第一薬科大学>>佐賀大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薬科マン
都築学園のエースは地方国立大よりも上ですよね?
2ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:24 ID:VuKgD9sw
第一薬科なんぞ薬系大学の恥さらし
学費400万円
一教科入試 偏差値40台

駅弁である佐賀大学のほうが1枚も2枚も上。
3まるだし ◆KINGCsCs :01/12/21 19:25 ID:CfVgtiH2
提供とどっちが上?
4薬科マン:01/12/21 19:25 ID:zHfRKLjB
くさっても薬剤師だぞ。
世間にでたら九大薬学部卒も一緒だ。
免許証は同じだぞー。
5ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:26 ID:VuKgD9sw
>>3
佐賀大>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>提供>>大1薬科大
6薬科マン:01/12/21 19:27 ID:zHfRKLjB
ちなみに学費は1000万だ。
7ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:28 ID:VuKgD9sw
>>4
もしかして・・・・・・いや、失礼かな・・?
う〜ん、聞いてみるか!
「あのぉ〜、失礼だとは思うんですが
 大一薬科大学生ですか? 違いますよネッ!
 すいません!変なこと聞いて」
8まるだし ◆KINGCsCs :01/12/21 19:28 ID:CfVgtiH2
高、アホ臭。
9まるだし ◆KINGCsCs :01/12/21 19:29 ID:CfVgtiH2
すごい薬作ってくれYO
10薬科マン:01/12/21 19:30 ID:zHfRKLjB
お前には特注のを飲ませてやるよ。第一味のな!!
11ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:32 ID:VuKgD9sw
>>10
で、どこの大学なんだよ? えぇ!!??
12薬科マン:01/12/21 19:33 ID:zHfRKLjB
みんなよく見れよ、経済じゃなくて薬科だぞ?
医者の次だぞ?え?漢字よめるのかよ。
13ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:35 ID:VuKgD9sw
>>12
氏ね    で、何処の大学よ?
14まるだし ◆KINGCsCs :01/12/21 19:35 ID:CfVgtiH2
歯医者じゃないのか?次は?
15薬科マン:01/12/21 19:35 ID:zHfRKLjB
10 は佐賀大 ププププ
16ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:36 ID:VuKgD9sw
>>14
だろうね。
ある意味学費を払える時点で勝ち組みだな。
18薬科マン:01/12/21 19:36 ID:zHfRKLjB
まちがえた、11は佐賀大 プププウ
19薬科マン:01/12/21 19:37 ID:zHfRKLjB
いいねー17
20ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:37 ID:VuKgD9sw
>>18
そうだよ。何故わかったんだ?
俺は佐賀大学工学部だよ。
あなたは何処の大学なんだ?
21薬科マン:01/12/21 19:38 ID:zHfRKLjB
理工だろ?詐称かよ。ヴォケ
22まるだし ◆KINGCsCs :01/12/21 19:39 ID:CfVgtiH2
学費高すぎるよ、普通の家庭じゃ無理だ。
23ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:40 ID:VuKgD9sw
>>21
ハァ? 俺が佐賀大学工学部っていたんだから
佐賀大学工学部なんだ!!!! わかったか!!??
24薬科マン:01/12/21 19:41 ID:zHfRKLjB
だから佐賀大は理工学部だろ?工学部はないだろが。理学部もばいだろ。
お・わ・か・り・で・す・か?
25薬科マン:01/12/21 19:43 ID:zHfRKLjB
第一薬科大生>自分の大学に無知な佐賀大工学部生
ゲラゲラ
26ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:43 ID:VuKgD9sw
>>24
ハァ?  俺が佐賀大学工学部生って言ったんだから
お前は俺を佐賀大学工学部生って認識しなけらば
ならないの? お・わ・か・り・で・す・か?
27ルーテル学院最狂様:01/12/21 19:47 ID:DweFVUNi
そういや、今日の朝刊に第一グループの広告が載ってたな。
恐るヴェシ。第一。
28薬科マン:01/12/21 19:48 ID:zHfRKLjB
敬愛せよ
29ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:49 ID:VuKgD9sw
>>28
何処の大学だ? 答えらんかい!
