の政治が、青年の夢やねが
いをつぶし、平和と民主主義をおびやかしているのです。

民青同盟は、日米安保条約をなくして、ほんとうに独立した平和で
民主主義の日本の実現をめざします。大企業の身勝手な横暴を民主的に
規制するためにたたかいます。青年・学生のくらしと権利、勉学・
生活条件の改善のために奮闘します。民族的な伝統を大事にして、
民主的な文化をまもりそだて、スポーツ、レクリエーション活動を
ひろげ、友情と連帯をはぐくみます。

民青同盟は、アメリカと大企業優先の政治をきりかえる青年の共同
と団結の中心的な役割をになって活動します。
(続)
97エリート街道さん:02/01/07 21:20 ID:/J9UGAmQ
>93
タコ八さん。
別のスレに戻っておくれ。
ペースが乱れる。
ここには合わないよ。
タコ八さん。
98エリート街道さん:02/01/07 21:20 ID:Puaxkpio
一人で場をシラケさせる理事長は偉い!
99川本八郎:02/01/07 21:20 ID:1eShjJYQ
いま、労働組合や農業青年団体、学生自治会、生徒会、文化・スポーツ
をはじめさまざまなサークルやボランティア、青年のグループなどが
多彩な活動をくりひろげています。青年の要求を実現し、平和、独立、
民主、中立のあたらしい日本を実現するためには、こうした青年の
共同と団結が必要です。民青同盟は、青年の一致する要求の実現に
積極的にとりくみ、青年諸団体との共同をひろげます。

民青同盟は、自主独立の立場にもとづき、世界の青年との連帯のた
めに活動します。

こうした青年の運動と共同をささえ発展させるためにも、職場、地域、
学園に強く大きな民青同盟をつくります。
(続)
100エリート街道さん:02/01/07 21:21 ID:53h913IA
川本様負けないで!
101川本八郎:02/01/07 21:21 ID:1eShjJYQ
>>97
立命スレの伝統だ。
102エリート街道さん:02/01/07 21:22 ID:/J9UGAmQ
大体2chで叫んでも誰も読まないし。
マスカキとしか思えないよ。
ちょっと酔いすぎかかぶれじゃないの。
このようにはなりたくないな。
哀れだよ。
103エリート街道さん:02/01/07 21:22 ID:53h913IA
伝統マンセー
104川本八郎:02/01/07 21:22 ID:1eShjJYQ
日本民主青年同盟は、日本共産党のみちびきをうけ、科学的社会主義
と日本共産党の綱領、一般的民主的な教養をひろく学び、次代のすぐ
れたにない手として成長することをめざします。
科学的社会主義は、社会発展の法則をあきらかにし、人類の知識を集
大成してつくりあげられたものであり、歴史や科学の発展とともに不
断に豊かにされていく、生きた学説です。私たち青年が、これらを
学んでこそ、科学的なものの見方や考え方、ほんとうの生きがいを
つかむことができます。

日本共産党の綱領は、この科学的社会主義を日本の現状に応じて発展
させ、日本の社会発展の道すじをあきらかにしたものです。綱領は、
アメリカと大企業優先の政治をつくりかえ、政治・経済・社会のあら
ゆる分野で「国民が主人公」となる日本をめざしています。それは、
いますぐ社会主義をめざすのではなく、資本主義の枠内で民主的な
改革を一歩一歩すすめていくものです。そして、将来の社会主義では、
豊かで自由と民主主義の花ひらく社会をつくるとしています。
(続)
105川本八郎:02/01/07 21:23 ID:1eShjJYQ
科学的社会主義と日本共産党の綱領を学んでこそ、民青同盟が青年の
夢と希望を実現するための先進的な役割を果たすことができます。

科学的社会主義の理想をかかげて最初に国づくりにふみだしたソ連は、
レーニンの指導のもとに、民族独立の権利をはじめ八時間労働制、
男女同権、社会保障制度をいち早く宣言し、実行しました。また、
大量殺りく兵器を禁止する国際条約の実現に貢献しました。科学的
社会主義の運動は、20世紀の歴史をきりひらくうえで大きな役割を
はたしてきました。

スターリン以後のソ連の指導者は、他国を武力でおさえつけて、
国内では国民の自由をうばい、経済も上から命令するようになり
ました。このようなレーニンの時代とはまったく逆の道をすすみ、
科学的社会主義の立場からはずれたために、旧ソ連の体制は崩壊
したのです。
(続)
106エリート街道さん :02/01/07 21:23 ID:53h913IA
>大体2chで叫んでも誰も読まないし。
マスカキとしか思えないよ。

これってここで立命を賛美してる人も同じだよね?
107エリート街道さん:02/01/07 21:24 ID:/J9UGAmQ
どうでもいいけどさアラシは止めようぜ。
言っていることが時代遅れ。
大学で取り残されているんじゃない。
可愛そうなお兄ちゃん。
108川本八郎:02/01/07 21:24 ID:1eShjJYQ
日本民主青年同盟は、侵略戦争に反対した戦前のたたかい、旧ソ連や
中国の干渉や横暴をはねのけた自主独立のたたかいをはじめ、どんな
ときにも青年の利益をうらぎらず、社会進歩をすすめてきた輝かしい
歴史と伝統をもつ青年組織です。

民青同盟の前身は、1923年4月5日に創立された日本共産青年同盟
(共青)です。当時の日本は、「天皇が主人公」の暗黒政治のもと
で、国民と青年の権利がないがしろにされた時代でした。
天皇制政府は、国民と青年を野蛮な侵略戦争にかりたて、2千万人
以上にものぼるアジア諸国民と310万人もの日本国民の命をうば
いました。
(続)
http://www.dylj.or.jp/1_intro/aim.html
109エリート街道さん:02/01/07 21:25 ID:Puaxkpio
ホントは理事長って立命が嫌いなんじゃないの?
110川本八郎:02/01/07 21:25 ID:1eShjJYQ
この時代に、日本共産党のみちびきのもとに、侵略戦争反対、「国民
が主人公」の政治の実現をかかげてたたかったただ一つの青年組織、
それが共青です。共青同盟員たちは、きびしい拷問や弾圧をうけ、
命をうばわれることもありましたが、青春をかけてたたかいぬきま
した。それは、日本国憲法の「主権在民」「恒久平和」の原則とし
て実をむすんだのです。

戦後、旧ソ連や中国などの大国が、民青同盟と日本の青年運動に干渉
をくわえてきたときに、民青同盟は、自主独立の立場をつらぬいて、
この横暴とたたかい、干渉をはねのけました。こうしたたたかいをく
りひろげた青年組織は、世界でも民青同盟だけです。旧ソ連の崩壊は、
民青同盟のたたかいの正しさと先駆的役割を証明しています。
(続)
111川本八郎:02/01/07 21:26 ID:1eShjJYQ
>>107
おいおい、立命スレの歴史は階級闘争の歴史だ。
大物固定のおれが言っているのだから君は粛清対象になるぞ。
112エリート街道さん:02/01/07 21:27 ID:/J9UGAmQ
サーバーの容量が増えるから止めたらタコ八さん。
俺めまいがしてきちゃったよ。
113エリート街道さん:02/01/07 21:27 ID:53h913IA
>107

民青同盟の主張が時代遅れなわけないじゃないですか。
民青同盟は立命館の中央任意団体ですよ。
そして民青の主張は自治会や大学の教育理念に通ずるものが
あります。
民青批判は立命批判を意味する。
だから民青批判は許しません。
114川本八郎:02/01/07 21:28 ID:1eShjJYQ
どんな困難なときにも、青年の利益と社会進歩のために不屈にたたかっ
てきた伝統をもつ青年組織だからこそ、民青同盟は、青年の要求とね
がいを実現する先頭にたち、独立・民主のあたらしい日本の実現に
むけて奮闘できるのです。

日本民主青年同盟は、青年が世界と日本を熱く語り合い、みずから
の青春と社会進歩をむすびつけて生きる青年の組織です。日本共産党の
みちびきをうけて、科学的社会主義と日本共産党の綱領を学ぶことで
一致できるすべての青年にひらかれた組織です。

激動のいま、私たち青年の夢と希望がふくらみ、ほんとうに自由で
生きがいのある青春をおくれる社会をつくるために、多くの青年の
みなさんが、ともに歩むことを心からよびかけます。

http://www.dylj.or.jp/1_intro/aim.html
115川本八郎:02/01/07 21:29 ID:1eShjJYQ
>>113
君はよくわかっている。それでこそ愛校心。
116エリート街道さん:02/01/07 21:30 ID:Puaxkpio
お〜い、レイプ何とかしてくれ!
117エリート街道さん:02/01/07 21:31 ID:/J9UGAmQ
あ〜あ疲れた。
この2chでの遊び心の無い人は将来の夢も無い。
創造性の無い人間の典型だよ。
118エリート街道さん :02/01/07 21:31 ID:53h913IA
川本様のお導きのおかげです。
ありがとう理事長様。
119川本八郎:02/01/07 21:34 ID:1eShjJYQ
>>117
君は新参者か?
立命スレがなんたるかを心得ているのか?
フューラーやレイプリッツをも否定する発言だな・・・・。
120エリート街道さん:02/01/07 21:34 ID:pdLlJX7f
んーわけわからん。でもこの訳わからん感じが、まさに立命館。おもしろい
121川本八郎:02/01/07 21:35 ID:1eShjJYQ
故郷の石川で食ったもちはうまかった・・・・。
122エリート街道さん:02/01/07 21:37 ID:/J9UGAmQ
>119
なんだいフュとかレイブ何とかとか。
わけがわからない。
詰まんないことで叫んでいないで2chで楽しめば。
123川本八郎:02/01/07 21:38 ID:1eShjJYQ
昔の立命スレは活気があったのに、最近はくだらない。
君たち、「立命館」「民青」と検索してごらん。
素晴らしきスレがたくさん浮かび上がる。

斗争の歴史が。
124エリート街道さん:02/01/07 21:42 ID:/J9UGAmQ
>123
時代が違いすぎる。
今は昔・・・
どうでもいいんじゃないの。
叫んだところで世の中急速に変わるわけじゃないし。
そんな無駄なエネルギーがあるならもっと社会に役立つことを考えれば。
例えばボランティアに熱中するとか。
環境問題を考えるとか。
いろいろあるじゃん。
125エリート街道さん:02/01/07 21:42 ID:CcHH0f8F
川本は最後の立命固定だな。
学歴板の馴れ合いを促進した彼らの罪は重い。
126川本八郎:02/01/07 21:44 ID:1eShjJYQ
>>124
君は危ないから、来年度は学友会費2倍払いなさい。
127エリート街道さん:02/01/07 21:47 ID:/J9UGAmQ
>126
俺はマジ普通人間だよ。
周りは全部そうだね。
タコ八さんみたいな人は誰も居ないよ。
タコ八さんは異端児。
それとも思想かぶれ?
法学の本でも読んでみようべえ〜、と思い古本屋へ。
金がなかったから、400円の「法学入門」@有斐閣を購入。
で、今、読んでみようと思って著者を確かめたらなんと、
「末川博」
これは運命なんでしょうか?
129 :02/01/07 21:50 ID:QRVYBlaR
sage
130川本八郎:02/01/07 21:50 ID:1eShjJYQ
>>125

