おまえら!ついに真の難易度表ができたぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3 慶應・法 67.2 早稲田・政経 67.1 早稲田・法 67.1
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6 慶應・経済 65.6
慶應・商 65.3
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 名古屋・経済 64.4 慶應・総合政策 64.3
ICU・教養-社会科学 64.1 九州・経済-経済 64.0
63:神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3 早稲田・商 63.2
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 北海道・経済 62.2
61:早稲田・社会科学 61.9 横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 慶應・環境情報 61.5 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3 立教・法 61.0
60:横浜国立・経済 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 明治・法 60.5青山学院・国際政経 60.5 熊本・法 60.0
59:立教・経済 59.5 学習院・法 59.5 大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 青山学院・法 58.7 法政・法 58.5 大阪市立・商 58.4 学習院・経済 58.2 明治・経営 58.1
57:明治・政経 57.4 香川・法 57.3
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 明治・商 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 青山学院・経済 56.2 青山学院・経営 56.1 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 神戸商科・商経 55.7 成城・法 55.6 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2 成蹊・法55.2 法政・経営 55.1

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
合格者の5教科の平均偏差値(均等)を算出。
国公私各大学の難易度の単純比較が可能。
原則として募集人員の多い方式(日程)から学科平均値を採用した
2エリート街道さん:01/12/07 11:22 ID:8yqIublm
奈良県2 西大和学園 平成13年度 大学合格実績

1 同志社大学 142
2 京都大学 75
3 関西大学 64
4 神戸大学 40
5 立命館大学 39
6 大阪大学 36
7 大阪府立大学 33
8 関西学院大学 32
9 慶應義塾大学 28
10 早稲田大学 27
11 東京大学 19

ソース→http://www.nishiyamato.ed.jp/
3エリート街道さん:01/12/07 11:22 ID:qZ+1aLpX
同死者と情痴が抜けているところに、
>>1の何らかの作為を感じる。
4エリート街道さん:01/12/07 11:22 ID:8yqIublm
京都府1 洛南V類 平成13年度 大学合格実績

1 同志社大学 125 (161)
2 京都大学 101 (95)
3 立命館大学 52 (49)
4 東京大学 45 (57)
5 慶應義塾大学 31 (33)
6 大阪大学 30 (34)
7 早稲田大学 24 (28)
8 神戸大学 23 (25)
9 関西学院大学 18 (24)
10 関西大学 13 (22)

ソース→http://www.rakunan-h.ed.jp/

※()内の数字は昨年度の実績,
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院
5エリート街道さん:01/12/07 11:22 ID:8yqIublm
大阪府1 大阪星光学院 平成13年度 大学合格実績

1 同志社大学 74
2 京都大学 44
3 大阪大学 31
4 慶應義塾大学 27
5 東京大学 25
6 早稲田大学 23
7 立命館大学 19
8 大阪府立大学 18

※判明分のみ,
ラ・サール≒栄光学園≧大阪星光学院>海城≒西大和学園    
6エリート街道さん:01/12/07 11:23 ID:T7X2PwwF
理系も頼む
7エリート街道さん:01/12/07 11:23 ID:8yqIublm
>>3
俺もそう踏んだ。
8エリート街道さん:01/12/07 11:23 ID:gz2Fq9a4
ベネッセなんか信じるな
9エリート街道さん:01/12/07 11:24 ID:PTZaAcLP
>2、4
やはり同志社って関西私立の中では突出しているね。
10エリート街道さん:01/12/07 11:24 ID:UyAdFY0h
>3
同志社のみならず関東以外の私大は載ってない
11エリート街道さん:01/12/07 11:26 ID:rk56pToJ
中央は?
12エリート街道さん:01/12/07 11:27 ID:T7X2PwwF
欲しいデータ
北北札札
東北学院
南山、名城、愛知、愛知学院
西南、福岡、九州産業、久留米、熊本学園
13エリート街道さん:01/12/07 11:29 ID:GUweM2Au
どうでも良いけどSFCってやっぱ慶應の底辺なんだね
14エリート街道さん:01/12/07 11:30 ID:rk56pToJ
1科目だからね、しかし就職は良いんじゃないか?
15エリート街道さん:01/12/07 11:31 ID:PTZaAcLP
>13
いや、実際には看護学部がある
16エリート街道さん:01/12/07 11:32 ID:PTZaAcLP
>13
14のいうとおり就職を考慮すれば文学部は下になる
17エリート街道さん:01/12/07 11:33 ID:ci9/I8rU
しかも私大文系で一番偏差値の高い文学部が抜けている。
18エリート街道さん:01/12/07 11:33 ID:oqVOQ2Kj
>>1

私立文系の数学、理科が弱いのが明らかになったなw
19エリート街道さん:01/12/07 11:36 ID:6btiIeMh
進研模試ってやたら偏差値が高く出るから信用してる奴って多く
ないと思うんだけど。
20エリート街道さん:01/12/07 11:36 ID:WvV+5CTo
>16
文学部は勉強するという「目的」のための学部
その他の学部は就職するための「手段」のための学部
両者を同じ次元で語るなよ。
21エリート街道さん:01/12/07 11:36 ID:GUweM2Au
5教科の平均偏差値??
私大文系の理科数学の偏差値も載ってるのこれ?


http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
22エリート街道さん:01/12/07 11:44 ID:PTZaAcLP
>20
だから「就職を考慮すれば」といれたんだろう、ボゲ(藁
23エリート街道さん:01/12/07 11:47 ID:WvV+5CTo
>22
文学部に就職を考慮する時点でボゲ(藁
24(正):01/12/07 11:48 ID:vf+z/fwn
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3 慶應・法 67.2 早稲田・政経 67.1 早稲田・法 67.1
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6 慶應・経済 65.6
慶應・商 65.3
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 上智・法 64.8 名古屋・経済 64.4 慶應・総合政策 64.3
ICU・教養-社会科学 64.1 九州・経済-経済 64.0
63:上智・外国語 63.8 神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3 中央大学・法 63.3 同志社・法 63.3 早稲田・商 63.2 同志社・文 63.0
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 上智・経済 62.4 北海道・経済 62.2
61:早稲田・社会科学 61.9 同志社・経済 61.9 横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 慶應・環境情報 61.5 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3 立教・法 61.0 関西学院大学・法 61.0
60:関西学院・経済 60.8 横浜国立・経済 60.6 立命館・法 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 明治・法 60.5青山学院・国際政経 60.5 熊本・法 60.0
59:立教・経済 59.5 学習院・法 59.5 同志社・商 59.5 大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 立命館・文 58.8 青山学院・法 58.7 法政・法 58.5 大阪市立・商 58.4 学習院・経済 58.2 明治・経営 58.1
57:明治・政経 57.4 香川・法 57.3 立教・経済 57.0
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 明治・商 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 青山学院・経済 56.2 青山学院・経営 56.1 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 中央・商 55.8 神戸商科・商経 55.7 成城・法 55.6 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2 成蹊・法55.2 法政・経営 55.1

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
合格者の5教科の平均偏差値(均等)を算出。
国公私各大学の難易度の単純比較が可能。
原則として募集人員の多い方式(日程)から学科平均値を採用した
25エリート街道さん:01/12/07 11:50 ID:PTZaAcLP
>23
文学部に就職を考慮する時点でボゲ(藁 ?
でも文学部も就職活動するぜ?
26エリート街道さん:01/12/07 11:51 ID:VxjmxsTn
>>11
虫王はどうでもいいが、
まぁ法くらいは載せてやってもイイかな。 w
27エリート街道さん:01/12/07 11:52 ID:PTZaAcLP
>23
俺はおまえにはない就職の面から見た文学部という視点を
提供してやっただけだ。
本の読みすぎで視野が狭くなったか?
28エリート街道さん:01/12/07 12:01 ID:VjCCZMsd
こんなもん一生懸命つくっても、受験生は予備校発表の偏差値しか
信用しないんだからさ〜。とマジレス。
29エリート街道さん:01/12/07 12:03 ID:PTZaAcLP
>28
予備校の偏差値+その人個人の価値観だね。
ここの板での発言見ているとよく分かるが人によって
各大学の捉え方が全く違うから。
30エリート街道さん:01/12/07 12:59 ID:oqVOQ2Kj
ほれ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/5hensachi.htm
早慶上智ICUマーチだけ編集してやったぞ。

