千葉の教育を語ってみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風紀委員A
千葉(県)というと、都会にも、田舎にもなりきれていない、中途半端・矛盾いっぱいの
辺境?と思われていませんか?
その矛盾のなかでも、教育問題は、もっとも混乱しているように思われますが。
みなさん、千葉の教育(問題・制度 etc.)について、体験や意見などを、熱く語ってください。
2エリート街道さん:01/11/17 19:39 ID:rwIDby0j
>>1

失敗の予感。
だって、千葉県高校のすれだけで2つ
(超エリート高校出身者用と、そうじゃない出身者用、)の2つもう
あるから
3風紀委員A:01/11/17 19:40 ID:G7xNhtF+
スレのタイトルについて、誤解されることがあるかもしれないので、一言。

このスレは、千葉大学教育学部のスレでは、ありません。
(適度に書き込みするのは、かまいませんが)
4風紀委員A:01/11/17 19:43 ID:G7xNhtF+
>>2
このスレは、高校限定ではありませんよ。
高校のこと書くのもかまわないし、中学でも、県内大学でも結構です。
5エリート街道さん:01/11/17 19:47 ID:rwIDby0j
>>4

そうはいっても、高校スレだけで、中学やら、大学やら、
いろんな内容カバーされてるみたいだよ。

千葉の教育問題なんて、千葉県民の自分でさえ、あんましピンとこないや。
6エリート街道さん:01/11/17 19:48 ID:9KX6CKM6
さすがに、このスレは板違い。
machibbsに行きなよ。
7風紀委員A:01/11/17 19:54 ID:G7xNhtF+
最初(レス1)で、ふれた、千葉の矛盾点について

1.都市部と、非都市部(農村部)が、あること。

2.都市部と、非都市部(農村部)が、極度に混在している地域があり、
そこでは、都市型か非都市型かの区別が困難な場合が多い。

3.都市部の問題点
・東京型になろうとしているが、どうしてもなりきれず、二流のまま。
・一流の(東京の)都市型学校から、見下されている
・二流のコンプレックスを、非都市部の学校にむけ、自分を慰め、自己満足している、
 低能?な者が少なくない。
8エリート街道さん:01/11/17 19:58 ID:rwIDby0j
>>7

そんなまじめなこと、誰も考えてないと思われ。
みんなもっとノーテンキだし、考えること、もっと他にあるじゃん。以上。
9風紀委員A:01/11/17 20:01 ID:G7xNhtF+
7の続き

4.非都市部の問題点
・本当に、(心の芯の隅々まで)DQNな者が、本当にいる。(それも、少数でない!!)
・都市部から、侮蔑されても、反論する論拠に欠けることが多い
・都市部からの、落ちこぼれ的なものが、非都市部で、エリート顔していることがある
・公立小・中学校は、選択の余地がないことが、ほとんど。
・公立高校も、選択の余地がないことも多い
10エリート街道さん:01/11/17 20:04 ID:9KX6CKM6
>>7>>9
あえて「千葉」と特定するほどの特殊事情がどこにも見当らない。
11風紀委員A:01/11/17 20:04 ID:G7xNhtF+
このスレは、原則として、厨房出入り禁止!
スレの文句ばっかりいって、なにも議論しないのは、ここに、書き込まないでください!
12エリート街道さん:01/11/17 20:05 ID:rwIDby0j
>>10

そうそう。そう思った。
13エリート街道さん:01/11/17 20:06 ID:rwIDby0j
>>11
だって、議論してるのって、あなた一人だけ・・・
14風紀委員A:01/11/17 20:06 ID:G7xNhtF+
>>7、11
ここは、千葉のスレッドです。
15風紀委員A:01/11/17 20:09 ID:G7xNhtF+
>>10、11、13
ここは、千葉のスレッドですよ!
余計なお世話です。
まじめに議論するのは、あなたがたには無理なのでしょうね?
16エリート街道さん:01/11/17 20:11 ID:rwIDby0j
それじゃ、ひとこと。

神奈川だと、アチーブとかいうので高校とか進路がきまってしまう
らしいが、千葉は、実質、試験当日の試験重視なので、
ある意味公平だと思うが。
こんな感じで語ればいいの?
17国士舘:01/11/17 20:12 ID:o8YvhCy0
湾岸の千葉くんはドコですか?(´∀` )
18エリート街道さん:01/11/17 20:13 ID:9KX6CKM6
>>15
まじめに読んだ上で、>>10の結論に至ったが、何か?
19エリート街道さん:01/11/17 20:13 ID:rwIDby0j
>>15

まぁ、こういうまじめな人も、この板ではある意味貴重な存在
だと思われ。
20エリート街道さん:01/11/17 20:15 ID:rwIDby0j
>>1 の言う特質は、埼玉も神奈川も同じ。
21エリート街道さん:01/11/17 20:35 ID:9KX6CKM6
どうやら飽きたみたいだな(藁
221:01/11/17 22:18 ID:G7xNhtF+
>>21
おまえ、いい加減、消えろよ!
飽きたんじゃあなく、飯食いにいってたんだよ。
それに、年中2ちゃんできるほど、暇じゃあねんだよ!
231:01/11/17 22:23 ID:G7xNhtF+
よく考えてみれば、2ちゃんで、まともなスレたてようとしたこと自体が間違いだったのか?
厨房・電波の煽りばっかりで、時間の無駄か・・・(悲哀・・・
241:01/11/17 22:36 ID:G7xNhtF+
>>2
現時点で、千葉県高校スレは2つあるようだ。
のぞいてみると、・・・・2001というのが本家らしいが、偏差値並べ直して一喜一憂している
厨房ばっかり。ときどき、違う観点で書き込みした人もいたようだが、結局、厨房や電波が、偏差値序列にもどしてしまう。
その、狂気に耐えられなくなった人が、・・・・中堅高校限定、というスレをつくったようだね。
こちらは、日常的話題が中心で、ほのぼのしている。しかし、中堅高校限定というのが、ネックになったのか、いまいちスレの内容に、鋭さ?がない印象である。
25エリート街道さん:01/11/18 02:42 ID:ktyfpL+5
このスレ尾張名古屋?
2625:01/11/18 02:44 ID:ktyfpL+5
だいたい、2ちゃんなんて、ほとんど厨房電波なんだからさ。
そいつら来るななんて言ったら、だれも来ないよ(w
27エリート街道さん:01/11/18 02:47 ID:CmlMmW8L
28エリート街道さん:01/11/18 03:02 ID:oyrtdvl0
痛々しい
29エリート街道さん:01/11/18 03:36 ID:yQEfUWXx
>>24