君はこの駄スレでも読み直して、自己批判せよ。

http://natto.2ch.net/joke/kako/994/994329975.html
「おまたせしました。立命工作員の募集ビラ」

http://natto.2ch.net/joke/kako/994/994783351.html
「立命館はトップページから赤いです」

131エリート街道さん:02/01/07 21:53 ID:/J9UGAmQ
>130
本質を理解していればどうでもいいことじゃないの。
あまり騒ぎ立てるほどの問題じゃないよ。
馬鹿馬鹿しいことだよね。
132エリート街道さん:02/01/07 21:54 ID:Puaxkpio
>128
末川先生のお導きです。熟読されることを望みます。
>善光寺
末川博の法学入門はよく出回ってるね。
おれ的には碧海純一の『法と社会』(中公新書)が安くて内容もよくて手に入りやすくてお奨めだけど。
134エリート街道さん:02/01/07 21:56 ID:/J9UGAmQ
タコ八さん上で騒いでいたことと
>130のスレって?
これってないんじゃないの。
あなたの人間性を疑うよ。
考え方に一貫性が無いよ。
ただ非難しているだけじゃないの。
>>133
おお、こんばんぬ。
中興の「法と社会」は受験生の頃に買って、読まずに投げ出した記憶が。
136川本八郎:02/01/07 22:01 ID:1eShjJYQ
>>134
だから駄スレだって紹介しているだろうが!
137エリート街道さん:02/01/07 22:02 ID:53h913IA
134さんの方が人間性を疑うよ。
不自然なほど立命を賛美するかと思えば今度は川本たんの
人間性までボロクソ非難して。
138川本八郎:02/01/07 22:04 ID:1eShjJYQ
ありがとう上野俊樹同志。

http://piza.2ch.net/eco/kako/980/980833463.html
「立命館大学の経済って?」
139エリート街道さん:02/01/07 22:05 ID:/J9UGAmQ
>137
同志さん?
140エリート街道さん:02/01/07 22:07 ID:mVAd8x6D
末川先生の法学入門は凄くいい本だよ。
コンパクトでわかりやすく、格調高い。
高校生や他学部生でも読んでみるといい。
141エリート街道さん:02/01/07 22:08 ID:/J9UGAmQ
>140
持っていますよ。
142エリート街道さん:02/01/07 22:09 ID:/J9UGAmQ
末川先生の未来を信じ、未来に生きるですよね。
143エリート街道さん:02/01/07 22:12 ID:/J9UGAmQ
立命館ってやはり法学部それも民法でしょうかね。
それと理工学部でしょうか。
東京では法学部・理工学部が有名です。
144川本八郎:02/01/07 22:14 ID:1eShjJYQ
資本主義陣営を批判し続けた末川博先生はやはり立派だと思う。
『新訂 平和事典』
http://www.jca.ax.apc.org/beheiren/heiwajiten.html
145エリート街道さん:02/01/07 22:20 ID:53h913IA
>139
私は立命館の人間です。
あなたは他大学を弱々しいとかオカマだとかいって中傷しながら立命館を賛美しています。
そのくせ立命館を批判する人には容赦なく中傷します。
立命館の人間として恥ずかしいから止めて欲しいですね。
あなたのような人が立命館の評判を落としているのです。
あなたのような人がいるから立命館が嫌われるのがわからないのですか?
まあどうせ同志社のまわし者とか言われるんだろうけど。笑
146エリート街道さん:02/01/07 22:27 ID:XP2vcsbF
立命館って名前カッコいいか?
国士舘とかのイメージがあって極右って感じで嫌だな。
実際は左翼だっけ?
147エリート街道さん:02/01/07 22:29 ID:53h913IA
>139
立命生は立命館が早稲田や慶応に並ぶ大学だなんて思ってません。
みんなもっと謙虚です。
あなたのような人のせいで立命生はカン違いしてると思われるのが
たまりません。
本当に恥ずかしいです。
148エリート街道さん:02/01/07 22:30 ID:ufcSZryr
>147
あまりマジになるなよ。2chなんだからさ。
149川本八郎:02/01/07 22:32 ID:1eShjJYQ
トロか?鬱だ、死のう。
http://redmole.m78.com/bunko/15/bunko152.html
-----------------------------------------------------------
当時、京都の学生運動の指導部で全学連中執の星宮がまずはじめに西、
岡谷の工作によってトロツキズムに獲得された。星宮は学生メンバー
のなかで最古参であり、関西の学生運動を代表していたので、星宮の
獲得はトロツキズム運動において決定的に重要な意味をもっていた。
星宮は出身の立命館大学の共産党細胞の中に次第にトロツキズムの
影響を拡大していき、寺岡らその中心メンバーをトロツキズムに獲得
していったのである。かくて、五七年十二月の細胞総会では、
十一・一の総括をめぐって平和共存派と論争し、平和共存反対の決議を
支持するものが多数を制した。
 立命館大学学生細胞の平和共存反対の決議は全国的にも先頭を切った
フルシチョフ路線への公然たる反乱の突破口であった。平和共存路線は
スターリン死後のフルシチョフが代表した新たなスターリニズム官僚
体制の総路線の中心軸であった。したがって、日本の学生共産党員が
この平和共存路線に公然と反対したことは、学生たちの非スターリン化
を質的に飛躍させたことを意味していたのである。共産党綱領論争の
次元では対立は未だ一国主義のコップの中の対立であった。それが平和
共存反対によってスターリニズム批判を国際的次元で展開する端初に
ついたということができるのである。
 JRの介入はまずこのようにして、学生運動の指導メンバーがつき
当っていた平和共存路線への疑問に対して、階級的、革命的立場からの
批判として遂行され、京都においてはその成果が確認された。立命館の
決議を突破口として、京都、大阪で西、岡谷、星宮らの討論の洗礼を
受けた学生活動家たちは、自分たちが卒先して推進してきた戦闘的
平和共存のための運動を自己批判的に総括していくことによって
トロツキズムに接近したのである。
150エリート街道さん:02/01/07 22:32 ID:uXJRCVKQ
立命で勘違いしている人って何でだろう?
マジで原因を知りたい。
151エリート街道さん:02/01/07 22:33 ID:3oBUQmrm
現在の
大阪弁護士会会長
京都弁護士会会長
日本弁護士会副会長
は、いずれも立命館法学部卒です。
京大、阪大、神戸大卒の弁護士をさしおいて。
なんでこんなに人気あるんだ。
おかげでロースクール確実です。
152エリート街道さん:02/01/07 22:33 ID:53h913IA
>147
それはわかってるよ。
はじめはネタを書いてたんだけど/J9UGAmQさんの書き込みを見てると
ついマジレスしてしまうね。
153エリート街道さん:02/01/07 22:34 ID:ufcSZryr
また、マンセー君の登場か。やれやれ.....
154痴漢強姦立命女干:02/01/07 23:04 ID:yWbOf5gZ
またアカが変なスレ立ててるな・・・(ワラ)
155エリート街道さん:02/01/07 23:06 ID:3p5GO27C
日本大学  ←東京
近畿大学  ←大阪
立命館大学 ←京都

これが正しい「ポンキンカン(本近館)」って知ってた?
                    
                    コピペで悪かったな
156エリート街道さん:02/01/07 23:11 ID:Brp25R5a
立命って西日本だと人気あるの?
関東で言う早慶くらい?
157痴漢強姦立命女干:02/01/07 23:12 ID:yWbOf5gZ
>>156
腫れ物扱い。
ラーメン屋でさえ立命をバカにする。
158エリート街道さん :02/01/07 23:18 ID:hAMeFVyB
おれ立命やけど、工作員とかキモイ奴のせいで
迷惑してるわー。謙虚にイコウヤ、まじで。
159エリート街道さん:02/01/07 23:18 ID:R88dQsz6
>>155
納得!
160川本八郎:02/01/07 23:31 ID:1eShjJYQ
>>158
同感。
161よさこいさよこ:02/01/07 23:37 ID:lc6FsO7b
近畿大学は推薦入試は二教科、一般入試は三教科と極めてオーソドックスな入試スタイルを断じて貫いています。
アタシが言えるのはそれだけです。
162痴漢強姦立命女干:02/01/07 23:46 ID:yWbOf5gZ
>>161
ポンキンカンまんせー!
163立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/08 03:00 ID:K4QgateN
こんなスレがあったのか
164エリート街道さん:02/01/08 03:07 ID:HxgOmO9i
立命館さんへ

立命の学生の中で勘違い君は何lぐらいいるの?
立命は工作員が目立つよ。
165立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/08 03:09 ID:K4QgateN
>>164
学生の中で勘違いしてる奴なんておらんね
ここに来てびっくりしたしね
166エリート街道さん:02/01/08 03:20 ID:mGkbvw53
立命の学生って目がなんかキラキラしてるよね?

はっきり言ってキモイ
167立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/08 03:26 ID:K4QgateN
低レベルの煽りか・・・
168エリート街道さん:02/01/08 03:28 ID:Y8awbPqW
>>167
マジキモイよ お前ら
169エリート街道さん:02/01/08 03:29 ID:M+4kQt0G
キモかったら無視しとけばぁ?
170川本八郎:02/01/08 03:35 ID:pVebfako
革命的煽りマンセー!
171立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/08 03:36 ID:K4QgateN
>>169
その通り
俺はむしろ168がきしょい
172立命2回:02/01/08 03:56 ID:vQ8h8UEO
ようやくPCの設定が一段落した。
設定に試行錯誤してると時間の経つのが早く感じるよ
173エリート街道さん:02/01/08 04:09 ID:SNqJEftW
リッツ煽る奴ってマジ暇なんやなぁ。
174COCO:02/01/08 04:56 ID:w0adFIMv
立命の男って、めちゃ変な人が多いってゆーか、個性的で、
めちゃ好きになるか、嫌いになるかのどちらかだと思います(笑)
175エリート街道さん:02/01/08 06:18 ID:yKFrCXOz
どちらにせよ立命館は人気大学。
個性のある大学の一つです。
176エリート街道さん:02/01/08 06:57 ID:ev2hpCjw
民青同で平和の闘士になれるしね♪
177痴漢強姦立命女干:02/01/08 08:21 ID:+ZB1aO5n
売国反日活動の聖地



178川本八郎:02/01/08 11:27 ID:pVebfako


       平和の館、立命館


 
179中京2:02/01/08 11:48 ID:lgP+XK3L
理事長、おはようございます。
180エリート街道さん:02/01/08 21:32 ID:b+1T4aQJ
川本のみうざい。あまり左がかるな。
181エリート街道さん:02/01/08 22:10 ID:nTB0Trum
思想ネタ、あきたぞ
そんなにやりたきゃ、思想板・共産板にいけってんだよっ
まああっちに行くと本格派に軽く論破されちゃうんだろうけど
学歴板は書き込みバトルが面白いんだろうが
手前らが思想ネタやると、他のレスと噛み合わないねえんだよ
学歴板はエンターテイメントなんだろ ギャラリーのことも少しは考えろ
182エリート街道さん:02/01/08 22:12 ID:yKFrCXOz
就職(公務員・民間)がいいから好かれる。

2001年度

■公務員試験
           同志社 立命館  関西  関西学院
 1.国T      14    15    0?    0?
 2.国U     157   169   105    65

注)国Uは2000年度
183エリート街道さん:02/01/08 22:13 ID:yKFrCXOz
2002年3月卒予定(判明分)