数学とか理科の偏差値も出てるがあくまで合格者の平均だからあんまり当てにならないかもな。
っていうかそもそも私立洗顔で模試を5教科受けてない奴の分は含まれてないっぽいから全く当てにならん。

まあ注目すべきは慶應商のA方式(英数小論)とB方式(英社小論)の数学の差だな。
31エリート街道さん:01/12/07 13:05 ID:PTZaAcLP
>30
慶應は経済、商ともB方式の方が留年が多いからね。
32 :01/12/07 13:23 ID:q3UDVtjq
5.6人の結果でだしても全く意味ないだろ。

帝大法より早稲田法が難しいわけは100%ないし。
早稲田法の上位層は帝大法並もいるけどね。
33エリート街道さん:01/12/07 13:34 ID:r0WpHJuo
北海、北星、札幌、札学のデータ希望!
34名無しさん:01/12/07 13:56 ID:Ko1Zt6is
>>32
わけはないってずいぶん主観的だな。
35エリート街道さん:01/12/07 14:13 ID:xbvYZ3jb
法学部教授陣
早稲田法>慶應法>中大法>>>>>>>>>>>>>>>>一橋法

一橋法の教授ってへぼすぎだろ(藁
36名無しさん:01/12/07 14:16 ID:Ko1Zt6is
>>35
一橋がしょぼいんじゃなくて
早稲田法がすごいだけだと思うのだが。
37エリート街道さん:01/12/07 14:44 ID:L056cq9q
合格者で8も差がある文Tと早慶法だが、これ入学者になったら10差つくんでないの?
38エリート街道さん:01/12/07 14:46 ID:FqmnkizM
>>37
10じゃすまないでしょ。
下手すると15近く・・
39名無しさん:01/12/07 14:48 ID:Ko1Zt6is
>>38
そんなに下がるわけないだろ。
合格者のうち東大に流れる層が何%いるってんだ。
合格者数の少ない上智ならありえるかもしれないが。
40エリート街道さん:01/12/07 14:52 ID:r0WpHJuo
>>39
帝大級なら早慶よりは上だし・・
41名無しさん:01/12/07 15:01 ID:Ko1Zt6is
>>40
♪思いこんだら、試練の道を〜

って、司法実績・国T実績・首相・政治家の数
すべてにおいて地方帝国大より上だと思うが・・・
42縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/07 15:06 ID:Q0s9gB5H
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
              
43636:01/12/07 19:46 ID:Vpn96WHy
age
44エリート街道さん:01/12/08 00:13 ID:I/aBpbTg
>>30
早稲田文系の数学力それほどひどくないじゃん。
商学部なんか慶應商Bよりも圧倒的に上だし。

にしても慶應は法律と政治の差が激しいね
45エリート街道さん:01/12/08 00:14 ID:I/aBpbTg
*****************************国語 数学 英語 社会 理科
募集名称           SS SS SS SS SS
慶応大     法    法律       B   合格 66.7 66.7 73.3 69.4 66.7
慶応大     法    政治       B   合格 64.5 63.8 72.3 66.4 62.1
慶応大     経済   経済       A   合格 62.5 68.2 70.6 64.3 62.2
慶応大     経済   経済       B   合格 62.9 64.6 73.0 68.7 61.9
慶応大     商    商        A   合格 62.7 67.7 70.1 64.3 61.8
慶応大     商    商        B   合格 60.7 58.6 71.8 65.1 59.4
慶応大     文    人文社会         合格 64.5 62.3 71.4 65.9 62.7
慶応大     総合政策 総合政策         合格 61.9 63.5 72.3 61.6 62.1
慶応大     環境情報 環境情報         合格 60.6 60.7 68.8 58.6 58.6
                   
早稲田大    政治経済 政治           合格 65.3 65.3 72.1 70.2 63.6
早稲田大    政治経済 経済           合格 64.9 65.6 70.8 68.0 64.5
早稲田大    法                 合格 66.1 64.6 71.6 68.6 64.4
早稲田大    商                 合格 61.8 62.2 68.4 64.9 58.7
早稲田大    教育   教育/教育心       合格 65.2 63.6 69.6 66.3 64.2
早稲田大    教育   国語国文         合格 66.1 56.8 65.2 63.5 57.1
早稲田大    教育   社会/社会科       合格 62.7 59.5 65.8 66.8 61.4
早稲田大    第一文               合格 65.2 61.1 69.5 62.1 60.7
早稲田大    第二文               合格 62.1 52.2 62.1 55.2 52.3
早稲田大    社会科学 社会科学         合格 60.6 60.6 66.2 65.1 57.1
早稲田大    人間科学 スポーツ科学       合格 58.0 59.6 62.0 55.6 57.7
早稲田大    人間科学 人間基礎科学       合格 60.2 62.2 67.6 59.1 59.4
早稲田大    人間科学 人間健康科学       合格 60.8 58.6 65.1 57.6 55.8
                   
上智大     法    法律           合格 64.7 64.5 72.8 68.2 61.7
上智大     法    地球環境法        合格 65.5 64.4 74.2 65.8 63.5
上智大     法    国際関係法        合格 65.7 65.3 74.6 68.7 60.8
上智大     経済   経営           合格 61.2 64.4 71.5 65.4 59.9
上智大     経済   経済           合格 59.7 64.9 67.9 61.4 59.2
上智大     外国語  英語           合格 63.3 61.9 76.8 60.7 61.4
上智大     比較文化              合格 56.9 53.7 76.9 46.8 0.0
                   
46エリート街道さん:01/12/08 00:16 ID:I/aBpbTg
********************国語 数学 英語 社会 理科
募集名称           SS SS SS SS SS
慶応大     法    法律       B   合格 66.7 66.7 73.3 69.4 66.7
慶応大     法    政治       B   合格 64.5 63.8 72.3 66.4 62.1
慶応大     経済   経済       A   合格 62.5 68.2 70.6 64.3 62.2
慶応大     経済   経済       B   合格 62.9 64.6 73.0 68.7 61.9
慶応大     商    商        A   合格 62.7 67.7 70.1 64.3 61.8
慶応大     商    商        B   合格 60.7 58.6 71.8 65.1 59.4
慶応大     文    人文社会         合格 64.5 62.3 71.4 65.9 62.7
慶応大     総合政策 総合政策         合格 61.9 63.5 72.3 61.6 62.1
慶応大     環境情報 環境情報         合格 60.6 60.7 68.8 58.6 58.6
                 
早稲田大    政治経済 政治           合格 65.3 65.3 72.1 70.2 63.6
早稲田大    政治経済 経済           合格 64.9 65.6 70.8 68.0 64.5
早稲田大    法                 合格 66.1 64.6 71.6 68.6 64.4
早稲田大    商                 合格 61.8 62.2 68.4 64.9 58.7
早稲田大    教育   教育/教育心       合格 65.2 63.6 69.6 66.3 64.2
早稲田大    教育   国語国文         合格 66.1 56.8 65.2 63.5 57.1
早稲田大    教育   社会/社会科       合格 62.7 59.5 65.8 66.8 61.4
早稲田大    第一文               合格 65.2 61.1 69.5 62.1 60.7
早稲田大    第二文               合格 62.1 52.2 62.1 55.2 52.3
早稲田大    社会科学 社会科学         合格 60.6 60.6 66.2 65.1 57.1
早稲田大    人間科学 スポーツ科学       合格 58.0 59.6 62.0 55.6 57.7
早稲田大    人間科学 人間基礎科学       合格 60.2 62.2 67.6 59.1 59.4
早稲田大    人間科学 人間健康科学       合格 60.8 58.6 65.1 57.6 55.8
                 