そのくらい下調べしてから、スレ立ててください!
いまさらになって気づかないでよ!
30エリート街道さん:01/11/18 03:43 ID:0BJhn0EY
千葉の教育問題なんて大層なこと言うなよ。
1の言ってる中身は単に千葉が田舎だって馬鹿にしてるだけだろ。
311:01/11/18 03:53 ID:ktyfpL+5
>>29
知ってましたけど、わざとらしく書いてみただけですよ!
(もう、自暴自棄・・・)
32エリート街道さん:01/11/18 03:56 ID:yQEfUWXx
>>31

経験からすると、偏差値でがんじがらめになって、
受験した高校(基本的には公立)を教師が認めてくれない。

あと、都市部には沢山学校があるのに、田舎部は学校の数が
極端に少ない。

千葉といっても、房総とか銚子は別世界などなど・・・どうよ?
33エリート街道さん:01/11/18 03:57 ID:0BJhn0EY
>>23
まともなスレたてたつもりか?
痛い、痛すぎる。
おまえ、どこからはじき出されてきたんだよ。
341:01/11/18 03:56 ID:ktyfpL+5
>>30
誤解されているようですね。
私は千葉県民です。しかも、千葉を少しでも良くしたいと思っています。
これで、30の答えには、なりませんか?
351:01/11/18 04:00 ID:ktyfpL+5
>>32
32さんのいっている学校とは、高校のことですか?
たしかに、人口の関係で、都市部には、高校が多く、選択の幅がひろいですが、
非都市部(農村部)では、選択の余地がないほど、高校(普通科)は少ないですね。
36エリート街道さん:01/11/18 04:03 ID:nx2kbZl1
たしかに
371:01/11/18 04:03 ID:ktyfpL+5
>>33
議論もできないで、文句ばかり書く厨房は、原則として出入り禁止!
38エリート街道さん:01/11/18 04:05 ID:yQEfUWXx
あと中学校は校則が厳しいと思う。
まぁ、日本全国同じ感じだけど。

だからさぁ、あえて、千葉県ってのがあまり思い浮かばないYO!
39エリート街道さん:01/11/18 04:06 ID:yQEfUWXx
成田空港は騒音がうるさくて勉強できないとかそういうことを
書けばいいの?
例を示せよ。
401:01/11/18 04:08 ID:ktyfpL+5
35続き
館山のほうは、よくわかりませんが、西のはずれの銚子では、人口約4万人、小学校から高校まで、味噌糞いっしょ(表現が低俗ですいません)で、
一部の(有能な)人にとっては、つらいものがあるかもしれませんね。
41エリート街道さん:01/11/18 04:11 ID:0BJhn0EY
>>34
じゃあ、多少の煽りは気にしないことだな。

そもそも2chは序列化と価値観の押し付け合いを
基本としているのだから、見下したり、見下される
ことに存在意義があるわけよ。
そもそも、千葉の公立(高校)は東京、神奈川、埼玉に比べて
レベル高いじゃんか。
421:01/11/18 04:11 ID:ktyfpL+5
>>39
千葉県民でなければ、客観的な意見で結構です。

>>7、9のレスは、例示とは捉えていただけませんでしたか?
43エリート街道さん:01/11/18 04:12 ID:yQEfUWXx
あなた教育委員会の人でしょ?
もしくは教師?
もっと適切な板があるはず。
44エリート街道さん:01/11/18 04:14 ID:yQEfUWXx
図書館の数が少ない。ムラがある。
図書館の蔵書やサービスの質も他県に劣る。これは大問題だ。
45エリート街道さん:01/11/18 04:17 ID:ePStr1mK
公立試験の入試を一発勝負に変更。
内申なし。
461:01/11/18 04:19 ID:ktyfpL+5
>>41さんへ
他のスレで、自分が厨房であることを、開き直っている愚か者が、めに余りすぎたので・・(w

>そもそも、千葉の公立(高校)は東京、神奈川、埼玉に比べてレベル高いじゃんか。
たしかに、一部の公立(県立)高校は、優秀です。ただ、それも、近くに優秀な私立高校がなかったので、
競争原理もはたらかず、しかたなく、そうなっていたような気がします。
近年は、受験に熱心な私立高校が現れ、事情が変わってきたようですが。
47エリート街道さん:01/11/18 04:21 ID:ePStr1mK
>>46
違う。都市化が原因。
千葉も都市化の波に飲まれた。
優秀層が東京に流れている。
もはや遅し。
48エリート街道さん:01/11/18 04:25 ID:0BJhn0EY
>>46
優秀な私立が育たなかったのは、県立が頑張ってきたからでしょ。
因果関係が逆だと思うのだが。
491:01/11/18 04:26 ID:ktyfpL+5
>>43さんへ
私は、教師でも、教育委員会関係者でもありません。
千葉の教育を憂いている一県民です(格好つけすぎですね、すいません)