■放送局
           同志社 立命館 関西 関西学院
 1.日本放送協会      6
 2.中部日本    1    0    0    0
 3.朝日放送    0    1    1    0
 4.関西テレビ   0    1    0    1
 5.読売テレビ   1    1    0    2
======================
             2    9    1    3
184エリート街道さん:02/01/08 22:13 ID:yKFrCXOz
2002年3月卒予定(判明分)

■三菱系列
           同志社 立命館 関西 関西学院
 1.三菱商事         2
 2.三菱自動車工 6    7
 3.三菱マテリアル2    1
 4.三菱レイヨン       1    2    1
 5.三菱スペース      3
 6.三菱電機   15   16
 7.明治生命    6    4         3
 8.キチンビール                 3
 9.旭硝子梶@   3
10.三菱ガス化学 1
=====================
            33   34    2    7
185エリート街道さん:02/01/08 22:14 ID:yKFrCXOz
2002年3月卒予定(判明分)

■機械
           同志社 立命館 関西 関西学院
 1.クボタ      3    3
 2.日本精工         3
 3.コマツ      1    2
 4.富士機械    1    4
 5.栗田工業    1    2
 6.ダイキン工業  7    4         2
 7.光洋精工    1         3
 8.ヤンマーディーゼル 3              2
 9.ブラザー工業 1    2
10.SMC      1    2    2
11.ダイフク                    2
12.マキタ           1    2
13.THK       1              2
14.CKD            4
15.グローリー工業     1    1
16.マックス     3
17.三浦工業    1
=====================
            24   28    8    8
186エリート街道さん:02/01/08 22:14 ID:nm0TeApz
コピペばっかすんな!3流工作員め!
187エリート街道さん:02/01/08 22:15 ID:yKFrCXOz
2002年3月卒予定(判明分)

■電気
           同志社 立命館 関西 関西学院
 1.日本ヒューレット  3   10
 2.松下電工    9   10    9    6
 3.ニチコン     6    2    3
 4.大日本スクリーン 2    4    3
 5.ローム     14   14    9    3
 6.セイコーエプソン  17   15
 7.富士通テン   6    8    3    3
 8.リコー     11    3    4    8
 9.イビデン          2    2
10.ミネベア     1         1
11.富士電機    2
12.安川電機    1
13.沖電気梶@   3
14.アンリツ     1         1
15.アルプス電気      2
16.SMK           1
17.日立マクセル            1    1
18.山武       2
19.メルコ                1
20.ウシオ電機        1
21.日本CMK              1    1
22.図研       3    1         1
23.浜松ホトニクス      2
24.日東電工    1    5    5    1
25.東京エレクトロン3    2
26.日立メディコ            1
27.日本光電    1
=====================
            86   82   44   24
188ななしたん:02/01/08 22:33 ID:8ahYhCVR
川本様ハァハァ
189マジレス子:02/01/08 22:42 ID:9+w9EDuh
 あたしは立命館は個人的に好きよ。実績も上げてるし、
尊敬さえするわ。わが母校はこの先どうなるのかしら?
やっぱり立命館に抜かれる運命にあるのかしら?
190エリート街道さん:02/01/08 22:53 ID:nm0TeApz
>マジレス子たん
ひょっとして彼氏or旦那さんはりっちゃん出身ですか?
191マジレス子:02/01/08 22:55 ID:9+w9EDuh
>>190
あたし彼氏いないのよ。今まで付き合った彼氏の
中には立命生もいるけどね。それがどうかしたの?
192エリート街道さん:02/01/08 22:57 ID:nm0TeApz
>191
今まで同やんからそんな風に言われたことなかったから
193マジレス子:02/01/08 22:58 ID:9+w9EDuh
>>192
あなた立命館なの?
194エリート街道さん:02/01/09 06:25 ID:XvWiAc7+
age
195エリート街道さん:02/01/09 06:38 ID:P+SxRzpP
もうね、アホかと。馬鹿かと。
196エリート街道さん:02/01/09 08:03 ID:hbZ4gODb
 最近立命館に対する煽りがすごいね。まぁそれだけ
人気が出てきてて、レベルもあがってるからねたみが
多いんだろうな。
197エリート街道さん:02/01/09 09:54 ID:Z+L1S8GC
立命館にケン玉入試で特別推薦合格しました。
一般入試で京都学園大学経営学部事業構想学科を受験したいのですが
特推って辞退出来ますか?
198エリート街道さん:02/01/09 09:59 ID:hCxWXpn4
>197
ケン玉は他の大学じゃなかったっけ?
今はとてもとても特別推薦は難しい。
ケン玉では無理。
オリンピック候補選手クラスじゃなければね。
幼稚な煽りだね?
199  :02/01/09 10:12 ID:h+d4Ys31
だれが立命館を好いているの?
????????????
200エリート街道さん:02/01/09 10:14 ID:y4NPuAB7
おっは〜
クズどもおっは〜!
201エリート街道さん:02/01/09 10:17 ID:hCxWXpn4
>189
受験する高校生。
また10万人を軽く超える。
202エリート街道さん:02/01/09 10:18 ID:hCxWXpn4
>201です。
>199の間違い
受験する高校生。
また10万人を軽く超える。
203川本八郎:02/01/09 11:44 ID:73arDQNc
>>198
ボランティア頑張れば入学させてやってもよいが・・・・。
204エリート街道さん:02/01/09 12:14 ID:TN8xrgjV
うちの兄(25歳)が「立命館は関関同立の最低辺」と自信を持って断言していました。
205エリート街道さん:02/01/09 12:59 ID:01onOZb6
うちの弟(18歳)は今年受験しますが「立命館は関関同立の最上位」と自信を持って断言していました。
206エリート街道さん:02/01/09 13:02 ID:LS060q+e
学歴板のこと教えてやれよ。
207エリート街道さん:02/01/09 13:22 ID:01onOZb6
>206
学歴版は良く知っていました。
高校生の間でも知っています。
あの変な人の溜まり場とか言っていました。
208エリート街道さん:02/01/09 14:55 ID:81hdgUbX
25〜30歳くらいだったら最底辺とまでは言わんだろうに。
同志社関学には及ばないけど関大よりはちょっと上かな、ってなもんじゃない?
それが事実かどうかは別として。
209川本八郎:02/01/09 15:54 ID:73arDQNc
躍進、躍進、さらに躍進。
おれの経営手腕で大躍進。
210エリート街道さん:02/01/09 16:04 ID:thHJYKZ0
207=205?
もしそうなら、アンタも弟の言う
「変な人」のひとりなんだな(藁
ついでに、オレモナー。
211エリート街道さん:02/01/09 16:08 ID:S5P3R7Oc
>209
理事長の経営手腕は全国私大でも名が通っている。
立命館の躍進を勉強したいと各大学からの立命詣では日常茶飯事。
日本の大学で大学の内容及び学生と一番伸びたのは立命館だと思う。
212エリート街道さん:02/01/09 16:21 ID:S5P3R7Oc
こんなのがありました。
やはり立命館って関西私大No.1。

世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダへの就職者数

2000年3月/2001年3月卒業者
就職者数はサンデー毎日より

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)126 113  32  48  23  22  24   4  35  22  15  10

早大>慶大>立命>中央>同大>青山>上智>明治=法政>関西>関学>立教
213エリート街道さん:02/01/09 16:25 ID:S5P3R7Oc
ついでにこれも。

マスコミは強し。

■放送局(キー局)

2001年3月卒業者
就職者数はサンデー毎日より

       東大  京大 早大 慶應 上智 明治 青山 立教 中央 法政 同大 立命 関西 関学    
NHK    30  14  49  28   6   5   1   6   4   3   3   6   3   0       
フジテレビ  1   0   5   8   2   0   0   1   1   0   0   2   0   1
TBS     2   0   5   2   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0
日本テレビ 2   2   6   7   0   0   0   1   0   0   1   1   0   0 
テレビ朝日 1   1   2   0   0   0   0   1   0   0   3   1   0   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)  36  17  67  45   8   6   1   9   5   3   7  10   3   2

早稲田>慶応>東大>京大>立命館>立教>上智>同志社>明治>中央>法政=関西>関学>青山
214エリート街道さん:02/01/09 16:55 ID:RdOKWhNE
いままで立命工作員はウソばかりついてると
おもってた自分が情けないね。
これだけ明確なソースだされたらもう・・・
認めるよ『立命館は西日本ナンバーワン私大』だね。
215エリート街道さん:02/01/09 21:12 ID:XvWiAc7+
>214
本当だな。
216エリート街道さん:02/01/09 21:26 ID:cxj0RO8T
>>1
好かれてないじゃん
217エリート街道さん:02/01/09 21:28 ID:XvWiAc7+
>216
好かれているから志願者が多いし、就職も関西私大でNo.1になる。
218エリート街道さん:02/01/09 21:31 ID:JFCmzSk1
少なくとも関学関係者が嫌ってるのは認めるぞ (藁
219エリート街道さん:02/01/09 21:32 ID:SPVwRkNm
どこぞの誰やねん。くそスレ立ててんのは。
220エリート街道さん :02/01/09 22:01 ID:d8wgr7tT
214や215って立命生に対する嫌がらせ?
そうとしか思えん。
師ね。
221エリート街道さん:02/01/09 22:11 ID:SPVwRkNm
関西という小さな池で一位自慢したところで・・
むなしいところだな。。。。。。。
222エリート街道さん:02/01/09 22:18 ID:U5A7C3v5
西日本一だろ。これからは、加速度的に住み分けが進むだろうから
立命あたりは、5年以内に総計と並ぶだろうね。
で、10年以内に総計を凌駕しちゃうね。
ま、そのころには、Fは全滅、駅弁は理系を残して後は消滅してる。
残ってるのは、総計立と旧帝ぐらいか・・
生き残るねえゴキちゃんは。
223エリート街道さん:02/01/09 22:19 ID:RFIFeUQm
>222
早計には勝てまへんが、生命力には自信がおます。
224エリート街道さん:02/01/09 22:20 ID:XvWiAc7+
>>222
結局は最後にものを言うのは財力ですか。
立命館の財力は私大No.1とか。
225エリート街道さん:02/01/09 22:24 ID:U5A7C3v5
そういう意味じゃあ、滋賀にキャンパス構えたのは大正解だね。
滋賀の近江商法ってのは、半端じゃなくエグイからね。
ゴキブリの生命力に近江商法かよ。まあ敵なしだね。
226りっつ法:02/01/09 22:25 ID:UE3KBQaL
なんでもいいけど、全体的に受験方式がえらい変わった。
C方式(数学と英語)、B方式(小論文と英語)で受かる2科目入試が排除されてしまった。
しかもそれらが、4科目入試と3科目記述式に変化してしまった。
時代は多科目入試になってきているのかもしれん。
個人的には、学部で年間40人以下のB方式合格者は残して欲しいが。
227エリート街道さん:02/01/09 22:28 ID:YLnUUMLd
生命力の立命なら

