おまえら!ついに真の難易度表ができたぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
141エリート街道さん:01/12/18 19:33 ID:29s4MHHM
>>ソースはオリバーか?
142ねえ:01/12/18 23:49 ID:e/cPT3HJ
東京大     文科三類        後    
合格 66.3 60.9 69.9 63.7 60.6
不合格 67.1 63.9 70.8 62.9 63.0
差 -0.8 -3.0 -0.9 0.8 -2.4
   
不合格者のほうが偏差値高いよ      
143ねえ:01/12/18 23:51 ID:e/cPT3HJ
国数英社理の順番ね
144エリート街道さん :01/12/18 23:54 ID:sGkXtUwT
>>139
科目数が多いって?まさか国語のこと?
国語なんて偏差値65以上の人間は
センター向け以上の勉強はしないぞ
145エリート街道さん:01/12/18 23:58 ID:BxNdrAL9
1がおれらのために真の難易度表を作ってくれたぞ!
こんなに嬉しいことがあるか!?
146エリート街道さん:01/12/19 00:01 ID:o2Ubxq81
私立に関しては、1は国立併願の人の偏差値だね。だって洗顔の人、5教科も
記述試験受けないから。早慶法・政経はマイナス2、上智はマイナス4、MARCH法はマイナス3
すれば、おおよそ入学者偏差値かな。

早慶法・政経(国立併願)≦地帝法ってとこかな。
147ねえ:01/12/19 00:03 ID:g3/Pgv9g
東大文3後期の合格者、不合格者の平均偏差値が逆転しているんだけど、
東大後期はベネッセの模試では計りきれないって意味でいいの?
148クララ ◆DlTEWbRY :01/12/19 00:05 ID:Rwf1yDRA
>>147
いいよ。
149ねえ:01/12/19 00:06 ID:g3/Pgv9g
帝京平成大学も逆転していたんだけど、どうする?
150クララ ◆DlTEWbRY :01/12/19 00:12 ID:Rwf1yDRA
>>149
どうしようか。。私にはわからないや。
151ねえ:01/12/19 00:15 ID:g3/Pgv9g
帝京平成のことだけど、俺の推測だと、合格者は多数ドキュン高校からの推薦合格者がいるため、
合格者平均を下げていると思う。
こういう糞大学って結構推薦でとるのよ。ええ。
152クララ ◆DlTEWbRY :01/12/19 00:21 ID:Rwf1yDRA
>>151
推薦での合格は数値の算出に組み入れられてないと思うけど。。
153ひとつばし:01/12/19 02:07 ID:D1AwiA4V
一橋経済在籍しています。皆さん、一橋経済と飯台法との比較をして下さい、阪大法には負けていないと自負しています
154大学学部の実力表:01/12/19 02:09 ID:zK3Y1k+e
文系レベル(文教育除外)
LEVEL↑

S級 東大 京大 一橋

・ 阪大法 神戸経営
・ 早稲田政経 慶応経済 阪大経済 神戸経済法 九大法
A級 早稲田法 慶応法 北大法 九大経済
・ 早稲田商 慶応商 北大経済 大阪市立商法
・ 中央法 大阪市立経済
・ 上智外国語 神戸国際発達 ----------------------------------------------------------A級とB級の境界ライン
・ 上智法経済 慶応SFC 同志社法経済商
B級 明治法商 中央商 早稲田社学 福島経済 千葉法経
・ 立教法経済 明治政経 中央経済
・ 早稲田人間 明治経営 法政法 立教社会 青山学院国際政経 学習院法経済 福島行政 --B級とC級の境界ライン
・ 法政経済 立教観光福祉 青山学院法経済
C級 法政経営 青山学院経営
・ 法政社会
・ 法政国際人間福祉 日大法 ---------------------------------------------------------C級とD級の境界ライン
・ 日大経済商 専修法経済 明治学院法経済 東京理科経営 成蹊法経済
D級 明治学院社会国際 専修経営商 東京経済経済経営 武蔵経済 東北学院経済法
・ 東京経済法コミュケ 日大国際文理 獨協外国語法経済 武蔵社会 成城法経済
・ 駒沢 東洋 国学院


A級…高い知性を持つエリート(一流)
B級…高いレベルの実力派大学(二流)
C級…並のレベルで手堅くそこそこの学校(三流)
D級…大学として認められる最低線の学校
E級…知性の感じられない低レベル校
F級…事実上の入試崩壊校
155ひとつばし:01/12/19 02:14 ID:D1AwiA4V
阪大はくそです
156エリート街道さん:01/12/19 02:14 ID:z7gV5zoT
◆◆東京大学・京都大学・早稲田・慶應義塾・同志社◆◆