>>45さんへ
千葉の県立高校では、ずっと以前から、入学試験一発勝負です。内申点なんて、あってないようなもの。
内申点では、差がつきません。
また、一発勝負であり、かつ、勝負に敗れた?時の避難私立高校がないので、千葉県民は、高校受験に臆病で、
ランク?を落としても、安全に合格する高校を選択せざるをえません(でした)。
50エリート街道さん:01/11/18 04:30 ID:ePStr1mK
>>49
最近違うらしいぜ。
聞いた話だが。
51エリート街道さん:01/11/18 04:32 ID:nx2kbZl1
だが
521:01/11/18 04:36 ID:ktyfpL+5
>>48
>優秀な私立が育たなかったのは、県立が頑張ってきたからでしょ。
申し訳ありませんが、私の知っている範囲の県立高校では、私の高校時代(約10年前)に、学校が進路指導に熱心だったところは、非常に少なかったと思います。
優秀な私立が育たなかったのは、官尊民卑の県民深層潜在意識?のためだったと思います。
私事で恐縮ですが、私の近所(非都市部)の、高校もろくにいっていないおじさん、おばさんでも、私立と聞いただけで、蔑んでいました。
実際、現在、進学高校となった新設私立高校も、設立当初は、公立DQN高校?と大差ないレベルからのスタートでした。
これは、紛れもない事実です!
53エリート街道さん:01/11/18 04:38 ID:0BJhn0EY
>>49
千葉市以西の人間は通勤・通学エリアは意識するが
行政区分は意識しない。県立が気に入らなければ、
都内に通う。一方、都内への通学が不可能なエリア
の上位層は学区の公立トップ校に収斂される仕組み
になっているのでは。
541:01/11/18 04:41 ID:ktyfpL+5
>>53
都市部の人は、東京の私立高校へ避難(すべり止め)?受験ができたでしょうが、
非都市部では、そんなレベルの私立高校は、昔(10年以上前)は、ありませんでした。
55エリート街道さん:01/11/18 04:55 ID:kVnp1ELb
>>52
千葉に限らず他府県においても、トップ校の優秀な生徒が
進路指導されずに在学中の補習塾及び浪人してからの予備校の
功績で難関大学に進学しているのが公立高校の姿。
要は、そのようなポテンシャルの高い生徒を集められるステイタス
を維持しているのが千葉の公立の強み。
官尊民卑は潜在的に刷り込まれたものではなく、現実直視の産物。
56ガンダーラ:01/11/18 04:57 ID:O9vAY/pc
千葉=田舎。
終了。
57エリート街道さん:01/11/18 05:05 ID:kVnp1ELb
>>54
非都市部の生徒は、無理に安全策を取らなくても学区内の学力相応の
公立を受験できたと言う意味です。
>そんなレベルの私立高校
とは渋幕、昭和秀英?それとも志学館?これはレベルの話ではなく立地
のことですが。もし、前者なら東邦、市川は10年以上前から進学校です。
58エリート街道さん:01/11/18 05:11 ID:kVnp1ELb
因みに >>53=>>55=>>57です。
59エリート街道さん:01/11/18 05:16 ID:kVnp1ELb
言い放しで悪いけど、眠いからもう寝るよ。
60エリート街道さん:01/11/18 05:53 ID:oxhJctRY
>>33
禿同

ちーパパちゃん
はやく戻っておいでwww
61風紀委員A :01/11/18 06:29 ID:FRotvQBh
>>60、33
議論もできないで、文句ばかり書く厨房は、原則として出入り禁止!
62風紀委員A:01/11/18 06:51 ID:ItBKB787
>>57(53、55,58,59)さんへ
起きたあとで、見てください。

(10年前ほどの事情)
都市部では、私立の進学校が、一応存在していて、万が一の滑り止めの役割にはなっていたようです。
しかし、県立名門校?に比べれば見劣りするばかり!(東邦大附属高、市川高、日大習志野高 他すべて然り)
(誤解されるとこまるのですが、あくまでも、わたしが高校生だった時期の事情で、現在とは、かなり異なっていることは承知しています)
渋幕高なんて、できたばかりで、そこらの、公立DQN高校と区別つかないレベルでした。

非都市部では、私立高校といえば、どうしても高校へ行きたいDQN層?の受け皿でしかありませんでした。
無理すれば、非都市部から、都市部の私立進学高校へ通うことは、可能だったでしょうが、そこまでの労力に見合うような高校は、少なくとも当時(10年ほど前)は、ありませんでした。
なので、県立進学校に不合格となり、私立DQN高校?へ逝くことは(少し大袈裟かもしれませんが)、即、人生の敗者となることだったのです。
そのような事情で、非都市部では、合格最低ラインで勝負する勇気?のある人は、多くなかったのです。
63購買委員B:01/11/18 14:28 ID:SEXQZJI5
>>62
私は57さんではないが。
そうか、渋幕も、もとは、アホ私立だったのか。
でも、よくここまで成り上がってきたものだね。どっかのスレでは、ここが千葉県でトップだといってる奴も少なくないようだ。
よほど、県立高校に信頼がなくなってきたのだろうね。
ア崩な教師に放任されて、自分でなんとかしろってタイプよりも、学校一丸となって、進学・進路指導してくれるところのほうが、安心なんだろうな?
64エリート街道さん:01/11/18 14:30 ID:pVFeIqN+
正直、10年後の勢力図はどうなっているか興味がある。
65購買委員B:01/11/18 14:31 ID:SEXQZJI5
ところでさ、気になるんだけど。
風紀委員A さんは、田舎部(失礼)の出身のようだが、高校はどこいったの?
勝負しないで、安全パイ?高校かい?
66購買委員B:01/11/18 14:37 ID:SEXQZJI5
>>64
おれも気になるね。
俺の予想だと、まず、若年者人口が、減ってきてるから、定員割れの学校がでてくるだろうな。
へたすりゃ、つぶれる私立校だってあるかもよ。さすがに、公立はつぶれないだろうがね。
そうすると、さらに、上級校と下級校?の二極化がすすむんじゃあないかな。
つまり、一部の優秀な高校には、優秀な生徒が集中し、とんでもないレベルになるかも。
その反面、実績のない学校は、人気がなくなり、どんどんレベルがさがっていくんじゃないかな。
67エリート街道さん:01/11/18 14:38 ID:YSnqLkkc