関学は何?
もしかして関学工作員は発狂寸前のような書き込みの多いことから

狂牛病の関学?
228エリート街道さん:02/01/09 22:33 ID:k1M6t1L1
立命館の人間ほど嫌われてる人種もいないと思うけど。ケラ)
229りっつ法:02/01/09 22:35 ID:UE3KBQaL
大学名だけで各個人の人格まで評価できる君はある意味凄い。
230エリート街道さん:02/01/09 22:36 ID:XvWiAc7+
>228
私は立命館の人って隙ですよ。
何かバイタリティーがあります。
ともかく生命力がある。
これにより実績はあがる=関西私大No.1
231エリート街道さん:02/01/09 22:37 ID:acppjnsN
>228
個人的見解を普遍化する228は素晴らしい才能の持ち主だ!
232エリート街道さん :02/01/09 22:48 ID:d8wgr7tT
西日本一とか他大学が潰れるとか言ってるんだから228みたいなこと言われてもしかたがないと思う。
私は立命生ですがここで立命館をホメ殺してる人はキモチ悪いと思います。
233エリート街道さん:02/01/09 22:53 ID:XvWiAc7+
>>232
何も立命館だけではないと思います。
ここの2chの殆どの人がそうではないですか。
ことさら立命館が嫌われているとかどうとか思う方がおかしいですよ。
いろいろ非難はあれど頑張って居ると言うことです。
これは素直に認めたいと思います。
234エリート街道さん:02/01/09 22:55 ID:d8wgr7tT
たしかにそうだけどここで立命館をホメている人のやりかたは
ヒドイと思います。
235エリート街道さん:02/01/09 22:55 ID:acppjnsN
>232
2chであまりマジになるな。身体がもたんぞ (藁
236エリート街道さん:02/01/09 22:56 ID:SPVwRkNm
西日本一とかいうのは胸の内にしまう言葉だな。
237エリート街道さん:02/01/09 22:57 ID:fA0DHtma
>232
だから、関学工作員と同志社工作員は、気が狂うほど立命のことが気になってしょうがないんだって。
238エリート街道さん:02/01/09 23:00 ID:XvWiAc7+
>>237
意外と気が小さいんですね。
まあ出る杭は打たれるからあまりでしゃばらない方が言いと言う事ですか。
黙っていても立命館の実績は間違いなくいいのも事実。
かえって黙っているほうがいいかもしれませんね。
239エリート街道さん:02/01/09 23:15 ID:xMz6yIRu
立命館と関学と同志社の学生の見分け位はおおよそつくわ。
参勤交龍は磯巾着だから見分けはつきにくい。
それに一番性格悪いと言うか性質悪いのが立命館だよ。
恵まれてない環境がそうさせるのかそういう人間が行き着く先が
リッツなのかはわからんがね。
240立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/09 23:17 ID:7qVndp6a
>>239
根拠のない話は説得力に欠ける
241エリート街道さん:02/01/09 23:18 ID:xMz6yIRu
やっぱり大学図鑑に書いてあるのは本当だな。
母校を持ち上げて自分を慰めるw
242立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/09 23:19 ID:7qVndp6a
母校愛が育まれる立命館
243エリート街道さん:02/01/09 23:20 ID:/JwCKOqo
うちの兄(25歳)が「立命館は関関同立の最低辺」と自信を持って断言していました。
244立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/09 23:21 ID:7qVndp6a
>>243
ありがとうございます
今年の就職実績を見てからまたの発言をお待ちしております。
245エリート街道さん:02/01/09 23:24 ID:xMz6yIRu
>240
根拠は無いが、割と当たってるよ。
見てみな同志社は縛られて無い感じで余裕があるし、
関学は楽しそうでしょ?
246立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/09 23:25 ID:7qVndp6a
恵まれてない環境とは一体何を指しておられるのでしょう?
247エリート街道さん:02/01/09 23:32 ID:SPVwRkNm
まあ立命館が西の私大の雄ということは間違いあるまい。
248立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/09 23:33 ID:7qVndp6a
>>247
そういう人もいるが、俺は同志社が西の雄だと思っている
249松岡正美:02/01/10 01:12 ID:XpW3W9e0
理事長のおっしゃる通りです。
250エリート街道さん:02/01/10 08:38 ID:XmIGNRZz
そんなに立命が好きなの?関学君w
251エリート街道さん:02/01/10 10:19 ID:1opxpCix
立命の院って誰でもはいれるじゃないですか?
特に国際系とか・・レベル低すぎませんか?
252川本八郎:02/01/10 13:24 ID:1NdjrA7T
>>249
松岡同志、ともに新日本を作ろう!
253エリート街道さん:02/01/10 20:50 ID:bJRhfVjB
同志社と立命館の2002年度(2003年3月卒の実績)

 1.国T    :立命館>同志社
 2.国U    :立命館>同志社
 3.司法試験 :同志社>立命館
 4.公認会計 :同志社>立命館
 5.地方公務 :立命館>同志社
 6.民間(2003年就職四季より)
  1)マスコミ :立命館>同志社
  2)都銀   :人数不明
  3)地銀信金:立命館>同志社
  4)生保   :同志社>立命館
  5)損保   :同志社>率眼館
  6)証券   :同志社=立命館
  7)大手商社:同志社=立命館(三菱、三井のみ)
  8)中堅商社:立命館>同志社
  9)情報   :立命館>同志社
 10)電気   :立命館>同志社
 11)機械   :立命館>同志社
 12)精密機器:同志社=立命館
 13)自動車 :立命館>同志社
 14)食品   :同志社>立命館
 15)印刷   :同志社=立命館
 16)医薬品 :立命館>同志社
 17)化学   :同志社>立命館
 18)衣料   :同志社>立命館
 19)建設   :立命館>同志社
 20)金属   :同志社=立命館
 21)重工   :立命館>同志社
 22)鉄鋼   :同志社>立命館
 23)デパート:同志社=立命館
 24)レジャー:立命館>同志社
 25)非鉄   :同志社>立命館
 26)その他メーカ:立命館>同志社
 27)コンビニ :立命館>同志社
 28)スーパー:立命館>同志社
 29)エネルギー:同志社=立命館
 30)外食   :立命館>同志社
 31)その他小売:立命館>同志社
 32)運輸   :立命館>同志社
 33)倉庫   :同志社=立命館
 34)電鉄   :人数不明
 35)不動産 :同志社>立命館
 36)ホテル :立命館>同志社
 37)水産   :立命館>同志社
254エリート街道さん:02/01/10 21:05 ID:NvDn4FA0
立命館が好かれてるかって言えばそうでもないかもな。
特に関西では。好かれてるってよりねたまれてる。関東
では同志社と並んで西日本の私大の代表格でイメージは
いいと思うんだが。。。
255エリート街道さん:02/01/10 21:08 ID:bJRhfVjB
>254
出る杭は打たれる。
一時期ねたまれるのは世の常。
256エリート街道さん:02/01/10 21:17 ID:bJRhfVjB
まわりに立命館に対するねたみスレがうろうろしていますね。
嫌ですね。
257エリート街道さん:02/01/10 21:19 ID:bJRhfVjB
立命アラシ。

ID:vsQQCsOl
258川本八郎:02/01/11 00:43 ID:cLE6BTCl
平和と民主主義  ああいい響き♪
259号外:02/01/11 00:45 ID:/xMjejfN
本日00:06 同立同盟が締結されました!!ここにお知らせ致します!!

@お互いの母校を煽らない
Aお互いの母校を褒め称える。
B他校に同・立の存在を認めさせることに全力をつくす。
C同・立どちらかがたたかれていたら助け舟を出す。
260号外2!!!:02/01/11 00:53 ID:/xMjejfN
本日00.49

立・同連合軍出陣。目標は大阪方面か
261?:02/01/11 00:54 ID:nVNHgyGT
大阪市大上等!
大阪府大上等!
262川本八郎:02/01/11 00:55 ID:cLE6BTCl
>>260
戦争はんたーい!
263中京2:02/01/11 00:57 ID:vaZaef9a
>>262
ウチの教授が9.11テロのあとからずっと平和ミュージアムに
逝って平和について考えなさいって言うんですが、逝ったほうがいいですか?
264川本八郎:02/01/11 00:58 ID:cLE6BTCl
>>263
そうです。いきなさい。
米帝の横暴について考えてみよう!
265中京2:02/01/11 00:59 ID:vaZaef9a
>>264
はい、テスト終わってからに。
教授も米の横暴ぶりに憤慨していました。
266?:02/01/11 00:59 ID:nVNHgyGT
どうすればこの世から戦争がなくなりますか?
267号外2!!!:02/01/11 00:59 ID:/xMjejfN
本日00.49


立・同連合軍出陣。目標は大阪方面か
268川本八郎:02/01/11 01:01 ID:cLE6BTCl
>>266
自衛隊を解体し戦争のための武力を放棄する。
そして国民の手によって解放軍を創設し、非民主的勢力(米国等)を
倒す。
269?:02/01/11 01:03 ID:nVNHgyGT
>>268
しかし米国は核兵器をもっています。
勝ち目はありますか?
270川本八郎:02/01/11 01:04 ID:cLE6BTCl
>>269
われわれ平和的民主勢力がきっと勝つだろう。
「綱領」読んでしっかり勉強しなさい。
271中京2:02/01/11 01:06 ID:vaZaef9a
正直、日本と米国が戦争したら中国と北朝鮮は日本の味方になりそうだ。
272?:02/01/11 01:09 ID:nVNHgyGT
なんとかして米国を国連から除名できませんか?
米国さえいなければもうちょっと平和になりそうなんだけど。
273エリート街道さん:02/01/11 02:03 ID:K3o0OmxI
274立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/11 02:13 ID:PKlyp2Kk
>>273
確かに学生の本分は勉強だな
275エリート街道さん:02/01/11 02:59 ID:K3o0OmxI
同志社>>>>>>>>>>>>∞>>関学>立命>関大
277エリート街道さん:02/01/11 03:01 ID:VH6d0Qil
増えてる...
278エリート街道さん:02/01/11 03:03 ID:VH6d0Qil
まあまだ判断するには早すぎるか。
279立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/11 03:10 ID:PKlyp2Kk
いつが締め切りなんだ?
280エリート街道さん:02/01/11 03:18 ID:VH6d0Qil
しかしこの時点じゃこんなもんなんだね。
みんなどこに出すか迷ってるんだろーなー。
模試と偏差値表にらめっこして、受験日をピックアップして
シミュレーションして予定組んで...
大変だけど、あれはあれで楽しいんだよなぁ。
281立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/11 03:20 ID:PKlyp2Kk
まぁ、いろいろ大変だった・・・あの頃は
282エリート街道さん:02/01/11 03:25 ID:VH6d0Qil
東京に行くつもりでいたがなぜか京都...まあいいかと思いつつ今に至る。
283kerakera:02/01/11 03:35 ID:Tf0p/EG6
関西なら同志社か立命だろ
284エリート街道さん:02/01/12 08:15 ID:UUf3HMW1
倉木麻衣タン・・・ハァハァ
285エリート街道さん:02/01/12 11:15 ID:HtIcm37L
同志社はウザイな。
286関西人@東京在住:02/01/12 12:47 ID:f6PQ1K83
人気があるのは入りやすくてそれなりのブランドがあるからだと思うよ。
スーパーでちょっと高級な感じのする(高級ではない)品が低価格で
売られていて人が殺到している感じ。
倍率ってのはあまり関係ないですね。受ける母集団に関わるから(例えば、
東大理Vは倍率3倍ぐらいだよな)。
立命でも優秀な人はいるでしょうが、学生レベルの中央値は低い気がします。
それこそ、立命にチャレンジ受験した層がそれにあたります。
あと、立命の問題は、旧帝大や早計等の学生や、その卒業生が主体の企業の中
での位置づけが昔のママ低いということです(年齢層に関わりません。俺の実感)。
同志社、関学は偏差値並の評価はありますが、立命の偏差値は信用されていないようです。
財界にOBが少なすぎることも原因でしょう。
もっとも地方の中堅高校の方が地方公務員でUターンするとか税理士とかの
それほど難しくない資格をとるとかの目的なら最高の環境だと思う。
287エリート街道さん:02/01/12 12:51 ID:gqeMzD2r
大学院国際関係研究科ってどうなん?
いい教員揃ってるっていう人と、
だれでも入れる、やめとけっていう人と
両極端に評価がわかれてるようなんですけど。
288関西人@東京在住:02/01/12 12:51 ID:f6PQ1K83
あと愛校心が強い方が多いのも、チャレンジ受験した方が数多く
入学しているからだと思います。(どこの大学でもチャレンジ層は
そんな感じですが)。日東駒選を目指していたが、法政に受かった
という人にもそういう人が多いです(「六大学」を直ぐに出しますね)。
289エリート街道さん:02/01/12 12:54 ID:1aBvL4pP
>286
それ言えてるかも。俺滑り止めで入ったけど、結構アホが多い。語学の授業びびった。よくみんな受かったねって思ったよ。
290エリート街道さん:02/01/12 12:57 ID:1CMQe78D
同志社は昔、倍率高かったのに今どうして低いの。
291エリート街道さん:02/01/12 12:58 ID:1aBvL4pP
今不況で国立志向だからね
292エリート街道さん:02/01/12 13:06 ID:DSOjttcj
>>286
適当なことを言わないほうが宜しい。
企業の評価はダイヤモンド・朝日新聞で公表されているので割愛。
財界にOBが少ない?? 疑問だね??
就職状況は関西No.1と言っても過言ではない。
293エリート街道さん:02/01/12 13:07 ID:DSOjttcj
同志社と立命館の2002年度(2003年3月卒の実績)