上智大     法    法律           合格 64.7 64.5 72.8 68.2 61.7
上智大     法    地球環境法        合格 65.5 64.4 74.2 65.8 63.5
上智大     法    国際関係法        合格 65.7 65.3 74.6 68.7 60.8
上智大     経済   経営           合格 61.2 64.4 71.5 65.4 59.9
上智大     経済   経済           合格 59.7 64.9 67.9 61.4 59.2
上智大     外国語  英語           合格 63.3 61.9 76.8 60.7 61.4
上智大     比較文化              合格 56.9 53.7 76.9 46.8 0.0
47エリート街道さん:01/12/08 00:19 ID:I/aBpbTg
もうひとつ気付いたこと。

英社で平均偏差値とると実際の難易よりもかなり高く出るんだね。
48エリート街道さん:01/12/08 00:20 ID:WPvSWOzI
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3 慶應・法 67.2 早稲田・政経 67.1 早稲田・法 67.1
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6 慶應・経済 65.6  ぽてちん 65.2←
慶應・商 65.3
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 上智・法 64.8 名古屋・経済 64.4 慶應・総合政策 64.3
ICU・教養-社会科学 64.1 九州・経済-経済 64.0
49エリート街道さん:01/12/08 00:32 ID:SNndAlgY
>>46
すっっごい、でっち上げデータだな。
早を例に挙げるが、
>早稲田大    政治経済 政治           合格 65.3 65.3 72.1 70.2 63.6
入試科目の国語と、非入試科目の数学が同じ偏差値なわけないじゃないか。

何だ?このスレは。これを真に受ける奴はいるのか?
50  :01/12/08 02:03 ID:ihzqbTMb
さすが早稲田工作員
ろくなことしやしない!!
51エリート街道さん:01/12/08 02:17 ID:qduifhVq
>>24
なかなかいいんじゃない?
今まで見た中で一番妥当かも。
まぁこういうマジランキングは学歴板にはいらないけどね
多分下で俺も煽られそうだからsage
52就職戦線異状名無しさん:01/12/08 02:49 ID:P1Rx5Vyl
合格者の5教科のうち英国社3教科の平均偏差値(均等)を算出
併願の参考になる

京都大経済・前  68.3
早稲田政経・経済 66.8
慶応大経済・B  66.7
大阪大経済・前  65.4
慶応大経済・A  65.2
神戸大経済・前  64.1
神戸大経営・前  64.0
上智大経済    63.3
同志社経済    61.6
大阪市大商・前  60.6
大阪市大経済・前 60.5
立教大経済・経営 60.3
立教大経済・経済 60.2

マーク式の偏差値を使用
53エリート街道さん:01/12/08 23:19 ID:oyC2GmO1
理系をUPしてくれ
54エリート街道さん:01/12/08 23:28 ID:r/0d8gvC
1の表のなにがおかしいのか。それは真剣模試の「記述回」の結果
を使っていること。私立洗顔だと、真剣(記述)で理数は受験しない。

マーク模試のデータだったら、もう少しましな結果になるだろうね。
それと、合格者偏差値と入学者偏差値の違いも考慮するべき。早計(法・政経)は
マイナス2ってとこかな。
55エリート街道さん:01/12/08 23:46 ID:a2K5VtSe
56エリート街道さん:01/12/08 23:55 ID:r/0d8gvC
まあでも、面白いデータだよね。私立合格者のデータは、

私立洗顔+国立併願:英国社
国立併願のみ   :理数

だろうから、私立の理数は高めだろうけどね。それでも、英数国の偏差値と
英国社の偏差値を単純比較するのがまずいということが分かっただけでも
いいんじゃないの。入学者偏差値も出してくれるともっとよかったのに。
57 :01/12/09 00:59 ID:xdXNnITy
東外大入れて
58エリート街道さん:01/12/09 01:15 ID:0Mjz34UJ
慶應政治しょぼすぎ。理科以外の全ての科目で上智法律より低い
59エリート街道さん:01/12/09 01:22 ID:nmVUDWGF
ばっかばっかしい。
だいたいまともな受験生なら高三でベネッセなんか受けない。
ベネッセを受験会から追放せよ。
60エリート街道さん:01/12/09 01:24 ID:Jr0w6OeH
この表ベネッセだからと馬鹿にされているが、
かなり学歴版の総意とにているぞ。大方同意できるがね。
61エリート街道さん:01/12/09 01:40 ID:CSwArxBd
なんかリアルなのであげ
62エリート街道さん:01/12/09 01:46 ID:b3ErpwA1
>60
ばか?_
学歴版の総意=ベネッセだからこうなるだけ。
学歴版はなぜかベネッセだけを信仰するわけの分からない傾向あり。
63クララ:01/12/09 01:47 ID:+FelpOLe
人文系も知りたい。1頑張ってくれ。
俺はマカーだから(多分)見れん。
64エリート街道さん:01/12/09 02:25 ID:iMO2Rgve
エクセルなんて使ったこともなく、また1のデータを見ることもできない。
.xlsファイルを見る簡単な方法ってあるの?もしくはだれか完全なデータをアプ
してくださいな。

1のデータって、入学者偏差値ではなく合格者偏差値ってことを考えると
まともなデータに見えるね。私大の数学や理科の偏差値は、記述の試験なのに
数学・理科まで受ける国立併願者のデータだろうからちょっと高いけどね。
65エリート街道さん:01/12/09 02:26 ID:ZxZPj7tA
>64 有名私大だけ1が編集してくれたようだ

30 :エリート街道さん :01/12/07 12:59 ID:oqVOQ2Kj
ほれ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/5hensachi.htm
早慶上智ICUマーチだけ編集してやったぞ。
66エリート街道さん:01/12/09 02:27 ID:yIOuzxtC
ベネッセはどうでもいい。
67エリート街道さん:01/12/09 02:57 ID:iMO2Rgve
>>65
excel viewer っていうフリーソフトで見れるね。エラーがでて簡単には
インストールできなかったけど。
68エリート街道さん:01/12/09 03:01 ID:s+V/mz/F
ベネッセは信用してなかったけど、この表は実際の難易度順に並んでるし。
少なくとも67以上はね。
実際に感じる偏差値の開きが一番しっかり出てると思う。
東大と早慶、東大と京大とかの差がね。
早慶洗顔とかには分からないだろうけど。
69クララ:01/12/09 03:24 ID:+FelpOLe
文1とそれ以外ってすごい差があるんだね。
これほどとは思わなかったよ。
70エリート街道さん:01/12/09 03:42 ID:OWVbuRDa
文系はどうでもいい
71エリート街道さん:01/12/09 13:52 ID:8yeIR94N
72エリート街道さん:01/12/10 01:34 ID:FckAUFxF
まじこれいい。反応無しがそれを物語る
73エリート街道さん:01/12/10 01:35 ID:mJegHoXW
東大文T以外はみなショックを受けてると思われw
74エリート街道さん:01/12/10 01:40 ID:akt0MSK2
1の難易度表はよく出来ていると思われ。
1のヒマ人さにも驚きですが。
75エリート街道さん:01/12/10 01:47 ID:akt0MSK2
で、理系バージョンはまだか?
76エリート街道さん:01/12/10 01:51 ID:mJegHoXW
Himajin all the people
77エリート街道さん:01/12/10 01:54 ID:akt0MSK2
dousi ga naine
78エリート街道さん:01/12/10 01:55 ID:FckAUFxF
いつもなら煽りが多いのに、無いって事は決定版?でいい?
79エリート街道さん:01/12/10 01:56 ID:akt0MSK2
>>78いいとも!
80エリート街道さん:01/12/10 01:58 ID:mJegHoXW
>>77 同志社上智追加バージョン