千葉は中学まで強制丸刈りです。
68購買委員B:01/11/18 14:41 ID:SEXQZJI5
>>64
俺の行った学校は、丸刈りじゃあなかったよ。
でも、田舎のほうだと、丸刈りが校則(拘束)になってるとこが、ほんとうにあるらしいね。
69エリート街道さん:01/11/18 14:52 ID:pVFeIqN+
>>66
渋谷幕張昭和秀英市川東邦のうち、どれが残るか、
公立上位校のうち、どれが残るかで考えると、興味深い。
個人的には、
有力私立
渋谷幕張…安泰かな?ただ、歴史が浅いから、落ちるのも早そう。
昭和秀英…渋幕ほど安泰ではなさそう。2年ぐらい実績が悪ければ、厳しいかも。
市川…女子生徒の実績で上積みがどれくらいできるかがポイントか?
船女も共学にして、できない生徒を転校させるぐらいの厳しさがあると面白い?
東邦…医歯薬の進学実績が今と同じ程度に出るなら、大丈夫そう。
ただ、人数は少ないから、毎年勝負ですね。
御三家クラス
県千葉…大幅に落ちることはないでしょう。
県船橋…もう復活は無理か?
東葛飾…わからないです。
御三家以外公立(準都市圏限定)
千葉東…もう無理でしょう。
国府台…もう無理でしょう。
小金…もう無理でしょう。
県柏…もう無理でしょう。
佐倉…千葉東クラスを掬えれば、躍進もあるか?
木更津…千葉にどれくらい流れるか様子見。
70風紀委員A :01/11/18 15:01 ID:WWMBWkJp
>>63、65
購買委員B さんの意見に、全く同感です。
10年以上前よりも、むしろ、今のほうが、私立高校の参入によって、競争原理がはたらいて、
正しい姿なのかもしれませんね。
そして、10年後には、競争の結果がでているかもしれませんね。

>>65
自分の出身高校いうと、それをネタに煽る厨房がでてくるので、勘弁してください。
非都市部の学校であることは確かです。
高校進学では、勝負する以前に、勝負できる学校がありませんでした(名門校でもレベルが低く、不合格になる可能性が低かった)
しかし、合格最低線上の同級生たちは、迷いに迷っていましたね。
71風紀委員A:01/11/18 15:04 ID:WWMBWkJp
>>67
私の出身中学も拘束で丸刈りでした。本当にひどい地域のひどい学校でしたよ。
丸刈りが似合わない私は、中学時代の写真をみると、自分が時々哀れに思えてきます。
72風紀委員A:01/11/18 15:08 ID:WWMBWkJp
>>66、69
10年後の千葉の高校情勢?は興味ありますね。
購買委員Bさんの言っているように、少子化は、事実ですから、高校の選別がはげしくなりそうですね。
私立に限っては、これから躍進してくるところは、多分ないでしょうから、いまの進学校の熾烈な争いでしょう。
結局、勝負?に勝ち残るには、進学実績もさることながら、その他の魅力も備えた学校のような気がしますが。
73購買委員B :01/11/18 15:15 ID:8d/4Jpge
>>70
なんだ、学校名おしえてくれないのか。まあ、いいや。
でも、70の書き込みみると、田舎の名門校(進学校)なんだろう。
そう書いちゃった時点で、ある程度絞り込みは可能だがね。

もう一度、10年後を考えてみると、>>69さんの予想どおり、県立高校の多くは落ちぶれるだろうな。
でも、69さんは、県千葉と佐倉、木更津は残るとふんでいるようだね。
私立は、バックがしっかりしている、東邦大附属高は安泰のようだね。
いまをときめく??渋幕あたりは、あやしいものだな(w
74エリート街道さん:01/11/18 15:22 ID:pVFeIqN+
>>73
木更津はよほどのことがない限り残るんじゃないかな?
千葉からかなり遠いし、人口はそこそこあるし。
佐倉は千葉東クラスの四街道・佐倉・八街出身の生徒をどれくらい拾えるかによって、
生き残れるか、没落するかきまるんじゃないかと思う。
あとは、定員を劇的に絞ることも、必要だろうな。生徒の質を維持するためには。

東邦は医薬学部推薦を拡充すれば、安泰だと思う。
渋谷幕張は、歴史・大学のバックがない分、東邦に比べたら大変だと思う。事務・教員の腕次第だね。
75購買委員B:01/11/18 15:50 ID:Yd21naiV
>>74
おれも、そう思うよ。
あと、辺境部?のほうは、どうかな?
生徒が減れば、名門校といわれる学校も入りやすくなるだろうし・・・。
そうなると、レベルは確実に低下するんじゃあないかな?
76購買委員B:01/11/18 15:54 ID:Yd21naiV
あと、私立校で>>69には入ってなかってけど、成田高はどうかな。
俺は、昔も今も、未来も、あまり変わらない、名門準進学校で続いてると思うが?
7774:01/11/18 16:03 ID:Cmhlp544
>>75
おそらく、>>74でも書いたとおり募集人員を大幅に絞るか、
理数科や英語科の拡充で、事実上の進学コースと、一般コースの二階層構造を
もっとはっきりさせるか、質的問題の解決はこのどちらかだと思う。

>>76
成田高校。すっかり忘れてた。
歴史はありますから、大幅に落ちないとは思うけど、佐倉を超えるのは厳しいかな。

あと、北総方面の私立が抜けてるけど、悪意があるんじゃなくて、知らないだけ。
そちら方面の人、フォロー願います。
78購買委員B :01/11/18 16:17 ID:qY272vOl
>>77
いまでも、成東、長生、匝瑳には、理数科があって、事実上の進学クラスになってるよ(1クラス40人だけらしいが)
あと、北総地区(成田以西・以北)には、私立進学校は、いまのところないよ。あるのは、カス私立だけ。
柏方面の私立のことは、俺はよくわからないので、知っている人がいたら教えてください。
79エリート街道さん:01/11/18 16:25 ID:Cmhlp544
>>78
もちろん成東長生匝瑳の理数は知っています。
もうちょっと人数を増やすとか(ただし増やしすぎはアウト)、
文系向けの英語科の拡充とか、が必要と思う。
あと、教員配置のほうでも工夫がほしいなあ。
80エリート街道さん:01/11/18 16:26 ID:xqN21dc4
千葉はねえ、千葉、船橋、市川市内に中堅私立(偏差値60から65まで)がないのが
気になるところ。入学時に渋幕、東邦、市川では少々入りにくい。秀英は素行や内心重視だからねえ。
だから、高校から頑張っていい大学に進学したいと言う人間には都内に行くしかない。でも進学のための時間はもったいない。
と言う需要を満たして欲しいね。あえて言うと志学館のような校風の準進学スパルタ高みたいなのが
欲しいね。千葉の中学って丸刈り?いつの時代ですか?
81エリート街道さん:01/11/18 16:29 ID:xqN21dc4
>78
中央学院、二松学舎沼南、柏日体、専大松戸、我孫子ニ街道
82エリート街道さん:01/11/18 16:32 ID:xqN21dc4
芝浦工業大柏は伸びそうだね。芝浦工大への進学も保険であるし、
付属中学で偏差値も急上昇だし。専大松戸も同様ですね。
意外と侮れないのが東京学館浦安。付属中学も作りやがった。
83購買委員B :01/11/18 16:35 ID:qY272vOl
>>81さん ,thanks
だけど、学校名だけじゃなくて、どんな学校かも、教えてくれるといいんだけどな。
専大松戸とか、二松学舎沼南とか、柏日体は、名前からして、大学の付属高校みたいだけど。
84購買委員B:01/11/18 16:41 ID:qY272vOl
>>79
>文系向けの英語科の拡充とか、が必要と思う。
>あと、教員配置のほうでも工夫がほしいなあ。
いまのところ、英語科は、公立進学校とよばれるところには、ないと思う、
これからできるかな。