 1.国T    :立命館>同志社
 2.国U    :立命館>同志社
 3.司法試験 :同志社>立命館
 4.公認会計 :同志社>立命館
 5.地方公務 :立命館>同志社
 6.民間(2003年就職四季より)
  1)マスコミ :立命館>同志社
  2)都銀   :人数不明
  3)地銀信金:立命館>同志社
  4)生保   :同志社>立命館
  5)損保   :同志社>率眼館
  6)証券   :同志社=立命館
  7)大手商社:同志社=立命館(三菱、三井のみ)
  8)中堅商社:立命館>同志社
  9)情報   :立命館>同志社
 10)電気   :立命館>同志社
 11)機械   :立命館>同志社
 12)精密機器:同志社=立命館
 13)自動車 :立命館>同志社
 14)食品   :同志社>立命館
 15)印刷   :同志社=立命館
 16)医薬品 :立命館>同志社
 17)化学   :同志社>立命館
 18)衣料   :同志社>立命館
 19)建設   :立命館>同志社
 20)金属   :同志社=立命館
 21)重工   :立命館>同志社
 22)鉄鋼   :同志社>立命館
 23)デパート:同志社=立命館
 24)レジャー:立命館>同志社
 25)非鉄   :同志社>立命館
 26)その他メーカ:立命館>同志社
 27)コンビニ :立命館>同志社
 28)スーパー:立命館>同志社
 29)エネルギー:同志社=立命館
 30)外食   :立命館>同志社
 31)その他小売:立命館>同志社
 32)運輸   :立命館>同志社
 33)倉庫   :同志社=立命館
 34)電鉄   :人数不明
 35)不動産 :同志社>立命館
 36)ホテル :立命館>同志社
 37)水産   :立命館>同志社
294エリート街道さん:02/01/12 13:11 ID:8AD2yedp
80年代中期の受験者数は同立拮抗していたな。
295エリート街道さん:02/01/12 13:33 ID:/zelwQWN
立命の就職の躍進は、改革が大きい。
変革期の今。
みを持って改革を体験してきた大学の学生を企業もほしいと思っているよ。
エネルギッシュなイメージもあるしね。
296中京2:02/01/12 14:44 ID:kGlWh5U6
革命のエネルギーがみなぎる立命館。
297痴漢強姦立命女干:02/01/12 16:29 ID:52dHD7yS
アカの踏み絵・・・テストが始まる(鬱

アカい答案書かないと単位くれないからね・・・


はぁ、、、、、、、憂鬱。








298関西人@東京在住:02/01/12 19:12 ID:f6PQ1K83
92さん
企業からの人気ランキングで立命がそれなりに高いのは知っているんだけど、
実感とかけ離れている気がするんだよ。
俺の会社にも立命の人は少しいるけど、彼らにそんな意識は感じられないな。
どちらかと言えば、「あほの立命です」ってのりで、会社でも立命のキャラは
そうだね。関西版の明治って感じです。
財界のOBは本当に少ないよ。
同窓会組織が弱いというか、30代以上に人がいない感じがある。
俺は国立なんだけど(愛校心なし)、同志社や関学なんて東京でも
ホテル借り切って業界別の親睦会やってたりするし、
結束も堅いみたいだから羨ましいよ。立命にそういう雰囲気はないな。
伝統ある会社に入れば入るほど、立命は損な気がする。
マスコミ、ベンチャーとかは一匹狼でいいから損は無いと思うけどね。
あと、立命は地方公務員に伝統と実績があるから、そっち方面なら
進学するのにはいいと思います。
大企業ほど、OBの存在は大きいし縦の繋がりも大切だから、今の学生が思っているほど
立命はいいとは思えないな。あと20年今の調子で頑張れば、就職で立命>関学と言える日が
来るかもしれないね。
299だめ人間:02/01/12 19:22 ID:6PV51d+5
ここって、中卒は出る幕ないよね・・・
300エリート街道さん:02/01/12 19:34 ID:fW9gtGDR
>298
それは昔の感覚だね。
昔の立命館は就職組織や同窓会組織が弱かった。
でも、今では最先端の組織作りをしている。
学生の就職活動リーダーを組織したり、一流企業等の若手OBを毎年
大量に大学に呼んで講演させたり。
同窓会組織も全国で活動していて、最近では東京が最も元気がいい。
関西の大学とは思えないほどの盛り上がりぶり。
確かにそれらの活動は30代以下が中心となっているが、10年、20年後
が大変楽しみではある。その頃には早慶に並んでいるだろうけど。
立命館の民間大手での実績や評価が上昇しているのは、これら大学組織
やOBあげての学生支援があるから。
301エリート街道さん:02/01/12 21:46 ID:D2XkBC08
>>300
立命館のOB組織は私大でもNo.1じゃない。
組織力は桁外れに凄い。

他のスレにあったのでコピペする。

2003年就職四季報より(判明分)

             同大 立命
 1.三菱商事             2
 2.三菱自工         6   7
 3.三菱レイヨン           1
 4.三菱スペースソフト         3
 5.三菱電機        15  16
 6.明治生命         6   4
 7.三井金属   
 8.石川島播磨重          3
 9.日本ヒューレット     3  10
10.クボタ           3   3
11.神戸製鋼         6   2
12.セイコーエプ      17  15
13.東レ            5   2
14.明治乳業             2
15.森永乳業         4   8
16.三井物産         2
17.コマツ           1   2
18.ハウス食品         1   2
19.椛蝸ム組         3
20.鹿島       
21.朝日新聞         1
22.日本放送協会          6
23.日本新薬         3   3
24.日石三菱    
25.ニコン           4   1
26.住友製薬         3   2
27.松下通信    
29.住友ゴム             1
30.明治製菓         3   3

等など。
尚、これらはごく一部です。参考にして下さい。
302エリート街道さん:02/01/12 21:51 ID:UTcSSPb9
>300
 なんか気合いはいってるね!りっちゃん! まあ後20年後どうなっているか楽しみだね
303エリート街道さん:02/01/12 22:23 ID:D2XkBC08
>>302
Rits No.1 !
304エリート街道さん:02/01/12 22:26 ID:WTAZKLX2
でも「あほで〜す」って言っといたほうがなにかと楽だよ。
305関西人@東京在住:02/01/13 02:19 ID:xjUrUY2d
300さん

でも大学の評価って滅多に逆転するもんじゃないんだよ。
上智が昔あれほどもてはやされたけど、早計には結局勝てなかったし、
早計が昔あれほどもてはやされたけど、一橋や陶工大にはかてないのと同じで。
在学生は今の評価しかしらないし、その評価って必ずしも社会的評価と一致するモノ
ではないからな(社会的評価といってもダイヤモンド社や朝日のものではない)。
君が気にする社会、大企業での評価だよ。因みに俺は25歳です。昔と言うほど昔じゃない。
306エリート街道さん:02/01/13 09:17 ID:q/5RrkBK
>>305
結局は客観的な物差し(ダイヤモンド、朝日等)が重要では。
また、大学の評価が上がる別の物差しは企業の採用状況では。
それから受験生の人気。
現時点で立命館は上記の何れにも合致している。
従って立命館の社会的評価は高いと言っても過言ではない。
307立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/13 16:50 ID:/+0D3M9T
あげ
308エリート街道さん:02/01/13 16:52 ID:tRS6QL5c
>307
暇なんか?明日も休みだからな。
309立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/13 16:55 ID:/+0D3M9T
暇じゃにゃい
テストが18からだよ
310関西人@東京在住:02/01/14 02:58 ID:l2OfzQQ9
306さん
君のいう「社会的評価が高い」って、よくいって明治レベルな気がするんだよな。
丁度、電気通信大とか理科大とかが「就職いいです!」っていうのと
レベル的に似ていると思う。
「企業から人気だ」「ダイヤモンド社のランクにランキング」というんだけど、実際、
大企業での役員数や社長数も少ない訳だし、俺や友人の会社にも立命卒の人って同志社、関学
ほどいないんだよな(若い奴からおっさんまで)。
だから、本当に週刊誌の評価通りに立命の学生さんが社会的評価を受けているのかなって
実感として思う訳なんだよ。つまり君のいう客観的評価が客観的か否かってのが疑問
なんですわ。「偏差値」もそう。「立命は偏差値高いです」というんだけど、
卒業生を見ても、ガッツだけだったり基礎学力が著しく低かったりするのを見たりすると
どうも信用できない、と思われる。保守的な大企業ほどその辺の「胡散臭さ」も見てると思う。
311立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 02:59 ID:Seh+hKDx
工作員か?
312エリート街道さん:02/01/14 03:02 ID:kjqTtPTk
最近は立命館に対するヤッカミが多い。
313エリート街道さん:02/01/14 03:03 ID:kzW9fRaA
そんなやつらはこうしてやりましょう。