24 :(正) :01/12/07 11:48 ID:vf+z/fwn
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3 慶應・法 67.2 早稲田・政経 67.1 早稲田・法 67.1
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6 慶應・経済 65.6
慶應・商 65.3
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 上智・法 64.8 名古屋・経済 64.4 慶應・総合政策 64.3
ICU・教養-社会科学 64.1 九州・経済-経済 64.0
63:上智・外国語 63.8 神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3 中央大学・法 63.3 同志社・法 63.3 早稲田・商 63.2 同志社・文 63.0
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 上智・経済 62.4 北海道・経済 62.2
61:早稲田・社会科学 61.9 同志社・経済 61.9 横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 慶應・環境情報 61.5 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3 立教・法 61.0 関西学院大学・法 61.0
60:関西学院・経済 60.8 横浜国立・経済 60.6 立命館・法 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 明治・法 60.5青山学院・国際政経 60.5 熊本・法 60.0
59:立教・経済 59.5 学習院・法 59.5 同志社・商 59.5 大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 立命館・文 58.8 青山学院・法 58.7 法政・法 58.5 大阪市立・商 58.4 学習院・経済 58.2 明治・経営 58.1
57:明治・政経 57.4 香川・法 57.3 立教・経済 57.0
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 明治・商 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 青山学院・経済 56.2 青山学院・経営 56.1 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 中央・商 55.8 神戸商科・商経 55.7 成城・法 55.6 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2 成蹊・法55.2 法政・経営 55.1

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
合格者の5教科の平均偏差値(均等)を算出。
国公私各大学の難易度の単純比較が可能。
原則として募集人員の多い方式(日程)から学科平均値を採用した
81エリート街道さん:01/12/10 02:00 ID:FckAUFxF
まぁそんなもんか
82かもねぎ:01/12/10 02:02 ID:0Q2UAR2u
同志社を応援してたんですが、結局
上智>同志社だったんですか?
83エリート街道さん:01/12/10 02:02 ID:DLO7B3ok
しかしそれぞれが自分の大学を上位にしては、繰り返し繰り返し
同じような難易度表を作ってますね。

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1003584043/
8477:01/12/10 02:02 ID:akt0MSK2
>>80漏れは76の文に動詞がないね と言っただけで同志社がないね
とは言ってないです。。。。まぁどうでもいいけど
85エリート街道さん:01/12/10 02:03 ID:BQEI498B
実際、上智と同志社ってどちらがいいの?
少し興味がある。
上智ってそんなに良いのか?
86エリート街道さん:01/12/10 02:04 ID:mJegHoXW
>>84 ありゃ、なんだそうだったのか
87エリート街道さん:01/12/10 02:09 ID:tXXs7gAp
 特に総計の場合国立併願と私立洗顔で理数に関しては
大きな差があると思われ。
 この表ははっきしいって併願者の学力をあらわしていると思う。
  だから洗顔が受験者の多数を占めるという実態から乖離した
ものだと思われるが。
88エリート街道さん:01/12/10 02:09 ID:naI2Ay3L
つーか、
ジョン・レノンの歌
Imagine all the people...
  ↓
himajin all the people...

「イマジン」「ヒマジン」「イマジン」「ヒマジン」・・・
・・・・・・
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
89エリート街道さん:01/12/10 02:11 ID:FckAUFxF
はは俺も同志社希望してる思ったよ
偏差値とか難易度は上智が上じゃない?
90エリート街道さん:01/12/10 02:11 ID:mJegHoXW
>>88
わかってくれて嬉しい
91エリート街道さん:01/12/11 07:52 ID:ehljiLoZ
私立の序列は良い
92エリート街道さん:01/12/11 08:00 ID:y6g3dSB9
これ見ると上智合格者の英語が凄まじいのがよく解る。
取りたい受験生を取れてるんだね。
93エリート街道さん:01/12/11 08:21 ID:y1Ci0p3h
上智法66.7だろ。平均。計算間違ってるぞ。
94エリート街道さん:01/12/11 10:11 ID:JZMqaFv+
合格者5教科偏差値@有力私大
67:慶應・法 67.2 早稲田・政経 67.1 早稲田・法 67.1
66:上智・法 66.7
65:慶應・経済 65.6 慶應・商 65.3
64:慶應・総合政策 64.3 同志社・法 64.2 ICU・教養-社会科学 64.1
63:上智・経済 63.5 早稲田・商 63.2 中央・法 63.1
61:早稲田・社会科学 61.9 慶應・環境情報 61.5 立命館・法 61.5 立教・法 61.0
60:同志社・経済 60.6 明治・法 60.5 青山学院・国際政経 60.5
59:同志社・商 59.9 中央・総合政策 59.8 立教・経済 59.5 学習院・法 59.5 関西学院・法 59.3 関西学院・経済 59.2 南山・法 59.2
58:青山学院・法 58.7 関西学院・総合政策 58.7 立命館・産業社会 58.6 法政・法 58.5 立命館・政策科学 58.5 学習院・経済 58.2 西南学院・法 58.2 明治・経営 58.1 関西学院・商 58.0
57:明治・政経 57.4 関西・法 57.4 立命館・経営 57.3 南山・経済 57.2 立命館・経済 57.0
56:明治・商 56.8 南山・経営 56.6 中央・商 56.4 青山学院・経済 56.2 青山学院・経営 56.1
55:中央・経済 55.9 南山・総合政策 55.8 成城・法 55.6 成蹊・法 55.2 法政・経営 55.1
54:関西・経済 54.9 関西・商 54.9 西南学院・経済 54.9 法政・経済 54.8 東京理科・経営 54.7 成蹊・経済 54.5 西南学院・商 54.4

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
合格者の5教科平均偏差値(各教科均等)を算出。
→〔A学科の募集人員の最も多い日程(方式)の値+B学科のその値+C学科・・・〕÷学科数
大学間で難易度の単純比較が可能。
95エリート街道さん:01/12/11 10:12 ID:JZMqaFv+
合格者5教科偏差値@国公立大
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 名古屋・経済 64.4 九州・経済-経済 64.0
63:神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 北海道・経済 62.2
61:横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3
60:横浜国立・経済 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 熊本・法 60.0
59:大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 大阪市立・商 58.4
57:香川・法 57.3
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 神戸商科・商経 55.7 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2
54:小樽商科・商 54.8 香川・経済 54.8 福島・経済 54.3 島根・法文-法 54.3 福島・行政社会 54.0 静岡県立・経営情報 54.0
53:高崎経済・経済(中)53.7 高崎経済・地域政策 53.5 下関市立・経済(中)53.3 富山・経済 53.2
52:山口・経済 52.9 成城・経済 52.7 佐賀・経済 52.6 和歌山・経済 52.5 大分・経済 52.4 福井県立・経済 52.3 北九州市立・法 52.3 北九州市立・経済 52.1
51:尾道・経済情報 51.5 岩手県立・総合政策 51.3
50:釧路公立・経済(中)50.8 広島県立・経営 50.2
48:長崎県立・経済 48.9 青森公立・経営経済 48.0
96エリート街道さん:01/12/13 12:42 ID:4brbpbaO
>>94
学科の定員数で加重平均した方がよいのでは?
97エリート街道さん:01/12/13 13:05 ID:I4I5Yotw
だれも理系版作らないので俺が勝手に妄想でつくる。
偏差値 理系 妄想版
120 東大 理3 120.4
114 京大 理3 114.6
・・・
30  ものつくり 30.1
あとは皆付け加えてくれ
98帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/13 13:08 ID:Y4x3eUbU
ものつくりより、足利工業大学の方が偏差値4も低いけど。
99エリート街道さん:01/12/13 13:13 ID:I4I5Yotw
京都 医学部に訂正
鬱だ 逝ってくる。
100クロワッサン食後の、いもねぎ:01/12/13 13:17 ID:+bFFsNTN
>>98
足利?せいぜい大東亜までにしておけよ。叩くのは。
相変わらず下だけ見て満足している、弱い物いじめしか
できないクズだな。
101帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/13 13:25 ID:Y4x3eUbU
なんかチョンが文脈無視して煽ってきてるな(オオワラヒ
102エリート街道さん:01/12/13 14:45 ID:Yoki4OVs
                                    