【日本最高学府】東京大学・京都大学
★東京大学
・ホーム:http://www.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
・入試情報:http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/admission/undergraduate/index.html
★京都大学
・ホーム:http://www.kyoto-u.ac.jp/
・入試情報:http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/nyusi/H14/
【日本三大私学】早稲田・慶應義塾・同志社
創立者:早稲田・大隈重信、慶應義塾・福澤諭吉、同志社・新島襄
創立年:早稲田1882年、慶應義塾1858年、同志社1875年
★早稲田
・ホーム:http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
・入試情報:http://www.waseda.ac.jp/entrance/annai.html
★慶應義塾
・ホーム:http://www.keio.ac.jp/
・入試情報:http://www.gakuji.keio.ac.jp/nyushi/annai/ippan.html
★同志社
・ホーム:http://www.doshisha.ac.jp/
・入試情報:http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/index.html
157ひとつばし:01/12/19 02:18 ID:D1AwiA4V
飯台要らない
158慶應SFC☆湘南デビル:01/12/19 02:21 ID:tSuUXL5j
慶應・商 65.3 ?
何があってこうなるんだ?
159エリート街道さん:01/12/19 02:31 ID:02tRK6aA
>>158
合格者偏差値 だから。駿台入学者偏差値では
合格者偏差値−2.7=入学者偏差値 (慶應経済 )だから

慶應・商 入学者偏差値(5教科)62.6(大阪市立・法レベル)
ってとこか
160エリート街道さん:01/12/19 04:32 ID:3le0cTYn
これはかなり決定的なデータだな。>>1には礼を言う。
この駿台、代ゼミ版があれば決定だろ(週刊朝日のは
科目数を絞りすぎで、特に数学を入れてない文系は論外。
あと文理間の比較ができない。)

ちなみに代ゼミのセンター追跡調査だと、
合格者のセンター平均点は、

理3>文1>>理1≧理2≧文3≧文2

だったな。
161エリート街道さん:01/12/19 04:34 ID:3le0cTYn
それから医学部合格者はサンプル数が少ないだろうから、
医学部の偏差値はかなり誤差があると見た。
162エリート街道さん:01/12/19 15:15 ID:x2NxIEvE
なんでこんな決定的な名スレが下がってるんだ。
飯男とかのねつ造データ見る前に、このスレを見よ。
163エリート街道さん:01/12/19 19:07 ID:Ez/BsNE4
1のデータは一見信用ありそうだが、私大洗願者は5教科も模試を受けないので
私大が高く出すぎ。
164エリート街道さん:01/12/19 19:11 ID:owr6StXI
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2
61 滋賀医大・医、京大・工、阪大・理、阪大・工
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大、阪大・基礎工
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54
53
52
51
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
165エリート街道さん:01/12/20 10:47 ID:FEr5ryFN
使用させてもらったのでage
166エリート街道さん:01/12/20 10:55 ID:O0dQeKAw
>>164
捏造するなよ。京大・工と阪大が同レベルなわけないだろ。
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2、京都大・薬
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大、京都大・総人、京都大・工
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大、京都大・農
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54 大阪大・理、大阪大・工、大阪大・基礎工
53
52
51 東北大・理
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
167エリート街道さん:01/12/20 11:01 ID:O0dQeKAw
【第2回 駿台全国模試】前期B判定( )内は前期A判定

大阪大学
 理学部
  化学 53(56)
  数学 54(57)
  生物 55(58)
  物理 55(58)
 工学部(応用自然科学) 54(58)
 基礎工学部(情報科学) 54(57)

京都大学
 総合人間 60(63)
 理学部 63(66)
 工学部(建築) 60(64)
 薬学部 59(62)
 農学部(資源生物科学) 57(61)
168エリート街道さん:01/12/20 11:07 ID:O0dQeKAw
>>166
京大・薬は62じゃなくて、59だった。スマソ
169エリート街道さん:01/12/20 12:11 ID:6HJ4Zygo
なつかしい。
もう10年以上前になるが当時の駿台の偏差値では
京大工が1群ー原子核、情報など難関学科
    2群−機械など中位学科
    3群−石油化学など下位学科
に分けられていた。