http://vatican.rotten.com/bologna-padova/
314立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:03 ID:Seh+hKDx
まぁね
そりゃあれだけあらゆる分野で躍進を
遂げればね
315立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:05 ID:Seh+hKDx
>>313
えぐい・・・
316エリート街道さん:02/01/14 03:05 ID:kzW9fRaA
すみません。
不謹慎でした。
もう決して見ないでください。
317立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:06 ID:Seh+hKDx
>>316
交通事故はこわいね・・・
318エリート街道さん:02/01/14 03:07 ID:kzW9fRaA
もっとひどいページがあったんだけど、記憶から削除してしまった。
319立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:08 ID:Seh+hKDx
そりゃ怖い・・・
320エリート街道さん:02/01/14 03:11 ID:kzW9fRaA
そのページの説明によると新聞記事で「頭を強く打って死亡」と書かれていた場合、
大抵は「脳味噌が飛び出してました」ってことらしい...
321エリート街道さん:02/01/14 03:14 ID:xkqmdQMP
立命じゃいくら一流だと叫んだところで世間には認めてもらえないでしょ。
東大京大早慶なんかに進学できてれば黙ってても一流だと認められるのに。
立命にしか行けなかったんだから学歴は諦めた方が賢明だよ。
322立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:14 ID:Seh+hKDx
>>320
恐ろしい・・・
323立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/14 03:15 ID:Seh+hKDx
>>321
誰が一流って言ったの? ぷ
324エリート街道さん:02/01/14 09:52 ID:dJvhoqgH
>>310
企業もバブル期と違い新卒の採用には多額の金を費やし選抜している。
バブル期のように一部の質の悪い人材を入社させていたら企業の将来は無いことぐらい承知だと思う。
正直、就職に関し社長の数、役員の数がどれほど影響するのか疑問。
大企業の場合、採用は人事部門が厳正に行っており他の役員が入り込む余地は無い。
確かに、立命館の場合社長数・役員数は他の関関同より少ないのは事実。(卒業生の数が少なかったのか?)
これとて何倍もの違いがあるわけでもない。
過去のOBが努力して勝ち得たものであろう。
正直今年の結果を見る限り立命館は努力して勝ち得たものだと思う。
その点は賞賛に値する。
受験生は現時点の大学の姿しか見ていないことは周知の事実。
受験生にとって或いは企業にとっての大学の評価は過去ではなく現時点また将来を見て考えないとえらい目にあうのでは。
但し、過去のOBの実績は実績として認めることも追記しておく。
325関西人@東京在住:02/01/14 12:19 ID:uIvH+ExL
310さん
>正直、就職に関し社長の数、役員の数がどれほど影響するのか疑問。
社長や役員というポストは活躍した人間が結果的になったということ。
それだけ活躍のできる人材を輩出してきたという事実は誰にも動かせないから
採用においても重視して当たり前です。企業は何をするにしても「実績」しか見ないからね。

>これとて何倍もの違いがあるわけでもあるまい。
そんなこと言えば、立命が「同志社や関学より勝っている」という項目だって、
「何倍モノ違い」はないよね。矛盾してない?都合のいいデータだけだして、
それで勝てば「勝った勝った」といって、都合の悪いデータは「何倍もの違いはない」
っていうのはご都合主義じゃないですか?

あなたが立命をプライドの拠り所としているのはわかります
でもそれは、駅弁の方がかたくなまでに「国立だから早計とかの私大より上」という精神構造と同じですよ。
あと、立命の方は立命を否定すれば「俺達にやっかみがある」というのですが、
例えば一時期京産が「俺達はもうすでに就職では関関同立最低レベルの立命より上だ」
と言った時期がありますが、それに立命生が反発したら「やっかみ」っていえましたかね?
立命は核心をつかれると、誤魔化す点に胡散臭さがあります。
326エリート街道さん:02/01/14 12:29 ID:E7sGWvXG
京産はそんなこと立命に対して言ってないよ。
327エリート街道さん:02/01/14 12:32 ID:af9zM8YA
328エリート街道さん:02/01/14 12:39 ID:kjqTtPTk
>325
一流企業が立命館卒の採用を増加させているのは、立命館卒の「実績」
を認めてのことだろうな。大学の実績か個人の実績かは知らないが。
立命館の役員実績はこれから伸びる。今の役員実績は昼間部の学生数
が関関同立で最も少なかった時代に入社したOB実績だから。もともと
夜間部主体の大学だったからね。
立命館はこれからも伸びる要素はあっても、他大学のように衰退する傾
向は今のところみられないな。
329エリート街道さん:02/01/14 12:41 ID:u2qRr9Ac
325さんは、現実から逃避しようとするオタクくんとしか思えない。

立命は自ら大改革して上昇しているという明らかな現実、を君は歯軋りしているのだろうけど。

人のことなんか気にしないで、その間に地道に努力せえよ。
330エリート街道さん:02/01/14 12:50 ID:dJvhoqgH
>>325
貴方は近年の立命の実績どう思いますか?
私は関西私大いや全私大でもトップクラスを行っていると思いますよ。
そう思いませんか。
この原動力が何なのかを逆に知りたいと思うくらいです。
一部は立命のやりかた(大学運営)を見習うところが出てきたようですが。
やはり立命館の評価は受験生、企業等から見ても高いのは事実。
それでないと関西私大トップクラスの就職実績を上げることは出来ないと思う。
これが私の正直な感想。
331エリート街道さん:02/01/14 12:55 ID:E7sGWvXG
330は誉めすぎ。
332エリート街道さん:02/01/14 13:00 ID:dJvhoqgH
>>331
そうですか。
自重しましょう。
333エリート街道さん:02/01/14 13:09 ID:kjqTtPTk
立命館の強いところはシステム作りに成功しているところだな。就職
にしろ資格取得にしろ学生を応援するための最大限の組織作りを行って
いる。私大の特徴を生かした柔軟な体制を作り、それが成功している。
そのための教職員の努力は並大抵のものではないと聞く。ただ、当の教職
員からすれば働き甲斐があるそうだ。これは伸びる組織の特徴でもある。
今までの大学はある種入れ物に過ぎなかったが、立命館の場合、学生時代
をキャリア形成の一環としてとらえ、入り口から出口までの学生の立場に
たった指導を行う体制ができている。
334エリート街道さん:02/01/14 13:13 ID:E7sGWvXG
改革ってなんだろうかね。
立命の場合、改革なるものをするためにか不満分子を排除
してしまったみたいだね。それに思想がからんでる。
だから改革なるものが出来たのかも知れないけど。
335エリート街道さん:02/01/14 13:18 ID:dJvhoqgH
>>333
これは強みでもあり大学の特徴の一つですか。
今年でしたかGPA採用は?
これも総合大学ではなかなか出来ることではないと思いますよ。
事務方が大変ですからね。
出口を強化することは大学のレベルアップにもなります。
企業受けはさらによくなることと思います。
336エリート街道さん:02/01/14 13:23 ID:kjqTtPTk
立命館のシステムは大学の世界では画期的だけど、一流企業では既に行
っているようなものが多い。
立命館の場合、職員採用に中途が多く一流企業退職者も受け入れている。
そして、外からの意見を聞きいれる柔軟な組織になっているのだろう。
一般的な大学は硬直化した組織の典型なので、真似をしようと思っても
抵抗勢力が強すぎて無理なのだろう。
337エリート街道さん:02/01/14 13:32 ID:kjqTtPTk
>335
最近、GPAが流行ってきていますね。新設大学に多いようです。関西
の総合大学としては初めてではないですかね。
これからの立命館は学力の底上げを図るためスパルタ方式で学生を鍛え
上げるそうです。就職や資格取得だけでなく、学力・研究面でも伸びる
大学との評価を得ることになるのではないでしょうか。
338中京2:02/01/14 13:39 ID:8ITThbVK
所詮立命ごどきがスパルタ方式とかアホなこと逝ってもどうせ
大したことがないYO!
339エリート街道さん:02/01/14 13:40 ID:dJvhoqgH
>>336
確かに企業では生き残りを掛けてリストラを断行。
スリムにして固定経費を削減する努力をしている。
また、さまざまなプログラムを用意して改革を進めている。
他の大学は象牙の塔なる殻に閉じこもり改革が遅れた。
要するに世間とは遊離された形となり、
教授と名がつけば一生安泰であったのも事実。
事務職員も努力(サービス)をしなくても給料はくれる。
不満分子にとってはたまらないであろう。
これでは大学も退化するのも当たり前。
立命は十数年前から?改革を断行したと聞いている。
これが実を結び始めたのであろう。
一方国公立では独立行政法人化で統合・廃止を余儀なくされている。
これから改革断行をした大学との格差は目に見えて広がるであろう。
まさに大学受難の時代。
340エリート街道さん:02/01/14 13:43 ID:dJvhoqgH
>>338
いいと思ったことを進んで実施することがすでに一歩前に出たことなる。
今でもいい結果が出ている。
更にに良くなるの当たり前かな。
341エリート街道さん:02/01/14 13:46 ID:jc4B5w5n
>>1
大学としては成功してる部類だと思う。
立命生はヘボだが立命大はいろんな意味で侮れん。
342エリート街道さん:02/01/14 13:48 ID:dJvhoqgH
>>341
負け惜しみか?
343エリート街道さん:02/01/14 13:59 ID:X0gYmVFR
>>334
不満分子だけじゃなくキチガイ教職員も排除すればいい大学になるよ。
川本、菊井、松岡、徐、赤澤、畑中、安斎・・・
上野はもう死んだんだっけ?
344エリート街道さん:02/01/14 14:00 ID:yCyDwE96
受験生のあこがれ立命館
345エリート街道さん:02/01/14 14:02 ID:jc4B5w5n
>>341
勝ったつもりか?
346エリート街道さん:02/01/14 14:05 ID:dJvhoqgH
>>345
君の勝った負けた感を聞きたい。
私はそんなことどうでもいいと思っているが。
347エリート街道さん:02/01/14 14:16 ID:kjqTtPTk
立命館以外で大規模な改革に着手している大学といえば、早稲田、慶應、
法政くらいかな。これらの大学は今後も伸びるだろうな。
348エリート街道さん:02/01/14 14:20 ID:uRMIgmYy
大改革

慶応のSFC創設、本体の改革
早稲田による北九州、埼玉地区進出、本体の大改革
立命の滋賀、大分進出、本体の大改革

法政のはどんな改革?明治よりすごいの?
349エリート街道さん:02/01/14 14:22 ID:kjqTtPTk
>348
法政は学部の大幅な増設(2年間で4学部)
入試形態の多様化

立命館や慶應の改革の初期段階に似ている
350エリート街道さん:02/01/14 14:28 ID:uRMIgmYy
なにか少しでも改革したら、早計はマスコミが大騒ぎして大宣伝くれるからなあ。
その点
その他大学は、よほど自己アピールしないと無視される。

関東学院が早稲田破って優勝したラグビーでも
新聞の多くは「早稲田、残念」だもんな。
関学は、2年連続優勝だっていうのに。
かわいそうすぎる。
351エリート街道さん:02/01/14 14:32 ID:U4I87yyi
体制派に虐げられてる連中も立命が良くなる対案出せばいいのに。
所詮、学生OBの大半は偏差値アップという下世話なことに
関心あるんだしさ。
352エリート街道さん:02/01/14 17:33 ID:bqn3uje8
中小企業の経営者のボンボンは、例えパープリンでも役員に
付けるだろう。その昔の関学と立命の受験者の層を考えると
そりゃ関学の方が役員数は多かろう。

実績かぁ。確かにあるな関学にはw
353名無しさん:02/01/14 19:59 ID:Yt3WYBn/
>352に同意
関学や同志社はいまでも中小経営者のボンが多い。これは事実。立命はほとんどいわば実力で勝負してきている。だから、ある意味よくやっていると思う。
354エリート街道さん:02/01/14 20:04 ID:dJvhoqgH
>>352
何時の話を言っているんだよ。
近畿圏では関関同立は変わらず。
それより立命は地方の裕福層が多いの知っているか?
地方のトップ校出身者が多い。
それで親父の経営する企業に入る前に地元の銀行か有名企業に入社。
その後親父のところに戻るこの図式。
355エリート街道さん:02/01/14 23:19 ID:bqn3uje8
>>354

昔の話しっていってるでしょー!LONG LONG あぼーん!

