文科省よ、これ以上大学増やすな! 署名数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
195第五学群長:01/12/16 13:09 ID:VK5x62tH
これ以上大学を増やすな!
作ったなら最後まで面倒を見てくれ。
電車のとおってる所に大学は作れ!
196エリート街道さん:01/12/16 13:10 ID:tRLPthvv
東工大付属工業2001年度進路先

国立大:24
私立大:165
短大:6
専門:21
民間就職:3
公務員4:
計:223

進学率:85%(国立大11%)
197エリート街道さん:01/12/16 13:14 ID:tRLPthvv
工業高校でこの進学実績はすごいと思われ。
工業高校からは編入なんてできないし、推薦も一部の学生しか枠がない。
他の生徒はセンター試験を通って大学に行ったのだろうか?
198d:01/12/16 13:22 ID:OPTGd0Xl
国立茨城工業高等専門学校
http://www.ibaraki-ct.ac.jp/facts/after-g.htm
199エリート街道さん:01/12/16 13:26 ID:tRLPthvv
鈴鹿はもう少し下げてもいいと思われ。
情報量が少ないので判定が難しい・・・
200エリート街道さん:01/12/16 13:26 ID:tRLPthvv
<+15して標準偏差値に換算済み>
さらに修正。

沼津:67
明石:65
大分:63
豊田:62
大阪府立≒奈良:60
国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州≒久留米≒東京:58
鈴鹿≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
201いろいろ見てみたけど:01/12/16 13:45 ID:GkWcQGPI
鈴鹿高専は和歌山高専レベルだね、多分。
とりあえず57で据え置き。
202エリート街道さん:01/12/16 13:51 ID:00w7CUuG
鉱泉スレ作れよ。
203エリート街道さん:01/12/16 13:56 ID:GkWcQGPI
http://www.ibaraki-ct.ac.jp/spotlight/enter/
茨城高専志願者状況
204エリート街道さん:01/12/16 13:58 ID:GkWcQGPI
茨城高専:58〜59
205エリート街道さん:01/12/16 14:08 ID:GkWcQGPI
<+15して標準偏差値に換算済み>
さらに修正。

沼津:67
明石:65
大分:63
豊田:62
大阪府立≒奈良:60
茨城≒国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州≒久留米:58
東京≒鈴鹿≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
206エリート街道さん:01/12/16 14:39 ID:vxabUzzJ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1001498062/l50
技術科学大学(高専の専用大学)の実態

逝ってよし。
207エリート街道さん:01/12/16 14:47 ID:vxabUzzJ
技術科学大の学生が、自分たちは東大生より出来ると言ってる。
ハア?
(交流もないくせに、何を言ってるのやら。しかも自分たちだけでオナニーしている。さいてー。)
なんとかしてやってくれ・・・。
208こいつらアホ?:01/12/16 14:50 ID:vxabUzzJ
>>206のリンク先より抜粋

135 :名無しさん@1周年 :01/12/16 00:33 ID:ayMCYc6r
ちがいます.
学部生の段階でも
技術科学大学>灯台
でしょう.
ただし,技術科学大学は院まで行くので
さらに研究・調査能力については抜群です
209エリート街道さん:01/12/16 15:21 ID:SSIdap4N
<+15して標準偏差値に換算済み>
さらに修正。

沼津:67
明石:65
大分:63
豊田:62
大阪府立≒奈良:60
茨城≒国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州≒久留米:58
東京≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
鈴鹿≒詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
210エリート街道さん:01/12/16 21:27 ID:DMGtc+Hr
進学(編入)実績で高専のランク付をしようとしているヤツら
って勘違いも甚だしい。
どこに就職したかってことが肝腎なんじゃないの。
211青梅街道さん:01/12/16 21:34 ID:1LbU4TrR
ろくに税金も払っていない大学生に、「金の無駄だ!廃止しろ!」
とか言われてもねぇ・・・。どうせ日東駒専以下だろうに。
212エリート街道さん:01/12/16 22:03 ID:QLjlAB0q
>>210
進学だけでなく就職先・入試倍率・その地方での偏差値・高校ランクとの比較もやってるよ。
大企業もバカじゃないからね。
バカ学校のバカ学生は採りたくないだろうさ。
つまり、進学・就職は入試難易度に比例する。
自明の理。
213エリート街道さん:01/12/16 23:44 ID:nSygNJeS
214エリート街道さん:01/12/16 23:51 ID:nSygNJeS
http://www.shizuoka-c.ed.jp/numazuhigashi-h/sinnro.htm
沼津高専と同ランクの高校(沼津東)の進路先
215エリート街道さん:01/12/16 23:51 ID:nSygNJeS
沼津高専
67もあるわけねえよなw
216エリート街道さん:01/12/16 23:56 ID:nSygNJeS
<+15して標準偏差値に換算済み>
さらに修正。