30薬科マン:01/12/21 19:50 ID:zHfRKLjB
結局、佐賀大はたいした事ないみたいだな。1人ネオ麦茶みたいなのがいるだけで。
工学部の事だぞ。わかってんのか。
31ルーテル学院最狂様:01/12/21 19:51 ID:DweFVUNi
>>30
佐賀大は放置して下さい。
32ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:52 ID:VuKgD9sw
>>30
結局薬科マンの大学も
たいしたことなさそうだな。
どうせ私立薬大だろ?
卒験難しいんだってな(笑)
国試受かりそうな奴しか卒業させないんだろ?
33薬科マン:01/12/21 19:52 ID:zHfRKLjB
OK
34薬科マン:01/12/21 19:53 ID:zHfRKLjB
っつーか名乗らんばと?大学ば?
35ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:55 ID:VuKgD9sw
>>34
大学名名乗れよ! ボケ
36ルーテル学院最狂様:01/12/21 19:56 ID:DweFVUNi
薬科マン、35にスコポラミンでも打ってみますか。
37地元人:01/12/21 19:57 ID:baW5vkrS
地元の方の意識
筑紫丘高>九州芸工大>筑紫丘中>筑紫丘小>第一薬科大=東和大=純心女子大>福岡第一高
38ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 19:58 ID:VuKgD9sw
>>37
大一薬科大が高すぎ。  もっと低く!低く!
39エリート街道さん:01/12/21 20:02 ID:aiprgtMF
>>37
芸工大なめんなカスが
40薬科マン:01/12/21 20:02 ID:zHfRKLjB
白状するよ。
長崎大薬  ×
佐賀大理工 〇
名城大薬  ×
福大薬   ×
第一薬科  ◎ 俺は勝ち組だろ?
41ルーテル学院最狂様:01/12/21 20:03 ID:DweFVUNi
>>40
エリートです。
佐賀大なんぞ足元にも及びません。
42ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:03 ID:VuKgD9sw
>>40
嘘つけw
43薬科マン:01/12/21 20:04 ID:zHfRKLjB
ほんとだよ。なにをもってかそう申す?
44ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:06 ID:VuKgD9sw
>>43
長崎大薬を受けてるのがあやしいなw
普通なら富山医科薬科(←国公立薬大の最底辺)を
受けるはずだ。
45薬科マン:01/12/21 20:08 ID:zHfRKLjB
やっぱそれか。正直国立は超チャレンジ。
で、建築にも興味があったので浪人したくなかったから都市工学受けた。
俺としては薬科大のすべり止めが佐賀大理工。そんなにおかしくないだろ。
46ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:10 ID:VuKgD9sw
>>45
マジ?  何年だよ?
47薬科マン:01/12/21 20:14 ID:zHfRKLjB
2年だよ
48ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:16 ID:VuKgD9sw
>>47
家は金持ちなのか?
学費が400万だっけか?
私立の医学部は目指さなかったのか?
49薬科マン:01/12/21 20:17 ID:zHfRKLjB
医者なんて責任が重すぎ。薬剤師は単純作業だ。免許を会社は雇うからな。
50ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:18 ID:VuKgD9sw
>>49
薬剤師だってミスって自殺した(責任感じて)人がいるよ。
ナメチャいけないな。 ナメチャ
51薬科マン:01/12/21 20:20 ID:zHfRKLjB
お前以外に誰かいないのかよ?マジで。
52ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:22 ID:VuKgD9sw
>>51
薬学スレには誰も寄り付かないもんなんだよ。
大丈夫。佐賀大理工学部の俺がいるじゃないかw
53薬科マン:01/12/21 20:23 ID:zHfRKLjB
俺は佐賀大工学部の奴しか知らんが・・・・。
54ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:24 ID:VuKgD9sw
>>53
じゃあ、佐賀大学工学部ね。
それでいこう!それで。 OK?
55ルーテル学院最狂様:01/12/21 20:24 ID:tTNAn8VP
明治薬科大ってとこはどうなの?
56ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:25 ID:VuKgD9sw
>>55
加州大
57薬科マン :01/12/21 20:27 ID:zHfRKLjB
お前ひまだなー。格付で3・4・6げっととかかいたな。
2ゲットーーーーは俺だぜ。ヒヒヒ
58ルーテル学院最狂様:01/12/21 20:28 ID:tTNAn8VP
東京薬科大は?そこそこいいイメージ在るんだけど。
59薬科マン:01/12/21 20:29 ID:zHfRKLjB
やっぱ明治薬科も東京薬科も学費は普通だしいいよ。
60地底薬:01/12/21 20:32 ID:PuEKz6+I
ほんとに人いないな・・・。
やっぱり薬って地味だからか?
61ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:33 ID:ir+vBkM+
>>57
バナナに滑って市ね
>>59
普通? 200万(ぐらいだな?)もいるじゃねーか。
62ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/21 20:33 ID:ir+vBkM+
>>60
薬科マンか?
63地底薬:01/12/21 20:36 ID:PuEKz6+I
>>62
違う。珍しく薬学系のスレだったから覗いてみただけ。
64薬科マン:01/12/21 20:36 ID:zHfRKLjB
違うにきまってんだろ。クソヴォケが。
65ルーテル学院最狂様:01/12/21 20:37 ID:tTNAn8VP
流石のギヤックも地底様には勝てんな。権威主義万歳。
66薬科マン:01/12/21 20:37 ID:zHfRKLjB
地底薬よ ギャクの相手はお前に任す。いいな?
67地底薬:01/12/21 20:41 ID:PuEKz6+I
>>66
別に構わんが、俺だったら
私立薬に行くよりは国立理系を選ぶぞ。
(理科大薬なら悩むと思うが)
68薬科マン:01/12/21 20:45 ID:zHfRKLjB
バカかお前は
本当は薬種商だろ?
69マヂレス仮面:01/12/21 20:47 ID:mjNoWdtf
>>薬科マン
お前はここにでもいっとけ。
http://www1.coralnet.or.jp/zubari/
70薬科マン:01/12/21 20:50 ID:zHfRKLjB
第一薬科>佐賀大学でいいだろ?マジで。
71マヂレス仮面:01/12/21 20:55 ID:mjNoWdtf
>>70
イミプラミンの飲み過ぎ。
72地底薬:01/12/21 20:55 ID:PuEKz6+I
>>68
別に免許がほしいから
薬学部に行くって人ばかりではないってこと。
理学部とかと比べて選択している人も結構いるぞ。

まあ、俺もそうだが免許も取れるから薬学にしただけ。
それも全学部学費一緒の国立だからこそそういう選択も成り立つ。

俺の周りに私立薬を受けた人間は殆どいなかった。
個人的には高い学費を考えると、私立薬は
割に合わない気がするんだが、どう思う?
73薬科マン:01/12/21 20:55 ID:zHfRKLjB
いいだろが。薬種商のくせダマレ!!。
74薬科マン:01/12/21 20:58 ID:zHfRKLjB
うーん、ただ長い目でみると高い学費は取り戻しておつりがくると思う。
免許の力は大きい。年とってもできるし。
75薬科マン:01/12/21 20:59 ID:zHfRKLjB
薬剤師は特に地方ではひき手あまた。給与も高騰してるし。
まあ、地低薬が一番いいけどな。
76地底薬:01/12/21 21:07 ID:PuEKz6+I
>>73-75
煽りなのかマジレスなのかはっきりしてくれ(w
免許証を探してくるから、査証喚問してくれ。
それで薬種商かどうかわかるだろ?

今売り手市場なのは確かだが、
薬剤師もそのうち供給過剰になるといわれている。
それについてはどうよ?