あと、県立高校の教師に期待するのは無理!
千葉の教育委員会が何考えてるのか知らないが、進学校でも、そのへんの、農業高校から、まわってきたのが、
農業高校の生徒相手と同じ感覚で授業しているくらいが、正しい認識では?
進学校だからって、教育委員会は、教員配置に、あまり配慮してないみたいだよ。
85エリート街道さん:01/11/18 16:56 ID:OIw9UXnF
この中で進学校と言えるのは
専大松戸、芝浦工大柏くらいでしょう。二松学舎沼南、柏日体、中央学院は
スポーツで名を売ろうとしてるんじゃないかな?
芝浦は最近付属中学作って人気急上昇中。倍率も結構なものだと思う。
専大松戸も付属中学作ってきたね。あの地域では昔から東葛飾の滑り止めで有名だった
らしいけど、学校そのものに惹かれて入学する人も増えてきていると思うな。

最近新興私学が増えてきましたね。志学館、暁星国際、千葉国際・・。
大抵こういう学校はスパルタ式じゃないかな?
86風紀委員A :01/11/18 18:11 ID:VmIB+FwA
柏・松戸方面の私立高校は、たくさんあって個性的のようですね。
でも、その地域からだったら、東京・埼玉は、すぐ近くだし、
あえて、そこの私立高校に進学する必然性はなさそうですね。
87QQQ@エディーヴェダー ◆D2XMemw6 :01/11/18 18:15 ID:cgDqw3cz
>78
柏、松戸方面の人がかなり江戸取、土浦日大、常総学院、
東洋大牛久にきている。
>1
そういえば大学で友人だった千葉高校出身の奴が
県の教育委員会が悪いから進学実績が落ちたと嘆いていた。
88風紀委員A:01/11/18 18:16 ID:VmIB+FwA
千葉市の私立高校について、立地・通学の環境面から考察?すると、
千葉市には、辺境部から、かろうじて通学可能ですから、辺境部(県立)進学校と、
千葉市の私立進学校を併願もしくは、単独受験する人が、少なくなさそうですね。
また、都市部からみると、都内の、いわゆる御三家などの私立高校へ行けそうもない人たちが進学してきそうですね。
89風紀委員A:01/11/18 18:25 ID:8xhYzS8s
>>87
県立高校で、優秀な教師にあたるかは、本当に運まかせです。
たとえ、そこに、優秀な教師がいたときいて,行ったとしても、学年編成やクラス編成で、担当にならないかもしれませんしね。
やはり、県立高校の進学実績の本当の功労者?は、生徒の素質と、予備校・通信添削の力なのでしょうかね?
90QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/18 18:38 ID:cgDqw3cz
>89
まあ大学受験で素質までは必要かは分からないが
プライドと環境だろうね。
県千葉の人もやはりここまでの大学まで行きたいとか
そういうプライドを持っているだろうし。
予備校についてはわからない。
うちの高校(土浦一)では予備校なんていっている奴少ないし
(行くとしたら柏の駿台か松戸の河合塾、しかし放課後いくとなると相当大変
だし、部活などがあるから行く人は少ない)、通信添削は
いるだろうね。部活の後輩がZ会で東大法に受かっていたし。
あと理系で出きる人は大学への数学なんかをやっていた。
県立高校の進学実績の最大の功労者はプライドと環境だろうね。
家庭環境や周りの環境が大学行って当然という考えだと
それなりには勉強するだろう。
逆にうちの高校でも入ったことに満足していた人は(元々地元という
人にこの傾向が強い)、勉強しなくなったりしていたし(頭が悪いわけではなく
勉強をしていないだけ)。
91QQQ@エディーヴェダー:01/11/18 18:41 ID:cgDqw3cz
90に追加
しかし学校自体がのんびりとすると実績は落ちるかもしれないな。
うちの学校ものんびりしているから実績は頭打ち。
92風紀委員A :01/11/18 19:07 ID:laXA5zxs
>>90、91
なんか、すごいHNですね(w
千葉は茨城と、多少事情は違うでしょうが、似ているでしょうね。
あと、土浦あたりからだと、東京や千葉・埼玉へ通学可能のように思われますが、どうですか?
土浦から東京の私立へ行ったりする人もいますか?
逆に、公立は、学区の関係もあるでしょうから、簡単には越境入学はできないでしょうがね。
93風紀委員A :01/11/18 19:13 ID:laXA5zxs
あと、土浦ーと水戸ーの宿命の因縁は、最近どうなっているのですか?
94QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/18 19:20 ID:cgDqw3cz
>92
茨城と千葉ではやはり違うでしょうね。
茨城は北関東の他県と似ていると思う(公立優勢)。
土浦あたりからでは千葉、東京方面にはいかない。
江戸取すらもいかない(江戸取は8割くらいは千葉の人)。
私立ならば常総、土浦日大にいく人が多い(両校とも
一学年1000名くらいのマンモス高校)。
また千葉県の人が常総、日大に多数来るので(半数はたぶん千葉の人)、
逆に土浦の人は水戸方面に行っているくらい(水城高校など)。
公立の越境入学については30%くらい枠があるので結構フレキシブルに
できるだろう。
牛久、龍ヶ崎、取手あたりからでは東京の名門中学(高校からはあまりいかないのでは)
に行く人が何人かはいるらしい(といっても少ないが)。
聞いたことがある範囲では学芸大附属(相当大変だったらしいが)、巣鴨か。
また取手は東葛飾高校に結構行くらしいが(上位層がうちの高校と半々くらいで行くらしいよ)。
千葉スレで茨城県の高校を書いているのもまあなんだかね(笑
でも茨城県南の私立には結構千葉の人きているよ。
95QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/18 19:28 ID:cgDqw3cz
>93
土浦一はもともとは水戸一の分校として出来た。
昔は対抗戦をやっていたらしいが近年はずっとやっていない。
伝統では圧倒的に水戸一だろう。
だいたい水戸城跡地に高校があるのだからな。
進学実績では80年代から土浦一の方がよくなったが
良きライバルなんじゃないかな。
高校時代も先生が水戸一と模試の科目の平均点で勝った、負けたを
いっていたな。
水戸一が県千葉、浦和をライバルというのはいいとしても
土浦一はまだそれほどの実績はないからな(進学だけではなく総合的にみて)。
俺個人としては大学での水戸一の友人とは良好な関係だった。
96風紀委員A :01/11/18 19:47 ID:nXTXz0s3
>>94、95
返レスありがとう。
土浦あたりだと、一地域として、学校のヒエラルキーが、ほぼ確立されているのですね。