明石:65
沼津:64
大分:63
豊田:62
大阪府立≒奈良:60
茨城≒国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州≒久留米:58
東京≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
鈴鹿≒詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
217エリート街道さん:01/12/17 00:01 ID:4euxSUNF
http://www.akashi.ac.jp/Office/Gakusei/Gakusei/shinro.htm
明石高専の進学率
進学率は50%超えてる。
沼津は50%ない。

進学率は
明石>沼津
218エリート街道さん:01/12/17 00:04 ID:4euxSUNF
<+15して標準偏差値に換算済み>
さらに修正。

明石:65
大分:63
沼津:62
豊田:61
大阪府立≒奈良:60
茨城≒国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州≒久留米:58
東京≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
鈴鹿≒詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
219福岡人:01/12/17 00:06 ID:ZfZmysJK
久留米はそんなに低くない。
220エリート街道さん:01/12/17 00:21 ID:YDaG0vdl
221エリート街道さん:01/12/17 00:22 ID:YDaG0vdl
<+15して標準偏差値に換算済み>
さらに修正。

明石:65
大分:63
沼津:62
岐阜≒豊田:61
大阪府立≒奈良:60
茨城≒久留米≒国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州:58
東京≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
鈴鹿≒詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
222エリート街道さん:01/12/17 00:29 ID:A5B1sHRF
>>211
旧帝ですが何か?
223福岡人:01/12/17 00:29 ID:ZfZmysJK
10年くらい前は、確か
明善=久留米高専だったんだけどな〜。
レベル下がったんですね。
224エリート街道さん:01/12/17 00:34 ID:1H/sq/i0
>>223
高専は偏差値、とくに入試倍率が下がっています。沼津などの上位高専も例外ではありません。
225今のところ・・・:01/12/17 00:36 ID:1H/sq/i0

明石、大分

===偏差値60以上の壁===

沼津、豊田、岐阜(推定算出)、大阪府立、奈良

===偏差値60残後の壁===

その他の高専(この中では茨城がちょっと抜けているようだ)
226エリート街道さん:01/12/17 00:37 ID:1H/sq/i0
沼津は入試倍率が低い。なんと2倍。
昔は明石と2分する天下の名門校だったのだが・・・
227エリート街道さん:01/12/17 00:40 ID:1H/sq/i0
つーか、明石でやっと65、その他の(かなり優秀な)高専でも60前後。
その他ほとんどの高専は60未満。

高専の入試は難しくない。
228エリート街道さん:01/12/17 00:57 ID:4G0MPgdI
というか、沼津の難易度は明らかに落ちてますね。
ここでは62としましたが実際には60程度。
将来、進学・就職実績も落ちてくるでしょう。
229エリート街道さん:01/12/17 01:00 ID:4G0MPgdI
<+15して標準偏差値に換算済み>
ひいきはやめて、ストレートにいきましょう。

明石:65
大分:63
岐阜≒豊田:61
沼津≒大阪府立≒奈良:60
茨城≒久留米≒国立電波(仙台、熊本):59
東工大付属工業:59
木更津≒北九州:58
東京≒高松≒宮城≒八代≒有明:57
鈴鹿≒詫間電波:56
和歌山:55
県立和歌山工業(電子機械):55
新居浜:53
東京都立:50
国立商船高専≒私立近大高専≒私立育英高専:50もしくかそれ以下
230エリート街道さん:01/12/17 05:47 ID:IYRCiaQp
優良高専スレ!
231エリート街道さん:01/12/17 11:25 ID:XhidPg6l
俺が思うに、
沼津、豊田、奈良が上位にくると思う。