立命に来る子は裕福層が多いの?しらないねぇ。てかさ、関西に
どれだけの中小企業があるか知ってる?関西は腐るほどある中小
企業が絡まりあって経済が成り立ってるんだよ。大企業なんて
ちょっとだけ。地方ってどこの事を言ってるのかしらないけど、
リアル地方なんてUターンして入れる企業なんてないよ。

じゃあどうするかというと、そういう人たちは役所しかないんだよ。
勤め先が。だから昔から立命は公務員が多いでしょ。

それぞれの大学の生い立ちや性格から特色がでてるんでしょ。

企業  関学>立命
公務員 立命>関学

もちろん現在はそんな簡単に言い切れないけど。俺はどっちの
味方でもないけど、関学側について発言をしてるのなら354
の発言はどうかと思うよ。それは関学が言っちゃダメ〜って感じ。
356川本八郎:02/01/15 13:30 ID:sw81YeAQ
労働者の味方です!
357エリート街道さん:02/01/15 13:31 ID:e0Z2Oz92
★★★なぜ立命館は好かれるの?★★★

そうか?
358エリート街道さん:02/01/15 13:32 ID:MChUtkJL
2部廃止したくせに。
359立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/15 14:12 ID:mIqUzPJh
晒しあげ
360川本八郎:02/01/15 15:14 ID:sw81YeAQ
被差別部落の味方です!
361エリート街道さん:02/01/15 16:01 ID:EGk/OTQc
3月24日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来るそうです。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
362エリート街道さん:02/01/15 16:09 ID:MChUtkJL
味方をすることは新たな差別を生んでいます。
363痴漢強姦立命女干:02/01/15 17:07 ID:s7f+TBD0
革命的憂鬱闘争あげ。


364立命2回:02/01/15 19:05 ID:aravQBIk
自分の行動に自信を持とう。
365エリート街道さん:02/01/15 22:44 ID:Nrnf+jdj
国T採用状況(1996年〜2001年)

神戸   :23
立命館大:21
同志社大:12
関西   : 5
関西学院: 3
366川本八郎:02/01/16 08:52 ID:qljj8cew
弱者のみなさん!立命館は弱者を応援します!
資本主義の矛盾をもう一度考えてみよう!
367エリート街道さん:02/01/16 09:58 ID:TkHMKHQn
>298
立命館の人事部長の評価ランキングはほんの五年前ぐらいまで20位台だったよ。
それが年々向上して去年ぐらいから関学を抜くようになった。
368エリート街道さん:02/01/16 16:52 ID:ERIzud+s
>>367
もっと前でしょう。
369エリート街道さん:02/01/16 16:55 ID:9sc/d+Ca
立命館っていい大学なのに
ここじゃゴキブリ呼ばわりって
ちょっと酷くねえ?
370立命2回:02/01/16 16:59 ID:bagtNV59
ID制が導入された直後、ここ2ちゃんで工作レスしてた奴
が原因で言われるようになったらしい。
まぁ、立命関連スレが異常に増えてきたってのも一因かもね
371立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/16 17:16 ID:tiq8lHKs
立命工作員とはそれでできた言葉なんですな
372立命2回:02/01/16 17:18 ID:bagtNV59
そうだと思う。人から聞いたから裏取ってないけど
373川本八郎:02/01/16 22:24 ID:qljj8cew
>>370
2回の分際でうるさい。
立命館人生数十年だぞこっちは。
374エリート街道さん:02/01/16 22:25 ID:iftVcH39
国T採用状況(1996年〜2001年)

神戸   :23
立命館大:21
同志社大:12
関西   : 5
関西学院: 3


国U採用状況(2001年)

立命館大:47
同志社大:30
関西   :30
北大   :28
九大   :27
神戸   :24
東北   :20
名大   :19
阪大   :14
関西学院:12
一橋   : 6
京大   : 5
東大   : 4

間違いはあれば訂正願う。
375普通街道さんリッツ法:02/01/16 22:28 ID:qRZj1tsJ
今年の司法試験は20人以上受かって欲しい。
376エリート街道さん:02/01/16 22:30 ID:VoqAynlG
>373
君は大学職員だったのか?
377エリート街道さん:02/01/16 22:31 ID:TehmHdEQ
国Uは司法試験の逆だな

上に行くほど恥ずかしい
378エリート街道さん:02/01/16 22:31 ID:tiq8lHKs
11÷100=100
これに棒を一本入れて方程式を成立させよ。
379ななしたん:02/01/16 22:31 ID:JTkGkjk9
川本様をしゃぶってさしあげたい。
380エリート街道さん:02/01/16 22:32 ID:iftVcH39
>>377
国Tはどうなの?
381エリート街道さん:02/01/16 22:35 ID:TehmHdEQ
>380

同志社3
立命2

どちらもダメ
382立命2回:02/01/16 23:00 ID:bagtNV59
>>378
メアドの答えで良い?

>>381
官庁訪問とかあるからペーパー出来ても辛いよね。
それにしてもあの膨大な範囲をよく処理できるよ。
国2も霞ヶ関行くのかねぇ?
383エリート街道さん:02/01/16 23:05 ID:xY9l7sRc
あまりに東大に偏りすぎなんじゃないかという批判を受けて
とある官庁が学校名を一切伏せて選考したんだけど、
それでも東大出身者が合格者の多数を占めたという逸話をきいたことがある...
384普通街道さんリッツ法:02/01/16 23:06 ID:qRZj1tsJ
>383
京大でもダメなのか・・・・・
385エリート街道さん:02/01/16 23:10 ID:xY9l7sRc
京大の場合は東大ほど熱心に官僚を目指さないというだけのことじゃない?
386エリート街道さん:02/01/17 08:04 ID:dYfPxwmj
国T&Uは民間より難しいそう。
387痴漢強姦立命女干:02/01/17 14:09 ID:DA6+kgg9
激萎
388川本八郎:02/01/18 10:54 ID:B3nyIgo0
虐げられた労働者を見るたびに涙があふれます。
389エリート街道さん:02/01/18 22:28 ID:IIvhoDgf
国T採用状況(1996年〜2001年)

立命館大:21
同志社大:12
関西   : 5
関西学院: 3


国U採用状況(2001年)

立命館大:47
同志社大:30
関西   :30
北大   :28
九大   :27
神戸   :24
東北   :20
名大   :19
阪大   :14
関西学院:12
一橋   : 6
京大   : 5
東大   : 4

間違いはあれば訂正願う。


390研究者:02/01/19 19:31 ID:9nnaZtCe
関西頑張れ
391エリート街道さん:02/01/19 19:32 ID:rdxH+IgL
クラキ マイ・・ ハァハァ
392エリート街道さん:02/01/19 21:07 ID:Lw5BHF3p
倉木麻衣って学校来てるの?
393エリート街道さん:02/01/19 21:12 ID:2Zq52OV0
まぁ実際に好かれるのは関学なわけだが
394エリート街道さん:02/01/19 21:19 ID:gAFASvUX
         立命ワッショイ!!
     \\  立命ワッショイ!! //
 +   + \\ 立命ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
395エリート街道さん:02/01/19 21:22 ID:10fXBqGs
実際、リッツが好かれているのは、関学からだけだろ。ww
何故か、リッツスレには関学工作員がウジャウジャいる。藁
396スポーツファン:02/01/20 00:04 ID:wJzjetCi
ラグビー 立命館ー同志社
アメフト 関西学院ー立命館  ファンはたまらんね
397エリート街道さん:02/01/20 00:08 ID:+LHIn9QV
>>396

立命は駅伝とサッカー、そしてホッケーに相撲。
そんなとこも強いね。
あと野球か。
ただあんまり全分野に強いとスポーツドキュソ大学と認知される
恐れあり。ww
398立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:12 ID:kNzXixU6
>>397
お前みたいな低脳はそう思うかもな・・・
399エリート街道さん:02/01/20 00:13 ID:+LHIn9QV
>>398

好意的に書いたつもりが厳しいね。
400デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:14 ID:Hn0ffaPc
体育会は好きだが、横柄な態度も度が過ぎるとムカつく・・・w
401エリート街道さん:02/01/20 00:16 ID:s5NPetNJ
>400
お前の方がよっぽど横柄。ww
402立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:17 ID:kNzXixU6
>>400
お前の差別発言に比べりゃかわいいもんだ
403ドリルちんぽ:02/01/20 00:18 ID:NSusKXkZ
>>400
自分の事を棚に上げてよく言うな(哀
404デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:18 ID:Hn0ffaPc
>>401
嘘やん!!
私ほど懇切丁寧を心懸ける様努力を惜しまない
奇特な人物はいないのにぃ!(わら
405デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:19 ID:Hn0ffaPc
うわ・・・めっちゃ怒られてる。スマソ!
406エリート街道さん:02/01/20 00:19 ID:ZGbqCO0x
>>400
突っ込まれまくりだなw
407ドリルちんぽ:02/01/20 00:19 ID:NSusKXkZ
>>404
残念ながら努力は実っていないようだな。
408point:02/01/20 00:19 ID:9Im1+MlI
でも、立命は他の関西の大学に嫌われてるよね。

立命派(立命のまねし)
龍谷(こばんざめ)、京都女子大

同志社派(立命なんか大嫌い、没落組)
関学(関西私学の両雄と思っている)、関大(立命の飛躍に嫉妬)
京産(同志社の植民地化以降没落)

中立派(漁夫の利を得るぞ)
甲南(金持ちケンカせず)、近大(日大と兄弟)
409エリート街道さん:02/01/20 00:20 ID:s5NPetNJ
>404
マジで頭おかしいんとちゃう?ww
本気で思ってんの??
ネタだよね?関学上級工作員さん。
410エリート街道さん:02/01/20 00:21 ID:EGVu3myD
今日の体育会さんは機嫌が悪いのか?
411立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:21 ID:kNzXixU6
>>399
すんません
このところ煽られることが多いんで
また煽られたのかと思いました。
412エリート街道さん:02/01/20 00:22 ID:s5NPetNJ
>リッツ体育
昨日1000ゲットできへんかったから、機嫌悪いんやろ?w
413立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:22 ID:kNzXixU6
>>410
昨日、みつおって奴に煽られてそれがおもんなくて・・・
すんません
414エリート街道さん:02/01/20 00:22 ID:+LHIn9QV
デュークは正直で良い奴だと思うが。
絡まれない限り絡まないし。
工作だってしないし。
415立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:23 ID:kNzXixU6
>>412
それはない
416エリート街道さん:02/01/20 00:24 ID:s5NPetNJ
>リッツ体育
みつおって、どこの奴だ?
また関学か?ww
417エリート街道さん:02/01/20 00:24 ID:EGVu3myD
まあただ工作員に対する攻撃が
その大学全体に対するそれだと勘違いされてしまうフシはあるわな。
418デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:24 ID:Hn0ffaPc
>>409
冗談に決まってるじゃん。(わら
でも私は工作員になった覚えは無い。悪しからず。
419エリート街道さん:02/01/20 00:26 ID:s5NPetNJ
工作員というものは、自分で工作員だと思っていない・・・。www
420デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:28 ID:Hn0ffaPc
>>417
確かに。
私は工作員に言い返したりするけど、
それはどうしても「大学への攻撃」に近いモノがあるからなぁ・・・
421立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:28 ID:kNzXixU6
>>416
それは分からん
いつもそういうことをしてる可哀相な奴らしい