あと、土浦ーが水戸ーの分校だったとは、知りませんでした。
でも、分校と本家校との間って、どうしても因果関係が断ち切れないのは、何となくわかります。
千葉にも、成東高校というのがあって、(約100年前)佐倉高校の分校としてできたのですが。
今では両校とも、(県千葉などからすると、格下かもしれませんが)地域の名門高校として君臨?しています。
でも、成東高校のほうは、いつまでたっても、佐倉高校に頭があがりません。
土浦ーと水戸ーの関係も、似たような感じなのでしょうかね。
97QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/18 19:56 ID:cgDqw3cz
>96
頭があがるあがらないについては進学実績が土浦一の
方が良くなったので今では対等ではないのかな。
しかし教員の格としては土浦一から水戸一に移る場合は
栄転となるのだろう。
水戸一から約100年前に土浦一と下妻一が分校として分かれた。
土浦一と下妻一は全く同じ年に水戸一から分かれたが、県の予算では
土浦一の方が多かったのでたぶん土浦一の方が旧制二中扱いだとおもう。
>千葉にも、成東高校というのがあって、(約100年前)佐倉高校の分校としてできたのですが。
>今では両校とも、(県千葉などからすると、格下かもしれませんが)地域の名門高校として君臨?しています。
>でも、成東高校のほうは、いつまでたっても、佐倉高校に頭があがりません。
たぶん似たような関係だろうね。
公立ってどんどん枝わかれしていたようだし(戦前)。
100年前に中核となる旧制中学があるというのは佐倉って古くからの町なんだね。
今でも国立歴史民俗博物館があるけれど。
98エリート街道さん:01/11/18 21:08 ID:CgjZL/lW
>>97
佐倉高は旧藩校なんで、歴史の長さは千葉県内ではダントツ。
99QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/18 21:16 ID:cgDqw3cz
>98
旧藩校か。それはすごい伝統だな。
県千葉より権威はあるんじゃないのか(冗談や煽りではなく)?
藩校出身の高校は全国探してもそうはないからね。
100エリート街道さん:01/11/18 21:40 ID:VFKlV0rV
千葉県立高校(普通科)伝統校(創立100年以上)

他スレより引用(一部改訂)

佐倉     1792年(寛政4年)佐倉藩の学問所として創立
        1899年(明治32年)千葉県に移管。
県立千葉   1878年(明治11)年8月 創立
長生     1888年 (明治21年)10月1日創立
木更津    1900年(明治33年)2月2日 創立
千葉女子   1900年(明治33年)4月1日 創立
佐原     1900年(明治33年)4月10日 創立
成東     1900年(明治33年)5月12日 佐倉中学成東分校として創立
安房     1901年(明治34年)5月25日創立
101エリート街道さん:01/11/19 02:34 ID:X9PJ9saU
>>100
これみると、ほとんど学区トップ校みたいですね。(千葉女子は例外)
でも、佐倉って千葉より、伝統あるのに、ステータス(権威)は、いまひとつのような気がしますが?
102エリート街道さん:01/11/19 02:46 ID:fgD93LyV
ちゃらちゃらしたケリャ慶応。そういうの嫌いなら早稲田
103101:01/11/19 02:50 ID:X9PJ9saU
>>102
104エリート街道さん:01/11/19 03:12 ID:X9PJ9saU
尾張?
105QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/19 03:40 ID:TZ061jea
>100
1792年は歴史があるな。
うちの高校は長生高校と木更津高校の間に創立だな。
106購買委員B :01/11/19 04:33 ID:xUFR6xaE
佐倉高は、県立に吸収されるより、私立で通したほうが、今よりずっと権威が高くなっていたかも?
今では、二流進学校扱いだものね。
107購買委員B :01/11/19 04:47 ID:xUFR6xaE
最近、千葉の私立高校って凄くない?
俺が、学生の頃には、考えられないくらいの、熱狂ぶりだね。(大学進学に限定して)
108QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/19 04:50 ID:TZ061jea
>106
進学実績で名門か否か決する風潮があるからな(特にここの板)。
こういう名門高校が隠れてしまっているのは問題だな。
でもいままで地域的にはだいぶ貢献しているんじゃない?
109QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/19 04:53 ID:TZ061jea
>107
それだけ人口が急増して進学へのニーズがでてきたということでしょう。
そういうニーズをうまく吸収するのは私立だからね。
うちの県(わからなかったらこのスレの前の方見てね)は
まだまだ公立優勢だが、人口増加で私立が力を付けつつある。
しかし不況でまた公立とちょっと差がついたが。
110購買委員B :01/11/19 04:57 ID:xUFR6xaE
千葉も10年前くらいまでは、県立only状態だったよ。
でも、私立がうまく、その隙ついて、のびてきたんだろうね。
東京まで通うなら、多少レベルは落ちても、近くの私立のほうがいいって奴もいるだろうからね。
111QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ :01/11/19 05:02 ID:TZ061jea
県千葉、東葛飾、船橋あたりはたしかに10年前くらいは
すごかったね。
最近はここらへんは総崩れに近くなってきている。
そのかわり渋谷幕張とかがでてきたね。
市川、東邦はあまり変わっているようには思わないが。
うちの県の江戸取(ほとんどが千葉県民)も急激に伸びている。
112購買委員B :01/11/19 05:06 ID:xUFR6xaE
昔は、公立が嫌でも、他に行くところないから、いやいやながら公立に行ってたような、成績優秀者層が、
私立に流れているんだろうな。
113エリート街道さん:01/11/19 07:50 ID:S8XY0V+F
こんなスレに書き込みしてないで、天体観測して、獅子座流星群でもみてればよかったな。
114廃車:01/11/20 02:25 ID:7Ze0uqtX
QQQ@エディーヴェダー ◆5QQQQQQQ さんは、慶応の人かい?
115115:01/11/20 03:29 ID:FS6TNkaY
そういえば、渋幕落ちて千葉高受かった人に、渋幕から入学許可証送られてた(もらった)けど
それで入る人も今ではいるのかな?