103エリート街道さん:01/12/14 08:48 ID:K0XeYl/u
駅弁ってやっぱりショボいじゃん
104エリート街道さん:01/12/15 01:39 ID:6f+V+Hj1
合格者5教科偏差値@国公立大
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:東京外国語・英語 65.9 大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 名古屋・経済 64.4 九州・経済-経済 64.0
63:神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 北海道・経済 62.2
61:横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3
60:横浜国立・経済 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 熊本・法 60.0
59:大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 大阪市立・商 58.4
57:香川・法 57.3
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 神戸商科・商経 55.7 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2
54:小樽商科・商 54.8 香川・経済 54.8 福島・経済 54.3 島根・法文-法 54.3 福島・行政社会 54.0 静岡県立・経営情報 54.0
53:高崎経済・経済(中)53.7 高崎経済・地域政策 53.5 下関市立・経済(中)53.3 富山・経済 53.2
52:山口・経済 52.9 成城・経済 52.7 佐賀・経済 52.6 和歌山・経済 52.5 大分・経済 52.4 福井県立・経済 52.3 北九州市立・法 52.3 北九州市立・経済 52.1
51:尾道・経済情報 51.5 岩手県立・総合政策 51.3
50:釧路公立・経済(中)50.8 広島県立・経営 50.2
48:長崎県立・経済 48.9 青森公立・経営経済 48.0
105エリート街道さん:01/12/15 01:41 ID:6f+V+Hj1
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3 慶應・法 67.2 早稲田・政経 67.1 早稲田・法 67.1
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:東京外国語・英語 65.9 大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6 慶應・経済 65.6
慶應・商 65.3
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 名古屋・経済 64.4 慶應・総合政策 64.3
ICU・教養-社会科学 64.1 九州・経済-経済 64.0
63:神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3 早稲田・商 63.2
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 北海道・経済 62.2
61:早稲田・社会科学 61.9 横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 慶應・環境情報 61.5 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3 立教・法 61.0
60:横浜国立・経済 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 明治・法 60.5青山学院・国際政経 60.5 熊本・法 60.0
59:立教・経済 59.5 学習院・法 59.5 大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 青山学院・法 58.7 法政・法 58.5 大阪市立・商 58.4 学習院・経済 58.2 明治・経営 58.1
57:明治・政経 57.4 香川・法 57.3
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 明治・商 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 青山学院・経済 56.2 青山学院・経営 56.1 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 神戸商科・商経 55.7 成城・法 55.6 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2 成蹊・法55.2 法政・経営 55.1
106エリート街道さん:01/12/15 02:18 ID:rzvDssIf
age
107エリート街道さん:01/12/15 02:28 ID:mHjQRW+G
広島大学総合科学部が入っていません
たぶん64.2ぐらい
108エリート街道さん:01/12/15 03:36 ID:/MEbwsxD
やっぱこれレスつかないから本当の難易度なんだ
109???街道さん:01/12/15 03:41 ID:4qedCU96
>107
総科(文系)は看板学部並みに難しいよね。
影の看板学部??
総科(理系)も学部の曖昧な性格に反して
人気が高いですし。
110エリート街道さん:01/12/15 04:06 ID:NrkvpF72
慶應医は辞退率70〜80%
そのため、慶應医の合格者平均偏差値は、旧帝・旧六医との難易度比較において
正確さに欠ける。

ダブル合格者がどちらに進学したかという追跡調査では、京大医・阪大医>>慶應医
千葉医・医科歯科医>慶應医、横市医=慶應医くらいである。
また、東大理1・2に進学するものも多い。

よって、慶應の難易度は修正が必要である。イメージにだまされてはいけない。

【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)修正版

76 東京大・理3
75
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医、慶応大・医←ここ!
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54
53
52 早慶理工はこの辺り
51
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
111慶應義塾様:01/12/15 04:07 ID:lWazaXVn
コンプが暴れてるな。
112エリート街道さん:01/12/15 04:13 ID:UwX+DjZK
>>110
慶應医の定員60に対して、合格者って例年120くらいだろ。
例年補欠合格がほとんどないことを考えると、
辞退率は50〜60%というのが妥当。
113エリート街道さん:01/12/15 04:13 ID:TRMJ3KO7
>>105
一橋と早慶なら、比較するまでもないと思うが
114エリート街道さん:01/12/18 15:29 ID:zCiN1+1G
これって国公立低くない?
115エリート街道さん:01/12/18 16:39 ID:fJcnOi0U
そんなことみずえに聞けっての。
116駅弁大王:01/12/18 16:43 ID:tTHzchmX
みずえって誰?
117エリート街道さん:01/12/18 17:01 ID:MJjlWzIq
理系も少し計算してみた。

東大理3 77.78
東大理1 71.54
東大理2 71.20
千葉医  69.62
医科歯科医 68.9

駿台とか代ゼミの偏差値だと、教科数が多い(国語あり)東大は不利になるが、
この偏差値だと教科数が多い東大が有利だからね。実際は、ちょうど中間くらい
なんだろ。少なくとも、教科数が東大の方が多いのに、長崎医=理1、と単純に
するのはおかしいことがよくわかった。
118クララ ◆DlTEWbRY :01/12/18 17:04 ID:Prqyh8/o
駅弁ウザい。
119エリート街道さん:01/12/18 17:04 ID:MJjlWzIq
この偏差値は文理間の序列を決めるのに有効。
東大内だと、理3と文1が別格、
あとはどんぐりの背比べ、ということだな。
ちなみに文3は、71.78。
120エリート街道さん:01/12/18 17:08 ID:MJjlWzIq
東大内序列

理3 77.78

−−−壁−−−−

文1 75.24

−−大きな壁−−

文3 71.78
理1 71.54
理2 71.20
文2 71.18
121エリート街道さん:01/12/18 17:10 ID:f9T0J6Lc
>>119
一橋社会はどうですか?
122エリート街道さん:01/12/18 17:13 ID:MJjlWzIq
>>121
一橋社会 69.08

このデータは便利。エクセルに入ってるので計算は瞬時にできる。
123人糞学類:01/12/18 17:16 ID:tTHzchmX
なんで1の表には筑波が入ってないんだ!!
124クララ ◆DlTEWbRY :01/12/18 17:21 ID:d/B/301d
>>123
筑波にはまともな社会学系の学部がないからじゃないの?ぷ
125エリート街道さん:01/12/18 18:35 ID:VyPX7h2u
【決定版】旧帝一工神合格者の5教科平均偏差値
(同一レベルでの偏差値の高低は左→右の順)


77 東大理V
76
75 京大医、東大文T
74
73
72 阪大医、京大総人文系、名大医、京大法、神戸医
71 東大文V、東大理T、京大文、九大医、東大理U、東大文U
70 京大経済、一橋法、京大教育
69 東北医、京大理、京大薬、一橋社会
68 阪大法、京大総人理系、一橋商、阪大人科
67 阪大薬、京大農、京大工、阪大文、一橋経済、九大教育
66 九大薬、名大文、九大法、神戸法
65 阪大経済、東工4類、名大法、東北法、九大文、東工5類、阪大理、名大教育、九大歯、神戸文
64 神戸経済、東工1類、阪大歯、東工7類、東北文、名大経済、東北教育、東北薬
63 東工6類、阪大工、阪大基礎工、東工3類、神戸経営、東北経済、東工2類、東北理
62 名大農、名大理
61 名大工、東北農、九大経済・九大理(同値)、九大工、九大農、東北工、神戸農
60 東北歯
59 神戸理、神戸工