明石、大分、岐阜はあまり聞かないよ。
岐阜は豊田の次って感じ。
232名無し#:01/12/17 13:40 ID:JoMXOryE
文部省よ、これ以上大学増やすな!>署名します。
233エリート街道さん:01/12/17 18:17 ID:/JstRItx
とりあえず、手始めに帝京の新設学科を却下してほしい。
234実習生さん:01/12/17 21:13 ID:rDocYB82
>>231
奈良は県内に工学部を持つ国公立大学が無いので、生き残れるかも。
対抗は明石。どっちが勝つか・・・。(負けた方は多分廃校)
舞鶴・和歌山・大阪府立・神戸市立はその内アボーンかも。近大付は・・・。

沖縄にも高専が出来るらしいが、高専は独法化しないという証左だろうか・・・。
235エリート街道さん:01/12/17 21:46 ID:OEa4kpGt
とりあえず土木系学科はあぼーん。
それができないなら定員減らせ。
236エリート街道さん:01/12/17 22:16 ID:kxcOhsS7
age
237エリート街道さん:01/12/17 22:29 ID:kxcOhsS7
agege
238エリート街道さん:01/12/17 22:45 ID:xG5rmzd2
とりあえず土木系学科は定員減らすように文科省は指導しろって。
卒業生がかわいそうだろ。
239エリート街道さん:01/12/17 22:46 ID:YBfidDyx
新設大学、、、これが・・・・


http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1478.jpg
240エリート街道さん:01/12/17 23:40 ID:lyfNLwaw
■■■■■■警告■■■■■■■■■■■■
昨晩から、2Chの各方面で悪質なトラップが目立ってます。
書き込まれたリンクを踏むと、自動的にそのスレや新規スレにてIPを晒されます。
一見ただの画像ファイルに見える***15.gifや***20.gifなどに特に注意してください。何気なくリンクを踏んだだけで知らない間にレスやスレ立てが実行されてしまいます。
「裏2ちゃんねるへようこそ」というスレはこのトラップによって自動生成されたものです。そこにあるリンクは絶対踏まないように。すでに速報板や厨房板などで大増殖が始まってます。

「2Chを潰す!」と息巻いた人は過去にたくさんいますが、今回はそれが半ば実現しかかってるんじゃないでしょうか。
管理サイドの一刻も早い対応が待たれます

学歴板で蔓延させた犯人 → ID:YBfidDyx
それを幇助しているヴァカ → ID:xqbY9y9P

規制情報板はこちら↓
http://teri.2ch.net/sec2ch/
241エリート街道さん:01/12/17 23:41 ID:lyfNLwaw
>>239は絶対に踏むな!!
かちゅーしゃからだといいらしいが一応やめとけ
242府大最強:01/12/17 23:41 ID:DJuf1tYY
それを幇助しているヴァカ → ID:xqbY9y9P
              ID:YBfidDyx(追加)
243エリート街道さん:01/12/17 23:41 ID:lyfNLwaw
いま、いろんな板が壊滅状態になってるね。
これって、勝手にリモホ(個人情報)さらしながら、被害の出るサイトへの
直リンを残すレスまたは新規スレッドを作るトリップ・サイトらしいね。
(ビッグローブとかジオシティのとか、いろんなバージョンがあるらしい。)
がん細胞みたいに増殖を繰り返すのが始末におえない。

本当に、今日は気軽に直リンを踏んじゃ絶対にダメだよ!
安全なサイトへのリンクを貼る場合も、最初のhttpを消すとか、
とにかく2ちゃんから直リンしないように自衛してほしい。

また、安全かどうか分からないけど、どうしても見てみたい
サイトがある場合は、直リン部分をコピー&ペーストして、
アドレス欄に移し、移動ボタンで飛んでほしい。

学歴板だけじゃなく、他の板でも要注意です!
244エリート街道さん
>>239は、明らかに幇助罪ですね。
アクセス規制だけじゃ済まされないような気がする。