ちなみに6年前くらいです。

俺が高校受験した時は、千葉高でも渋幕でも東邦でもいいやって感じだったが。
全部受かったら千葉高かな?という感じでした。
場所柄千葉高の代わりに長生に行く人もいた。東でいいじゃんって言いましたが。
116ラーク ◆vdpvXxj. :01/11/20 03:36 ID:dVBpuU39
>>115
>そういえば、渋幕落ちて千葉高受かった人に、渋幕から入学許可証送られてた(もらった)けど
>それで入る人も今ではいるのかな?
意味わからん
117115:01/11/20 04:34 ID:FS6TNkaY
>116
千葉高には受かったが渋幕の入試で落ちた人に向けて、
渋幕にも受かったことにするから入学してねっていう内容の手紙が来た
ってこと

当時はそんなんで入る奴いるんか、と思ったが、今ではいそうだな。
118エリート街道さん:01/11/20 18:07 ID:JrXFqH7Y
まだ出ていない論点?ですが…
愛知と千葉って、管理教育で有名な県ですよね。そういうことがいろんなこと(思い浮かばないが、
創造性に優れた人物が育ちにくい傾向があるとか?)に影響を及ぼしているかもしれないと思うのだが
どうでしょうか?
雑談で「愛知は管理教育の県で、学校でみんな体操服にゼッケンつけてるよ」「え〜?!」とかいう
やり取りを聞きまして、千葉県出身の私には「当たり前」のことが、他県ではそうではないのかと
ビックリでした。中学校の時も、学校指定以外のカバンは不可だったが、それも他府県住民は
「1学期終わったくらいで自分の好きなの持っていってた」とか言うし。
ご意見お聞かせ下さい(スレ違いじゃないよね?)
119カクメイジ:01/11/20 18:14 ID:gZjDNjQ6
>>11
今は市川が急激に落ちてるよ。江戸取は頭打ち。
東邦は相変わらずってとこかな。
渋幕がとにかく圧倒的だね。偏差値は武蔵、早慶附属レベル。
女子では御三家国立附属蹴りも珍しくないそうだし。。
数年後には東大30超えるんじゃないかな。
120エリート街道さん:01/11/21 08:26 ID:7rfba9Z9
千葉の公立は、生活指導はうるさいけど、進学指導は放任だね
121エリート街道さん:01/11/21 11:15 ID:9nH26h9V
千葉県の教員採用試験。他県は10倍のとこもあんのに、
最終競争倍率2.8倍だって、

DQN教育県だけあるな↓
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/exam.cgi?20011120-1
122エリート街道さん:01/11/21 11:18 ID:X8hpEuK2
>>121
1次は、2人に1人が合格だな。
123エリート街道さん:01/11/21 21:22 ID:ftnExCro
また、今日も教師が学校のカネ使い込んで処分受けたぞ。
124エリート街道さん:01/11/24 01:05 ID:kcBQbn6i
千葉県の私立高校の偏差値ランキングをどなたか表にして
書き込んで頂けませんか?お願いします。特に芝浦工業大学柏高校
とか千葉英和とかはどのくらいの位置にランキングされるでしょう?
125エリート街道さん:01/11/24 01:12 ID:NjLbelUa
126エリート街道さん:01/11/24 08:50 ID:tE8vCOoH
鹿山?
127エリート街道さん:01/11/25 09:14 ID:N1ic47P3
>>118
千葉県って管理教育の県だったんだ。
外の学校知らないからこんなもんだと思っていたけど。
私は10年位前千葉の中学を出たけど確かに従順だったかな、学校全体が。
ちょうど校内暴力と学級崩壊の狭間の世代だし。
校内暴力全盛のころからいる先生とかいて結構強面だったけど。
確かにそういう教育受けるとあまり個性的な人間にはなりそうもなかった。
みんなある程度のどかになるし、何かに反抗しててもちょっとレベルが低い感じだし。
しかし逆に極端にヒステリックになる人間もあまりいなかったと思う。親も先生も生徒も。
128エリート街道さん:01/11/25 09:18 ID:tXWF/hQj
千葉の中学校とくればこの文を思い出す
むかついた学校、教師の所業 スレより

110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/14(金) 11:55

長文失礼。

千葉県市川市立大洲中学校の話。

今から10年以上まえのこと。当時、千葉には第一から第八までの中学校があった。
1-7までの学校は普通だったが、最後に出来た第八中学校だけは大きく異なった。
問題を起こす生徒ばかりで溢れる学校。恐喝、万匹、強姦、殺人未遂…etc。とに
かく酷かった。これを重く見た市はお手本になるべき学校を作ろうと、新たに第九
中学校を設立、期待を込めて名も番号を使わない「大洲中学校」にした。設立後、
大洲中学校は市の思惑通りに県内屈指の真面目、模範的な生徒達が通う学校となっ
た。が、教師らは酷かった。周囲の期待を一身に集めた所為かは知らないが、秩序
の名の元に教師は悪逆の限りを尽くしていた。掃除の時間、雑巾の絞り方が悪いと
放課後4時間近く指導室で説教を食らった生徒(後日この生徒は不登校に)毎週行わ
れるテストで80点以上取らない生徒には木琴を叩くスティックで殴る(一度このス
ティックが折れた事があったが、この教師はそれを生徒の所為し弁償させた)、何
か少しでも反抗的な態度を取る生徒には男子なら平手拳骨急所蹴り、女子は髪の毛
を持って引きずり回すなどなど、これらの行為が日常茶飯事だった。しかしこれら
は、全て単なる前振りだった。