※ある学部で学科ごとに選抜する場合、学科の平均をその学部の偏差値としている
126エリート街道さん:01/12/18 18:43 ID:wVhhiV4d
>>125 北大は参加してないのか?
127エリート街道さん:01/12/18 18:44 ID:VyPX7h2u
旧帝一工神合格者・数学力ランキング(上位20)

1 東大理V 81.7
2 京大医  78.6
3 東大文T 76.4
4 阪大医  75.1
5 名大医  74.7
6 東大文U 74.6
7 京大経済 74.3
8 東大理T 74.2
  京大法  74.2
10 京大理  73.5
11 一橋法  73.2
12 東大文V 72.9
13 神戸医  72.6
  九大医  72.6
15 京大教育 72.4
16 東北医  72.2
17 一橋商  71.8
18 東大理U 71.7
  一橋経済 71.7
20 京大総文 71.6
128エリート街道さん:01/12/18 18:45 ID:3L+0UkZR
>>ソースはオタフクか?
129エリート街道さん:01/12/18 18:51 ID:VyPX7h2u
旧帝一工神合格者・英語力ランキング(上位20)

1 東大理V 80.5
2 神戸医  78.6
3 京大医  78.3
4 東大文T 77.6
5 阪大医  77.1
6 京大総文 76.4
7 東大文U 75.7
京大法  75.7
9 東大文V 75.3
九大医  75.3
11 東大理T 75.1
東大理U 75.1
13 一橋法  74.6
14 京大教育 74.1
15 京大文  73.8
16 名大医  73.5
京大薬  73.5
18 一橋社会 72.6
19 京大経済 72.5
京大理  72.5
130エリート街道さん:01/12/18 18:58 ID:VyPX7h2u
旧帝一工神合格者・国語力ランキング(上位20)

1 東大理V 73.5
2 東大文T 73.3
3 京大総文 72.6
4 名大医  71.9
5 京大法  71.2
6 京大医  71.1
  東大文V 71.1
8 京大文  70.5
9 京大教育 69.4
10 東大文U 69.3
  九大医  69.3
12 東大理U 69.0
13 神戸医  68.8
  阪大文  68.8
15 東大理T 67.9
16 阪大人科 67.7
17 一橋法  67.6
18 京大経済 67.5
  阪大法  67.5
20 名大文  67.4
131エリート街道さん:01/12/18 19:01 ID:RsSePMLh
学歴板は妙に理系びいき、医学部びいきが目立つが、
>>125は俺が高校(御三家)にいた頃の感覚とかなり近いな。
突出した奴が行くのは、理3,理1,文1。理1は下は低いけど。
あと文1は数学が得意な奴が実は多い。
地帝医・千葉医は科目が少ないから駿台とかの偏差値だと高く
見えるけどそんなに優秀な奴は行かない。
132エリート街道さん:01/12/18 19:05 ID:3L+0UkZR
>>ソースはブルドッグか?
133エリート街道さん:01/12/18 19:12 ID:RsSePMLh
慶應医
73.20
134エリート街道さん:01/12/18 19:13 ID:RsSePMLh
東大理3、京大医、慶應医、東大文1の高校別合格者数を比較する
スレがあったけど、けっこう意味あったんじゃん。

77 東大理V
76
75 京大医、東大文T
74
73 慶應医
72 阪大医、京大総人文系、名大医、京大法、神戸医
71 東大文V、東大理T、京大文、九大医、東大理U、東大文U
70 京大経済、一橋法、京大教育
69 東北医、京大理、京大薬、一橋社会
68 阪大法、京大総人理系、一橋商、阪大人科
135ritswing:01/12/18 19:14 ID:fJcnOi0U
立命館>>>>>>>>天皇陛下
136エリート街道さん:01/12/18 19:15 ID:VyPX7h2u
>>126 北大を追加

【決定版】旧帝一工神合格者の5教科平均偏差値
(同一レベルでの偏差値の高低は左→右の順)


77 東大理V
76
75 京大医、東大文T
74
73
72 阪大医、京大総人文系、名大医、京大法、神戸医
71 東大文V、東大理T、京大文、九大医、北大医、東大理U、東大文U
70 京大経済、一橋法、京大教育
69 東北医、京大理、京大薬、一橋社会
68 北大獣医、阪大法、京大総人理系、一橋商、阪大人科
67 阪大薬、京大農、京大工、阪大文、一橋経済、九大教育
66 九大薬、名大文、九大法、神戸法
65 阪大経済、東工4類、名大法、東北法、九大文、東工5類、北大薬・阪大理(同値)、名大教育、九大歯、神戸文
64 北大法、神戸経済、東工1類、阪大歯、東工7類、東北文、名大経済、東北教育、東北薬
63 北大文、東工6類、阪大工、北大農、阪大基礎工、東工3類、神戸経営、東北経済、東工2類、東北理
62 北大歯、名大農、北大経済・名大理(同値)
61 名大工、東北農、北大理、九大経済・九大理(同値)、九大工、九大農、東北工、神戸農
60 北大教育、東北歯
59 神戸理、神戸工、北大工
58
57 北大水産

※ある学部で学科ごとに選抜する場合、学科の平均をその学部の偏差値としている

ソース
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2001-nyushi/nyushi-kekka-kyouka/index-kijutsu.html
137エリート街道さん:01/12/18 19:16 ID:NrYTi69J
ソースは

「入学者の学力でわかった本当の実力偏差値」(2001/8/24号 週刊朝日)

┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃70 大阪大 医70.3 東京大 理V70.2 京都大 医70.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃69
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃68 慶應義塾大 医68.7 名古屋大 医68.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃67 東北大 医67.6 九州大 医67.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃66 千葉大 医66.4 東京大 理T66.3 京都大 理66.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃65 北海道大 医65.9 東京医科歯科大 医65.6 熊本大 医65.6
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃64 鳥取大 医64.9 東京大 理U64.6
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃63 京都大 工63.8 弘前大 医63.2 徳島大 医63.2 長崎大 医63.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃62 慶應義塾大 理工62.5 群馬大 医62.4 札幌医科大 医62.1
┃ 大阪大 工62.0
138エリート街道さん:01/12/18 19:24 ID:VyPX7h2u
理系だけにしてみた

【決定版】旧帝一工神合格者の5教科平均偏差値
(同一レベルでの偏差値の高低は左→右の順)

77 東大理V
76
75 京大医
74
73
72 阪大医、名大医、神戸医
71 東大文V、東大理T、九大医、北大医、東大理U
70
69 東北医、京大理、京大薬
68 北大獣医、京大総人理系
67 阪大薬、京大農、京大工
66 九大薬
65 東工4類、東工5類、北大薬・阪大理(同値)、九大歯
64 東工1類、阪大歯、東工7類、東北薬
63 東工6類、阪大工、北大農、阪大基礎工、東工3類、東工2類、東北理
62 北大歯、名大農、名大理
61 名大工、東北農、北大理、九大理、九大工、九大農、東北工、神戸農
60 東北歯
59 神戸理、神戸工、北大工
58
57 北大水産

※ある学部で学科ごとに選抜する場合、学科の平均をその学部の偏差値としている
139エリート街道さん:01/12/18 19:26 ID:rp7CJcO9
>>137はたしか英数理1だけだから、科目が多い東大とかには不利。
140エリート街道さん:01/12/18 19:27 ID:VyPX7h2u
理系だけ・訂正

【決定版】旧帝一工神合格者の5教科平均偏差値
(同一レベルでの偏差値の高低は左→右の順)

77 東大理V
76
75 京大医
74
73
72 阪大医、名大医、神戸医
71 東大理T、九大医、北大医、東大理U
70
69 東北医、京大理、京大薬
68 北大獣医、京大総人
67 阪大薬、京大農、京大工
66 九大薬
65 東工4類、東工5類、北大薬・阪大理(同値)、九大歯
64 東工1類、阪大歯、東工7類、東北薬
63 東工6類、阪大工、北大農、阪大基礎工、東工3類、東工2類、東北理
62 北大歯、名大農、名大理
61 名大工、東北農、北大理、九大理、九大工、九大農、東北工、神戸農
60 東北歯
59 神戸理、神戸工、北大工
58
57 北大水産