ちなみに理1、京理、1群が63、 理2が61、
2群が60、 京農、3群が58、 阪大理、工が55だった。
当時に比べ医学系が2ほど全体的にupしてる。    
170エリート街道さん:01/12/20 12:34 ID:69VX6spF
阪大が高すぎる。1の行ってるガッコだろう。
171エリート街道さん:01/12/20 13:58 ID:9xfUAZqM
駿台の偏差値は、科目が多い東大理1・理2・理3の偏差値を、
プラス2〜3にしなければつり合わない。
その点、この進研偏差値だと東大も適切に評価できる。(進研
という問題はあるが。)
172エリート街道さん:01/12/20 22:12 ID:LKmdTWRP
合格者5教科偏差値@国公立大
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:東京外国語・英語 65.9 大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 名古屋・経済 64.4 九州・経済-経済 64.0 大阪外国語・英語 64.0
63:神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 北海道・経済 62.2
61:横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3
60:横浜国立・経済 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 熊本・法 60.0
59:大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 大阪市立・商 58.4
57:香川・法 57.3
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 神戸商科・商経 55.7 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2
54:小樽商科・商 54.8 香川・経済 54.8 福島・経済 54.3 島根・法文-法 54.3 福島・行政社会 54.0 静岡県立・経営情報 54.0
53:高崎経済・経済(中)53.7 高崎経済・地域政策 53.5 下関市立・経済(中)53.3 富山・経済 53.2
52:山口・経済 52.9 成城・経済 52.7 佐賀・経済 52.6 和歌山・経済 52.5 大分・経済 52.4 福井県立・経済 52.3 北九州市立・法 52.3 北九州市立・経済 52.1
51:尾道・経済情報 51.5 岩手県立・総合政策 51.3
50:釧路公立・経済(中)50.8 広島県立・経営 50.2
48:長崎県立・経済 48.9 青森公立・経営経済 48.0
173エリート街道さん:01/12/22 02:42 ID:1EX6Uiw0
 
174エリート街道さん:01/12/23 14:12 ID:UvERHdjG
age
175エリート街道さん:01/12/23 14:52 ID:U5YVQQ8G
これからは高校ランクを、
東大理3・文1、京大医、慶應医合格者総数で決めるべき。
176エリート街道さん:01/12/23 15:05 ID:xxFAkNqZ
文系が高すぎない?高2時点での真剣模試B判定〔文理問題科目共通〕は離散が78で文1が83だったよ
つまりかなり理系を贔屓目に見ないと駄目じゃないの?
177エリート街道さん:01/12/23 15:06 ID:UvERHdjG
>176
これは駿台ベネッセ共催マーク模試の偏差値です。
178エリート街道さん:01/12/23 15:11 ID:xxFAkNqZ
文系はセンター有利じゃない?
179エリート街道さん:01/12/23 16:01 ID:Mgb2buqv
>>1は学歴板の最大勢力である駅弁を一気に蹴散らしたな。
180エリート街道さん:01/12/23 16:04 ID:U5YVQQ8G
>>176
田舎者は理系の評価が高い。首都圏は文系の評価が高い。
センター試験とか見ても、開成とか麻布の奴の話を聞いても、
東大文2・文3>理1>理2。

>>177
センターはふつう、理系有利と言われてるのでは。
181あげ:01/12/24 13:27 ID:grmxU5CA
あげ
182エリート街道さん:01/12/24 14:54 ID:3iq1QXSL
センター平均は理1>理2>文3>文2だったが。。。。
183iroiro:01/12/24 15:10 ID:rfAsiarx
こらこらっ!
理1を文2文3と比較すんなっ!怒るぞワリャ!
184エリート街道さん:01/12/25 00:55 ID:vXL+HgI5
一高校の実力テストとはいえかなり正確な数字と思う

旭丘高校実力テスト現役合格者平均点(4年間累計)各大学では医学部は除く
東京大学425.0点
京都大学363.3点
一橋大学335.2点
大阪大学316.3点
名古屋大学298.5点
北海道大学292.0点
筑波大学287.2点
名古屋工業大学252.3点
信州大学231.9点
名古屋市立大学医学部353.2点
185エリート街道さん:01/12/25 01:24 ID:tHVppMFe
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2、京都大・薬
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大、京都大・総人、京都大・工
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大、京都大・農
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54 大阪大・理、大阪大・工、大阪大・基礎工
53
52
51 東北大・理
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
186エリート街道さん:01/12/25 16:26 ID:zutFR1Gu
2教科入試の偏差値比較


■桃山学院大学
文FA2 (2以下) 52
社会FA2 (2以下) 51
経済FA2 (2以下) 50
経営FA2 (2以下) 49

----------------------------
■京都産業大学
経済B (2以下) 49
経営B (2以下) 50
法B (2以下) 50
外国語B (2以下) 52
文化B (2以下) 57
187エリート街道さん:01/12/25 17:20 ID:dOyiax9S
1の表を見ると、早慶蹴りを主張している地底駅ベソ連中が、
実は早慶の合格者偏差値を引き下げていることがわかる。
188エリート街道さん:01/12/27 12:17 ID:5LE9EVvb
私立文系の数学の偏差値が思ったより高い。
>184
なかなか興味深い資料だね。
うちの高校も大学学部合格した人が校内偏差値でどれくらいを
とっているのか平均を出した資料がある。
190エリート街道さん
宮崎大学 工学部 材料物理工学科 前期
国45.6 数46.5 英46.6 社47.8 理46.4