それは僕が3年の時の文化祭の話。僕のクラスは自主制作の映画を作る事になった。
タイムマシンで現れた、未来人と現代人との交流という、安易な設定とストーリー
の他愛もない映画。色々苦労もあったけど、その甲斐があって人気も上々、お客も
毎回満杯だった。僕等の文化祭は、そこまでは楽しかった。とても。しかし、僕等
のクラス、いや3年生全員が文化祭終了の時体育館に呼び出された事から何かが狂
い始めていた。待っていたのは3年生の全担任と学年主任、それと教頭。しかも酷
く怒った顔をして。怒鳴り散らされながら列を作らされ、正座を強制させられた僕
等に開口一番学年主任はこう言った。

「お前達のどこかのクラスが自主映画を撮ったらしいな。そしてその映画の中で
 ピースサイン(Vサイン)をしたそうだな。何をしてるんだ、バカ野郎! ピース
 サインってのはな、不良のやる事だぞ! 不良の始まりだ!」
129エリート街道さん:01/11/25 09:19 ID:tXWF/hQj
上の続きね

僕等は開いた口が塞がらなかった。というか、今僕等が説教されている言葉は現実
の事なのだろうかと。ピースサインが不良の始まり? 確かに映画のスタッフロー
ルでクラス全員でピースサインはしていたが、それの何が悪いのか、僕等には全く
理解できなかった。その後も理不尽な理由で2時間近く説教された僕等は、とある
事を決行する。学校に篭城したのだ。しかも当初僕のクラスだけだったのがいつし
か3年生全員でクラスに立て篭もっていた。賛同してくれたのだ。僕等3年全員の
目的はただ一つ、主任の土下座。当初主任はその要求を突っぱねていたが、帰宅
が遅いとの家族からの連絡がひっきりなしに職員室にかかり、見かねて学校に訪れ
た父兄から「警察」の言葉が出て、ようやく僕等の前に主任が現れたのは夜の9時。
何故か横には教頭がいた。そして壇上に立ち、もう50代も後半であろう白髪の学年
主任が言ったセリフが

 「私はその映画を見てないので何とも言えないが…」

で始まったからさあ大変(後で知った話だがこの学年主任、教頭から聞いた話だけ
怒っていたらしいのだ。しかも教頭も映画を見ておらず、映画の内容も誰から聞い
たのかは結局言わず終い)。僕等のクラスで一番頭の良く、普段は大人しい学級委
員長が真っ先に「百聞は一見にしかずだろ! てめぇその年まで何をしてきたんだ!」
と絶叫して主任に掴みかかった。無論僕等は止めるどころか「やっちまえ!」とか
「殴れ!」など煽り文句を並び立てる。慌てて潜んでいた体育教師らが止めに入る
が、僕等はこの機会を積年の恨みを晴らす機会として逃さず、蹴り、机投げ、消火器
を噴射など、徹底的に抗戦しついに学年主任、教頭、そして普段生徒に対し特に酷い
行為を繰り返していた教師×3人を土下座させたのだ。

地元で昔の同級生と会う度にこの話をしては笑っているが、今でも深く心に残って
いる。後日談として、当時ヒットした映画「ぼくらの七日間戦争」を見た同級生ら
全員が口を揃えて「なーんだ、あんなの普通じゃん」と語ったのは言うまでもない。
ちなみに今は普通の学校らしい。
130118:01/11/27 17:52 ID:3EHycr9D
>127
はい、愛知と千葉は有名です。ちなみに数学の成績が抜群に悪い(!)という
共通点もあります。中学校の話を他都道府県の人としてみて下さい。
千葉って一体…という感じでした。そう言えば、体育祭とかも「カシラ右」とか
やってて(分かる人いるかな?)まさに軍隊でしたね。

上は公立中学の話です。高校は県立の進学校だったので「教師が生活態度について
生徒に注意しているのを見たことが三年間で一度もなかった」です。
中学との落差ありすぎでした。(ワラ
131エリート街道さん:01/11/27 21:36 ID:0L+OcPeg
私も千葉県の公立中学出身だけど、
確かに恐ろしく厳しかった。
正座させられたり、殴られたりなんてショッチュウ。
幸い私は気に入られる優等生タイプだったから大丈夫だったけど。
>130大洲中って、昔私が家庭教師していた生徒の学校だけど、
今は普通っぽいね。
132エリート街道さん:01/11/28 15:50 ID:zuqT/cB8
愛知人のエリート様

【神様】暴力スポーツスクール設立、生徒行方不明で逮捕される。
【上級】自分の子供を虐待死させ逮捕される。
【中級】暴力教師で生徒に怪我をさせ、懲戒免職処分になる。
【初級】自動車下請け工場の用心棒で生きるか死ぬかの警備をする。
  ↑
体育会加入。
  ↑
殺人事件のあった暴力大学入学。
  ↑
管理教育暴力体罰高校。
  ↑
体罰中学、暴力部活動強制加入。→【飛び級エリート】学習した暴力で少年院へ
  ↑
体操服通学の小学校。休み時間なしで行間体育。体罰あり。
  ↑
生まれたときから虐待される。


千葉よりもDQN教育をしている愛知(プーワラワラ
133エリート街道さん:01/11/29 09:08 ID:9BaDhewe
うわぁ! 業間体育!ナツカシ〜。2時間目と3時間目の間にやるやつっすね。
そんな単語、脳みその奥深くにうずもれていた(W
どうして千葉県は管理教育県なのだろう?誰かご存知ないですか?
134さゆ
松戸6中ってどんな感じ?
今度子供がいくんだけど...