※ある学部で学科ごとに選抜する場合、学科の平均をその学部の偏差値としている
141エリート街道さん:01/12/18 19:33 ID:29s4MHHM
>>ソースはオリバーか?
142ねえ:01/12/18 23:49 ID:e/cPT3HJ
東京大     文科三類        後    
合格 66.3 60.9 69.9 63.7 60.6
不合格 67.1 63.9 70.8 62.9 63.0
差 -0.8 -3.0 -0.9 0.8 -2.4
   
不合格者のほうが偏差値高いよ      
143ねえ:01/12/18 23:51 ID:e/cPT3HJ
国数英社理の順番ね
144エリート街道さん :01/12/18 23:54 ID:sGkXtUwT
>>139
科目数が多いって?まさか国語のこと?
国語なんて偏差値65以上の人間は
センター向け以上の勉強はしないぞ
145エリート街道さん:01/12/18 23:58 ID:BxNdrAL9
1がおれらのために真の難易度表を作ってくれたぞ!
こんなに嬉しいことがあるか!?
146エリート街道さん:01/12/19 00:01 ID:o2Ubxq81
私立に関しては、1は国立併願の人の偏差値だね。だって洗顔の人、5教科も
記述試験受けないから。早慶法・政経はマイナス2、上智はマイナス4、MARCH法はマイナス3
すれば、おおよそ入学者偏差値かな。

早慶法・政経(国立併願)≦地帝法ってとこかな。
147ねえ:01/12/19 00:03 ID:g3/Pgv9g
東大文3後期の合格者、不合格者の平均偏差値が逆転しているんだけど、
東大後期はベネッセの模試では計りきれないって意味でいいの?
148クララ ◆DlTEWbRY :01/12/19 00:05 ID:Rwf1yDRA
>>147
いいよ。
149ねえ:01/12/19 00:06 ID:g3/Pgv9g
帝京平成大学も逆転していたんだけど、どうする?
150クララ ◆DlTEWbRY :01/12/19 00:12 ID:Rwf1yDRA
>>149
どうしようか。。私にはわからないや。
151ねえ:01/12/19 00:15 ID:g3/Pgv9g
帝京平成のことだけど、俺の推測だと、合格者は多数ドキュン高校からの推薦合格者がいるため、
合格者平均を下げていると思う。
こういう糞大学って結構推薦でとるのよ。ええ。
152クララ ◆DlTEWbRY :01/12/19 00:21 ID:Rwf1yDRA
>>151
推薦での合格は数値の算出に組み入れられてないと思うけど。。
153ひとつばし:01/12/19 02:07 ID:D1AwiA4V
一橋経済在籍しています。皆さん、一橋経済と飯台法との比較をして下さい、阪大法には負けていないと自負しています
154大学学部の実力表:01/12/19 02:09 ID:zK3Y1k+e
文系レベル(文教育除外)
LEVEL↑

S級 東大 京大 一橋

・ 阪大法 神戸経営
・ 早稲田政経 慶応経済 阪大経済 神戸経済法 九大法
A級 早稲田法 慶応法 北大法 九大経済
・ 早稲田商 慶応商 北大経済 大阪市立商法
・ 中央法 大阪市立経済
・ 上智外国語 神戸国際発達 ----------------------------------------------------------A級とB級の境界ライン
・ 上智法経済 慶応SFC 同志社法経済商
B級 明治法商 中央商 早稲田社学 福島経済 千葉法経
・ 立教法経済 明治政経 中央経済
・ 早稲田人間 明治経営 法政法 立教社会 青山学院国際政経 学習院法経済 福島行政 --B級とC級の境界ライン
・ 法政経済 立教観光福祉 青山学院法経済
C級 法政経営 青山学院経営
・ 法政社会
・ 法政国際人間福祉 日大法 ---------------------------------------------------------C級とD級の境界ライン
・ 日大経済商 専修法経済 明治学院法経済 東京理科経営 成蹊法経済
D級 明治学院社会国際 専修経営商 東京経済経済経営 武蔵経済 東北学院経済法
・ 東京経済法コミュケ 日大国際文理 獨協外国語法経済 武蔵社会 成城法経済
・ 駒沢 東洋 国学院


A級…高い知性を持つエリート(一流)
B級…高いレベルの実力派大学(二流)
C級…並のレベルで手堅くそこそこの学校(三流)
D級…大学として認められる最低線の学校
E級…知性の感じられない低レベル校
F級…事実上の入試崩壊校
155ひとつばし:01/12/19 02:14 ID:D1AwiA4V
阪大はくそです
156エリート街道さん:01/12/19 02:14 ID:z7gV5zoT
◆◆東京大学・京都大学・早稲田・慶應義塾・同志社◆◆

【日本最高学府】東京大学・京都大学
★東京大学
・ホーム:http://www.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
・入試情報:http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/admission/undergraduate/index.html
★京都大学
・ホーム:http://www.kyoto-u.ac.jp/
・入試情報:http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/nyusi/H14/
【日本三大私学】早稲田・慶應義塾・同志社
創立者:早稲田・大隈重信、慶應義塾・福澤諭吉、同志社・新島襄
創立年:早稲田1882年、慶應義塾1858年、同志社1875年
★早稲田
・ホーム:http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
・入試情報:http://www.waseda.ac.jp/entrance/annai.html
★慶應義塾
・ホーム:http://www.keio.ac.jp/
・入試情報:http://www.gakuji.keio.ac.jp/nyushi/annai/ippan.html
★同志社
・ホーム:http://www.doshisha.ac.jp/
・入試情報:http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/index.html
157ひとつばし:01/12/19 02:18 ID:D1AwiA4V
飯台要らない
158慶應SFC☆湘南デビル:01/12/19 02:21 ID:tSuUXL5j
慶應・商 65.3 ?
何があってこうなるんだ?
159エリート街道さん:01/12/19 02:31 ID:02tRK6aA
>>158
合格者偏差値 だから。駿台入学者偏差値では
合格者偏差値−2.7=入学者偏差値 (慶應経済 )だから

慶應・商 入学者偏差値(5教科)62.6(大阪市立・法レベル)
ってとこか
160エリート街道さん:01/12/19 04:32 ID:3le0cTYn
これはかなり決定的なデータだな。>>1には礼を言う。
この駿台、代ゼミ版があれば決定だろ(週刊朝日のは
科目数を絞りすぎで、特に数学を入れてない文系は論外。
あと文理間の比較ができない。)

ちなみに代ゼミのセンター追跡調査だと、
合格者のセンター平均点は、

理3>文1>>理1≧理2≧文3≧文2

だったな。
161エリート街道さん:01/12/19 04:34 ID:3le0cTYn
それから医学部合格者はサンプル数が少ないだろうから、
医学部の偏差値はかなり誤差があると見た。
162エリート街道さん:01/12/19 15:15 ID:x2NxIEvE
なんでこんな決定的な名スレが下がってるんだ。
飯男とかのねつ造データ見る前に、このスレを見よ。
163エリート街道さん:01/12/19 19:07 ID:Ez/BsNE4
1のデータは一見信用ありそうだが、私大洗願者は5教科も模試を受けないので
私大が高く出すぎ。
164エリート街道さん:01/12/19 19:11 ID:owr6StXI
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2
61 滋賀医大・医、京大・工、阪大・理、阪大・工
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大、阪大・基礎工
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54
53
52
51
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
165エリート街道さん:01/12/20 10:47 ID:FEr5ryFN
使用させてもらったのでage
166エリート街道さん:01/12/20 10:55 ID:O0dQeKAw
>>164
捏造するなよ。京大・工と阪大が同レベルなわけないだろ。
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2、京都大・薬
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大、京都大・総人、京都大・工
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大、京都大・農
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54 大阪大・理、大阪大・工、大阪大・基礎工
53
52
51 東北大・理
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
167エリート街道さん:01/12/20 11:01 ID:O0dQeKAw
【第2回 駿台全国模試】前期B判定( )内は前期A判定