77薬科マン:01/12/22 11:14 ID:FEuwz8fa
ならねーな。地方は。それに病院の配置基準も14年1月からは増えるし(いままでは
経過措置)、それを守らんと点数カットだからな。
結局女が多いから定着率も少ない。看護婦だってあんだけ学校もあるけど、地方は不足。
遅レスですまん。
78ギヤック ◆VoWxzUuM :01/12/22 11:25 ID:hObG4AP6
いいな。地底薬はよぉ。
俺も逝きたかったぜ! まぁ、落ちたんだからしかたがない。
チッ
79薬科マン:01/12/22 14:18 ID:JQw7UXBM
お前受けたの?
80地底薬:01/12/22 16:35 ID:E5KakveV
>>79
第一志望が岐阜薬って奴はあまりいないと思う・・・。
おれもC日程で静岡県立受けたし。
81エリート街道さん:01/12/22 16:36 ID:0CoiA/9Q
第一薬科大>>>>>>岐阜薬科大 ププ
82薬科マン:01/12/22 16:45 ID:yGE4lPJI
「そうか、そうか世は満足じゃ」「街道よ、ちこう寄れ」
83薬局薬剤師:01/12/24 02:42 ID:Wk0qgznt
薬剤師の給料ってそんなに高くないと思うので
私学のひとは割りに合わないと思うが。どう?
国立薬最低大学にいったが、正直国立は安くていいよ。
たとえバカにされてもね。研究者の道もあるし、漏れはアホだから
薬局だが・・ 私学だとMRか薬剤師の選択しかなさそう。
岐阜薬は受かったから親近感あるなー。
漏れのころはA日程、後期日程、C日程と3つ受かっても選べたから
薬学って国公立人より多くうけられてオトクって思った。
私立いくくらいなら3教科の岐阜薬って結構おすすめ(今は何科目いるかしらんが)
入学金が倍額ぐらいなだけでしょ?もう忘れたけど。
岐阜薬科って通称ギヤックっていうのか。ここくるまでしらんだ
8483:01/12/24 03:07 ID:Wk0qgznt
今はうちも3教科だったらしい
85エリート街道さん:01/12/24 05:22 ID:pP0G2jBf
いちやく、いっけー、いっぽたんみんなおんなじグループ。
ふくおかだいいちこうこうも。にたようなもんでしょ。
86薬科マン:01/12/24 05:25 ID:jO4wieVc
だからー薬科だけはちがうって。ヴォケが↑
87薬科マン:01/12/24 05:32 ID:jO4wieVc
薬剤師の給料は安いか?
俺の知ってる範囲じゃ 初任給 30万 6年目 35万
俺は高いとおもうがな           
88エリート街道さん:01/12/24 23:01 ID:Np5QjKkL
佐賀大学の方がいいのでは?
89エリート街道さん:01/12/24 23:27 ID:3iq1QXSL
実際第一グループの中じゃダントツで優秀だろうな
90マヂレス仮面:01/12/24 23:36 ID:MJQP5I1g
>>89
優秀っつってもレベル的には知れてると思うが(w
91林葉直子:01/12/24 23:44 ID:YlIIrgda
>>90
福工大レベルだろ
入るのは非常に簡単だが学費が高い!!(私立の薬学部で比較しても)
92エリート街道さん:01/12/24 23:48 ID:dQTMWJD3
はやしばって第一薬科中退だっけ?
93☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/24 23:56 ID:zb15Ixbm
第一薬科大って、偏差値による評価を超えた存在ぢゃない?
何が何でもどんなにお金が掛かっても薬剤師になりたーい、と思ふ人だけが行くとこ。
実際問題、佐賀大理工に入る頭があるなら、第一薬科大は合格するでしょ?
学費が払える人は、そうそういないと思ふけど。
94第一グループ序列:01/12/25 00:29 ID:shKQhPp2
薬科>>>>工業>経済>保育>高校かな?
95通りすがりの2枚目:01/12/25 13:41 ID:IgeG5nj+
岐阜薬科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>第一薬科大
これ明白
96薬科マン
結論 周辺の財産 第一薬科生>佐賀大生
   偏差値   佐賀大経済学部>第一薬科
   注・佐賀は経済がいちばん入学しやすいと思うので。
   これでいいのか? でも薬剤師はいいぞー。駅弁はひざまずくぞ。