俺も工作した覚えはないぞ。
422立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:30 ID:kNzXixU6
>>419
君の意見なら俺は工作員なのか?
423エリート街道さん:02/01/20 00:30 ID:s5NPetNJ
>420
俺はどっちの関係者でもないのだが、
君の認識では、リッツとKG、総合的にどっちが上なんだ??
424エリート街道さん:02/01/20 00:31 ID:s5NPetNJ
>リッツ体育
君の事はよく知らんが、学歴の話は少なそうだな。
さすが体育会。w
425立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:34 ID:kNzXixU6
>>424
まぁ、これでも一般入試で入ったんだけどな。
体育会ってだけで、スポ推って思われるけど・・・
奴らは脳みそも筋肉って煽られてるけど
スポーツのエリートやからねぇ。すごいからね。俺は尊敬してるが。

426エリート街道さん:02/01/20 00:34 ID:+LHIn9QV
関学のコテハンは少ないから大切にしよう。
貴重な存在です。
427エリート街道さん:02/01/20 00:35 ID:s5NPetNJ
>体育
やっぱり補欠か?ww
428立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:36 ID:kNzXixU6
>>427
悪いがスタメンだ。
429エリート街道さん:02/01/20 00:37 ID:s5NPetNJ
>体育
すごいな。君ならうちの大学でもやっていける。
神山スピリット。w
430エリート街道さん:02/01/20 00:38 ID:EGVu3myD
特定されるようなことは言わないほうがいいと思う...
431立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:40 ID:kNzXixU6
>>429
おぉ、京産か。神山ホールは綺麗だな。

>>430
だいじょうぶですよ。クラブの話は適当に言ってるから。
432デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:44 ID:Hn0ffaPc
PC止まった・・・(わら

>>423
うぅむ・・・理系なら規模で立命、文系なら関学なんだけど
「総合」で言うと・・・どうだろ?
433エリート街道さん:02/01/20 00:46 ID:EGVu3myD
個人的には大学の「総合力」なんて問うてもあまり意味が無いような気もする。
それこそ「総合力」なんて言い出したら上位国立はマジで凄すぎるってw
434デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:48 ID:Hn0ffaPc
>>433
いや、公立でも大阪市大と府大が統合されたりしたら
「総合」はもの凄いモノになるし・・・(わら
435エリート街道さん:02/01/20 00:50 ID:EGVu3myD
市大と府大の統合か...かなりこわいねw
436デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:52 ID:Hn0ffaPc
>>435
文系学部は法から社会福祉まで揃うわ、
理系は工学部から医学部に農学部獣医学科・・・これ最強。w
437立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:53 ID:kNzXixU6
府大と市大が統合したら阪大並みになるんじゃない?
438エリート街道さん:02/01/20 00:54 ID:GXIUVUmg
二流公立同士が統合したところで…
それよりも母体が財政難だから潰れる可能性が高いのでは?
439エリート街道さん:02/01/20 00:54 ID:EGVu3myD
完璧な「総合」大学じゃん。
第二の阪大みたいになったりして。
440エリート街道さん:02/01/20 00:55 ID:EGVu3myD
あ、体育会さんとかぶった。
441デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 00:56 ID:Hn0ffaPc
>>438
島人間コンテストを見よ!
府大は優秀だ・・・マジで。
442立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/20 00:56 ID:kNzXixU6
>>440
被ったね
443木 ◆KBM18zkQ :02/01/20 00:58 ID:wqjmIU9g
>>441
ホントだね。鳥人間コンテスト府大は凄いな。
444エリート街道さん:02/01/20 00:58 ID:UMrRjD17
国公立のスベリ止め
445エリート街道さん:02/01/20 00:59 ID:EGVu3myD
正直、国公立は煽れない...ってゆうかどこの大学も煽ったことないんだけどさw
446デュークKG ◆xI1T.8Mo :02/01/20 01:07 ID:Hn0ffaPc
和歌山とか、愛媛とか、島根とか・・・w
447エリート街道さん:02/01/21 20:40 ID:OXa7MB9j
 関西の私学は同志社と立命館以外はだめだな。最近の
同志社もちょっとやば目だけどな。

>>432
自分でよくそんな大それたこといえるな。10年前なら
それで通ったかもしれないが、

 理系  立命館>同志社>>関大>>>>関学
 文系  同志社≧立命館>関大=関大

 よって、
 総合  同志社=立命館>関大>関学

448エリート街道さん:02/01/21 20:50 ID:BEcc48Dp
理系 同志社>>>>>>>>>>>∞>>ゴキブリ立命館
449エリート街道さん:02/01/21 20:51 ID:kjRS3Rt4
立命は2chでも人気がある。
立命が居なかったら実に寂しい2chになる。
また、高校生、他の大学長また高校教師にも人気がある。
やはり時代の先端を行っているのであろう。
他の比較する大学がいろいろな意味で悪すぎる。
450エリート街道さん:02/01/21 20:52 ID:FODnV+bj
立命は俺も好き
特に乳首の部分。
451エリート街道さん:02/01/21 20:53 ID:Bc7eeVCd
>449
448などを見ると確かにそう思いますです。
452エリート街道さん:02/01/21 20:55 ID:kjRS3Rt4
>>451
>448は全く逆ですよ。
同志社工はこのまま行くと全員無試験合格の状況。
453エリート街道さん:02/01/21 20:58 ID:Bc7eeVCd
>452
449の「他の比較する大学がいろいろな意味で悪すぎる。」の部分について
同意している訳です。
454エリート街道さん:02/01/21 20:59 ID:BEcc48Dp
理系 同志社>>>>>>>>>>>∞>>ゴキブリ立命館
455エリート街道さん:02/01/21 21:00 ID:kjRS3Rt4
>>453
どうもすみませんでした。
456エリート街道さん:02/01/21 21:01 ID:OXa7MB9j
>>454
 うざい。そんなに立命館がねたましいか?
457エリート街道さん:02/01/21 21:07 ID:kjRS3Rt4
同志社工の志願者:5,944名
昨年の合格者数:3,378名
倍率は1.76倍
2倍も逝かないだろう。
大学院・設備等及び実績を考えたら同志社工を避ける理由が分る気がする。
まだ関学理工の方がいいのかな?
458エリート街道さん:02/01/21 21:13 ID:KsbwoRTI
関学理工の志願者数は4799。
学部定員を考えたら関学のほうが人気あるのかな?
459エリート街道さん:02/01/21 21:15 ID:kjRS3Rt4
>>458
新設学科のためであろう。
ヤサシイという感覚があるんでは?
460エリート街道さん:02/01/21 21:16 ID:BEcc48Dp
理系 同志社>>>>>>>>>>>∞>>ゴキブリ立命館
461エリート街道さん:02/01/21 21:19 ID:ByQNDCF2
関学>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリッツ
462エリート街道さん:02/01/21 21:19 ID:kjRS3Rt4
今は就職の良い理系って一番人気があるはず。
同志社だけはそれが成り立たない。
理由が知りたい。
463エリート街道さん:02/01/21 21:23 ID:KsbwoRTI
>462
留年率の高さ、それに尽きると思う。
464エリート街道さん:02/01/21 21:49 ID:kjRS3Rt4
>>463
留年率ってそんなに高いのか?
また、何でそんなに厳しいのか?
465エリート街道さん:02/01/21 21:56 ID:kjRS3Rt4
どうも現実を一番良く知っているのは2chの連中(叔父様を含む)ではなく受験生ってことか。
ここの2chは古きよき時代の妄想に耽っている哀れなリストラ寸前の叔父様連か
間違って名前だけで入学してしまった大学生か?
実に面白い。
よく考えると俺もそうか。
466エリート街道さん:02/01/21 22:04 ID:ajiS8GaJ
品のない書き込みをするやつは大学の恥だ。
467エリート街道さん:02/01/21 23:34 ID:OXa7MB9j
立命好きだよ。でも俺にも正直立命をねたむ気持ちはあるな。
さて、俺はどこの大学?
468エリート街道さん:02/01/21 23:37 ID:mNLVEe17
>467
KG ww
469エリート街道さん:02/01/23 01:33 ID:zLyoXFbp
ところで今年の受験者は何人?
470立命@体育会 ◆sDPzHo2Y :02/01/23 01:35 ID:uWCRhZhw
まだ詳細は出てないよ
471川本八郎:02/01/24 13:20 ID:1QpGT/FH
関学資本主義陣営粉砕!!
472エリート街道さん:02/01/24 22:45 ID:QSBaKTOl
No.80 めざせTOP30!委員会 NEW! Last update:2001/12/23
なにかあるごとに作られる教職員委員会の中でも異色の名前がついた委員会の名称。
文部省の「大学TOP30構想」が発表されるや否や「めざせトップ30!準備委員会」
「めざせトップ30!設立委員会」「目指せトップ30!運営委員会」と乱立され、その
結果、お互い何をやるのかわからず、結局解散し、幻の委員会となってしまったら
しい。某教員曰く「僕も1つのメンバーやったけど、もうわけわからへん」。ちなみ
に委員会が出した「立命がTOP30に選ばれるため」の提案のひとつは「ノーベル賞
学者を出すこと」。彼曰く「無理です。こういう委員会を作る発想自体が痛い」

http://www.sol.cs.ritsumei.ac.jp/~nakamiti/rits/dictionary.cgi?mode=main&n=7
473エリート街道さん
90年代の立命キャンパスは熱かった。
みんな堂々と歩いていた。
周辺は改築ラッシュ
中央の芝生ではカップルが談笑したり、爽やかにバレーボールなんかしている。
校内にはファーストフード店や喫茶店が目白押しでクレープをほおばる学生もちらほら。
国際関係学部は異国情緒溢れ、外国人や帰国子女が学生生活を謳歌している。
また、産社には全米デビューを果たした人気アーチストまで入学。
同志社をも蹴る完全な勝ち組の大学になってしまった。
白梅町の本屋で会う洛星の生徒も、今や年間70人も立命合格。彼らの第一志望校にさえなってしまった。
近所の金閣寺や竜安寺、独り古都を歩き楽しむのが好きだった。
存心前の芝生はかなり綺麗。
王将に行く奴なんか絶滅寸前。贅沢なもんだ。
そんな90年代の立命生。
頻繁に祇園のクラブでナンパ。授業よりも合コンの出席回数が多い輩も。
女子学生も容姿端麗・才色兼備な者が多く、全身ブランド品で包まれている。
河原町では人気者。先斗町にも頻繁に出没。
同志社の前を通る時は優越感を感じたり、京産辺りの学生に対しては同じ人種とは思っていない。
そんな90年代の立命生。