大阪大学
 理学部
  化学 53(56)
  数学 54(57)
  生物 55(58)
  物理 55(58)
 工学部(応用自然科学) 54(58)
 基礎工学部(情報科学) 54(57)

京都大学
 総合人間 60(63)
 理学部 63(66)
 工学部(建築) 60(64)
 薬学部 59(62)
 農学部(資源生物科学) 57(61)
168エリート街道さん:01/12/20 11:07 ID:O0dQeKAw
>>166
京大・薬は62じゃなくて、59だった。スマソ
169エリート街道さん:01/12/20 12:11 ID:6HJ4Zygo
なつかしい。
もう10年以上前になるが当時の駿台の偏差値では
京大工が1群ー原子核、情報など難関学科
    2群−機械など中位学科
    3群−石油化学など下位学科
に分けられていた。

ちなみに理1、京理、1群が63、 理2が61、
2群が60、 京農、3群が58、 阪大理、工が55だった。
当時に比べ医学系が2ほど全体的にupしてる。    
170エリート街道さん:01/12/20 12:34 ID:69VX6spF
阪大が高すぎる。1の行ってるガッコだろう。
171エリート街道さん:01/12/20 13:58 ID:9xfUAZqM
駿台の偏差値は、科目が多い東大理1・理2・理3の偏差値を、
プラス2〜3にしなければつり合わない。
その点、この進研偏差値だと東大も適切に評価できる。(進研
という問題はあるが。)
172エリート街道さん:01/12/20 22:12 ID:LKmdTWRP
合格者5教科偏差値@国公立大
75:東京・文一 75.2
72:京都・法 72.4
71:東京・文二 71.2
70:京都・経済一般 70.6 一橋・法 70.5
68:大阪・法 68.8 一橋・商 68.1
67:一橋・経済 67.3
66:九州・法 66.3 神戸・法 66.2
65:東京外国語・英語 65.9 大阪・経済 65.9 名古屋・法 65.7 東北・法 65.6
64:北海道・法 64.9 神戸・経済 64.8 名古屋・経済 64.4 九州・経済-経済 64.0 大阪外国語・英語 64.0
63:神戸・経営 63.3 東北・経済 63.3
62:大阪市立・法 62.8 広島・法 62.4 北海道・経済 62.2
61:横浜国立・経営 61.6 東京都立・法 61.6 金沢・法 61.3 岡山・法 61.3
60:横浜国立・経済 60.6 東京都立・経済 60.6 広島・経済 60.5 熊本・法 60.0
59:大阪市立・経済 59.4 岡山・経済 59.4 千葉・法経 59.3 金沢・経済 59.0
58:横浜市立・商 58.8 名古屋市立・経済 58.8 大阪市立・商 58.4
57:香川・法 57.3
56:大阪府立・経済 56.9 新潟・法 56.9 愛媛・法文-総合政策 56.8 鹿児島・人文-法政策、経済情報 56.6 埼玉・経済 56.1
55:静岡・人文-法、経済 55.9 神戸商科・商経 55.7 滋賀・経済(後)55.5 新潟・経済 55.3 信州・経済-経済A、経シス法 55.2 長崎・経済 55.2
54:小樽商科・商 54.8 香川・経済 54.8 福島・経済 54.3 島根・法文-法 54.3 福島・行政社会 54.0 静岡県立・経営情報 54.0
53:高崎経済・経済(中)53.7 高崎経済・地域政策 53.5 下関市立・経済(中)53.3 富山・経済 53.2
52:山口・経済 52.9 成城・経済 52.7 佐賀・経済 52.6 和歌山・経済 52.5 大分・経済 52.4 福井県立・経済 52.3 北九州市立・法 52.3 北九州市立・経済 52.1
51:尾道・経済情報 51.5 岩手県立・総合政策 51.3
50:釧路公立・経済(中)50.8 広島県立・経営 50.2
48:長崎県立・経済 48.9 青森公立・経営経済 48.0
173エリート街道さん:01/12/22 02:42 ID:1EX6Uiw0
 
174エリート街道さん:01/12/23 14:12 ID:UvERHdjG
age
175エリート街道さん:01/12/23 14:52 ID:U5YVQQ8G
これからは高校ランクを、
東大理3・文1、京大医、慶應医合格者総数で決めるべき。
176エリート街道さん:01/12/23 15:05 ID:xxFAkNqZ
文系が高すぎない?高2時点での真剣模試B判定〔文理問題科目共通〕は離散が78で文1が83だったよ
つまりかなり理系を贔屓目に見ないと駄目じゃないの?
177エリート街道さん:01/12/23 15:06 ID:UvERHdjG
>176
これは駿台ベネッセ共催マーク模試の偏差値です。
178エリート街道さん:01/12/23 15:11 ID:xxFAkNqZ
文系はセンター有利じゃない?
179エリート街道さん:01/12/23 16:01 ID:Mgb2buqv
>>1は学歴板の最大勢力である駅弁を一気に蹴散らしたな。
180エリート街道さん:01/12/23 16:04 ID:U5YVQQ8G
>>176
田舎者は理系の評価が高い。首都圏は文系の評価が高い。
センター試験とか見ても、開成とか麻布の奴の話を聞いても、
東大文2・文3>理1>理2。

>>177
センターはふつう、理系有利と言われてるのでは。
181あげ:01/12/24 13:27 ID:grmxU5CA
あげ
182エリート街道さん:01/12/24 14:54 ID:3iq1QXSL
センター平均は理1>理2>文3>文2だったが。。。。
183iroiro:01/12/24 15:10 ID:rfAsiarx
こらこらっ!
理1を文2文3と比較すんなっ!怒るぞワリャ!
184エリート街道さん:01/12/25 00:55 ID:vXL+HgI5
一高校の実力テストとはいえかなり正確な数字と思う

旭丘高校実力テスト現役合格者平均点(4年間累計)各大学では医学部は除く
東京大学425.0点
京都大学363.3点
一橋大学335.2点
大阪大学316.3点
名古屋大学298.5点
北海道大学292.0点
筑波大学287.2点
名古屋工業大学252.3点
信州大学231.9点
名古屋市立大学医学部353.2点
185エリート街道さん:01/12/25 01:24 ID:tHVppMFe
【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版

76 東京大・理3
75 慶応大・医
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
  【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2、京都大・薬
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大、京都大・総人、京都大・工
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大、京都大・農
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
  【国公立医学部最低ライン】
54 大阪大・理、大阪大・工、大阪大・基礎工
53
52
51 東北大・理
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
186エリート街道さん:01/12/25 16:26 ID:zutFR1Gu
2教科入試の偏差値比較


■桃山学院大学
文FA2 (2以下) 52
社会FA2 (2以下) 51
経済FA2 (2以下) 50
経営FA2 (2以下) 49

----------------------------
■京都産業大学
経済B (2以下) 49
経営B (2以下) 50
法B (2以下) 50
外国語B (2以下) 52
文化B (2以下) 57
187エリート街道さん:01/12/25 17:20 ID:dOyiax9S
1の表を見ると、早慶蹴りを主張している地底駅ベソ連中が、
実は早慶の合格者偏差値を引き下げていることがわかる。
188エリート街道さん:01/12/27 12:17 ID:5LE9EVvb
私立文系の数学の偏差値が思ったより高い。
>184
なかなか興味深い資料だね。
うちの高校も大学学部合格した人が校内偏差値でどれくらいを
とっているのか平均を出した資料がある。
190エリート街道さん
宮崎大学 工学部 材料物理工学科 前期
国45.6 数46.5 英46.6 社47.8 理46.4